新型コロナウイルスの影響などによる飲食店の倒産は、今年1月から先月までで730件に上り、
過去最多のペースで増えていることが民間の調査会社のまとめで分かりました。
東京商工リサーチによりますと、ことし1月から先月までに、
1000万円以上の負債を抱えて法的整理などの手続きをとった飲食店は全国で730件に上るということです。
飲食店の倒産が年間で最も多かったのは、東日本大震災があった2011年で、件数は800件でしたが、
ことしは新型コロナウイルスの影響でそれを上回るペースで増えているとしています。
業種別では、ラーメン店や日本料理店など「専門料理店」が前の年の同じ時期に比べ6.6%増えて177件ともっとも多く、
次いで「食堂、レストラン」が169件、「酒場、ビヤホール、居酒屋」が150件などとなっています。
地域別では、大阪府がもっとも多く132件、東京都が116件、愛知県が73件となっていて、
全国25の都道府県で去年の同じ時期を上回っています。
東京商工リサーチは「売り上げの回復が想定通り進まず、国や自治体などによる支援効果の息切れも見え始めている。
年末にかけてさらに件数が増える可能性もある」としています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201111/k10012706051000.html 地域別では、大阪府がもっとも多く132件、東京都が116件、愛知県が73件となっていて、
全国25の都道府県で去年の同じ時期を上回っています。
これがアベノミクスなんですよ皆さん
みんなが希望を持てない暗闇しかないんですよ、子供達の為にまずわ政権交代から始めましょうよ
人口考えたら大阪が東京抑えてトップってのが酷いな
なんでだろう
コロナが収束したらまた始めればいい
あと何年かかるかわからんが
大阪最多ってことはインバウンド安倍ちゃんGJってことか
アベノミクス大不況増税GoToコロナバラマキの三重苦
恨むなら自民党を恨め
730とか相当少ないんでは?
日本に飲食店どんだけあるねん
>>11
寿司屋で外国人に大量わさびがどうのこうの言ってた時代がいかに平和だったか >>1
12月は一気に増えるよ
だから緊急事態宣言は出せないのよ ファイザーのワクチンが本物なら、来年の夏には復活できるだろう
そこまで耐えられれば
年寄りが原因
家で籠もって誰ともかかわらずにじっとしとけよ
若者が迷惑してるがな
>>27
そのためのGOTOだったのにバカがあの手この手で邪魔するからね >>33
乞食と大手に予算食い尽くされて個人店はおこぼれ程度だろうね >>34
駅前の見せの婆ちゃんはGOTOのおかげで半年はまだ耐えられるって泣いて喜んでたぞ どんどん無くなっていい。正直、みんな考え無しにバンバン飲食店立ち上げるもんだから淘汰されたようなもんだろ。
飲食店なんか古いし流行遅れよ。赤字で儲からないよ。
>>39
100万も200万もチケット使われてねえだろ
零細の個人店だろオメーの店はチェーン店とかと桁が違うんだよ
分かるやろそのくらい 料理人は金とってオンライン料理教室でもやったほうがいいかもね
有名店ならそこそこ生徒もつくかも
年寄り守るために現役世代が生活追い込まれる
おかしいとみんな思わないの?
>>37
じゃあお前が失業者のフォローしろよ
それなら飲食店もなくなっても誰も困らないだろう コロナ騒動で裁判所も滞ってるから倒産件数というのは実体じゃなくただの処理件数
ペースは落ち込むことなく来年いっぱい
大不況だよ
消費増税後の時点(2019年10~12月)で実質GDP年率換算ー7.1%という衝撃的な数字
コロナショックで2020年4~6月期の実質GDP(改定値)は年率で前期比ー28.1%というリーマンショックや東日本大震災時より激しい戦後最悪の落ち込みで
深刻な数字がでていたのだから平均株価だけあげても無意味
現金一律給付や休業補償制度充実など経済支援策と景気対策は
1度限りの期間限定でやろうとすると消費する余裕のない多くの国民は一時増えた所得を貯蓄に回そうと考えるのであって
継続的に中長期的かつ大胆にやらないと絶対に「失われた30年」は戻ってこないんだよ
オリンピックやgoto〜、インバウンド需要なんぞ所詮は一過性の景気対策に過ぎない
今後の経済政策で消費税廃止と現金一律給付は必須条件
やらない言い訳はいらない
今後は年末〜年明けに向けてコロナ第三波も予想される
海外は継続的な給付金や減税のコロナ対策してるんだから
すぐさま労働者の実質賃金や可処分所得を増やさないと失業者があふれ
コロナ感染が収束しても生活困窮者であふれて自殺者増加するぞ
救える命を「自己責任」で切り捨てるのかよ!
>>9
大阪はもとから東京より不景気で人口停滞に賃金が低く節約傾向になっていたから、インバウンド頼みになり、インバウンド減やコロナでこれまでの停滞の影響が強く出たんだろうな
東京は一極集中で常に色んな人々が集まってる状態だからじゃないかな 潰れる所は潰れる。
続けられる所は続けられる。
まあ、コロナ以外に何か駄目な要素があって淘汰されているって事でしょうね
菅がやってる事は飲食店の支援じゃなくて、無限クラ寿司とか乞食支援だからな
地道に地に足つけて手堅い経営と貯金してたらこんなことにならない
飲食店だけやぞー
勘違いするな
カンチガイスルナ
かんちがいするな
チカンハスルナ!!
>>56
なるほど、ありがとうございます
大阪は都構想もなくなりましたし、これからどうなっちゃうんですかね… >>60
製造やオフィスや航空も影響凄い
そこからさらに広がる
アメリカや中国はこれからの時代に見合う産業も強いけど、日本は少子高齢社会で産業停滞でしかも企業が時代遅れだから世界で通用し競争トップになって外から稼いでくれる産業ない そもそも料理人もかなり高齢化してるからな
これを機に引退した人も多いんじゃないかな
このコロナ禍で1番大変なのはインストラクター業のような対人で技を教えるような職業が1番悲惨だ。
飲食店にしろ小売のように商品を売る商売は、まだやりようはあるし、メディアでGo to等の宣伝も行き届いている。それでも潰れてしまうところは普通にやっててもいずれは淘汰されてたと思うね。
都心の飲食店は閉店しまくりだけどな
また統計の捏造やってるのか
日本が一番世界で被害を被ったか?・・・
コロナさえなければ五輪景気やらインバウンドで
町中の活気もあり、景気も好調で華やかな年末商戦やらで…
何か本気で何処かの国が人工的にやったんんじゃなかろうかと…思う
飲食店なんて自転車操業もいいところ
チェーンが外されたらそりゃ止まりますわ
大手はループで客をごっそり奪っていくが、
小さいところはそういうのがない。
>>66
オリンピックが32年に延期って話もあったから、実現したらあと12年オリンピックバブルで
きる 持続化給付金と違って家賃補助の手続きが相当煩雑だったらしいじゃないか
あれがスピーディーに行き渡ってれば助かった飲食店も多いんだろうな
>>75
この時期だからだよ
店たてて潰せば支援金もらえる。
それで稼いでるやつもいるくらい。 >>75
廃業した店を使えるからいい場所で安く始められる ライフラインじゃないからね
雨後の筍みたいにまた増えるから
>>62
じゃ、何で貿易黒字なの?w
そもそも飲食、ホテルは、国が保護すべき業種じゃない。
潰れても箱物が残れば誰でも始められる。
ノウハウの蓄積が必要ない産業。
潰れるなら潰れた方が良い。
むしろGOTOなんかするより、コロナ休業要請補償がよろし。 どっちみちインボイスで廃業予定の業者だからモーマンタイ