◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナ分科会】 飲食店で会話するときは、マスク着用を [影のたけし軍団★]->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604925218/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団 ★
2020/11/09(月) 21:33:38.45ID:RqPT3hRw9
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は9日夜に記者会見を開き、「全国的に見ても感染が増加していることは間違いない。
基本的な感染防止作や自治体によるクラスター対策などの“減少要因”を“増加要因”が上回ることになる」として、「5つのアクション」を提言した。

1.「飲酒を伴う懇親会等」…気分が高揚し、注意力が低下する。聴覚が鈍麻して大きな声になる。狭い空間に大人数が滞在する。回し飲みや箸の共有が感染リスクを高める。

2.「大人数や長時間に及ぶ飲食」…接待を伴う会食、深夜のはしご酒は、短時間の食事に比べてリスクが高まる。5人以上の会食では、大声になり、飛沫が飛びやすくなる。

3.「マスクなしでの会話」…昼カラオケ、車やバスの移動などにおいて、マスクなし・近距離で会話することで、飛沫が飛ぶ。

4.「狭い空間での共同生活」…長時間にわたり閉鎖空間になるため。寮やトイレなどの共用部分などでの感染が疑われる例が報告されている。

5.「居場所の切り替わり」…仕事中はしっかり対策をしていても、休憩時間に入ると気が緩み、休憩室、禁煙所などへと居場所が切り替わることでリスクが高まる。

■「感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫」とは?

なるべく普段から一緒にいる人と少人数・短時間にし、深酒・はしご酒などは控え、適度な酒量にする。

箸やコップは使い回しをせず、一人で使う。座席の配置は斜め向かいに(正面や真横はなるべく避ける)、会話するときは、なるべくマスクを着用。
(フェイスシールドは目からの感染を防ぐものであり、マスクと併用した方が良い)。

また、換気が適切になされているなどの工夫をし、体調が悪い場合は参加しない。
https://times.abema.tv/news-article/8632693
2ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:35:33.28ID:WyHPv8PR0
そんなの楽しくないわ。
冬は、外食やめるよ。
3ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:35:49.99ID:iAIFrN9i0
マスクしながらどうやって飲み食いするねんw
4ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:37:29.74ID:fibYeSn1O
マスクはそこまで万能じゃないだろ
5ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:38:05.98ID:qq731T6k0
>>1
みんなすでに知ってることばっかじゃん
6ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:38:28.13ID:7usj2an60
何も新しいこと言ってねえな
7ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:38:55.73ID:XzMOqcmn0
忘年会は全面的に禁止か
8ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:39:16.22ID:nlSZMuRJ0
ゴートゥーイートやめれば?
9憂国の記者
2020/11/09(月) 21:39:29.13ID:EgTSzuuw0
会食は全面禁止だろうが 何なんのこの気持ち悪い中途半端さは
10ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:39:42.31ID:JeLLlc4D0
うるせえよw
11ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:39:58.39ID:3o6nYj1i0
そもそも、飲食店で使われている食器は消毒しているのか?
12ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:40:05.81ID:8YRYa1sV0
んなアホな…
13ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:41:15.78ID:AY91P+2P0
忘年会、新年会終了のお知らせやん。無理もないか。というか一年で1番の稼ぎ時なんじゃあないのか?居酒屋は
14ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:41:52.53ID:WsmkKRr50
そんなん無理
料理が運ばれてくる直前までマスク
食べ終わったらすぐマスクでいいだろ
15ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:42:49.92ID:JeLLlc4D0
>>11
そんな事言ったらチャーハンちゃんと消毒されてるのか心配
16ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:43:50.67ID:xWxliBEO0
セックスするときもマスクした方がいいんかな?
17ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:44:34.11ID:niz/7PSV0
現場やってる人達、ご飯食べる時も離れつつ、マスクは上にあげて
鼻だけでも覆って飯食ってるしな。本来あれくらいの警戒が必要なんだべね
18ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:44:36.29ID:uNo9kvhW0
 





所得税の累進税率を戦後昭和の高度経済成長時代に戻せ!!!!

所得のうち消費に行く割合(消費性向)の少ない人から
多く税を徴収してないので、日本はお金を貯め込むだけの
結果になり、世の中にお金が回らなくなり、景気が悪く
なる原因になっている!  だから、日本は経済成長しない!

【平均消費性向】=【乗数効果】
平均消費性向が低いから、乗数効果が無い!
だから、景気が良くならない!

"It’s the economy, stupid."
"Why We Need Smart Government for a Strong Economy."
- Bill Clinton, 42nd president of the United States
米国ではビル・クリントン大統領が、米国の累進税率を上げ、
その後の米国経済繁栄に貢献した!
   
日本では逆に小泉・竹中が累進税率を下げ、以後の日本は
経済成長が完全ストップした!





 
19ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:45:00.95ID:/zzNR+Or0
マスクに紐付けて
お互いに向かい合って相手の紐を持って
相手が食べるときに引っ張り合いすればいいと思うよ
20ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:45:03.23ID:rPY7vZpl0
>>11
飲食店やスーパー店員の手袋着用も無くなったね
気休めだったとは思うが、なけりゃ食器経由でのウィルス付着は免れない…w
21ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:45:05.59ID:RhCUou2h0
飲食店で会話する時はLINEを使って

ぐらい言えばいいのに。
22ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:45:22.50ID:Y63s5Bin0
そもそも飲食の場で会話させるなよ
そいつは食い終わってマスクつけてから会話してるつもりでも
他に飲食してる客もいるんだからさ

飲食店でオーダーなど必要最小限以外の発声会話してる奴は、何人であってもその場で殺してもいいよう法改正してくれ
23ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:45:52.55ID:FIoNFtHv0
【コロナ分科会】 飲食店で会話するときは、マスク着用を  [影のたけし軍団★]->画像>7枚
24ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:46:35.65ID:fHMnyWxu0
>>1
終電以降は営業やめたらw
25ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:46:38.48ID:niz/7PSV0
イギリスの9月と一緒の状況だしなぁ
本来ここできっちり止めれば12月、今のイギリスみたいにならずに済むけど
決断は菅ちゃん次第
26ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:46:46.32ID:2cVOtdKD0
忘年会シーズンだからなw普通に中止って言えないんだな。
27ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:47:40.30ID:/t8UrRjQ0
出来ないしか言わないアホの相手をしてもしょうがない
出来ない、やらない人間とは距離を取って生活する
これが正解
28ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:47:55.45ID:CRu0mKxZ0
食事中は黙って黙々と食べ、食べ終わったら店員の帰れオーラを無視して会話を楽しむんだよ
29ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:48:10.79ID:zN7FBm1f0
>>1
遠まわしに外食するなってことだよね
30ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:48:54.30ID:e4p3OoCa0
重症患者少ない説明しろや

老人は死んだらいかんのか?
31ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:49:53.91ID:gZK/KWh00
中途半端
会食禁止
32ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:50:32.79ID:B1WHImoP0
やはり一蘭ラーメンのシステムが最強か
33ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:50:41.35ID:DQ9qeXgf0
知ってた?そこに感染者がいなけりゃ対策不要なんだよ?
34ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:51:20.43ID:niz/7PSV0
イギリス
9月:ヴァランス首席科学顧問「このままだと11月死者200行くから自粛して」
   平民「いくわけねー、おおげさおおげさwバカンスバカンス」

11月:300,200,300どんどん右肩上がり、医療崩壊まであと1週
   平民「博士、ごめんなさい、どうしたらいいの・・・」
   博士「もう無理、あと6週で、1日4000死ぬ流れ、少しでも自粛して」
   平民「もうダメだー、デモだー」←?
35ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:51:24.03ID:rPY7vZpl0
外食店の席

カウンターの1席飛ばしもいつの間にか終了w?
テーブル席は、まさかのノーガードwww!!
gotoで忙しいのかテーブルのアルコール消毒も雑w!
36ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:52:01.99ID:V59/kEFm0
お? ホリエは飲食店内で会話するときマスク外してるらしいな。
ホリエに喧嘩売ってんの? 信者が押しかけるぞ!
37ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:52:06.01ID:bP6TD7690
会食もオンラインでやれってこった
38ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:52:19.46ID:nXdNQfDb0
>>3
口に食べ物入れたまま喋らんでしょう、普通
声だす時には顎マスクを口へってことですよ
些細な事に思えるけど、些細な感染確率の低減が固定金利の割引の様に複利効果で増大します。
感染は陽性者から接触者へ、更にそのまた接触者へと枝分かれして拡散するので、
各個人間での感染確率の低減が相当に実効再生産数の改善に影響します。
39ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:53:14.19ID:mqucfIZz0
そら他人の唾がかかってるものを食べれは伝染するわ
だからアクリル板で仕切るとか中国はしてるわけでな
40ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:53:48.95ID:tNDY5x5z0
GO to eat で予約一人をブロックしている店はむかつく
ぺちゃくちゃ喋ってクラスターさせているのはお前らだ!と言いたい
41ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:54:05.05ID:b1zsvgTB0
>>1
時すでにお寿司
42ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:54:37.25ID:vjoUPjCL0
要するにこのままだとまずいよってことね
減少要因より増加要因のが多いよと
43ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:54:52.63ID:QmdLkAZp0
そんなんただのバカやん
44ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:55:06.44ID:aD9Hsevh0
>>7
居酒屋は今年中に潰しとくべきだろうな
真っ当な飲食業を活かすためにも必須事項
45ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:55:06.55ID:mqucfIZz0
>>36
外して会話していいのかを店員に確認したらあの騒ぎですよ
まあ散々放言してるから過剰な対応されるのは自業自得だが
46ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:55:42.48ID:b1zsvgTB0
ゴートーイートは
店もそうだが、客も感染対策しなければ、適用すんな
47ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:56:11.43ID:a52xFmQo0
>>39
コロナは呼吸器系の病気だぞ。口から入ったものが、肺に入る確率は低いと思う。
48ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:56:22.51ID:I/RlbY9d0
めんどくさい
帰宅しましょう
49ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:59:43.13ID:J1tnj4Vs0
複数人で外食するなと言いたいのを必死にオブラートに包んでいるのはわかる
50ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 21:59:45.87ID:niz/7PSV0
本日の日本
病院送り+421、重症+2
トータル入院8022、うち重症196

日本のキャパだと、病院送りが1日1000位になったら
10日でEUと同じ流れになる数値
51ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:00:13.77ID:X0BrhFcD0
そうじゃなくて食べる時外すのかずらして食べるのか〜
【コロナ分科会】 飲食店で会話するときは、マスク着用を  [影のたけし軍団★]->画像>7枚
52ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:00:41.09ID:nXdNQfDb0
コロナにおいては、細かい配慮の積み重ねが一番デカいんですよ
一見「無意味に思えるほど効果が小さそう」でも複利効果で増大するので
マスクが以外なほど効果的なのもそのため
53ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:00:55.83ID:W/dDQo+70
政治家ってのは妄想を要請とかしてもしょーもないんやで
根拠がないから毎日コロコロ要請変わる
さっさとトンキン国をロックダウンできる法律作るのが仕事や
54ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:02:00.16ID:iqhpPSQ70
飲食店に行くな
55ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:02:16.54ID:niz/7PSV0
食事専用で売ったらいいんじゃね?感染症の医者、外で飯食う時この状態だし
【コロナ分科会】 飲食店で会話するときは、マスク着用を  [影のたけし軍団★]->画像>7枚
56ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:03:36.80ID:fyeL6k3P0
>>16
マスクしてキスフェラクンニ無しでバックのみ
57ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:03:45.64ID:svz/bWH/0
>>35
いろんなところでゆるんでる
ただの風邪って気づいたな
58ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:03:47.84ID:724eId3j0
パチンコやネットカフェでマスクしてねー、自粛期間にバブル世代クズや団塊ジュニアクズどもが救済されてたこいつら、
死にやがれクズ
2ちゃんでは窓際族働かねーでカネもらってるクズどもがいばって、へらへら笑っておきながら、
死ねクズども。
首切りされてねーどこらか人余りのてめーらクズ、人手不足解消されてねー、
働かねーで会社で働いてるふりのクズが多いな。死ねクズ。
こいつらの生産性が良くて、生産性悪いの押し付けて、働かねーこいつらクズどもがカネもらってやがる。死ね
59ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:05:21.23ID:WVU6FvEx0
飯はだまって一人で食え
しゃべりたいなら会議室で
どうしても会食したければオンライン
よって忘年会新年会中止
60ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:05:41.28ID:omnSDc7a0
明日から口に食べ物を入れる時

左手で耳のマスク紐をはずし
右手で口に箸で食べ物を
口に入れたら即 左手で耳にマスク紐をすぐつける

明日からお昼
職場で義務つける
61ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:05:45.84ID:W/dDQo+70
そもそもむおまえらがみんなで密になって経済盛上げよう
って音頭とったやないか 何を今更
はよロックダウンしろやトンキンを
62ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:06:04.71ID:niz/7PSV0
人類考える事は大体一緒やね
【コロナ分科会】 飲食店で会話するときは、マスク着用を  [影のたけし軍団★]->画像>7枚
63ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:06:54.77ID:JKQ9g+io0
ソーシャルディスタンス守れない、アクリル板もない飲食店は営業禁止にすればいいだけ
64ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:07:01.28ID:fyeL6k3P0
同調圧力に屈しない俺カッケー!
ウイルスにビビらない俺カッケー!
世間に逆らう俺カッケー!
こんなアホがマスク無しで堂々と外歩いて飛沫ばらまいて、ツイッターでは人とは違う俺カッケーアピール
65ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:08:23.86ID:a52xFmQo0
>>52
コロナを防ぐにはマスクしかなかった、というのが真相で、
日本はそれを世界唯一ここ10カ月間で実証した。インフルエンザでも予防接種受けても
マスクしてるとかかりにくいのは自明だからな。
66ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:09:23.17ID:Y63s5Bin0
>>61
誰がそんなこと言った?
いつまでもステイホームしてられないから
新しい生活スタイルに移行して経済回そうって話だったろ
勝手に古いスタイル続けたのは愚民の責任だぞ
67ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:10:52.73ID:niz/7PSV0
そうゆう人はいずれ淘汰されるから、冬眠して様子見ですわ
水ぼうそうヘルペス系と一緒で一度感染したら一生潜伏されて、
事あるごとに発症する可能性も指摘されてるからね
68ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:13:57.41ID:en6RnGjx0
「感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫」はこうして言われるずっと前からやってきたな
69ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:14:01.24ID:9gvIewQN0
できもしない対策を提案するのは愚か。

飲食店等では、各客の前や横にアクリル板を立てれば飛沫感染はかなり防げる。
70ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:14:15.89ID:K2qBGLLN0
バイデンもマスクを義務化とか言ってるけど
前科モンは今頃どんな顔してニュース見てんの??
71ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:19:03.77ID:SVsppHiK0
外食しなければ良いだけじゃん。
外食1回1人あたり2000円の罰金を税金として徴収すれば良い。
72ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:19:30.09ID:W/dDQo+70
>>66
菅首相が9月に言った
コロナなんか気にすんな 経済優先を躊躇なくする
その結果日本中でクラスタ発生させて今その火消しに回っている  
73ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:19:49.10ID:OzU3rW560
GoTo止めろ馬鹿
74ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:19:54.90ID:0GNvTKQ80
めんどくせえ窮屈な世の中になったな
75ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:19:55.43ID:niz/7PSV0
「サンフランシスコ コロナ」感染1万2千、死者数151
「ロサンゼルス コロナ」感染32万、死者7170
「シカゴ コロナ」感染21.9万 死者5791

って色んな都市ぐぐると面白い。人口比や密度あるから一概に言えないけど
サンフランシスコ、マスク着用率アメリカでダントツ90%やでなぁ
衛生意識も高まってるのか、なんか他地域に比べても10分の1以下の被害レベル
76ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:21:34.98ID:Z+JGrbV30
ここまで狂ったお願いするくらいなら
どうしてこの8ヶ月でマスク義務化を整備してこなかったのか
77ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:22:07.85ID:3o6nYj1i0
>>20
この前、電気工事で営業中の厨房に入った
皿洗いのバイトが残飯やスープを捨て、食器をシンクの中で軽く洗った後に食器洗浄機に入れていた
そして洗浄機がブザーを鳴らして洗浄が終わると、スタッフが残飯やスープを捨てていた手のままで洗い終わった食器を運んで並べていた

アレじゃあ、マスクなんて無意味だよなぁ
78ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:23:00.91ID:L+XibBsI0
居酒屋でマスクしてる奴は全員陰キャ
何でここに来たの?お家で食べたら?って言いたくなるわw
79ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:23:44.39ID:EXx+qXCP0
無理だろ
アホなのか?
80ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:23:52.77ID:a52xFmQo0
>>76
世界中で日本だけが義務化などせずとも国民が全員マスクしてる。ただ飲食の場(マスク
外す)だけが問題。
81ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:24:08.70ID:9gvIewQN0
尾身が本気で感染拡大を止めたいなら、
少なくとも北海島と東京それぞれ発着のGotoトラベルの中止を提案すればいいのに、
勇気がない。

存在感なし。
82ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:24:45.48ID:3oN0iLcS0
学芸会での発表みたいなレベル
83ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:24:53.41ID:aSDd5Rx90
会話はすべてラインでやるべき
84ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:25:57.87ID:M14IDuW60
政府の分科会だからな。そんなに踏み込んだ提案はできない。
察してやれよ。
85ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:27:14.40ID:WxMIxy700
>>80
全員はしてないよ?
誰でも観れる全国区ニュースだけでも
マスクせずに飛行機に乗ろうとした奴や
この前のハロウィン騒ぎにもいたろ
86ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:28:39.83ID:a52xFmQo0
>>85
そういうのを全員と言うんだよwwwww
87ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:29:14.48ID:OUTKiOmH0
5人以上の会食だと声が大きくなるから危険、と言うが
正面や真横同士で座るのを避けて斜め向かいに座るなら3人が限界だろ

許されるのは6人掛けのテーブルに「∴」の形に座るとこまで
4人で会食したら大声になるか正面や真横に座るかのどっちかになる
88ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:29:15.37ID:NOJp2F1s0
もうさ面会室みたいな感じにしろよ
89ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:29:30.90ID:AQNejcCZ0
>>38
そんなん誰がやるかよ
90ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:30:19.89ID:XZjVFLsv0
>>28
自分とこはまだ食べてるのに食べ終わったとこが喋り始めたら殺意沸くだろ
91ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:32:22.94ID:niz/7PSV0
2月のダイプリスレで危険厨が
喋る奴から距離を取れ、逃げろ
って書いてたけど正しかったんやな
92ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:33:07.39ID:OUTKiOmH0
>>90
居酒屋では食事中無言で飛沫感染を防いでもエアロゾル吸っちゃうね
広々とした高級レストランなら隣のテーブルで喋ってても危険は小さいかもね
93ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:34:48.41ID:HUbKd5Dl0
呼吸に数時間晒されたマスクなんて便器並みに汚いけどな
94ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:35:10.31ID:0P+SXMCD0
飲食店でも最近は使い回しの箸ばっかりだな
割り箸に戻せよ
95ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:35:33.84ID:aSDd5Rx90
>>92
焼肉屋だけだな換気ちゃんとできそうなの
96ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:37:16.91ID:XZjVFLsv0
>>92
隔離した飲食部屋とおしゃべり部屋をふたつ作って
食べ終わったら無言のまま食事部屋退室して
飲食なしで喋る専門部屋にご案内
97ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:39:05.17ID:HUbKd5Dl0
>>72
へーそこまでいうなら少なくとも何百万人は感染して数万人単位で死んでるんだな
違うなら黙れよヒステリックキチガイ
98ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:39:29.11ID:6wPh/QPA0
>>96
それもう外に放り出してしまえばいいな
99ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:40:30.10ID:XZjVFLsv0
>>98
外にテーブル作っておくのもいいかもねw
100ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:42:48.67ID:a52xFmQo0
>>87
外国はテーブル4人までとするのが多いようだけど、これは
甘いと思うね。他への影響を考えると2人でもよくないだろ。
ただ人数制限の考えは、例えばクラスターが起きても4人の範囲内
で収まり、それ以上の犠牲者が出ないという、統計的な発想だから
4人という制限は妥当ともいえる。
101ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:44:26.70ID:cj8hEuOU0
>>89
去年の夏、誰もが夏場にマスク付けて出歩く未来って想像出来てた?
そうしなければならなければ誰もがやるようになるよ
102ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:44:58.49ID:XZjVFLsv0
>>100
外国では外にテーブルごとにビニールハウスみたいなの作ってるところもあるらしいよ
まあその中で感染りまくりなんだろうが
103ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:44:59.77ID:zZU23lc30
もう、一人で食いにいけやー
104ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:45:54.01ID:XZjVFLsv0
1人で食いに行っても隣にガヤガヤ連中が飲み食いしてたら終わりだろ
105ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:46:13.63ID:y6gS2q600
感染者なんて増えていない、単にPCR検査陽性者が増えただけ

PCR検査陽性者を新型コロナウイルス感染者と言い換えるのを早くやめろよ
106ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:47:07.77ID:YHL0ypSt0
日本でもホリエモンみたいなアメリカナイズされたお祭り男に感化される「コロナモン」が氾濫している。
格好付けていただけのトランプが失脚した今、トランプアメリカを真似してマスクを着用しないスカした阿呆が減る事を切望する。
107ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:47:39.20ID:9gvIewQN0
Gotoイートは一人客に限定すれば、感染は多少抑制できるだろう。

店にとっても、一人客のほうが客単価は高めで滞在時間が短くメリットが大きいだろう。
108ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:48:08.33ID:Q65MfMAK0
会話→マスク外す→飲食→マスク着ける→会話
これがニューノーマル
109ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:48:49.95ID:S5wbs35v0
センス持ち歩いて、話す時は口にあてるわ
110ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:48:52.71ID:HUbKd5Dl0
>>105
PCR検査はコロナより前にあったんだからコロナだけを検出してるわけじゃないのにな
111ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:50:32.90ID:HUbKd5Dl0
>>106
いかにもテレビの言うこと丸呑みにしましたっていう典型的馬鹿だなお前
112ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:51:14.25ID:a52xFmQo0
>>105
検査陽性者が感染者ではないというのか?感染してるから陽性なんじゃないのかよwww
113ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:52:04.38ID:YmfvoXLw0
サイゼリヤの作った食事用マスク、発表の時はみんな笑ったけど、
そろそろ笑えなくなってきたというか、
あれの普及を本気で考える時期にきてるのかもしれんな
114ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:53:00.37ID:pSkeoOab0
飲食店はガバガバルールで営業し過ぎやわ
きちんと仕切って会話厳禁を徹底しろや
こないだ相席させられたぞ
115ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:53:43.18ID:a52xFmQo0
>>113
あんなキモいのやるんなら、廃業を選ぶと思う。
116ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:55:51.14ID:HUbKd5Dl0
>>114
可愛いコ期待して相席がある店に行ったら期待外れだったんだろ
キモ
117ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:56:08.41ID:WVs1x3pn0
マスクして会話して、食べるためにちょっとはずして、
またマスクして、スープ物飲むのにまたはずして、
で会話のためにマスクして、………

面倒だな。営業妨害だな
118ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:57:23.88ID:cN+VQXz60
>>38
人生で会食したこと無い奴を発見
119ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:57:26.11ID:ueqU9QQWO
まあ言ったつもりの自己満足にしかならないよな

人が近くにいたらマスクしろってのすら守らないバカが珍しくなくなってるくらいなのに、そんな怠け者どもがこんな事を守れるはずがない
120ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:57:54.45ID:kKIGfHMs0
アジアみたいに無言を当然として、スマホでやり取りで良いのでは?
121ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 22:59:10.14ID:ubSSLNAr0
冬場はエアロゾルの浮遊時間が長いんだろ?
外食が一番危険だな
122ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:02:16.67ID:nXdNQfDb0
>>117
食事中は喋る時にマスクすれば良いじゃないですか
おかず食べてマスクして外してスープ飲んでまでやらんでも
123ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:02:27.72ID:e11y6Wr20
外したマスクは食後どうするんだ
一旦外して、カバンなりビニールなりにしまったら
表裏どちらかに付着していたウィルスが逆の面にも付いてるだろ
124ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:03:20.76ID:Q/wtKr3G0
>>110
いやいや、新型コロナだけを検出しているだろ。
他の検査にも使えるだろうが、新型コロナの検査なら新型コロナの遺伝子だけを検出している。
遺伝子が出たのに、感染していないということは無い。
感染したが発症する前に治ったということはあるだろうけど。
125ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:05:02.15ID:MEwbXBLC0
会食中にこれを守れる人ってほぼいないんじゃないの?
普通に会食は自粛でgotoから外せばいいよ
126ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:08:00.09ID:a52xFmQo0
>>123
マスクにウイルスが付着する確率なんてしれたもんだろ。例えば、感染力が強い感染者
(スーパースプレッダー)と出会う確率は1万分の1もないんだぞ。
127ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:08:53.49ID:AisCXCph0
>>78
プッ
今どき陰キャ陽キャって、小学生かよ
128ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:08:53.58ID:MlYN/UvI0
お一人様で注文以外喋らなかった人は半額
これ全部の飲食店で強制でいいかな
飯もひとりで食えんやつの時代は終わった
129ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:10:53.78ID:nXdNQfDb0
>>89 
自分はやってますよ。

>>118
コロナ以前とは生活習慣が変わるのも致し方ないです。

一見効果がバカバカしいほど些細に思えても、固定金利の割引のように効果が拡大されると思って下さい。
そして今、日本でコロナが拡大するか、縮小させられるかは微妙な線です。
どちらになるかは国民の意識と配慮と次第です。
政府がアホでも優秀でもここは一緒です。強制措置取れないんですから。
130ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:10:55.31ID:JeLLlc4D0
>>128
俺の時代がやってきた
131ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:11:21.45ID:MEwbXBLC0
>>123
それは駄目で会食中は食べる際にはマスクを外して外側を
下向きにして膝の上に乗せておく
口に食べ物を入れたら膝の上に置いているマスクを装着
これを繰り返す
飲食が終わった後は新しいマスクに交換が無難なんだろうね
132ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:11:23.71ID:rPY7vZpl0
5人ならテーブルを2個利用して、これかなw

↑ ↑ ↑
■ ■ ■
 ■ ■
 ↓ ↓
133ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:13:43.97ID:Q65MfMAK0
GoToイートはお一人様限定にすればいい
お店はカウンター中心に改装する
134ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:17:18.93ID:7JsgXkBv0
みんなでずらしたり戻したりしながらご飯食べろって事かよ
135ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:18:30.41ID:26ZV1QNx0
>>1
>>■「感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫」とは?

いや、会食自体やめろよ。飯なんか一人で食えよ。
136ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:18:33.14ID:nXdNQfDb0
>>123
それ自分を守る発送でしょ?
マスクの効果って他者や社会全体を守る効果の方が大きいですから
食後はまた同じマスク使ったら宜しい、あなたからの飛沫は軽減されます。
私だって、そのつもりでマスク使ってます。
それで、数カ月スパンでは新規感染者数が数十分の1にも抑えられるんです。
137ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:21:10.45ID:omnSDc7a0
国をあげて会見してたからな
アレこれ言う人が多いけど
結構 日本って政府に従う人がとても多い
老若男女

明日から
GOTO予約キャンセル、店が閉店ガラガラ、非正規労働者の雇い止め及び無賃金自宅待機組がかなり増えるだろう
138ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:21:27.46ID:0YerA28y0
焼肉屋みたいなダクトを1席ごとに設ければ解決
なおフル回転したら話は聞こえない
139ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:23:56.55ID:ZM4bOOHQ0
一口食べるとマスクして話して、また食べたら慌ててマスクしておしゃべりをーとか言ってたけどそんなめんどくさいことしてまで外食したいバカなんて学生位だろ
140ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:25:18.20ID:hk/7ADtM0
大人数で飲みに行ってマスク着用とか非現実的なことを言ってないで
Go To Eatから酒を提供する店を除外するとか、人数制限設けるとか
もうちょっと現実的な提案をしてほしいな
141ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:25:44.90ID:3okQukRk0
しるかぼけ!
GO TO イートでガンガン行こうぜ!!!
142ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:26:06.65ID:a52xFmQo0
>>136
但し、自分を守るのも社会を守るのにつながるよ。自分が守れずに感染したら、
他の人にうつすことになるからね。
143ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:27:18.24ID:JeLLlc4D0
ホテルのビュッフェ行ったけど、お客も普通より少なかったけど、食べ物もなんか小ぶりな感じだった
あれ?なんか寂しいなって感じ
144ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:28:37.95ID:MeILCi720
もうとにかく>1の1と2はなんとかしてほしいもんだ。
そう、忘年会新年会エトセトラエトセトラだよ。
まあ多少は個人的履歴からなる私怨もコミコミではあるが
今考えても背筋が寒くなり頬が紅潮しコメカミがひくつく思いだよ。
あれはさあ、本当にやめたらよろしい。

酔っ払いがさ、ウリのグラスの脇で大音声でベラベラ喋るんだぜ
今考えれば…当時はコロナ時代じゃないが、飛沫とか入ってるよな
ウリのグラスや卓上の料理にさ。
で、その泥酔者の有難い御高説たるや傾聴するに
一文の価値もない精神論で、要約すれば「おれはえらい」なんだから
…ってよからぬことを言う前にやめておくがw
とにかく感染リスクしょってまでやることじゃないよ。
だいたい忘年会でクラスターでたら社業が傾くじゃないか。

まあね、ほんと、酒宴は実際ヤヴァイことは分明なのだから
法禁するくらいの勢いで臨んでほしいもんだ。
酒神バッカスも本邦に醸造を伝えたスクナヒコナも
ああいう酒を冒瀆したようなサバトを禁ずることは
決して厭いはしないだろうよ。
145ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:29:44.40ID:f0KpicBr0
不要な会話禁止
146ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:30:14.95ID:Q/wtKr3G0
>>123
ビニールは一回だけ使って、2回目外すときはビニール毎マスクを捨てている。
147これでどうよ。
2020/11/09(月) 23:32:03.66ID:K0I16n+50
換気よく
パネルで仕切り
間隔開けて
手を洗って
マスクして
会話はLINE
飲食はストロー
支払いはキャッシュレス
148ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:32:15.10ID:sCLIvq4S0
一人で行ってもなぜか知り合いがいて、最後はみんなで宴会みたいになっちゃう
149ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:32:45.74ID:FH8E4Jjl0
そろそろ腹話術を義務教育で教えよう。
150ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:33:35.68ID:xFb1cUtJ0
うるせーバカヤロウ
151ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:33:41.24ID:FUYZHfs70
マスクを外して一口食べる
マスクを付けてお話
またマスクを外して一口食べる
またマスクを付けてお喋り
またまたマスクを外して一口食べる
またまたマスクを付けて会話

んー、ドリフのコントみたいだな
頭が痛くなりそう
152ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:35:32.52ID:2I45nCsA0
もっと早くこれをホリエモンに伝えていれば誹謗中傷受ける餃子店なんてなかったのに
153ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:36:16.27ID:54LZThGL0
>>13
まあ、ゴールデンウィークで稼ぎ時の遊園地や動物園や温泉も自粛で営業できなくて売上ガタ落ちになったからな。それが居酒屋にも回ってきたってだけの話し
154ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:36:36.31ID:xxZezpOp0
>>67
マジこれ。
155ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:39:39.29ID:YFTR0Qiv0
>>1
飛沫しか効果ないっていうなら
鼻まで隠す意味ないじゃんw
156ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:41:11.34ID:LzNJpeUa0
オンライン会食だ!
157ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:42:29.51ID:VpHakyy50
会食禁止だろ。
158ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:44:55.57ID:ZdVl1cNI0
引きこもれば済む
159ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:48:38.31ID:DQx0CT8X0
>>1
尾身茂会長が許可した都民 GoToトラベルだろ
責任を取れるのか?
辞職が責任はねーぞ
160ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:49:49.61ID:B7rp5PJ80
箸の使い回してか、それぞれの箸で一つの料理をつつくやつ
ユーチューバーなんかも動画の中でやっているやついるぞ
取り箸で各自の皿に取って食べろ
店は取り箸を付けろ
161ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:52:48.17ID:dkTeNpce0
コーヒーチェーン店で昼間に酒を出すのはやめてくれ
びっくりしたわ店内はいったら大声で酒飲んでんだから
162ニューノーマルの名無しさん
2020/11/09(月) 23:57:46.74ID:E3TwDnK+0
マスクして会話するほうがよっぽど危ないでしょ
だって飛沫が全部マスクに溜まるんだから
それ触ってスキンシップするからクラスターになるんでしょ
誰がいつ何に触って目とか鼻とかこすったかなんて調査しようがないからね
本当に飛沫感染してるならこんな数で済むわけないもん
163ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 00:02:44.42ID:V8IzSK/m0
>>160
枝豆みんなで食べて罹ってた人がいたね
164ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 00:05:15.58ID:hteeW1R10
会話禁止で
165ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 00:15:23.94ID:jD52HH3W0
だまって食え
166ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 00:40:24.79ID:1zaBU28p0
ビールジョッキやグラスに皿やスプーンはしっかり洗わないと危ないよ。
居酒屋、レストランの外食では洗い回してる食器からもコロナ感染あるから。
167ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 00:44:39.31ID:tT8RHVeJ0
ラーメン屋はやめとくか…
来年の5月辺りまで行くのよそう
168ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 00:47:59.09ID:VhRyvGsg0
>>20
あんなのまさに気休めだよ
担当変わるごとに手袋変えられる医者ならまだしも
1時間以上代わる代わるやってくる客の相手するレジ打ちが手袋してなんの意味がある
指示する人間が仕事する気になって現場に負担がかかるだけの愚行
169ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 00:55:55.56ID:VhRyvGsg0
>>113
ナプキンをテーブルに置いてマスクの外側をベタベタ触って作るアレか

しかも、名前が喋れるくんという食いながらじゃんじゃん喋ろうという意味まで持たせた
アホの極みみたいなものを普及させるくらいなら飲食なんて滅んだほうがいい
170ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 00:57:03.16ID:f4+Q4Ylx0
ドアを閉めるのは原則禁止 窓を開けて暖房全開
みたいに言ってみれば?
職場では管理者が光熱費節約のために未だに暖房つけさせてくれんがなw
171ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 01:01:57.59ID:UaEYc/fh0
飲食店へ行くな
172ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 01:04:09.59ID:7SvDooJ/0
>>97
うんこ食べて死んだほうがいい
173ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 01:04:59.01ID:Cq+x/lkn0
この前ファミレスでちゃんとそうしてる女子高生達いたよ
黙々と食事して食べ終わったらマスク着けて雑談
まあ滞在時間長くなって店には迷惑かもしれないけど
174ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 01:10:21.61ID:LRsLALuG0
GOto黙認したくせに偉そうに

尾身逝ってよし
175ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 01:10:22.23ID:7SdxU5L60
もう二人以上の会食禁止にしろよ
176ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 01:20:45.78ID:V8IzSK/m0
>>169
あれ見てサイゼには本当に幻滅した。
テイクアウトとデリバリーに特化した新業態を展開するとブチ上げといて、結局デニーズとかに先越されてるし
あんなに輝いてたサイゼはどうなってしまうのか…
177ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 01:24:29.36ID:rAE26TSh0
飲み会自粛の方向継続で頼んます
178ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 01:30:33.49ID:SOHXBRSJ0
ひとりで飯が食えなくて恥ずかしくないのか
179ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 01:38:21.48ID:rMIlMyI90
コース料理みたいにだらだら来るのは駄目だな
パッと食べてマスクしておしゃべり
180ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 01:51:16.36ID:nrqeaLnQ0
こんな時期でもグループで馬鹿騒ぎしてるのはだいたい女
181ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 02:01:20.82ID:eElFbY4e0
>>180
いや、一番酷いのは爺さん連中
次におばはんとおっさん、学生かな
182ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 02:21:52.49ID:VIn6aij10
>>143
まだビュッフェやってるホテルあるのか・・。
論外だよ。
183ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 02:21:55.93ID:1kp4awAN0
スタバみたいに紙コップでコーヒー飲まないとな。
他人が口つけたマグカップやグラスは洗ってあっても怖いな。
感染者が使ってたかもと考えると。
184ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 02:23:46.15ID:VIn6aij10
飲食に行くのなら、第一に個室のある店、第二に換気ができてる店、第三に家族とだけ行く。
これに限るよ。
185ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 02:24:59.60ID:hrojEgYp0
そういえば餃子屋を潰したお騒がせタレントいたな
186ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 02:28:22.50ID:DAT0VX800
会食は控えるか黙って食えよ
187ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 02:41:22.78ID:V8IzSK/m0
>>182
地方ビジホの朝食ビュッフェ、
マスクと手袋必須というので臨んでみたら
手袋だけしてノーマスクのガイジが
ビュッフェゾーンで奇声を発しながら食べ物を取ってた。
ホテルメンバーは特に注意することもなく放置というか、関わりたくなくて自分の存在を消してる感じだった。
188ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 02:43:18.45ID:lPN3IJM50
モゴモゴ何言ってるか聞こえないわ
189ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 02:50:04.70ID:mBJRFlbl0
相変わらず机上の空論でワロタwww
190ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:00:05.09ID:ODqfCx5B0
アクリルをボックスにしてマイク付けとけ
191ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:01:10.22ID:j6gMiA870
>>182
そもそも大半は解禁済みだよ
遅れすぎだわ
192ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:01:55.17ID:45PWtB1H0
酒もストローで飲ませろよ
193ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:04:05.54ID:stn42XGN0
>>183
そもそもそんな事言ったら、ドアノブ、椅子、机、つり革、何から何まで注意しないといけない
そんなの無駄
まず大勢の会食とか飲み会にできるだけ行かないって心掛けれればいい
それ以上はできない
194ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:07:50.31ID:xkgf/TKs0
会食とか面倒くさいんだよな
コロナリスクも滅茶苦茶高いし
195ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:10:20.43ID:VIn6aij10
>>191
6月から今月まで月に2回は国内旅行に行ってるけど、
ビュッフェやってるところには泊ってない。
まあ、自分がそういうホテルは避けてるせいなんだが。
196ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:11:32.33ID:stn42XGN0
とりあえず個人ができる事として言えば
マスク、帰宅後のうがい、手洗い、大勢での会食、飲み会を避ける程度しかないいんだよ
後はGotoを辞めるとか無闇に外人入れないとかしてくれないとどうしようもない
197ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:12:57.59ID:PY8G/jp+0
>>195
わしも出張でも外食はしない
全部弁当だな
198ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:15:10.40ID:stn42XGN0
いくら外食をしなかろうが、コロナはそこら中に溢れている
自分が気をつけていても他人が気をつけていなかったらご破産
だったら普通にしていて、帰ったらうがい手洗いを徹底とかそういうのをするしかない
予後防衛と言ったところか
199ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:15:56.47ID:USfO8xBh0
スーパーでオバハンの井戸端会議がまた増えてきたな
200ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:16:38.17ID:xrLvWUq+0
交通事故に気をつけるレベルしか予防しようがないわな
201ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:18:06.75ID:stn42XGN0
第一ウーバーとか、今はベトナムいるし、小汚いのも多いだろう
全く感染予防になってないわ
202ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:18:41.94ID:xrLvWUq+0
>>199
どうして女は不毛な会話をしたがるのか
遺伝子レベルの習性なのか
203ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:19:24.61ID:UWuAtPfe0
そんなのは当たり前なんだけど、守らないアホが居るんだよな。
会食してマスク外して会話すりゃ感染するてのが、分かりきってきてるのに
204ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:20:05.64ID:stn42XGN0
>>202
女受けがいい男って、不毛な会話できるかどうかだね
205ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:22:02.87ID:VIn6aij10
席やテーブルの間隔がほとんどなくて、びっしり詰まってるような安い居酒屋が満席になってるのを、
道路から頻繁に見ると絶望的な気持ちになるよ。
もちろん全員ノーマスクで、雄たけびを上げながらワイワイ飲んでる。
こりゃあかんわと。
206ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:23:01.55ID:vTpFE62p0
忖度提言だね
会食でいちいちマスクつけて会話するようなやついないよ
207ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:25:47.49ID:vTpFE62p0
>>205
飲み会と風俗しか楽しみない人間が多いんだよ
208ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:26:10.28ID:+Plw/2eU0
もう諦めろ

中華みたいにガンスルーが最高の対策だ
209ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:26:31.35ID:p7gKcAN40
尾身「おまえらアホか マスクしながらメシ食えっちゅうとるんじゃ!マスクごとメシを飲み込めアホ」
210ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:27:19.50ID:stn42XGN0
>>208
日本は真面目だよな
感染者いない国から陽性者出てるんだろ
日本で検査したら
211ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:29:03.47ID:0R5dq0H+0
飲食店、ホテル、カラオケ店等にたくさん行ってお金だけ払ってすぐ帰ってくるのがベストやね
212ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:29:05.10ID:xkgf/TKs0
ビュッフェやってるホテルあるんだ・・
213ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:29:24.96ID:naUq/+CK0
そもそも昨日NHKで紹介してた論文でさらりと

マスクしてても感染する

言うてたんすけどね
マスクして軽度の感染繰り返すことで免疫を高めるだの
214ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:30:13.56ID:J64q2rT+0
>>212
むしろやってないとこの方が少ない
当たり前だろう
バイキングレストラン再開しててホテルはダメな道理はない
215ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:30:25.76ID:IbgIJJNx0
マスクしながら飲食出来ないから、食事中は無言で、終ったらマスクして会話しろってことだろうが、面倒だな。
外食しないでテイクアウトかデリバリー注文し、家で食うわ。
216ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:31:12.31ID:stn42XGN0
>>213
そもそも庶民レベルでそんなマスクを注意深く扱う人なんて皆無だろ
顎にずらしたりとか、ポケットに入れたりとか、明日使うとかみんなやってる
ただの形式だけなんだよ
まあしないよりマシかなって程度で
217ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:32:11.60ID:J64q2rT+0
>>216
一部透過するみたいな表現だったよ
218ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:34:47.58ID:cEVhxfzx0
いい加減風俗とキャバクラをつぶせって
なんで税金も納めてないバカどものせいで一般人の生活まで脅かされなきゃならんのか
しかもそんな奴らに補償とかバカげてる
219ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:38:52.39ID:WGvWo/GG0
家族は許容するとしても仕事レベルの会食はやめだ
8人がけのテーブルにひとつおきで4人にすると逆に声がでかくなる
今年はほんとにクリスマス中止だ
220ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:40:30.97ID:VIn6aij10
夏場は大丈夫だったからというのは冬場では通じないな。
湿度が低くなり乾燥が激しくなると、空気感染も半端ない。
とにかく夏場の対策では、冬は抑えられないという意識を持たないとアウトだろうな。
221ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:43:00.11ID:ugf4DZ5A0
いっそ飲食店では私語禁止でいいだろ!
222ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:45:13.90ID:TAOsGh+U0
>>218
一般人の生活にも関わりあるんだぜ
223ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:47:58.15ID:7k+1ZO7X0
こんな飲食店は楽しくないな
行かない方がマシかと
224ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:48:41.15ID:Wq6lGPKB0
>>221
酒場は半分は会話を楽しみに行く所。
なんか新しい形態を模索するしかないわな。
225ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:51:17.48ID:stn42XGN0
>>224
黙っていてみんなテレパシーで通じあう
以心伝心みたいな
226ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:53:10.76ID:z60zr0lP0
手話ブームがくるな
227ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 03:55:15.86ID:skeYPOSK0
カウンター席で隣に座ったババアがベラベラでかい声でしゃべってて気になって仕方なかった
おっさんは比較的無言でいることが多いんだが、女はろくにニュースも見てないのか、
食事中はノーマスクでベラベラしゃべっても大丈夫と思ってやがる
228ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 04:02:11.30ID:NU4uJlFM0
>>227
通っている美容院は切りにくいからマスクしないでって言うんだけど、
隣のオバチャンが大声で話していて、なんか怖くなって、次行くのが怖い。
もうこのまま放置しちゃおうかな。
229ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 04:03:32.11ID:PY8G/jp+0
>>228
顔に貼る紐なしマスクを使う方法がある
無いならマスクを両面テープで顔に貼る
230ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 04:07:18.29ID:00CbZCXB0
>>224
スーパーやコンビニのレジみたいに、天井からアクリル板をたらせばいい
テーブルを喫煙所の分煙機みたいにして換気
231ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 04:09:33.61ID:NU4uJlFM0
>>229
それも調べたけど、そこまでして行きたくないなぁ。
担当の美容師さんの腕が良いから行っているんだけど。
夫が通っている美容室はマスク必須だと言ってた。違うところに行って、変になるのも嫌だし。
周りで美容院怖いと行っている人なんていないから、自分が怖がりすぎかな。
232ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 04:09:53.61ID:sokrSYIq0
GO TO止めろ
大人しくしてゐろ愚民ども

ぐらゐは創価自民黨に物申せよ
そんな腰抜けのホモだから誤用樂者と揶揄されんだよw
233ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 04:10:57.33ID:mBJRFlbl0
飲食店での手話か筆談義務化くらいやらないと感染拡大は止まらない
234ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 04:20:30.73ID:vg1cR+j90
>>44
別に全国数十万件ある居酒屋がどうなろうと知らんが
コロナの何十倍も自殺者だしたら洒落にならんと思う
235ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 04:21:57.12ID:i7HgX91UO
唾液とか呼気を重要とするなら歯医者なんてもうめちゃヤバくないの?
先生や衛生士は色々防御できても日本の保険治療じゃ数人同時に口開けてたりするやん
236ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 04:22:15.09ID:d86EQjnq0
取らぬタヌキの皮算用。
市民もどうかしているか、できそうもない公約をニンジンにしてぶら下げ釣ったやり方は酷い。
金やるから票入れろみたいなやり方で、結局受かったか金はやらず。
237ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 04:23:02.19ID:stn42XGN0
>>235
うちはイソジンで1分ブクブクやらされる
238ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 04:23:04.38ID:VIn6aij10
まあ、忘年会の多くが中止で、居酒屋の多くは年越せないだろうな。
持続化給付金のカネも底を尽くだろうし、年内に廃業はかなり多いだろう。
11月に入って、閉める店も目立ってきたな。
239ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 04:25:10.10ID:i7HgX91UO
>>237
行きつけは最近何もしなくなった
こわいわ
240ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 04:26:08.31ID:PY8G/jp+0
>>231
私は感染は嫌だから、マスクを顔に貼って行ってる
241ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 04:36:43.32ID:vTpFE62p0
>>228
バリカン買って自分でやるのがいいよ
242ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 04:38:27.36ID:ZgG6hKzi0
忘年会どころか飲み会ずっとなくしてる会社多いだろ。
243ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 04:39:46.19ID:E15rSfTb0
ご飯前にしてしゃべるだけで飛沫が飛ぶんだからもう営業停止しとけ
244ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 04:39:46.71ID:VhRyvGsg0
>>216
別にいいんだよそれで
馬鹿はすぐ0か100の話にしたがるけど
リスクをいくらか減らすことでウイルスを取り込んでも自身の免疫で抑え込めることはある
その上でリスクが低い場所では気を緩めてリラックスして、会食とかリスク高い行動は避ける

撒かれたらどうしようもない毒ガス相手にしているわけじゃないんだから
適切に恐れて適切に緩めて対応していけばいい
245ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 04:40:14.71ID:NU4uJlFM0
>>241
女だよ
結んでどうにかなるから我慢するけど、BBAは髪が汚いと本当にみすぼらしいのね。
246ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 04:53:22.41ID:1zy2UMzI0
筆談
247ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 04:53:56.59ID:1zy2UMzI0
爆発感染
248ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 04:54:44.05ID:1zy2UMzI0
>>228
セルフカットに挑戦
249ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 05:28:48.21ID:CQf39s5j0
>>173
偉いなあ
250ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 05:46:16.02ID:V4y2N2wG0
観光地である隣の市に行ったら、駅前の店は肘ぶつかる距離でぎゅう詰め
地元も駅前の店は、隣とのテーブルが近すぎで混み合い
そんなんじゃ感染者が増えたら敬遠されると思うんだけどな
きちんとしてるところは透明な仕切りで向かい合う人同士も仕切ってるし
251ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 05:55:35.82ID:qDrgPY8I0
つけたまま酒が飲めるマスクか、マスクしたまま飲める酒か、
どちらかを開発してもらいたいな。
252ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 05:56:07.62ID:DKLe1pp70
酒は点滴で入れればいい
253ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 06:09:56.69ID:PY8G/jp+0
>>251
ストローで飲めばいい
254ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 06:17:41.67ID:Rf9jGW2P0
>>184
個室でも大人数では良くない。感染者が身内にいてクラスターになる。
255ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 07:00:34.55ID:9NO5Y1Ac0
トラベルよりイートでしょ
感染拡大
256ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 08:09:43.48ID:zbwA9mmB0
>>225
 今時、殆どの人はスマホ持ってるんだから電子会話(チャット)すればいいだけ。
隣国が開発したLINEで十分。
どうせ、居酒屋でしゃべる内容は上司や会社に対する不満だけだし。

食事中にしゃべるのは低学歴と底辺だけ。っていう文化を作っていこうぜ!
257ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 08:20:49.07ID:zNfYfpe90
言うのが遅い。
これまで飲食店自体を問題視して感染する行為を一切言わなかった。
先月、医者から友人と会食してたけど本当にこんなことやってて驚いたと共に勉強になった。
258ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 08:49:55.25ID:bHElbil00
>>16
下の口にもだぞ
259ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 08:53:31.15ID:40TklYk60
そんなこと言ったら〜
って言ってるやつは堀江と同じ匂いがプンプンするんだが
260ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 08:54:10.01ID:EAM6mG4C0
濃厚接触を求めて旅行に行くんだよなぁ。
261ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 08:54:42.40ID:kez+6jVp0
馬鹿なこと言ってないではよ緊急事態宣言だせよ
262ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 08:55:02.56ID:EAM6mG4C0
>>16
フェラもクンニもマスクが必須!
263ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 08:57:00.03ID:EAM6mG4C0
>>259
あの餃子屋を支持する。
ドレスコードも守れない客は社会人失格。
264ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 09:13:35.95ID:itMaeQyT0
小さな飲食業をやってる者だけど、最近はスーパーや飲食店のレジでもソーシャルディスタンスを守らないで
強引に列を詰めてくる客もよく見かけるように
なった。たぶんそういう客はコロナ対策がルーズになっていて、
手洗いやうがいもだんだんおろそかになってるんだと思う。寒くて乾燥きた季節とあいまって、いまになって感染が
急拡大しているのはそういう国民や行政の意識の低下にあるのだと思う
265ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 09:31:40.38ID:dVuEEmlY0
正しい特殊浴場の使い方、まだ〜〜〜?
266ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 09:34:47.70ID:rFC7tynJ0
コロナが流行りだして半年以上たつが、その間一回も外食してない。
外食しないでも別に何も困らないということに気づいてしまったわ。
267ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 09:49:12.03ID:uFgd9vVW0
専門家がわざわざ集まってこんな当たり前の事しか言えないんか
268ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 09:53:50.77ID:8Z6fVsNt0
>>264
小さなお店なら感染対策を意識してるグルメ客相手に特化して生き残る道もあると思うからがんばってね

分科会が記者会見したところで意識低い系は意識低い店に集まって大騒ぎ
→続々とクラスター発生
いまのままだと冬場は医療機関パンクするだろうなあ
269ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 09:58:49.32ID:9A9GHNA60
>>268
ドア開けて換気良さそうなお店がガラガラで、安い居酒屋が密なの見かけるから、意識低いというか、コロナ怖くないんだなと思う
270ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 10:10:11.47ID:RsIIwm+U0
居酒屋なんかしょっちゅう飲んだり食べたりするのにその度につけるんか?
あほらし
271ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 10:12:34.94ID:br2+gSkV0
飲んで喋って食べるのにいつマスクするんだよ
272ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 10:24:37.02ID:VhRyvGsg0
>>264
明らかにここんとこ緩んでるよな
俺は正しく恐れて正しく避けよう派だから一人旅行も外食もガンガンやってるけど、夏と今では明らかに消毒や検温や住所記入のところは減った
入り口では義務みたいなこと書いた告知貼ったままなんだけどね
273ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 10:26:58.16ID:dO9rfhIE0
>>271
尾身会長がテレビでやり方を丁寧に実演してたよ
マスクの表面を触ると手にウイルスが付着するから、表面には絶対に触れないで片側の
紐だけを外して上手に食べてた
274ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 10:31:00.14ID:VhRyvGsg0
>>271
明らかにナンセンスだね
一口分口に放り込んで食えるものならまだしも
歯で噛み切るものとか汁物なら唇にいくらか食い跡がつくのに
そのままマスクして喋ろってのも、毎回ナプキンで拭いてからマスクして喋るのも机上の空論

食うと喋るを切り離す以上の明確で簡単な対策はないはずなのに
何故かそれができないからアクロバット対策を要求される
275ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 10:49:51.10ID:VqLCTDaF0
会食に行って食事と会話を完全に使い分けるなんてのは土台無理な話
276ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 10:51:42.27ID:VqLCTDaF0
お一人様での食事じゃない限り無理す
277ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 10:57:57.94ID:kivOVo0R0
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
http://skxosx.philipryan.org/202011/dIIN7735379.html

従業員がヤンキーだらけで借金が4億円もあるスーパーマーケットを奇抜なアイデアで大改革して年商8億を叩き出す超人気店にした人 #激レアさん

http://skxosx.philipryan.org/202011news/qgZQ1546477.html
278ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 10:59:56.06ID:7D6zLOt90
>>3
飲み食いの時だけマスク外して、
モグモグゴックンの間とお喋りする時は
マスクしとけってこっちゃ
279ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 11:01:59.70ID:7D6zLOt90
>>273
自分アレルギーですぐ鼻水でるし
肌も荒れるから数年前からその状態だ(^◇^;)
280ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 11:11:39.36ID:VhRyvGsg0
>>275
じゃあやめろってことだ

衝立仕切り、食事会話の時間分け、ブース分け、スマホ会話
折衷案はまだあるとはいえ、それらも嫌で顔付き合わせて唾掛け合いたいのなら
感染者予備軍として世間との交わり絶って予備軍同士でコロナの根絶が確認されるまで仲良く隔離された状態で唾の掛け合いやっとけ
281ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 11:49:27.48ID:R/7qr1rK0
>>13
この前の浜松のクラスターが飲み会だったから
その時点で宴会はダメだと分かっているだろうよ
今起きてる札幌大のも宴会だと読んだが
282ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 12:12:16.60ID:pp+0xX3S0
>>38
営業成績悪そう
283ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 12:18:32.13ID:J4UUmYjN0
会食すんなって遠回しに言ってるんだよ
284ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 12:18:48.49ID:VhRyvGsg0
>>281
その時点ってかずっと前からそんなのばっかじゃん
不可抗力の医療従事中とかは仕方ないにしても、感染源の大半は会食や人前で大声を出す慣習関連なのはずっと前から明らかなのに今更何を言ってるんだっての

全面禁止では飲食が死ぬから無理とはいえ、宅配、個別ブースらの対策徹底、お一人歓迎でリスク減らせる目処はついてるのに
今更、食いながらマスクの上げ下げで会話しようとか馬鹿かとアホかと
理性あるなら食うと喋るは切り離せ
奇声上げながらでないと食えないような基地外はどうせいずれ犯罪犯す危険人物なんだから、疫病関係なく死ぬまで檻に入れておけ
285ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 12:43:29.05ID:FARz47Gk0
>>89
やらなきゃ居酒屋自体禁止するけどいい?
286ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 12:44:50.91ID:FARz47Gk0
物を口に運ぶときだけマスクをずらして、それ以外ではマスクを戻す。
そうしないと飛沫は防げない。

こんな当たり前のことがわからない馬鹿が多いことが信じられない
287ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 12:45:52.72ID:rM+ehPe7O
そもそも会食そのものを止めればいいだろ
288ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 12:46:18.56ID:HI1SM+E/0
よくわからんが、家に帰らず食事も摂らずに、ずっと仕事しとけばいいのかな?
289ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 12:47:23.36ID:AiA/JeL80
そもそも「会話禁止」にしろよ
なんでマスクなんだよ
マスクなんか無視するホリエモンとかがそこかしこにいるんだよ
ふざけんなよマジで
「会話禁止」を守れる奴らだけ入店させろ
290堀江貴文
2020/11/10(火) 12:47:33.89ID:YpIHpYnQ0
>>1
食べるときはどうするんですか?
マスクしたまま食べるんですか?
食べる時マスク外すならマスクの意味ないですよね?
それでもマスクさせる意味についてどう思うんですか?
291ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 12:48:03.26ID:br2+gSkV0
ウイルス着いたマスクを手で上げ下げしても意味ないが
手にウイルス着けて食べるんだから
292ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 12:48:07.10ID:FARz47Gk0
>>288
家に帰って家庭料理を食べればいい
健康になれるし財布にも優しい
293ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 13:30:03.29ID:Uc1Stepp0
>>289
公共交通では会話は控えろと放送するのがデフォになりつつあるのに
飲食では奇声上げるのがデフォどころか店奨励なのが実におかしい

普通逆だろ
移動しなくても死なないけど食わなきゃ死ぬ
だったら飲食の場こそ余計な要素切らせて飲食に専念すべき
294ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 14:13:24.71ID:w5FetKiY0
偉い大先生たちなんだろうけど
またもや事実の後追いで多くの国民が知っていてやっている対策
このような控えめな「提言」じゃ会議体の存在意味ないんじゃないの
295ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 14:22:16.11ID:Tbd3W2rY0
もう、飲食店とか社会の害悪でしかないわ
296ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 14:33:02.31ID:egD2BrfU0
>>20
手袋の方が、不衛生になりがちな気がするが
297ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 14:39:52.35ID:r0dafy/o0
このおっさんって
日本でコロナ検査の数を執拗に増やさないようにしてる
コロナ隠ぺいの第一の下手人だろ?

なにいってるんだ?このクズがw
298ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 14:43:14.80ID:bDVv4wsS0
マウスシールドは?マウスシールドは効果あるの?!はぁーっはぁーっ…
299ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 14:45:00.23ID:jLJGGqbf0
言うだけならだれでもできらぁな
この上級国民どもは会食の時どうしてんだw
300ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 23:10:35.28ID:w7+GCyXX0
Gotoで旅行や回転寿司食ってるバカのために医療従事者が犠牲になるなんてバカらしいよな。
さっさとGotoやめるよう抗議しなきゃおかしいよ。
301ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 23:17:26.96ID:pI0c/FMc0
>>1
これが「有識者」の限界だな

GOTOが原因なんだから飲食はすべて2人以下にしろよ
移動も長距離とか制限しろ

GOTOと感染防止は両立しないってそろそろ分かれよ
御用聞き提言ばかりしてないで少しは自分の意見を言ったらどうなんだ?バカじゃないのか?
302ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 23:25:54.27ID:EOpql4Gt0
>>300
病院に行きたいけど、怖いから我慢しちゃう人も被害者だよね
303ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 23:26:39.30ID:w3xUZJSA0
食事や飲み物飲むのにマスクしてられるかよ
バカじゃね?
手話や筆談を推奨すればいいじゃん
304ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 23:28:42.72ID:E52n3E150
○○コーヒーとか行くとおばちゃん達が大声でぺちゃくちゃ話している。怖くないのかね?
305ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 23:30:03.34ID:e6PGVHqd0
>>303
こういうクソみたいな主張する男共が集まり感染爆発する
306ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 23:31:31.14ID:umXcaSLB0
地方の居酒屋にもっとしっかり対策させろよ。消毒以外何もしてない所ばっかじゃねーか
307ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 23:31:52.66ID:Q3D5Fmcs0
>>3
マヌケ
308ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 23:32:23.82ID:zicgDLmH0
アホか
マスクなんかしてたらせっかくの会食が台無し
309ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 23:35:10.51ID:gTqdeTZc0
>飲食店で会話するときは、マスク着用を

実効性有るとでも??

飲食店に会食禁止を義務付けろ。
全席、仕切板付きの個食席に変換させろ。
それしてない店の営業を認めるな。
310ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 23:37:12.12ID:JXdcxByY0
外食はしない
フードコートで食事をしない
今も継続してる
311ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 23:38:27.78ID:mgywSSj30
こんな分科会はいらんわ
GoToとかムリなんだって専門家がはっきり言わんかいクソが
312ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 23:38:49.00ID:gXjSz98W0
地方でビュッフェが人気のホテルが近くにあるけどgoto始まって大人気で連日大賑わいだよ。コロナは1件も発生ないけどなw
313ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 23:40:08.52ID:1mwFJFe70
結局国がお金出せないから店を営業する前提でしか意見を出させないようになってるんだろ
314ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 23:40:46.51ID:LfEny+5h0
尾身ってバカなの?
無理に決まってるだろ

できもしない感染対策をあてにして経済活動をするのか
315ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 23:41:31.21ID:zicgDLmH0
今の分科会は経済の専門家も入っててそっちが主導権を取ってるから
医療の専門家の顔を立ててこの意見を入れただけだろ
316ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 23:47:09.83ID:bfHRwsa20
いやーもう無理して来なくていいから
317ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 23:48:16.43ID:Q5mgLWJY0
飯食ったらさっさと店でろ
318ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 23:48:48.40ID:TV/i3nAJ0
結局マスク無意味じゃん
肝心なときに外すんだし
マスク信者は一体何したいんだ?
319ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 23:49:20.97ID:zicgDLmH0
会食は会話が主な目的
食事は場繋ぎ
320ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 23:50:28.68ID:nZ9z9tV/0
食ったらさっさと席を立つことだ
いつまでもスマホいじって、マスクはずして咳までしてやがる
リスク高くても必要なんだから自覚が必要
321ニューノーマルの名無しさん
2020/11/10(火) 23:55:29.59ID:+n2eF12B0
>>38
そうか、がんばってくれ。俺は一人飯だからマスクもしないし、電車もそのまま乗る
口閉じてウイルスが飛ぶならマスクしようが呼吸する人間全てがアウトだからな
もうウイルスなくならないそうだから死ぬまでマスクして気を使って生きてくれ
322ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 07:53:31.84ID:fNaflgIEO
御用学者会だから仕方ない
323ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 08:29:30.40ID:/Tm3NtLV0
相変わらずの基地外っぷり

【コロナ分科会】 飲食店で会話するときは、マスク着用を  [影のたけし軍団★]->画像>7枚
【コロナ分科会】 飲食店で会話するときは、マスク着用を  [影のたけし軍団★]->画像>7枚
324ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:28:16.38ID:lYJsrlQP0
尾身会長の実演ワロタ
325ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:32:55.91ID:mEYgIx3m0
助けてホリエモン
326ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 16:32:57.04ID:BxVV0k950
>>1
これはまあ理屈ではそうなるかと思うけど
実際やってるとバカバカしい気分でいっぱいになってくるやつ
327ニューノーマルの名無しさん
2020/11/11(水) 19:51:57.18ID:N95M7UL00
忘年会も初詣も中止だろうね。
コロナもインフルエンザも飲食店で感染拡大だから。
328ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:41:02.84ID:UtY529Ll0
マスクしてても会話禁止にしろ
329ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 00:45:34.60ID:C1DqvLtK0
とにかく会話が駄目なんだろうな
マスクよりもとにかく会話を禁止することが大事なんだろうね
330ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 03:27:08.11ID:Yh7uA6tv0
同じ空間内に陽性者と10分から15分一緒にいるとアウトらしい
海外でも大体10分同じ空間でリスクが上がると言ってるので、それくらいなんだろうなと

ただ飛沫もろ被り(相手がマスクしてない)場合は一瞬でアウト
331ニューノーマルの名無しさん
2020/11/12(木) 19:57:20.67ID:eg7rH9nu0
>>330
昼飯食いに入った店や帰りに寄った居酒屋の客に一人いたら周り全部うつされるって感じか

東京の勤め人なんてみんなもう感染してるんじゃね
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250108131141
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604925218/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コロナ分科会】 飲食店で会話するときは、マスク着用を [影のたけし軍団★]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【全国知事会・国民向けメッセージ】 「飲食店でもマスク着用を」 [影のたけし軍団★]
【テレ朝】おわび 東京五輪番組スタッフ10人が閉会式後に飲食店で打ち上げ 1人が緊急搬送 [マスク着用のお願い★]
【USA】11万軒以上の飲食店が閉店を余儀なくされる【日本テレビ】 [マスク着用のお願い★]
【倒産】飲食店の倒産、2020年は過去最多 コロナ響く 帝国データ [マスク着用のお願い★]
【愛知県知事】酒類を提供する飲食店への営業時間短縮要請を県全域に拡大する意向 [マスク着用のお願い★]
【ミートショック】輸入牛肉の価格高騰が起きていて、飲食店などでの値上げが相次いでいます [マスク着用のお願い★]
【コロナ】 飲食店での食事はマスクを外して、会話や飲食を行うことから感染のリスクが高い [影のたけし軍団★]
【コロナ分科会】 気の緩みで感染リスクが高まる 「飲食時、会話をする時はマスク着用を」 [影のたけし軍団★]
キャバクラで会話だめ?マスク着用での接客は非現実的と困惑も [首都圏の虎★]
【青森県】 クラスターのおそれある三沢市の飲食店公表・・・従業員がマスクを着用せず接客 [影のたけし軍団★]
【コロナ】 湿度30%の乾燥で拡散拡大 、飲食店で正面に座った人より隣に座った人のほうが、最も感染リスクが高い・・・スパコン富岳 [影のたけし軍団★]
【安倍首相】布マスク着用
【安倍首相】布マスク着用 ★2
【速報&悲報】生田さん、前回に続き本日の握手会もマスク着用
【観客は?】Jリーグ実行委員会、新型コロナウイルス対策 クラブスタッフらマスク着用
【立憲民主党】#蓮舫副代表、見送り、との報道がなされていますが、国会で政府与党から未だ具体的な動きはありません。 [マスク着用のお願い★]
【社会】沖縄県職員を逮捕…飲食店で従業員の太ももなどを盗撮した容疑
閉店する飲食店で従業員が閉店パーティを開き13人が感染 愛知のクラスター [どどん★]
【群馬県】 桐生の飲食店でクラスター 20人陽性 1人死亡 [影のたけし軍団★]
困窮家庭支援にデジタルポイント 協力する青果店や飲食店で「人目気にせず」利用可 [蚤の市★]
【福岡】県職員、休業要請に応じていない飲食店で泥酔し門扉を壊し器物損壊の疑いで逮捕  [豆次郎★]
【酒害】泥酔していたか 飲食店で客と従業員がケンカ 2人とも逮捕 札幌市中央区 [ごまカンパチ★]
【酒害】飲食店で店長を殴った疑いで警察官を逮捕 満席で入店を断られ腹を立てたか 酒に酔っていて「覚えていない」 [ごまカンパチ★]
【国民民主党】#玉木雄一郎代表、マイナンバーと個人の預貯金口座をひも付ける法案の策定に入る意向 [マスク着用のお願い★]
【台湾】外交部、日本の友人からの温かいご支援は、わが国の政府と国民は永遠に心に留めておく [マスク着用のお願い★]
【コロナ】 条件守ればイベント可能 独のコロナ実験、 換気、着席、マスク着用、一定の距離で [ベクトル空間★]
【速報】 トランプ米大統領は、安倍首相の辞意表明を受け「最大の敬意を表したい」と述べた(ワシントン時事) [マスク着用のお願い★]
【立憲民主党】中堅議員、比例票が伸びないのは、党のイメージが悪いということ。それは、幹部のせいだ [マスク着用のお願い★]
【大規模接種センター】自衛隊自身はワクチン接種に専念をして接種を支えるような業務については、できるだけ民間を活用することが効率的 [マスク着用のお願い★]
ピーチ機内で健康上を理由にマスク着用をしなかった明治学院大非常勤職員の奥野淳也容疑者、マスクをつけて外出していた事が判明★2 [和三盆★]
【内閣府防災】【注意喚起】災害時には、インターネット上に根拠のない不確実な情報いわゆるデマが投稿されることがあります。 [マスク着用のお願い★]
【コロナ】 ドイツ、マスク着用義務を拡大・・メルケル首相 「すでに感染が急拡大する局面に入っている」 4月以来の新規感染者5千人突破 [影のたけし軍団★]
【海上自衛隊 第22航空群】「SOS」のメッセージを発見した地域においては、昨日(7.8)新たに「アリガトウ」のメッセージが描かれていました。 [マスク着用のお願い★]
【緊急事態宣言恐慌】『緊急事態宣言延長』の中、飲食店が営業するのは「悪」なのか? [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】酒がそんなに悪いのか! 飲食店が緊急事態宣言の酒類提供の禁止に本気で激怒するワケ [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】休業要請解除1週間 「次は協力しない」福岡・中洲の接客飲食店、不満も [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】4都府県に“禁酒令” 酒類提供飲食店に休業要請 路上飲みに拍車が掛かるのは必至 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】酒がそんなに悪いのか! 飲食店が緊急事態宣言の酒類提供の禁止に本気で激怒するワケ★3 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】「火付けるぞ!」飲食店に営業自粛を強要した男のまさかの職業とは…“自粛警察”の誤った正義感 [砂漠のマスカレード★]
飲食店でぶん殴りたくなる奴
【熊本】コロナ感染確認の20代女性 飲食店で医師と接触か
バス会社募る危機感、マスク着用・車内消毒徹底など対策強化
【千葉】飲食店で女性店員殴り自衛官を逮捕 船橋東署 [無断転載禁止]
【京都】飲食店で現金盗み、店長振りほどき逃走 容疑で男子高校生逮捕
【タバコ】4月施行の「改正健康増進法」でほとんどの飲食店で喫煙できなくなる
【東京都会見】「飲食店ではなく、性風俗店ではなく、接待飲食業で複数の感染がある」
未だに韓国への旅行する日本人女性が多いが、怖くないの?飲食店でオシッコ入れて出してきそうだが
スーパーや飲食店でクレームつけてるジャップってもし海外行くことになったらどうするの?おもてなしなんか一切されないのに [無断転載禁止]
【大阪/半グレ】元K-1格闘家「拳月」35歳を逮捕  ミナミの飲食店で20代の女性従業員にトイレで強制性交疑い…「間違いや」と容疑否認
ホリエモン、マスク着用拒否で臨時着陸の航空会社を批判「コロナ脳の機長」「ムカつく」
【安倍首相】フル勤務 [マスク着用のお願い★]
【岸田首相】訪日外国人にマスク着用徹底求める [ぐれ★]
【PCR検査】新橋駅前で行列 [マスク着用のお願い★]
【首都圏解除】カギ握るのは神奈川県 [マスク着用のお願い★]
【JR6社】年末年始、予約61%減 [マスク着用のお願い★]
山形の最上川に氾濫注意情報 早めに避難を [マスク着用のお願い★]
【カナダ】アサルト銃禁止を発表 [マスク着用のお願い★]
【ワクチン接種】99.3万回 6月8日 [マスク着用のお願い★]
【エアバス】3四半期連続の赤字 [マスク着用のお願い★]
【ルノー】過去最悪の約9千億円赤字 [マスク着用のお願い★]
【スーパー】売り上げ、2か月連続増 [マスク着用のお願い★]
【スエズ運河】離礁、満潮でも難航 [マスク着用のお願い★]
【ワクチン接種】約62万回 6月1日、2日 [マスク着用のお願い★]
【全国知事会】臨時交付金の追加給付を要望 [マスク着用のお願い★]
15:01:56 up 24 days, 16:05, 0 users, load average: 9.06, 10.45, 10.71

in 0.07607102394104 sec @0.07607102394104@0b7 on 020705