◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナ】ファイザーのワクチン 先進国では1回2000円が基準…日本は1億2000万回分の供給 国が全額負担 ★3 [ばーど★]->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1605099562/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/11/11(水) 21:59:22.16ID:3jwBsqys9
アメリカの製薬大手ファイザーが「90%以上の効果が見られた」と発表した新型コロナワクチンの販売価格について、先進国には1回分で2000円が基準となることが明らかにされた。

ファイザーとともにワクチンの開発を進めるドイツのビオンテックは10日、第3四半期の決算報告を発表、ワクチン接種1回分の販売価格について、先進国に対してはアメリカに供給する1億回分の価格から換算した19・5ドル=およそ2000円が基準になると明らかにした。一方で、途上国にも供給を目指しているとして、国や地域によって価格は異なる見込みだとしている。

日本は1億2000万回分の供給を受けることで合意していて、接種費用については国が全額負担する方針。(ANNニュース)

2020.11.11 07:06
https://times.abema.tv/news-article/8632898
【コロナ】ファイザーのワクチン 先進国では1回2000円が基準…日本は1億2000万回分の供給 国が全額負担 ★3  [ばーど★]->画像>20枚

■関連スレ
【厚労省】新型コロナウイルスのワクチンの詳細について…健康被害、極めて稀ではあるものの不可避的に発生 救済制度があります [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1605052207/

★1が立った時間 2020/11/11(水) 07:21:34.90
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1605052656/
2ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:00:07.59ID:zoXfH2NV0
ん?間違ったかな??
3ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:00:43.81ID:SYHD1iJJ0
年寄りは全額自己負担でよろしく
4ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:00:49.45ID:DZygAkLe0
1億2000万回分×2000円
5ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:02:11.12ID:f4ljIDax0
ワクチンをPCR検査しろ
6ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:02:13.56ID:FumXmz7+0
>>4
ワクチンの費用だけで、
お医者の人件費とか輸送費も国が負担するのかしら?
7ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:02:17.27ID:32mVXVI10
2千400万億円か
8ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:06:14.86ID:79C505xa0
安倍神からの置き土産
9ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:06:15.87ID:pzsmzhAN0
>>1
スガ「手間賃乗っけて増税すっか」
10ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:06:59.78ID:NvxRYA5m0
俺はいいから、ジジババにうってやってくれ。
俺はいいから。俺はいいんだって!
11ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:07:27.79ID:PUDwJAp+0
人体実験に協力するんだからむしろ金くれよ
12ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:07:55.44ID:y7O+WcS00
でも在日にはしてくれないんでしょ?
13ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:08:22.51ID:Kh6dm6000
正直タダでも人柱になりたくない
14ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:08:28.71ID:O01AeUqm0
ボロ儲け
15ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:08:42.63ID:ZG1eovh40
>>12
どうぞどうぞ
16ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:09:05.16ID:x2rGjm6A0
本当に効果がある事を願うのみ
コロナに怯えて生活したくないよ
17ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:10:07.37ID:f+FbskMg0
俺は1億2000万人目でいいよ
様子見るから
18ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:10:11.92ID:hhfMSJfe0
公務員の給料に比べれば安いもんやろ
あいつら大した仕事してないんだから
19ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:10:34.53ID:KB1DWm4u0
ずいぶんいいお客さんになってるけどどんなハゲ方してる下品さんがキックバックもらってるんだ?

そもそも日本の製薬会社は何してるの?
20ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:11:58.23ID:YDb2VH1d0
効果があって長く続くなら安いと思う
効果があるなら
21ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:12:00.31ID:w8638H030
>>12
チョンは人柱で
22ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:12:05.24ID:ZG1eovh40
>>17
1人2回必要だから6000万人分しかないんやで
23ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:12:58.29ID:S6pQSA/W0
いやいや、2000円なら払うよ
24ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:13:10.73ID:mIDmpn0b0
ただし選挙のために働く若者ではなく働かない年寄りが優先
25ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:13:37.33ID:3QEDKoc/0
18歳未満は接種させないんでしょ?
26ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:13:43.13ID:RmLxgxhI0
毎月何万も健保払ってんだ。それくらい無償で寄越せ。
27ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:14:05.50ID:f+FbskMg0
>>17
あー、2回なのか
余計嫌だな・・・
28ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:14:53.70ID:hUONmltO0
年寄の方が金持っている。
年寄が、自腹で強制自己負担して欲しい。
若い人は、コロナで死なないんだし。
29ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:15:04.18ID:UbAeK84z0
>>22
どーぞどーぞ
30ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:15:50.41ID:l+rLe7XS0
慌てる乞食は\(^o^)/
31ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:16:45.67ID:aVYlw2VS0
相変わらずユダヤ様にも売国

最近は中共を国賓で歓迎

グローバル売国が捗るな売国移民党
32ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:17:48.28ID:n6l5bNnS0
ワクチン2100円
-80度を維持しての輸送5000円
-80度での維持保管費1900円
技術料21000円

1回3万円

健康保険効いて2100円すか
33ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:17:55.89ID:bJqilUf/0
ゲリゾーが海外に撒き散らした金を思えば安いもんだ
34ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:18:13.18ID:g9Bl/HF50
一本いくら?購入単価
35ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:18:20.73ID:Dm14lTLq0
ファイザーのトップが株を売り抜けたってさw
実用まで行かないのを知ってるな、中の人達は。
36ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:18:54.18ID:Xv3xEGzC0
これワクチンの購入価格でここから運送費と医者の人件費が乗っかるわけだろ?
37ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:19:22.92ID:MP2EzObz0
>>19
日本の製薬メーカーは外国が作った薬に日本での販売権を買って自分らの利益を乗っけて売る
日本の製薬メーカーは、日本語で日本の医者にアプローチできますってのがウリ
医者への接待を担当して売り込むのが日本の製薬メーカーの仕事

日本の製薬メーカーの開発は外国が成功した薬をパクって少しだけ置換基変えてしばらくしたら先発品として発売する
38ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:20:06.43ID:hUONmltO0
>>23
年2回で、これから数十年くらい、払い続けるん?
打たないよりはマシ、症状が軽いとかいうインフルみたいにさ。
打ってもインフル感染するし。
39ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:21:28.46ID:n6l5bNnS0
俺は
アビガンで良いよ

そんな、健康保険基金を圧迫するようなもん
要らんわね
40ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:21:40.44ID:WktreJ300
効果の持続はどれくらいなんや。

インフルで5ヶ月やぞ
41ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:23:58.56ID:hUONmltO0
>>32
あー、そうだった。
保険があるから、3割負担、年寄1割、0割負担だったんだよね。
今は、税金つぎ込んでいるし。
こんなの、税金の無駄遣いって言う人がいてもおかしくないね。
42ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:24:30.36ID:VCesIzgp0
大した額じゃないから払っても良いけどな…
インフルのワクチンなんて三千円超えだけど毎年払ってるし…
43ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:24:34.37ID:KjHgxysO0
人体実験始まるの?
44ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:25:38.17ID:EvURSr1v0
コロナは全然怖くないけど、このワクチン打つのは怖いw
45ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:25:48.25ID:8GyqcQ4V0
>>39
じゃあ罹患した時は無保険でアビガン処方されてくれ
46ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:25:58.05ID:G9P7G/qS0
このワクチン、FDAに承認されると思う?
大して効果がなくても政治的に承認しそうな気がするのはオレだけ?
47ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:27:46.79ID:+UKID4iu0
アメリカ人でもワクチン出来たらすぐに打つって答えた人4割だったと思うけど
日本だともっと少ないだろ、周りぜんぜん死んでないのに
半分以上無駄になるよ、実費で打ちたい奴だけ打たせとけ
48ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:27:50.22ID:UCLH48pO0
海外の製薬会社が作った怪しげな薬を日本国民使って人体実験かアホらしい
くだらんことに税金を使うな
49ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:28:25.26ID:x3p+9lda0
いつから打てるの?明日?
50ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:29:13.03ID:UbAeK84z0
>>46
薬害があっても政治的な押し付けてくると思う
51ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:29:39.46ID:RBfjaAHP0
年寄りと持病持ちだけでいいんじゃないん?
普通の人にはただの軽い風邪、もしくは無症状なんだから
52ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:29:52.47ID:/OcwLO/j0
このスピード感なにか裏がありそう( ˘•ω•˘ )
53ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:29:56.75ID:x3p+9lda0
>>39
風邪引いたくらいで保険診療受けてないだろうな
54ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:30:57.75ID:lGlxApd30
お前ら早く人体実験に協力しろよ
55ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:31:25.81ID:u+uz/BLA0
>>2
ww
56ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:31:28.74ID:9qy9/RsA0
ドライアイスを使った専用箱か
微妙だな
57ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:31:48.13ID:LfXZZ4JW0
ファイザーCEOが、副作用だらけのワクチンデータを発表した日に
自身の保有するファイザー株の60%を売却しててワロ・・・えない。
58ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:31:58.23ID:G9P7G/qS0
>>50
国民に「もう大丈夫」って思わせたいだろうから、押し付けてくるよね・・
すぐには打ちたくないなぁ
59ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:32:37.26ID:RBfjaAHP0
新型コロナじゃない普通の肺炎で年間十数万人亡くなってるらしいけど
そっちは放ったらかしで死者が滅茶苦茶少ない新型コロナだけに大金使う必要ある?
60ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:33:20.63ID:x3p+9lda0
なんか聞いたことあると思ったらバイアグラの会社か
61ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:33:52.66ID:x3p+9lda0
>>59
感染率が桁違いなんやで
62ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:34:26.31ID:+5QPs2De0
製薬会社が世界を救う世の中なんだなあ
ファイザーにノーベル賞でもくれてやれよ
63ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:35:28.76ID:NUO8rrps0
アメリカよりも日本を優先して供給するんだろ
怪しいことこの上ないわ
64ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:36:48.41ID:4gW6VWiC0
■東アジア地域包括的経済連携 RCEP(アールセップ)のメリット・デメリットは?

では、日本にとってのRCEPのメリットとは何でしょうか?
全体ではメリットとしては
・日本の輸出総額の半分を占める地域との貿易が活性化される
・ルールの統一により企業が利用しやすくなる
・知的財産権の出回りを防ぐことが出来る
が挙げられます。
デメリットは
・海外の農作物が安く入ってくるので食料自給率が落ちる
・RCEP地域の高い利回りの投資案件が活性化し、国内資産の流出となる
・医薬品などの知的財産の保護期間が短縮される可能性がある
・自由かつ無制限な労働者の移動
があります。
特にこの中でも日本にとっての問題点は
・食料自給率の低下
・労働者の移動
の2つに絞られると考えられます。
既に日米貿易協定で日本の農業が壊滅的と言われているところに更なる追い打ちをかけるからです。
アジアの安い農作物の輸入に頼ると国産のものが売れなくなり、より自給率の低下を招くことになります。どこの国も食料自給率を高め農業を大切にする流れになっている中で日本だけは輸入に頼らなければならなくなるのは危ない選択だといえるでしょう。
また、労働者の移動に 関してです。海外の移民がやってきてまた日本人の平均賃金は下がると予想されます。

■これは中国ではない。大阪・なんば高島屋前の光景である… 日中韓FTA  RCEP が発効されれば無制限に中国人移民がやって来る可能性が高い…

事実、TPPには「自由かつ無制限な労働者の移動」(無制限の移民)がある。

RCEP交渉分野に「人の移動」が盛り込まれている。日中韓FTAも同様だと考えられる。
日米FTA には反対するのに、RCEP 日中韓FTA に賛成の方々がいる…
RCEPの交渉分野を見て欲しい。TPPや日米FTAとほぼ同じだ…
そして、いずれはFTAAPに統合されるので、全てに反対しない人や団体は黒と見てよい。与野党グル  日米fta反対 日中韓FTA反対  RCEP反対
ディック・モリス氏「TPPは無制限の移民受け入れである」RCEP 交渉分野に「人の移動」がある。つまりTPP同様に「無制限の移民」に繋がる可能性が高い…
「地域主権型道州制」を大義名分に日本各地が外国人主導で分離独立させられるぞ!
日本がバラバラに切り刻まれる
65ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:36:48.61ID:cnm46Bf00
もし「接種したい」という希望者が何万人程度しかいなくて
ワクチン余りまくったらどうすんの?
66ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:38:02.54ID:KjHgxysO0
後遺症に苦しむのは嫌だよ
67ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:38:26.86ID:N2QgTA/v0
治験が少なそうだから怖くて接種躊躇うわ
まぁどうせ回ってこねーからいっか
68ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:39:03.92ID:Uz+iaMTL0
なんで爆上げを見込めるのに株を売るんだ
69ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:39:29.68ID:bSk7oT4a0
遺伝子組み換えウイルス
きもい
70ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:40:01.16ID:IZFSaWKI0
しかも来年1月から6月かけて6000万人分
直後にファイザーは自社株大量現金化
言葉にならないね
71ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:40:05.70ID:nw1AoZ+p0
コロナなんかいないのバレてんのに わらっちゃう
72ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:41:00.09ID:/PRg2XMc0
まずアメリカで大量の人柱投与してからだ

アメリカで効果が無いなら世界で効果は無いだろう
73ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:41:12.57ID:VpMhZ/IO0
>>68
嫌な予感しかしねえな(´・ω・`)
74ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:41:23.14ID:wcM2/AYe0
ファイザーは売って出来た金はどうするつもりなんだ
75ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:41:28.45ID:x3p+9lda0
薬なんてどれもこれも人体実験の継続中だぞ
副作用が無い薬のほうが奇跡だ
76ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:42:05.79ID:C9rtzjxA0
年寄り優先
現役と子供は後回し
金を使わない、現役の足を引っ張る・・・老害を助ける必要あるのだろうか
77ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:43:19.87ID:XVOl/90g0
エボラが流行していてそのワクチンをくれるなら使うけど、
新型コロナごときで即製ワクチンなんか使いたくない。
78ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:44:16.17ID:N2QgTA/v0
敬老の精神は大事だけどさー
最近の老害の起こす問題をみてると
安楽死させればいいのにと思う
79ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:44:34.25ID:sinG/phm0
40代のおっさんだがBCGをもう一度打っておきたいな
80ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:44:45.08ID:YUNCs30H0
普通さ、無保険だと注射1本でも5・6000ぐらい取られるだろ。
2000円って原価じゃねーの?
実際の末端価格がそんなもんのはずがない。
注射を打つ医者などの人件費や在庫保管、運送費など医療代が入ってない価格だろ
総額いくらになるんだよ
81ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:45:40.24ID:g6n5DkOE0
CEOの行動見ると全く打つ気にならないワクチン
82ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:46:39.60ID:0ke4EXMO0
>>1
日本はファイザー以外にも何社かと契約してて合計したら5億回ぶんぐらい確保してることになるけど
日本の人口超えてる部分はどうするんだろうな
ひょっとしてただで途上国にあげますとか言うんじゃないだろうか
83ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:46:56.41ID:hUONmltO0
アメリカは、国民皆保険制度がないから、
民間の保険会社の保険に入っている人が、ワクチン打てるんだろうな。
打ちたいか、打たない方が良いかは別として。
年に2回打って10万円払うとか無理だろうね。
84ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:47:46.75ID:x3p+9lda0
老人が死にまくったら葬儀代と香典で破産するわ
消費も激減するしな会社も倒産するで
85ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:48:12.06ID:G9P7G/qS0
えー株売り抜けたのかよ。余計信用できないな。
86ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:48:27.18ID:eiWp1SVT0
金もらってもやらねぇわw
87ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:48:31.79ID:MrAf1Dgf0
ただのかぜでどれだけ税金を使うつもりや
88ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:50:28.63ID:x3p+9lda0
なんか打ちたくないヤツ多そうだな
俺の分も早めに回ってきそうで助かるわ
89ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:52:19.99ID:UI/FNCtY0
打つのは暫くたってからだな
間違いなく
90ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:52:21.45ID:m3ECsTNr0
もっといいの出てきたらどーすんのかな
お役人お得意の予算使い果たし?
91ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:52:25.16ID:a462x8oz0
今年はインフルの患者いないからみんなこっちで課金してやれよw
92ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:52:27.09ID:hUONmltO0
先にワクチン接種するのは、持病持ち、年寄が先じゃなくて、
そういう人を介護する、介護関係者、医療関係者が先だろう。
他に、接客を伴う飲食店の関係者。
93ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:53:16.96ID:6MimQjh50
俺はバイアグラに何度もお世話になったら
ファイザーの悪口は言えない
94ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:53:17.55ID:Ww173aT/0
全国に流通時にマイナス80度キープとな
どんだけハードル高いねんと
95ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:53:33.92ID:d0tmPHVB0
安部さんが政権時代に発注したアベノワクチンだけど
おパヨのお爺ちゃん達はアベノマスクと同じくワクチン拒否するんだよね?
96ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:54:13.25ID:FJRjgZHd0
このワクチンがきっかけで超強毒感染力強タイプに変異とかありそうで怖い
97ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 22:59:18.94ID:FkUEjr7k0
風邪のワクチン作ったらノーベル賞ものとか言ってたけどこんな簡単に出来るもん?
98ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:00:55.75ID:SFTsffjs0
いや、1回の値段は妥当だろうけど、問題は各医療機関が
導入するマイナス70℃の保管庫等の費用だろ
99ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:03:47.09ID:x3p+9lda0
>>97
風邪は種類が多すぎて対応できないんやで
100ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:11:08.19ID:NUO8rrps0
12000万回分供給っていってもそんな超低温の維持は全部はできないだろうな
何割かは無駄になるんじゃね
101ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:11:25.60ID:mVu6rari0
億千万の胸騒ぎ

エピデミックジャパン
102ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:17:22.98ID:whcvymx+0
次は3000円、その次は4000円という事ですね、分かります。
103ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:23:19.72ID:hUONmltO0
左翼の人に聞いてみたいんだけど。
コロナに関して、死亡者数を如何にして最小限にとどめるか
って観点からしたら、アベノマスクも大成功だ。
ワクチンに関しては、どう思っているんだろう。
何もしないよりはワクチン接種した方が死亡者は少ないと思う。
でも、接収したことで死亡する特異な人を取り上げて、裁判とかするんだろ。
104ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:26:41.89ID:fm1/wT1O0
ワクチンの冷凍保存も大変らしいな
持ってくるだけでも大変とか・・・
有効日数も不明だし
効果も確定していないんでしょ
早期承認申請しているらしいし
なんとなく焦臭い
105ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:28:03.64ID:hUONmltO0
>>98
妥当かなぁ。
獣医師が、毎年、毎年、ペットの犬に狂犬病注射してさ。
それが、獣医師の食い扶持みたいになっててさ。
狂犬病は、いつになったら撲滅するんでしょう?は、
というか、狂犬病には、毎年ワクチン打たないといけない病気なのかもしれんけど。
最近は、中国から狂犬病が入って来ましたとかやっているけどね。
106ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:29:13.84ID:LR0svRY70
副作用で死ぬ数は
どれくらいやろか
107ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:29:24.76ID:MT9liGp/0
>>6
インフルエンザワクチンが自由診療で2000円から3000円だから
同じ様に考えると
政府が1人当たり2000円負担するなら、医者はぼろ儲けだな
108ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:30:01.88ID:4pK77dhT0
アベノマスクやらは言うけどアベノワクチンやろこれ
日本への供給とりつけたのは安倍の功績やぞ
せやからパヨクはワクチンいらんやろ
109ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:30:47.93ID:hDPySqrb0
オリンピック使って本当に効くか試験しそう
110ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:31:22.47ID:Ktm5cee00
この記事に目を通しましたか?
【コロナ】ファイザーのワクチン 先進国では1回2000円が基準…日本は1億2000万回分の供給 国が全額負担 ★3  [ばーど★]->画像>20枚
111ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:33:38.96ID:w3DMIV8c0
効くか効かないはあなた次第
112ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:36:02.66ID:i0UvtT2Z0
サウザー
113ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:36:28.71ID:Ktm5cee00
>>110
【コロナ】ファイザーのワクチン 先進国では1回2000円が基準…日本は1億2000万回分の供給 国が全額負担 ★3  [ばーど★]->画像>20枚
114ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:37:09.87ID:FAxzQZVY0
2400億円か。。。大した額ではないな
115ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:38:11.81ID:7ygl+KR00
>>12
日本人は優しいから一番最初に打ってやるよ、良かったな
116ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:38:36.23ID:XO7gQasO0
せっかくだから65歳までと絞れよ
117ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:39:00.78ID:s0yaQzmU0
みんな
タダダカラーって打つの?
118ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:41:04.99ID:Ktm5cee00
>>113
【コロナ】ファイザーのワクチン 先進国では1回2000円が基準…日本は1億2000万回分の供給 国が全額負担 ★3  [ばーど★]->画像>20枚
119ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:43:52.55ID:zvdYcLZL0
CEOが所有株価の60%を売却したんだろ?
くっそ胡散臭い
120ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:45:20.44ID:sCjY0ksy0
これはダチョウクラブの出番かな
121ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:46:18.24ID:e/SBWpew0
>>104
安全性のデーターは今月末に出るとか聞いたな
あと一般的なワクチンより50℃も低い温度管理が必要なので
それに合わせた運搬方法を新規構築する必要があるし
病院などでの保管も新規構築する必要がある

米国の医師が一般の人が接種出来る様になるには
来年の6月7月頃だろうと言っていたな
122ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:47:15.90ID:xrCohGYS0
初回は無料です。ただし定期的に接種し続けないと死にます。二回目以降は高額自腹でよろ。
かもしれん。
123ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:48:11.48ID:Ktm5cee00
【コロナ】ファイザーのワクチン 先進国では1回2000円が基準…日本は1億2000万回分の供給 国が全額負担 ★3  [ばーど★]->画像>20枚
124ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:49:33.32ID:W1cyvpbY0
働き盛りからにしろ
稼げないジジババは最後
戦犯風俗関係も最後
125ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:49:33.32ID:7ygl+KR00
>>82
どうせ一回打てば一生大丈夫なんて代物ができるはずはない
効くとしてもせいぜい数カ月持つだけなんじゃね
126ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:50:40.51ID:JfYCrPGI0
いつからどこでだよ
来年とか言ったら暴れるぞ
127ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:52:02.87ID:W4QV5xJU0

ええやん
ファイザーにバンザイ
128ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:54:02.29ID:7ygl+KR00
>>124
働き盛りが全員まとめてアボーンしたら日本が滅ぶぞ
129ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:56:26.99ID:Ktm5cee00
【コロナ】ファイザーのワクチン 先進国では1回2000円が基準…日本は1億2000万回分の供給 国が全額負担 ★3  [ばーど★]->画像>20枚
130ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:56:52.28ID:rJzCMvtJ0
1人2回だから6,000万人分
高齢者優先だろうな
131ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:58:18.69ID:4YfojOzz0
医療関係者も優先かな?
132ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:58:30.70ID:sCjY0ksy0
このワクチン マイナス75度で
保存しないといけないとか

無理じゃんそんなん
133ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:59:11.16ID:GCWtVawu0
ファイザーの会長が株5憶円分発表時に処分した模様
お前等釣られすぎ
134ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:59:11.98ID:Myuk1hFJ0
10年経って副作用<コロナ重症リスクの統計とれたら接種するかも。
1年で完成させた輸入物のワクチンとか
135ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:59:29.76ID:Ktm5cee00
【コロナ】ファイザーのワクチン 先進国では1回2000円が基準…日本は1億2000万回分の供給 国が全額負担 ★3  [ばーど★]->画像>20枚
136ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:59:38.20ID:+aC12oV60
まぁ本当に効くのか効かないかは感染者の数字で明確にわかるね
137ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 23:59:41.70ID:vty9oWtQ0
>>126
そもそも来年の6月からだった気が
138ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:00:07.49ID:HZss2rjM0
全員に打って何人生き残るかなあwktk
139ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:00:08.34ID:brsfpQT+0
Pfizer's Covid-19 vaccine needs to be stored at about minus 75 degrees C, which is much colder than any vaccine currently used in the US. Experts have described the handling and storage requirements as "complex," "daunting" and "unprecedented"
140ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:02:06.30ID:yFsnAOGJ0
https://jp.reuters.com/article/uk-pfizer-albert-bourla-stake/ceo-sells-stock-worth-5-6-million-on-same-day-as-pfizers-covid-19-vaccine-update-idUKKBN27R1WR

お前等、釣られすぎだぞ
ワクチン発表で株価爆上げして売却してんぞ
効果に対し期待が高すぎなんだよ
141ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:02:06.33ID:vJKBOvZ40
副作用分からんのに会社に強制されるのもキツイな
142ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:03:39.07ID:iR1opAUq0
また、ほかの第二の御使が、続いてきて言った、「倒れた、大いなるバビロンは倒れた。その不品行に対する激しい怒りのぶどう酒を、あらゆる国民に飲ませた者」。
ほかの第三の御使が彼らに続いてきて、大声で言った、「おおよそ、獣とその像とを拝み、額や手に刻印を受ける者は、
神の怒りの杯に混ぜものなしに盛られた、神の激しい怒りのぶどう酒を飲み、聖なる御使たちと小羊との前で、火と硫黄とで苦しめられる。
【コロナ】ファイザーのワクチン 先進国では1回2000円が基準…日本は1億2000万回分の供給 国が全額負担 ★3  [ばーど★]->画像>20枚
143ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:05:44.06ID:aJaPAFxi0
もうノーマスクでいいな
144ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:07:15.96ID:YHM4NLPT0
アホか何盛り上がってんだよ時期尚早にも程がある冷静になれ
米国人全員投与し数ヶ月様子見を経て米国の感染率爆下がりしてから購入検討すべきだろ
政府が今の段階で購入決定したのは恐らく
プラシーボ効果に期待のみだろう
つまりワクチンの存在そのものにより国民の危機意識緩め経済停滞回避が最優先事案と見做されただけのこと
145ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:07:35.50ID:SsuVCFKy0
メディアは一切触れないけど、これも安倍ちゃんの功績よな
先手打っておかないと確保できとらん
146ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:09:14.29ID:+dLNEdWb0
二千円ぐらいでマスク生活離脱出来んなら余裕で払うよ
147ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:11:13.23ID:nAQ9VSJr0
無料でもお断り
148ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:11:42.27ID:RuMeHYor0
イギリスとアメリカと白人が大好きな奴だけ打てよ
特に慶應義塾と青学、立教の卒業生と在校生は一人5人分ぐらい注射したら?
多く打つほど英米への忠誠度が高いってことにして煽れば1億2000万ぐらいいくだろ
149ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:12:19.93ID:ESSoy0bc0
>>138 例えこれが生き残れるワクチンだとしても現段階で全員に回る量は無い

つーか、記事に出てる量を流通させる前に
各国各機関が専用の冷凍設備作らんとならん

日本だと1憶以上も保管できる医療・研究施設は無い

つーか日本で1憶ちょいが流通する前にもっと感染者増えるから足りなくなる
150ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:12:28.94ID:BKFJQm6Y0
どうぞどうぞ

上級から接種して下さい
151ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:13:13.79ID:Qr+LlxM30
CEOトンズラしてるけど…
152ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:18:09.06ID:JG0TX3FS0
中華製ワクチンも加わり ワクチン接種もロシアンルーレットになるのでは?
153ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:20:15.18ID:4f0i/Edg0
どんな副作用があるかもわからんワクチンをホイホイ打ってられるか
154ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:24:37.17ID:PCkM6DAi0
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202011127929157/
ロシア製ワクチン「スプートニクV」の大量生産が発表
2020年11月12日 00:10
155ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:28:10.35ID:6DueuXxC0
無料ってマジですか ありがとう (´・ω・`)
156ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:28:10.82ID:iR1opAUq0
ヨハネの黙示録14:14-20
不品行に対する、神の激しい怒りのぶどう酒を飲んだ者の運命
愚かな彼らは聖書を信じなかったために刈り取られます
157ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:34:01.42ID:PCkM6DAi0
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202011117929032/
ブルームバーグ:ファイザー社のワクチン、高額で富裕国も購入困難の可能性
2020年11月11日 23:00


https://www.bbc.com/japanese/54899059
ブラジル当局、中国製ワクチンの治験を停止 大統領は「勝利」と

ブラジルの国家衛生監督庁(ANVISA)は9日、中国製の新型コロナウイルスワクチンの臨床試験を停止すると発表した。
ANVISAは、10月29日に被験者の1人に「重篤な有害事象」が起きたと発表。
詳細は明かさなかったものの、この被験者が死亡したとの報道も流れた。
しかし治験を行っている研究所は地元メディアに対し、被験者の死は治験そのものとは関係がないと話している。

かねてこの臨床試験を批判してきたジャイル・ボルソナロ大統領は、ANVISAの決定は「自分の勝利」だと述べた。
ボルソナロ大統領は、このワクチンの中国との関連を非難し、完成してもブラジルでは購入しないとしている。
158ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:37:38.72ID:x63FIGNP0
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
http://yicki.macrofox.org/202011/FlR6100044.html

めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった

http://yicki.macrofox.org/202011news/FlR6100044.html
159ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:37:51.05ID:pZuTGQoN0
半年くらいで効き目切れるんじゃないの
160ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:38:32.58ID:uxNjgplA0
昔、小学生とかインフルエンザワクチンは体育館で集団でやってたんだよね。
当然、無料でな。

ひとり2000円なら安いもんだわ。
医療関係者に片寄るけど、まぁコロナで経営がヤバイんだから良いじゃん
161ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:42:06.16ID:iR1opAUq0
第一の者が出て行って、その鉢を地に傾けた。すると、獣の刻印を持つ人々と、その像を拝む人々とのからだに、ひどい悪性のでき物ができた。
第二の者が、その鉢を海に傾けた。すると、海は死人の血のようになって、その中の生き物がみな死んでしまった。
第三の者がその鉢を川と水の源とに傾けた。すると、みな血になった。
162ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:42:23.12ID:tNk7DwiD0
まあ話を伺ってると実用向きではないと感じる
高額納税者が先に受けて安全が確信出来たらためしてみたいが
うちらのような田舎に保存管理出来るような施設が出来るとは
思わない
163ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:43:52.19ID:kkQ5MHTl0
菅首相「中国・韓国様を最優先で投与させて頂きます」
野党「当然、無償でしょうね?」
菅首相「もちろんです、支払いは日本国民が保険料で負担w」
164ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:44:13.35ID:3j4eaNoHO
>>124
風俗関係が先じゃねえの?こいつらを封じ込めれば結構抑えられる
仮に副作用で大量に死んだとしてもそれはそれでよし
こいつらは社会常識がない社会の厄介者だから 今回のコロナでよくわかった
165ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:44:28.96ID:I/pIjYHv0
>>160
あの時は注射器使い回しやったからな
針は交換してた気がするが
166ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:44:59.29ID:/yFHqH9X0
2400億円あじゃーす
167ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:46:36.74ID:wAzGjjmA0
どうせまた日本さま特別価格で4千円とかなるんやろ?
168ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:47:03.46ID:iR1opAUq0
>>161
人々は、激しい炎熱で焼かれたが、これらの災害を支配する神の御名を汚し、悔い改めて神に栄光を帰することをしなかった。
第五の者が、その鉢を獣の座に傾けた。すると、獣の国は暗くなり、人々は苦痛のあまり舌をかみ、
その苦痛とでき物とのゆえに、天の神をのろった。そして、自分の行いを悔い改めなかった。
169ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:48:56.00ID:PCkM6DAi0
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-brazil-sinovac-idJPL4N2HX3RP

2020年11月12日12:33 午前
ブラジルが治験再開、中国シノバックのコロナワクチン
170ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:49:20.79ID:cQqm8tto0
>>164
言うてgoto利用3000万人だろ
一般人も常識無いよ
171ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:50:08.91ID:omOtXiNF0
-80°で保管って話はどうなったの?
そんな設備が町医者にあんのか?
172ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:50:39.15ID:hasQ7Tfs0
いらんわ、どうせ副作用もあるんやろ
173ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:50:40.54ID:hoCDcbfz0
>国が全額負担する

しっかり中国に請求しろよ
174ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:52:29.56ID:wAzGjjmA0
SFやゲームの世界ならこのワクチン打ったらかゆうま
175ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:56:22.77ID:fzON+e4r0
てか、副反応のリスク考えたら、40代以下は、打たない方がよいよなあ
176ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:58:01.95ID:iR1opAUq0
【コロナ】ファイザーのワクチン 先進国では1回2000円が基準…日本は1億2000万回分の供給 国が全額負担 ★3  [ばーど★]->画像>20枚
177ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:58:40.03ID:6vnpQx770
>>171
そのくらいの温度ならイボの治療に使う安価な液体窒素と魔法瓶で実現できる。町医者は無理でもそこそこの病院なら容易だろう。
178ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:03:32.65ID:PCkM6DAi0
>>177
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-vaccines-distribution-idJPKBN27Q0E1
2020年11月10日1:50 午後
焦点:ファイザーのコロナワクチン、供給のネックは「超低温保管」

>ただこのワクチンは複雑な超低温保管設備が欠かせない。
>この点は米国で最も高度な医療体制を持つ病院にとってすら供給を受ける際のネックで、
>資金など資源が乏しい地方や貧困国ではワクチン入手の時期や範囲に影響が生じるかもしれない。

>ファイザーらのワクチンはメッセンジャーRNA(mRNA)技術に基づいており、セ氏マイナス70度以下で保管する必要がある。

>ジョンズ・ホプキンス大学ヘルス・セキュリティー・センターのアメシュ・アダルジャ氏は
>「このワクチンの供給面における最大の課題の1つが低温の維持だ」と述べた。
>「大都市の病院でさえ超低温でワクチンを保管する設備を備えておらず、あらゆる面で厄介だ」という。

>実際に米国で最も権威ある病院の1つである
>ミネソタ州ロチェスターのメイヨー・クリニックによると、今はこのような設備はないという。


記事に出てくるメイヨー・クリニックはアメリカ最先端の一流病院の1つです

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF
メイヨー・クリニック
179ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:05:06.40ID:KsV5RmL70
>>148
Icuの名前が出てこない時点でお前が高卒なのはわかった
180ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:06:27.03ID:j1PzmtOQ0
やっす!
181ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:08:20.54ID:K3DIWUvk0
コロナで必要以上に恐怖心を呷り、程よいタイミングでワクチンの発表
経済へのカンフル剤なんだろうけど、インフル同様、接種者の方が非接種者よりも
罹患しやすいなんて皮肉なことにならければいいけどね。これからの寒い冬に向かって
新型コロナとインフルエンザのダブル流行が懸念されるとかなんとか、相変わらずテレビ
が騒々しい。複数のウイルスが競合すれば、打ち勝ったウイルスしか流行しないのは専門家
なら承知のはずだが、これも経済へのカンフル効果ですか。
182ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:08:28.66ID:iR1opAUq0
【コロナ】ファイザーのワクチン 先進国では1回2000円が基準…日本は1億2000万回分の供給 国が全額負担 ★3  [ばーど★]->画像>20枚
183ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:08:34.48ID:TC/JKyaH0
まず日本人で試すのかい
マイナス80°とか聞いたことないけど
なにが入ってるんだ
184ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:09:40.78ID:NhSS/Qzn0
ファイザー会長、ワクチン売る前に自社株を売る(笑)
185ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:12:36.52ID:iR1opAUq0
【コロナ】ファイザーのワクチン 先進国では1回2000円が基準…日本は1億2000万回分の供給 国が全額負担 ★3  [ばーど★]->画像>20枚
186ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:12:46.72ID:6tEFL43t0
こんなもん全然大したコトないやんオモンナイ
1億人くらい感染して5千万人くらい死んでから騒げやボケェ
187ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:13:42.30ID:DMQA5rCt0
>>183
実験室のプロトコル通りで液体窒素に浸けておけばそれをマイナス80℃で保存と呼ぶのでは
188ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:14:25.67ID:NC4v2+ZH0
まずはアメリカヨーロッパで実施してよ!まさか日本が最初じゃないよね?
189ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:16:07.61ID:6tEFL43t0
こーゆう時に
190ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:18:05.44ID:iou9xcUI0
コロナはすぐ変異するのでワクチン買ってももう古くて使えないだろ
191ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:19:11.17ID:iR1opAUq0
【コロナ】ファイザーのワクチン 先進国では1回2000円が基準…日本は1億2000万回分の供給 国が全額負担 ★3  [ばーど★]->画像>20枚
192ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:19:25.44ID:6tEFL43t0
こーゆう時に、ワシが落選したんわ、先にバックレたシンゾ〜の所為や!とキレたトランプがトンキンに1万発くらい核ミサイル撃ったらオモロイんやけどのお
193ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:20:24.20ID:vNVZloxq0
>>12
日本に住んでる限り受けさせないと日本人に被害が及ぶ
194ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:21:08.48ID:iR1opAUq0
【コロナ】ファイザーのワクチン 先進国では1回2000円が基準…日本は1億2000万回分の供給 国が全額負担 ★3  [ばーど★]->画像>20枚
195ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:22:34.28ID:6tEFL43t0
つーか、こーゆう時に、震源地トンキンでマグニ震度100クラスのエネルギッシュな地震発生したらオモロイんやけどのお
196ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:23:49.30ID:UXfxHI640
ボロ儲けやんけ
197ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:24:04.47ID:t1Y01g0z0
ぜひとも、ワクチン受けたいな。
198ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:25:06.20ID:BiPl/eJr0
10万貰っても嫌だよ。
1000万なら迷うな。
199ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:25:48.82ID:iR1opAUq0
注目すべきところは666ですが、女性のシンボルを逆さまにした所にも注目して下さい。
これは女性の役割を逆にするという意味です。
【コロナ】ファイザーのワクチン 先進国では1回2000円が基準…日本は1億2000万回分の供給 国が全額負担 ★3  [ばーど★]->画像>20枚
200ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:27:59.52ID:QNbRqsdp0
副作用は?
201ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:28:16.12ID:iR1opAUq0
【コロナ】ファイザーのワクチン 先進国では1回2000円が基準…日本は1億2000万回分の供給 国が全額負担 ★3  [ばーど★]->画像>20枚
202ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:28:43.28ID:BLyKNhF/0
2000円位なら金取れよ
203ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:31:40.13ID:iR1opAUq0
【コロナ】ファイザーのワクチン 先進国では1回2000円が基準…日本は1億2000万回分の供給 国が全額負担 ★3  [ばーど★]->画像>20枚
204ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:33:12.75ID:QNbRqsdp0
インフル接種で死ぬやつは年3人くらいか
まー様子見だな
お前らで副作用みて安全なら受けるわ
205ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:37:51.52ID:aCkytmtV0
人柱必要なえ
206ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:39:12.97ID:iR1opAUq0
【コロナ】ファイザーのワクチン 先進国では1回2000円が基準…日本は1億2000万回分の供給 国が全額負担 ★3  [ばーど★]->画像>20枚
207ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:41:23.58ID:uUEVJ3tu0
なんか、かつてない製法のワクチンなんだってな。
アメリカじゃ底辺5000万死んでも、新しいの入れればいいだけだけど、
今の日本で5000万死んだら致命的。
韓国に余裕で経済も軍事も抜かれるだろう。
208ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:47:34.56ID:iR1opAUq0
【コロナ】ファイザーのワクチン 先進国では1回2000円が基準…日本は1億2000万回分の供給 国が全額負担 ★3  [ばーど★]->画像>20枚
209ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:48:37.57ID:Z+alOox20
ワクチンってコピー出来ないアルか?
210ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:51:46.25ID:KaYgQJ2i0
こういうワクチンで副作用問題とかが起きるんだよな
211ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:53:30.93ID:0NubnGwT0
そのファイザーCEOが自社株60%も現金化したのは、クレームでたら会社辞めて逃げる
為だろ。
212ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:55:26.19ID:0NubnGwT0
トランプはファイザーを大統領にまたなるまで認可しないと言う喜劇が爆走中w
213ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:58:13.89ID:c0HNqGgf0
マイナス50度だか80度のワクチンをどうやって打つんか
214ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:58:41.36ID:iR1opAUq0
【コロナ】ファイザーのワクチン 先進国では1回2000円が基準…日本は1億2000万回分の供給 国が全額負担 ★3  [ばーど★]->画像>20枚
215ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 02:17:57.72ID:ZVZeuKOA0
他人の不幸で儲けるのがユダヤ人
216ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 02:19:50.93ID:1gZYMQ3X0
これに、人件費、保存費、輸送費が別途かかります。
保存温度はマイナス80度です。
まぁ無理です。
217ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 02:19:59.32ID:vlLLlLYL0
国が全額負担というのは日本国民にお金を支払う選択肢を与えずにアメリカに強制的に税金巻き上げられるしかないからですよねえ
218ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 02:22:32.98ID:c0HNqGgf0
こんな運用不可能なもんキャンセルした方がいいのにしないんですよ
219ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 02:22:35.44ID:aZ7pyf/X0
原理聞いて私は遠慮しておきますってなったわ
220ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 02:24:57.70ID:veaLjxxn0
今回は様子見る、失敗すると死ぬ
海外の使用結果が出るまで打たない方がいい
221ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 02:28:18.11ID:aZ7pyf/X0
遺伝子組み換えジャガイモは嫌がるくせに
自分は遺伝子組み換えていくスタイルほんと草
222ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 02:28:51.73ID:1keAhP/g0
>>76
政治家や定年超えてる役人や大企業の重役の年齢を考えると必然とそうなるんじゃね

はっきり言って害ばかりで生に対して異常な執着しているこの世に必要ない欲まみれのキモい世代だわ
223ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 02:28:57.21ID:PCkM6DAi0
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202011117926398/
露アルタイで、ワクチン接種を受けた医師3人がコロナに感染
2020年11月11日 15:40

>ワクチン接種を受けたものの感染した医師らの免疫は、
>おそらく新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の病原体に遭遇するまでに構築が間に合わなかったとみられる。
>これのみが医師らが感染した原因となりうる」と発表した。
>アルタイ地方政府によると、医師らが接種を受けたのは「スプートニクV」。
224ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 02:30:56.96ID:oyHkmKQ60
>>223
>「スプートニクV」

こんなの受けたくない><
225ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 02:34:25.07ID:w8zZDBSi0
>>1
国民全員に打つとなると、
ある程度は副作用は許容の上だろうな
副作用で死亡する人も出てくるだろうけど、
そうなるとすぐにマスコミが過剰反応になって、
また国民が右往左往するのが目に見える
226ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 02:36:04.94ID:J8z7p5Up0
年寄りから優先してやってほしい
心からそう思います(^ν^)
227ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 02:48:31.16ID:t3bkHgBM0
昨日のニュースで1週間の効果を確認って書いてたな
月に8000円、年間96000円
228ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 02:49:29.54ID:NLDDh6ky0
副作用でコロナ感染者より死ぬかもなー。
229ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 02:52:19.04ID:4TCbmdzl0
年寄りにだけ打てばいい
若い人が減ったら困るしコロナで死ぬリスクと天秤にかけたらね
230ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 02:53:09.35ID:Yh7uA6tv0
副作用の方が怖い
1年後〇〇になった!とかたくさん出ない?
よくあるよね
普通10年かけるところを、はしょってるんだから・・
231ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 02:56:19.40ID:BUVKNxaN0
得体が知れなすぎて打ちたくない 最低1年は様子みたいわな
232ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 02:56:35.12ID:jZ7wGfXJ0
遂に人類がコロナ菌に勝つ時は来た!それだけだ!(ぷっw
233ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 03:08:15.39ID:We2PBVZQ0
窓口2000円 いずれ消費税15%にして回収するぞ
234ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 03:12:03.14ID:4IaR0jZt0
君ら程度が拒否できるなら、世界中で蔓延してないしな
というか、君らの番の許可確認はとってあるだろ
235ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 03:24:13.52ID:htqHrRG30
まだ米国内の申請もしてない承認も降りてないの状況のはずなのに、さもすぐに実用段階ってノリで報道垂れ流してるよね
236ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 03:25:15.90ID:rZ1nOP8Q0
打たんかった人間だけが生き残る世界
237ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 03:26:53.49ID:A+pwgFY20
>>228
新しい自分になれます
238ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 03:29:10.14ID:b0eYFBb30
コレ打つと政府が20万円くれるとかやめろよ
日本マジで終わるから
239ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 03:30:24.26ID:4IaR0jZt0
どうせ捕まらんやらいうて無茶苦茶しとるのやから、飲んでもらわないと、安心して暮らせんわい
というか、君らの許可はとってあるだろ、覚えてないかね、なるほど
240ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 04:07:34.45ID:aswe+iAC0
ゲイツの計画通りやないか
241ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 04:30:01.88ID:4IaR0jZt0
フェアやないか、ちゃんと許可とったしな
242ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 04:32:00.03ID:qP2HCnp80
シナウィルスわざと流行らしてる感がある

世界中の人を奴隷化するために
243ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 04:34:33.33ID:4IaR0jZt0
中華が何してるかはしらんが、自分達がやった奴隷扱いはなかったことになっているのか
やはり飲まんといかんなコイツらは
244ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 04:44:31.75ID:HdQvLlFE0
100円にしてくれ
245ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 04:55:03.30ID:vEdxP6U70
割と安いな
246ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 05:02:26.59ID:StlWW/d+0
足元見やがったなファイザー
潰れろ
247ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 05:05:05.34ID:Av2Zz8Po0
ワクチン打ったから大丈夫とかってバカがコロナ振りまいてまた酷いことになる未来しか見えない
248ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 05:09:00.62ID:Zrur0cH10
>>1,98
70℃に保って輸送する必要もある
希望者全員が接種するのは不可能だとわかる
249ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 05:12:33.25ID:0miOimol0
早く打ちたい
250ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 05:12:35.75ID:e5eulR/o0
オレうけたくないんだけど・・
251ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 05:19:01.00ID:XHzsFOgz0
俺は2,3年後でええわ
100%安全な事が確認されてから検討する
252ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 05:26:59.24ID:zRnwCL0t0
100人超えてる都道府県で試すといい。
253ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 05:29:03.23ID:FAZOOjxz0
割と安いのは、
まあそういう事だろw
254ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 06:11:55.62ID:3F787Y6F0
厚労省が外国製薬会社に金をばら撒きすぎ
禁煙のアプリにまで保険適応とか
国内外の企業に莫大な金を垂れ流し続けてる
255ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 06:35:41.05ID:kZzMy/Ph0
2000円なんだ 
じゃあお金がないから打てないとは言われないな
256
2020/11/12(木) 06:40:59.84ID:6FGunt7i0
副作用で何人死ぬのかな?
257ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 06:45:51.15ID:KUnevHTk0
副作用で犠牲が出るのは国や関連企業には
折り込み済み
258ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 07:04:48.13ID:WlXrCHne0
>>165
鉄砲注射とか原理が謎。
圧力で射ち込んでたのかな?
あの勢いで針が出ていたとは思えん。

普通の注射より衝撃と痛みがあったし。
一瞬で終わるけど。
259ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 07:09:09.66ID:W1C61GHB0
優先順位が低い日本に回って来るのはいつになるか分かりません
260ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 07:20:12.78ID:aw1qJXbB0
インフルエンザ予防接種受けて酷い目にあったから怖くて打てないわ!
261ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 07:25:02.28ID:tzovGJ/U0
ワクチン副作用で逝くのとリアルコロナに罹って逝くのどちらの可能性が高いかな?
262ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 07:35:39.76ID:SiibNM3b0
>>261
ワクチン
263ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 07:56:56.86ID:C6E9yMLs0
バイオハザードの。
264ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 08:01:15.45ID:czcDR/Wf0
早く打って欲しい。
小金のかかるマスクとか消毒液とか買わなくてすむから。
265ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 08:21:41.37ID:VUwHE7rH0
超低温冷蔵庫を用意出来るかだな
266ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 08:42:18.53ID:hPqJ1+WT0
仮にマイナス80度がマイナス70になった程度で、成分が不安定になるなら平均36度の体温の人間にどう接種させる気だ?

約116度の温度差をどう解決するか?
267ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 09:05:06.22ID:34fJ1BAN0
なにが起こるかまだよくわかってないのに
率先して打つ気にはなれないわな
268ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 09:38:29.04ID:ffxaXTja0
>>262
2万人に打って1人も死者どころか深刻な副作用も出てないワクチン
プラセボからはわずか二ヶ月以内に2万人から90人弱の感染者

はい、どう考えてもコロナの方が死亡率高いです。
269ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 09:39:15.77ID:ffxaXTja0
>>265
街に溢れてるからな…

スーパーにもドライアイス保管場所あるだろ?あれで余裕。
270ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 09:40:31.76ID:ffxaXTja0
>>266
ドライアイスの温度でもいける(他のニュースで範囲内)

打つ前5日間は2-8度でオケ。
271ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 09:57:45.62ID:5mRrmvC+0
日本政府サービスいいなw
272ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 10:01:46.27ID:V0HffTNK0
詐欺利権でかすぎ
273ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 10:08:21.72ID:i2rmgG7D0
ワクチンができても何の解決にもならない
コロナとの戦いは後3年続く
274ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 10:09:19.31ID:yhFmgyWh0
でも株を売り逃げたんでしょ?
もっと上がるはずなのに
275ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 10:12:39.44ID:ZLg+Fi290
>>59
老衰ってだいたい最後は誤飲性肺炎とかだよ
276ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 10:21:39.45ID:lRdxR/Zl0
他の国が先に使うわけでしょ
効果を見てから自己責任で利用するか決めることができるから少しだけ安心した
277ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 13:39:37.49ID:QkmmkcwH0
民主党政権だったら「国民の皆さんにも一定の負担を強いるのは断腸の思いだがご理解頂きたい」とか言いそうだな
278ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 13:48:02.46ID:yGxxI8Vc0
ワクチンやらないと歯医者には行けなくなるって言われたらどーする???
279ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 13:49:15.32ID:yGxxI8Vc0
>>59
後遺症わ??
それを頭に入れてないだけで馬鹿だと思う
280ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 13:49:16.37ID:d7DzqxKE0
マスコミ 野党 「お隣の国 韓国でわぁ〜」
281ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 14:38:23.73ID:lr6iWPAm0
なんかあったら国が賠償してくれないの?
282ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 14:49:40.13ID:rEte9sDw0
話飛ぶけど最寄りのクリニックのインフルエンザワクチンが軒並み品切れ。
一般人4500円で生保の人ただ。で生保の人が時間あるから先に打って在庫切れ。
俺、そんなに多くの所得・住民税払ってる訳ではないけど何か違うと感じたわ。
283ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 16:48:17.00ID:yGxxI8Vc0
>>282
あ、うちの近所もそうだ
俺は打たないけど、この間病院待合室で待ってたらじじばばきて「インフルエンザワクチンありますかー?」って聞いててないって言われてた
でもコロナでインフルエンザワクチンは死ぬんじゃねぇの?
284ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 16:48:48.44ID:0aoVRtig0
1人一回計算だけど一回で済むのか?
285ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 16:49:45.97ID:cObLUTEw0
子宮頸がんみたいに後から問題起こりそう
国がちゃんと責任取れるのかな
286ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 16:49:58.26ID:+GOoY00P0
>>284
一人2回
足りなかったら追加発注するだろ
287ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 16:49:59.73ID:tEZfpomq0
ワクチン打っても当分はマスクしとくわな
288ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 16:53:04.41ID:6sfIA/QF0
2000円くらいなら全額じゃなくてもいいと思うけどな
289ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 17:10:11.42ID:VfRFGYS80
どうせ、毎月射たないといけないんだろ。
290ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 17:13:10.33ID:SFxrheVb0
意外と安いな
291ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 17:13:36.57ID:peH26K6O0
生保の人からお試しどうぞ
292ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 17:22:53.06ID:gn/BxxLQ0
>>4
実験代
293ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 17:22:55.10ID:b83wzPke0
経過観察52週のところスーパーワープ作戦で4週に短縮
詳細は全く不明
安心して打てるな
294ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 17:25:08.91ID:b83wzPke0
>>290
EUの値段交渉5〜15ユーロ
ファイザーの言い値50ドル
295ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 17:26:23.35ID:BP6/zJ+o0
自由診療にして
その予算持続化給金にしろよ
296ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 18:43:24.85ID:aRiQjf/70
WHOのお偉いさまたち
https://www.who.int/dg/who-headquarters-leadership-team
人材募集
https://www.who.int/careers/en/
297ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 18:52:48.73ID:+jtR7YIE0
これどうなの?
日本は良識ある人多いから、打つ派とそうでない人に分かれそう。
298ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 18:53:06.42ID:Mhe5NBNe0
>>282
高齢者、基礎疾患ある人は優先で受けられるだけ
おまえら?タヒねよ政策
299ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 20:16:28.44ID:7lDmLCS30
完全に安全なワクチンはありえない。
全てのワクチンには水銀、ホルムアルデヒド等が入っているので
アナフィラキシーショックを起こしやすい。
300ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 00:49:49.33ID:KhQUs2nv0
オリンピック開催のためという名目でボランティアが人柱になるんだろ?
知ってる
301ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 06:46:48.91ID:7sFY8EuZ0
ワクチンが人類に広く浸透し集団免疫が出来るまでは進撃のコロナとの戦いは気の遠くなる道のりが続きそうだ
302ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 08:29:16.16ID:M9MHChH70
>>289
去年の型でも、武漢型とEU型とスーパーX型て有ったよな
もっと増えてるかもなぁ
303ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 22:29:29.32ID:ONUeAS9E0
>>282
うちのあたりでもそうだった
二週間待ちと言われやっと受けられた
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250131204601
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1605099562/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コロナ】ファイザーのワクチン 先進国では1回2000円が基準…日本は1億2000万回分の供給 国が全額負担 ★3 [ばーど★]->画像>20枚 」を見た人も見ています:
Pファイブスター物語
肛虐戦隊アナルファイブ
タンタンファイトクラブ
ファイザーCEO コロナワクチン4回目接種必要 [どどん★]
【コロナ治療薬】ファイザーの飲み薬、最終結果も効果9割 [香味焙煎★]
【ワクチン】中国、自国民へのファイザー接種を検討 [雷★]
ファイザー製に緊急使用許可 コロナ飲み薬―米当局【FDA】 [少考さん★]
米、モデルナ製を正式承認 コロナワクチン、ファイザーに続き [少考さん★]
【副反応】ファイザーワクチン接種後 7人に心筋炎などの症状 厚労省 [孤高の旅人★]
【経済】米ファイザー、4~6月78%増益 売上高はコロナで最高に [凜★]
【心筋炎】10代20代男性 ファイザーワクチン接種検討推奨へ 厚労省 [puriketu★]
【コロナ】ファイザー、重症化を防ぐ「飲み薬」を開発中 最終段階の臨床試験 [haru★]
【アメリカ】 ファイザーのコロナワクチン12歳以上に拡大へ [影のたけし軍団★]
米ファイザーらが開発中の新型コロナワクチン 健康な人への臨床試験に成功 [ばーど★]
【ワクチン】ノルウェーでファイザー社のワクチン接種後に23人が死亡 ★3 [ばーど★]
【朗報】ファイザー製ワクチン1千万回分を追加購入。厚生労働省が同社と合意 [記憶たどり。★]
【速報】新変異株「オミクロン」に対応、米ファイザーらワクチンを100日以内に供給へ [速報★]
【社会】新幹線に光ファイバー埋め込んだ架線 “トラブル未然に防ぐ” [朝一から閉店までφ★]
【新型コロナ】ファイザー2回目接種後70日で抗体は4分の1まで減少 藤田医大 [シャチ★]
【ノルウェー】米ファイザーのワクチン接種後に女性の胸が大きくなり始める現象(NRK) [少考さん★]
【朗報】米ファイザーの新型コロナ飲み薬、入院・死亡リスク89%減の効果確認 [ボラえもん★]
【ファイザー製ワクチン】 12歳以上に使用へ カナダが世界初承認 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】米製薬大手ファイザー、コロナ予防ワクチン「年内に数百万本生産」 [みんと★]
【日刊ゲンダイ】ファイザーよりモデルナの方が心筋炎の発生頻度が高いのはなぜ? [神★]
【新型コロナ】ファイザー2回目接種後70日で抗体は4分の1まで減少 藤田医大★3 [シャチ★]
【米】FDAがモデルナ製・コロナワクチンの緊急使用を承認 ファイザーに続き2例目 [ばーど★]
【不手際】厚労省、ファイザーとの正式合意遅れ ワクチン供給が今年6月→今年12月に [雷★]
【WHO】 テドロス事務局長 「ファイザーのワクチンは非常に有望だ」 [影のたけし軍団★]
【米】ファイザー社製ワクチン治験中に6人死亡 ※うち4人はプラセボ投与 ★2 [ばーど★]
【コロナの技術】ファイザー、季節性インフルエンザのmRNAワクチン試験を開始… [BFU★]
【新型コロナ】厚生労働省の専門部会から報告 ファイザー3回目接種後 腋窩痛リンパ節症増加★4 [かわる★]
【速報】ファイザーのワクチン 接種年齢拡大へ 12歳〜15歳も可能に 厚生労働省(16:41) [スタス★]
【ワクチン】ファイザー製ワクチンは接種3ヶ月で抗体量が4分の1に減少。藤田医科大学発表 [記憶たどり。★]
【554人で、初めて因果関係が否定できないとの報告】ファイザー接種後に死亡…厚労省検討会 ★2 [孤高の旅人★]
【アイルランド】バイアグラ工場の排煙で村人みんな“元気”犬さえも常に性的興奮状態 ファイザーの広報は否定
【政府の準備不足】2億本以上の注射器を誤って用意…日本、ファイザーワクチン相当量廃棄不可避 [孤高の旅人★]
【新型コロナ】ファイザー製ワクチン、4人に1人が4回目接種後に発熱…モデルナ製は39% ★5 [ぐれ★]
【東京ワクチン五輪】小林賢太郎氏スピード解任≠フ裏にユダヤ系のファイザーCEOに配慮か 菅首相と会談予定 [かわる★]
【新型コロナ】「デルタ株」の感染予防、ファイザー製よりもモデルナ製が有効か…米研究チーム [シャチ★]
モデルナ接種後で初、高齢男性が死亡…ファイザー製は累計355人に(新たに159人が接種後に死亡) [孤高の旅人★]
「6月までに1.2億回分」はファイザー日本法人との合意 本社とは直接交渉してなかった 厚労省の動き鈍く官邸動く★2 [雷★]
【ファイザーCEO】「我々は通常の生活に戻ることができると思う。 だが、毎年ワクチン接種を受けることが条件だ」 [影のたけし軍団★]
【ワクチン】 モデルナ製ワクチン、2回目接種翌日に8割で37・5度以上の発熱…ファイザー製の2倍に [ベクトル空間★]
【米ファイザー・データ公表】 コロナワクチン、最初の半年間における累加的な発症予防効果は91% [影のたけし軍団★]
【米FDA】ファイザー製ワクチンのブースター(追加)接種承認、2回の接種から6カ月経過後  高齢者など対象 [影のたけし軍団★]
【mRNA 副反応】ファイザー製ワクチン、2回目の接種後に心筋炎 16歳から30歳までの男性 イスラエルが関連性指摘 [どこさ★]
【知事会】全国で7月のファイザー供給が絞られてる。8月は予定もない。モデルナにも興味がある。菅総理、河野大臣に敬意。 [どこさ★]
【変異株「デルタ」】ファイザー製ワクチン、イスラエルで有効性が94.3%から64%に大幅低下−Yネット ★6 [孤高の旅人★]
【変異株「デルタ」】ファイザー製ワクチン、イスラエルで有効性が94.3%から64%に大幅低下−Yネット ★3 [孤高の旅人★]
【イスラエル】ファイザーのワクチン接種を受けた668,100人のうち473人が陽性になり、38人が入院、2人死亡 コロナ ★2 [みつを★]
【米研究チーム】<デルタ株にモデルナの方が有効か?>感染予防効果はモデルナ76%、ファイザー42%   [Egg★]
【米疾病対策センター】ファイザー製ワクチンのオミクロン株感染予防効果、12〜15歳 59%、5〜11歳 31% [影のたけし軍団★]
【米看護師】 ファイザー製ワクチン接種1週間後にコロナ感染・・・専門家「予防効果が出るのは接種後10〜14日後」 [影のたけし軍団★]
【新コロ】ファイザーやモデルナ製メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチン、若い男性の心筋炎が予想外に多発 [かわる★]
【ファイザーとバイオエヌテック】ワクチンは摂氏マイナス80度以下で保管しなければならないため、流通面で困難に直面するという [首都圏の虎★]
【コロナ】 医師 「米国では2億回以上、ファイザーのmRNAワクチンが打たれていますが、脳出血が増えたという報告は一切ありません」★2 [どこさ★]
【ワクチン】ファイザー製のワクチン供給 21年分は10月中に完了 当初は1400万回分の輸入が10〜12月になる予定 [マスク着用のお願い★]
【新コロ】ファイザーやモデルナ製メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチン、若い男性の心筋炎が予想外に多発★2 [かわる★]
【mRNA 心筋】ファイザー・モデルナ製ワクチン、若者の心臓疾患と関連性の可能性=CDC ワクチン接種の恩恵はそのリスクを上回る [どこさ★]
【速報】英米加豪など5カ国、中国にウイグル問題で制裁へ 日本加わらず米「自ら決めること」と突き放す ファイブアイズ入り絶望か★4 [スタス★]
【新型コロナ】英国型コロナ、再び2種類の変異 ワクチン効果脅かす恐れ→ファイザー社ワクチン 日程公表せず日本到着早める [かわる★]
【周回遅れ】政府「国産ワクチン欲しい!」政府の医薬品開発協議会「ファイザー製ワクチンあるのに偽薬を使った治験をするの?」★2 [和三盆★]
【新型コロナ】 画期的なワクチン、9割以上に効果・・・米製薬大手ファイザー会長 「この世界的な健康危機を終わらせる大きな一歩だ」 [影のたけし軍団★]
【ワクチン】厚労省「ファイザーに冷蔵移送は避けて欲しいって言われたが、もう冷蔵保冷バッグ4万個発注済だし今更方針転換できない」★8 [potato★]
【ワクチン】厚労省「ファイザーに冷蔵移送は避けて欲しいって言われたが、もう冷蔵保冷バッグ4万個発注済だし今更方針転換できない」★7 [potato★]
07:40:26 up 25 days, 8:43, 2 users, load average: 12.18, 11.99, 11.02

in 0.14107894897461 sec @0.14107894897461@0b7 on 020721