◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【のりもの】小田急電鉄、全路線で終電時刻繰り上げへ。最大20分程度、始発も最大15分程度遅く [記憶たどり。★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604465853/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2020/11/04(水) 13:57:33.30ID:1tfIlDaq9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201104/k10012694591000.html

首都圏を走る私鉄大手の「小田急電鉄」は、新型コロナウイルスの影響で深夜の利用客が減っていることなどから、
来年春に最終電車の時刻を最大で20分程度繰り上げることを決めました。

小田急電鉄によりますと、終電の時刻を繰り上げるのは、小田原線、多摩線、それに江ノ島線の3つの路線すべてで、
来年春のダイヤ改正に合わせて、いずれの路線も最大で20分程度繰り上げます。

平日の終電は、
▽小田原線では新宿から小田原まで行く場合、現在の午後11時42分が20分程度早まります。

▽多摩線は新宿から唐木田まで行く場合、現在の午前0時38分が20分程度早まります。

▽江ノ島線は、片瀬江ノ島から成城学園前まで行く場合、現在の午後11時53分が同じく20分程度早まります。

また、3つの路線とも一部の区間で始発の時刻が5分から15分程度遅くなります。

終電を繰り上げる理由には、新型コロナウイルスの影響で深夜の利用客が去年の半分近くに減っていることに加えて、
終電のあとに線路の保守や点検を行う作業員の労働環境を改善することを挙げています。

首都圏の鉄道では、JR東日本も来年春に17の路線で最大37分程度、終電の時刻を繰り上げるほか、
私鉄各社も繰り上げを検討しています。

【のりもの】小田急電鉄、全路線で終電時刻繰り上げへ。最大20分程度、始発も最大15分程度遅く  [記憶たどり。★]->画像>1枚

2ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:58:42.08ID:GkF9YMXW0
心の拠り所
経堂止まり最終電車…なくなるのかな

3ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:58:42.42ID:qwxFw6Nn0
【日米/丸パクリ予定/
 粉タイプのクリームシチュー】

#お台場フジテレビ(偽太陽・サニー号)
#ブラックホール逝き
#スマホ&イリジウム衛星レーザー
#犯人はヤス(安)=あんドロイド=詐欺師
#人工無知能(AI)
#爆破した人や建屋の成分で陸海空をタワー充電
#Apple #Google #Microsoft
#国防総省 #PresidentTrum

*箱にクリームシチューは入っているが
粉末タイプを、開発・販売しようと思った

しかし、お台場フジテレビは
私の考案物を、国内外の数社に売却をして

私を、イリジウム衛星レーザーや
ワイヤレス波での、切り刻み
粉砕骨折を繰り返して来ている

--

▪私は、お台場フジテレビを初めとして
どの企業からも、一円も頂いて居ない
-5
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1323851318142750722
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

4ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 14:02:15.06ID:aHllzhzX0
せっかく複々線化したのに

5ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 14:07:16.70ID:XIp9WtyZ0
20分とかどうでもいいレベル。
2時間くらい繰り上げになってから騒げ。

6ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 14:07:35.21ID:p1XVAQnZ0
夜遅くまで働く人も減り、夜遅くまで飲む人も減り
っつうことか。。。

7ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 14:08:50.57ID:0VUb5OmP0
お前らどうせ終電なんてもう何年も乗ってないだろ?

8ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 14:11:37.22ID:hxriqE2A0
今0時53分が終電だから0時32に繰り上げるって事だからさほど混乱はないかな。
ただ新宿で接続するJRの終電情報を得てからもよかったのでは?

9ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 14:12:39.90ID:+M3HXJwW0
始発は一時間早く、終電は3時間早く

10ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 14:14:55.63ID:naXfFeYr0
>>1
いいじゃん、皆はよお帰り
なんなら18時終電でもいいわ

11憂国の記者2020/11/04(水) 14:15:58.35ID:JPcy9llc0
経済が一気に縮小。

12ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 14:15:58.93ID:61l0j6CP0
>>8
JRとは調整済でしょ

13ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 14:19:17.95ID:V4i5ToKm0
ごーうぇーい、ちゃららららーら、ごーうぇーい、ちゃららららーらー

14ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 14:19:39.87ID:V4i5ToKm0
誤爆したorz

15ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 14:25:43.80ID:yTCn79x40
オリンピックあかんのか

16ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 14:25:49.25ID:DDOXrvNr0
つーか、深夜早朝シフトの工場労働者が絡む問題だから半年前には発表してほしかったね

実際始発乗ると人数は少ないけど労働者いるから

17ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 14:26:09.89ID:3fhZuZvM0
夜遅くまで外をほっつき歩くのは良くない
早く帰宅して寝る

18ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 14:34:15.69ID:hxriqE2A0
>>15
オリンピックで訪れる外国人の為に終夜運転を!って主張してた連中は涙目だろう。

19ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 14:46:46.88ID:OLNLvCaj0
>>6
健康的でいいことじゃん
国の医療費は間違いなく減らせるよ

20ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 14:50:28.27ID:ZhQjIKY+0
神奈川は小田急沿線がコロナ中心だからな
相模原、大和、厚木

21憂国の記者2020/11/04(水) 14:52:01.52ID:JPcy9llc0
夜の街というのはコロナだけじゃなくて鉄道会社のリストラで
ダメになる。間違いなく。

22ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 14:53:03.13ID:7KsHNYCz0
>>19
医療費は勤労世帯は殆ど使ってない
仕事してない年寄りが殆ど使ってるから
あんまり関係ないんじゃないかな

23ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 15:12:33.77ID:OLNLvCaj0
>>22
酒や過労で体を壊して将来かかるであろう医療費が減らせる

24ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 15:26:47.33ID:u5LoUIcs0
ここで分割案内板ですよ(違)

25ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 15:33:04.26ID:+d3C9cC60
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://cfoiu.ufgqgrid.org/ctcs/izqb0112130.html

「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今

http://cfoiu.ufgqgrid.org/vtcs/CkdO9886190.html

26ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 15:36:30.59ID:vL3mGej20
>>2
なくならないが、20分位早くなるんだろ。
※1980年代・休日ダイヤに近い終電時刻。

27ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 15:38:14.11ID:vL3mGej20
>>8
京王はイジらないみたいだから、
小田急は、ますます京王と差が開くね。
京王は近年、増発で積極的だからな。

28ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 15:40:41.05ID:pLrGNB1M0
なんでもかんでも縮小傾向で暗い

29ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 15:41:01.36ID:vL3mGej20
>>16
一番電車が遅くなると困る方々は、
6時始発狙いの新幹線出張組、
6時集合の交通量調査のオジさん、
市場勤務、ビル清掃のオバさん。

30ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 15:42:07.44ID:RwrkLHea0
x90457777 32
ゆきな

31ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 15:43:54.02ID:vL3mGej20
>>1
日本一、座席の硬い(座り心地が悪い)
小田急電鉄の車両。

32朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/11/04(水) 15:44:32.38ID:NyAPf0pT0
>>19
土方に金出すのが良く医療関係に金を出すのがあかん理由を言うてみ(^。^)y-.。o○

33ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 15:46:21.87ID:vL3mGej20
>>24
相模大野「切り離し」
まえ6両→箱根湯本ゆき
うしろ4両→片瀬江ノ島ゆき

34ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 15:46:52.44ID:jvKUn+Y80
減ってねえよ
終電なんか座れないぞ

35ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 15:49:10.29ID:hAwc8nun0
ただでさえ始発遅いのに更に遅くなるなんて改悪だな。

36ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 15:51:11.92ID:hxriqE2A0
>>33
もっと昔は前4両が箱根湯本行だった。
箱根板橋から先の登山鉄道区間の駅が4両でも入りきらなかったから。

37ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 15:51:42.10ID:8SAQvbCH0
もっと繰り上げていいぞ
ブラック企業だと終電まで残業されられるんだからさ
居酒屋だって22時まで営業すれば十分でしょ

38ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 15:59:54.04ID:4HPLkICw0
>>22
若い頃の生活習慣が影響するんだよ

39ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 16:11:28.73ID:4ZD088kh0
>>1
そんで値上げしてホクホクになるんだろ!

40ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 16:13:42.18ID:XJ+Vdl660
始発は変えないでほしいな

41ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 16:17:49.53ID:KGnqGRCa0
始発を遅らせるのは通勤通学影響が出そう
昼間の本数減らすのがいいと思う

42ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 16:28:35.95ID:UsBBMPsf0
>>29
そうなんだよな、終電繰り上げよりも、始発繰り下げが何気に影響あるよ
早朝のLCC使ってる人なんかにも影響出るだろうし

43ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 16:30:57.66ID:Y9EWSgG90
>>37
じゃあ泊まりでやれよとなる

44ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 16:33:35.59ID:Zu3VNYGK0
>>33
箱|江
根|ノ
湯|
本|島

45ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 16:33:36.97ID:4efkdZJZ0
とんでもなく多方面に影響及ぼすことわかってなさそう

46ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 16:36:55.89ID:vL3mGej20
>>36
15メートルや18メートル車の時代ですか?

47ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 16:41:56.05ID:E+BU7i+w0
>>21
我々はキャバ嬢や風俗嬢を養うために仕事してるのではない
キャバ嬢とか風俗嬢は税金払ってないんだから潰れていいし

松本人志もワイドナショーで前に言ってたが
贅沢しているホステスや風俗嬢がコロナで困ったからと言って、税金で補償する必要ない

48ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 16:44:24.01ID:3pBZ5F230
乗る人が少なくなれば本数減らしたりするのは当然
通勤ラッシュの乗車率維持に向かうのは当たり前
資本主義社会の哀れな現実

49ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 16:44:46.66ID:E+BU7i+w0
終電は23時40分くらいでいいな

0時代は鉄道会社の社員を休ませて
保線のスタッフの仕事も楽にしましょう

50ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 17:54:14.75ID:w7lWOo4l0
やっぱ時代は東武だわ。

51ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 18:06:50.79ID:qKWdrLhU0
小田原04:45の始発がなくなって
新松田04:56が始発になるのは理解した。

52ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 18:16:45.53ID:wJH9oQUV0
終電繰り上げるなら、居酒屋トレインを運行しろよ

53ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 18:17:56.10ID:hxriqE2A0
>>46
両端の制御車が16m、中間車が20mの2400形しか箱根に入れない時代。

54ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 18:18:17.60ID:nfCFFXmr0
その内、全鉄道会社が7−9時、15−20時になる
全てキチガイ自粛厨のせい

55ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 18:21:39.74ID:sINLDuwt0
始発は今まで通りにしないと仕事が行けない人居るんでないの?
終電は仕方がないな

56ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 18:32:06.95ID:DR+eywUAO
ただのサボりかよ
その分電車代は安くなるんですかねえ
定期購入者には縮めた分払い戻せよ

57ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 18:34:01.43ID:hxriqE2A0
>>55
遅くまでサビ残させられない分早く出社させようとするブラック企業対策には
始発も遅らせたほうが良くない?

58ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 18:45:08.19ID:YqJu3GQ80
終電は23時台も乗った事ないな、ここ数年は
23時30分くらいを終電にして問題ないわな

腐り切ったキャバクラや風俗店が縮小されるだけ
鉄道会社と民間企業と公務員が手を組んで
銀座のクラブやキャバクラや風俗を潰していくのはいい傾向
サラリーマンも早く家に着いて勉強や家族サービスに
時間回せるし

キャバクラは潰れてもいいが、鉄道会社が潰れたらまずいからJRも私鉄も50円から100円くらいの値上げはいい

59ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 18:46:48.62ID:YqJu3GQ80
接待を伴う飲食店は経費では落とせないようにしてる会社が多いのはいい傾向だ

そのかわり普通の飲食店は食べて応援しないとな

60ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 18:55:22.20ID:yap9exap0
>>27
京王も検討中

61ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 18:55:39.58ID:cPH7V6G10
終電もっと早くていいだろ、サビ残と強制飲み会の温床だし
初電は朝8時以前は運賃3倍にすればいい、そうしないとブラック企業は早く出社しろとか言うから

62ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 19:09:20.16ID:cPH7V6G10
ブラック企業だと、終電の時間ギリギリまで会社に縛り付ける風習が出来てしまう
0時まで終電があると、時間ギリギリまでサビ残、
それから電車に乗って、駅から徒歩も含めると帰宅は1時近く
それから何か食って、シャワー浴びて、疲れた自分にウンザリして思考停止して、さあ寝るか、ってやってると
就寝は2時
それから5時間後にはもう起きなければならない、慢性的な睡眠不足
何のために生きてるのかわからなくなる
終電はせめて22:30までにすべき

63ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 19:15:47.06ID:WGBylnEN0
最近駅員が頑張って片言英語でアナウンスしてるのが健気

64ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 19:16:46.13ID:cPH7V6G10
もうさ、コンビニも深夜までやらなくていいよ
残業しないで早く帰れれば、遅い時間にコンビニ行かなくていいんだし
インフラ系の仕事でもないのに、0時近くまで当然のように稼働する世の中やめようよ

65ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 19:21:09.13ID:YwS7LXqw0
>>27
京王も繰り上げるよ
新宿で山手線から接続あるからどうでもいいやって静観していたら
高尾駅さっさと閉めたいJRに叱られて繰り上げる事にしたってさ

66ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 19:24:39.06ID:lCxQ4h+JO
>>54
こういう極端な気に入らない叩きをしてる奴は、ほぼ間違いなくマスクすらしたがらない自己中身勝手な輩と相場が決まっている

67ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 19:25:46.37ID:9IqbDqEB0
>>31
やっぱりそうなんだ
通常は京王でたまに小田急を利用するが、
クッションが利いていない感じがしていた

68ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 19:28:15.55ID:eKwMigtv0
新宿0時52分発の経堂行き最終がなくなるのか...
これは痛い...

69ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 19:33:24.86ID:HX7YbjSz0
つまり夜勤やるなってことですよね?

70ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 19:34:20.71ID:sINLDuwt0
>>57
遠くから通勤してる人は始発に乗る

71ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 19:37:39.00ID:svlF7pqk0
>>69
会社に泊まればいい

72ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 21:51:55.85ID:exSb/moK0
職務怠慢

73ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 22:58:53.10ID:HtsF37eY0
>>1
これ、勤務が楽になったのではなくて社員首切りの前ぶれな。
組合が反対していたことをコロナ名目でJRが始めて
ついに各社が右へならえで次々に実施し始めた。
民鉄各社幹部としては、恨むならうちの経営陣ではなくJRを恨め、てな無責任なもの。
組合が弱くなったことがその要因。

74ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 23:04:43.01ID:vW3B4tLM0
相武台前が終点の電車はやめてくれよ
寝過ごして相武台前だと絶望するんだ

75ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 23:06:29.06ID:/QUvHBRQ0
>>73
確かに小田急は東急みたいな街開発ができてないね。
沿線住民だけど、複々線にしてダイアが改悪になった。関連会社も少ないね。神奈中くらいかな?

76ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 23:09:29.23ID:ZZG26nB+0
>>51
ならオッケー

77ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 23:21:19.89ID:5VcTJ+rJ0
>>75
田園都市線沿線住まいだと東急には邪悪さしか感じないぞ

78ニューノーマルの名無しさん2020/11/05(木) 00:34:29.71ID:iIsuvHE30
>>41
昼間を減らしてもあまり意味がない。
どのみちラッシュ時増員しなきゃならんから
「ラッシュ時間帯だけ」みたいな雇用は困難。
新聞配達みたいなシフトだって
昼間もは夕刊準備やチラシ仕分けなど
それなりに仕事はある。
始発を遅くして終電はやめるのが
総勤務時間短縮でわかりやすい。
とにかく運行しない夜の時間を
拡大することがカギ。

79ニューノーマルの名無しさん2020/11/05(木) 02:30:15.37ID:/po8Xd0F0
ネットカフェが潰れているから終電逃せないな

80ニューノーマルの名無しさん2020/11/05(木) 02:43:23.12ID:oklJk5mj0
>>75
会社の都合で小田急沿線から東急の方に引っ越ししたけど、東急は定時運行させようなんて全く考えていないクソだぞ。
車両内も煩くて、ウォークマンのボリュームを2つくらい上げないと音楽が聞こえない。

帰宅時間帯にロマンスカーが1時間に2,3本ある小田急最強だよ。

81ニューノーマルの名無しさん2020/11/05(木) 02:49:40.35ID:Y/5FsDDd0
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://towxs.1bar.org/ctcs/4Wz7do67ow.html

「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://towxs.1bar.org/vtcs/vpfmtxFLqT.htm

82ニューノーマルの名無しさん2020/11/05(木) 02:55:39.53ID:CVHdM60u0
新型コロナをきっかけに首都圏の鉄道インフラがシュリンクし始めたのはやばい兆候に感じるよな・・・

額面どおりライフスタイルの変化なんだと受け取るべきか、国力低下と受け取るべきか?
しかし、一方で地方創生といいながら公共の交通機関を断って行くわけだから政府の本音が透けて見えるわ。

大阪の都構想も否決されたし都会に地方を養っていく余裕がもうないのだと思えるな。

83ニューノーマルの名無しさん2020/11/05(木) 04:27:40.87ID:XPlGVExY0
>>2
前は1:14最終があった希ガス

84ニューノーマルの名無しさん2020/11/05(木) 04:31:25.30ID:XPlGVExY0
>>31
あの硬さがいいんだよ

85ニューノーマルの名無しさん2020/11/05(木) 04:45:18.24ID:EAaG0XLc0
>>1
ある意味で「首都圏、東京圏」の範囲が狭くなって行くね

電車で東京へ日帰りで通勤・通学できることに価値が有ったのに
その価値を喪失する地域が広がれば東京圏の求心性が低下する


lud20201105045615
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604465853/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【のりもの】小田急電鉄、全路線で終電時刻繰り上げへ。最大20分程度、始発も最大15分程度遅く [記憶たどり。★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【関東】東急電鉄、西武鉄道、小田急電鉄、京浜急行、が終電を繰り上げる検討 [首都圏の虎★]
【鉄道】JR東日本の終電繰り上げ、首都圏在来17路線で最大37分 [HAIKI★]
【交通】京王線・井の頭線20日から終電繰り上げ 最大30分程度 新宿発高尾行きは20分早く [アッキー★]
【東京五輪】約60路線で終電を最大2時間延長 夜間の保守点検は「前倒しで弾力的に実施」
【鉄道】JR東日本、終電時刻を30分繰り上げ。2021年春 [HAIKI★]
小田急電鉄を語ろう!Part154
小田急電鉄を語ろう!Part150
小田急電鉄を語ろう!Part155
【社会】通気口から約15メートル落下 駅で訓練中の職員死亡 小田急電鉄相模大野駅
【鉄道】首都圏 関西圏 JRや私鉄 今夜から終電時刻を繰り上げ [香味焙煎★]
小田急電鉄の裏側
【東京都】都営地下鉄は終電時刻の繰り上げ行わない方針 都交通局「適切なダイヤ設定に努める」 [凜★]
【JR東日本】東京都などから要請があれば春に予定されている終電時刻の繰り上げの前倒しについて可能かどうかも含めて検討 [マスク着用のお願い★]
【首都圏】終電繰り上げ始まる 10分〜30分程度JR中央線など11路線 [和三盆★]
【のりもの】西鉄が天神大牟田線などで終電繰り上げ、減便へ。路線バスや高速バスも減便。福岡市 [記憶たどり。★]
【鉄道】東京圏の終電時間を繰り上げ、各路線の変更点_緊急事態宣言でダイヤ改正前に実施する可能性 [砂漠のマスカレード★]
小田急電鉄を語ろう!Part176
小田急電鉄を語ろう!Part175
小田急電鉄を語ろう!Part147
小田急電鉄を語ろう!Part165
小田急電鉄車両総合スレッド part70
小田急電鉄社会人採用【駅務スタッフ】
登戸快速急行停車を勝ち取った共産党川崎市会議員が小田急電鉄に再陳情
【鉄道】小田急電鉄、江ノ島電鉄を完全子会社化 10月1日に
【サブスク】小田急電鉄、駅ナカ飲食の定額サービス開始 [蚤の市★]
【鉄道】屋根が黒焦げ 小田急電鉄、沿線火災の火が燃え移った車両を公開
【小田急火災】小田急電鉄で起きた火災は「異例」「想定外」 一歩間違えれば大惨事を招いた恐れも
【鉄道】小田急電鉄、下北沢駅地下1階3・4番ホーム ホームドア使用開始へ
【小田急火災】小田急電鉄で起きた火災は「異例」「想定外」 一歩間違えれば大惨事を招いた恐れも★4
【回数券終了のお知らせ】小田急電鉄、回数乗車券に代わる新たな回数券「小田急チケット10」販売へ
【小田急火災】小田急電鉄で起きた火災は「異例」「想定外」 一歩間違えれば大惨事を招いた恐れも★2
【RSE】「撮り鉄」少年を家裁送致…小田急電鉄“相模大野”付近で線路に侵入疑い [チミル★]
【小田急電鉄】ヴァル研究所とオープンな共通データ基盤「MaaS Japan(仮称)」開発を発表
【企業】スマホで産婦人科医に相談「産婦人科オンライン」 小田急電鉄が福利厚生で導入
【鉄道】京王も終電繰り上げへ 新宿発・渋谷発15分程度 2021年春ダイヤ改正 [首都圏の虎★]
【東急電鉄】終電を15〜30分繰り上げ  詳細な計画は12月に公表 [首都圏の虎★]
【衆院選】各地で投票始まる 今夜7時55分からNHK開票速報 ※全国の投票所1/3が閉鎖時刻繰り上げに #選挙に行こう ★8 [ネトウヨ★]
米国、国債の年間利払いが1兆ドル(150兆5200億円)突破、海外で米国債の最大保有国は日本 ★2 [お断り★]
【英国】バーミンガム空港に遺体安置所を設置へ 最大1万2000体分
日経平均株価 一転して終値3200円余値上がり 過去最大の上げ幅 [ぐれ★]
【ありがとう】医療従事者に慰労金最大20万円 厚労省検討、2次補正 [みなみ★]
神戸市駐車場に車放置、最大14年超も…6年以上20台の未払い額7000万円 順次訴訟へ [ばーど★]
【社会】フリーターの高学歴化鮮明 20代後半、大卒・院卒4割 理由「勉強・準備」が最大
【調査】 たばこ吸う男性、初めて30%切る 20代男女の減少幅最大・・・厚生労働省 [影のたけし軍団★]
【地震】石川県能登地方で地震 最大震度 6弱(推定) 2020/03/13 02:18:46発生 M5.5 深さ10km
杰*【予算】札幌市、アーティストさんに最大200万円支援へ 政府の現金10万円一律給付の費用には1900億円
【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★6 [ネトウヨ★]
岸田首相、地震の被災者に「最大20万円貸します」であふれる憤激「こんなひどい政府聞いたことない」 [バイト歴50年★]
【渋谷】渋谷でカナビスと音楽が融合!国内最大規模の 420フェスティバルが開催決定! [ごまカンパチ★]
いじめによる転校費用(最大20万円)を補償、東京海上日動が特約開始へ…ネットトラブルにも対応 [煮卵オンザライス▲★]
【鉄道】“簡単に立ち入れる線路ではない…”女性が列車にはねられ死亡 列車は最大3時間20分の遅れ 高知市・JR土讃線 [ぐれ★]
【交通】最高速度120km/h導入で速度差は最大70km/hって危険じゃない!? 高速道路の最低速度50km/hを引き上げなくてもいいのか [ひぃぃ★]
「これはこれで…」「令和最大のインターネット老人会」2007年に戻れる「ニコニコ動画(Re:仮)」がエモいと話題に [パンナ・コッタ★]
百貨店売り上げ 過去最大の落ち込み 渋谷109は休館へ
6月の郵便、落ち込み過去最大…はがきの値上げの影響も
【速報】関東で地震 千葉で最大震度4、都心で2★2
【日本】自然減40万人。人口減少、過去最大★2
■緊急地震 茨城県南部 予想最大震度:5弱 [人気者★]
【台湾総統戦】最後の週末で訴え 最大争点は中国との距離感
【巨大噴火】 鹿児島沖に世界最大級の溶岩ドーム見つかる
線状降水帯“過去最大規模”全長270キロ [ヒアリ★]
【企業】人身事故損失に最大10億円…鉄道会社向け保険
イオン 最終赤字、最大の710億円 21年2月期 [ばーど★]
【北海道】苫小牧の民泊業者が倒産 コロナ関連で最大規模 
【ねんきん】年金運用、過去最大14兆円超の赤字。昨年10〜12月期
【国内】アマゾンが配送料値上げ 最大5割、物流費増加で
09:25:33 up 38 days, 10:29, 0 users, load average: 33.25, 58.19, 70.84

in 0.058897972106934 sec @0.058897972106934@0b7 on 022023