◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】米大統領選で日本時間午前10時半現在、トランプ氏が獲得した選挙人は55人、バイデン氏は85人 [記憶たどり。★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604454373/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2020/11/04(水) 10:46:13.33ID:1tfIlDaq9
https://twitter.com/jijicom/status/1323801894909739011

【速報】
米大統領選で日本時間午前10時半現在、トランプ氏が獲得した選挙人は55人、バイデン氏は85人(ワシントン時事)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:46:51.96ID:2vVjC5Q50
まあ日本に原爆を落としたのは民主党政権だからな。

3ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:47:10.99ID:0d+e27Xd0
途中の選挙人数を報じても意味ないのに

4ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:47:23.92ID:RfJNaOyL0
あれだけヒスパニック対策やってるのに多民族国家の米国はトランプを支持する奴が多いんだな

5ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:47:26.91ID:UYh2UztS0
トランプ負けるの?

6ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:47:35.61ID:Tm7/pqF30
郵便開票前にこれじゃあ勝負は決まったな

トランプヨイショしてたアホどもどうすんのこれ?

7ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:47:45.41ID:8FN62DKF0
バイデンはイリノイ取ったな。
シカゴマフィア=ANFIFAでしょ。

トランプ当選だと、ANTIFAが大暴れする予定らしい。

8ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:48:04.23ID:l9XVe31Q0
バイデンの思惑
【速報】米大統領選で日本時間午前10時半現在、トランプ氏が獲得した選挙人は55人、バイデン氏は85人  [記憶たどり。★]->画像>1枚

9ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:48:31.45ID:X8CPvwlj0
まじか!
バイデンすげぇwww

10ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:48:42.63ID:ObXo6zZn0
またネトウヨが負けたのかwww

11ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:48:56.41ID:O1NqgSHn0
>>6
郵便投票(既に届いている分)の集計が先じゃね?もう先月から開票してたところあったし

12ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:49:01.98ID:g44q35W50
僅差でもトランプが勝つかバイデン圧勝かじゃないとな

とにかく平和に終わる事を祈るのみ

13ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:50:34.83ID:j8fnao6D0
>>12
どっちが勝っても一悶着あるでしょ

14ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:51:14.21ID:5X8vBz3M0
しかしまあ、
マフィアと見間違うばかりの悪党バイデンに、投票するアホがいるのだよな。

15ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:52:31.42ID:T+060VL10
木村太郎さんの予想失敗?

16ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:52:51.76ID:RfJNaOyL0
後はテキサスと東海岸をどっちが取るか

17ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:53:02.55ID:teNqLGy20
>>2
マジかよ枝野最低だな

18ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:53:06.01ID:5X8vBz3M0
>>12

バイデンが勝てば、正式に大統領に就任するまで、警察や軍を動かす力はない。暴動は鎮圧されない。

トランプが勝てば、現職大統領なのだから、暴動が発生すれば直ちに鎮圧されるだろうな。

19ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:53:10.31ID:Rh42Lsb90
HDDやハンターの件ってフェイクだったの?

20ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:53:20.27ID:K+AJhbGO0
日本にとっていいのはどっちの大統領だ ?

21ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:53:39.29ID:qnT0DR8F0
>>11
郵便の開票が当日より早いのはフロリダだけ
他の州は郵送分は当日分の後から開票

現時点で互角ならトランプは当日分で勝利宣言出して裁判に訴える戦法も取れず
絶望的

22ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:53:39.86ID:1GlkEZfz0
トランプが勝つと思ってる奴
あほなのか?
頭がおかしいのか?

23ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:53:57.53ID:NZm1EWzR0
>>8
マジかよ、バイデン最悪だな

24ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:54:05.07ID:7Aay7qs90
東西海岸がバイデンか、こりゃ確定かな

25ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:54:12.78ID:w3/sbsel0
バイデン圧勝か
 

26ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:54:26.20ID:q5H41CYH0
賢い人が住んでるところはバイデンだな

27ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:54:39.84ID:9yh76lVI0
バイデン「圧倒的じゃないか、わが軍は!」

28ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:54:59.28ID:5X8vBz3M0
>>22

オマエがチョンってことだ。
そうでないなら、国籍を言ってみな。

29ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:55:50.66ID:1GlkEZfz0
>>28
日本に決まってるだろ

30ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:57:00.14ID:WvOdM3mS0
トランプは接戦州全部取らないと駄目なのに  
このままだと接戦州で取れるのフロリダひとつになりそう

31ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:57:11.79ID:K+AJhbGO0
トランプの相手は阿部さんだからなんとか持っていたけど

スガーならバイデンのほうが相性がいいだろ

32ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:57:14.98ID:5X8vBz3M0
>>1

スレ記事はウソだな。

最新はこちら。 → https://www3.nhk.or.jp/news/special/presidential-election_2020/

33ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:57:16.29ID:COQFp4te0
バイデン85
トランプ72まできた
もうまくられるのは時間の問題じゃね

34ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:57:27.05ID:s0c0WA0U0
https://news.yahoo.co.jp/story/1829

最新版では
85:72
だけど?w
ぱよちんまた負けそうw

35ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:57:50.28ID:9LbiTckd0
>>20
バイデン

トランプはアメリカファーストで日本製品買わなくなる
中国とも北朝鮮外交みたいにトップ会談で手を握る可能性が大いにある

36ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:57:55.17ID:WvOdM3mS0
>>7
大企業や大学がある都市は民主党が強い

37ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:57:55.31ID:4dvg8NX00
トランプがここまで弱いとは想定外

38ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:57:59.20ID:+jDubsAF0
トランプひっくり返したが

39ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:58:10.81ID:1U2kAezx0
>>4
ヒスパニック対策やってる「から」じゃねえかな?

40ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:58:12.25ID:QBi5NSju0
今年中に決まらないという見方もあるぞ
どうなるかね

41ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:58:12.65ID:UzpdVL7X0
テキサスはガチ保守ってイメージあるんだが

42ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:58:13.11ID:mQOY2zKq0
フロリダもトランプらしいじゃないか。
バイデン負けるんじゃね?

43ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:58:13.94ID:RfJNaOyL0
大票田のテキサスは前回トランプが勝利してるからなあ今回バイデンがとったらもう決定だな

44ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:58:15.04ID:vs8Jx4mk0
>>19
ヒラリーの時も同じ事をやってた

45ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:58:17.02ID:5X8vBz3M0
>>29

何が日本なんだ? 主語と述語を付けてやり直し。

46ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:58:34.35ID:fUbavabs0
72まで上がったな
どうなるんだ
ドキドキ

47ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:59:11.93ID:UzpdVL7X0
>>35
そんな訳の分からないこといってるとアメリカは工業地帯の票とれないぞ

48ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:59:15.58ID:H9+hawWG0
>>1
Foxだと、バイデン91に対してトランプ73

バイデンリードは縮まってるな

49ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:59:30.92ID:VJxAy09n0
スレタイが変なんだがwww

50ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:59:35.00ID:P/cWDttc0
>>34
投票前の報道だと
トランプは激戦州すべてを獲らないと
バイデンに勝てない、だったぞ
つまりペンシルベニア州がバイデンの確勝な時点で
トランプに勝目ないだろ?

51ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:59:36.73ID:FjMtVlOP0
トランプ負けたな
お前ら無様だな、残念だったな

52ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 10:59:53.85ID:H9+hawWG0
>>42
バイデンはテキサスが取れそうだからまだバイデン優勢だぞ

53ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:00:06.51ID:mQOY2zKq0
>>50
ペンシルベニアもトランプ優勢

54ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:00:19.93ID:aKBZrS5V0
バイデン圧勝だな、トランプ涙目。

55ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:01:07.30ID:5X8vBz3M0
>>54

トランプが勝ってるようだな・

 → https://www3.nhk.or.jp/news/special/presidential-election_2020/

56ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:01:08.77ID:P/cWDttc0
>>53
どこ情報で?
googleだとバイデン確勝だけどな

57ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:01:23.65ID:+HDL5NT10
ネトウヨ先輩がお通夜状態で糞ワロタ

バイデン勝利するってあんだけ言ったじゃんw

58ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:01:31.78ID:R0umd3fo0
速報
トランプ国外逃亡準備

59ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:01:44.00ID:9LbiTckd0
テキサスは中南米からの移民が多いんだな
これまでは選挙に行かなかった移民が今度はバイデンに投票してんのかもな

60ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:01:47.68ID:0Ij/LpRy0
ネトウヨざmmざllsぁじょfjわいえおfじょわいえjwjfがwふぃえr

61ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:01:51.25ID:qnT0DR8F0
ニューヨーク早くもバイデンで確定
もしかしてニューヨークがトランプ勝利かもなんて言ってた人の夢が早くも壊された

62ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:01:57.00ID:RfJNaOyL0
>>53
ペンシルベニアは20人かこれでテキサス取ったらわからなくなるな

63ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:02:00.03ID:GhQS7QQU0
>>1
問題はあの悪知恵大統領の真骨頂をだすこと
前回同様キチガイ大統領だから何するかわかったもんじゃない
しかもプーチンからも裏から尻叩かれてる

64ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:02:01.08ID:6GoiZULz0
>>58
願望乙

65ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:02:03.09ID:jxhSWRXU0
テキサスは逆転するんじゃないの?

66ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:02:17.74ID:RniTO1xt0
売電の圧勝
STOP 続出 2191 ジキニン
アート 3663 きたか?
為替 7851 STOPするん?

67ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:02:25.29ID:wzrTiTsY0
あんな不人気ガラガラバイデンが勝てる選挙システム
怖ろしい

68ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:02:47.17ID:5X8vBz3M0
>>58

3分前の最新情報では、トランプ勝利

 → https://www3.nhk.or.jp/news/special/presidential-election_2020/

69ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:02:47.93ID:W3p6DCam0
取引先の在日韓国人は80代の1世までトランプと安倍と菅を心から憎んでいるよ
トランプや安倍に関してはファンドで儲けさせてもらってるくせに本気で今すぐ死ぬことを願っている
「テレビの顔色が悪いだろ」とかしつこい
親父が取引先から外そうかと言ってた

70ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:02:48.09ID:9LbiTckd0

71ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:03:16.38ID:jxhSWRXU0
カリフォルニアの55分を稼がないといけないから
まだまだだな

72ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:03:19.01ID:qnT0DR8F0
ラストベルトも郵送分開票前からバイデン優勢
フロリダ取るために他をおろそかにしたツケが回ってきたなトランプ

73ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:03:35.32ID:P/cWDttc0
>>62
ペンシルベニア

ペンシルベニア州
選挙人投票数: 20 · 開票率: 9%
バイデン
71.4%
416,444
トランプ
24.5%
142,658

ここからトランプ優勢ってどこから出ている?

74ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:04:21.85ID:H9+hawWG0
>>53
おまえデマを流すのやめや

Foxだと
ペンシルバニアは開票率9%で
バイデン71% トランプ25%

75ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:04:28.58ID:9LbiTckd0
ニューヨークはバイデン確定

76ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:04:48.59ID:qnT0DR8F0
>>62
ペンシルバニアはバイデン圧勝だぞ

77ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:05:23.16ID:78FtZBF+0
バイデンはすでに鉄板州でトランプより多く票持ってるからな
鉄板州は誰が立候補しようが民主党候補に入れるような場所だから
270過半数で始まる前から200くらいバイデンが持ってると言われてる
だから激戦州で全部トランプが取らなきゃヤバい

78ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:05:29.11ID:/9Y3piAU0
悔しいかネトウヨwwwww

79ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:05:44.07ID:R0umd3fo0
ニュージャージー バイデン
アーカンソー トランプ

80ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:06:00.92ID:6w667Ov80
チャイナはやはり眠れる獅子だった

81ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:06:17.27ID:H9+hawWG0
>>68
そのリンク先はバイデン73人でトランプ48人だぞ。

82ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:06:31.69ID:1GlkEZfz0
>>45
ネット保守番組に騙されてるアホですか?
トランプは救世主だとかコロナはただの風邪とか出鱈目ばかり流すネット保守番組
ロシアを援助して助けたら北方領土が帰ってくるとかも言ってたなあ
情報工作だとしかいいようがないんだが

83ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:06:41.39ID:ptUwA1LE0
まあトランプだろうな

84ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:06:45.48ID:mQOY2zKq0
>>73
世論調査だからなんとも。
開票が進めばわかるんじゃね?

85ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:07:16.88ID:xA4vo1Bf0
ネトウヨぷぎゃーーーーーwwww

86ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:07:19.42ID:H9+hawWG0
>>82
おまえ中国人留学生なら祖国に帰れや。

87ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:07:48.64ID:x1EtsWGh0
・両海岸の地価高騰で、ヒューストンなどの大都市に
両海岸に住めなくなった医師・弁護士や企業が移転して民主党支持層の都市人口が増えている
・地理的にトランプを敵視するメキシコ移民で選挙権を持つ二世・三世およびその配偶者などが増えている
・ブッシュの影響力が衰えている

で2018年の上院選挙あたりからテキサスが共和党確勝じゃなくなってる

88ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:07:48.98ID:BZ+UQews0
ネトウヨまた負けたのかw

89ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:08:01.90ID:K+AJhbGO0
バイデンになったら、米国もTPPに入るのか ?

90ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:08:39.00ID:SAOnTmFr0
>>61
ニューヨーカーは未来に生きてるから
中国歓迎、戦争万歳

91ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:08:44.57ID:6w667Ov80
チャイナの勝ちだよ
仕方ない
世界が平和ボケだった

92ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:08:54.05ID:qnT0DR8F0
>>89
入る可能性高いな

93ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:08:56.14ID:E/I8xe4o0
>>78
生活保護の日本人の生き血をススル朝鮮白丁の在チョンはいつも元気

94ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:09:51.80ID:jwFfVqfI0
書き込みもバイデン勝ったなとトランプ勝ったなの二つが錯綜してるなー
前回はわりとあっさりトランプ確定が出た印象あるけど

95ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:09:54.64ID:jJ5lCVvB0
日本人だとトランプで決まりだろうけど
アメリカ人だからな。だいぶ考え方も違うのさ。

96ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:10:29.24ID:AXgOcSCZ0
梅田か梅毒か知らんけどペドの大統領なんてやべーなw

97ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:10:50.57ID:j+DbqyyQ0
プラス郵便はバイデン有利なんだろ?
はいネトウヨ失禁w

98ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:11:11.02ID:QaUeG6ck0
バイデンが勝てば中国はすぐに尖閣を盗りに来るぞ!!

99ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:11:46.98ID:hghiJ3Yu0
>>31
バイデンってイソコみたいで口だけみたいだもんな

100ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:13:34.63ID:1GlkEZfz0
>>86
ネット保守番組を真に受ける馬鹿か?
おかしいところを指摘すると外国人と思うのか
まともな日本人ならあんなのを真に受けることはないが
おつむが弱すぎwww

101ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:14:11.61ID:P/cWDttc0
>>97
田舎の投票所だと
黒人が投票しょうとすると嫌がらせする自警団みたいな連中がいるから
それで民主党票が伸び悩んでいたというからな
コロナで郵便投票が多くなると、自警団に邪魔されずに投票できるから
民主党が有利になると言われているよな

102ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:14:24.40ID:qnT0DR8F0
テキサスも当日分で互角では郵送分入れたらバイデン勝利確実だな
フロリダを落とすと負けのトランプがフロリダに力入れ過ぎたのに対して
万遍なく激戦区を抑えたバイデンの勝利確実だわ

103ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:14:30.52ID:FTwW+jZH0
バイデンがテキサス獲ったら即トランプ敗北宣言
トランプが獲ったら郵便投票でごねる感じだろうか

104ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:14:37.79ID:al643lgv0
バイデンには大票田カリフォルニアがあるから
テキサス落としたらトランプはもう勝てない

105ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:14:42.12ID:xA4vo1Bf0
ネトウヨざまみろwww

106ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:15:06.15ID:vU6v19zQ0
郵便投票がカギを握るから、最終的には来年にならないと分からないってさ

107ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:15:07.09ID:5J/Yc6wk0
コネティカット バイデン

108ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:15:25.34ID:Hwxhepc60
今はまだゼロ確の積み上げだけかな
接戦州とか逆転とかはないよね

109ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:15:54.05ID:P/cWDttc0
>>106
いや、テキサスをバイデンが獲れば郵便投票の開票するまでもなく
バイデンの圧勝になってしまうよ

110ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:16:18.73ID:3JDzx4LI0
>>106
それまでにバイデン逮捕されたらどうなんの?

111ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:17:17.51ID:uXvokgOM0
政治よくわからんけど、日本にとってはどちらがなった方が良いの?

112ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:17:19.10ID:IuIHlSiE0
はて
全州ではどうなる見通しなの?

113ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:17:43.08ID:FTwW+jZH0
>>111
勝った方が我々の敵になるだけです

114ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:17:48.46ID:zqwPpP7Q0
バイデン大統領!



中国がアメリカを支配した



世界は中国共産党のもの

115ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:17:56.77ID:9LbiTckd0
時差があるから東海岸側から決まっていくんだな
最後に55票のカリフォルニアが来るから、それまでにトランプは55票差以上勝って無いと負けるのか

116ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:18:22.11ID:1LQTyzlK0
カリフォルニアがあるから今の時点で負けてるようでは
トランプ負け確定なんじゃないの?

117ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:19:00.88ID:6w667Ov80
>>111
もう何も考えるな
これからは決まったことにおとなしく従ってれば少なくとも生かしてはもらえる

118ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:19:17.64ID:xMfe3HHE0

119ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:19:31.08ID:JOLnN4UX0
最終的な選挙の結果っていつわかるの?

120ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:20:04.81ID:RniTO1xt0
スパーク 3663 +400 でかいぞ。

121ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:20:14.82ID:qnT0DR8F0
フロリダは再集計の可能性が高くなってきたな
トランプ、勝利宣言すら出せなくなって郵送分の不正を裁判で争うことすら出来なくて
敗北しそう

122ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:20:29.50ID:xMfe3HHE0
>>115
だからテキサスとフロリダを取らないといけないんだな
合わせて67

123ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:20:32.46ID:RfJNaOyL0
パヨとかウヨとか邪魔だからほかでやってくれお前らどうせ選挙の仕組みも理解してないだろうし

124ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:20:39.90ID:GH6KtM8+0
日本はバイデンともトランプとも関係は良好だからね。
どちらでも良いと思うが。興味はマスコミの予想が当たるかどうかだな。
事前予想はバイデンだし、確実、有利もバイデンが圧倒しているが。
トランプの隠れ支持者がどれだけいるかだな。
それは、今後の民意の読みにも関係してくる。

125ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:20:57.10ID:mQOY2zKq0
トランプまくりまくり。
テキサスも取れそうだな

126ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:22:38.79ID:6w667Ov80
これからは日本の議員と同じように振る舞えばいい
チャイナにはダンマリで付いていく
それだけでいい

127ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:22:42.19ID:zqwPpP7Q0
世界は中国のものだ



バイデンと習が世界を動かす



おまえら中国の奴隷は残飯でも漁ってろ

128ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:23:05.47ID:cjJ7xvmX0
>>125
無理
彼らはIT進出の地として希望してるからカウボーイは要らんのや

129ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:23:10.59ID:P/cWDttc0
>>111
たぶんバイデンじゃないかな?
TPP加盟しくれるから、日本としてはやりやすいだろ

ネトウヨはバイデンになったら中国が尖閣占領するのを許すなんて言っているけれど
尖閣が日米安保適用範囲と明言したのがオバマ政権が初めてだったんだぜ
それがなんで中国に尖閣占領させるのを許すって推測になるのかが不思議だ
むしろトランプの方が世界に展開している米軍を縮小させ続けているんだから
中国の軍事的脅威がますます大きくなると思うんだよね

130ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:23:20.97ID:EfOML2YT0
コロナで苦しめられたと言うのに中国寄りのバイデンを支持するんだな。

バイデンが当選すれば中国からワクチンが届くとでも思っているのかね。

131ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:23:30.17ID:j+DbqyyQ0
ネトウヨは日本にとってトランプがいいとか言うけど経済、貿易、軍事費負担と金も他のやつより厳しいことしてくるんだが
北朝鮮と仲良しでトランプ望まれてるしなw

132ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:24:07.04ID:+W70lg7C0
まだ確定じゃないじゃん

133ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:25:57.47ID:zXHylFbV0
前回と逆パターンだなあ
今回のトランプは現段階で得票数でリードして選挙人数で負けている

134ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:26:51.50ID:CeCbnCy90
トランプに有利な田舎は後から開票っていうのを分かってない奴がバイデン優勢とか言ってんのが笑える
ほらテキサスもトランプ逆転したぞ

135ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:26:58.45ID:017djvul0
なぜみなさんトランプ応援してるんですか?ぼくちゃんにおしえて

136ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:27:01.09ID:cjJ7xvmX0
賽はなげられたから書くが、
トランプがやたらサンキューガイズ!君たちのおかげだ!
と勝利宣言みたいなの言いまくってるの、
あれフェイクニュースだから
まだ勝ってないのにサンキューいいまくり作戦w

137ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:27:56.80ID:+KrF+83m0
今わ119対92やろ?

138ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:28:05.91ID:1GlkEZfz0
>>130
トランプのコロナ対策が無茶苦茶だったからな
バイデンが有利になったのはそのせい

139ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:28:28.68ID:6+g5TRBN0
トランプ優勢
59%対38% ミシガン18%
56%対42% ジョージア39%
51%対48% フロリダ93%

拮抗
49%対49% テキサス69%

バイデン優勢
61%対37% ペンシルベニア19%
51%対47% オハイオ59%
50%対48% ノースカロライナ79%

140ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:29:00.71ID:7BfZo9Hy0
もしトランプが勝つたら、アメリカは中国の武漢ウイルス感冒世界伝染拡大の損害賠償責任を国連で継続的に断固追及するだろうな。

141ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:29:07.99ID:cjJ7xvmX0
アメリカンバカは日本のバカとはレベルが違うバカ

142ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:30:35.38ID:uXvokgOM0
>>129
なるほど、勉強になります

143ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:30:52.93ID:eBqJdVs+0
テキサスきたーーーーーー

144ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:30:58.11ID:lM/7x86p0
速報見ても全然わかんないけどこのまま行くとバイデンが勝つってことで良いの?

145ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:31:04.38ID:QgwtM27a0
トランプが負けたら怒りのジュリアーニが爆弾を次々投下しそう

146ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:31:15.30ID:rZxDDbhG0
>>95
どっちもダメだろう
冷静に見ようぜ
今後北の核で脅され続ける状況をつくったものと
今後中国に経済という国の胃袋を鷲づかみにされるのが予測されるものと
双方とも大局でイニシアチブが獲れない
トランプ氏が勝てば中国は北の核とウイルスで米国の手綱を握ろうとする
バイデン氏が勝てば中国は米国企業の手綱を握って支配を画策する

どっちか、ではなく、どっちもダメだからどうしようか?と疑問を投げかける状況

147ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:32:21.39ID:D1Jz/hHY0
ユナイテッドステイツオブチャイナまであと数時間か

148ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:33:45.62ID:zu6Yz9ty0
トランプいけるんじゃね

149ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:34:32.37ID:pDcVm8cV0
>>147
USC!!
USC!!

150ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:34:38.11ID:+3oe8kc30
>>1
アメリカの大統領選挙とは
※投票数が多い方がその州の選挙人全員を獲得できる大統領選挙

選挙人538人の270人以上を獲得した方が大統領に


データ(予想)では
バイデンが316人の選挙人ゲット
トランプは181人の選挙人をゲット

現在
バイデン89人
トランプ63人


選挙人が多い共和党地盤のフロリダ州やテキサス州はトランプが獲得するやろ
トランプがフロリダ州を落とせばバイデンの大統領確定
トランプがテキサス州を落とせばバイデンの大統領確定

151ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:35:57.14ID:hRQ4teZH0
バイデン勝ったらいま進んでることが
色々はしご外されそうだな

152ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:38:01.63ID:zu6Yz9ty0
>>150
カリフォルニアも選挙人多いけどどっちが取りそう?

153ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:39:28.74ID:77cQS93J0
>>150
フロリダ、テキサス共に逆転し出したな・・・

154ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:39:29.05ID:XSyjTxI00
>>150
民主党地盤のミシガン落としそうやでw

155ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:40:15.85ID:x1EtsWGh0
>>152
カリフォルニアでトランプが勝つわけがない
選挙人が多いだけじゃなくて、民主党と共和党が拮抗していてどちらが勝つかわからないところが重要

156ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:40:45.38ID:6w667Ov80
お前ら今のうちに行きたいとこ、会いたい人、やりたいこと
やっといた方がいいぞ
尖閣取られるくらいの認識じゃ生きていけんぞマジで

157ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:41:49.60ID:FqiGZAV40
てっきりバイデン勝利と思ったら情勢ほぼ互角だな
ラストベルトで最終決着っていう前回と同じ流れになりつつある

158ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:41:52.01ID:J46OwOB10
当日票はトランプの勢いがハンパないから
接戦州で開票50%超えて3%以内の差ならトランプが追い抜ける
これもハンターのおかげw

159ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:41:55.93ID:M3ux7Kqx0
>>151
対中関税とか

160ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:43:26.90ID:XcnixP7M0
はやいとこ日本軍と核武装しとかないとやばいぞ

いつまで経ってもアメの意向に右往左往してちゃしょうがないだろ

161ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:48:47.42ID:+d3C9cC60
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://cfoiu.ufgqgrid.org/ctcs/TowY5460316.html

「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今

http://cfoiu.ufgqgrid.org/vtcs/uv6484638.html

162ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:49:29.96ID:77cQS93J0
>>156
オレにとっては人生をレースに例えれば、周回遅れの自分に
何らかのアクシデントでセーフティーカーが入る様なモノだ!w

163ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:49:54.21ID:da4VcLW10
アホウヨ推しのトランプは負けか

164ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:50:02.02ID:iDkbbN7i0
敗北宣言キター

165ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:50:11.37ID:AcAxBJS90
フロリダはトランプ勝利
テキサスは互角だがトランプ有利
アハヨウは期日前投票が先に反映されているからバイデン不利

166ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:50:17.62ID:z+xukBrS0
これって最終的に選挙人で決まるんでしょ

167ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:52:40.68ID:mQOY2zKq0
>>74
結局ペンシルベニアも接戦になったじゃん。

168ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:53:27.06ID:0UBPFeUd0
>>146
行動は全く読めないけど方針が読める分だけトランプのほうがまだやりやすいだろうな
バイデンはどちらも読めない

169ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:53:28.22ID:zu6Yz9ty0
>>155
なるほど

170ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:53:28.70ID:VbD57THr0
>>129
> 尖閣が日米安保適用範囲と明言したのがオバマ政権が初めてだったんだぜ

明言せざるをえないほど中国の膨張を許したのがオバマ

> むしろトランプの方が世界に展開している米軍を縮小させ続けているんだから

中国に集中するようにシフトチェンジしてるだけ
イスラエルとアラブの和解を進めさせイランを連中に任せようとしてるのもその為

171ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:54:33.83ID:AcAxBJS90
>>152
カリフォルニアは移民系が多いからバイデン有利、中華系や朝鮮系や黒人が多いから

172ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:54:58.77ID:zu6Yz9ty0
>>171
ふむふむ

173ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:55:02.25ID:FTwW+jZH0
郵便投票で揉めるまで行かないんじゃないか
カリフォルニアの開票終わったら即電じゃね

174ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:56:54.18ID:6w667Ov80
>>162
そういう人は多いだろうな
為政者はこうなることをわかってて
むしろこういう世界になるのに協力して日本を衰退させてきたんだ
国を挙げての狙ったような「閉塞感」ドライブだった

175ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:56:55.08ID:2A6kFcAe0
トランプの対中政策の評価は中国の対日融和姿勢が全てだろ
歴史的に対米関係で中国が苦しいと思ったとき、奴らは日本に擦り寄って来る

176ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:57:17.13ID:77cQS93J0
>>166
選挙人ってのが良く解らん
裏切って相手方に入れるとか無いんだろか・・・

177ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:57:41.61ID:AFZF3f7v0
どっちや

178ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:58:22.43ID:XJUMtgqK0
トランプ負けちゃうのか泣

179ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:59:04.90ID:6sOWB++X0
おはよう寺ちゃん活動中

180ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 11:59:06.27ID:FZBaBY+30
>>165
フロリダ取るといけるんじゃなかった?

181ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:00:03.83ID:1MuHhUUU0
これ完全にバイデンだぞ

182ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:00:09.34ID:FTwW+jZH0
>>176
州によっては無効票になる
過去70年で16人ぐらいいたらしい

183ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:00:43.05ID:QLzKkHny0
ペンシルバニアひっくり返ったw
さすがアメリカ人
日本人とは違いテレビや新聞に扇動されない

184ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:00:58.88ID:zu6Yz9ty0
フロリダ、トランプ勝ってるぞ

185ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:01:46.50ID:VbD57THr0
ペンシルバニア逆転
前回以上に隠れトランプ信者いたな
そりゃあんだけリベラル至上主義者や黒人至上主義者が迫害すればな

186ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:03:43.67ID:QLzKkHny0
パヨク大敗北🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

187ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:04:23.31ID:mQOY2zKq0
スイングステート、ほとんどトランプ取れそうだな

188ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:05:34.91ID:77cQS93J0
>>182
ほう!居たんだ!w

189ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:06:56.24ID:ol66SrN40
トランプは不正選挙扱いする必要もなく完勝モード入った

190ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:07:21.35ID:QgwtM27a0
ん?ペンシルベニア巻き返してる?

191ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:08:59.19ID:+W70lg7C0
はじめ売電優位でトランプがひっくり返すってこれ開票演出してんのか?

192ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:09:22.70ID:5T+k41lX0
トランプ負けたら国が真っ二つに割れるな

アーミッシュみたいな超保守の田舎者より偽善者の糞リベラルの方が危機感無いとか終わってるわ

193ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:09:39.36ID:14ehzZ6x0
>>5
ああ、負けるよ

194ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:11:19.93ID:VbD57THr0
>>191
都市部や期日前が先になるからバイデンがまずリードする

195朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2020/11/04(水) 12:11:22.56ID:zo8i9oMA0
トランプさん圧勝やで(^。^)y-.。o○

196ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:12:27.53ID:rZxDDbhG0
>>168
時間稼ぎならバイデン氏かな
米国が勝とうとする意思を持っていることが前提だけど
危険を度外視して益を得るツケが返せないレベルで蓄積してる
双方ともツケをし続けるタイプ
4年間時間を稼いで次に望みを託すと考えるなら、衝突ではなく迎合かな
トランプ氏はEUとの軋轢もあり、世界的にも孤立を深める恐れがある
一帯一路の米国外しの策略にも塩を送ることになる
どちらも後ろ向きな考えしか出ず、なんとも苦々しい

197ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:13:17.78ID:/6/YBkiD0
トランプもう虫の呼吸やん

198ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:17:00.99ID:x1EtsWGh0
なんか2016年の再放送になってないか

199ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:19:08.23ID:B8k9geqX0
実際は米国は孤立どころかアングロサクソン諸国は完全に米国陣営入りしてドイツですら対中政策でコペルニクス的転回したのが現実

200ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:23:58.61ID:VbD57THr0
株価も11:45くらいからトランプ勝利を織り込んで先物もかなり上がってる

201ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:25:51.40ID:xU5r/qsF0
1.5倍差ではさすがに逆転無理じゃね?

202ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:29:41.56ID:WXqEJUKB0
バイデンの「石油産業を終わらせる」が選挙の流れを変えた
小池の排除発言と同等のボーンヘッド

203ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:34:45.63ID:rZxDDbhG0
>>199
軍じゃ勝てないよ
中国は核もちな上、北朝鮮という撃てる核を手に入れた
西側はこの状況をもっていない
経済しかない
中国に勝つには、その原動力であり侵略手段である、世界の工場という状況を取り上げるしかない
ところが、現実にはその依存度が高すぎ、貿易停止すら出来ない状態
対中であるなら、対中国製品輸入禁止同盟であるのが道理
成されていない

204ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:41:09.28ID:OIw3hxps0
ID:rZxDDbhG0
必死な五毛がいるなぁ(・∀・)ニヤニヤ

205ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:43:13.09ID:naNbP9x70
これでゴキブリ韓国(ゴキちょん)は
 3年以内に地球上から消滅するね
自業自得 \(^o^)/ 

206ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:44:33.01ID:i0ck2rjx0
日本のネットも韓国みたいに自国民しか投稿できない仕組みにしろよ
ヤフコメとかもシナゴキ増えすぎ

207ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:45:43.63ID:rZxDDbhG0
>>204
なんでも五毛とレッテルを貼れば都合の悪い事実にふたを出来ると思ったら間違いだぞ
領土を赤に食われたいのか
米国が負けると言うことは、それを意味する
目を向けず正しく見るべきだぞ

208ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:48:43.77ID:rigxQ3cN0
パヨクざまああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwww
勝つとは思ってたが、予想以上だったなwwww


それにしても、まだ世界の工場()とか言ってるバカがいるのか

209ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:50:38.15ID:mnxHkjG80
>>175

中国オワタ

210ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:51:36.26ID:hv9JETSr0
ネトウヨまた負けたんだwww

211ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:52:47.76ID:dgJOJSN40
>>210

チョン、またうぜえぞ

212ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:53:02.29ID:tV7m2Ez20
本スレの流れが早すぎてついていけんw
フロリダの開票率98%てのは、郵便投票の開票結果も含んでるのか?
だれか教えてくれぃw

213ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:53:22.02ID:dskwHb5X0
トランプ云々以前に習近平が一番中国の有害要因だからな
自由主義を否定して統制強化して通商も不利にすれば成長するもんもしなくなる
ハト派の李がトップにならなくて本当に良かった

214ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:55:52.33ID:rZxDDbhG0
>>208
中国の工場に依存しきってる日本をバカにしてんの?
おかしなヤツだな

215ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:56:15.69ID:Zxz0iEtP0
>>213 いわゆる中国の奇跡ってのは実に単純なもので猫被って良い子ちゃんぶって他国の企業を進出させて、それで雇用や技術を吸い取ろうというものだったからね。

216ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:59:15.03ID:cmAvezEb0
>>199
ドイツまで見切ったのは衝撃だったわ。

217ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 12:59:16.66ID:6w667Ov80
>>215
でもまんまとやられてるだろ
ポリコレもコロナも蔓延させられた
何も危機は去ってない

218ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:01:18.54ID:UCHK2P180
想像以上に接戦してるな

219ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:01:26.56ID:VbD57THr0
>>199
中国のほうがよっぽど孤立感を深めてる

220ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:02:16.02ID:QRY5lr9H0
五毛が発狂中か
御愁傷様😆

221ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:03:08.37ID:aMXRpI5F0
>>20
トランプ氏

222ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:03:18.59ID:AD/x/XU20
これまだフロリダやテキサスの結果が反映されてないからなw

223ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:03:32.76ID:pDcVm8cV0
>>199
孤立だ分断だと騒いでいるのはマスゴミだけなんだよな

224ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:04:11.36ID:pDcVm8cV0
>>203
アメリカは問題無く撃つし中国だって撃てるが?
それ以前に現代戦は軍事力を出す必要すらないことをそろそろ理解しよう

225ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:04:14.24ID:96Q28JFd0
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/presidential-election2020/kaihyo/

想像以上の状況だ。
どちらも自殺点結構あったが、、

226ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:04:17.38ID:aMXRpI5F0
>>198
その可能性大かと。

227ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:04:29.98ID:gWBqYkR40
何時ごろ確定するの?

228ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:04:53.26ID:5QXFPou/0
フロリダ、ジョージア、ノースカロライナ州でトランプ優勢やん。
トランプ再選しそうでヤバイ。

229ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:06:42.92ID:d3cQ9Cpl0
世界的に積極財政&反グローバリズムが台頭してるから、その流れが主流になったら中国キツやろな
グローバルデフレは中国にかなり有利に作用してた

230ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:07:17.92ID:X65OExuC0
トランプがいいな

231ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:08:34.73ID:2gdHM2jZ0
バイデン勝利だな

232ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:09:00.27ID:feELahbM0
もうプロ野球ならトランプ祝勝会場には冷えたビールが並べられて
報道陣がレインコート着込んでる段階

233ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:09:40.35ID:j3BTznG50
信用ってのは大事で、民主党政権ってのは本当にいつの時代も中国に塩を送る真似をしてきたんでね

234ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:10:17.45ID:gL18GE230
トランプが落ちたら、日本は悲惨すぎる。
トランプに引き続き、中国をぶったたいてもらわないと。

235ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:11:00.74ID:5QXFPou/0
カリフォルニア、アリゾナ州はバイデンが勝つんだろうけど。

236ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:11:01.53ID:OEa4tSH20
完全に4年前のデジャブな展開になってるなーw

237ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:12:11.90ID:feELahbM0
>>227
事実上はやっぱり15:00頃かな

もうあと1ハロンでトランプがクビ一つまで迫って追い抜きかけてる段階だよ

238ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:15:05.52ID:5QXFPou/0
なんなんだ、この予測不可能な展開は。
ウィスコンシン、ミシガン、ペンシルベニア州は今日中の集計は無理そう。

239ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:15:44.88ID:feELahbM0
>>235
それらはとっくにバイデンで計算には入ってるの
テキサス、オハイオがこのままで行ったらトランプだよ

240ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:16:10.45ID:+v5wFe3I0
トランプさんがフロリダとオハイオとノースカロライナとペンシルバニア取らないと無理…っていう絶望感から始まった選挙だけど、
フロリダは逆転確定、オハイオも逆転ほぼ勝ち、ノースカロライナも逆転優勢という逆転裁判もビックリ展開

241ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:22:34.20ID:5QXFPou/0
デトロイト、フィラデルフィア、ミルウォーキーも今日中の集計は無理そう。

242ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:23:10.90ID:gHxIxMpe0
結局は世論調査は今回もトラファルガーが大勝利じゃねえかwww

243ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:23:58.99ID:rZxDDbhG0
>>224
北が核を撃ったら西側はどこに核を撃つの?
北に撃たせて中露はノーダメージだ
北は中国でもロシアでもないからな
一手負けるんだよ
数十年守ってきた半島の核保有を、たった4年で許したせいでね

244ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:28:40.30ID:zXHylFbV0
議会は上院下院ともに共和党の当確のほうが多いので大統領選でトランプが落ちても中国強硬姿勢は継続とみていいだろう

245ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:29:29.87ID:EDd1aAHB0
>>204

こいつ、バイデン当選を信じて疑わなかったっぽいw
馬鹿丸出し
赤っ恥


【トランプ氏】「集会で良い感触を得ている」 「前回の人数306を上回る」 [首都圏の虎★]
40 :ニューノーマルの名無しさん[]:2020/11/04(水) 01:43:34.97 ID:rZxDDbhG0
この期に及んで大本営発表を報じる意味

246ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:32:31.02ID:L0Hf1hGa0
>>245
プギャー

247ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:32:31.74ID:CUIpUU7E0
アメリカ人は「総取り方式やめないか?」って言わないのかな?
言い方よくないが、大事なことを決めるのにギャンブル性が高すぎる気がする。

248ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:33:20.54ID:DQ6rmgcg0
>>244
議会も共和党が勝っちゃうの?
トランプ勝利はありえても議会は民主党が獲るみたいな報道あったのに
世論調査ガバガバやな

249ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:35:00.56ID:QXigm46t0
とりあえずQUADが進展しそうで良かった
民主党政権だと形骸化する可能性高かったからな

250ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:36:42.48ID:rZxDDbhG0
>>245
レッテル貼るのにご苦労なことで
君はレッテル張り以外に自分の意見というものを持ってないの?

251ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:39:37.87ID:HC4kpVCj0
はっきり言って今のアメリカのトランプ支持者は隠れキリシタン状態に追い込まれてるくらい迫害されてる
この結果は想定内
チャンコロざまあ

252ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:40:13.06ID:uAbUQMy90
>>248
上院は、取るかもしれない。

でも下院は難しいらしい

253ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:48:26.53ID:JFBbJ3/O0
>>245
大本営発表はどっちだよ。
頭悪すぎこいつ。

254ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:49:22.28ID:7MHrtoVP0
どっちが勝つのか全然分からない
誰かドラゴンボールに例えて教えてくれ

255ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:50:15.27ID:zXHylFbV0
大統領選も現時点で共和党優勢の地区でそのまま共和党が当確になれば270は軽く超えそう

256ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:53:17.09ID:974hSnDh0
海野素央

こいつ今後はどんな面してテレビ出るんだろw
ざまあ

257ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:55:43.16ID:RfJNaOyL0
現在
バイデン223:トランプ204
あとバイデン取れるとしたらミネソタの10票

258ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:56:35.94ID:7iFOpNaP0
>>247
民主主義の基本は総取りだぜ。
過半数取れば政権を総取りできる。

259ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:57:23.59ID:VbD57THr0
トランプ殆どの年齢層で前回よりも支持増やしてる

260ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 13:57:50.94ID:7iFOpNaP0
>>254
吉村と松井がホテル入りしたところ

261ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 14:00:17.41ID:qwxFw6Nn0
┏( .-. ┏ ) ┓
【日米/丸パクリ予定/
 粉タイプのクリームシチュー】


*箱にクリームシチューは入っているが
粉末タイプを、開発・販売しようと思った

しかし、お台場フジテレビは
私の考案物を、国内外の数社に売却をして

私を、イリジウム衛星レーザーや
ワイヤレス波での、切り刻み
粉砕骨折を繰り返して来ている

--

▪私は、お台場フジテレビを初めとして
どの企業からも、一円も頂いて居ない
-8
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1323851318142750722
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

262ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 14:00:57.93ID:RfJNaOyL0
メイン州もバイデン優勢(4票
他は全てトランプ優勢

263ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 14:02:33.94ID:RfJNaOyL0
トランプ290票前後で確定だな

264ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 14:03:04.43ID:3VF/wkcc0
>>232
コロナで今年はビールかけ無しじゃ

265ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 14:03:19.81ID:xV7rdFUE0
>>254
金髪の方が勝つ

266ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 14:32:12.75ID:ZMLlM5v30
ヤフコメですげえアホ見かけたw
返信で指摘されてるように平日の昼間に散歩でTVがソースだから情弱老人だな

バイデン氏「フロリダ取らなくても勝てる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e37bf4f9a7e3d4243f841e12b3cadde692e208e
son*****|27分前
散歩から帰ってテレビをつけたがバイデン213−118トランプでダブルスコア寸前か。よーしよし。2020年は安倍、トランプが同時に消えるリベラル復活の狼煙となる年になった。

267ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 14:33:31.99ID:luDDZFc80
>>240
トランプ陣営もここまで勝ち切るとは思ってなかっただろうな。

268ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 14:34:11.55ID:D4vWk9vI0
トランプ勝ちだね

269ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 14:40:28.57ID:UCHK2P180
ワシントンっていま1:00くらい?

270ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 15:13:36.56ID:96Q28JFd0
>>259
政治って面白いなあ
本当に面白い

271ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 15:16:13.43ID:96Q28JFd0
今回はバノンは貢献なし?

MVPはトランプ本人? それともハンター? バイデン本人?

272ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 15:19:01.91ID:teQARtyN0
>>259
結果を出した4年だったんでしょ
かくいう自分も最初は胡散臭い大統領だと思ってたけど
今はトランプ以外にアメリカの大統領は考えられない

273ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 21:20:43.42ID:96Q28JFd0
ミシガン、ウィスコンシン、際どい
ペンシルバニア、フィラデルフィアがまだあまり開票進んでないらしい

これは大変だ

274ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 21:23:46.14ID:Iro4OrEh0
>>270
選挙って、良い物ですねぇ
番狂わせが起こるのは、気づく人は気づいているから

275ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 21:39:00.91ID:3dCBqJen0
なぜこれ程にまでバイデン陣営、DS、クリントンン達 そしてCNN等の大手マスコミがこぞってトランプを誹謗中傷するのか?

その理由はヤツラが長年にわたり行ってきた世界人類に対する犯罪がトランプにより暴かれ訴追、逮捕、処刑されるからだ
幾多の捏造された理由による紛争、戦争の惹起そして人身売買、麻薬売買、幼児誘拐拷問殺人、臓器売買など・・・が暴かれその犯罪によって
訴追、逮捕、処刑されるからだ  今までの大統領はやれなかった事をトランプはやっているのでそれに対する反対、反感は凄まじい
末端手先の日本も奴らの下部機関(非日本人マスコミ、非日本人政治屋、財界人は言うに及ばない)で実際はみんな反トランプ

そもそも日本を永劫支配するため、明治維新以来、日本の中枢部にマイノリティ韓国朝鮮系、被差別系を配して長年にわたって
ヤツラの反日を利用して日本の国益にそぐわぬ事をヤツラに嬉々として行わせ日本の舵取りを行わせ日本を思いのまま間接統治してきたのがDS CIA
それ故、彼らの忠実なるしもべの売国マスコミ 政治屋 経済人は彼らに隷従した言動しか取れない

直近でいうと奴らの手先、竹中平蔵が作った維新を在阪マスコミ コメンテーターが異常にアゲていたのがその証拠

276ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 23:04:52.18ID:96Q28JFd0
ウィスコンシンはバイデンだな。
ミシガンもバイデンがついに並んだ。

277ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 23:06:58.37ID:Bx1ISgtS0
バイデン支持者は世の中を平和なんて望んでないだろうね
自分達だけが幸せならいいという考えであり自分達の考えが全てだと思ってる

278ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 23:32:49.22ID:z43rZVUP0
>>203
1940年、アジアの中で、アメリカの最大貿易相手国が
どの国だったか知っているか?

>>243
北自身が撃つかどうかわからんよ。
中国の言う事を聞かなくなっているし、北からすれば、
「アメリカに報復されるのがわかっていて、なんで中国だけが
得をする行動に出なきゃならねーんだよ」だろう。
つか、なんで北が中国の言いなりになる前提なんだw

279ニューノーマルの名無しさん2020/11/04(水) 23:51:10.42ID:nUxfUIFf0
膠着状態になってるぞ


lud20220915225739
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604454373/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】米大統領選で日本時間午前10時半現在、トランプ氏が獲得した選挙人は55人、バイデン氏は85人 [記憶たどり。★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【米大統領選】バイデン氏は225人、トランプ氏は213人の獲得が確実 日本時間午後4時 [首都圏の虎★]
【米大統領選/世論調査】選挙人獲得見込みクリントン氏216人、トランプ氏164人 過半数270人
【2020米大統領選挙】初戦「アイオワ州党員集会」。日本時間午前10時に開始[2/4]
【米大統領選】トランプ氏が差を縮める・・・選挙人200人の大台にーCNN獲得予想
【米大統領選】バイデン氏は210人、トランプ氏は204人の獲得が確実に (午後2時現在) [首都圏の虎★]
【米大統領選】バイデン氏がアリゾナで勝利−バイデン236−トランプ213 (過半数270 日本時間17時時点) [ばーど★]
【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★7 [ばーど★]
【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★27 [ばーど★]
【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★17 [首都圏の虎★]
【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★10 [ばーど★]
【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★20 [ebolanium2014 р★]
【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★21 [ebolanium2014 р★]
【速報】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得 米大統領選の勝利確定 [ばーど★]
【速報】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得 米大統領選の勝利確定 ★4 [ばーど★]
【速報】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得 米大統領選の勝利確定 ★3 [ばーど★]
【速報】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得 米大統領選の勝利確定 ★2 [ばーど★]
【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★9 [ばーど★]
【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★6 [ばーど★]
【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★8 [ばーど★]
【米大統領選】バイデン氏勝利 ペンシルベニア州制し、選挙人の過半数獲得 ★8 [ばーど★]
【米大統領選】バイデン氏勝利 ペンシルベニア州制し、選挙人の過半数獲得 ★9 [ばーど★]
【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★21 [ばーど★]
【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★19 [ばーど★]
【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★24 [ばーど★]
【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★18 [ばーど★]
【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★12 [ばーど★]
【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★22 [ばーど★]
【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★25 [ばーど★]
【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★11 [ばーど★]
【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★26 [ばーど★]
【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★13 [首都圏の虎★]
【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★15 [首都圏の虎★]
【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★14 [首都圏の虎★]
【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 ★16 [首都圏の虎★]
【米大統領選】バイデン氏が選挙人投票で過半数獲得、勝利確定 1月20日に大統領就任 (毎日新聞) ★5 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏、メーン州で選挙人1人獲得 [樽悶★]
【2020年米大統領選挙】トランプは大差で再選──最も当たる調査会社が予測 538人の選挙人中289人獲得
【米大統領選】トランプ氏、進退決断近づく バイデン氏が選挙人大差 司法長官が調査指示した連邦検事は「不正の証拠はない」と結論 [ごまカンパチ★]
【米大統領選】トランプ氏とバイデン氏の選挙資金獲得競争が過熱 健闘目立つバイデン氏 (産経新聞) [爆笑ゴリラ★]
【米大統領選】バイデン氏 300人超の選挙人を獲得することが固まる [首都圏の虎★]
【米大統領選】バイデン氏 300人超の選挙人を獲得することが固まる ★2 [首都圏の虎★]
【米大統領選】バイデン氏 300人超の選挙人を獲得することが固まる (有力紙NYT→日テレ) ★3 [首都圏の虎★]
【大統領選挙】最後に残ったハワイ州が認証して全50州の選挙人認証完了 バイデン306人トランプ232人
【米大統領選】トランプ氏「選挙が仕組まれていたのでバイデン氏が勝った」→1時間後「我々は勝つ」 ★3 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏「選挙が仕組まれていたのでバイデン氏が勝った」→1時間後「我々は勝つ」 ★2 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏「選挙が仕組まれていたのでバイデン氏が勝った」→1時間後「我々は勝つ」 ★4 [ばーど★]
【米大統領選】バイデン氏の選挙人、公式に過半数 米カリフォルニア州で勝利認定 [首都圏の虎★]
【米大統領選】133年前の法律「選挙人算定法」がトランプ大統領を救う?! 逆転を可能にする奇策が浮上 [樽悶★]
【米大統領選】133年前の法律「選挙人算定法」がトランプ大統領を救う?! 逆転を可能にする奇策が浮上 ★2 [樽悶★]
【米大統領選】133年前の法律「選挙人算定法」がトランプ大統領を救う?! 逆転を可能にする奇策が浮上 ★3 [樽悶★]
【米大統領選】 「選挙で不正があった」 首都ワシントンでトランプ氏支持集会 14日選挙人投票、なお徹底抗戦の構え [影のたけし軍団★]
【米大統領選】トランプ氏「選挙が仕組まれていたのでバイデン氏が勝った」 [ばーど★]
【米大統領選】トランプ氏17州、バイデン氏15州と首都制す トランプ氏が112人、バイデン氏が205人 [首都圏の虎★]
【勝利宣言】米大統領選、バイデン氏勝利 「全ての国民のために」―選挙人過半数制す
【米大統領選】トランプ氏13州、バイデン氏11州で勝利確実 トランプ氏が94人、バイデン氏が119人 [首都圏の虎★]
【米大統領選挙まで半年】支持率、トランプ42%。バイデン48.3%。バイデン氏リード…米世論調査の平均値 [みんと★]
【速報】日本時間午後1時06分時点の獲得数、トランプ氏が114人・バイデン氏が192人=エジソン・リサーチ [首都圏の虎★]
フロリダなど激戦州で接戦続く バイデン氏が9州、トランプ氏が7州制す トランプ氏が55人、バイデン氏が85人 米大統領選 [首都圏の虎★]
【米大統領選】バイデン氏、約30分後(日本時間14:40)に姿を見せると発表 [ばーど★]
米中間選挙の開票進むも 予想反し民主党が追い上げ 下院=共和党204 民主党187 上院=共和党49 民主党48 ※日本時間午前5時半現在 [首都圏の虎★]
【米大統領選】トランプ氏、ツイートでバイデン氏の「勝利」に初言及 1時間後に打ち消し… [BFU★]
【米大統領選】激戦州の過半数の有権者、トランプ氏とバイデン氏は「精神面で大統領には不適格」 CNBC世論調査 [樽悶★]
【米大統領選】バイデン氏なお優勢 激戦6州は僅差に 2日現在支持率=トランプ氏43・1%、バイデン氏50・1% [首都圏の虎★]
【調査】米大統領選挙、民主党バイデン支持がトランプを依然リード
【米大統領選挙】トランプ氏、43%…バイデン氏、53%…支持率バイデン氏リード。米紙世論調査 [みんと★]
19:19:07 up 18 days, 20:22, 0 users, load average: 10.14, 9.94, 9.69

in 0.52580595016479 sec @0.52580595016479@0b7 on 020109