◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【転売も可能】五輪チケット、払い戻し続々 「お祭り気分で買ったが」… [BFU★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1605075419/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1BFU ★
2020/11/11(水) 15:16:59.53ID:CoG3VmR/9
来夏に延期となった東京五輪の観戦チケットの払い戻し手続きが10日、公式サイトで始まった。延期で来場が難しくなった人が対象だが、希望すれば誰でも払い戻しできる。新型コロナウイルスの影響で大会開催が不安視されるなか、悩む人も多いようだ。

「残念だけど仕方ない」「払い戻し完了。いつか子どもを連れて行けたら」。10日朝、払い戻し手続きを終えた人の声がツイッターなどSNS上に流れた。

 五輪チケットの手続きは今月30日午前まで。パラリンピックは12月1日〜同21日午前の予定だ。大会組織委員会によると、実際に返金されるのは五輪が12月下旬、パラは来年1月中旬からの見通し。

 五輪は来年7月23日から延期前とほぼ同じ日程と会場で行われ、チケットはそのまま使える。今後都合が悪くなって観戦できない場合は、公式に転売できる「リセール」も可能だ。組織委は「大会中止や無観客は全く想定していない」としており、「実際に払い戻す人は多くないのでは」とみる関係者もいる。

https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASNCB44ZJNCBUTIL001.html
2ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:17:21.12ID:CURl7LxM0
中止だし
3ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:18:22.65ID:DdobV67m0
森は雲隠れかあ?

( ˘•ω•˘ )
4ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:18:36.29ID:GilES2yt0
100%東京五輪は中止です
欧米露の実態を見れば誰にでもわかる
5ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:18:38.81ID:Y2NIfnGq0
アキラすげぇ
6ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:18:58.41ID:jFMnhiUE0
安倍という疫病神を甘く見てたなw
7ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:19:15.93ID:jajClT3S0
>大会中止や無観客は全く想定していない

まあそうだろうけど。今年も中止発表前日まではそういう体だったからね。あんまり言う意味ないけどw
8ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:19:28.73ID:mMDavFKT0
払い戻しなかった分は寄付かな
9ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:19:37.81ID:en0wxzXO0
>>1
12月でスポンサー契約が切れるから今月中に中止発表かなぁ?w
10ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:19:44.29ID:fAFjeiw70
チケット売上金って、まだ手を付けていないのか。
11ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:20:41.16ID:en0wxzXO0
>>8
尖閣買取寄付同様に後は有耶無耶かもな
12ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:21:12.01ID:nw8fhxn50
東京オリンピックなんだから損害は都税から支払ってね
まちがっても国庫からださないでね
13ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:21:13.30ID:eKJQ3FWX0
そういや2ちゃんの方で意気揚々と「応募当たった!」って喜んでスレたててたキッズどうしてるかな…
14ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:21:33.65ID:rPWi/qAl0
中止でいいじゃん
15ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:21:36.67ID:N0/ekw+e0
たとえ開催されなくてもその金が選手とかスポーツ業界の支援に使われるならいいけど、あんまりそんなことなさそうだしね
16ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:21:58.45ID:lySN4kaJ0
欧米で過去最高の感染者数を絶賛更新中、日本でも都道府県単位では記録更新中の現状では中止も止む無しかな。
17ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:22:32.28ID:v5ht5few0
さっしー涙目wwwざまあw
18ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:23:20.40ID:A6cyjAIF0
どうせ来年も無理だろ。
19ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:23:25.01ID:YDb2VH1d0
>>5
中止だ中止!!のラクガキw
20ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:23:35.80ID:jajClT3S0
世界中からウィルスが東京に集合する。お祭り気分で濃厚接触の選手村でクラスター続出必至。
よした方がいいと思うよw
21ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:23:50.70ID:n6l5bNnS0
転売屋が買えよw
22ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:24:13.08ID:aP6kGyur0
ばかだなあ
記念に持ってりゃいいじゃん
中止かもしれないんだし
23ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:24:18.47ID:oXgoVY700
>>1
>組織委は「大会中止や無観客は全く想定していない」としており、「実際に払い戻す人は多くないのでは」

楽観的というか能天気というか
24ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:24:56.67ID:YDb2VH1d0
遠方の人はホテルとか取り直しなんだよね?大変だわ
25ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:25:28.49ID:FiJSJDN50
全然報道されないけど
これ気づかなかったらもう返金しねーよってこと?www
26ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:27:18.56ID:vNFSJjpq0
五輪も興味なくなった
もう無理
27ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:27:28.16ID:HGQs6OKh0
中止になっても返却の原資がなくなってるので早く現金化した方がいい
今の政府はお友達以外の国民を裏切る
28ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:27:42.95ID:qzfcUaQy0
まさにお祭り気分で50万分もチケット買ったから返金になってラッキーだわw
冷静に考えたらいくら開会式とはいえ1枚20万も出せない
29ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:28:08.27ID:Ax8aSYHt0
おっ買うチャンスか?むしろ見に行きたくなってるんだがw
30ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:28:12.79ID:sxDjgGr80
プレミア付いたりして
( ^∀^)
31ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:28:30.98ID:HGQs6OKh0
>>23
口にだすと菅にチェンジされるからね
32ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:28:41.08ID:jajClT3S0
>>25
払い戻し3週間も超短いよなw 確信犯だな
33ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:28:50.94ID:D0dDf+iL0
中止決まって良かったやん
34ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:29:23.17ID:+zQnwnt70
開会式とか浮かれて何十万も出した人は渡りに船で払い戻しだろうね。

飲食店勤務の人もいるだろうし。
35ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:29:48.92ID:cnBiNvB90
>>29
人数制限されるだろうから、もう今後の販売はないのではないか?
36ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:29:51.59ID:p8DNG9Q90
前回の東京五輪も中止になったらしいし
呪われとる
37ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:29:54.65ID:+zQnwnt70
>>28
こんな人が多そう
38ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:29:59.60ID:g9jaX6mT0
>>1
紛砕 中止だ中止
39ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:30:06.46ID:HGQs6OKh0
>>22
数が多いからプレミアムにはならないよ
40ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:30:31.23ID:qXdcHaSp0
イスタンブール・マドリード「選考に落ちてよかった〜。ありがとう日本!」
41ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:31:00.10ID:ZOZZ/i100
俺当たってるけど、中止になっても払い戻しせんから、そのかわり中止記念の何か送ってくれよ
42ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:31:18.39ID:7tWJNnYV0
東京五輪関係者は全員責任をとって腹かっさばいて異世界転生しろ
43ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:31:46.40ID:qzfcUaQy0
返金されたお金でGoTo旅行しよ
44ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:32:01.04ID:jFMnhiUE0
GoToコロナ
45ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:34:42.61ID:3v1bykZk0
まだオリンピックやる気とかコロナ神をなめすぎ
46ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:36:17.27ID:2y3frcra0
転売サイトやってほしいわ
今なら人気チケットが簡単に手に入りそう
どうせ中止になっても返金すりゃいいだけだし
47ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:36:22.32ID:wATBDRQF0
「莫大な放映権料が欲しいから 何がなんでも開催するぞ おい森の蜃気楼」IOCバッハ
48ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:37:07.15ID:/8tkkU9B0
東京マラソンはお金返ってこなかったし、今後中止になった場合ちゃんとお金返ってくるか心配
49ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:38:07.93ID:u2PmmuTo0
昨日払い戻し申請したわ
返金は12月頃になるみたい
50ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:38:14.95ID:/8vGVKmP0
GoToコロナ第三弾

GoTo五輪でコロナ感染拡大!
51ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:38:47.14ID:K5gdcTOd0
今払い戻す意味が分からない
金無いのかと思う
52ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:39:40.57ID:lYJsrlQP0
>>51
来年以降の開催に期待できないからでしょ
53ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:39:56.09ID:0nqn3Ysm0
スポンサーとの契約はどうなってるのかなあ?
スポンサーが丸々損するのか、スポンサーに都の税金から賠償金払うのか
54ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:40:00.43ID:odYS9aVV0
go to オリンピックとかやりそう
55ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:41:50.07ID:h5xe6MxK0
中止になったら10年後とかに値段上がらないかなぁ?
56ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:42:28.74ID:hbxOfi0J0
そういや何十件も申請してウン百万円払わなならん言うてたアホはどうしたのかなあ?
57ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:43:32.42ID:D8f2gkyv0
必死に予約して抽選何回も外れて
やっと買えて大喜びしてた奴ら涙目
58ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:44:51.62ID:sP+3m4CX0
グッズがずっと完売じゃねえか
売ってくれよ
59ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:45:32.96ID:5qxkDYBj0
>>55
幻の東京オリンピック(1940年)のグッズとかはだいぶ後になってからプレミア付くようになったと聞いたな
まあ戦争とか高度成長期とか色々違いはあるけど、子供や孫の代になれば小遣い程度にはなるのかも
60ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:46:05.21ID:NLOuNjIu0
次回のパリオリンピックを東京オリンピックの代替えで、場所貸し名前貸しした大会だと思えばいい。
あくまでもパリオリンピックは東京オリンピックだとw
61ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:46:28.42ID:scPF7ZeZ0
>>58
契約切れたからか、店舗も亡くなってるねぇ
62ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:47:57.34ID:JilPoh/r0
ナンバープレートあったなあ
63ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:48:46.79ID:WpU8l7Ty0
>>6
はいはい。
アベガー、ジミンガーはとっととトンスルランドへ帰って好きなだけウンコ食って火病って死ね。
64ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:50:16.85ID:Y3orEA3t0
冬に感染拡大して
世界中で身動きが取れない可能性が高いから
オリンピックではなく人類存続を真剣に考えるぺきだ。
65ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:52:00.36ID:FO2cI1lS0
みんながプレミアにはならないと思って返金するから
物凄い価値が出るかも
66ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:52:53.38ID:ytGGY9GD0
ご臨終エチケット袋に吐き戻し続々
67ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:53:05.22ID:KuBl6+Pw0
汚い利権に金を使うことはない
自分か家族のために使え
68ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:53:15.07ID:KULRmJIM0
払い戻しなんておかしいだろ
買ったんだから最後まで責任持てよ
69ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:53:57.04ID:FiJSJDN50
>>61
業者には中止は通達済みか
どこが日本国民のイベントなんだかw
一番最後まで放置されっぱなしじゃねーか
70ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:54:10.44ID:PKek+8TL0
オリンピック中止担当総理大臣
71ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:55:38.13ID:xTQDmN1U0
俺も昨日払い戻し手続きしたわ。
72ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:57:03.61ID:lYJsrlQP0
>>63
統一カルト信者は母国へ帰れ
73ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:57:25.75ID:Z3N8S3240
中止の後始末は誰がやるのかね
胸糞悪い責任のなすり合い見せられると思うと今から憂鬱だわ
74ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:57:53.34ID:MRlF05770
最後の希望はワクチンか
75ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:58:14.97ID:o++wwfqZ0
あ、よく考えたらこうなるわ
どうすんだべな
76ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:59:04.87ID:FiJSJDN50
>>74
ワクチンの契約は来年6月、7月までに全員接種なんて無理
77ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 15:59:55.95ID:/xnuKe820
>「実際に払い戻す人は多くないのでは」とみる関係者もいる。

このへんがどうなるかは予測がつかないが、大多数が払い戻しになったらおもしろいんだがな〜
78ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:01:03.11ID:bl9w20Wi0
>>7
JOCはヤル気でも、IOCは保険金満額もらえる中止しか考えてないだろう
規模縮小で開催したら IOCは放映権料の減額だけで大赤字だからね
79ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:02:05.45ID:NXfH5lif0
今払い戻しておかないと没収されるだろ
80ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:03:14.45ID:h5xe6MxK0
仮にワクチンが効いても選手村でクラスタとか、お隣の国や負けた国から日本でコロナに〜って騒ぎ出したら何億取られるか判らんし戦争になるわ
81ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:06:34.41ID:IsFHWvqM0
パスワードの再設定からだなw
82ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:07:35.37ID:2876jSfB0
取引先から招待されてる
席まだ取っとくとか言ってる
開催はあり得んだろけどあれば行く
83ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:07:56.80ID:R/Pm0KQj0
>>25
当たった奴はメール貰ってるから分かると思うが、
中止になった場合は別途払い戻しの機会をくれるってメールに書いてある
84ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:09:22.57ID:o++wwfqZ0
頑強な身体と精神と勇気をもった者でないと、観戦することは許されない
85ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:09:33.61ID:MRlF05770
>>76
中止しかないなw
86ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:11:02.14ID:MDTwM6UU0
ボランティア奴隷は当然行くんだろ。
コロナと熱中症で大変だなw
87ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:11:49.41ID:naoVjGG/0
抽選で外れたからざまあとしか思えないわ
88ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:13:00.61ID:KuBl6+Pw0
国民をボランティアと称して奴隷にせず日当を出せば協力したろうねw
89ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:13:33.53ID:j6ipXMOM0
去年の今頃 何の競技見に行く? ちょっと無理して都内にマンション買っちまった とか 盛り上がってたのになあ 気が付いたらそいつらと連絡すらつかなくなっちまったよぉ どこいっちまったんだよぉ 
90ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:13:52.30ID:UuLTUdg80
>>41
送るわけねーだろ、養分の分際で寝言ほざくな
91ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:14:39.47ID:cCpX11Bn0
>>89
リプ乞食、妄想くっさ
92ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:16:01.32ID:/xnuKe820
>>86
そういや前から言われてるけどボランティア集まるのかね
海外はさらに悪化してるようだし、ボランティアが相手するのはどっちかって言ったら観光客メインだろうし
93ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:16:41.32ID:+iLlMUky0
逆に今手に入れるチャンスか
94ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:16:45.07ID:44qDCgc70
アメリカが代表選考会開けないんで無理だな
放送権料暴落だし
95ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:17:29.28ID:KuBl6+Pw0
コロナでグローバルが終わった
五輪の利権に絡んでる連中はキンペーと支那人を恨めw
96ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:17:35.93ID:jb/6DGgk0
バッハ会長来日したら直々中止発表あるだろう
97ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:17:47.65ID:mEYgIx3m0
どうせサーバーがパンクしてろくに繋がらないんだろ
そんであっという間に締め切り
いつもの手口だ
98ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:21:15.72ID:3fHZbAIA0
今現在は払い戻ししないわ
どうせ中止になったら強制的に返金になるだろうし
キャンセル分のチケットは再販しないで空席にして欲しい
密にならずに観戦できる
99ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:35:41.00ID:Dzr5dkPA0
もう飽きたよね、
100ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:37:04.25ID:FKgmJBTA0
お祭り気分でどれだけの税金が溶けたことか
101ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:39:41.75ID:BUBydD1I0
じゃ俺に入場式の一番安いみんなで応援2020のチケ4枚を定価で売ってくれ
102ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:42:40.61ID:O/jddi8O0
よほど興味のある競技なら行くけど、どれか当たれ!って適当に当たった競技なんか感染リスクあるのに行かないわな
103ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:43:56.63ID:mEYgIx3m0
いまだにオリンピックやるって行ってる人いるのかな
104ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:45:06.64ID:KzEQltBc0
マスクしない外国人相手のボランティアなんて誰もやりたがらないだろうな
105ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:46:13.86ID:O/jddi8O0
>>104
あー、ボランティアなんか絶対嫌だよね
辞退できるのかね
106ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:47:30.09ID:wJngsZ8u0
今年開催されなかった事で人類に五輪が有っても無くても別にどうでもいい存在だと認知されたし
むしろ二週間の運動会に数兆円も注ぎ込む事の異常性が浮き彫りになった
107ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:52:09.71ID:vhdy3Bnk0
お金あたるボランティアでもさすがにヤル気失せただろ
断る口実なんて、1年延びたのを理由にすれば無問題だろうけど、どれぐらい残るのかな
進学・就職前の年になる人は、こんなことやってられんし、やってコロナに罹患した日には目も当てられんw
108ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:54:21.36ID:oE1Ryw7s0
オリンピックなんてもうどうでもいい
109ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:55:46.78ID:e+Ofx92F0
愛国者なら例え中止でもお国に寄贈する形で納めろよ
返金とか国賊
110ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:57:27.23ID:lXP85R700
バッハがもうすぐやって来て中止を発表するよ。
111ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:58:56.52ID:vhdy3Bnk0
コンパクト五輪て嘘ついて誘致して、賄賂に税金投入
結果負のレガシーに大量の税金投入(当初予算の4倍以上)
1年延びて更に税金投入
チケ払い戻しでまたまた税金投入
中止・開催どっちにしても税金投入

最後に涙するのは、国民とスポンサー
112ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 17:09:21.76ID:HzeRnUH60
終わるんだな、、、何もかも(笑)
113ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 17:10:03.71ID:+Mj+DL7o0
清和会の終わり

森喜朗の終わり

安倍晋三の終わり
114ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 17:12:27.48ID:J6/Ogcfc0
>>23
お前ほんと馬鹿やなぁ
115高篠念仏衆さん
2020/11/11(水) 17:12:57.18ID:u7GZeaOH0
シムラすげぇ
116ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 17:13:42.07ID:5bZZNnPn0
コロナで中止が決定した場合は払い戻さないんだろ
ってことは15日にバッハ達が来日して噂通り18日に開催中止を発表したら、払い戻しは取り止めになるのかね?
117ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 17:14:25.25ID:tINnxNgD0
開催できたとして無観客だよねえ
どうするんだろう
118ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 17:20:06.60ID:4ehhFD1B0
チケット代を生活費にまわす人もいるんじゃないの?
119ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 17:22:41.66ID:FAzr1I6A0
東京オリンピック見たいの関東人だけでは
地方の人興味ないから違うことに金使え
120ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 17:41:48.67ID:rb4pduUL0
コロナウイルスでスポンサーも撤退だろ
121ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 17:42:51.50ID:jomGmXao0
中止だよ
122ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 17:51:00.79ID:rkO+UQjR0
手続き上今から払い戻し可にしてるだけで、
中止になろうと返金する って言葉が欲しい
じゃないと不安でしょうがない
政府は国民を不安にさせてはいけない
123ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 18:03:38.64ID:wVXYk8MN0
>>15
金にならないマイナースポーツとかならまだしも、有力選手になることが収入に結びつくような有名スポーツには支援とかいらんでしょ
プロ野球みたいな興行の出演者って扱いにするべき
124ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 18:08:44.25ID:WAKJrwuj0
転売といっても定価を超えてのプレ値は付けられないやつだから健全ではあるな
125ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 18:20:31.20ID:mP8NlfyI0
欧米なんて来年の3月くらいまでずっとコロナピークだよw
それから選考会??
ムリムリw
126ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 18:24:51.63ID:bFPU2vz40
せっかく当たったチケット
払い戻す気は一切無い
127ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 18:53:11.36ID:y+8pDXuL0
チケット解約
臨時収入が入って儲けた気分
128ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 18:54:09.08ID:KaWSpMW+0
期間外の払い戻しはないと書いてあるから怖いわ
129ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 18:55:21.62ID:ekhAHpsm0
コロナが拡大期に入って、スポンサーもオリンピックどころじゃないだろ。運動会に大金突っ込むとか株主に叱られる。
130ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 18:56:48.74ID:9t1J7hf/0
中止だろね
安倍ちゃんが辞めて、嵐も予定通り年末解散だもん
内うちで中止の情報いってんだろな
131ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 18:57:03.60ID:y+8pDXuL0
たぶん日本史上最高の金メダルを獲得すると思う
132ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 18:57:45.10ID:7pRcoCgk0
当然、払い戻しだろう
133ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 18:58:55.00ID:AAEnKsrG0
資産価値は、リセールバリューで判断だ!!
134ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 18:58:57.75ID:lxoVb7qE0
スポーツ選手は呼吸やったらそこで終了。オリンピックとは言えリスクには釣り合わなわな
135ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 18:59:02.81ID:7vQfpEs/0
>>12
クソ田舎のカッペどもも便乗して金儲けしようとしてただろ
136ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 18:59:42.05ID:OWczgPQ20
公式リセールって安く出せないから買手いなきゃゴミになるからな
更に手数料かかるし不便になっただけ
売れる前提で言ってるが昨年リセール余るまくってとライブたくさんあったぞw
137ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 18:59:44.46ID:fpmv1L0P0
>>1
オリンピック中止にして紙クズにしろよ
138ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 18:59:56.40ID:pGbWIm0o0
ある意味貴重なコレクターアイテム
139ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 19:01:07.14ID:GiXb8MDA0
無観客でやりゃあいいんでないの?
140ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 19:01:58.83ID:KCH42lOT0
いやあぁぁす!叫んでたフェンシングの奴はどんな気持ちだろう
141ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 19:02:06.12ID:hAGGcYz10
中止になる前に払い戻ししとけよ
142ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 19:03:46.91ID:KCH42lOT0
マラソンの時みたいに、突然バッハが現れて中止を発表だろうな
143ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 19:03:51.71ID:OtFzK+NH0
まぬけどもがっ!
144ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 19:04:03.65ID:u79EdjZm0
あんだけジョギングするときは20メートル離れろだの走るときもできればマスクをだの言っといて、まともにオリンピックなんか開けるわけない
20メートルずつ離れて100メートル走かい
ぜったい来年までに終息なんてしないよ
145ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 19:05:04.23ID:dZleC4c00
中止だろうからな
146ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 19:05:32.36ID:6Pt39GWT0
払い戻しでソーシャルディスタンスをしようとしとるんやろな
チケット払い戻しする奴が半分おったら観客半分で開催できるで
つまり追加チケットはないちゅーこっちゃ
147ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 19:10:21.81ID:vSvH7bSX0
祭りはこれからだぜ!
148ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 19:12:20.17ID:BrNdoTGoO
中には新型コロナのせいで財政的に観に行く余裕が無くなった人もいるだろうしな
149ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 19:14:27.36ID:oRLuRECa0
中止が発表されてないのに払い戻しする人ってそんなに貧乏なの?
150ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 19:18:41.42ID:bl9w20Wi0
>>126
50年後にお宝鑑定団に出品したら幾らになるだろ?
151ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 19:20:26.67ID:h4/f1Vz10
東京五輪は中止だろ
152ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 19:21:12.28ID:oRLuRECa0
>>116
そもそもカード決済必須だからクレカの規約が適用される
よってサービス提供がない以上は返金される
返金されないとか言ってるやつはカード規約読んだことないんだろうな
153ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 19:36:07.36ID:ABn9T6a20
転売も可能ってこれ意味あるの?
チケットは低下を上回る転売は違法だよね
購入した額なら面倒だし払い戻しするよね
154ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 19:51:26.44ID:H3E2tzaI0
>>153
期間を過ぎたら払い戻し不可
転売先が見つからなければただの紙切れ
155ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 19:54:12.37ID:DzPeXDaF0
男子バレー予選今日払い戻した。
日本戦で確定すればそのままだったんだけどな。
156ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 19:55:33.20ID:SYENvkEA0
>>1
記念に持っておけばいいのに(´・ω・`)
幻のオリンピックだぞ(´・ω・`)
開催された有象無象のオリンピックより歴史に名前が残るオリンピックだぞ(´・ω・`)
157ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 19:55:48.88ID:DzPeXDaF0
今月中に払い戻ししなきゃ後は払い戻し不可能だからな。
158ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 19:57:32.52ID:SYENvkEA0
>>58
スーパードライでも買ってろよ(´・ω・`)
159ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 20:02:44.69ID:aFqHnhb00
>>1
想定してないだろうよそりゃw
ただ、今は想定外のことが世の中で起こってんだが。それに真摯に向き合う対応するならば、中止発表早くしろ。コロナ舐め過ぎ。国民舐め過ぎ。もう何兆円注ぎ込むつもりなんだよ。さっさと損切りしろ!税金垂れ流しやめろ!
160ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 20:03:45.31ID:ABn9T6a20
>>154
なるほど、払い戻し手続き忘れた人の為にあるのね
161ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 20:03:47.96ID:4r2i3NI30
感染者はさらに増えるだろ。
持ってても紙くずになるだけ。
162ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 20:24:01.15ID:KP3Mbc/X0
11月30日までに申し込まないと中止になっても1円も戻ってこないて
これ詐欺だろ
ふざけんなwww
163ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 20:26:01.22ID:UdK/BIci0
>>46
チケット持ってる奴がそう思うから払い戻し少ないんだろ
164ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 20:30:44.11ID:P1H9+4Oi0
オレも払い戻したよ。TVでは中継のない競技だったのに残念。
まぁ来年やれるとは思えんけどな。
165ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 20:45:03.58ID:znEDCywU0
徒歩圏内でやる競技で、しかも1枚2020円っていう「みんなで応援チケット」に親と行く予定で当選したが
ほぼやらない事が確定してるオリンピックのチケットを持ってるのもなぁと思ってキャンセルした
もしも開催していきたくなったとしても人気競技ではないから何かしら手に入れられるだろう
166ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 20:55:07.95ID:2EUyd6Wm0
感染チケットwww
167ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 21:00:53.58ID:Pdb+jSZC0
中止発表になったら解約パニックになるから今のうちにだな。
168ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 21:04:36.05ID:dd19ngPv0
来年やるけど無観客試合だろ。jk
スポンサーは踏んだり蹴ったりだな。
169ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 21:06:32.64ID:q0wTQh5W0
これクレジットカードとかの決済はすでに行われてるんだろうか
170ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 21:16:02.40ID:uzq1Pype0
>>1
そりゃそうだ
安倍のアホと菅に損害賠償請求しろよ
171ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 21:21:08.08ID:gKoAOL5X0
開会式行きたいんだが、また売り出されるのかな?
172ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 21:55:09.48ID:KFJRDOML0
次は六輪があるから大丈夫だよ
五輪は中止で
173ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:10:47.40ID:JXf2m+dn0
中止だと払い戻しにならないとここいる人全員思ってるね
そんな事政府は発表してない
参加型のマラソンには中止だと払い戻ししないって規約はあるけど、
観戦型のこういうのにはない
コンサートやスポーツで中止になり払い戻ししなかった例も一度もない
中止だと責任は負えないと書いてあるのは災害など系で常にチケ系に書かれてる文面
東京マラソン払い戻し無し事件以降、五輪でも中止=返金無しが都市伝説的にネットで言われてるだけ
174ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:26:16.34ID:Li7qKokD0
>>58
東京駅と横浜駅の公式ショップ
100ワニ以上にガラガラだった
店員以外誰もいない
視線に留めない
175ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:28:05.76ID:klXsLFJf0
2回目の幻の東京オリンピック
176ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:54:42.14ID:UPjp3R080
日曜日のチケット買ったのに、来年は曜日が違うとか
詐欺だわ
177ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 01:03:06.45ID:YJNhAlu70
>>173
カード決済必須だから問題ない。
サービス提供に瑕疵がある以上、カード会社が返金してくれる。
178ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 06:42:31.43ID:9VXmYG3W0
>大会中止や無観客は全く想定していない

いや想定しろよ
これじゃ「大津波なんて想定してない」とか言って原発爆発させたバカと一緒だろ
179ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 09:17:29.93ID:qGxtiBR70
>>178
想定してても外向けにそんなこと言うわけないじゃん
180ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 10:36:37.85ID:CUgmK7ms0
>>176
考えたことも無かったけどそれが理由で払い戻す人も居るって事か。
181ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 18:12:39.07ID:jn8qVAfD0
新型コロナ感染者今日は過去最高新記録
ヨーロッパでも第3次感染爆発中

東京も早くオッパプそのた風俗、売春、トルコ風呂営業停止しないと
来年のオリンピック中止になるぞ
182ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 18:14:55.13ID:lPGR0h5s0
中止の発表は年内にあるのかな
183ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 18:15:15.85ID:jn8qVAfD0
>>144
夜にジョギングする時は真冬でも
黒いジャージやトレーナーやめて
淡いパステルカラー来て走れよ
黒や紺は自殺願望とみなす。
184ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 18:16:46.71ID:cQqm8tto0
ネタで買ったり全部当選のヤツは返ってきて良かったじゃん
185ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 19:26:00.54ID:T/922us30
開会式とか水泳とかアホみたいに高いのに
ゴミみたいな価値になったから払い戻しあるだけマシじゃん
186ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 19:26:48.74ID:flB3vR9M0
>>185
そもそも開会式とか簡素化するみたいだからね
187ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 19:29:09.24ID:JRwpfpg+0
中止なくでめ観客いれない可能性はあるんですな
188ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 05:04:22.63ID:6ZN6zFvQ0
>>12
そもそも東北をダシに東京五輪という謎。
焦点がブレるのでよっぽど公式用語(東日本大震災)で言う文脈でなければ「東北の地震」と呼ぶわ。
189ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 05:17:48.42ID:jx3LCbMu0
>>1
>「払い戻し完了。いつか子どもを連れて行けたら」
当選したのを払い戻したんだからもう無理じゃないの、再度当選するなら話は別だが。
190ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 05:45:37.16ID:LWOWw8t90
リセールって転売が成立しないと返金しないってやつ?
チケット大相撲の定価リセールはリセールの申し込みして
そのチケットが誰かに買われないと返金してくれないっぽいんだよね
五輪チケットは今は「払い戻し」だから金は返ってくるけど
「リセール」することになったら「転売」だから誰かに買われないと返金なし?
191ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 06:04:14.84ID:fmMcrn8w0
観戦しにいって感染して帰ることになりそうだもんなw
192ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 10:25:54.84ID:03RnnYL00
>>188
東北の震災の復興も途上なのに!って批判をかわすために石原が言い出したこと。
193ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 10:52:32.99ID:64YB74pR0
空席が出るので間接的に席数制限できるメリットはある
194ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 11:12:44.77ID:64YB74pR0
国立の席各々にアクリル板つけろや
費用がとてつもなくでかくなるだろうけど
195ニューノーマルの名無しさん
2020/11/13(金) 11:14:16.71ID:64YB74pR0
観客全員にフェイスシールド配布とか
196ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 02:37:57.07ID:rNuLgX490
いや諦めろって
比較的マシな日本だからのーてんきなこというとるけど五輪開けるような状況じゃねえぞ
197ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 04:32:07.30ID:0G+LVaV+0
この冬でヤバい事になるのみんな薄々感じてるだろ、オリンピックなんか無理
198ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 15:56:36.92ID:Dg7xqjUN0
中止を決めた瞬間、利権関係者の懐に金が入らなくなる。
だから金が貰える限りは五輪実施を唱え続けるわけ。

自民党を始めとした国賊の原動力は金なのよ。
199ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 16:01:38.53ID:GApORLUx0
>>198
逆に中止になることで懐に金が入る算段を既に考えてあると思うよ
後は発表するタイミングを図ってると思う
200ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 16:11:25.96ID:tAnSL8V10
今払い戻してる人は勿体無いなあ
中止になったら将来的にプレミアチケットになるぞ
201ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 16:12:11.66ID:OtKi//E80
記念にとっておけば?
202ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 16:14:52.40ID:/k1z7R2w0
>>201
2020円のチケットならありかも
203ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 16:20:21.21ID:kamqk74Z0
よし、今が買いだ!

ワクチン提供で東京オリンピックは大成功や

\(^o^)/
204ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 16:22:15.67ID:CMwHGNzr0
お祭り気分とか浮かれ過ぎだろ!!
205ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 16:24:31.30ID:xQf6co1w0
無手数料で払い戻せるなら現金にした方がいい
206ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 16:32:35.07ID:10ZHe/5C0
NOと言う勇気
207ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 16:58:40.66ID:vBpeQArk0
>>12
都民の税金からさんざん恵んでもらってこの態度とか
地方交付税廃止でいいわ
208ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 18:17:16.66ID:p+Z/BJs60
もう中止だね
209ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 18:26:31.55ID:yhuVHGU90
公式ショップ続々閉店中
210ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 19:17:24.40ID:Bfrqb1Ss0
都民様はお金持ちだから損失補填は都民様にお願いしよう
211ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 20:21:55.28ID:Zs3cC7qb0
ジャップ政府は未だに国策No.1として五輪開催を内外に叫んでいるが
まさに北半球の冬を前に欧米諸国では第n波がきており
再度のロックダウンがどうのと言われているわけでね。
そして患者の急増は本邦においてもまるで他人事ではなく
グラフ見りゃ一目瞭然、来ているよね第三波。

まあ、常識的に考えれば中止一択なんだろうが
その常識がまるでないのが現今のジャップ政府で、
もはや「進め一億火の玉だ」の神がかり状態だからなあ。

なんか昨日だか政府のお偉いさんが
「GOTOは自己責任」みたいなことを言い出したが
この調子でいくと仮に五輪パンデミックが出来しても
何を言い出すかお察しなところもあるわけで、困ったもんだねこれは。

>>172
まさかの東京六輪www
でもってその次は七輪かよw 炭火でサンマが焼けるなァwww
212ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 20:37:24.11ID:S4IA4NRd0
五輪って五大陸のこと?
アジアだけでやれば東京一輪になるの?藁
213ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 20:38:13.39ID:S4IA4NRd0
延長するにしても中止するにしても追加費用は東京都民だけで払ってくれ
214ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 20:48:19.03ID:wIHPsBH50
ワクチンも出来たことだし
開催しろよ
215ニューノーマルの名無しさん
2020/11/14(土) 23:50:27.84ID:Kv0Y0RA60
払い戻し手続き完了
俺と女房の口座で
合計八十数万円、90万円弱

全部払い戻すか、いくつかは残すか
散々迷ったが
結局、全部払い戻した。
216ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:29:07.10ID:LCjjeEF10
>>2
確定だよな、こんなにコロナが蔓延したら無理だ
217ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:37:23.77ID:7Z+hjt8y0
こんな状況で安心して楽しめるわけないのに。
218ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 09:38:42.00ID:p3KT3H5j0
東京オリンピックは最初から問題だらけだったな
日本でオリンピックとか二度とやろうとしないでほしい
219ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 12:35:14.05ID:AJdbqHhH0
>>215
どんだけ申し込んでたの
220ニューノーマルの名無しさん
2020/11/16(月) 15:06:11.10ID:0r1etnLe0
>>218
地方都市がやりたいと言うなら反対はしないけど東京を含めて大都市は二度とゴメンって感じ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213144017
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1605075419/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【転売も可能】五輪チケット、払い戻し続々 「お祭り気分で買ったが」… [BFU★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【東京五輪延期】「有頂天だったのに地に落ちた気分」肩落とすチケット当選者
五輪止めても理由がコロナだから免責事項に入っててチケット払い戻し無しな
【鉄道】男性客が原因?JR東の観光列車で「異臭騒ぎ」、気分悪くなったと訴えも 酒田→新潟の3時間半で何が起きたのか [ぐれ★]
「まるで食い逃げされた気分」 低収入でもデート代など負担し続けて「不平等ではないか」...「弱者男性」声上げにくく ★2 [ぐれ★]
五輪チケット、8割以上は払い戻しせず 申し込み受付終了  [疣痔★]
【大会組織委員会】東京五輪中止をいよいよ想定か チケット払い戻し概要に追加された裏メッセージ [孤高の旅人★]
【公式ホスピタリティ】購入者怒りと不安、最高635万円の五輪高額チケット払い戻し未だ通知なし [孤高の旅人★]
【当たった?】五輪チケット抽選結果発表!当落詳細は公式サイトで→サイト激混み中 50万人待ち...
パチンコで11万円負けた。今日は気分が悪い。
【にいがた経済新聞】世界最高の効率で水を電気分解する触媒の開発に、新潟大学大学院教授が成功 [みの★]
【武蔵小杉冠水】ネットでは溢れた水が汚水だと決めつけられタワマン住民は不快感「笑われて気分悪い」★20
【群馬】スノボで転倒し「気分が悪い」…東京の女性(27)重体 毛糸の帽子・ヘルメットなし 草津温泉スキー場 [ばーど★]
【牛丼】「損した気分」「松屋はやめて吉野家に行くか…」との声も。牛丼チェーンが導入し始めた「深夜料金」に不満の声 [シャチ★]
【五輪批判テレ朝】NHKを除く中継クジ引き独占、期間中の民放視聴率でトップを独走 「五輪高揚感から気分がハジけ、窓からダイブ」か? [かわる★]
昔ってネットがないから気になった曲とかもCDを感で買ったりしてたよなww
【東京五輪】マラソン会場変更案に都民から反対の声「東京でマラソンを見たい」「都の税金が無駄になる」「チケットの払い戻しは」★7
【東京五輪】<男子マラソンチケットは全額払い戻し>国際オリンピック委員会の決定で東京から札幌に会場が変更
新型コロナで買い占めがつづくイタリア→そんな中、『唯一売れ残った商品』に→「さすが」「不覚にも笑った」笑撃
【au】「必ず同伴してあげて」親戚のおばちゃんが初めてスマホ買ったら128GBのmicroSDを2万7864円で買わされていた!★2
【東京五輪】マラソン会場変更案に都民から反対の声「東京でマラソンを見たい」「都の税金が無駄になる」「チケットの払い戻しは」★14
【福岡】<52歳クレーマー女逮捕>飲食店で難癖つけ現金ダマし取る「ここで買ったケーキに髪の毛が入っていた。交通費はどうすると?」 [Egg★]
【JT】カフェインを蒸気にして吸う電子機器を年内に発売 気分転換や眠気覚ましに効果
【ぼく日本人です】警察の人へ「在留カードは」「パスポートは」「ないなら逮捕しなきゃいけないよ」と言う聞き方は嫌な気分になります
【社会】五輪チケット、追加で抽選販売へ 落選者に配慮
【高槻中学生殺害】 大阪・中1生遺体事件 少年のポケットから別人が使った避妊具★6
【速報】五輪チケット購入者の情報流出 [ネトウヨ★]
【麻生財務相】リーマンブラーズの時は金融にキャッシュが全くマーケットからなくなった。そういうのとは全然違う
【五輪】東京五輪のチケットは当たったのに今度はホテルがない。「大会関係者がすべて部屋を押さえているので、予約はできません」★2
【虚構新聞】五輪チケット、上級国民向け、635万円パッケージを販売
【三重】「進路を譲ったのに挨拶や会釈がなかった」路線バスに執拗にクラクションやパッシング 前に割り込み妨害か 無職の男 書類送検★2 [ばーど★]
【tokyo2O2O】詐欺メールに注意を呼び掛け。警視庁、東京五輪チケット抽せん結果発表で
【社会】視覚障害者団体「五輪チケットの購入方法を点字資料でだして」組織委「(ヾノ・∀・`)ムリムリ」
【韓国】平昌五輪チケット「あまり売れていない」 ネット販売開始 中国・北京市では「ビザ免除」で平昌五輪アピール[9/10] [無断転載禁止]
【石川】イオンで買った刺身で“食中毒”…食べた40代男性の胃から『アニサキス』魚介類売場を営業停止に [どどん★]
【渋谷母娘刺傷事件】凶器で使用した包丁と所持していたナイフ2本は100円ショップで買った物だった [豆次郎★]
【放送】日テレ「イッテQ!」 ラオスの“橋祭りでっちあげ疑惑”で見解発表 「誤解招く表現あった」「批判を真摯に受け止める」
【埼玉】公用車で買い物、寄り道、農道爆走したあげく田んぼに転落して廃車に 公務員様を減給処分「悪路の走行を楽しみたかった」 
【欧州の株式市場】値上がり 下落後に買い戻しの動き
【石川】灯籠が次々と燃え…「金沢百万石祭り」の灯籠流し
【尾身会長】「みんなが一生懸命自粛している所に五輪のお祭りの雰囲気をテレビで見てどう思うか」 [クロ★]
【東京新聞】ウクライナに兵器を供与し続けることが正義なのか [おっさん友の会★]
【NYダウ】 一時100ドル以上値下がり その後買い戻しの動きも [2月15日 1時18分]
【茨城神栖】法要、落語などの祭り 長照寺で「第278回おめこ祭り」が開催 [おっさん友の会★]
【広島】男性(60代)が側溝に転落し重体 祭りの打ち上げ帰宅途中 幅50cm 深さ1m50cm
【コロナ】「客が払い戻し求めなければ寄付扱いに」イベント中止の事業者支援に現金給付なし
【愛知】男性巡査が祭りの落とし物の2万円を横領した疑いで書類送検 停職6カ月に 22日付で依願退職 愛知県警
【再エネ】風力とソーラー、50年までに世界の電力の半分近く賄う公算←バッテリー迄含めたコストが大きく低下し続ける
【広島】「これほど死んだの経験ない」 宮島のカキが大量死、海水温上昇が原因 祭りも中止に 廿日市市 [牛乳トースト★]
引き取り手がいないまま死亡した人の、遺骨や遺品を管理する部署に所属していた日高の職員(47)が死者(79)のクレカで買い物200万円分?
【今日は何の日】「ウィンドウズ95」日本語版が発売 秋葉原はお祭り騒ぎ パソコンがないのに買う人も 1995(平成7)年11月23日 ★2
【東京五輪】猪瀬直樹氏「開催反対派が元気なのは今だけ。始まって日本人が金メダルを取ると空気は一変してお祭り騒ぎになります!」 ★5 [ボラえもん★]
【サンスポ】ワクチン・検査パッケージいったん停止する方向 3回目接種は制度変更に時間 [神★]
【朝日世論調査】山尾議員離党で民進党のイメージ「悪くなった32% 変わらない62%」 民進と共産の選挙協力「しない方がよい46%」★2
生まれて初めてポケモンやったけど何が面白いのか本気で分からない
もしもネルフがヘルシング機関だったなら
【速報】 大阪で共産が議席を維持できなかった
「大震災が田舎でよかった、東京だったらやばかった」←正論やん、感情論抜きで反論できるん?言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
【悲報】ネトウヨがホルってた討論会トランプ勝利の世論調査、案の定アメリカンネトウヨの爆撃を受けたネット世論調査(笑)だった
彼女が初めてマスク取ったの見たがめちゃブスだった
【五輪開会式】ビートたけしが痛烈批判「税金から出ているんだろ、金返せよ」「いかにバカだったのかわかるでしょうね、日本は」★8 [ネトウヨ★]
【速報】陰性だった第一便の帰国者1人が再検査で陽性★2
【知床】「人のようなものが見つかった」との情報 [puriketu★]
【ヒット】イラクで米軍基地に5発ロケット弾がヒットする
【東京地裁】津波対策「複数必要だった」…東電幹部が証言
【今月6日結果発表の延期が検討】東京五輪 チケット“再抽選結果”延期検討 [孤高の旅人★]
08:53:05 up 43 days, 9:56, 0 users, load average: 89.43, 77.28, 51.49

in 0.211021900177 sec @0.211021900177@0b7 on 022522