1991年は案外横横やから
30年ぶり記録も近いで
>>8
ニヤリ… ( ̄ー ̄ ) マダマダ、これからw 年末までこのままで行くとは思えない
なにかあるじゃろう
>>7
バブルが崩壊して株価が大暴落して間もなく不動産価格が暴落し始めた頃じゃん
その少し先に山一が倒産して日本の金融が崩壊する
まさに地獄の始まりだった頃 >>10
庶民保有率が低い値嵩株で吊り上げてるだけだからね >>1
年金ツッコんだ時から大幅に下がらないのは確定してたんだろ? >>11
あと一万円
3割も上がるに打倒名企業が無いんだが、、、。 バブルの頃と違って
なんだがマネーゲームやってる連中が一喜一憂してるだけで
庶民には何の恩恵もないし、シラけてる感じ
8月半ばからずーっと横這いだったが
あれはエネルギーをため込んでいたんだな
>>33
三割上がる必要があるのは
31年ぶりの記録。
30年ぶりの記録には3%上がればいい。 経済がどうであろうと株を買おうと思う人がいれば上がる
市場に金があるんだから上がって当然
むしろこの状況で何に使えというのか
参りました
ここまで上がるとは
すでに日経レバは利確済み
今は様子見
>>1
∧_∧
(* ^ω^) ちなみに、 2018/10/05 (金) に、 24,448.07円 つけますた・・・。
/ 正しくは25,906円だな
なお、Chatworkは22%下落
これらの巣ごもり関連買った奴は御愁傷様
まあ日経平均の継続性は2000年あたりの無理な入れ替えで無くなってるんだけどね
>>43
>>44
上げてくれるのは嬉しいけど、結構共通してこういう間違いが多いよね。 その割には騰落レシオは低いな。真空地帯だから、あっさり30000円を超えそうな予感
ボーナスの支給額が減るほど企業は潤って景気は上がるのか
>>39
俺はEV推進と対中制裁緩和で上がると思ってたけどな >>1
ランペイジバーガー
バイコーンスープ
調和シェイク
鳥フライドチキン
マンモスポテトフライ
プリズムフローズン
サタンクロスコーク
フェニックスバーガー
ビッグボディバーガー スレ立て記者は基本経済知識がないから
当たり前の間違いにも気づかない
>>40
まったくだな
完全に金余り状態だと思うがこの結末はどこに行くんだ? 全部カブに振ってるはずの確定拠出年金どうしたらいい
ログインのパスすら忘れてるわw
さすがに売れる実弾が乏しくなってきたから
ここらで一旦暴落してくれ
マジでどうなってんのこれ?
このままバブル期が到来してお前ら六本木のディスコで踊るの(´・ω・`)?
>>61
俺は評価益分だけ積極投資型に全ツッコミして
運用金額分は元本確保型に調整した
DCは申し込んでからタイムラグが1週間近くかかるから個人的にはパス忘れる程度でちょうどいいと思う >>10
3年前の11月~12月頃(日経平均22000〜23000前後)
頃の方が 今日の株価よりずっと高い銘柄が多い。 インバースETFってやたら出来高あるが
持ってたら死んでるチャート
チョンモメン見てみろ
悔しすぎて発狂しているぞあいつら
>>52
今の相場は餓死する前の食い貯め
出向・ボーナス無しの企業が多い中で株を買う材料が無いのに
株が上がり続けるのは無理がある
株が上がり続けて最高値を更新してもキャッシュ不足で不渡り倒産もあり得る話
政府が今のうちに株価を上げておいて、後に来る恐慌に備えているだけ
リーマンとコロナの違いは「道筋が見えず、先行き不透明」 >>67
∧_∧
( ´・ω・) < それも人生・・・
/ でもなあ株バブルっていえるような株価でもないんだよなあ
平均PER16〜17 PBR1.2~1.3 東証一部配当利回り2%
めっちゃ妥当というか金利考えたら割安の部類
>>60
モノの値段が上がるだけ上がって、ある日突然、使える金がなくなる信用収縮。 アメリカ化まっしぐらだな
金はもうかるけど治安めっちゃ悪くなるから勘弁してほしい
>>1
スレタイの株価見たら大暴落したかと思ったわw >>76
o ここ重要!
\ 彡彡ミミミ
\_(´・ω・` 6) 全面高ではないな
上がってる銘柄とそうでないのと差が大きい
この好景気を実感できない奴はオツムがおかしいんだぞ
案の定、ファストリ、東京エレクトロン、ファナックの三銘柄だけで 161.18 円の押し上げ。
実態経済とは違う
国がインフレ政策下にあり且つETFも無制限
行き場をなくしたマネーが集まり額面は担保
当たり前のことが当たり前に起きているだけ
中国人投資家が起業で日本に来る前に資金を膨らませるために日本株を買い漁ってるんじゃないのか?
>>9
アベノミクスはケインズのISLM理論とかいうのをそのままやった感じだから、大学で経済学やってた人なら余裕で資産が数倍になってると聞いた。
ちなみに弊社の経済調査部の同期に聞いたがそいつは金を減らしたらしいw コロナを理由にいくらでもリストラできるようになるからな。
大量解雇に限らず、各種既得権の破壊とかでな。
日経平均よりTOPIXが1800大きく超えてきたら本格的にバブル超え目指すかもね
30年間何回も跳ね返されてきたところ
だからまだもう少し上がっても全く不自然ではない
日経株価は実態経済と年金突っ込んだ時点で異次元ですから
ただ、NYダウ上昇に引っ張られる傾向があるのは確か
>>91
原油なぁ
需要がどうにも
バイデン次期大統領がガチで「シェール終了のお知らせ」でもしてくれないと 今日はいつもと違うのはトピもそれなりに上げてるとこかな。いわゆる外人買いってのが相当入ってると思う
商事、東京海上、第一生命、オリックスを午後に売ってみた。シロート丸出しの銘柄
締め時にはちょっと下がった。明日も下がったら買い戻す。上がったら・・・泣く
自動車を始めとして在庫が足りなくなるくらい溜まりに溜まっていた需要が一気に爆発してる
前代未聞の受注レベルで製造業大復活どころか2000年代過去最大の活況になってきた
これは年明け早々に株価一段二段高来る流れに入ったな
>>16
というか、
大統領選が終了した、
コロナの特効薬のメドがついた
こういうので、市場が動き出した事による >>91
別に矛盾しないよ。
需要増が見込まれての株高でなく、堂々とリストラできるようになるからだし。
ウォルマートもさじをなげたのもそういうことだし。 日経先物は25,990円までいった。
26,000円を超えてくるのは既定路線か。
>>94
俺も何か今日のはなんかいつもと違う上げな感じがした
やっぱトピ使って何でもかんでもで全部買われてる感じだから外人だよな多分 下地のスゴイ強さを感じる
一気に噴火しそうな感じがあるな
東証1部の売買代金2兆6600億
意外と大したこと無かった
オリンピックが中止か縮小化して日経が下がったらば買う
今はバイデン確定でダウ上がったまま政権交代するまでは高いと見た
コロナのワクチンの話とアメリカの非常事態宣言で米市場は中国抜きで
正常に取引されるようになった。大統領選がトランプ勝利になると
中国系企業関連が不安視している。もしも来年1月21日までに中国系と取引したら
銀行や市場から追放されるとあって、中国系は総スカンだ
一方、日銀が大株主になった安定した100社以上の日本企業
日本はまだまだ買われる。中国からの圧力、つまり買収などがないからだ
アベノミクス継続中である
>>1
25,906円だ
スレタイ昨日より下げてどーする?アホ >>102
つうかヤマハ発動機の資料みたら東南アジアの在庫の減り方がヤバかった
結局東南アジアとかバイクないと生きていけないから、贅沢品と言うより靴かなんかと同じような感じで生活必需品みたいなのは強い >>34
むしろマネーゲームはなくなった。
信用の買いなんてほとんどないし
数年前の株式の併合ラッシュで個人投資家一掃されたのでは?
感覚的に株価水準がつかみづらくなってる。 外食とかは忘年会の需要が見込めないから、さらに閉店を決めたり、
22年度の採用をなくしたりとチャチャっとできるからな。
なまじ見込みがあればすばやい決断は無理だけど。
外食に卸してる食品会社とかも同様。
もはや実際経済と乖離した株価は何の指標にもならない
こんな市場がジャブジャブだから上場来最高値までいくで売り豚御愁傷様
>>119
ワタミは金曜に出した決算見ると倒産リャンシャンテンまで来てる感じだな >>34
そりゃ堂々とリストラが可能になるから上がるのだから、
庶民にとっては戦々恐々。 >>39
それはトランプ情報だろ?
世界からみたらば、アメリカが自国優先主義じゃなくて
貿易主義に転換の期待に転じるから、買われて上がる 国の株価指標最高値が
30年以上更新されないのは人類史上初やからな
さすがに数年以内に40000やろ
俺は今回の上げは今までとは違うと見る。
そのうち4万円超えてくると見る
楽天証券の窪田氏によれば2018年10月から始まった景気後退は終了し
今年7月頃から回復期に入っているという
>>116
リストラが一巡したら8000円どころか800円を切るよ。
買いの要素がなくなるんだから。
いや、そこまでひどくならんか。
会社ごとなくなれば、平均の数値には含まれなくなるから。 >>132
いやまあそれはそうだろw
非常事態宣言やらなんやらでこれ以上までないとこまで強制的に落とされたんだから、あとは上向くしかないw自動的に景気回復局面w なまじ中途半端な状況だと、曇天模様の遠足のときのように両にらみしなきゃからんからな。
これから日本がダメになるのがわかってる分には、
ただただ敗戦処理だけすればいいから、クソアホでも利益は出せるから。
>>138
おれもそれは思った
デッドキャットなんちゃらというやつ >>105
日銀が小遣い稼ぎのために相場張ってると思い込んでる奴wwwwwWWWWWW 未だにバブル期より円高だからな
庶民には関係ないだの実体経済は違うだの抜かすアホが間違ってるだけだよ
>>137
堂々とリストラがができる環境にでもなれば、どんなクソアホでも強靭なメンタルあれば必ず利益は出せるから。
上場廃止にならん程度にダウンサイジング、それにともなう大量解雇、
自社ビル売ってリースバックとかやりゃ、
とりあえず当期の利益はカクホデキル。 >>135
というか、26000円は本来は2019年の3月くらいに業績の裏付け有りでつけてもおかしくない株価だった。PER14倍くらいなんだよね
つまりこれから先この水準が平常時の水準になってもおかしくない。
3万はちょっとなんかあればすぐ手が届くと思う。 >>138
当時は、さらに感染が広まり緊急事態宣言が恒久的なものになるというシナリオすらありえたんだけど? >>10
ファーストりてーるやファナックなどのネガサがあがってる
ファストリは700万円とか800万円が最低単位
ファナックも300万円くらいで個人投資家の中には手が出ない人も結構いる 日足おかしいやろw
完全にフリーフォールねらってますよね
儲けも利益も出ない赤字の会社の無価値な株を買いまくる投資家
うんこの高値競争と同じ
>>142
1億人も外貨恐怖症がいて、濡れ落ち葉のごとく日本円にしがみついてたら
そりゃ暴落したくても暴落しないだろw >>105
日銀は株価というか、株を買って株券を吸い上げて市中に金を供給するという政策
簡単に説明すると、昔から国債でやってた伝統的な手法を株に拡大したという理解が正しい。
だからいくら株価が上がろうが利益確定とかしない。
株券を市中に戻し資金を吸い上げる事になるから ワーワー買い煽ってる奴が湧いて出てきてるから
そろそろ天井は近いな
>>147
とりあえず、主要企業が大量解雇や大量閉鎖、リースバックとかのアナウンスが一巡するまでは栗まんじゅう。
当然それが終われば自由落下。買いがなくなるからな。 ダウが30000超えるか見とけばいい
超えて安定するようなら日経も追うだろう
つうかドル建てだともう日経平均究極の高値の38915の頃とほぼ同じレベルまで行ってるんだよな。為替の関係で
これは弾けないんじゃないか
大きくなりすぎて弾けさせる事ができないが正しいのかもしれんが
りそな銀行あたりが本店以外閉鎖って話が出るまでは
栗まんじゅうみたく上昇。
配当額を考慮すると
バブルのピークで買った人も
助かってるそうやしな
値上がりしそうな単元株買う金ないから
日本株ブル型投信買ってる
今日は10%近く評価益でそう
>>152
基軸通貨やユーロですら金利付かねえんだから当然だろう
クロス円のゴミ通貨なんてハイリスク過ぎて触ってる奴は投機の個人ぐらいだよ >>164
NTT初値は2年前くらいに助かったって日経新聞に出てたなw これから、循環物色が始まるな・・・・
割安な銘柄がどんどん買われる可能性あるので
その前に仕込んでないと
ここまで実体経済との乖離あると景気って何なんだろうなってなるな
>>166
健常者なら、利率以前に為替リスクやインフレヘッジのために外貨も取り入れる。
デフレが恒久的なものだと思ってる知的障害者は違うようだけど。 >>164
日経平均トータルリターンインデックスが42700円w
38915円超えたなw 日銀が買ってるからなぁ
売りはじめたら指数だけすげー暴落するんじゃないか
どうやら安倍が正しかったようやな
今は好景気ですよ
コロナで苦しむ皆さん努力が足りません自己責任ですw
日銀が金抜いた時の真の株価はいくらぐらいなんだろうなあ。
コロナで金出しまくって余ってるからな、如何に必要な所に金が行ってないかという事w
次は、ここ数か月で売り込まれたセクターに
買いが入りそうだな・・・・
>>173
日銀はもう1ヶ月くらい買ってないだろ
黒田も出社せずに家でAVでも見てると思うよ
下げてる時しか買わないから
この高値は全部外人と見るのが自然 よくてトピの10倍の17000くらいじゃないかな
日銀銘柄の寄与度ハンパねぇんだよな
大半の資本が実質国有化みたいなもんだから、もはや中国以上の共産主義国だなw
>>180
投資するには口座ストックと勇気が必要だからね 実体経済との乖離って何だ?
債権が腐って先進国が低金利で緩和実施なら株に金が流れるのは実体経済だろ
TDNET見てると上方修正の数がキチガイみたいに多い。多分上方修正の数的には過去最高。
これにアルゴが反応してるのもあると思う。
>>21
それでも当時バブル崩壊なんて誰も言わなかったし気付かなかったな。
戻るんじゃないかと期待もあったし、しがみつきたいし、時々値を戻しながら
ズルズル底なし沼。銀行もバタバタつぶれ始め、ずっと後10年ぐらいして
株の評論家が「1989年をピークにバブル崩壊したと言い始めた。 でも日本よりバブルな国あるんだよな
今不正と戦ってる大統領がいる国でさ
あれ弾けたらどうなるんだろうなぁ
>>183
俺香港もやってるけど、向こうの株はエグいぞ
ドル箱事業を突然共産党にボッシュートされたり、a企業のドル箱事業を赤字のb企業に移管とかあるw
下手したら突然数名柄が売買停止になって1年間換金すら出来ないとか >>187
いんや
「バブルがはじけた」って言い方は91年から92年の時点で既にメジャーだったぞ
もっともその深刻さはあんまり認識されてなかったが >>176
日銀が買わないと株価も特に市中の金融緩和もなくなるから1万より下じゃね >>186
コロナで受注減がどの程度か見えないからガッツリ下方修正したら
思ったほどじゃなかったから上方修正ってのがほとんど >>185
その株価は経団連企業で一部だし。企業内部留保が多くて、労働者に金が行き渡らないのに
株価は国民の年金と金融緩和で無理矢理上げたわけで
結果、物価高くなるし消費税あるし、節約傾向で内需消費進まず少子化も進む ワイの持ち株、大分戻したけど、銘柄選択糞だから、まだ含み損のまま
>>187
バブルの象徴のジュリアナ東京は実は株価暴落後に建設されたとかいうツイートを見たw
てっきり日経平均が最高潮の時のものかと思ってたw >>142
正当本流の学説が崩壊してるから
説は右往左往して当たり前 個別にそこまで戻してる感無いね
上場来最高値更新してるとこあんまない
お前ら少し前までNTTが利回り4.5%で落ちてたけどもちろん拾ってるよな?俺は永遠に持ち続けるが
>>194
それこそが実体経済なわけだが
実体が労働者だけで成り立ってると思うのがどうかしてる 2ちゃんは賢いやつ多いから皆株やってると思うけど株やってない情弱は惨めだよな
>>199
今日は200銘柄くらい高値取ってきてるぞ >>202
労働者に限らず、企業も消費してくれなければ実体じゃないと思うけど
言い合っても仕方がないね、切ろう >>142
いんや
大幅に円安になってるよ
アメリカはマイルドインフレが続いていたので、実質価値は30年前の半分近くになってる
一方、日本の方はデフレもあって、円の価値がほとんど変わらない
今の1ドル100円は30年前のドル200円相当 >>194
俺株やるんだけど、内部留保=利益剰余金って会計上は株主資本だから労働者に渡したくても法律的に無理なんだよぶっちゃけ。
利益剰余金の恩恵を受けたければ株を買うしかない
ここらへんのリアルをニュースとかが伝えないのが一般人を馬鹿にしてると思うわ なんでこんなに上がってんの?
上がり始めると止まらないシステム?
だって、ダウ30000超え仕掛けてくるぞ?
引きつけないとショート危ない
ナイアガラ前だわこれ
破綻する国とかも終わる前株価上がるんよ
>>218
この画像見ればどういうことかわかる
こういう風に空売り入れてる奴が破産して買い戻さざるを得ない。どんな高値でも強制的に買い戻させられる。
そういう上がり方 誰が買ってるんだろう?
外人?
バイデンでアメリカ株バブルはじけてもおかしくないから、逃げてきた
でも、アメがはじけたら、日本も下がるよな
>>217
上げてるのは買い豚じゃなくて売り豚なんだよ
逆説的な説明で株に関係ない人にはわかりにくいかも知れんが 売り豚が焼かれてるとして、焼いてるのは誰よ?
外人か?
>>217
株知らん人に分かりやすく言うのは少し難しいけど、プロレスラー殴ったら自分の手が骨折したみたいな感じ?
プロレスラーに手をひねられて骨折したとかではなく。 鬼滅の興収300億円達成が先か、日経3万円到達の方が早いか、興味津々
なんの関連性もないけど
テスラとか時限爆弾みたいなもんだしなぁ。。
次の大統領は地獄だろうなぁ
アメリカがちょっと危ういから日本の方に投資家が逃げてきてるのか
それとも政府が現実逃避に信憑性持たせるために官製の極意に全振りしてんのか
これもうわかんねぇな
>>176
見てるだけの民主党政権のときは7000〜10000円くらい >>218
史上最高値超えると真空地帯
29551を📈抜けるとものすっごい買い入る 株式市場の知識ある人のレスとそうでない人のレスがごっちゃやな。
申し訳程度で買ったレバでPS5テンバイヤーから買えそう
まあ不景気と失業者大多数で靴磨きのガキも株はじめるような状況になってんだろうな
個人的には12月中旬までは下げないと思ってる
12月に日経平均急落したら経済回復が遠退くわ
年明けに下げた方がダメージ少ない
2月は元々経済落ちるし
リーマンの暴落見て暴落狙って今回株始めたけどこんな急に上がると心配になる
買い豚ぬか喜びできてよかったな
いつか命日になるぞ
GDP 爆上げ
ファンドも設定来高値更新
これは明らかに好景気ニャン
IPO も当選した
四億りねこになれるかも?
>>239
やるやんけ
レバ基本買わないんだけど本当に雀の涙程度でラッキーだったで >>224
わからん人は何それ?
わかる人は背筋が寒くなる 増えた年金問題は報道しないのか?
大納会の手締めやるんだろうか、密になるけど(見物はガラス越しだからいいが)
テレビに映るみなさん全員の、この上ない笑顔に期待したいね
俺株先週の方が5万円益だったんだが
そして安定の医療株下落・・・
>>246
増えすぎワロタ
コロナショックの損失から10兆とかおつり来てるし
アクティブファンドのファンドマネージャーも見習うべき >>224
そうだな
食っても食っても満たされないとてつもなく巨大で悪魔的で醜悪な豚共 巣ごもりがやる事ないから株に手を出した結果なんだろ。
長くはもたんでしょ。
いや助かる人が多いに越したことはないけどさぁ。
>>224
厳選ジャパンファンドを持ってるネコはこのあとどうすればいいのかニャ?? >>253
コロナ前と違って特定のしか上がってないから含み損の人はずっと含み損なんじゃね >>21
その頃も、東大閥の暴走が諸悪の根源
今もまた、、、、 >>191
93年ぐらいに求人誌が急激に薄くなった 踏み上げ相場になってるのはそうだろうけど、日銀は高値追いはしないだろうから
売りを焼くための買い入れてる主体が別にいるよね
>>196
ジュリアナってバブルの後だよ
バブル期はトゥーリアとかマハラジャ >>250
そこが役に立つのはTwitterより早く材料が貼られたときだけなんだな >>255
人に勧めるわけじゃないが、少なくとも俺はこのままこの先の世界を見に行く。調整もあると思うが
今期業績は大底でここからはもう業績改善としか思えん。少し前に日経平均一株利益は1800円を実際に叩き出してるんだ。PER15換算で27000円
実力あったけど肘を痛めて2軍に行ってるみたいなイメージで捉えてるわ >>148
ニンテンドーは何故か今日も−1000
20マンもヤられてる‥ >>250
このスレで出てるのはほとんどクソ株やん
クソ株買ってぶっこいてる奴が誰かに買わせたくて懇願するスレと捉えたほうが良いw 急騰スレは雑談スレだからね
投資したいならイナゴスレいくがよろしの精神やで
>>269
任天堂は6万円タッチして利確売りと空売りが殺到したのと、巣ごもり需要の終わりが見えてきたのが下げ要因 >>7
ラスダンでアラーム鳴らしまくってプリンプリンセス狩り >>191
91年夏頃のニュースでバブルの崩壊と盛んに言われだして、それまでの好景気が後付でバブル経済と位置づけれてたな 2020/11/16
東証1部の騰落銘柄数
値上がり1703/値下がり425。
『半導体株が大幅上昇』
東京エレクトロン、アドバンテストなど
『決算を材料にそろって値を飛ばした』
日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命。
三菱UFJ、三井住友。
『買いを集めた』
体制変更を発表したパナソニック。
三菱自動車株の売却を検討していると伝わった日産自動車。
『ストップ高』
上期最終黒字を確保したサイバーダイン。
『大きく売られ(コロナ禍で注目を集めた銘柄)』
任天堂。
ブイキューブ、サイボウズ。
『決算を材料に売られ新興市場株』
BASE、メドレー。
カオナビ、グッドライフカンパニー(ストップ安)
http://www.traders.co.jp/m/jp_market/market_topic 日経平均は週明けから大幅高。
9日ぶりの反落となった13日の下げ分(135円安)を簡単に埋めて、26000円に迫る動き。
指数の上昇は続いているが、きょうの動きが良かった市況関連や金融株などは、先週木・金に大きく売られているものが多く、バブル的な雰囲気はまだない。
次の節目の26000円に関しても、これを抜くのにもたつくようだと、高値警戒感がくすぶり出すが、あっさり超えてくるようなら、そのことがさらなる買いを呼び込む材料になる。
米国ではS&P500が史上最高値を更新してきたことで、次はダウ平均の3万ドル乗せへの期待が高まる。日経平均もこのまま大きな押し目を作らず上昇が続けば、3万円目標といった強気の見方も出てくるだろう。足元の強い勢いを止めることなく、26000円を通過点にできるかに注目したい。
http://www.traders.co.jp/m/jp_market/market_topic.asp?l=0&w=360 91年って日経PER50くらいだったよな
要はほぼ全ての上場企業が現在のマザーズクソ株みたいな値付けだった
あれから29年か。日本市場もだいぶまともになった。涙が出そうだ
当時は大株主はほぼ全て銀行と保険
配当金もほぼほぼ5円で固定
利回り10%とか言ってたけど、これは額面50円で仕込んだ金融機関の株に対しての利回り。
一般株主は3000円くらいで買ってるのにもちろん配当金は5円
企業側は額面に対して利回り10%出してるじゃないかとか謎理論を主張して、これ以上出さんみたいな感じだったな。配当性向とか時価という概念が全くなかった。
それが今では全て時価計算
日本株は超優良資産に変わったと思う
泣ける
金庫株の解禁もあったね。
電子化、機関投資家指針、企業統治改革、受渡しの短縮
そしてもうすぐ東証改革ですよ。
証券関係者の皆さん、この29年間本当にお疲れ様でした。
本当に目から汁が出てきそう
まだまだ上がる
もうすぐ2万6千円
年末は2万8千円
景気なんか関係ないんだ、お金が有り余って、米もEUも日本もお金刷りまくっている
この流れに乗って儲けるぞ
株やらない人だけバカを見る
銀行株は配当目当てに積み立ててるから上がってほしくないんだ
>>288
銀行株の積立は辞めておいたほうがいいと思いますよ?銀行と石油元売は 今の株高を見て日本経済が好調とか勘違いしてる奴は絶対に相場に手を出すなよ