総務省の家計調査報告によると、今年9月の2人以上世帯の消費支出は1世帯当たり26万9863円で、前年同月比で実質10.2%減と、12カ月連続で減少した。10の費目別では光熱・水道のみ増加。教養娯楽、交通・通信など9費目が減少した。教養娯楽では、宿泊料が25.7%減少した。
教養娯楽は20.2%減の2万4228円と、10カ月連続で減少した。宿泊料のほか、外国パック旅行費、国内パック旅行費などの「教養娯楽サービス」が減少した。
交通・通信は9.2%減の4万1869円と、12カ月連続で減少。鉄道運賃、鉄道通学定期代などの「交通」が減少した。
食料は3.3%減の7万8710円と、7カ月連続で減少。飲酒代、洋食などの「外食」が減少した。
9月の2人以上世帯のうち、勤労者世帯の実収入は、1世帯当たり46万9235円。前年同月比で実質2.6%増と、9カ月連続で増加した。
このうち世帯主の定期収入は1.3%増の34万6687円と、4カ月連続で減少。配偶者の収入は12.0%増の8万596円と、12カ月連続で増加
https://www.kankokeizai.com/%e6%b6%88%e8%b2%bb%e6%94%af%e5%87%ba%e3%80%8112%e3%83%b5%e6%9c%88%e9%80%a3%e7%b6%9a%e3%81%a7%e6%b8%9b%e5%b0%91%e3%80%80%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e6%96%99%e3%81%af26%ef%bc%85%e6%b8%9b%e3%81%ab/
教養娯楽は20.2%減の2万4228円と、10カ月連続で減少した。宿泊料のほか、外国パック旅行費、国内パック旅行費などの「教養娯楽サービス」が減少した。
交通・通信は9.2%減の4万1869円と、12カ月連続で減少。鉄道運賃、鉄道通学定期代などの「交通」が減少した。
食料は3.3%減の7万8710円と、7カ月連続で減少。飲酒代、洋食などの「外食」が減少した。
9月の2人以上世帯のうち、勤労者世帯の実収入は、1世帯当たり46万9235円。前年同月比で実質2.6%増と、9カ月連続で増加した。
このうち世帯主の定期収入は1.3%増の34万6687円と、4カ月連続で減少。配偶者の収入は12.0%増の8万596円と、12カ月連続で増加
https://www.kankokeizai.com/%e6%b6%88%e8%b2%bb%e6%94%af%e5%87%ba%e3%80%8112%e3%83%b5%e6%9c%88%e9%80%a3%e7%b6%9a%e3%81%a7%e6%b8%9b%e5%b0%91%e3%80%80%e5%ae%bf%e6%b3%8a%e6%96%99%e3%81%af26%ef%bc%85%e6%b8%9b%e3%81%ab/