◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【社会】岐阜県の特養老人ホームで入居者4人が死亡、遺族が刑事告訴 給料未払い等で職員26人が一斉退職 [さかい★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604763880/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
特養職員一斉退職後に4人死亡 介護放棄疑い、入居者遺族が刑事告訴
https://news.yahoo.co.jp/articles/16e9aebc26656ee958c5e5eb411892520b93c491 11/6(金) 21:28 岐阜新聞
岐阜県羽島郡笠松町美笠通の特別養護老人ホーム「銀の郷」で介護を放棄するネグレクトを受けたとして、入居者の遺族が6日、保護責任者遺棄の容疑でホームを運営する社会福祉法人徳雲会(同町)の代表理事を岐阜羽島署に刑事告訴した。
告訴状によると、施設では昨年5月、給料の未払いなどを理由に介護士ら27人の職員のうち26人が一斉に退職。その後、食事や入浴、寝返りなどが自力でできない入居者4人に対して十分な介助を行わず、介護を怠ったとしている。4人は同月末から7月初めの間に立て続けに死亡した。
笹田参三弁護士は記者会見で、告訴状が受理されたと報告し「ネグレクトという虐待は人間の尊厳を踏みにじる行為で、刑事事件として裁かれるべき」と述べた。母親=当時(86)=が極度にやせた状態で亡くなった遺族の女性は「ようやくスタート地点に立った。捜査を通して真実を明らかにしてほしい」と話した。
徳雲会は取材に対し、「代表理事が不在のため回答できない」としている。
遺族は今年9月、同法人と代表理事に慰謝料など約4400万円の支払いを求める訴訟を岐阜地裁に起こしている。
In Alabama, my hometown, it was often rumoured that Japanese people were more modest
than other peoples in the Western countries. In fact, while staying in Japan,
I felt that they were pretty modest, if not so modest as I had heard in Alabama.
But, after I heard that a Japanese writer, pretending to be a Jewish man Isaiah Ben-Dasan,
had written books in which he praised Japan and Japanese people to enhance Japanese
self-respect, the idea of the Japanese modesty entirely disappeared from my mind
国は介護してる奴らをサポートしてやれよ
あんな給料じゃ絶対やりたく無い仕事の一つだわ
ジャップ終わりすぎw
これで先進国気取ってるのかよwwwww
継続的にサービス提供してるようなものは
どうしても場合によっては
急にサービス悪くなることもあるよな。
クラウドサービスみたいに。
そうなった時は他に移らないとな。
文句言ってお金は返って来ても、
命は帰って来ないのだから
>>7 民間事業者だよ、介護度が高い人をリーズナブルな価格で預かってもらえる施設。
だから人気がある。もっとも要介護度3以上が入居のためのマスト条件
法整備して安楽死を合法化して施行すべき。でも団塊の世代がみな逝去したらガラガラじゃねえーの?あと15年もしないうちにそうなる。
入居費月30万円くらい払ってんのかな
そうでないなら文句言うべきじゃないな
今の老人はまだ幸せだよ
前後不覚になっても、まだ生き長らえさせて貰える
将来は施設に入ることもままならないだろ
一人は残ったんか
みんな来なくなってお年寄りはいっぱいで大変やったろうな
未払いはいかんけど、なんか他に方法なかったんかね
旅行業者やホテル旅館にはガンガン金突っ込むのにね〜♪
医療関係者や介護員は仕事がきつくなったのに何の援助もなし
ヤバイですね〜♪
看護師嫁は今年は1日も有休取れてないわ
コロナヤバくて葬式もご無礼しているし、病院も余裕が全くない
参入した奴らが臭すぎるからな
淘汰されるのはいいことだ
ほあああああああああああああああああ
\(^o^)/
要介護のジジババ処分してくれた上に4400万貰えるとか、ありがとうにも程があるだろぶっちゃけ
>>18 かわいそうだよね
責任感こら職場放棄できなかったのかな
特養だと入居時の一時金なんていらないのではないかな。
入所のための審査が厳しいので。
サービスつき高齢者住宅だと、賃貸マンション入居時くらいの一時金は必要みたい。
最近では一時金すら不要の施設もあるようだ。
給料払えない会社が賠償金なんて払えるわけがないだろ
コロナで会えなかっただろうし、ちゃんと面会してた家族だったら悲しいな
>>3 介護に金を払うって
国が??
税金で???
冗談やめてください
介護される奴が自分で払え
>>21 看護師なんてもともとその程度の扱いだろw
介護施設ってけっこう怖いよね
面倒みてくれそうで実はこんな感じだったり
だから施設には預けないで家で面倒みたほうが安心
法人名で検索したら診療報酬不正とか営業停止とか出てきた
>>25 介護したことある人?
要介護度3以上がどんなものか調べてみるといいと思うよ
>>12 リーズナブルなのは、
ある程度行政からお金が出てるからじゃないの?
管理というところまで
してるのか、してないのか知らんけど、
何某かの関係はあるっしょ。
急にサービス悪くなったら
すぐに特養を出て
介護付きの高い老人ホームに移らないと
いけない感じになるのかな。
>>28 たぶんな
初期投資必要だとして分割だろう
身内でも、親の面倒を見ないのに
ましてや赤の他人が無給で面倒見るわけないだろ
一人じゃ見れるわけないんだから、退職される前に家族に連絡して
引き取るか別の施設探してもらうかしてもらうしかなかったと思うけど、
しなかったのかね。
知ってて家族も放置してたのかな。
>>24 逸失利益はマイナスだからなw
さすがに4400は高い
>>42 老人を優遇しすぎたつけが今後はさらに加速する
>>3 まったくだな
動けなくなったら死ぬかな・・・
>>50 どうすんの?
そろそろかな?でもまだいけそうだし
でもいけるうちに逝っとかないと
って自殺するの?キミは
>>47 その部分の責任も
家族が知ってたのか知らなかったのかで違うよね。
引き取るなり、移るなりあったわけだし。
普段、施設の方から依頼をかけても来てくれないが、施設を訴えるとなると従兄弟姉妹の孫までやってくる
民度が高い国。倭国
内情知ってて姥捨山に放置して、対応してなかったなら親族も同罪やろw
弁当屋のスレでは納得できないなら辞めればいいのに的なレスが多いけど
老人ホームだとそんな風に割りきるのも難しそうだね
>>1 >26人が一斉に退職。
こいつら全員共犯だろうな
植物状態の嫁さんのひいじいさん98までターミナル入ってたな
70代の親より全然肌ツヤツヤしてたわ…
>>39 ぶっちゃけ早く死んでくれレベルだろ?
そんな身内をリーズナブルな値段で受け入れてくれる施設がどんなもんだか想像できんのか?
>>31それな
赤の他人に家族の介護しろなんて
無理ゲー
そういえばがきんちょの迷子も保護責任者遺棄なんじゃねえの
不審者のあれじゃねえけど常に人のせいにして悦に浸ってたのがいたなあ
介護施設に送り込めば親族の責任は無くなる仕組みなのか?
給料払えないレベルで内情は火の車だったのに、
なぜ賠償金が取れると思ったw
代表理事だけの問題ではなくて、放棄したヒラ職員も問題だな。県に入ってもらって、何らかの対応ができただろ。
>>18 どうして残ったんだろうね
興味あるわ
自分なら辞めると思う
辞めるにしても、最低2週間は猶予があったはずだよな・・・?
お国マンセーせず、監督している役所の責任をしっかり問うべき
手前で介入しないのは怠慢
>>59 給料もらえないなら退職するのは当たり前だろ
>>59 労働者なんだから団結して経営者に要求するの当たり前。
そもそも給与未払いな時点で雇用関係が破綻しているんだし。
老人ホームとか入りたくねえ
体が動かなくなったらあの世でええわ
>>3 介護保険あるけど全然足りない。
物品税を復活させてそれで補うのが
いいよ。
もうすぐ待機児童問題から待機ジジイ問題の時代に突入するから
>>70 辞表出してその日からもう来ないだろ
給料出ないのは誰もが倒産を想定する
遺族には保護責任はないわけ?
施設に送り込めばそれで免責なの?
>>69 こういうとこはマトモに有給すら出してないだろうから、
猶予期間をまんま有給ぶん充てて即退職も。
>>16 いや、もっと払うべきだよ。
年収で600万は払わないと介護にいい人があつまらない。
80歳以上は食事摂取できなくなったら静かに看取る方式に変えないとねえ
>>75 冗談だろ
入居費用を上げればいいだけ
それができないのはまだまだ供給過多だよ
介護事業者達が安売り合戦してるだけ
なんで給与未払いが発生したんだろう
残った人の心境やいかに…
といろいろ気になるわ
自分でご飯を食べられない老人を無理やり生かせるのも虐待と言えよう
給料未払いはなぁw
施設によるんだろうけど、2人欠勤出たらパンクするわ
介護士ら27人の職員のうち26人が一斉に退職。
朝パジャマから着替えさせただけで午前中終わるレベルだなこりゃ
食堂連れて行く頃には晩飯の時間だなww
もう寝ようと思ったのに
何か凄いな
一人で介助なんて無理だろ
入居者側はカネ払ってんだろ?
経営者が無能なのか使い込んでいるのか
>>83 良い人集めるのは
特養じゃなく高級な介護付きの老人ホームの方で
やって欲しいな
>>3 同意
上級国民やレジャー施設なんかよりも
最優先で税金で助けてやるべき仕事なのにな
ホームページで急募につき現在の募集だけ給料UPで募集してるけど、
介護職員 月給 163,500円〜233,500円だった。
給料が未払いになった原因が裁判で明らかにされるのかな
>>90 食堂に連れて行ったら歩けるけど認知の人がいなくなってて、探してる間に車椅子なのに立ち上がろうとするやつが転倒して、悲鳴を聞いて帰宅願望あるやつが「帰らせて!助けて!」って叫び始める
>>85 入居費用をあげたら入れないひとがでてくるじゃん、あほか?
今でも入居まちが大勢いるんだから、
どんどん施設を増やして待機をゼロにしないといけない。
これからは要介護の人が増えるんだよ。金持ちから、介護保険を
多めに取るのはあたりまえですよ。
>>96 あと20年もすればそんなこといってられないぞ
給料の半分が税金になる
>>38 看護師の資格すら取れない底辺が笑わせんな
すごいギャンブルだよ自分で創業するもんじゃないでしょう
もはやヤクザのしのぎになるんじゃねね?
これをベトナム人実習生にやらせようとしてる日本人
鬼畜過ぎる
>>105 自分でやらず金はロクに出さん、でも口は出す。
>>101 だから入れなくていいんだよ
蓄財してこなかった老人は氏ぬ
それが自然の摂理
>>95 特養は普通の施設、
有料ホームはいい施設、
という住み分けならいいけど、いまは普通の施設が普通以下になっているからそれを普通に持って行くお金は、
物品税がいちばんだよ。
金持ちは物品税が20%になってもベンツを買うから。
>>107 草g剛主演でそういう映画あったな。任侠ヘルパーだっけ
>>82 給料未払いの時点で有給なんか消化出来てないだろうね
自分も介護職だけどブラックだらけだもんな
>>110 なんで捨てたのにわざわざ見に行くねんw
介護士年収350万、役付400万とかにならないの?
老人ホームなんて儲かるわけないだろ
5chだも儲かってるとか言う人いるけど
自力でご飯を食べらない90歳の老人が死んだ!おかしい!
↑これがおかしいだろ
>>121 障害者系だとワンちゃんいけんじゃね。
パイが少ないぶん高齢者のよりまだ余裕があるみたい。
>>105 ありゃ面倒見れんよ
俺が入院した時
ナースステーションに入れられた
隣には認知症の爺
ずっと、看護婦さん、看護婦さん
寝れない
因みに看護師さんではない
欧州でも介護なんて金持ちだけだろ
国民全員なんて不可能だわ
訴えている暇があるなら、家族の介護をしちゃったらよいのに
>>61 たまに会いに来るくらいならそら余裕も生まれるだろうから、
はやく○ねはあんまねーんじゃないの。
>>79 首謀もなにも、辞めたら残った人に負担がいくから自分が辞めるのを事前に伝えただけだろ
そもそも給料払われない時点で今日辞めますでと何一つ責任は問われないぞ?
経営者を収監できないのか
モラルハザード起こしてるじゃない
>>132 在宅介護中は早く死んでくれだったわ
顔も見たくなかった
施設に入れてからは優しく接する事が出来た
それくらい心に余裕が無くなってて追いつめられていた
なんにせよ親の介護はつらいよ
認知症だと特にね
建設業からの介護の参入とか
倒産慣れしてる業界からくるのもあるし
厳しめにできないものなのか
死ぬまで面会にも行かなかったのか
それとも状況を見た上で放置したのか
ネグレクトなのは親族もだな
>>134 こういうとこの経営者って割と高尚な理念を持っていて、
それを労働者に押し付けてくるから始末が悪いのよw
ブラックにありがちな経営者視点を持て的な。
もちろんそのぶん発生する負担は知らんぷりな。
86歳に4400万支払いはどこの生命保険会社でも断る額だな
月々100万円の掛け金でも嫌がるだろ
老人も生命保険に入れない命の価値と自認すべき
自然に任せるようにしたらいい。
自力で生きていけないのを無理やり生かし続けるのが良いとは思わん。
自力で食べられなくなったら、そのままでいいと思うがなぁ。
遅い早いがあるだけで、全ての者が旅立つんだから、無駄な抵抗だわ。
>>138 学習塾経営チェーンが介護大手
完全に拝金主義的経営
この介護士達も保育士の集団退職のニュース見てみならったのかな?
ここか
地域密着型 介護老人福祉施設「銀の郷」
http://www.toqmo.or.jp/gin-no-sato.html しかし定員29名の特養って珍しくね?
>>139 だよね
まともな家族なら洗濯ものとかあるから週二回、最低でも週一の面会に行く
異変に気づいて行動するものだと思うわ
俺達もいずれこんな施設に入る事になるんだが覚悟はできてんだろうな?
介護事業自体が金をむしり取る装置になっているから、客である入所者も職員も搾取される側
100歳まで1人暮らしして生きていたお隣のおばあちゃんが
施設に移って3か月ぐらいで亡くなったたなあ
>>137 うちのばあちゃん御年89でいつ本格的な痴呆くるか。
母親(実子)がケアマネだから、受け入れやらその辺しっかり手配出来るだろうけど。
まあ、同居親子ですでに激烈に仲が悪いから在宅はまずないかな。
>>148 制度破綻で施設すらないよ
今の制度があると思うな
>>139 >>147 ヒント:コロナで面会厳禁・施設内立ち入り禁止
しかし全員でやめたらこうなることぐらいわかっていただろう
せめて親族に何日で全員辞めますと連絡ぐらいしてやれよ
>>143 でも人間はなかなか死なないんだよ
死ぬまでが大変なんだよ
世話やら悪臭やら本人の苦痛やら
家で適当に死ぬまで看るなんて無理
放置して死なせるのが当たり前、という社会になれば別だけど
ていうかそんなに職員が居なくなったら介護保険法の要件満たしてないから特養としてやっていけないだろ。
どゆこと???
>>152 1人身で心配なら施設に入れてきたほうがいいぞ
金あれば入れる
>>147 立地的にあえて通いづらいからとか言い訳つくよう、そういったニーズを汲んでか激烈に田舎にある施設も結構ある。
ばあちゃんの友人が捨てられたとこ見に行きたいからってクルマ出したら、
あまりに田舎でショック受けてたわw
養老なんてもんが出来る前はどうしてたの?
姥捨なくなってから1950年まで老人はどこで生活してたん?
>>4 国のら心配よりジャップとか書いちゃう自分の心配したら?
一斉にやめたということは、業務を滞らせる意図があり、要約すると、入居者を殺す意図が在ったのでは?
>>39 ハッキリ言って要介護3なんて楽勝すぎて話にならないレベルじゃん
補助金でてるのに給料未払いとかこの組織どうなってんだよ・・・
>>165 大半はボケる70までに亡くなってたから今と違う
>>165 昔は寝たきりや認知症になる前に死んでた。
>>160 本格的なボケはないかもだが、さすがにモウロクしたり感情コントロールが難しくなっとる。
ひいじいさんとひいばあさんが110あたりまで生きてたから、
長生きはすると思うけど。
なんかこの法人怪しい???
「無法な捜査許しがたい」、岐阜県警捜査に反論
「徳雲会」への医療法違反容疑での差し押さえ、取消決定
2015年8月25日 高橋直純(m3.com編集部)
岐阜県警が医療法違反の疑いがあるとして社会福祉法人「徳雲会」の関連診療所などを8月6日に家宅捜索した件について、
法人側は8月24日、岐阜市内で記者会見を開き、「このような無法な捜査が行われたのは全く許しがたい」と訴えた。
岐阜地裁は21日に、容疑に関連のない資料まで違法に押収したとして、処方せんなど、約1000点のうち235点の
資料の差し押さえ取り消しを決定した。しかし、カルテなど診療に必要な資料の返還は認められなかったので、
法人側は25日に最高裁に特別抗告した。法人側弁護士の郷原信郎氏は、不自然な捜査の背景には
「同法人のクリニック開設を妨害しようという意図があるのでは」と指摘した。
>>163 同居だけど家庭内別居って感じやな。それがいよいよ無理になったら施設よ。
日本は個人GDPがOECD37カ国中、36位という
完全凋落国家
まだ1億2000万人いるから実感ないだろうが
確実に半減するのが決定してる
アニメしか売りがない超オタク貧乏国家になるのは確実
>>165 その頃って平均寿命ももちろんだけど、認知症の老人とか外に出さないようにしてたんじゃないかな
恥ずかしいって言って
>>165 デンデラって映画みてみ。熊と戦っとったで。
>>168 そもそも給与未払いなんだから、その時点で雇用関係はない。
26人も一斉退職したら保険者も把握してるだろ
適切な運営かできるかどうか、介入できたのではないか?
>>178 気持ち悪い国だよな
トップもヤバいし
街並みもアニメ広告だし
>>175 体に不調でてきてうまくいかないことも増えるからね環境が変わることは結構堪えるから難しい
>>180 あんなアグレッシブな婆さんらならそもそも畑仕事もできるだろっていうねw
>>178 しかもすでに人口の半分が50以上だっけ。
イカれた国になったなあ
老人ホームで介護放棄、遺族提訴 運営法人に損害賠償請求、岐阜
9/28(月) 19:37配信
共同通信
岐阜県笠松町の特別養護老人ホーム「銀の郷」で、入居者の介護を放棄し安全配慮義務を怠ったとして、
後に死亡した入居者4人の遺族が28日、ホームを運営する社会福祉法人徳雲会に総額4400万円の損害賠償を
求める訴訟を岐阜地裁に起こした。
訴状によると、2019年5月15日、給料の未払いが原因で職員27人のうち、介護職員ら26人が一斉退職。
当時、入居者は25人前後いたが、7月ごろまで常駐の職員は看護師1人だけの状態が続き、十分に食事を与えられず、
点滴が切れるなどし、相当程度、体調が良かった4人もやせ細るなどして5〜7月に死亡したとしている。
>>177 健康訓練?トレーニングしたりね
ボケないように そういうとこあるよ
多分そんな金いらんと思うけど
>>78 「慰謝料なんていらないからウチのもお願いします」
と懇願する、追い詰められた家族は日本全国にたくさんいるだろうな
ひでー話だけどこれから増えていく悲惨な事件だ。
認知症予防的な役割果たすはずの通所型もサービス点減らされて破綻するところ増えてるし、国民に働けと言ってるのに子育て介護も家庭に押し付けられて出来るはず無い。早く死ぬしかねーな
ネグレクトしてるのはお前らですよね?
金を渡せば責任から逃れられるとでも?
>>186 年貢やらで食い扶持自体を減らさなって状況だからしゃーない。
>>157 むかし読んだ本に、回復の見込みが無くなったら、アヘンを与えて、幸せ気分であの世へ行けるようにした方が良いってのがあったね。
実子の母親が自宅介護していた婆さんの太もも付近の動脈が詰まって足の先の方から壊死が始まって入院したた病院で感じたけど、無理やり生かし続けられるのは、本人にも家族にも負担が大きいなと。
どこかでキリを付けないと、本当におかしくなるとは思う。
見込みのない所に莫大な資金を投入し続けるのは無理でしょ、無駄な負担だと思うけどなぁ。
>>170 給与が未払いな時点で関係ない
労働者をなんだと思ってるのか
>>4 どこの先進国がここまで老人に手厚く貧乏人にも含めてサービスしてんだよ
>>190 要介護認定つけてもらって、週2回デイサービス通っているわ。
認定貰うにはやや元気すぎるキライがあるが、最近の査定も無事に通った。
>>35 国の報酬が安すぎて非正規職員しか雇えない
非正規職員だからすぐやめる
>>148 いくつか知らないけどもうその頃には今みたいに施設ないぞ
・・・・もう安楽死法案しかない
資本主義は崩壊したんだ
悔しいが仕方ない
>>201 長期でみたらそっちのがいいと思う
施設に入れると金かかるしね
ボケも進行しちゃいそう
>>1 自分の親の面倒も見ず他人に丸投げまでして無理矢理生かして何になるの?
自然淘汰された方がいいだろ
施設がゴタゴタしてるのわかってて
あずけっぱなしにしてた遺族はどうなんだ?
引き取ればよかったのに。
>>202 世帯人数単位で年貢が徴収されるんちゃいます?
>>3 少子高齢化で安楽死施設を作ろうって話が出てるくらいなのに助けてどうする
上級国民以外は死ねってのが国の本音だろ
給料未払いに4人も死亡させて賠償金か
再起不能ですな
>>210 引き取れるなら最初から引き取ってるよ。特養から在宅に戻るなんてほぼない。そもそも特養って最期を迎えるところだからな。
>>197 日本以外の先進国
欧米
オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、香港、シンガポール、台湾
75歳以上になったらもう本人の希望さえあれば安楽死を認めるべきなのかもねえ
寝たきりで手足も動かない状態で生きていたい老人がどれくらいいるだろうね
若者なら手足動かなくても頑張って生きようとしてる人はいるけど老人にはそこまで執念はないと思う
「大変な仕事は給料が高い」というのをもう少しスタンダードにすべき
居眠りしてる国会議員のほうが給料が高いのは腑に落ちない
>>178 完全に終わってるな
世界一悲惨な地獄のような国
>>223 大事なのは健康寿命だからねえ
実際の寿命より10歳くらい低いらしいね
>>178 貧乏だけど自由とか成長してるてかなどの良い所が一つもないもんな
奴隷のように働かされて給料は安い物価は高い自由はないで終わってる
日本に住むくらいなら死んだ方がマシ
これはまだ始まりに過ぎない
将来施設に入れるのは上級だけになるだろう
介護疲れでぶっ殺しても情状酌量が認められる時代になる
日本て最低最悪の国だな
正に地球のゴミ民族で情けなくなるよ
とはいえ諸外国よりはマシだけどな。
コロナで欧米で死者が多かったのは介護施設でクラスター起きて従業員が逃げ出したってのが数十%だからな。
給料未払いは国でなく経営の問題だぞ
少ないならわかるけど
>>99 認知の人とか言ってる時点で頭の程度が知れる
正義感なのか知らんが、1人だけ残ったせいで事態が悪化した可能性あるよなあ
普通みんな辞めるのにあえて1人残るか?
>>100 そりゃさ誰がすきこのんで他人のジジババを介護したい?
ビジネスじゃないとやりたくないわ。
そもそも介護されないと生きていけない年寄りは、寿命じゃない?
事故で寝たきりの若い人とは全く違う
口から自分で食事できない、なんかドロドロにした食べ物しな飲み込めない
これは寿命じゃないの?
日本の介護施設は補助金目当てでヤクザみたいな連中が経営してる事が多いからな
国も民度も世界最低って事だよ
話は違うけど、刑務所を民営化すると、経営難の刑務所では受刑者の待遇が悪くなるんだろうか
延命延命、どのみち回復の見込みはなくて死ぬのを待つだけなのに
医者の金の成る木や介護施設の職場確保その為だけに生かされているようでならない
ここ、給料未払いもザラで、理事長が職員達を奴隷扱いで自宅の草むしりとかいろいろと業務外の雑用を無給でやらせまくって
嫌気さしてみんな辞めちゃったんだよな。
>>192 悪循環だわな。子供沢山生まれないと無理なんだから、若い人が結婚、育児に集中する環境つくらないとなのに
共働きじゃないと生活できない、介護は自宅でってアホかと思うわ。
だったら税金とるなや。
>>157 つい最近看取ったものだけど、やっちゃいけないよ
看取る方が病む
スピリチュアルペインは患者だけの問題じゃない
暇な家族が交互に介護補助しに行くか、一度引き取るしかなかったのに、立て続けに脂肪って。。。
>>238 朝鮮人だかしらないが、他の国の現状も知らずに最低とかののしってるなよ。
てめえの無知が最低水準だろ。
中国あたりは、金目当ての介護施設は乱立してるし、酷い話に事欠かないけど、
金目当ての話は、共産党幹部が絡んでることが多いから、大騒ぎにならないってだけで、
やばい土壌は日本の比じゃないよ。
子供の数が少ないのに、じいちゃんばあちゃんの面倒見ないといけないから、
日本の数倍の速度で若手への負担も増加してる
>>239 金持ちの親族いる受刑者が、有利になりそう。
(笑)
寄付します!とか、これみなさんで!とか。
(笑)
前からゴタゴタしてるとこみたいよ。
自前診療所作ろうとして地元医師会絡みで。
(´・ω・`)未婚の人に家族作れよって言うけど
家族作っても家族作っても最期このパターンだとな…少なくないしな、むしろホームに入所出来るのはマシな部類なんだよな
>>245 そういや昔そんなニュース見たな、ココがそうなのか…
そりゃ他に転職しちまうわな
>>245 自宅の草むしりさせられた時点で(笑)
しかし、介護、医療はビジネスにしたらいけないと思うけど
まあビジネスにしないと誰もやりたくないんでしょうね
>>168 不払いは契約違反だし雇用関係も既に成立していない
× 代表理事が不在のため回答できない
○ 代表理事が逃げたため回答できない
>>251 老後のことなんか考えてもしょうがないんじゃね。
明日死ぬかもしれんのだし。
日本で年金を貰える年齢まで生きている人間は、約半分らしい。つまり65歳までに半数が死ぬ。
>>18 ネグレクトして入所者が死んでいく様を間近で見たかった
介護なんて薄給だから給料払わなかったらすぐに辞めるの当たり前だぞ
>>244 だよなあ。しかもさネグレクトしたら、あっという間に四人他界したんなら、
介護しなきゃ、死にむかえる命だったってこと。
不自然なんだよなあ。介護してまで生かされる命って
>>174 権利があろうが
自分らがやったことがどういうことにつながるか
小学生じゃないんだからわかるやろー
実は一斉退職すると一定人数超えていれば
会社都合で直ぐに失業保険が貰える
現実、大半は生まれたら負けの世界なんだよ
社会の(極小で磨耗するだけの)歯車
>>165 平均寿命の上昇(「1950年」男性約58歳・女性約61歳→「1970年」男性69歳・女性74歳
>>266 その理屈だと失業したら、役立たずだから飢え死にが自然だってことになりそう
いつまでも親が延命してやるのは不自然だってさ
>>31 ほんとそれ
職員が大量に退職した時点で家に連れて帰れよ
退職したのはいいとして、なんで運営者はすぐに行政に救援を求めなかったんだ?
救急すら呼ばなかったのかよ
>>165 孫の顔ぎりぎり見れるかみれないかぐらいの50代とかで病気で死んじゃうのが普通だったけど
ダメになったらわりとすぐ死ぬし嫁が外に働きに出ないから嫁が面倒みて済んでた
でも
ひ孫まで余裕で見れるぐらい80まで生きれるようになるし
核家族化で嫁も家にいないしもう全人類悲鳴、不協和音、資本主義の敗北
>>274 いやそれ全然違うから例えになってないだろ
失業者はかなり高い確率でその状態から回復する見込みがあるだろ
脳死で一生植物状態の子供は自力で生きられないんだから死ぬのが自然とかなら分かるよ
>>272 そりゃ儲からないならやるわけない
いかにコスト削減して儲けるかだからな
遺族がちゃんと世話していればこんな事起らなかったのにね。
従業員が足りない情報がかぞくに伝わってたら家に一時帰宅させられたと思うけど、あとからわかったのかな。
>>3 月給100万です
こう言われてもやらないだろ
知らねージジイやババアのゲロとか下痢とか毎日拭いたり身体を洗ったり顎で使われたり俺には無理
>>274 失業してなくなるのは飢えるってことだよね?
本来人間も動物だから、お金なくても食べ物てにはいれば生きる。
あなたは、ちょっと頭良くないね。
体の延命と、ちょっと違う例え出されてもなあ。
極端な話、万引きして食べ物てにはいれば人間は食べる
生きるために。
あなたとは議論にならない。(笑)
自分の親を施設に入れた奴が施設のネグレクトを訴えるのか…
>>39 だとしても27人の職員が26人退職したらとりあえずは引き取れよ
そしてまた次のところを見つけるまでは世話しろって
他人に金で押し付けてやらせてるだけじゃん
>>278 いやいや
早く死ぬ分その時代は子供生むのも早いだろ
50代なら孫そこそこ大きくなってるぐらいだ
それも子供が5人に孫が15人とかって時代だ
ネグレクトって児童虐待だけの事を指すのかと思ってたけど、ググったら老人や障害者への虐待も含むんだな
知らんかった
病院で勤めてるけど、めっちゃ介護に非協力的な家族多いよ。
そういうのが家に帰ってこられたくないから施設にぶちこむ
そもそも、介護放棄された位で
死ぬような人を生かして社会的には意味があるんだろうか?
介護職だけど
そこには疑問を感じる
後、一斉退職されたんなら
特養も閉鎖してしまえば良かったのに
>>287 給料でないなら、普通やめるわな。
経営者がダメなのと、職員が一斉にやめた時に、家族は全く知らなかったのかしら?
知らなかったならあれだけど
知ってたら、引き取るよね?
1人しかスタッフ残ってないなら。
介護度認定で介護やればやるほど儲かる仕組みになってる筈なんだが
>>115 別に冗談でもないだろ
なんでそこまでして長生きしたいのかが分からんよ
>>297 利用者が4人で
29人は雇えないでしょうね
医療機関と介護施設は、職員の一斉退職〜入院患者・入居者の死を防ぐ法整備をしないと、これから益々同様なことが起きる。
基本的に、公務員の給料を上げるために、民間に支払う医療・福祉運営単価・報酬を引き下げて、運営維持が困難にさせているツケが表面化している。
>>279 ああ、じゃあ就業する見込みがなくなった時点で。
長期のひきこもりとか、何の技能もない人とかさ
社会から必要とされなくなったらそこでオシマイ。
>>300 法的に整備と言っても
退職する権利は労働者側が有してるものだし
一斉退職されたら逐次公務員入れるしか無いんじゃないの?
>>294 全く同じ。ネグレクトしたら、あっという間に四人他界した。
これさ、無理やり生かしてた。ってこと
寿命だよね
事故で寝たきりの若い人とは全く違う
年を重ねて、体が寿命をむかえてるのに、
周りが介護するから無理やり生かされる。
不自然すぎ。
>>288 いや施設に入れた時点で金払うから今後面倒ごとには最低限しか関わらないってことだよ
そんな家族からしたら爺婆が死のうが生きようがどうでも良いこと
でも施設の落ち度で死んだなら金になる
金になる話ならどうでも良くないから喜んで関わってきた話じゃない?
介護報酬の見直しで
去年辺りに廃業が一番に多い業種だよね介護
>>304 そういうこと
別に社会的には意味があったとしても
こういう人の家族は非常に非協力的な人が多いから
家族にすら見捨てられた人なんよね
可哀想だけど家族に見捨てられ無理やり生かすのは道義的にはどうなのか?と思うよ
特養にしか入れられないくせに
介護してもらっといて金せびるとかな
>>284 犯罪者は社会にとって害悪だから死刑にしないのは不自然じゃね?
中世だったら殺されてる
そう言うことを含めて、制度的に対策を講じないと、コロナで益々医療機関・介護施設の運営が厳しく追い詰められているのは間違いない。
緊急活動部隊をどのように作っていくのか、具体的なマンパワーの確保が必要だと思う。
>>293 自分も病院で働いてたことがあって
昼休みに待合室を通ったらパジャマ姿の婆さんに「電話かけさせて」って言われて「???」
事情を訊くと「入院しているが、携帯も無いし、お金を一円も持たせてもらってない
売店で買い物できないし公衆電話も使えない」って愚痴るんだわ
ややこしいから事務に引き渡したけど、普通入院する家族が歩けるくらいなら
少しは現金を持たせるよな?
>>311 日本ってどうしても
生かそうとする方に向かうけど
逆に安楽死や尊厳死を認めれば
そこら辺の問題は解決するんだけどな
まあ、若くても死ぬべき人間はたくさんいるよ
世のため人のために
>>3 ほとんどが貧困ビジネスで不正請求しまくりだぞ介護施設なんか
そのせいで真面目にやってるとこは成り立たないだけだよ
そこを直さないと貧困ビジネス介護が儲かるだけ
>>283 月給100万ならやる人いるでしょう。
実際みなさんやってる。月給100万以下で
月給100万だせるシステムあったらいいね。
本来、人が嫌がる仕事は高給にするべき。
>>317 そういうことか
全体のね
死んでしまう人が居るなら看護師必要だし
この施設は色んな要件満たして無いのに
存続したのがそもそもの間違いだったわけか
>>290 まぁ見れないは言い過ぎかもしれんけど
でも早いうちに結婚して子供5人とか産んじゃうの本当に限られた時代だけだよね
昔は栄養悪いから妊娠しにくいし帝王切開できないで死んだり、赤ちゃんのうちに死んだり
なかなか女1人で5人産んで大人になるまで育てられなかっだと思うよ
だから文明発達するまで人口増えてないんだしなぁ
平均寿命で考えても孫15人とか見れた人は明治大正くらいまでは居なかっただろうな。昭和の文化。
給与未払いって労働者へのネグレクトなんだが?
流動性の高い業種では即致命傷だよ
ウンコの世話が嫌とかよりも
こういう、二言目には訴えて来る家族が嫌なんだよな
冬には肺炎だし食事すれば誤嚥肺炎だし
老衰なのだから当然だろうに
うちの父親のまだらボケ一人でも頭おかしくなりそうなのに
>>301 これは役に立つとか立たないとかの現金な話じゃないんだよなあ
生きたいのか?と言う問いに生きたい!と言えない人間を他人が生かすのは正しいのか?と言う話
超高齢化社会に突入してから、もう何年も経過しているのだから、このようなことは解決済じゃないとおかしいのだけど、重要課題は全部先送りして肝心なことを決めない姿勢に問題があるのだろう。
>>321 だから、誤嚥転倒転落等は事故ではなく老衰と認めてほしいと介護業界は厚労省に要請書提出してるよ
>>319 あと初婚年齢は明治の都市部や、昭和初期あたりだと意外と20代前半〜半ばくらいなんだよな
10代でいきなりぽこぽこ産みだすのは今も昔もド田舎の身売り文化のなせる技であって
年金受給者は月20万くらいしか引っ張れないから入居させたくないんだ
生活保護ならおまけが沢山つくからどこも喜んで入れてくれるよ
しかも身寄りなしとなると何しても訴えられないから施設ではドラフト1位候補だよ
それが介護施設だよ
>>329 東京都なら生活保護なんて相手にされないみたいだけどな
現に東京の特養で働いてるが
>>308 もっとさ、自然に死をむかえる方向にした方がいい
口から食べない→寿命
寝返りすら自力でうてない→寿命
もっと死を受け入れた方がいい
本人も、非協力的な家族も。
>>324 何の話をしてるんだ。
そこまで悪いと介護施設じゃ預かってくれんぞ。
給与未払いなら逃げられても仕方なし
特養の電気代より優先される
これは逃げ出す人ではなく逃げられた人が
家族にエマージェンシー電話を入れるべきだったのでは
特養潰れましたって
>>331 でも、そういう非協力的な家族ほど
施設訴えて金せしめようとする世の中だからねぇ
天下りの施設長連中は偉そうにふんぞりかえってるだけでとんでもない厚遇受けてたりするのにね
それも三年おきに退職してその度に退職金何千万とかを内輪で回しあってる
立て替えだって、不正の原因になるから、行政から「立て替えはするな」と指摘事項がない指導監査のときに指摘されるから、施設側は段々何にも出来なくなる。
介護福祉士
蓋を開ければただの糞尿回収作業員
騙されて資格取った奴
ザマww腹いてww
1人残った奴は何考えてんだろ、責任全部かぶせられるかもしれんのに
>>331 その状態になったら長くない。1年もたん。
その状態で延命してくれという人はだれもいない。
苦痛を取り除く対処をしてるだけ。延命ではない。
食べれない人間は介護施設じゃ預かってくれん。
>>337 食いっぱぐれしないから
持ってたら役立つ資格だと思うがなぁ
産まれたからには死ぬ訳で
始めが有れば終わりが有る。
命はバトンタッチして繋いでいくモノだよ
>>339 えっ?
ペグ入れたら下手したら数年生きますけど?w
>>130 日本も少し前までは金持ちだけだったのに
何でこんなこと始めたかな?
こんなの続くわけないだろ
>>326 ってか老衰だよね。(笑)
友人のじいちゃんが餅を喉につまらせて他界した
喉につまらせてしぬ。←老衰
私は餅をつまらせない。飲み込む力が弱くなる←老い
自然なこと
>>342 ほとんど未経験者弾くぞこの業界
介護でもしろと言われて受けた奴等でも思ったより受からなくてって人の方が多いし
>>332 実際この施設じゃ世話しないとすぐ4人死んでるからなあ
飯出ないわけじゃないし食う寝る出来る奴はそんなすぐ死なんでしょ
それすら自力で出来ないのを生かしてるってこと
ナマポ糞爺を介護に預けて
いちゃもんつけて慰謝料ぼったくるビジネス流行るわなww
透析しなきゃ、すぐ死ぬし
自力の食事できなきゃ数ヶ月足らずで死ぬし
自発呼吸出来なくなったらモルヒネ投入して死ぬほうが楽だよね
家族が生きながらえさせてしまうけど
寝たきりで生かされる本人は満たされない食欲みたいな渇望と、床ずれと、朦朧としてきた意識で死んだペットや兄弟の幻覚をみているんだよ
見ていられないよ。
私はダメになったら直ぐに死にたいし今生きてる家族にもそうしてほしいよ
で、誰が悪いの
賃金貰ってない職員に責任を負う義務はあるんか
まあ法人代表は有罪やろうな
>>345 足腰弱るから転落するのも老衰だし
ボケて勝手にベットから転落するのも老衰なんよねぇ
自分で身の回りの事が出来なくなったら
その時点でもう生きる資格はないわ。
介護なんて生産性の全くない仕事なんて
職業として成り立たせちゃダメだ
>>350 むしろ、一人でよく頑張ったと賛辞送りたいわ
>>338 それでも見捨てられなかったんでしょうね
こんな訴えおこす実の家族より、よほど人間らしいんじゃない?
この1人残った人だけは、守らないとね。
法律は
>>312 うちの母である婆を入院させてる時に、そこは売店の無い完全個室の病院なんだが、携帯持たせてて売店ないのに、金が欲しいというので、5千円位を持たせたら、使い途に呆れた。
グダグダ言ってるからナースステーションで拘束されるか側で看られるんだが、相手してくれた婦長さんに千円のおひねり握らすわけw
90の婆が婦長相手に金渡してマウントしたがるの。
もう呆れたねw 婦長さん困ってたw
でも、もうすぐ余命が来そうなんだけどね。
>>352 百々のつまり
安楽死や尊厳死認めないからこんなことになってるんよ
今年の札幌の社会福祉法人経営の介護老人保健施設でも、コロナ患者受け入れを医療機関で拒否して、施設のベッドでそのまま放置するから、職員が辞めて、食事提供も出来なくなって、立て続けに入居者十数人が亡くなったことがあっても、マスメディアは知らんぷりだった。
日本人は不健康に長生きさせて搾取するっていうビジネススタイルが
もう崩壊してるんだよ
そろそろ現実に即した法整備とか考えないと無理だぞ
現場の頑張りと良心につけこんだ労働搾取じゃどうにもならない
織田信長も
人間五十年、化天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり
一度生を享け、滅せぬもののあるべきか。
と敦盛を舞っている
>>343 胃ろうしてまで生きたいなんて人少ないだろ
デイサービス的なところはなぜかボケ なく体もそんなに悪くないし
お風呂も1人で入れる人が税金使ってちょっと通える制度なのはなんだろうか?
そこ無駄遣いしなきゃもっと手間のかかる人に人手さけるよな…
介護施設系は経営側と利用者だけぬるま湯につかって
働いてる人だけ奴隷の謎構造になってるぞ
問題だらけの笠松クリニックの大矢隆晶(オオヤ タカアキ)っていう精神科のヤブ医者の
マザコンBBAの母親が、名ばかりの特養老人ホーム(銀の郷)を運営してたんだよな!
暴力団も関与してるんだよね、この大矢親子って!
その一人は仲間はずれにされたのかな
のんきに出社したら誰もいないってかわいそう
>>361 医者に脅されるらしいで
このままだと死ぬけど
ペグ入れたらまだ生きますよとか
年金目当てで生かしたりする場合もある
世の中嘗めんなよw
>>361 家族がやってしまうことがあるみたいだけど
胃瘻してくれない病院もあるよ
うちは祖母がしてくれといったけど病院に拒否されたから
祖父はわりと穏やかに死ねた
>>344 女性は外に働きにでて
家で育児も介護もしないから
育児も介護も外の施設で女性が低賃金で行う仕事っていう
底辺女性がひさんなめにあってるだけだね
一部の上昇志向の女性のために
今年の4月の札幌の施設クラスター感染は、悲惨だった。
安楽死制度を作ろう
長生きしたいやつはして死にたいやつは穏やかに死ねる自由を
>>368 それこそネグレクトだからなぁ
誰が好き好んで入ったら一生軟禁される場所に入りたいと思うのか?
俺なら勘弁だわ
>>358 それは職員を公務員にでもしなきゃ防げない感
>>351 それをウダウダいう家族って、なんなんでしょう?(笑)
だったら自分でみたらいい。
買い物途中で休憩してるジジババみるけど
彼らは、ゆっくりゆっくり自力で買い物にいく。
口から食べる
あのじょうたいなら、まだ寿命じゃない
けどさ、ネグレクトしたら、あっという間にしぬ命は、とっくに寿命なのに介護というシステムがあるから無理やり生かされた命
おかしいのよ。本来
一体何歳まで生きたら、納得するんだろ?(笑)
>>369 欧米でも数十人の遺体が放置されてたな
国は冬の第二波をどう乗り切るつもりなんだろう
そう言う事態が生じても、市長・知事・安倍首相・菅官房長官・加藤厚生労働大臣も、聞かなかったふり、知らんぷりが現実だったからね。
札幌市民くらいしか知らなかったことだ。
>>365 歳食ったらポックリ逝けない方が怖くなるってば。
読んだら100日命が縮む恐怖新聞はガキだから怖いんだよ。
>>361 生きたい人は少ないけど生かしておきたい家族は結構多いんだよなあ
生きてる限り企業年金出る元大企業の爺さんとか
>介護士ら27人の職員のうち26人が一斉に退職。
この1人は仲間はずれなの?w
冬に第二波くるのわかってたのに何もしなかったな、国は
今の小池知事・吉村知事が、何もしないのはそのときの前例に従っているのだろうね。
>>366 なんか、その辺はそれぞれだな。
一家が親の年金で暮らしてるんならそりゃ死なれたくないだろうが、そんな一家は若くてもどうしょうもないな
家族は本当は喜んでるくせに刑事告訴とかおかしいよ
>>370 スウェーデンは80歳以上の高度医療は禁止って辛坊が関西ローカルで言ってた
見習うべき!
>>377 そう、入院費さしひいても年金が多いと家族がごねるんだよな
年金なんて本人が生きていくためのものなんだから
長期入院した時点で国の管理で差し押さえみたいになればいいのにって思う
>>376 そもそもの話
ペグ入れる段階になったら家族の署名で通るからなw
そこには利害関係が産まれてしまうんよ
>>380 ね。ゆっくりゆっくり自力で買い物できるなら、もう少し友人や家族の顔みたいけど
介護ってなんなんでしょうね?
>>377 子供が親の年金を頼ってるなんて世も末だな。
妻だったら遺族年金が出るから生活には困らない。
法治国家で議会制民主主義のこの国は、法律・通達がなかったら、誰一人動けない。
>>1、普通、ホームには年金が当てられ給付金もでるから最低限の金はでるもんだが・・。
夏の間に、80歳以上の人工呼吸器の装着をどうするか
高校、大学受験が第二波と重なったときどうするか、小中学校の義務教育を休校にする基準、休校中のオンライン授業の為の端末配布やらやっとけばいいものを
いや、そもそもこれは、指定権者の責任。
人員配置基準に満たなくなったら報告義務があるから、報告を受けたらヘルプの要請
等をして、運営をフォローしなきゃならんだろ。
なんで社福法人に丸投げなのよ??
>>385 それは社会の制度とか安楽死の問題というより、家族の倫理観の問題だな。
本人は苦しいばっかりだろうに
入居者家族は患者が死亡するまで一体何をしていたのか。死亡するまで気づかないなんて通常では考えられない。
家族も施設に任せっきりにして無関心だったのではないのか。行政や介護センターも
何をしていたのか。
問われるべきは社会福祉法人徳雲会の責任だけではなく、家族や市行政の責任である。
>>59 ボランティアに行かないお前も共犯
人殺し
死にたいと思ったら
死を甘受させてあげられる世の中こそが優しさだと思うがなぁ
すべての責任を民間の責任にしてしまう体制になっているから。
ここ何年かは、公務員はそのために働いてたようなものだから。
如何に、国・地方公共団体が責任を取らないようにするシステム作りに躍起になっていた。
>>398 今年はコロナがあったからなあ…施設側がお金に困ってて入居者減らしたくなくて
大丈夫ですよーいつも通りですよーみたいな連絡だったらちょっとなあとは思う
職員の給料でさえ支払えないような福祉法人に4400万円なんて払えるとはとても思わない
150坪程度の土地はありそうだけどどうせすでに担保扱いなんだろうし
>>1 >ALL
岐阜県羽島郡笠松町美笠通の特別養護老人ホーム「銀の郷」のホームを運営する社会福祉法人徳雲会(同町)の代表理事
や運営母体の笠松クリニック(精神科医)についてググってみてください!
不祥事続きで金儲け主義のメンタルクリニックとして岐阜では悪評高いですから!
院長は、大矢隆晶(たかあき)です。
>>362 自宅でみてる家族の休息のため。
あれは、必要
逆にネグレクトしたら、あっという間にしぬ命は寿命
>>408 本来ならショートステイ、デイサービス位で十分なんかもね
金持ってて生きたいなら施設もありだけど
職員がいなくなってるんだからもうどうしようもないでしょ
家族は老人を引き取ったら死なずに済んだんじゃないの
北朝鮮と大して変わらないのかも知れない。
北朝鮮は、金正恩がそうしようとしているけど、日本は公務員公僕集団がそうしようとしているだけの違いなのか?
いずれも、国を守るためにと。
従業員に給与を払えない会社なら賠償金だってはらえないだろうな。
だから代表理事でしかも刑事告訴なわけだ。
妥当。
しかし相当ヤバい人だろうし、向こう見ずで追い詰められてるだろうね。
訴えたところで何が出てくるか。
憎むことができる巨悪が待ってるわけじゃなく、憔悴したおっさんだと思うね。
>遺族は今年9月、同法人と代表理事に慰謝料など約4400万円の支払いを求める
去年の5月に起こった事件を
17か月も経過してから被害を訴える自称被害者の親族の顔が見てみたいんだが。
本名の公表してくれないのか?
総ての自治体福祉課窓口はこの一文を横断幕にして貼り出すように。
民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
赤の他人に絆を求めるより まず先に親族に絆を求めましょう。
日本には介護制度なんぞよりも遥か昔から親族扶養義務が課されてるのだから
職員がいなけりゃ親族が親を引き取って介護するのが当然に思えるのだが?
施設にぶち込んで放置プレイしてたの遺族側じゃないですかやだー
と思いました。
>>11 地方の経営者ってモラルが無いから
実力以上の金を懐に入れちゃうのよ
うちの父
一時より見た目若返ってるんだが
身体は健康で背筋もいいし
でもなんか完全に子供帰りしてるんだよなあ
今から小学生になるのかもしれんw
不思議な世界
>>398 コロナで面会禁止なんだと思うよ
うちは四月からずーっとそう、最近月1で面会許可
>>416 それで処遇改善とか大揉めした過去があるからなぁ
>>362 段差のない手すりのある広い部屋トイレ風呂でのんびり動いて一人で出来るって感じだから
狭い段差のある家だとあんなペースで動かれたら大変だよ
あとトイレの粗相とか家族だと隠しちゃうとかねあるんだよ
老人に関わるような事業に手を出すからだ、孤立させ放置するだけで早めに死んでくれるのにアホだろ
>>397 だったら介護保険料とるなやと思うけどね
直接、介護施設に納めるシステムにしたいわ。
なんなんでしょう?この国は
>>417 無職で家でゴロゴロしていると、現役時代いくら立派で尊敬されていた人であっても堕落していく。
ましてやなんでもないただのガキやおっさんが家でゴロゴロしていたら害獣になるのもすぐ。
>>362 まだらボケでしょ
夜になるとおかしくなるんだよ
だからデイケア時間はまともなの
寝てるときだから家族は大変だよ
>>3 金がないんだよ。
消費増税は誰もが嫌がる。
増税しなくても国債で大丈夫とか言い出す。
自分の増税は嫌だ。金持ちから取れと言い出す。
無理なんだよ。
ロボットなりが解決するのが一番だが、世界中どこでも発明できてないから話にならんね。
>>108 ベトナムの賃金で考えたら
スキルもなく言葉わからないまま行っても
日本人で言う年収1000万〜2000万くらいもらえて3年もしないで母国に家建てられる。
ぜんぜん酷くない。
そんな国あったら日本人だってこぞって行くと思うよ
>>427 夜になると別人格ってありがちだな。
なんか夢遊病みたいになる
>>426 うちの父は
おかしいの気づいたのはここ数か月なんだけど
おかしくなってからの方が温和なんだよ
前は時間にうるさくてスケジュールどおりじゃないとダメって感じだった
今から年賀状書くような
今年は一切そういうのないし
やっぱ前と別人
>>428 いや、そもそもの話
政治家が自分達の取り分は確保してるからなぁ
赤字国債発行してw
金の郷でも銀の郷でもなく、「鉄の郷」に入居すべきなのは、
理屈では解ってはいるけれど。
家族が知らんぷり出来る施設が、特別養護老人ホームだからね。
株式会社じゃ運営出来ないし、数多くの審査を経て設立した社会福祉法人が運営して、建設費用も税金から出ているからね。
株式会社が、殆ど自前で建てて運営する介護付き有料老人ホームとかサービス付き高齢者住宅とは大きく異なる。
特別養護老人ホームは、要介護3以上の高齢者しか入居出来なくなったしね。
>>432 レビー小型もだけど
ピックとかも酷いぞw
>>423 金以外請求しても金に換算するだけだから
>>428 消費税って別に選択的に福祉になんか使われてないぞ。
民主党政権時代に国債発行して経済復興すりゃいいところを、増税しちゃったんだよ。
結果、産業は破壊されて景気が悪くなって税収も落ちた。
だから今度のコロナ対策は増税じゃなくて国債発行。
>>400 >>404 この件は去年の5月や7月だから、新型コロナはまだ発生してないから、面会禁止もないよ。
>>434 うちのは徘徊しないが
鍵をかちゃかちゃずっとやってて最後は開けたままw
あと、トイレの電気のスイッチをずっとパチパチやってて
何やってんの?と久々に聞いたら
良い画面が出てこないとか
よくわからん感じ
社会福祉法人の理事長は、地方なら大抵、市議会議員退職した名士とかが担ぎ出されて就任したりしているから、町内会長みたいに何も解らない人がなっている場合が多い。
一人残ったから死者が4人で済んだのだろう。
26人は法で裁けるのか知らんけど
何かしら心に十字架を背負って生きていくことになるんだろう。
>>409 本人がお金沢山あって尚且つ生きたい!生きたい!なら、まあ自由にしたらと思うけど
デイサービスやらの方が、いいと思う
家族以外の世界をもてるし
自宅介護してる家族の自由時間確保←凄く大切
義理父が、具合悪い具合悪い!っていってて
義理母は、病院いかないんだから、どこが悪いかわからない!って
いやいや、義理父85だよ?(笑)
そろそろお迎えの時期にきたんだよ。
なんで老いを受け入れらんないんでしょうね
>>436 完全に知らんぷりはできない。書類の更新や定期連絡があるはず
その時どう言ったかだよね
あと給料未払いなほどお金に困ってるなら入居者減らしたいとは思わないと思うんだよね
>>3 go to キャンペーン である意味根本から是正しているよ
給料払われないなら仕事をしないのは当然だな
告訴?姥捨て山へ放っておいて責任だけ問うとか阿呆かよ
特養なんて安楽死施設にするべきだ
現役世代が辞めたくなるような仕事は淘汰淘汰
報われりゃ辞めないよ
>>433 これだよ。
社会保障費の金額ってそういうレベルじゃないんだよね。
政治家がどうのこうので足りる数字じゃない。
専務理事とか事務局長とかが牛耳っている場合が多いけれど、もう辞任退職していなくなっているかも知れない。
その後、就任した者は、とんちんかんかも知れないな。
>>446 別に永遠に生きたいわけじゃない。
苦しいのや痛いのをなんとかしてほしいだけ。
>>428 金はあるよ
よこから抜かれてるってだけ
残った一人は逃げたくても逃げれないね
完全にタイミングを失った
>給料の未払いなどを理由に介護士ら27人の職員のうち26人が一斉に退職
この施設問題ありすぎだろww
経営者は頭おかしい
人間五十年
自力で動けない欠陥品はさっさと安楽死させてやるのが慈悲
植松ハンターに仕事をさせよう
>>454 だよなあ。政治家にかかる金なんて微々たるものだよな。1000億円とかそういうのだろ。
そんな金アベノマスク配って終わり
これ介護できませんって遺族にちゃんと通知が行っていたとしたら
闇が深すぎるな
>>456 義理父は、痛いとかじゃないの。
義理母にかまってほしい(笑)
けど、本人は老いを受け入れてるのに配偶者の義理母が、なかなか受け入れらんない。
社会福祉法人なんて、行政が責任回避するために考えられたシステムなので、こんなのがあるのは日本くらいじゃないかな?
北欧の施設を見学に行ったことがあるけど、少なくとも北欧にはなかった。
>>429 ところが行った先では
聞いていた話と違ってまともに賃金ももらえず
高い生活費で出て行くばかりで溜まらないんだから
そりゃ逃げ出すわ
この手があったか
介護士の待遇上げないといけないなー
>>445 いや、26人に特段の罪はないでしょ。後ろめたさみたいなのはあるかもしれないけど、単純に労働者であって、給料貰えないと子供養えないとか、生活回らないだろうから、26人に責任を問えないよ。家族じゃないわけで。
>>451 経営者に対して告訴じゃない?
この経営者は痛い目あった方がいい
なぜ?介護スタッフに、自分ちの草むしりさせる?(笑)
日本は、知れば知るほど、上級国民のためのシステムばかりなので、いやになったことがある。
下級国民のためと言いながら、全然そうじゃない。
命がかかってるといえど朽ち行く人間に無給で奉仕するお人好しはいなかったってことか
退職者を咎めるつもりもないけどなんだか哀れな老人たちだな
介護施設に入らず自然に死んだ方が綺麗な終わり方ができたろう
民間の営利企業でやってる以上どこまでも付き纏う
国会議員の年金とか給料とかGotoで電通に流れた金とか
オリンピックで無駄にした金を
介護や保育にに回してやれよ
>>454 それなら、安楽死なり尊厳死認めなさいよ
社会補償費がぁ〜
と言ってるけど
政治家は医師会に反発されたくないから削れないだけだからな
こんなん、安楽死尊厳死認めたら終わる問題なのに
大量辞職した時点で一旦引き取るなりしろよ
それをしないってことは邪魔者扱いしてたってこと
内心厄介払いできて金をせしめてガッツポーズだろ
安楽死なんか認めたら死ぬ人殺到して医療や介護関係の人の仕事がなくなるから認めないんだろうな
この老人ホームが突出して酷い経営故の事案と思うなこれは氷山の一角だ
爺ちゃん婆ちゃんの子供現存つまり叔父叔母総勢5人以上で
同居の長男の父親だけだったよ施設に入れず毎日必死に介護は親凄いとしか思えない様
「金さえ払えば赤の他人により手厚い介護を経て死ぬまでのんびり」
親の世話並びいずれ老いる自身もこんな旨い話有ると思うな
楽して儲けたい層多数で介護業界人手不足という矛盾社会是正されなきゃこれから幾らでもあるある事案だと予言
>>478 医師会のドル箱が
人工透析やペグだからね
人工透析病院と揶揄されてる病院も沢山あるし
安楽死を認めても利用者なんて全老人の3%もいないのは目に見えてるけど
安楽死とか言ってる奴マジで頭おかしいんじゃねーの?
一斉に辞めたらまあ死ぬわなw相当ろくなホームじゃなかったんだろう
>>470 ここの法人は、良く解らないけれど、実質の経営者なんて、もういないかも知れないんだ。
補助金等の交付を受けて建物を建設するときに、建設費を水増しして迂回して収受したら、そのときの理事長とか理事とかは、株式会社みたいに持ち分もないから、2〜3年の任期で辞めて知らんぷりしちゃうのが多いから。
>>481 その人達で
何%の社会補償費食ってるんでしょうかね?w
>>473 なんでもだけど必要最低限でいいと思う
介護、医療。
同級生がさ、まだ介護なんて必要じゃないよね?って時期に母親と一緒に暮らしはじめ、
何から何までやってやるの。
料理、買い物、
そしたら、あっという間に母親ボケたわ
自力でできることは、自力でさせた方がいい
必要最低限でいい
介護、医療は。
>>484 本人同意とか家族同意取り付けてるのにナチスw
>>478 パワハラ国家で安楽死なんて認めたらいじめ抜かれて追い込まれる人が出てくる、実質集団による殺人容認みたいになるぞ
日本の頂点の上層部の上から、下に責任をどんどん下げて負わせる仕組みだと、最終的には一般の下級国民がツケを負わされてしまう。
>>488 いやたぶん無いよ
特養なんて年間で10人は死ぬからいちいち気になんてしてられない
>>483 なんだそれ。これから介護事業やる時は
顔と名前だして、私が理事長です!って
全国ネットで晒さないと
逃げたら勝ちみたいな人のために、1人残って必死でやってたスタッフ
お給料でないのに、介護してたスタッフが犠牲になるなんておかしいから。
>>491 じゃあ、何歳よりとか
年齢条件つければ?
俺らが施設に入る頃は介護職も今よりはるかに不足していて、わずかにいる介護職も知識経験技術が未熟な奴ばかりで
ロクな扱いを受けないだろうね
かといって家族なんてもっと介護力ないわけだし、家族もアテにできない
すなわち結婚してようが独身だろうが施設に入ったら平等というわけだ
>>486 〜してるとボケないってのはオカルトばっかり。
そんなものがあるのだったら、誰も苦労してないよ。
その同級生が同居したことと、ボケたことは因果関係がない。
>>458 一人だけ誘ってもらえなかったのかな
悲しい話だな
>>485 安楽死と社会保障費とかまったく関係ない。
そもそも安楽死は必ず「本人が死にたい」という同意と更に
「身近な親族や関係者の同意」が必要になる訳だけど
京都ALS嘱託殺人(安楽死)事件は
身近な親族や関係者の同意を得ずに死なせたから間違いなく殺人事件だけどね。
>>498 やり過ぎるとボケやすくなるとは思うぞ
やっぱり、自営業とかで生涯商売してる人の方がボケづらいし顔に活気もある
>>498 環境変わると結構簡単に認知症って進むよ
>>501 それで高額医療者が減れば
必然的に社会補償費は減るぞ
オランダみたく公務員でやりゃいいじゃん 年収700とかでも無駄な運営費が削られるから安くなるで
介護に予防や器具の理屈もわかるしケアプランも必要んんだろうが、なんせ介護職員が安すぎる
>>377 うちの親は、呆けるまでの何十年は早く死にたいって言い続けたの。
じゃ、死ねよって、こっちが言うと、死ねない死にたくないって言うわけ。
本当に死期が迫ってくるような年齢になるほど死にたくないって言うわけ。往生際が悪いというか、エゴが強いのね。
で、もうあんまり食べられない状況だけど、認知症と本性のエゴが重なって、さらに食べれない。だけど、せん妄症状とかで、周囲の他者とかに恐怖心とか対抗心とかあって、喚くの。
つまり、食べられないないけど、漠然とした恐怖心はあるの。それでいて風呂に入れてもらうと、気持ち良さそうにするらしい。
で、風呂に入れてもらって気持ちいいという幸せ感を味わえるのなら、胃ろうは本人が嫌がるだろうが、手術させる決心したの。胃ろうで栄養補給が嫌なら、あとから考える。
>>502 そりゃ話があべこべで、限界を感じた人は自営業を引退してるから、元気な人だけが目にみえるだけ。
長くても80歳くらいでみんな店閉めてるよ
>>486 同意
>>498 いや頭使わないでいると若くたって頭鈍るぞ
>>491 どんな国よ?日本って
けど安楽死は必要と思う
強く本人が望み、耐え難い苦痛あるなら。だけどね
ヨーロッパの介護施設は、外国人移民に世話をさせたりしている
それでコロナが流行ると、責任感のない介護職員が職場を放棄して逃亡してしまい、
老人たちがコロナに苦しみながら、
病院へ搬送されることもなく、世話をされることなく放置されながら、
大量死している現場が見つかる、なんて惨状が広がった
ヨーロッパのコロナ死者のおよそ半数がこうした高齢者施設で発生しているとのこと
日本のコロナ死者における高齢者施設の比率が1割以下であることから、
介護職員が、ものすごく頑張ってコロナを防いでいることがよく分かる
>>495 我々がおかしいと言っても、どうにもならない。
大学教授とが、他国と比較してアカデミックにマスメディアで抗議するとかならまだ変わるかも知れないけれど。
議員も公務員も無言で、過去からのしきたりを先送りしかしなかったら何十年経ってもこうなる。
しかし、今回の米国の有り様を見ると、他国も五十歩百歩なのかも知れない。
>>504 利用者が3%も満たない制度に阿呆なレスを
永遠に繰り返すとかただの荒らしにしか思えないが?
実際に重病患者で安楽死を望んだ時は大抵、自主的に自殺している訳だし
患者の一部に自殺者がいるなら今のままでいいだろうよ。
県がフォローするとかないんか
コロナで職員が集団感染でいなくなる場合も
あるのにどうすんの
>>508 そりゃボケとかまた違う症状だ。
家に帰れなくなったり、周囲の人間が誰か認識できなくなったりはしない
延命治療や痴呆介護は実費無保険にすべきだな
動物として既に死に体にも関わらず無理矢理生かすのはエゴでしかない
そんな事は金持ちか暇人の道楽にすべきだよ
職員が全員辞めてしまって、介護者がちなち非常事態時は
家族が面倒見るしかないのでは?自分の親なのだから
>>518 最終的には、そうなるだろうけれど、仕組みはおかしいよね。
>>231 よく平気でそんなことが言える人に育ったね
>>514 だから、3%削れるじゃん
あとは無駄な延命も無くせば
>>515 ある訳ないじゃん
特養なんて今やどこもキツキツでやってるんだし
コロナだってこれから制度作ろうとしてるくらいだよ
26人一斉に辞めるとかすごいな
どんだけ不満溜まってたんだろ
せめて食事を自力で出来ないのは、
緩やかに逝ってもらうのが人権なのでは...
>>524 給料出なかったら即やめるでしょ。
自分の生活がある
無駄な延命や安楽死認めて
若者とかに配分するって考えそんなに間違ってるか?
>>524 もっと高給取りのナースだってボーナス出なきゃ辞めるんだから介護で月給出なきゃそりゃ辞めるでしょ
>>511 外国人ジャンジャン入れてるから未来の姿だね
>>525 誰と戦ってるんだよ
誰もムリヤリ胃婁なんかさせてないよ
>>528 間違ってないよ北欧とか金ない人間はあっさり延命打ち切られるし
>>528 間違ってはないけど安楽死は末期癌とか条件付きでないと厳しかろう
>>529 やめるわな。
ボランティアじゃないし。
ボケる前に田んぼでも畑でも良いから働かせろ
田舎でご近所付き合いさせて常に脳に刺激と危機感を与えないとダメ
使わないと脳は機能を失う
そりゃ給料払われなかったらみんな辞めるの当たり前
去年のことだからコロナ関係ないし、どれだけひどい経営だったんだ
職員がいなくなって運営していけないことも家族に伝えていなかったのか
このコロナを経験して、他の先進国だと言われている諸外国も大したことないから、日本だけ別なんだと言えないんだろうけれど、行政システムって、思っている以上にちんけな仕組みなんだと思う。
厚生労働省が肝心かなめなのに、国民が期待してた動きをした?
自力で寝返りもうてず、メシも食えなくなったら、生き物として終わりだろ。家族や関係者が気持ちを整理してお別れを言う期間だけ介護するのはアリかもしれんが、何年にも渡ってそんな状態で生きながらえさせるのは非倫理的であり残酷だ。
>>267 コロナウィルスはそういうことを意図して開発されて拡散されたんだが
残念ながら日本人はじめアジア人の場合は体質的にウィルスに対する抵抗力が高くて
思ったほどの高齢者殺傷能力がなかったんだよ。
少子高齢化に悩む中国国民も同様。
>>97 実際は研修期間の名目で半年は手取り10万円くらいだろうな
施設にいれたら全て施設の責任てわけでもないだろう
非常時には家族に扶養義務あるのだから
>>532 ここで安楽死を言ってる奴は
「本人が死にたい」という同意だけで実施できると勘違いしてるから間違ってるよ。
実際に制度施工するなら
「身近な親族や関係者の同意」が必要になるのは
ALS殺人で本来ならマンション住民の許可も得て
安楽死させるのが当然のはずだけど 意思確認もせずに不動産を事故物件にしたことからも
安楽死制度を甘く見てるのは一目瞭然でしょう。
1人だけ残った介護士ってどういう立場の人だったの?
>>537 別に行政なんて魔法の組織じゃねーぞ
人が金使って運営してるだけ
税収ガンガン減ってるのに愚かな国民に付き合って手厚い対応取ろうとして機能不全は起こしてるがな
損切りできない国民性が足を引っ張ってるしそのせいで下級なんぞに甘んじてる大量の不良債権抱えてる
>>528 保険の考えで全部運用されている。
皆で金を出して、困った人に集中して投下する。
困ってない人は掛け損だが、困ってないのだから不要な金。
この考えが否定されると、そもそも配分される金などなくなる。
月2万円保険料を払って2万円配分されるということになる。
それどころか、病気で困る人は老人だけでなく、若者にもいるがそういう人も受けられなくなる。
もし若者しか保険適用されないとなったら中年以降は保険料を払わなくなる。
なんで社会福祉法人で給料無配が起きたの?
社会福祉法人財産の処分は理事会の専決事項で、理事長が好き勝手出来る物じゃないはず
だけど・・・。
>>542 大変な仕事なのに10万って
頑張ったらパートのおばちゃんでも稼げるんじゃ?
>>3 国は億単位の金出してるが経営者が全部懐に入れてるだけ
>>551 ごめん、現に介護保険とかは払い損だろうし
年金も怪しいよね?
老人だって風邪や治せそうな病気には病院に行くなとも言ってないんだが?
やり方次第じゃないかね?
それと、社会福祉法人の決算書は毎年開示されるはずなんだけど、なんで流用なんかが
起きたの?
健康寿命と比べて平均寿命が長すぎるんだよ10年位下げるべき
>>1 そんな状態の施設に入れておく家族はネグレクトにならんの?
>>11 経営者が派手に金使いまくって国からの助成金ですら賄えなくなったんだろ
上にも出てるが地方の福祉施設の経営者なんて金金金!しか考えてないよ
>>555 社会福祉法人の理事は経営者ではない。
経営者は施設長で、事務局長を兼ねるのが普通。
社会福祉法人の資産は、理事会の共有持ち分に属するので、財産の処分については
理事会を開いて、同意書を交わす必要がある。理事会資料が不備なら、そもそも社会福祉
法人格に欠缺があるので、指定権者は指導を行う必要があったはずだ。
>>3 ほんそれ
国は儲けてるやつから借りる形でいいから金策すればいいよな
>>1
特養入所者は行政が転所させるはずだしどうだったんだろうね
離職者の再就職も斡旋できる状態で入所先の
受け入れ態勢も整備できたはず、良くわからない事案
>>555 おかしいから。(笑)
国がやればいい。国立介護センター
介護しさんは公務員扱い
日本国民なら、誰でも利用可
>>556 若者とか老人という雑なくくりじゃ無理があることは理解したよね?
それならそれでいいよ。
>>546 そっちにはなかなかね
体がきついと余裕なくなって抜けていく感じのボケ方する人がいる
楢山節考とかの姥捨て伝説、かつての日本は親が歳とって山とかに捨てたことが実際にあったのか、大学教授達が調査したら、実際は全て子捨てばかりで、親捨ての例はなかったと発表されたことがあったらしい。
やはり、世界には親捨てはなくて、全部子捨てだったんだと思った。
裏はもう解らなくなっているから、信頼しなくても良いけど、やはりそれが人間のモラルなんだと感じた。
>>566 俺が言ってるのは
最初から無駄な延命や安楽死と言うことなんだが....
施設に入居させてもこんな未来ばかりだろうな
安楽死しかないよ
延命打ち切りと安楽死は別
延命打ち切りは餓死でお腹空いたと辛い思いをしながら死を待つこと
安楽死は麻酔の投与で意識を失ってる内にあの世に逝ける
延命打ち切りではなく安楽死の制度が必要だ
金金金と追いかけないと、この介護福祉スキームの利ザヤは本当に少ないから、
経営にならないのさ。ただでさえ、人件費率が高いのに、最賃上がって、社保上がって、
消費税上がって、介護用品も、食料品も値上って、ほとんどの事業所が赤字だ
>>555 去年からはじまった介護10年以上の職員に月8万の手当てってーのも結局施設に取られちまったからなぁ……
職員が働きやすい環境にするための設備投資に使います(キリッ
ふざけんな。人がいなくなりすぎて設備でどうにかなる話じゃねーよ。設備も良くなってないし
金かかるかかる言っとるが
年金と相殺みたいなことをするから、満額ってわけでもないぞ
>>565 それ。きつい仕事だけど稼げるからなあ
これなら、なんだかんだ人は集まる
>>575 別に俺若くないけど
流石にいくらかの支援してやろうやw
何らかの理由で施設が介護できない場合は
家族に連絡して帰宅してもらうような内容が
契約になかったのかな
>>573 自治体か国に申請して給付金みたいに労働者の口座に直接振り込まれるようにすればいいのにな
介護のサービス費及び自己負担1割の収入において、固定費である人件費は70%を超える
普通の企業なら倒産レベル。ここに、流動費と返済が加わる。
しかも、最賃と社保が上がり続けているので、損益分岐は物凄くシビア。
思っているような楽な商売ではない
>>581 全ては有料老人ホームの不正需給が発端だけどねw
>>578 それは老人医療とは何の関係もないんだよ。
老人医療は保険の考え方の上に乗っかっていて、若者のケガとか病気も全部そこに一体不可分なもんなんだよ。
それがなくなったら、アメリカみたいに自己負担で莫大な医療費がかかるので医者にかからずみんな死んでいく世の中になる。
ひどい話だな
職員が一斉にた退職した時点で役所の監視下に入るべきだよね
丸投げしといてトラブルあれば責任取れってこいつらほんとゴミカスですかね
みんなを代表してインフレターゲットとデフレターゲットを指定しておいてやるけど
消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格)
1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了
1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争
1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人
1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行
1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる
1991年(平成3年) 3,850 CIS創立
1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制
1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動
1994年(平成6年) 3,850 村山内閣
1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず
1996年(平成8年) -- 小売指導価格廃止
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7
マックバーガーと吉野家並盛価格推移
理想のインフレターゲット
米10キロ 5500円-2万円
マックバーガー1個 250-500円
吉野家並盛 500-2000円
ハイパーインフレターゲット
米10キロ 4万円-100万円
マックバーガー1個1000円-5万円
吉野家並盛 4000円-10万円
理想のデフレターゲット
米10キロ 3500円-4000円
マックバーガー1個 180-240円
吉野家並盛 350-450円
ハイパーデフレターゲット
米10キロ 1000円-3000円
マックバーガー1個 50円-180円
吉野家並盛 100円-350円
介護職員を救済したければインフレを起こすのが手っ取り早いよ。
仮にこの水準をインフレターゲットにしたとしたら
今の労働者全体の報酬対価は3〜5倍くらい増やさない限り不可能に思えるけど
目標値を目指せるような金融緩和など実施されていないのは明白だしね。 >>575 配分かどうかは別にして子作り世代までの税負担を下げる
高卒就労者の税制優遇はすべき
その分は高齢者の医療費負担を上げて介護補助を切る
国としてちゃんと未来に有益なチョイスをするべき
長生きしたければ稼げもしくは子供沢山作って誰かに面倒見てもらえシンプルな話
>>582 不正受給申請しなきゃ、7年償還スキーム組めない利益率だから。不正でもして
少しでも売り上げをと誰しもが考えることだ。それをわかっていながら、真綿で
首を絞めるのは悪魔だわな
>>583 言ってることは分かるが
流石に未来に対する投資も必要って意味で若者にも支援すべきでは?と言った
一応、俺自身氷河期世代と言われてる年齢だけど
児童手当て削って違う少子化対策に金使う現状もどうにかせんと
今更、動いているので、日本中の仕組みを変えることは現実的に無理だから、大戦争とか大地震とか大噴火でもない限り、現在の財産権とか既得権とか0には出来ないから、変わらないのだろう。
若者の生き甲斐が益々なくなるだろうな。
>>587 子供に面倒みてもらえっていうのは結局子供世代に介護負担がのしかかってくるんだよ
誰だって親がいるのに
給料未払いなら辞めて当然だよな
普通の会社なら潰れておしまいだけど人を預かってる場合はどうするんだろうな
どうなるか分かってて
口裏合わせて辞めた従業員もなかなかじゃね。
やめる前に告発するなり親族に事情言うなりできたやん
>>592 普通は解散して
他の施設に受け入れ要請する
>>263 怖いわ!
サイコパステストの模範解答かよ
>>594 どこもいっぱいで受け入れてくれなかったのかね
それならなんで家族にいったん戻さなかったのか…
そもそも、少子化で人口が右肩下がりの時代に生きる人間くらい不幸なことはないと書いた人もいるから、そう感じる人は多いだろう。
>>573 おかしいから。(笑)
それ詐欺でしょう。どこかに告発したらいいと思うんだけど
介護しさんに渡す8万を搾取してるだけ。
おかしいから。
5月から7月までの二ヶ月間で親族と施設の連絡がどうだったのか、
でも二ヶ月もやり取りなしというのは考えにくいけどなあ
地域性や個別のケースによって違うのかな
変な条項が運営基準にある。
経営がとん挫した場合、その入居者の生活の場を確保しなければならないという
条項なんだが、これはすなわち、タダ働きをしながら、受け入れ先が見つかるまで
入居者を観ろという条項。
受け入れ先など、これだけ入居待ちの状況であるはずもなく、ただ働きが嫌な労働者は
我先にと退職をする。退職届を叩きつけることが出来る職員は退職できるが、退職届
を出せない、NO1の位置にいる施設長は、ずっとただ働きをしながら、受け入れ先を
探すという罰ゲームが待っている。
国が、雇用繋ぎビジネスとしてやってるだけだから
労働者の環境は全く良くならない
>>589 この前23歳の孫娘が祖母の介護をさせられて殺害した事件があったよな
老人福祉が削られるということはそうやって子や孫が面倒を見る必要が出てくるということだ
老人から若者に金をスライドするという簡単なことじゃないんだよ
そもそも国は企業のピンハネ認めてるのが破壊の始まり
>>580 だよね。わざわざ搾取してください!みたいなシステム
アホかと思う
厚生労働省になって、厚生省側の見解と労働省側の見解が見事に相反するばかりが起きて、担当役人に訊いたら、皆固まる。
それを、民間は上手く考えて実施しなさいと。
役人でも解らないことが、どうやって民間人で解るんだ?
老人は金もってるんだからどんどん払わせれば破綻なんかしないはずなのにな
今一番金持ちなのが老人なんだろうに
なんか変なんだよな
いくらがめつくても、むしろがめついほど儲けるための種金は大切に確保する。
この代表、前から消息不明とか、別の人物に変わってるとかないだろうな
ただの客商売なら店が潰れて自業自得ざまあになるけど
この場合はその客が死んじゃうからなあ
この手の相談受け付ける窓口とか用意されてねえの?
入居者側に滞納は無かったんか?
そもそも丸投げにしといて
なくなったのが向うの不祥事の匂いがした途端金取ろうと被害者ヅラはじめるとか何処までも腐ってねーか
>>607 偏りが激しいので、平均値・中位値では語れない。
>>607 現状でも老後資金のほとんどは施設入居や医療費で消えるよ。
金を持ってるのは長い間働いて貯金してきたんだから当たり前だろう。
備えているだけだ。
そんな状況なの知らされてないわけないよな?
お前等も同罪だろ。と
>>607 麻生みたいな大金持ち老人もいれば生活保護を受けている貧しい老人もいる
>283
↑
無知バカ登場
この看護や介護業の人はそゆのは全く平気な
だからこそ100万どころか20万円台でも勤めてるんだが
それどころかそれこそが辞めない理由
他の職じゃいやなんだぞ
赤ちゃんのウンコならお前らでも汚いと思わないだろ
それと同じなんがこの業しか選ばない人な
そんだけ一度にやめたらそら死ぬわ
最終的にそこまで行くまでになんとかならんかったのか
やめたやつらもちょっとやばいぞ
老人が金を持っているわけではなく、会社社長など大金持ちに老人が多いというだけのこと
少数に富が集中している
一時的でも親族に在宅介護できるキャパがなかったとか
施設と親族で連絡がうまくいかず状況を認識できてなかったのか
そこらへん新聞記事に無いから分からないままだな
>>597 適当な年齢で死ねたらラッキー
だけどね
こんなに年寄り増えると思わなかった!
っていってた役人だか、議員だかいたなあ
想像をこえるくらい年寄りばかりの国になった!って
>>498 酒は飲まないほうが良いし
糖尿病や家の寒さには気を付けたほうがいいのは事実だぞ
今のボケ老人世代は酒は飲むわ、糖尿病だわ、家は寒いわで
何もわかってなかったからな
>>3 誰でもできる仕事しかできないやつは給料安くて当たり前
by 堀江貴文
>>625 自分しかできない仕事をしている人しか子供を作れないじゃん
そりゃ少子化になるわ
昔老人ホームで入居者を窓から落とす事件があったけどあれどうなったの?
本来なら死期
だが死ねない社会
人の寿命を金にするのが資本主義
一斉退職するとなるとやはり経営者と従業員の間でお金以外にも問題がありそうね 闇が深い
>>573 原発の除染作業の危険手当も中抜き搾取されまくってたね
>>1
岐阜羽島駅(ぎふはしまえき)は、岐阜県内にある唯一の新幹線駅である。
両隣の駅は所在地がそれぞれ愛知県と滋賀県であるため、隣接する3駅連続で所在県が変わる。 自分たちで面倒見きれないから徳用に入れたんだろ?
あきらめろや
家族や職員のせいにしてる無知アホいるけど特養って入るのに
今でも300人待ちとかあるからもう無理だろ・・・
他はドライなのに終末だけ欧米のようにドライにせんと無理矢理生かすからこんなことになるんだ
安楽死とか尊厳死とか真面目に考えた方がいい
>>632
∧_∧___
<`∀´メ> / | なるほど・・・
⊂ へ ∩./ .|
i ̄(_) ̄i ̄__./
 ̄ (_)|| ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ >>621 労基署からみんな我慢しているのにわがまま言うなと説教される。そして事業者にチクられ報復で解雇される。役人がタダで協力するとは思えないから業者から賄賂流れているだろうね
>>628 給料ださないなら、月給いくらか?関係ないし。絵にかいた餅(笑)
>>640
∧_∧
<丶`∀´> いい話 ニダ〜♪
/ ~つと ) まあでも一斉退職の後にいったん引き取るという選択肢もあっただろうに。
家族もある意味見捨てたと言える。
特養なんて数年数百人順番待ちしてやっと入って月最低15万ぐらいかかるから
身寄り無しとか子や家族がいても貧乏とかだと世帯分離して生活保護受けてやっと入れる
特養じゃない有料ホームでも月20〜30万かかってたら年金だけじゃやってけない
もう詰んでる
ここで「高級老人ホーム」の話出てるけど
金持ち老人ホームって一時入居で1千万〜1億えだとか月30万払えとか
そんなん払える人なんていないから高級ホームはガラガラで
在宅介護殺人やら特養破綻なんて事になるんだ
補助金が経営者の懐に入るシステムなんだからいくら税金から補助金だしても無駄w
経営が破綻したので家族にいったん引き取ってくださいって通知送れば良かったのにな
それを拒否してるわけだから告訴しても敗訴確定なのに
安楽死法を制定しないといけない
でないと竹中平蔵みたいなのが、虎視眈々と
銭儲けを狙って地獄を展開する
やってたことある俺が教えてやる
介護職が本当につらいのは排泄物処理だの老人からの暴力だの暴言だのそういうことじゃない
社会貢献しているという意識が持ちにくいただそれに尽きる
先のない老人ってもう何も生み出さないんだよ何もしないただ迷惑かけて意味もなく生きてる
その世話をしてると思うんだ俺は社会にとって不利益なことしてるなって
それなりの暮らしができるなら我慢したり割り切ることもできるけどそんなことない
社会にとっての負債である老人を生きながらえさせて負債を維持してるのが実感できる
待遇も相まって胸を張って生きていけなくなる
飯すら自分で食えなくなったら死ぬべきなんだよ
介護報酬を充分に支払っているとは言えないから国そのものがネグレクトだ。
>>651 貴様は木の股から生まれてきたバナナだから教えてやるが
日本人には親がいて育ててもらった恩もある。
高齢者に死ねという者は自分の親にツバを吐くのと同じ。
何度も言うが、少子化社会が問題なのではなくて高齢化社会が問題なんだよ
少子化問題は誰が舵取りをしても絶対に解決しない
いくら大学無償化しても、子ども手当を多少増やしても無理なものは無理
大昔じゃあるまいし、思春期の子供を狭い部屋に何人も閉じ込めて育てるなんて無理
金持ちの芸能人とかを見ていても分かるが、普通は3人も4人も子供を作らない
愛情の分配の問題も有るし、ただ単に手間の問題も有るし、遺産相続の問題も有る
単純に、金を配れば沢山子供作るようなるなんてことは絶対に無い
それとも何か?政府が希望者にデカイ家を建ててあげるのか?無理だろ
つまり、少子化問題を解決しようとするのではなくて、高齢化問題を解決すべきなんだよ
そして、解決策は安楽死施設一択
60歳以上で前科が無い、希望者のご老人には国が安楽死させてあげるべき
墓もお経も戒名()も必要ないから、楽に薬殺してあげるべき
そもそも、自分で自分のケツが拭けなくなって回復の見込みがないのならとっとと死ぬべき
安楽死合法化のためにも、政治献金と天下りを禁止にすべき
現状のように製薬会社や医療機器メーカー、医師会が政治献金をして厚労省の官僚と
癒着をしていたり、天下りを受け入れている状況下では、安楽死制度は無理だろう
医者から見ると、《患者=お客様・金のなる木》となってしまっている
政官民の癒着を今すぐ断ち切るべき
>>645 テレビなどで見せてるほど高級でもないよ、わりと普通
特養が大量の順番待ちで仕方なく有料利用したら
確かに人的にいい環境なんだけど料金は大変だった
雑費込みで年間500は超えてたから自分の口座1個カラになった
>>628 それケアマネージャーの求人みたいだよ
給料未払いじゃ生活できない
責任感以前の問題
他の仕事しないと
>>651 わかるよ
看護師は回復する患者も看るけど
介護士は年寄りを延命してるだけやもんね
>>659 自分は辞めて自治体に報告するのが正解かな
あとは知ったことじゃないというかどうしようもない
事業継続が難しいなら介護施設を閉鎖すりゃいいのに
退職がバックレではないなら予測くらいできそうだが
給料未払いでもお世話なった社長のためにと何ヵ月かは働く人がいそうなものだけど見事に全員辞めたのね
人望がなかったのか
>>20 残った一人は老人ホーム経営者の身内だろな
>>39 俺自身が要介護二ですが?
八〇歳の両親に介護される五二歳ですw
逆老老介護でござい
>>1 を読む限りじゃ訴えられてもしゃあ無い
職員離職は給料支払われなきゃ当たり前だし
恐らく入居者家族には、職員居なくなったの伝えていないだろうし
施設から救出の判断する内情告知もないだろし
アレだ!ハレの日だっけ?
経営破綻していて、成人式衣装提供する財力ないのに会員集め続けたみたいな
未払い賃金職員と入居者は完全な被害者だわ
介護で働く人とか食い詰めて他に働くところ少ないから大変な仕事でも低給料で頑張ってるのに
未払いは酷い
そりゃみんな逃げるわ
っていうか特養って国や自治体直営じゃないにしても経営状況や従業員への環境とかも監視してないのか
なんのために入所に厳しい基準設けて何百人も何年も待たせてるんだ??
>>667 根本的に介護は失敗してると思う
システム、賃金
いろんな意味で
そりゃストレスたまるし、殺伐としてくるわ。
>>666 職員みんな居なくなったなら連絡や手続きすら
殆ど進まないと思うよ
利用者は職員の3倍だから、80人くらいいるはず
>>665 両親が要介護になったら妹夫婦。もしくはすっ飛ばして甥(現在、大学生)・姪(社会人二年目)に両親とセットで(ry
>>3 一度介護の世界に行ってみろ
無能な連中の塊で、一般社会で言うまともな仕事をしてないぞ
もう無理なんだわな どんどん破綻していくんだろこれから
>>654 > 高齢者に死ねという者は自分の親にツバを吐くのと同じ。
こういう意地汚い高齢者多いけど全然違うよ
親から受けた恩を返す先は自分の子供か、親自身であって
赤の他人の意地汚い高齢者が横取りできるものではないよ
職員からしたら、利用者は何の恩も無い家族からも見捨てられたクズでしかない
>>663 辞めるのは当たり前だろ、介護は低賃金だから他で働かないと食っていけない、経営者が悪い
自分で寝返りできない老人は安楽死で良いと思うけど、まぁ
家族の同意は必要だし、寝たきり老人への介護保険適用やめるとかしないとだめだろうけど
この問題は、人間社会が続く限り解決出来ない問題のひとつですね。
>>675 他人から金もらわんならな。相続は報酬では無いよ。恩は受けた本人が感じるかどうか。
大学まで行かして貰っても何かと面倒を押し付けられてきてたらその都度返してる。
>>111 じゃあ、安楽死制度作れよ
家で孤独死して遺体処理とか返って高く付くぞ
>>3 高サービス低負担はいいけどそこからスタッフの収入全ててのが無理すぎる
国のある程度の支援ないと無理でしょ最低限の給与は国からで施設からのは上乗せとかそうでもしないと
保育園も同じく
>>97 こういうのって、賞与や手当て、固定残業代とか入ってたりするんだよね
で、入ってた後に、経営悪化とか言って、手当とか削られて減らされる
>>651 介護される老人は生まれた時から介護されてると思っているのか
若い頃は社会に貢献してその人たちのおかげでお前らがいるんだぞ
そんな考え方しかできないお前の方が迷惑
福祉の仕事に向いてないから二度とするな
介護職は無資格でもやれるだろうけど
資格持ちは何か義務が課せられてると思うけど国家資格なら
>>1 > 笹田参三弁護士は記者会見で、告訴状が受理されたと報告し「ネグレクトという虐待は人間の尊厳を踏みにじる行為で、刑事事件として裁かれるべき」と述べた。
一番は、寝たきりになっても無理やり生かされてる方が人間の尊厳踏みにじる行為なんだよな…
知り合いの看護師は、毎日50人くらいの寝たきり老人のオムツをひたすら替えていくって言ってたな
家族は見舞いにもこない、意思疎通もできない、そんな人たちを生かし続けるって虐待以外ないだろう
>>663 元々低待遇だから金銭的に余裕がなくて辞めるしかないのだろうね。
もうこの悲劇の事件や過去から続き増えつつある介護殺人が
意地でも安楽死や尊厳死を認めないのに介護に携わる人への労働環境改善に積極的でない
国や自治体による婉曲的でゆるやかな殺人なんだな
美濃地方は風俗を除けば、介護とハケンと公務員しか無いからな
福祉は儲かる!ってんで駅前にも老人ホームと外国人アパートを作ってしまった
家族に引き取れって連絡なかったのなら犯罪だろうな
「うち、潰れるからジジババ明日中に持って帰って」といって受け取りに来なかったのなら
捨てられて(殺されて)も文句言ったらダメだけど
>>675 自分の親に直接言え。
大陸方面から移住してきたバナナには親はいないから言えないか。
介護職員もボランティアでやってるわけじゃないからなあ
>>686 こういう正義マンってどこにでもいるけど
そこまで熱い気持ちがあるなら政治家になって社会を変えてほしいわ
>>677 介護報酬は国が定めていて一律だから経営者の責任ではない。
(多角的な事業経営ならば他の事業で利益出せなくて賃金未支給も有り得る)
>>663 給料未払いってのも一回じゃないんだろ
それに普段からひどい職場環境だったんだろう
この特養はさすがにあかんけど
特養なんて現代の姥捨山なんだから入れた後家族は文句や注文基本すんなよ
>>3 アホか?
嫌なら辞めればいい
そもそも介護なんて子供がやるもんだ
てめぇの親の老後の面倒はてめぇで見ろ
老人ホームに入れるのは金持ちだけでええ
>>660 診療科変えたら気分も変わるしね
小児や手術室とか全然違う分野で働くことも可能
介護士はそれがないからしんどいと思うわ
>>699 ほんとそれ
他人にてめぇの親の老後の面倒を押し付けておいて何かあったら訴えるとかおかしいわ
今は近所の人たちとの交流などもないから
まわりの人にかわいがってもらった記憶もなく
実の祖父母の顔を見ることもない核家族化の影響もあるだろうから
高齢者に死ねという愚か者が増えたのも頷けなくはないけとね。
>>497 独身は身元引受人いないから老人ホーム入所出来ないよ。
独身どもは覚悟しとけよ?w
おまえらは老人ホームにも入れないぞ
他人に迷惑かけんなよ?
>>702 病院の入院患者や家族だって不適切な対応をされたら訴訟だけど?
介護ビジネスなんだけど?
介護施設は警察に日頃からマークされてるだろ 違法経営 パワハラセクハラ 不審者、不審死の巣窟なんだから
しかし人間の生命力と医学の進歩は恐ろしいもんだな
今も世界中じゃコロナでバッタバタ亡くなってるし
昔なら感染症で大勢亡くなってたものなのに
90、100まで普通に生きちゃう
元気ならいいけど、重い病気持ちでもボケ老人でも寝たきりでも、無理やり生かしちゃう
近所のばーさんもものが95で、食べられなくなったのに、流動食だかで、全然なくなる気配がない
>>705 現状しらんか
逆だよ
ナマポや独り者優先されてるから
(´・ω・`)
このスレッドには自分の親の世話すらしたことのないネット中毒者しかいないな(笑)
>>707 それくらいお目こぼししろよ
低賃金のくせに監視もきついとか誰もやらなくなるぞ
日本人はアホすぎる
>>699 連れ合いがいても子供がいても特養へ押し込む人は押し込むよね。
そしてマジにシングル介護が親の介護にヒィヒィ言って親子殺人に至るんだぜ?
家族で面倒みろよ!怠けもん!
シングル介護を追い詰めるな!
85歳以上の老人を延命させるために国の医療費何十兆円もかけて未来の日本の医療福祉を壊してるキチガイ国が今の日本
自分で飯も食えない排泄も出来ない挙句に寝返りすらうてない90歳のジジババに毎月何十万円は当たり前、下手すりゃ100万円以上税金を注ぎ込んで生かしてる
その高齢者のための税金払ってる今の現役世代が高齢者になる頃には高額医療費負担で貧乏人はろくな医療は受けられないのが確定的
自分達が将来受けられない医療を赤の他人の90歳のジジババを延命させるためにせっせと毎月何万円も払ってるアホな日本国民
誰も声をあげない政治家と国民おわてるわ
特養は入居者100人待ちとかデフォなんで
客に困ることはない
よほどの放漫経営してない限りは賃金未払いなんて有り得ないだろう
(´・ω・`)
移民入れて外国人にやらせるのも無理だぞ
仕事きついとかそれ以前に、日本には方言の壁があるからな
日本人ですら理解できない方言とかめちゃくちゃあるし、
基本的な標準語しか学んでない外国人に介護やらせるのは無謀すぎる
大変な事故が起きかねない
ぼっち的にはこのスレタイでいうと給料未払いのほうが当然気になる
当たり前だが依るべがないんだから若くもなく収入もなくなったら即死の危険あるからな
介護施設で介護されずに死ぬなんてまだまだこうきうな身分だよ
そこまで生き延びるのがぼっちにとってどんなに難しいか
あと10年もすれば介護職員も足りなくて市中姥捨になるだろうな
>>713 違うわアホ(笑)
風邪をひいたぐらいで病院に行くバカ者が多いから
元から国民医療費が嵩んでいるんだよ。
マツモトキヨシに行くことも知らない猿が多いからな。
偏ったシステムが介護殺人を起こさせてるんだろう。
嫁に来た土地で50年は税金含め地域奉仕してる人と数年前に移転して来た田舎者老人。
地域奉仕してもいないのに介護度重視で特養入居を優先されるんだよな、日本政府は頭がおかしい。
奉仕して来た人間とシングル介護を優先しろ!
阿部が種無しだからと言って介護予算を削って削って削って家族に負担をかけて来たが殺し合いしろ!って事か?
介護で追い詰められたらそうなるんだよ…
介護する人 介護される人とその家族
両者の潰し合いは側から見てると楽しすぎる
お互い疲弊して終わりなのにさ
代表不在て辞めた職員より幼稚だろwww
ボンボンか身内の採用組か?
どうせ原因は辞めた職員じゃなくて・・・
>>686,705
こういう所来てこういうキレイごとだの
「結婚して子供いるから大丈夫!独身死ね!w」って得意ぶってる高齢馬鹿おんな見てると
現在介護無縁で将来的には自分は問題ないと思い込んでるのか
しあわせな人が多いんだなとしか・・
>>716 農業みたいに奴隷のつもりで入れても
逃げ出して犯罪に手を染める。
日本人が嫌な仕事は外人だって嫌だよ。
あと安い安いと言われるが処遇改善とか増えたんで
今の介護士は底辺界では勝ち組の給料だよ
おっさんだらけだし
(´・ω・`)
>>713 何を言ってんだ?
お前の親より遥かに納税し貧乏になって来てるんだから優先的に入所させて貰えて当然。
誰のおかげで今があると思ってんだよ??
思いあがるな!納税もろくにして来てないよな??
そんな状況になっても家に連れて帰るとか別のホーム探すとかしなかったんだから
遺族もネグレクト死にはがっつり加担してると思いますけど被害者ヅラかよ
>>727 跡継ぎからしたら土地にしか興味ないからね
感情的なものをさておくと 次へと継承していけるもので大事なのは産まれ育った土地
いちから頑張って買うのと税金払うにしろ貰えるのじゃ全然違う
ただ 例えばおらも実家からかなり離れたとこに飯の種みっけて働いとるし
介護しろつったって行けないから不動産も処分してこっちゃこいと言うしかないな
いちおうそれのためにわざわざ無駄な部屋こみの広いとこ住んどるけど
>>704 身寄りない人とか生保とか優先で入ってきて
逆に家族いる人は入居待ちになる現状
高級有料老人ホームとかなら別だけど
>>3 それで税金や給与控除額が増えたら怒るんだろ?
なんで貯金してない自業自得高齢者に現役世代が負担強いられなきゃならんのよ
>>730 いや労苦には釣り合わないね。
私のいとこが介護福祉士だけど安いわ。
>>721 風邪をひいてすぐ病院に来るのは殆ど高齢者だよ馬鹿笑
高齢者はすぐ風邪ひくし、働いてもないから病院行く事くらいしかする事ないからな
あげく風邪もひいてもないのに、定期通院のついでに念のためにと風邪薬を毎月大量に処方して貰って家にアホみたいに薬ストックしてる高齢者が大勢居るんだよ
>>739 社会というものは自分の親以外の先達によって形成されてきたわけだから世話をする義務はある。
大陸方面から来たバナナの貴様は国に帰りなさいよ。
年寄りは年寄り同士、お互いに相互扶助すれば良いんだよ!
将来ある若者には、もっと生産性のある仕事に就いて貰わないとこの国の将来は無いわ!
>>741 常備薬を持っていない人は若者に多いんだけど貴様は知ったかぶりが得意なのか?
ただでさえ給料安い介護職で給料未払いまでされたら
そりゃあ逃げるわw
公的な賃貸住宅が公営196万戸、公社92万戸もありながら
在宅介護できる設計になってないんだな
介護士一人しかいない(一人で24時間体制、週七勤務は不可能)
となった段階で、
親族で相談協力して自宅預かり、転入手続きを取らなかったのなら、
遺族も完全にネグレストだ。
遺族側も告訴されにゃアカンだろ。
介護士を薄給で扱き使ってるからこうなる。
自己責任だ。さっさと首吊れ!
嫌なら仕事辞めろ
能なしが今すぐ給料くれ? 世の中舐めてんのか
代わりはなんぼでもおるわ はよ辞め
(大量退職)
辞めろ言われて本当に辞めるバカが何処におる アホが
遺族も施設がそんな状態になったらとりあえず連れて帰れよ。
>>745 ジャップにはもう生産性のある仕事なんてねえんだよ
いずれは介護でも仕事あるだけマシになるよ
(´・ω・`)
>>746 そもそも国民医療費の内訳も分かってないじゃん馬鹿が何言ってんだか、高齢者が国民医療費をほぼ食いつぶしてるのは常識だが
>>753 遺族は内情を知らなかったんじゃないかな。
施設に預けっぱなしの親不孝者が一定数いることも事実だろうからね。
>>755 高齢者の医療費が多くを占めることは
どこの国でも同じなのにドヤ顔なのか貴様は(笑)
むかしは老人ホームなんて無かったんだけど?
死ぬ時は自宅でポテチン!だった。
>>760 京都には少なくとも半世紀前からあったわい(笑)
>>41 破綻がー破綻がー
www払ってなくてお先真っ暗で仲間増やしたくて虚偽の書き込み
破綻がーwww破綻がーwww
その内暗闇に行くぞ
>>721 マヌケ
風邪と自分で分かればいっけどな
>同法人と代表理事に慰謝料など約4400万円の支払いを求める訴訟
これ、勝っても取れんだろ
まあ、本来なら逆に金払わにゃならんところだから、文句言う筋合いはないが
L.C.Lのプールのなかにプカプカ浮いていてくれたらなあ と思う
うちの父親要介護4自宅で療養もうすぐ三周年
>>688 寝たきりオムツで長生きさせることが前提になってる国って異常だよな
つーか、将来はこうなるんだろうな
介護しようって人材はいなくなると
子ども持たなかった奴は地獄だわな
>>705 あいよ w 実子にぶち殺されろ www
>>758 お前が知らんだけ、高齢者にこんなに医療費かけてるのは日本だけ
世界一の高齢化国家なのに世界で最も無駄な高齢者医療をしてる
殆どの国では今の日本でいう特養レベルの患者はその前で医療は打ち切るし、そもそも病院にかかるのに時間かかるからその前に死んでる
>>771 施設にいれてる組は自宅介護じゃないから介護してないほうにいれといてくれよな(´・ω・`)カネの出所が個人か税金かの違いなけで本人なんもしとらんし
自宅で親のめんどう見れるっていまの時点でもけっこう難しいぜ
実家から通えるとこに正社員で仕事みつけてずっと成り上がってないとだめだし
給与未払いってすごいなw
>>573 それなw
いったいどういう人が手当ての制度決めているんだろう
なんで職員の口座に振り込まないのか、皆思っているよw
65歳以上の老人が老人を介護すればいいじゃないか
年金で遊びまわって若者より元気そうだぞ
>>774 現実的には兄弟が5〜6人ぐらい居ないと厳しいだろうな
一人っ子で親の介護とか無理に決まってんじゃん
自分で自分の面倒を見れなくなったらおとなしく死ぬしかない
こんなん未払いが悪いに決まっとるやん
従業員に罪はない
口も聞けないような意識があるかどうかも怪しい高齢者を生かし続けてるために莫大な医療費を遣ってるからな。本当にむだだとおもう。
人間は弱いな
なんでも金で解決しようとしないで自分達で親族をどうにかしようとは思わなかったのか
裁判だってそうだ
特養は安く入れる施設
最近は個室が多くなって昔の大部屋みたいなのは無くなった
だから希望者が多く100人待ちとかです
もちろん優先順位があって早く入れるのはほぼ寝たきりとか認知症がかなり進んだ人です
介護施設の職員にとって寝たきりはまだいいんじゃないの?
抵抗するのとか怒るのとか暴れるのとか足がおぼつかないのに中途半端にうろついたりの方が面倒そう。
漏らすのにオムツするの拒否したり。
>>771 子どもいてもここに入れられて死ぬっていう話だよ、これ
だから中で働く人は夜勤に1人で何人ものオムツ交換するわけ
そんな過酷な労働なのに安い給料です
人が居なくなって介護できないなら家族に謝罪して返せば良いのに、報酬だけ受け取って放置して餓死させたなら普通に殺人だよな。
田舎の理事長や施設長だから認知症にでもなってんのか?
>>777 うまくやれてるのは 田舎産まれ田舎すみで 三世代とかのおうちだね
これだと土地が継承されるから家屋は古くなった順に建て替えて住めるので
最低でも長男か長女に無理やりにでも結婚あてがって住まわせる価値がある
収入だって低賃金でも複数稼ぎ手いるしなにしろ土地もちだから食ってはいける
ぼっちはやっぱしんどいよ 稼ぎも自分 衣食住確保するのも自分
なにをするにも一からだよ 若いころにはわからないだろうけどね
田舎出身のやつでとくに長男が都会就職してても無理クリ呼び戻されるのはこういうわけなのよ
目先のお金より最後まで喰っていける可能性高いかどうかがとても大切
ま、そんなおうちもいまはコロナでやばいんやけど
27人中、26人がやめたあとすぐにどのくらいの補充ができたんだろう。
一斉にやめられるほど給与未払いがあるなら、破産を選び
自治体に相談して入居者を別施設に移すしかなかったろうに、
そのまま運営してたのが凄いな。
高齢者施設ってのは高齢者の為の施設じゃないんだよ
預ける家族が金払って楽するための施設なんだべよ。
自分の親にひどい目に合わせたくないなら自分で見るが一番。
>>789 補充利くわけないだろw
どんだけ人手不足か知らんの、底をついてますw
>>781 都内の特養は毎月22万以上請求が来るよ
有料の方が安い所あるんじゃないの
給料未払いってどういうこと?
国から職員の給料が出るでしょう?
稲中の3バカのオムツ回みたいな最期になってたんだろうから気の毒過ぎる。
子どもがいても介護は1人じゃ精神的にキツいです
だから結局はお金なんです
高い老人ホームは介護士も高い給料もらってます
高い老人ホームは入る時に一時金1000万とかで毎月30万ですよ
みんな今から貯めましょう
Yoさん
私を脅し汚し、取引を裏切り逃げた岐阜の大倉建築工業社長の大倉泰隆さん
私の旦那さん
赤ちゃん 早く 責任 約束
責任から逃げるな
貴方が向き合い償うまでは決して終わらない
どこまでも追いかける
知らん人多いだろうけど、ナマポ利用者が有料に入るケースは普通にあるw(東京都内ケース
特養より安いのか、不明w
こんな状態なのに、外国人介護士は嫌、自分で面倒みるのも嫌、介護保険料増額は嫌なんだからてんで話にならんなw
>>766 大変だなあ
ワイも母親介護した経験あるけど
要介護3:まあ、自宅でなんとか介護できる
要介護4:自宅での介護はきつい
要介護5:自宅では無理、助けてください(施設に頼んでむちゃくちゃにお金がかかりました)
蓄えが尽きる前に、母が亡くなったので、今こうして生きてます
やりたいことに集中したいので、楽をしたいというのなら
家政婦雇えばいいだけです
そこまでの金がないなら、やはり楽しようとしないことです
たとえばですが、バリアフリーなんてくだらないですw
ネットでしかいいませんよ、手遅れな人には必要だとは思いますので
データ古いけど厚労省予想では要介護人口2025年がピークで
その後は総数が一度減少して2040〜2050年は増加するので長期で横ばい。
40〜64歳の保険負担人口も2021年から減少に移行する予想。
高齢者の現状としては一号被保険者の97%が在宅(居住系サービス込み)
全体を100%としたときの施設利用者は3%でしかない
要介護高齢者の85%が在宅介護 (H31年データから)
現実には殆どが在宅介護。
>>804 寿命だね
だからといって安楽死制度もないし
高齢者は1割負担だから死にそうになったら家族は救急車呼んで病院行かせるわけだ
便利で恵まれた世の中になったせいで簡単に死ねないわけ
世の中には、毎日山に登ってる異常な老人もいるのです
で、そんなに考えてないケースが結構ありますが
客観的に見るなら、体を甘やかさないで鍛える
こじゃれた食事は食べていない 食事に楽しみを見出してない
いわゆる粗食です
家族も同罪。終は家。老人ホームで最後をと本気で思ってる老人本人は2割もおらんで。家なんだよ。
ま、前日まで元気でぽっくり死んでくれるほうが自分も周りも幸せやね
遺族も気づくの遅すぎるんだよ頻繁に会いに行けばすぐ気づくだろ
>>768 まあ、早々に見捨てろと妹夫婦と甥・姪には言ってあるけどな。
二人同時介護になるケースは珍しいことじゃないよ
現実的には1人を施設にお願いすることになる
>>809 それが一番だね
でも家族がすぐ救急車呼んで病院行って一命取り止めだはいいが寝たきりコースとかもありえます
ちゃんと家族には言っとかないとね
>>808 上京都民「だってぇ…東京に住んでるもん…」
>>790 俺もそう思う
うちの場合は親が実母と仲悪いうえ認知や身体障害も抱えててストレスたまるから施設に預けてるようにみえるけど、親は定年退職して気ままに暮らしてるくらいだから本当は面倒見きれないってことはないはず
要するに金は払うから面倒ごとを若い健康な介護士に押し付けて自分の親なのに知らんぷりって態度なんだよな
まあ人それぞれ親子関係とか家の事情とかあるんだろうけど、家の場合は淡白だなって感じた
俺自身もそうなんだけど
結局こんなことになるなら介護要因目的で子孫残すとかちゃんちゃらおかしい
子供いる人は見返り求めるなら仲良く接したほうがいいよ
ただ、子供自身が冷淡な性格に育ってしまった場合、自分自身に認知入ってしまったら捨てられる可能性も十分あると思うけどね
>>807 いわゆる粗食と呼ばれる食事の方が値段が張るから貧乏人は健康を維持できない
>>815 若い日本人からの介護士なり手は少子化も相まってドンドン減るやろね
言うてる間に介護士はほとんど外国人になるよ
>>809 施設でこれは困る
看取り契約してないと警察介入になって拘束されて何時何分何してましたとかずっと話さないかんから
>>705 同一県内に身元引受人二人いないと老人ホーム入れないもんな。
普通は女房子供が段取りしてくれるのに結婚すらしてないから誰もいないw
いくら理想を語っても人がいなければこうなる。少子高齢化の恐ろしさはこんなものではないけどな。海外脱出出来ない貧乏人はこんな感じで終わっていくんだよな。
>>231 > バカでも貧乏でもなれるからな
たしかに、お前の3倍程度の知能と5倍程度の所得水準があればなれるからね。
俺がこの遺族だったら何とも思わない。
むしろ終わらせてくれてありがとうございますだろ。
昔は高齢者の介護するのはその子世代の中年や老人だったが
今はその中年老人が自分の事だけ考えて親を見捨てて遊び回ってるからな
そのとばっちりで若者が高齢者の面倒を見るのはおかしい
>>810 まあ毎週誰ぞ彼ぞ見舞いに来るトコもあれば、施設が面談に来て欲しいと要請しても来てくれない家庭もある。
>>814 物理的に遠くて、22時過ぎに、ケアマネと一緒にやって来て日付が変わるまで面談やってることも有る。
転勤で連れていけなかった。近所が満杯だった。当人が県外に出るのを嫌がった。地元じゃ費用が掛かる。世間体を考えて遠くの施設に入れた。
そういう施設向けに支援システムを納入・保守していた俺が、こんなに早く施設の世話になろうとは
まず生活保護を廃止
それで特養にもちょっと余裕ができるんじゃないか
>>826 > まず生活保護を廃止
> それで特養にもちょっと余裕ができるんじゃないか
お前が生活保護もらえないからって僻むのはよくないよ
>>823 金払ってんだから
流石に金返せて言うべ
>>824 40過ぎても結婚しないで自分大好き自分が一番可愛いだもんなw
夢見る頃を過ぎてもいつまでも夢を追いかけてるw
いい歳こいたおっさんおばはんがなw
生保で施設のヘルパー付き添って病院来る奴居るけどマジで金の無駄だよ
>>828 死ぬまでは厄介払いしてくれてたんだから金返せにはならんだろ
経営者を犯罪者扱いしてる奴が多いが仕方ないじゃん
コロナ化で病院との受け入れ連携がとれないから資金繰りが一気に悪化するんだよ
ここだけでなく全国探せばいくらでもこんな場所あるよ
>>817 お前らが結婚しない子供は作らないから少子高齢化になってんだよ。
これからの若者は仕事選び放題。
誰が介護士なんかやるものか。
従業員の給料上げるくらいなら施設つぶした方がマシとか言うやつらが経営しているのが介護業界だぞ
>>834 落ちぶれジャップの現実みろ
まともな仕事がどんどんなくなってるから
底辺界では比較的高給の介護士は人気職
(´・ω・`)
いずれ病院でも起こりえることだな
まあ当然殺人だから刑事事件になるだけ
>>838 今更何いってんの
30年全く成長してない国だぞ
>>832 犯罪者扱いもなにもこれ確実に有罪だから
あほ
>>1 安かろう悪かろう
自分で親の面倒見なかったのが悪いな
そもそも自分で生きていけない連中は自然淘汰で消えるべき
もちろん保険や貯金でやりくりするなら別だが
最悪なのが
>>827みたいなナマポ
こういう連中にはどんどんしんでもらおう
それが世のため人のため
>>845 うちのサ高住は生保の一人暮らしばっかりだよ
>>847 つっても処罰されるのは法人だから経営者個人は逃げ切り確定だろう
経営陣は労働者から見放されたら終わりなのにね
情けない経営でしかない
介護職もピンキリで国家資格もちなら
課せられてる義務があるからそれを履行してからバックレなよ
>>803 そう簡単には、死なないよ。
うちの親も何度もこけたけど、打撲か骨折。
足骨折したら、さらに介護が大変になる。
残った一人はどんな人なんだ?
正義の人?癒着の人?
独身が下手に不動産持ってると親族が相続で困るから早めに売っぱらって安アパートに引っ越してブルーシート敷いてその上で生活しろよ。
相続放棄しても不動産管理義務が残るからな。
賃貸で腐乱死体で発見されれば警察から後片付けお願いしますと言われても俺知らねで済むからな。
辞めた時に家族とかに連絡してないなら瑕疵過失があるよな
家族も定期的に行って確認しとけば異変が分かったのに
>>7 大元の法律は国が作ってるけど
許認可については県が管理
運営はほとんどが社会福祉法人だけど
地方自治体が自分で運営する場合もあります
>>830 ほんと最悪だよなナマポ
こんな連中を大金はたいて生かしてたらそりゃ国も傾くわ
>>842 韓国はどうなの?
ベトナムやフィリピンの人はいない?
先進国は、どこも外国人が多い。
>>850 生活保護なら行政が全部面倒見てくれるけどお前らは無駄にケチケチ資産貯めこんでんじゃん。
不適格だな。
長生き=良いこととはいえない世の中
うちのわんこは長生きして欲しいけどね
>>741 風邪ひいてないのに大量に薬処方する医師が泥棒じゃん
と思ったけど医師ってマジで治らん薬処方するからな
知り合いのじいさんずっと的外れの薬処方されててさっぱり治らんかったけど
ダメもとで隣町の医者いったら一発で治ってわろた
これで医療費たらねーって言ってんだからな
老人より医者が悪いと思うね
>>860 運営している病院的には美味しいから生保の上限きっかり取れるように計算しながらやってるよ。
>>834 お前だけじゃないから安心しろ
若い子はそのうち誰も介護士なんてやらないから
言うてる間に介護士の大半が外国人になるって
>>861 違うよ
ヘルパー付き添いでうちの病院に来るってことだよ
生活保護
介護
医療
痛みを伴ってでも思い切って改革しないと
将来の老人ばっかりが損をする
>>59 ニートだけど
あなた働いたこと有るの?この先が心配
>>868 まだ考えが甘いw
外国人でさえもやらねえよw
介護業界はいずれ破綻する。
>>866 全部が全部そうじゃないだろうけど、
開業って数億の借金から始まるからなあ。
>>870 生まれる子供の数が今の3倍以上になれば自然に解決する
できるならな?
>>869 いや、法人が一緒とか、提携してるとか。
>>862 ジャップは没落後進国だよ
しかも後から進む後進国ではなくて
後ろに向かって進む後進国な
(´・ω・`)
辞めた人達も責任はあるの?
辞めなければ死ななかっただろし
法律関係の詳しい人教えて
>>872 うーむ
俺の読みすらヌルいと言うか…w
介護保険料を上げて介護士の給料を上げてやるしかないな
コロナでこんなことになったのかと思ったら、給与未払いによる職員の一斉退職は昨年5月
コロナは関係無かった
>>875 いや、他の医療法人が運営してるんだろうけどうちは施設なんて持ってないよ。
介護施設の持ち主なんてどうでも良くて、国が生保にそこまでする必要ないだろってことを言いたいんだよ。
定員29人の施設に職員27人もいたの?
そりゃ破綻するでしょ
>>877 職員同士で語らって集団バックレみたいのはマズいじゃねえの
(´・ω・`)
介護士って姥捨て山のスタッフだろ?
低賃金奴隷なのに国家資格の意味あるの?
いい加減に介護施設なんて潰せよ
>>880 日本人
外国人介護士はイヤ
自分で介護はイヤ
介護保険料増額なんてもっての外
>>877 入所者は治って出所するわけではないよね。
死ぬのを待っている人たちだよ。
もし死んだことと辞めたことを結びつけて法的な議論が
始まったら、もう誰も仕事をしなくなるよ。
もう80歳以上の老人を引き取ったら負けみたいなもんだな。リスクがあるのは明らかなのに納得できない最後だと、いろんな難癖をつけられ介護しなかった遺族からたかられる。
>>11 介護業に限らず経営者が労働者をモノ扱いした結果だな
そもそも介護なんて不要なんだから
弱者は死ねばいい
介護施設なんて24時間ジムと同じ囲い込みビジネスだからな
新型コロナで高齢者が重症化して医療が逼迫するというストーリーで
自粛を呼び掛けていたけど、新型コロナが来る前から高齢者の大量死で
医療が崩壊すると言われている。
週刊新潮に連載している里見清一先生は、これからの医師の仕事は
能率的に老人を死なせることが主なものと喝破しているけどね。
施設で看取りという流れになるかと思ったら、新型コロナで発熱した
入所者を片っ端から病院に連れてくるから、施設での穏やかな死は
しばらくは実現できないでしょうな。
>>877 それって「風が吹けば桶屋が儲かる」じゃね?
それだと法律では責任は無いだろう
>>883 じゃあその患者かヘルパーに「お前等国家の寄生虫だから来ないでくれ」って言えば?
電通や竹中が助けてやれよ
カネ腐るほどあるんだろ?
>>735 【社会】岐阜県の特養老人ホームで入居者4人が死亡、遺族が刑事告訴 給料未払い等で職員26人が一斉退職 [さかい★]
http://2chb.net/r/newsplus/1604763880/ ちゃんと施設には金が入る筈なのに職員の給料未払いとかで死んだら責任とれと
>>21 5万円配られるよ
コロナ出たとこは20万円
>>891 こういう敗戦処理というか負け戦をしている方には頭が下がる。
欧米のようにコロナが蔓延しない日本では今後さらなる地獄が待ってるんだろな
おまえら知らないだろ、介護施設とか病院での老人介護って、
悲惨だぞ
絶対老人になるなよ。
北海道の介護施設でクラスターが出て
介護士が辞めた時は市の職員が派遣されてたんだったか?
弱者は死ねばいい
死にたくないなら弱者になるな
ただそれだけだよな
ペグとか延命とか止めたほうがいい
個人的には食事介助も、自分で餌食えないならもう人生降りていいだろw・・・
介護施設は一つの見方で二分されると思う。
一つは無理してやるところ。
もう一つは職員の数に合わせて入所者を制限する。つまり箱は立派だけどガラガラ。
後者が増えれば、金がいくらあっても入所することはできない。
>>896 応召義務があって断れないから、本当にそろそろ生保の指定は取り下げようと思ってるよ
ワガママな奴多いし
全国の特養の3割が赤字経営だからな
法人は借金もしてたんだろ
>>889 確かにね
辞めた人達が賠償金払わされたり逮捕されたりしなそうで良かったよ
未払いが無ければ辞めなかっただろし会社が悪いね
>>898 電痛「自宅で介護が今大ブーム!若者に大人気!」
>>4 うん、外国人へのナマポやめるわ
逃げ出した祖国に帰れや
80歳 強制安楽死を法案化しようぜ
金魚だっていつまでも飼育してるバカいねーだろ?
ポンコツ車だって壊れたらスクラップだろ?
職員もひでえな
給料のために働いてたのかよ
26人も一斉にやめたら要介護な人らがどうなるか想像できるだろ
>>916 自宅で介護するとなると働き盛りの世代やその子供らが自分の仕事ができなくなる
他の業界が悪影響を受ける
日本は、プライドと見栄が邪魔して破綻しますよ。
無駄にヒエラルキー作って、お前は上だ下だ、言い争っている間に全体的に急降下(笑)
介護職が絶対必要なのに、その職を人を蔑んで自らの首を絞めつける。破綻するまでもがけば良いのさ。
>>919 それを考えるのはあくまでも経営者であって職員には一切関係ない
>>919 じゃあお前が代わりに今の仕事辞めて無給でここで働けよ
悪いけど俺なら辞めた職員雇いたくないわ
いくらヘルパー足りないとはいえ
特養全部廃止してスウェーデンみたいに安楽死でいいのに
少しは社会の役に立つ仕事をしろよ国益のために
姥捨て山の管理スタッフなんか法律で禁止しろ
コロナで後期高齢者が大量死した方が、みんな幸せになれそう。ベルギーを見習おう。
>>873 それが逆なんだよ
かかりつけ医もさじなげて公立病院のえらい先生紹介された
でも治らない(のに薬だけは処方され続ける謎)
んでダメもとで行った隣町の名もなき若い開業医のところですぐ完治
病気治らない人はマジで別の病院行ってみた方がいいよ
>>926 お前は雇われ側なんだから無用な心配せんでええよ
>>924 バカなの?
今の仕事に最後まで責任もてよ
家族に連絡するなり方法はあった
いきなり職員一人になったら電話する余裕もねえよ…
ここのホームの仕事をしたことあるわ
理事長にも会ったことも
こんなことになっていたとは
ロクに歩けない、ベットで寝たきりになってまで本人は生きたいと思ってるのか?
>>934 無給でやれと?
従業員の生活、つまり従業員家族の生命はどう維持するんだ?
従業員より入居者の方を優先しろと?
アホかとwww
>>926 給料未払いになっただけで離職するヘルパーは使いたくないと?w
家で介護って言う人は介護した事ないはず
どれだけ大変かわかってない
深夜にオムツ交換やら寝返りさせたりご飯むせないように少しずつ口に運んだり歯磨きしたり着替えさせたり
もう1人で働きながらは無理
家族も最低4人いないと家族で介護もいずれ破綻します
断捨離法でいこうぜ
断 戦力外を通告する
捨 家族から見捨てられる
離 生への執着を捨てさせる
ホームが役所にみんな退職したから介護できませんって連絡すれば良いだけ
>>845 昔はみんな腐乱死体になってた
地中か地上かの違いだけ
>>910 全国の病院がそうなればナマポに医療なんて施さなくてよくなるのにな
月5〜6万円の国民年金で生活している人が金がなくて医療かかれないのに
年金も納めてこなかったクズどもの医療費が無料とか狂ってるわ
医療や介護は辞めてもいくらでも職はあるから強いわ
一斉退職なんてすごい
>>138 社福法人格って取るのかなり厳しい。金持ちの道楽じゃないけど、ホントに儲け度外視で福祉の為に尽くそうて所だけに与えられてた。だから税金も普通の会社よりかなり優遇されてる。性善説で成り立ってる法人だもんなぁ
自分で飼育してたなら自分で始末しろ
金で人に預けるな
特養なんて、ほぼ認知症なんだし、長いお葬式してるくらいに思わないと。
>>934 結局頭悪いレス乞食か
お前みたいな仕事にも責任も持たないゴミバカレス乞食が
なぜか上に立って無給で働かされていた介護従事者に
ひでえとかいう資格あると思ってんのか思い上がんなこのゴミ糞馬鹿死ね
>>919 5ちゃんはキチガイが多いが、ついにここまで言う奴が出てきたか
>職員もひでえな
>給料のために働いてたのかよ
十分な介護を行わずと言うより十分な介護を行えず、だろ
一斉退職した26人が人命より自分達の待遇改善を優先しただけw
まあ職員が退職した時点で廃業して、入居者は親族に送り返すべきだったな
そうすりゃこんな面倒なことにならなかったのに
サケのメスは産卵するとすぐ死ぬ
これだよな理想の社会って
事業者の責任だけどな
介護さんを違約金を払って、家族のもとに返してればよかったのだから
>>50 大脳皮質の作った理念やカッコいい考えや見せかけ欲求なんてボケれば簡単に吹っ飛ぶからな。その人のホントのところだけ強く残って本性だけになるからそりゃもう偉そうなことを言ってカッコつけてた奴ほどワガママだらけになって周りを困らせることになる
どっかの病院も看護師が大量退職して問題になってたな
>>954 人間の場合は、
女は出産後30年で
男は射精後30年で
死ぬ設定になっていればよかった
>>3 まあ、いまの自民党のいちばんやらない事だよな。
>>958 寿命が
男は平均40歳
女は平均45歳
になるのか
安楽死法案で1000万人ぐらいやらんと
医療介護保険が持たない
>>955 ほんそれ。
経営者はこれから訴訟で大変だ。
>>919 客も職員に直接金を払っていればこんなことにならなかった
>>176 割とあること
商売敵の医療機関から
匿名で「あそこの医療法人は虚偽で診療報酬を得ている
等の嘘のタレコミして潰す
特に田舎のデカい医療機関はk察とズブズブ
>>963 北欧の介護制度見習えとか言うくせにこれは見習わない不思議
家族を施設に終身で入れるなら登記簿確認して抵当権の設定とかされてないこと確認しろよ。
施設管理者側は当然として、行政の管理責任もしっかり追求してほしいね
介護士が一斉に辞めた時なんらかの対処は取らないのか?
遺族に引き取れって連絡も無し?
>>954 哺乳類がサケみたいに一度に何百人も産むことができるという前提が必要だけどな
>>957 東京女子医大の件なら退職は回避されたらしいけどな
介護もそうだが、とにかくエッセンシャルワーカーの給料が安すぎる
オフィスでふんぞり返ってろくに仕事しない老害が高給むさぼってるのにはほんと腹が立つ
金じゃなくて刑事告発か、と思ったが最後読んでがっかり
間も無くコロナで大幅に減るから安心しろ
その為の入国緩和だw
経営者も相談するとかしなかったのか。ボランティア団体なんかいそうだから派遣依頼するとか
>>176 その大きな組織の頭を弾けばいいじゃんかw
>>970 日本の福祉の北欧信仰なんなのかね
そのわり向こうじゃ絶対やらない延命行為を積極的にしたり
>>973 最近多いよな。看護師とか医者とかでもあるよな。そういうの。
告訴したのが4人の遺族ってだけで、他にも退職が原因で亡くなった人いると思う
知り合いの家族が8月にここで亡くなってる
95歳くらいだったから退職が原因か不明だけど
理事長が横領か?
決まった金がはいるのに未払いはありえない
>>33 それは理解できる
同じ理屈で生活保護もいらないよね
>>1 老人福祉施設の理事長がレクサス乗ってるのを見ると信用出来ない法人なんだなと思う
作る時に割り増し請求して補助金不正受給しやがってるんだよなあ
>>3 消費税増税にご賛同頂きありがとうございます
>>903 うちは短命家系だから親戚もみんな60歳くらいで死んでて介護する間もなく逝く
サラリーマンの給料の3倍ぐらいもらわないとモチベ維持出来ないだろうね
下の世話は精神的に厳しいだろ・・・
昔で言う女中や召使の仕事だもの・・・
特養はベッドから動けない高齢者の集まりだからな
風呂やオムツ交換着替えで介護士めっちゃ大変だし、金貰えないなら無理だわ
人の命の価値がどの年代でも同等なんてあり得ない。
凸形の放物線ですわ。
>>162 本当だ、こんなんなっても今まで閉鎖にならずに運営できるのか
>>30 昨年5月の話なんだけどね。よく読もうね。
-curl
lud20241214220155caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604763880/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【社会】岐阜県の特養老人ホームで入居者4人が死亡、遺族が刑事告訴 給料未払い等で職員26人が一斉退職 [さかい★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【社会】平成の姥捨か!?「杉並区の特養老人ホーム」大論争 痴呆の親を200キロ遠方へ
・省庁の水準を超える待遇を確固たるものとする為に特養老人ホーム入居希望者に順番待ちを強要する公務員
・【群馬】特養老人ホーム入所者男(87)殺人未遂で逮捕 女性職員(23)の胸をハサミでさし軽いケガをおわす 高崎市新町
・岐阜県の高校野球 part39
・岐阜県の高校野球 Part38
・岐阜県の高校野球 part64
・岐阜県の高校野球 part46
・岐阜県の高校野球 part49
・岐阜県のナマポ喫茶店Red
・【猛暑】岐阜県多治見 40.0℃
・【金津園】岐阜県の金津園のメ[プ 6軒目
・岐阜県の小学生バレーボールを語りましょう!2
・岐阜県の金津園のソープ [無断転載禁止]©bbspink.com
・岐阜県の精神科・心療内科を語るスレ2 [無断転載禁止]
・愛知県、岐阜県、三重県の精神科・心療内科 その36
・【社会】愛知県の無職79歳男性が岐阜県で遭難 [さかい★]
・【教育】岐阜県の“4時禁ルール”見直しへ 県教委が指示
・【金津園】岐阜県の金津園のソープ 5軒目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【社会】<盗難被害>岐阜県の2図書館から同性愛関連など60冊盗まれる
・【地域】つちのこ見つけたら127万円! 岐阜県東白川村の大捜索の行方は...
・【観光】大雨、岐阜県下呂温泉でキャンセル続出 交通混乱「帰れない客」も
・【岐阜】ストーカー疑いで岐阜県警巡査部長の井田真也容疑者(50)を逮捕 岐阜県警
・【岐阜】交際する42歳女性の胸や腹殴った疑い 68歳男を逮捕 岐阜県警 [愛の戦士★]
・【新型ウイルス】岐阜県新たに10人感染 ナイトクラブ関連6人 7日
・いたずらをした生徒を注意した際に「殴ってもいいんだぞ」と言った高校教師らを処分・岐阜県
・【岐阜】警察官4人が詐欺の容疑者にクレジットカード渡し謝礼も 岐阜県警が処分など
・【4大公害病】イタイイタイ病を繰り返さぬ 住民が岐阜県の神岡鉱業に47回目の立ち入り調査
・新型コロナ感染拡大で…岐阜県立の全学校で臨時休校期間を延長 愛知・名古屋は週明け再開
・会食した3家族のクラスター発生、フィリピンパブクラスターの規模拡大 岐阜県内 [どどん★]
・【社会】岐阜県の水族館でお月見をテーマにした水槽がお目見え 珍しい黄色のスッポン公開 [さかい★]
・【社会】三重県が滋賀県内に放したクマ、位置情報不明…最後に確認された場所から3〜4キロの岐阜県の施設、臨時閉館に
・【岐阜】「病気の人助けたい」岐阜県の15歳未満が脳死と判定 21日に摘出が行われる予定 15歳未満は15例目 [無断転載禁止]
・岐阜県内初 電動キックボードを原付免許なしで運転の派遣社員(20)書類送検 歩道逆走ナンバー無し諸々込み [水星虫★]
・変異株感染の2人、フィリピンから帰国後に千葉の待機所を無断で抜け出し 岐阜県で陽性判明 (成田空港検疫では陰性) ★2 [ばーど★]
・有料老人ホームについて
・ネットの老人ホームってどこ?
・【武漢肺炎】老人ホーム職員が感染
・雌と雄の特徴を持つクワガタ 宮崎 [ヒアリ★]
・【大阪】老人ホームで呼吸器停止 准看護師らを書類送検
・【鉄道】最速の特急「はくたか」を失った北越急行の今
・【東京】老人ホームの入居一時金、26億円消える 買収で発覚
・江東区の特養ホーム「北砂ホーム」で39人感染 1人が死亡
・【表現の不自由展】津田大介さん「脅迫メール送信者の特定を」 ★ 2
・【神奈川】全身不随の生徒を暴行 横浜の特別支援学校教諭を停職6カ月
・【Apple】新Mac mini発表!最小は9万円 最強の特盛構成だと46万円
・東京・江東の特養ホームでクラスターか、9人感染1人死亡 [どどん★]
・雇用調整助成金の特例措置を延長 政府、緊急事態宣言解除月の翌月末まで [ブギー★]
・【福祉】軽度要介護者の特養ホーム締め出しで入所者待機者が激減、施設に空き出始める
・【大阪】組員が交友関係のある地元の少年らを受け子に勧誘か 名義貸し名目の特殊詐欺事件
・【警視庁】老人ホーム入居で詐欺容疑 男6人逮捕、被害3億円か 詐取の金は暴力団に?
・【千葉】市川市の特養ホームの高齢女性 職員の入浴介助中に全身にやけど 搬送後に死亡 [煮卵★]
・【米大統領選】バイデン氏の大統領就任の特別TV番組 トム・ハンクスが司会★8 [noinnoin★]
・【奈良】介護ヘルパーを逮捕、勤務先の老人ホームで担当していた80歳代男性のカードから現金引き出す
・【新型コロナ】北海道4例目の感染者は「地方議会議員」…症状出たあとも議員活動 濃厚接触者の特定急ぐ
・【古代】「阿波風土記」が裏付ける“邪馬台国四国説”…卑弥呼を連想させる徳島県の特徴、後継者とも関連が?
・【国連】「日本は報道の独立性を担保するために何らかの対応を取るべきだ」 国連人権理事会の特別報告者が記者会見 ★3
・【参院静岡補選】自民党幹部「負けたのは地域の特殊な事情。全国には波及しないのではないか」 [ネトウヨ★]
・【米大統領選】バイデンの氏の大統領就任の特別TV番組 トム・ハンクスが司会★27 [トランプアゲアゲ★]
・【戦争】「戦術としては下の下」 出撃前の特攻兵に覚醒剤ヒロポン 元軍医の証言、本に 映画も編集中 [樽悶★]
・【実質賃金】3月は0.8%減、2カ月ぶり減少…減少幅は1年9カ月ぶりの大きさ、ボーナスなどの特別給与も3.6%減
・【CASE SAGA】公立小学校の特別支援学級数 10年で3倍に 著しきは「自閉症・情緒障害学級」の増加 [水星虫★]
・【読売新聞】特別養護老人ホームの入居者への往診料 急変時はゼロ…医師のボランティア精神頼み [孤高の旅人★]
・【武漢肺炎】東京 青梅郵便局の集配担当者に感染確認、業務一時休止 これから濃厚接触者の特定作業を行う 新型コロナ
・【科学】「五次元のブラックホール」が存在する可能性がある…「裸の特異点」が出現し、宇宙の法則はすべて破綻
・ゴミ屋敷に住む独身男性の特徴⇒ “女性を縄で縛る系のエロ本”を集める 専門家「物を支配したい意志の現れ」 [ニライカナイφ★]
・【社会】老人ホームで多発する恋愛トラブル…1人の女性の取り合いとなり、男性2人がこうもり傘と竹ぼうきで殴り合うケースも
02:55:47 up 36 days, 3:59, 0 users, load average: 12.20, 10.40, 9.32
in 0.11081910133362 sec
@0.11081910133362@0b7 on 021816
|