新幹線の車両内で、迷惑な客に出会ったことがある人は少なからずいるようだ。みなさんも「荷物で座席確保しないで...」「シート倒すときは一声かけてよ」などと心にモヤモヤを抱えたこと、一度くらいはあるだろう。
そんな新幹線でのモヤモヤ(もはやイライラ?)体験談をJタウンネットが募ったところ、読者からいくつもの投稿が寄せられた。
今回ご紹介するのは、座席でパソコンのキーボードを叩く行為について。東京都在住のM夫さん(50代男性・仮名)は隣席から聞こえるタイピング音を「最大の迷惑行為」だと断言する。
■「そんなに強く叩く必要性が...」
「携帯の着信音、通話のマナーが浸透してきた今、新幹線での最大の迷惑行為はキーボードのタイピング騒音です。他人に迷惑をかけてまで移動中に、至急にしなければならないのでしょうか。命にかかわるのか、と思います。もしそれを命じている会社があるのならクレームを入れたいです」
M夫さんは座席で静かに読書でもしたかったのだろうか。座席でキーボードを打つ人は、周囲に多くの他人が座っているということを忘れてはいけないだろう。
石川県に住むSさん(40代性別不明)もまた、隣人が叩くタイピング音にイラっとしたというエピソードをツイッターのダイレクトメッセージで寄せた。
「新幹線に乗ってイラッとするのは、乗車していた2時間半もの間、ずーっと大きな音でタイピングし続ける人に対してです。さらにお菓子を口に頬張り、ボリボリ音をたてながらカタカタと叩くんです」
さらにSさんの隣に座っていた人は、ゴミやペットボトルの空をシートの網に入れたまま新幹線を降りていったそうだ。こうした行為に彼は「モラルが問われますね」と嘆いている。
新幹線には静かに乗りたいと思う人が多いのだろう。ツイッターを覗いてみると、
「前の席のタイピング音がうるせぇぇ!(新幹線)」
「東京行き新幹線にこだまする パソコンのタイピング音 そんなに強く叩く必要性が...」
「新幹線で通路挟んで窓側と窓側で真反対側の席の人のタイピング音がずっと激しくて。自分は気をつけようって思う。だいたいこういう時スーツの人が多い気がする。気のせいかしら」
などとモヤっとしたと呟くユーザーが複数見られた。
2020年11月1日 20時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/19154093/
画像
★1:2020/11/01(日) 21:21:21.35
http://2chb.net/r/newsplus/1604362844/ 今どきノートパソコンw
昭和生まれのジジババかよw
普通のタイピングなら気にならんよ
大抵の車内で仕事しなきゃならない無能はタイピング音が凄い
無能だからタイピングも無能
まあ今は、風鈴がうるさいとか苦情が来る時代だし
聞いたら、、、
自分のうちの風鈴は、いい音だけど
人のうちの風鈴の音は、うるさいらしい
病気ですよw
('A`)スマホのボタン押したときのピコピコ音が鳴ってたらどう思う?
パソコンだからって許されるわけない。
キチガイDQNが一日中スレに張り付いては「このくらい我慢しろ」「妄想だ」と繰り返して迷惑を正当化するスレ
カチャカチャキモおじが一人いるだけで、周りの何十人も被害者がいるんだろ、そりゃ被害者が多いだろ隣だけじゃないし
>>2
俺のキーボードにはEnterって刻印されてる。 今時(法人リース契約の)レッツノート、黒企業勤めの底辺社畜かよw
※私物を除く
まあ、音が気になるとか臭いが気になるとか、
ブスは見たくないとか、自分の思い通りに成らないと
気に喰わないなら、車両一両借り切って乗ればよいんだわ。
公共交通機関とは、色々な人たちと空間を分け合って
利用するもので、泣くのが仕事の赤ん坊連れの親も居れば、
騒ぐのが仕事の子供も居れば、旅を楽しみ駅弁を食して
楽しむ老夫婦も要るだろう。
納期や期日に追われて、PCを撃ち続ける仕事のリーマンも、
その中の一形態だわ。
音が気になる心身症の基地外は、耳栓をすれば自己防衛も出来るはずだろ。
無職は音に敏感
働いてりゃカタカタ音など全く気にならない
とのことw
ソースはフィフチャン
あの電車内とかカフェで提案書だったり経理エクセルだったりメーラーだったり開いてる奴ってどういう神経してるの?
撮られて流出されること考えていないの?
うちの会社は不特定者がいる場でのPC使用はすべてNGなんだが…
>>11
ガラケーの頃は多かったなあ
なんでデフォルトで鳴る設定にしていたんだろ
メーカーの仕様か販売したキャリアが鳴らせと指示していたのか 新幹線の走行音の方がどう考えても音が大きい
余程の気狂いがキータッチした状況じゃないと同意できない
この程度で過敏になるならイヤホンして大音響でオペラでも聴いてろ
本気で周りへの迷惑を顧みないでパソコンで仕事しなきゃいけないなら、もうその仕事はあなたには向いてないから辞めた方がいいの合図だろ…
可愛い子がフトモモを出してやるなら良いです
うるさいから見るふりをして太ももを見れるからです
>>19
あれ偽文書や偽メールで競合他社を撹乱してるのかも 今朝テレビでキーボードの場所もモニターになっててタッチパネルキーボードみたいに使える端末を紹介してたな
>>21
お前の耳元でおっさんが口でカチャカチャ言ってても耐えろよお前は、新幹線の走行音の方が大きいなら我慢できるんだろ 「仕事できてる俺すごい」アピールとか言われても…。
誰もあなたのことなんか気にしてないし、誰もあなたにアピールしてません。
「自意識過剰アピールしてきてうざい」という自意識過剰。
つーか無音の空間に他人同士が閉じ込められると、神経張り詰めて微妙な音に敏感になるからなw
無音の車内とか、エレベーターの緊張感みたいな
最初から軽い音楽とか流しておくといいよ
ホテルのロビーとかはそうやって空気を和らげてる
ノーパソカチャカチャが許されるなら、カスタネット演奏も許されるよな
>>22
ほんとそう思う、退職して転職した方がいい >>26
はい早速気狂いが釣れたw
非常識な有り得ない極端な例を出してマウントを取ろうとする精神異常者w 昔ならジッポとかライターの蓋をカチカチして対抗てきたんだけど
タバコやめたからできない
今の時代は尻・オン・トレイン
カタカタおじさんは指を詰めてやるのがナウ
隣だけじゃなくて結構な範囲で聴こえてるよなあれ
マジでどんな神経してるんだろう、周りに迷惑かけて
公共の場でパソコンを使っているだけで
「パソコン使ってる自慢」「仕事してる自慢」とやっかんでいる人を見ると、
そういう人にとっては「パソコン使うこと」「仕事すること」が自慢になるんだなあと思ってしまう。
どっちも、誰もが普通にやってることだと思うんだけど、
君にとっては輝かしい羨ましいことで、自慢するようなことなんですね…。
何時間もかかる仕事は移動中じゃ無理でしょ、報告書なら1,2分で済むだろう・・。
そうっか!!2チョンネルに書き込んでんだ・・。それなら何時間もパコパコ・・。
田舎の底辺社畜が
『僕の考えたさいつよのエリート社畜』像を語っていて()
>>31
つまらん
保育園から教育を受け直してこい これから出張でイライラしてるんだろうなぁってのは分かる。
今時、出張端末はシンクライアントでセキュリティは問題ないようにできてる
会社が出張先の新幹線でもPC 使うことを前提にしてるんだよ
PC 使ってるやつは社畜なんだ可哀想にくらい思っとけばいい
見せびらかそうなんて思ってやってるやつなんかいないよ
客でもないのに仕事できてるアピールがうざいとは(哲学)
まぁ、これが嫌だから俺は大都市間の移動は飛行機なんだよね
都内住民だからw
>>22
本人の素質がその仕事に向いている向いていないのと他人が迷惑に感じる事は全く関係がないよね
もうちょっとよく考えてから発言したほうがいいよ、ゴミカス >>22
ほんとそれ、無能だから辞めちまえよそんな奴 >>46
そんな時は黙ってお前がその場から離れればいいだけの話だろ
そんなことすらできないからお前は無能なんだよ インバースで傷だからけのジャンクレッツノートを買ってレストアして
出来上がったらお披露目に新幹線に乗ればいいのに
無職引きこもりでもそれくらいのことはできる金あるのに
※品川ー新横浜間(自由席)位の短距離なら運賃も安い
こっちは551の豚まんと餃子で酒盛りするからお互い様
>>22
分からないでしょ、レッツノートの宣伝企画で新幹線で使う場面を考えて実演している可能性も否定できないし >>50
人間性が終わってるだろあんた
頭の病気じゃないのかマジで… わざとやってるんだろ
アピールしたいから出来る!アピール
チャック下ろしてOKのサイン出してやれよ
心地良いタイピング音てあるよね
音というよりリズムかな
わざわざ飲食店でパソコン出して仕事してる奴も、ハブられて会社に席ないのかね…
隣でやられたなら画面をチラチラ見てアドバイスしてあげれば速攻しまうだろ
ターン!のAAだらけだとおもったのに
覗き見防止フィルターまでつけ始めるとちょっとな
>>20
マナーモードでもカチカチ音がうるさいって言われてたな
スマホは静かだね >>43
シンクラは盗難、紛失、破損には有効だけど、画面撮影、覗き見はされる
公共の場で社用PC使用禁止の会社は多い 文句言ってる奴は、いまでも社名の入った備品シールのレッツノートに
ダウンロードしたファイル使って文章打ち込んでると思ってんだろうな
新幹線の車内でPCつかってる俺(私)
かっこよくなーい!
そんなとこだろw
常識の範囲内なら許すけど
「俺タイピング速いっしょ?」みたいな感じで
カシャカシャカシャ!ターンッ!とかやってる奴は最高にウザい
>>63
スタバでmacbook開いてドヤるのも駄目なのかw?
あれって、DQNのイきりだと思っていたけど 新幹線は、全席禁酒にしろ!
タイプの音より、酒臭い方がたまらない!
いろいろなノイズユーザーと車両わけろ、あいつらカチャカチャうるせー。
ホント
日本人の民度の低下が凄まじいな
20年でこんな堕落すんのか
三浦大知みたいなAAがターンってエンターキー打ち込むのを見に来たんだが
>>27
それって妄想だろ
キーボード打ってる本人にとっては1秒でも時間を無駄にしたくないだけだと思う
それ言ってるあなたの方が自意識過剰だよ パコパコと大きな音で2チョンネルに悪口書いてるなんて最低だよな・・。
レイドボスの時間だったから
ネトゲやったことはあるけどな
馬鹿でキチガイだからわざとやってる
マフラー替えるバイカスと一緒で承認欲求とドヤ顔
したいがためにやってるからタチが悪い
>>78
20年前にはもてはやされていた社畜精神が居間では否定されてんだ
環境の変化に適応できなきゃ滅ぶだけよ >>82
「うるせーハゲ」ターン!
「俺はフサフサだ、お前こそハゲ」
「俺もフサフサだ、お前こそハゲ」ターン! レッツノート使ってる営業って、なんであんなにタイピング音でかいのか
>>81
時間を無駄にしてたから車内でパコパコやってんだよ・・。 タバコとロジックは同じだ。シンプルに車両を分けてください。
デスクトップなら本気で出して仕事してる気がするから感心するけどね
イヤホンすれば、だいぶ聞こえなくなる
っターン!
で、殺意が沸くのは防げないが
イヤホンすればあるていど防げる
あとは持ち込むのは没入感高いものにすればいい
本当に惨めな社畜は
本当に久方振りの新幹線で出張の時に私物の中古のレッツノートと私物のガラケーでキメて
会社からは何の支給品も持たされないで移動時にエロかアニメのDVDを安物のイヤホンで見ているのを
優越感に浸りながら
仕事している感じを演出する事だろうな
書いてて惨めな気分になってきたw
新幹線では必ず盗電しやすい席を指定する
カタカタ職人の朝は早い
今朝もあの音がこだまにこだまする
>>89
自分に酔えないとスタバでmacは無理だわ
DQNも珍走も基本承認欲求の塊だからね 一度海外旅行でも行ってみればいいよ、歌ったりウクレレ弾いてる人もいる
家族でワイワイしてる人もいれば、ハンズフリーで独り言みたいになってる人もいる
それでいいんです。静かにしなきゃいけないルールなんてのは存在しない
>>75
私酒飲みだけどそれはわかるわ
電車飲酒って独特な臭さだよねあれ、ホント臭い >>98
エロゲーも追加でという要請がありましたw 出張報告者なんて帰ってから書けばいいだろ
人に迷惑かけてまで電車内でPCを叩いていいケースはこの世にただ一つ、
そのデータ完成に人命がかかっている場合のみだ
俺が気に入らないことはマナー違反
大宇宙絶対正義認定断罪執行官様が無駄に多いな
子供が騒いでるよりよっぽどマシだわ
そんなうるさいんなら耳の鼓膜を突けばいいのに
ずっと静かになるよ
キジバトの鳴き声
デデーポーポ デデーポーポ デデーポーポ デデーポーポ デ...
最後、中途半端に「 デ 」で終るのが調子が狂う、なんであそこで終るのだろう
イライラするので、やめてほしい
>>105
でもね、ガラケーはストラップで首に掛けるわ
そのストラップも太くて会社のロゴ入っているのがいいw そんなこと思ってる奴らの鼻息のほうがうるせえんだよ
カタカタしたきゃ、喫煙車両へどうぞよろしくお願いいたします。
>>7
そう思う。モラル、デリカシーが足りないから低能力で新幹線で仕事するはめに。 >>75
東海道線と常磐線は飲酒OKtと云うことでお願いします >>106
昔、黒人がウォークマンとか買えなくて
でっかいラジカセかついでたを思い出した 新幹線でタイピングしちゃダメって法律
作ればいいだろ
カタカタくらいでガタガタ言うヤツは
精神的におかしいから
病院に行った方がいいよ
マジで
今時、新幹線にタイプライター持ち込んだらそっこーで出禁になりそう
>>126
あれって集まって踊るのかと思ってたわw
多寡がノートパソコンの入力音が気になるとかほざいてる輩は、
自分はどれだけ狭量で小さな人間なのかを他人様に喧伝してる様な物だろ。
本来人は、どれだけ他者に鷹揚で忍耐強くて我慢が出来るかが、
一人前の大人の条件みたいなものだっただろ。
自分は他人の為には、忍耐も我慢も出来ない餓鬼以下の
幼稚な大人と声を大にして恥じる事も無い人間が増えて、
日本人が何処まで劣化するのか将来が心配になる。
こうなった元凶は、戦後のGHQのWGIPによる、日本人愚民化計画で、
日本人の公共心を喪失させ、自己の権利意識を最大化させて、
日本人が団結出来ないように教育から改造した事の影響も大きい。
このままだと、今のアメや欧州の暴動を笑って居られなくなるわ。
>>1
仕事してるアピール要らないんだよな
別に移動時間に仕事する必要無いからな うるさいと思う人はデッキへどうぞ
カタカタ仕事してる人に迷惑かけないで下さいね
外人が日本人のカチャラーにキレてるの見たことあるわ…
まぁ中国人の会話の方が煩かった
最近居なくて快適だ
シート越しに会話していたりしてホント煩かった
カタカタがイヤなら
もう家にずっと閉じ篭ってればいいじゃない
お前の為に地球は回ってないんだよ?
新幹線の中で周りに迷惑かけてまでPCで仕事しなきゃいけないってもう無能すぎて終わってるだろその人…
薄型ノーパンでもUSBの穴ぐらいあるはずだから静音キーボード使えば…
いやまあ真面目な話、ノーパンは会社に置いといて外ではタブレットだな
>>141
ここでレス垂れ流している大半は新幹線と縁のない生活をしていることが露呈しましたw >>92
全くだ、時間を無駄にしてないなら移動時間なんて休憩時間
会社で仕事終わらせれない、仕事振分出来ない、調整できない無能 >>68
うそこけ
どこの中小だよ
覗き見防止シートはらされてセキュリティレベルが低いやつ情報は使えるよ
会社は社畜に目一杯仕事させたいんだから >>137
もう車両をわけたほうがいいね。お互いの精神衛生的に。 カタカタ君「カタカタがイヤなら
もう家にずっと閉じ篭ってればいいじゃない
お前の為に地球は回ってないんだよ?」カタカターン!!
どや
PC使用禁止になってもいいんだが(俺はッターーン!なんて打鍵しないけど)、同時に酒・つまみの販売も止めてほしいな
臭いっていうのはうるさいのと同様に禁止理由になるだろ
イライラしてる40歳って、私大文系卒でまともな職に就けない役立たずの僻みだろ
>>143
赤軸にしておきなさいw
でなければ、死になさ〜いw >>16
言いたい事は分かるが、だからこそタイピング音は耳触りで、PC触ってる人が気を使わなせればならないと思う。通話などよりカタカタタイピングの音ほど耳触りな音もなかなかない 新幹線の車内でロム焼き、基板実装※半田ごて使用までやってもいいなら
出張のある会社の仕事でもやりたいと思うけど
まあカタカタが煩いから迷惑なんてのは
精神病的な主観に過ぎないからな
煩いと思うお前がガマンするしかないよ
もう新幹線に乗らずマイカーで移動しろよ
>>1
新幹線の車中で新規契約への
のぞみを抱きながら、551の豚まんを頬張り酒を飲みつつ、
パソコンでひかりの速度で仕事をしながらエンターキーを高らかに、
車内にこだまするように、寝ている人を起こすくらいの大きな音で、
ターン!ターン!
と強く大きくうつのが好き(はーと) >>152
なんか喫煙者を思い出す必死さだね。デジャブーかと思った。 >>107
日本国内の話
意味のない海外の話持ち出すから話にならない 子供が遊ぶゲーム機のカチャカチャすら五月蠅いというのにタイピング音が五月蠅くないわけがない
ブラインドタッチできない奴は少し許そう、ブラインドタッチする奴ははダメ、ゲーム機のそれに似てる
新幹線の車内で商品紹介の動画撮り始める兵とかは今までいなかったの?
イケメンがやってたら「出来る男は違う!」
ハゲがやってたら「うるせーんだよこのハゲ!」
>>157
イライラしてるな。
精神病だから医者にいくんだよ 座席に貼ってあるシールにタイピング音に気をつけろって書いてなかったっけ?
記憶違いかもしれんけど
こんなのが話題になるんだから最近の車両は静粛性高いんだな
>>156
それある。あれスメルハラスメントだね。
スルメハラスメントじゃないよ(笑) 北陸や山陰方面からの帰りの特急のカニ臭
ちょうどこれからの季節
出張の新幹線は夜のデリヘル探しながらビールと駅弁なんだよなぁ
仕事の仕込みなんかとっくに終わってるのが一流
私は分かってるのだよ
ここで白熱バトルしてるキミらも、いざ対面し会ったら
愛想笑いし合っちゃうお茶目さんなんでしょ?分かってるw
おしゃべりなおばちゃん集団に前後左右座られて座席もいじられたりするリスクもあるのに大丈夫なのか
新幹線って揺れるからロム焼きにも基板実装にも向かないなw
技術系の会社は新幹線での移動はきついw
※当該業務以外の職種は別
新幹線の走行車内 80−90dB
高声での会話 80dB以上
赤ちゃんの泣き声 80dB
ノートパソコンのキーボード 63dB
で、なにか?
カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
ッターーーーン!
どう?ムカついた?
うるせーならマナー違反だろ
最小限、無音キーボードの奴でやれ
言う方も耳栓位用意しろ
カルシウム足りてないのか?
>>191
最近牛乳と小魚が値上がりしてカルシウム不足の底辺社畜が増殖中 >>10
きっと音がうるさいとかじゃなくて他人が快適に過ごしてるのが不愉快なんだろね >>161
鉄道会社自体もノートPCを使えるように環境整備して来たし、
公共の空間で自分の狭量を押し通すのは間違いだと思うわ。
公共空間は受忍限度内での個々の自由は保障されてしかるべきと思う。
特に音が気になるなんて、耳栓すれば簡単に自己防衛出来る事なのに、
静寂を求めるなら、車両日値用かし切れと思うわ。
自家用ジェットにしても自家用車にしても、自分の思い通りの
快適な空間を楽しむための物だしね。 仕事やってるアピールだろ
うちの社長はパソコン使えないから電卓のボタン押すときすごい音させてるぞ
>>182
風俗サイト閲覧ならスマホの方がラクじゃね?
もうサイトの作り込みがそちらに特化してるみたいだし 隣のTENGA音が気になってしゃぶりたくなったわ。
(´・ω・`)
うるさいと思うなら平日の日中にのらなけりゃいいだけ
>>170
それなら日本にはこんな法律があるというのなら理解できるけど
日本は静かにしなきゃいけないという証拠がどこにもない >>1
以前は長距離電車は灰皿設置されてタバコ吸えたのに禁煙にされたしクレーマーのせいで日本から秩序が奪われてツラい >>184
対面したら、他だのキモデブで社畜ですらないという事が判明するだけ カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
ッターーーーンッ!
どう?
もっとムカついた?
周りの音が気になるって割と病気だと思うんだけど
クチャクチャ飯食う音が気になるとかさ。なんで本人は集中力ないのかなといつも思う
>>194
車両日値用かし切れ → 車両一両を貸し切れ >>22
なら、客に謝り倒してんのも同じだな。
要はお客様は神様を改めればすべて解決だ。 >>206
病気だよね。
犯罪犯す前に病院に行って欲しい
ターンッ! >>206
君はクッチャクッチャしてて何も聞こえないんだろうけど
ほかの皆には聞こえてるの 悪いな。
ライターだけど移動が多いんだ。
ニュースサイト用だと締め切りもきつくて、
新幹線の時間も書かないといけないことがある。
>>22
転職しようがしまいが周りの事を考えられず迷惑なことをする性質だからどうしようもないよ >>206
マジでに周りの空気が読めないって頭の病気があるんだよ
クチャクチャしてもカチャカチャしても空気が読めないから迷惑かけてる自覚もできない
しかも遺伝する >>1
発達障害やストレスMAXでもなきゃ普通気にならない程度の事。 >>200
リアルじゃなくても
ここで罵倒してる同士が半角で
「パス教えて」「今日の6」「ありがとう」というやり取りをしている可能性が グリーンにもいるよ
でも一番腹立つのはグリーンに泣き喚くガキと乗ってくるやつ
でも、ぼくの考えたさいつよの社畜って
レッツノートに腰紐でガラケーを身に着けてヨレヨレのリクルートスーツ着ている若禿げなんだよなw
>>180
カタカタチンパンジーは周りに怒らない
ソロリソロリチンパンジーは周りに怒る カタカタチンパンジーは
入社時マナー教育うけないのかね
カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
ッターーーーンッ!
クッチャクッチャクッチャクッチャ
クッチャクッチャクッチャクッチャ
どう?
もう発狂してるんじゃない?
>>211
おめーが集中力のないバカガキなだけだよ
病院いってこい な? >>215
たしかにそういう人は他の分野でも迷惑かけるよね…
生活保護もらっていいから社会に出てこないで欲しいよ本当に >>213
だから売れねーんだわ
カタカタチンパンジーライター >>201
db値って10下がるとエネルギーは半分になるんだよ
走行音に比べてほぼ無音だと思っていい すっげーーー神経質キーボードの音ごときで怒ってたら公共の場に出られねーはず
こういうヤカラが街で大声出したりモンクレだったりするんだな
それより後ろの席のやつがテーブルどがーんと開けたり閉めたりしてる方が
直接椅子が響いて不快だろ
生活保護費でレッツノート買って新幹線の車内から乞食配信したらどうなるのw?
クワイエットゾーンを作って
咳あくび鼻息禁止、服が擦れる音など禁止にすればいい
ここでエラそうに言ってんのも、
スマホ見ながらチンタラ歩いてて、
ぶつかっても謝んないような奴らばっかだろ?
スレ見ていると、忍耐も我慢も出来ない、餓鬼にも劣る大人が増えてきて、
モンスタークレーマーが増えたのが良く分るわ。
>>27
新幹線でまで仕事しないといけない状況と憐れんでるだけだよw おっさんどもの酒臭いつまみのキモい匂いも不快
喫煙席に行って酒とつまみ食えや
>>188
ジェットエンジンが140dB
街中の工事も90dBくらい行くから
キーボードが気になるっていうのは受け取るほうの個人的問題だよね
俺は会話のほうが気になるし >>233
な
カタカタチンパンジーだろ
アホかと まずはカタカタさんとディスタンスしたいなー JRさん?
カタカタチンパンジーの「カタカタ」 2デシベル
そろりそろりチンパンジーの「うるさい」 50デシベル
女性専用車両と一緒で根がインキャでメスイキ野郎がこういう事言いだすんだよね
相手は病気だからそんな意見は聞き流すのが正解
>>233
物事は大袈裟に考えると善悪を反対しやすい 統合失調症は頭の中から聞こえてくるから対処不可能
それ以外に発達や神経症が増えてる。無職だったりするとたち悪い。騒音が〜ってうざいし、他人に危害や恫喝しても止めさせようとする。
>>236
それはおめーらだよ
カタカタチンパンジー >>235
うるさいと思うヤツが耳栓すればそれで終了 >>243
何も持たなくてもフラフラしてんだろ?
ウゼーんだよ 自作自演のために単発IDでひたすら何十レス繰り返すキチガイ擁護が常駐しているスレ
>>213
俺らが欲しいのは謝罪じゃない
静粛さだ
謝るくらいなら無音で打て キモカチャおじ「俺は悪くない!周りの人たちが悪い!」
マジで精神科行くか、死んでくれよ…
仕事の段取り、問題の解決策、哲学的命題なんかを集中して考えていると
周りの騒音が全く気にならなくなるというのはある
よってつまらんことにイライラするのは何も考えていないヒマ人
>>240
そうそう、そういう気持ちで許容して遣るだけで良いのにね。 耳栓かイヤホンくらいしろよ
ほんと脳ミソ足りてねーな病気どもが
パソコンを普段から使っている者は、他人のキーボードの音に関しても寛容でしょう。
そして、ノートパソコンの場合には、その発生音に関しては設計段階から気をつけておりますから、ノートパソコンによりますが、音は凄く小さなモノがあると思います。
アスペだろ、アスペで会社に居場所がないから外で仕事するしかない…
その仕事辞めた方が本人の為だよ
>>257
耳栓しろよ
それか
鼓膜破れば永遠に静粛だぞwww >>1
車内で何かと問題が起こっている新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 >>1
車内で何かと問題が起こっている新幹線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎ >>247
ぶっちゃけデジベルどーでもいいんだわ。カタカタは耳に残るの。 >>252
マジレスするとアメリカなんかに行くと特に感じるけど
日本人て他人の行動を気にしすぎな傾向があると思う
これ煽りとかじゃなくマジで文化の違いを感じた そろりそろりチンパンジーはどうして人の音をいちいち聴くの?
勝手に聞いて勝手に腹立てて、損なだけ
新幹線の走行車内80−90dB
高声での会話80dB以上
赤ちゃんの泣き声80dB
普通の会話60dB
ノートパソコンのキーボード(発生個所での計測)63dB
→距離が離れれば2乗に反比例で減衰する
見ろ、デジタル馬鹿の菅のせいで国民が分断されているぞ
仕事出来る人は文章が短く、タイプ音も静か
カチャラーはタイプしてから考えるから
無駄に長文で、打ち直しが多いからウルサイ
スタバで「カタカタカタッタァーン(ドヤァ」とかやって構って欲しそうにキョロキョロするチー牛も消えて欲しい
あくまでもリア充向けであって、パソコンカタカタしてドヤるようなキモヲタの来る場所じゃないんで
カタカタ音だけならまだまし
音声入力やってる奴のうざさは異常
1時間も2時間もずっとぶつぶつ言ってる
しかも時たまヘイシリ!とか言って他人のiPhoneを反応させる
始発とか最終の新幹線で周囲が寝静まっている中、
パチパチやっているバカを何度も見た。
>>266
ライフルの射撃練習で、イヤーマフ外してる時に隣で嫁さんが射撃して以来、
耳鳴りがしたままだわ。w 東京大阪間によく乗るけど
常連のサラリーマンたちが膝の上や机で静かに触ってるのに
新幹線初めて乗る田舎者がタカタカターーン!と得意げにやるから
田舎者空気読んでねって言われてるんでしょ
>>260
騒音気にする奴は精神的におかしい奴多いからな >>271
たぶん神経的なもんだから
精神病に行った方がいいんだよ
可哀想な人だよ >>264
つかってるつーの
全くカタカタチンパンジーのロジック
マナー教育受けてねーだろw >>269
狭量な、モンスタークレーマー予備軍と言うのは分かった。w 最近のノートパソコンなんて音しないだろ。
外付けで東プレのキーボード使ってんならまだしも
>>269
数字持ち出されると反論できなくなるからか?
数字に表れないものはお前の主観でしかない
大多数は別に気にしていないレベルなんだから、自分のことは自分で解決してね、としか言えないわな
耳栓でもイヤホンでもしろよ >>272
そーいや国会の記者会見とか、異常なカタカタ音だね、集団カタカタ・・こえー。 最初に気になったのはエアポートに乗ったときだな
新幹線では巡りあったことないかも
なぜあそこまでenterキーを叩く必要が?と思った(笑)
カチャカチャカチャカチャカチャカチャバンっ!!って全然違う音量だもん(笑)
キーボードのカタカタ音がナンダ!
昔の車内はもっとすごかったぞ
クチャクチャ駅弁食べてる音
貧乏ゆすり
イヤホンから漏れ出る音楽
BBAのうるさい会話
酒飲んで歌いだすやつ
突然靴下脱いで水虫薬塗りはじめたり
タバコを吸う輩
泣きやまない赤子
それでもしょーがないと我慢したもんだぞ
カチャラー1人で周囲の人みんなに迷惑がかかるんだもんな
頭おかしいだろ
どんな教育受けてきたんだよマジで
>>280
夫婦揃って猟銃持っているって個人特定できそうw 昔はヤクザとか居たからな
今はヤクザも貧乏だから自由席に行っちゃう
>>290
あれは、臨場感出すためにTV側で音声別途入れているから >>288
それをわざわざ通路にはみ出させて置いて
「あー忙しい忙しいカタカタターン!」ってやる、サラリーマンではなさそうな田舎者最近よく見る
新幹線乗るのがよっぽど嬉しいんじゃない? お前らは普通の社会生活が不可能なんだから、しゃしゃり出てくるなよ。
勘違いした左巻きのアホが擁護しようとして、社会が無茶苦茶になりかねん。
アホに養護されたいになら好きにすればいいが。
>>289
あれれ?誰が耳に残るノイズ出してんだろうね?
誰が出ていくべきかなあ。 発達障害は、一度に複数の感覚を駆使できない。
見ている時は、耳はツンボ
聞いている時は、目は盲目
だから発達障害者の記憶は、ビデオテープで言えば
映像のあるところは音声無し。
音声があるところは映像無し。
だから記憶が全く繋がらない。
物置く、ページをめくる、カバンのファスナー開ける、全ての動作の音が大きい人っている。
図書館でやられて文句も言えず、席変わったことがある。パソコンも、普通は眠気誘う心地良い音なのに。
>>296
でも、そんな名簿世の中には出回ってないよ。w
クレー10年遣ってからのライフルだから、
競技に出て居た訳でも無いし。 >>297
ヤクザとかこういう奴に平気で怒鳴ってたよな
でも今でも普通の爺さんがタマにブチ切れてるの見るな、そして騒音が止み周りの人の安堵感… >>302
おまえだけでほかの人には何も残らないノイズなんだったら
おまえが出ていくしかないだろ?
何でそれがわからないの? 前スレに
「俺はサラリーマンみたいなアホとはちがーう!」
みたいなのがいたから
そういうコンプレックスでわざと音立ててるんだと思う
デスクではカタカタチンパンジーは
バナナばっか食ってんだろw
>>307
そもそも、ライフル銃持っている人自体が相当レアだから名簿以前の話では? >>304
イノシシみたいだから、周りの状況や迷惑とか全く分からないんだよねそういう人って… 負けじとこっちもタカタカタカターン!してやればいい
不思議なもんでパチンコのたばこもそうだけど
自分がやられるといやらしいねえ
>>305
微音過敏障害とかいう病気じゃないのwww >>294
その「周囲の人みんなが」って思いこんじゃう思考ってどうなん? アスペルガーとサイコパスは電車に乗らないでくださいとなったら完全に解決する問題
静かな新幹線の中でまどろんでいると
カタカタと誰かがキーボードを叩く音がする、、、、
それは私にとってまるで子守唄の様に心地良い音だった。
「カタカタうるせえんだよ!」
突然、誰かが平穏で静粛な空間を乱して喚きだした!
それは何と不快な不協和音だろうか
うるさくで寝ていられない!
喚いて騒ぎ続けるその男は乗務員に両脇を抱えられて
何処かへと連れていかれたのだった
どうやらキチガイだったらしい、、、
車両には静けさが戻ったが後味の悪い空気が残ったのだった
終
カタカタッターンッ
>>313
デスクなんかなさそうなアホ面のデブの
白いパンツはいてオシャレしたつもりになってるようなのがやってる >>299
リアリティー・・・ジャニーズのキャーや無観客なのに野球の応援ノイズか。 >>305
ドアの開閉とか、車のトランク締める時とかだけじゃなくて、
なんか五月蝿い奴っているじゃん? 電車は公共だ
なら耳栓するしかないだろ
それか病院行って薬もらってこい
「俺以外の全員俺と同じように感じているはずだ。俺は正義だ」
どういう風にこんな人格が形成されるんだろうね
>>314
まあ、銃猟人口は減り続けているからね〜。
生き物好きのオラとしては、まだ生き物撃ったことないのだが、
警察でもちゃんと害獣駆除してくださいと叱られるし、そろそろ
義務を果たさないといけないのかと悩んでるわ。
練習射撃の的撃ちが楽しいんだよね。 寝てるとき耳元で蚊がプーンって寄ってきても気にならない人は
新幹線に乗っても大丈夫
>>325
首相官邸の記者会見重厚な感覚を国民に伝えるための演出だよw
本当は、閣僚や記者のおなら音をかき消すためらしいけど >>320
いや、どっちもこんなクレームはつけないと思うぞ。 >>330
ってか、文句言っている俺カコイイ
じゃないかな >>304
嫌定型は自分の意思で雑音をシャットアウトしてTV見たりラジオ聴いたりできるけど、発達は雑音カットができない。だからうるさいとか感じるらしい。 >>309
マジで本職の奴だったらPC叩き壊してると思う… 必要以上に音立てると耳障りになるのが分からないのか
あと、ハイヒール履いて巻き髪したような女性
よく見ると40代50代の老人
みたいな人もやってる
>>285
新幹線とか喫茶店は頭脳労働してる人多いんだから
作業系がドヤ顔で迷惑かけるのは許容されないだろろ カタカタチンパンジーはオサレで
カタカタやってるわけ?w
>>274
何をもって仕事ができると判断してるかもはっきりしてないし
仕事ができる人はこうだ・・なんて何の根拠もないよ >>331
あれって、散弾銃もそうだけど
撃たないで所持し続けることは出来ないから面倒くさいよね
しかも、一発でも撃つと掃除面倒だし
ソルベント液は滅茶苦茶臭いし
そうなったら、モデルガンをコレクションするほうが遥かに楽 キーボードがうるさいとかいうやつって、足音にも袋菓子を開ける音にもドアが開く音にも
なんにでも文句言ってそうだな
読んでないけど
マナー違反に決まってるじゃん
うるさいわハゲ
皆もう少し大人に成って、忍耐や我慢する事に慣れようよ。
気に喰わないからと文句ばかり言ってる人間って、
何か恵まれて無くて、常に不満ばかりの嫌な人間に見えてしまうよ・・・。
>>327
コンセントのある窓際の人に分配コンセント渡して「俺にも電気使わせろ」って言えば? 新大阪から乗ってきて551の豚まんを食う奴は懲役刑でいいだろ
車内臭すぎるわボケ
カタカタチンパンジーは
ファッションでやってるの??w
>>257
そんなに静粛を求めたいなら棺桶に入っとけ そろりそろりチンパンは無音がカッコいいと思うのは全く構わないが、
他人に怒らないでくれ
トランクを通路にはみ出させて置いて、そこにpc置いて
人が通ると
「仕事に熱中して気付きませんでした」みたいな寸劇してみせるような人
大体ダサい髪型したデブ
機種やキーボードによってカタカタ音がうるさいのはある
新幹線の中ではキーボードカバー必須にすれば少しは音小さくなるかもね
>>342
>新幹線とか喫茶店は頭脳労働してる人多いんだから
頭脳労働とは...と小一時間(ry;
これ以上深く突っ込む気はない
それと、プログラマーを単純労働というならアセンブラ位スラスラ描けるという前提でいいの? 駅降りてからやれよ、頭おかしいだろ
何でわざわざ迷惑かけてまでやるんだよ
>>349
確かに
ただハイヒールはうるさいのは美人の確率も高いから
美人なら問題ない >>342
同意。
つかガチで言い回しがいいな!保存したわ。 カタカタチンパンジーは
ファッションでやってるの??w
ナルシストチンパンジーかよw
個人的には、タイプ音より車内で酒飲むヤツの方が嫌だわ。
酒飲みは新幹線乗らんといて。
>>342
プログラマーって作業系なのw?
プログラミングしているSEも同類でいいのw? >>345
テーマに基づいて考えて喋れよ、無神経、周囲に配慮出来ない時点で作業系以外は無理だから >>362
あれって
「俺がプログラマーなのばれちゃったなー」って思ってやってんの?
田舎者にも程がある 日本人は兎に角、周りに迷惑をかけない事に注意を注ぐ民族だからな。
>>355
シウマイ弁当にもそう言うのかよ(紐引いて温めるのはわからんでもないが)。
社会生活は不可能だな。ペットもうんこくさいとか言って、否定するんじゃないか。
そんな病的な奴は、社会から出ていってもらいたんだが。
それとも極端なこと言う俺って、かっこいいとか思ってる?w >>347
更新手続きが大変に成ったね。
家にまでロッカー確認に来るし、
近所の人にも話しを聴取するからね。
GUNが好きと言うよりは、集中させて
的を撃つのが好きなのかね。
今更弓道も大変そうだし・・・。w これでもうこの話終わりでいいと思うんだが
新幹線の走行車内80−90dB
高声での会話80dB以上
赤ちゃんの泣き声80dB
普通の会話60dB
ノートパソコンのキーボード(発生個所での計測)63dB
→距離が離れれば2乗に反比例で減衰する
それでも気になるというなら受け止めるほうの心の問題
>>368
酔っぱらうのはどうかと思うがビールくらいは飲むだろ 流れがいつぞの煙草スレと同じだなw
被害側を神経質だ妄想だお前だって何か迷惑かけてんだとひたすら迷惑行為を正当化しようと屁理屈に罵詈雑言
自称その当事者じゃないなら無関係なはずなのにひたすら絡んで罵倒を繰り返す
じゃあ迷惑減るよう気を付けようなんて頭の片隅にもない言動
これじゃ今後の展開もお察しだな
でも規制されると面倒くさいから静かに使ってくんないかな
>>376
>受け止めるほうの心の問題
これが全てだと思うわ。
狭量と言うのは、現代病の心の病なのじゃ無いかね。 本当に仕事できる人は乗る前に終わらせている
乗ってる時は次の仕事を考える時間
というかあれ「仕事してる自分格好良い」って自分に酔って周りにアピールしたいんだろ?w
止めるわけないよな、アピールしたいんだからw
新幹線でカタカタ仕事してる俺はかっこいい。
今日も斜め前の座席から神経質そうな男が睨んでいるが
嫉妬してるな
文句あるならかかってくればいいのに
まあいい、忙しいビジネスマンの俺は新幹線のなかですら
仕事に打ち込むのみだ
カタカタカタカタッターンッ
カタカタカタカタッターンッ
ッターンッターンッターンッタタタタタターンッ
斜め前の座席の神経質そうな男が目を剥いて
怒っている
ハハハ、サルみたい
すまん、今のワザとだ
だって面白いんだもん。
>>376
たしかにのぞみとか相当うるさいわな。すわる席によるかもしれないが。 たいがいの事は我慢できるが
爆音で携帯が突然鳴り出す
あれだけイラっとくる
キーボード音は気にならんな
あとイビキもしょーがないと思う(そんなにイラつかんね)
>>376
・・・なんか必死過ぎひん?カタカタは耳に残るの、デジベルじゃないの。OK? カタカタしてる前の席に振動が伝わるくらい酷いってんなら前の人は文句言っていいと思うけどそれ以外はガタガタ抜かすなや
>>371
そもそも論としてノートPCでプログラミングって
開発環境どれだけ貧相(※アメニティという意味で)なんだよーって突っ込みたくなるわ
IDEと開発内容次第だけどデスクトップなら先日話題になったNECの10万円PCの性能でも十分
新幹線や喫茶店でPC開いているのって田舎者なのか?納得() >>382
逆に、少しでも時間が有れば次の作業を進めて置くと言う、
有能なリーマンも居るだろ。 >>376
昼間騒音公害の基準は45dB以上だからな 確かにタッチ音強いやつもいる
でも8割は神経質だと思う
まあ発達や精神にアレな人にはキツイのは確かなんだから多少周り見てそれっぽいのがいたら気をつけて使う位でいいんじゃないかな?
>>396
そりゃそうでしょ。
残業マンみたいなもんだし タイプ音は別にいいけど全身騒音の塊みたいな奴いるじゃん
あれ何なの
何するにしてもうるせえんだよ
>>377
根本が煙草と一緒
迷惑するのはそういうことをせずに使ってる人
煙草もキチガイDQNのせいで迷惑かけてない喫煙者が一方的損になったからな >>374
弓道なら警察で手続き要らないでしょ
でも、ボウガンは規制対象になるらしいね
でもな、趣味なら気軽にやれるほうがいいから実銃は無理 >>7
仕事帰りにさっさと報告書まとめるとか普通だと思うが…
自分はビール臭とかの方が迷惑 >>376
俺も前スレまでは、そうはいってもうるさいタイプ音の
奴はいるんだけど、数字見て納得したわ
よっぽどじゃなければ問題にするほうがおかしいよね
「やめてください」と声かけるのなら、少なくとも周りの数人に
「うるさいですよね?あなたもそう思いますよね?」と確認して
同意を取ってからじゃないと、「お前ひとりの感じ方だ」と言われれば
それでおしまいだよね
反省するわ JRさんもう分けて!我慢できない!カタカタテロってヤダ、自己中過ぎ
仕事だったら許してやれよ
ノーパソの画面がSNSや5chだったら殺すぞってなるが
>>391
開いてる人は通勤時間帯のサラリーマンなら半分以上くらいだけど静かにやってる
ただ映画とか見てるだけの人も多い
田舎者が大げさにバッタンバッタンさせるのを時々見る
最近増えてる体感 >>391
web系はアプリだったり
重いものはサーバーサイドで動かすだろ
ノートでやるかどうかは入力デバイスの問題でしかない >>8
客が降りたあとの指定席とかに回ってきた車掌がなぜか背もたれを立てていく まあ、
公共の場でPCバチバチ叩く奴なんて
よっぽどでしょう。
スタバでノーパソ広げてイキッてる奴もムカつくけどな
何やってんのかなとチラっと観たら
ドラえもん読んでてビックリしたよ
カタカタがそんなに気になるなら
ちゃおちゅーるでも舐めて落ち着けよ
カルシウム取れ
ちゅーるちゅーるちゃおちゅーるー
車内飲み会し騒いでるよりマシじゃん
匂いだの音だの、神経質な人多いね
改札でICカードバチーンってやるやつ
昔だと折り畳みガラケー社内でバチーン
池沼は何処にでもいる
>>413
田舎者
もし新幹線乗ることがあるなら気をつけなね ごめん、、いま新幹線から書き込んでるんだ
ッターーーーーーンッ
>>406
仕事だろが2ちゃんだろうが関係ないっての。
だいたいおかしな奴は、トイレに入ったの見てたくせにトイレに付いてきて身体で押して来たりさ。
荷物降ろす時に邪魔する様に腕出して来たり
なんかウザいんだよな。 >>408
そういう意味じゃないよ
快適性の話をしている
ノートPCだと目と肩(入力作業がると)に来るから
因みに、00年代前半迄社会インフラのシステム開発では現場の試験の端末としてノートPC使っていたけど
後、サーバー言うても実機がAS400とかだったら、却って大変な目に遭うけどwww シーンとしてるなか荷物ドーンて置く奴も何かの障害抱えてるだろ
常にゲップしてるヤツもやめてほしいよ
ずっとシュウマイの匂いしてるんだよ
>>388
それ自体標準的に使えばそのくらいだから
標準的に使ってないゴリラはそんなものじゃないし、もっと静かに使っている人もいる
迷惑なのはゴリラだから本来はゴリラを叩くべきなのに何故か自称ゴリラじゃない無関係な奴がこぞってゴリラ擁護なんだな、不思議w >>416
あるある
あのバチーン怖いよね
考えられない >>16
駅弁やタイピングは許容すべき範囲内だと思う。
俺は当然、受け容れる。 >「カタカタうるさい」「クレーム入れたい」反対派
よし、喋ったり足音や物音立てるの禁止な
この記事に限らず、音過敏な奴が最近多いけど、病院行った方がいいんじゃねって思うわ
カタカタうるさいってお前は怒るけどさ
でも
お前めっちゃ臭いじゃん
>>388
オマエ呼吸するなよ
デシベルじゃないんだよ、耳障りなんだよ >>406
>ノーパソの画面がSNSや5chだったら殺すぞってなるが
本気で言ってるならかなりヤバいけど
静かにSNSしていても同じこと言うのw? >>415
そうか、俺が少数派だったんだな・・・ちっくしょう
w 一番うざいのはスーツケースを上の棚に上げずに座席に置いてるまんこ、前の席だと席倒しづらいんだよな
指定席を順番に埋めるJR職員とかアレだよね。
近鉄特急に乗った時ビックリしたわ。コロナ禍前からソーシャルディスタンスしてるし
>>46
今どき、隣に座るやつなんていないし、ノイキャンイヤホンすら買えない底辺が何をいうか 当たり前だ
とんかちで殴りかかられても知らんぞ
子供連れがお菓子の破片こぼしたのを足で蹴って俺の座席の下に移動させるの辞めて欲しかったよ
こんな親いるのかと思ってビックリしたけどな
>>422
あなたにとって
ノートPCという入力デバイスが快適ではない、という話ね >>425
叩くほうが「キーボード」で一括りにしてかかってくるからだろ?
そんなこともわからんのか?
つかそんな「ゴリラ」はしょっちゅういるわけじゃないし、個別の問題なんだから
一般化して語るなよ そこでノイズキャンセリングイヤホンですよ。
でもオッサンのでかい声は素通りしてくるけどね。
いまやもっとサイレントなものって
たぶんあるんじゃないか?
なんかある種の憎しみをこめて
力強くカタカタやってる気がするよな…
タタタ、ターン!とかやってりゃ
他人の迷惑になるのはわかってるだろ
タブレットで仕事してる俺最強
カタカタカタカタカタ
ッターンッターーーーーーーン
え?ああこれタイピング音がでるアプリww
>>435
まあそうだけど
運転しながらMacbookProはできないけどな まあタイピングだろうがタイコだろうが眠れないくらいうるさいのは許さん
バカ家族の鳴き声と臭いが我慢できず車掌に言ってグリーン車に換えたことがある。
グリーン車はガラガラで客層も高級スーツの人やチェック柄の鉄ヲタしか居らず静かで良かったが俺自身が場違いだったわw
カタカタタカタカタカターン!
異様に音出してくるヤツにはワロタ
何故か席を揺らす落ち着かない奴とかな
指定席他に変えて貰う
>>440
ガッツリ重たい作業(コンパイルやDB等の実機デバッグ)するときや長時間の入力作業も全部ノートでやるの?
それで健康被害が出たら下手したら労災級だけどね
逆にデスクトップって私物でも持ってないの?
PC使う仕事していて >新幹線には静かに乗りたいと思う人が多いのだろう
騒音出しまくりの鉄の塊に静かに乗りたいとかw
車カスの嫌煙みたいな話だな。
最近はコロナでいないけど
乗車中にず〜っと延々喋ってる中国人もやめてほしいわ
俺のスマホを指さして「ギャラクシー!ギャラクシー!」言うとんねん
なんや、アイツら
てか、ノートパソコンでカチャカチャ音がするって、
どこのがうるさいんだ?
Macあたりは割と音がしない
中華系か
スレに単発ID繰り返して常駐してるのがいるみたいだなw
なんでいちいちIDかえてんの
人の指の力なんて千差万別なんだからキーの叩く強さを自分と同じだと思う方が間違い
ソフトに叩く方が疲れる人もいるだろ
>>450
席料大したことないからそんな気にスンナ
大いに利用するんだぜ >>388
音の大きさ関係ないって言うなら
もう音の問題じゃなくてイメージの問題だろ 新幹線よくのるけど確かにいるなあ、、、
でもマスクずらして話しまくってるやつや子供ノーマスクで野放しのほうが
めっちゃいや
隣同士ずっと話してるやつらもマジで殺意わく
>>1
カタカタカタカタ…ターン!
って音に限らず不快な音は多いんだから、イヤホンは必須だろ 他人が嫌ならリムジンやプライベートジェットで移動すればいい
資本主義社会なんだから
> 「シート倒すときは一声かけてよ」
↑ 頭おかしいwww まだこんなのいるんだw
声かけて厨と声かける厨の
池沼コンビ想像したら笑えるwwwwwwww
>>453
プログラマーではないが長時間大量の文章を書く仕事してる
ぜんぶノートで問題ない >>450
わかる!!
ほんとGOTO乞食きしょいよね >>457
ケースバイケース
全部がうるさいのではなく一部のゴリラがうるさい
そのゴリラ擁護して被害側を必死に病気認定しては叩いてる連中は何故だろうねというだけでw
俺は使うのは問題ないから静かに叩こうねとはいうがな 俺なら空いてる席に勝手に移動する
車掌に注意されてもアイツのせいだとゴネられる
これが厳しい社会の生き方な
>>471
どんなノートPC使っているんだよ?
もしかして、モニター、キーボード、マウス外付けとかいう反則技なら納得だけど 一万円もしない糞安いの使ってるからキーボードの音もオモチャみたいでうるさいんだろうな
目的地に到着する頃にはenterキー1個失えてるよ
>>458
おまえは知らんだろうが、5ちゃんの規制で変えないと書けないんだよ
単純にスクリプトのバグなんだと思うが、調べればすぐわかる
おまえもいつそういうきまぐれ規制の対象になるかわからんぞ >>477
予約状態を端末で確認してくれるし、乗ってからすぐに来るからチョマテヨ >>404
公共の空間で、「あれも駄目、これも駄目」と言い始めると、
皆の自由が無くなって、とても息苦しくなると思うんだわ。
公共の空間であっても、少しでも多く自由が有った方が、
皆が楽しく過ごせると思う。
受忍限度と言うのは当然あるが、自分が少しの我慢をすれば、
皆が楽しめるなら我慢するべきと思う。
実際新幹線の中の騒音の方が、ノートPCの入力音より
遥かに大きいのを見れば、文句言ってる方が病的だと思う。
耳栓をするだけで、自己防衛出来る事なのにね。 うるさい支那人観光客が居なくなったせいで、タイピング音も聞こえるくらい静かになったって事だよな?
>>401
俺は民度の低下ではないという話をしてるだけだ >>480
カスタムしたレッツノート
ごく普通。マウスなんか繋げてないし必要性も感じない >>482
無関係の人間にもたれかかるみたいなイラつきか
なんかわかるわ
距離感が無い奴とか >こうした行為に彼は「モラルが問われますね」と嘆いている
↑
モラルがなにか理解できてない知恵遅れ
>>482
そうなんだよね。
下手に文句言うとここの擁護野郎みたいな反論してくる。 サイレンスカーつくって神経質な奴らを隔離してほしい
タイピングぐらいで煩いとかどんな田舎に住んでるの?
だいたい車内にノートパソコン用のコンセントがある時点で
車内でノートPC使うのはJR公認推奨だろ?
何でそれにわけわからん独りよがりの難癖付けて何か言ったような気になろうとしてんの?
「ワシが問題提起した」でいくら儲かるんだよ?
>>479
車内の通話が問題になってデッキで話しましょうとなったね
デッキのない通勤電車は通話そのものを控えろとなった
一部のゴリラのせいでノートでもそうなると困るんだわ >>488
うちも3年前までレッツノート使っていたけど
目に来たからRZ6を最期にノートPC使うの止めたわ タイピング程度で騒ぐなよとか
ノートパソコンでそんなうるさいはずない
とか言ってるやつ
↓の動画一度見たほうがいいよ
うるさいやつってこういう音出すんだよ
力強くタイピングしすぎなんだよね
マジで新幹線とかカフェとかきになるわ
もっとうるさいやついるからね
さらにエンターキーを力いっぱいターーーーーーーーーーン! >>270
そうだよ。肉まんシウマイ弁当くらいいいのに・・・ じゃあ間をとってタブレットやスマホまでなwあれ音しないじゃん
>>486
そうだよなあ
実に平和に快適になったって事だ >>486
それもあるな
アイツらマジでうるさいからな
3時間乗ってたら2時間半はずっと喋ってるぞ
残り30分はトイレに移動して電話してるよ >>492
サイレンスカーってなんで辞めちゃったのかな?
寝過ごす人多いとか? >>476
怒ったりはしないけど、
「何でそんなこと聞くの?」って顔でうなづくだけだわ
自分では礼儀正しいと思ってるんだろうけど、自分勝手な関係性の押し付けだよね >>492
新幹線はサイレンスカーでノートパソコンを叩くのが楽しみなヤツなんだろう
前はサイレンスカーを選んでいたが、
今はずっと音楽聴いているしコンセントも増えたからどこでも良くなったな
まあ一番前か後ろの席を選んでるが ドラマーがいきなりバチ取り出して練習し始めたらなんだこいつ?ってなるでしょう?
おれできる男なんだぜ?感とかほとんどトンキンやろ
大阪のリーマンは移動中は551の豚まんしか食わんから
>>499
たぶんキーボードの音が騒がしいやつは
タブレットでも何かしら騒がしい行為をする >>485
そうだよ
自由でいいんだよ。
席を買ってるんだもん >>1
5年ぐらい前から、どこにいても奇妙な音が聞こえる様になった。
ヒュイーン、キュキュキュって音
耳鳴りのような小さい音なので、録音も出来ない。
耳栓しても聞こえる、窓を閉め切った家の中でも聞こえる。
低周波?電磁波? >>515
人間無音だと逆に変な音が聞こえるもんだ
適当なノイズを発生させるといい 大体カタカタうるさいやつは日本人じゃないか、クソガキだな
リーマンはわかるやつはわかってる
>>515
耳鳴りはねぇ音をあてて解消しないと難しいかもよ
とあるチューバーが言ってた >>485
空いてる席がアルのに、後ろの席に座ってカタカタやられるとさすがにムカつくわ。 >>497
今時、こんな古いPC 新幹線で使うやついないだろ
このころのじゃ、東京大阪間もバッテリーがもたないじゃん
今のは静かになってるよ いいこと考えた。
新幹線の騒音を大きくして
乗客が出す音をかき消せば解決するんじゃね?
>>511
「臭っいんだよ臭いんだよ臭いんだよ臭い臭い臭い」ってブツブツ言ってた香水臭い兄ちゃんいたわ。
それ以来豚まんは通販だよ。
昔だけど 頭まともな奴ならタイピング音があまりしないPCを使う
今どきタイピング音をぱんぱん鳴らしてる奴は基地外の可能性があるので
近寄らない方が良い
>>493
席でならパソコンくらいしてもいいよねえ。 >>515
ACアダプタのコイル鳴きだよそれ
全部ACアダプタ外したら消えるよ
最近はUSB-ACアダプタでもコイル鳴きする奴があるから困る ノートPCってJR公認なんじゃないの?
だからコンセントもあるんでしょ?
車掌に言っても「多少のことは我慢してください」でしょ?
実際そんな大きな音が出てるわけでもないし
>>450
仕事するならグリーンがいいね
静かだし、ゆったり2席分使えてセキュリティも確保できるし
昼間から酒飲んでイチャイチャしてる小金持ちっぽいカップルの近くになったときは○意が湧いたが >>498
新大阪から乗った新幹線で商店街で買った551の肉まん食ってたら
車掌から違う便だとw
一本後のヤツの切符なんで、京都で降りて乗り直した
間違って車内を肉まん臭くしたまま逃げてスマンw >>525
あの新幹線の形って騒音とかトンネルでドンとかなるの防いでるのにか
技術者泣かせだな色んな意味で JRにしたらキーボードカタカタやってる出張族のほうがお得意様だからな
俺は開発職で普段内勤だからたまの出張くらいはゆっくりしようと新幹線の中では寝てるか仕事と関係ない本でも読んでるが、同行する営業はほぼ毎日出張だからずっとパソコンでメール書いたり報告書書いたり資料作ったりしてる
>>519
お医者さんに見てもらいます、ありがトン >>525
少なくとも新幹線の走行音はタイピングの音よりうるさいだろ現状 >>515
CT、MRIのある総合病院の耳鼻科を受診することを勧めます。脳腫瘍の可能性あります。 >>499
タカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカ!!!!
バリン!!!! >>511
確かに東京も10年前は、スタバでそうやって見せるアホがいたけど今は絶滅した
大阪のアホが10年遅れでやりだしてるんじゃない?
白いパンツも5年遅れだし クソうるさい
お前程度が移動中に仕事しても何も生み出さんわ!!!
羨望の眼差しで見られてると思い込んでるのが痛い
隣でパソコンカチャカチャやられるとうるさくて迷惑でしかないのに
>>506
まあ、みんなイヤホンして寝てる乗客ばかりになったからとかなんじゃね?
ワザワザ特別な仕様にした運用は要らないだろって事で 金になる仕事になら良いんだけどさ
時間が足りない事の穴埋めにやってるならお気の毒と
生暖かく見守ってやってるかなチラ裏
カタカタチンパンジーよく嫁
世間知らずとは、経験が浅く世情をあまり知らない人やその状態を意味する言葉です。
一般常識やマナーが身についていなかったり、目上の人に対する言葉遣いができていなかったり、実力以上のことができると無謀にアピールすることを指します。
仕事やボランティアなどでさまざまな経験をしながら学ぶ常識やマナーが、きちんと身についていないことを指摘する意味でも使われます。
女性専用車両みたいにPCカタカタ専用車両とかマスクはずして感染しまくり車両とか
同類項をまとめてほしい
レストランでもやってる女がいた
1時間、永遠にやっててメシ食ってる間ずぅ〜っと聞かされた
欧米でやったら即刻追い出されるけどな
仕事でも強く叩く人いるな
指が痛くなるのではと思うくらい
が派遣の登録で試験受けた時古いPCでまいった
強く押し込まないとだめなタイプで指疲れた
家のPCとキイの高さが倍違ってた
基本、移動が多い仕事のスタイルって生産性はよくない
>>543
トンキンは今でもやってるぞ
居酒屋でもやってる最上級のアホトンキンもおるくらいや
仕事と切り分けが下手くそやねんトンキンは地頭が弱い カタカタ始めたら顔面に金属バットフルスイングでいいんじゃね
音くらい気にすんなってやつはうるさいって文句くらい気にすんなよ
心が狭いなぁ
そりゃポルノ動画を大音量で見てたらうるさいよ、時と場所を考えろってなるけど、そこまでじゃないでしょ
キーボードの音はポルノ動画の音声と同等なのかい
>>555
おまえの「永遠」って1時間なの?
あとどこの欧米? まあ、移動中にカタカタやってる時点で、無能自慢なんだがな。
会社の情報を他人が見える状態にしてる時点でアウトだし、
顧客への提案書なら、客先の情報を他人に晒してるという事で万死に値するんだがな。
無能はそれがわからず、仕事してる俺ってかっけぇーとか思ってんだろうな。
>>545
今でも大声で騒いでるDQNとかいたら車掌が注意にくるぞ カタカタチンパンジーよく嫁
一般常識は、社会で全員が一定のルールで生きていくために求められるものですが、世間知らずと言われる人には身についておらず、自分勝手に行動する傾向があります。
食事のマナーや礼儀作法など、社会人になったら自分から積極的に学んでいかなければいけませんが、世間知らずな人は食事のマナーや礼儀作法を知らないこと自体恥ずかしいということに気づきませんし、自分から学ぼうという気持ちも持っていません。
>>559
常に金属バット持ち歩くのって辛くない? >>558
だから、上にも書いてるように
ノートpc開いてる人だらけだけど
カタカタターンをやるかどうかの話ね
ほんとに田舎者はバカだから困る 電話パソコンオッケー車両作って押し込めば良いのにを
>>550
そんなもん公共の場で騒音になるので移動中は開きません言えばええことやろ カタカタチンパンジーよく嫁
他人の気持ちを考えられず、自己中心的に振舞うというのが世間知らずな人に多い印象です。
周囲に対して気を遣うことができないというよりも、もともと気を遣わない言動をする傾向が強いです。
自分の言動によって周囲に迷惑をかけているという自覚がないため、思っていることをそのまま口にしたり行動したりします。
協調性が全くないので集団生活になじみにくく、自己中心的な言動を指摘してもらえる環境を得にくいでしょう。
>>558
トンキンって書くのは、中国人だから相手にするなと、バアちゃんが言ってた。 尊師スタイルでわざわざMacBookの上にHKKBを載せて
タカタカやってたりするヤツがいたりしてw
擁護してる馬鹿は逆張り構ってちゃんだから相手にするだけ無駄な幼稚園児なんだけど、
ここで議論になるくらい不快と感じる人が多いんだから、
相手の迷惑になることは公共の場ではやめようねっていう小学生でも理解できる結論になるはずなんだが
>>533
スターバックスでアイスコーヒーを小銭で出した私は結構おばちゃんって自覚した・・・・ カタカタチンパンジーよく嫁
世間知らずな人ほど、実は「自分は常識があるデキた人間だ」と本気で思っています。
普段から自分中心で世の中が回っていると考えているため、自身に対して根拠のない自信があるのです。
仕事において特に大きな問題がなく進んでいることが自分の実力だと勘違いしていますが、実際には周囲の人たちが何度もフォローしていて、知らず知らず迷惑をかけているというケースは少なくありません。
>>569
トンキンはわざとカタカタいわしてるやろ上京してきておれ都会人!満喫してる田舎丸出しがトンキンな 蒸気機関車のころなんて機関車の音がうるさくて
パソコンのキー音なんて気にならなかったな
日本人気質だと逆なんだよな。
レイプされて服が臭い→迷惑かけたくない→電車に乗れない
になる。
他人に気を使う民族なんだよね
あんなカタカタやってても実際は大した仕事や文書じゃないんだろうな
多分不倫相手の旅行計画とかLINEでどんな会話送ろうかとか、そんな草案しか考えてないよ
パソコンもどうせソーテックだし
>>569
わかったもういい。
まとめて喫煙車両に隔離されてくれ これプログラマの職場でもあるんだよな。
発狂しかのようにパチパチパチパチと打鍵する香具師ウゼエんだよなぁ。
>>576
東京=トンキンと読める
ふつうのことをふつうに書いてるだけや 昔のグランドひかりみたいに2階建て個室車輌でも作るかw
>>582
それをトンキンって言ってんの?
ちゃんと「田舎者」って言って。 >>585
某匿名掲示板に書き込んでるに決まってるじゃないか >>589
>香具師ウゼエ
って退職しているでしょ?
70代くらいですか? ファッションカタカタチンパンジーよく嫁
どんな状況でも自分が一番であり、他人を尊重したり思いやったりすることに気づきません。
自分さえよければいいという自己中心的な考えが強いと、成長したいという意欲も薄いため、一般常識やマナーを覚えて身につけようという姿勢が欠如するのです。
自分自身の評価が高く、常に周囲をやや下に見ている傾向も強いので、空気を読むことができず世間知らずな人という印象を与えやすくなります。
>>585
>パソコンもどうせソーテックだし
それ10年以上前になくなってるから なんと
キーボードは
強く叩くと
うるさい
打鍵がうるさい人は強く叩いてるというより、キーボードから指が1, 2cmくらい浮いている
>>592
トンキン=新幹線でノーパソカタカタ騒音公害田舎者集団 んなもん高齢者のどこでもビニール袋カサカサのが有害だろ
タイピング音なんかきにしてたら入院さえもできないな
>>587
つまりカタカタさんは、「新幹線は、高い金払ってるから、何してもいいじゃんw」的な人が多いと思うんだ。 音楽のシャカシャカ音漏れはダメでガチャガチャ鳴らすタイピングならOKなのか
>>585
ソーテックのPCって今プレミアついているから高いよ
クラシックカーみたく >>1
公共の場で自分中心で
自分では何も対策をせず、
相手に対応を強いる
クレーマーキチガイ民族日本人
世界一のクレーマー民族 なるほどー
ノートpcが安くなったから、貧乏人が憧れのサラリーマンの振りしてカタカタターンするのが増えてきてるのか
むしろパソコンの画面みたくなる
こないだの前の席の奴は土木系の見積もり作ってて原価とか丸見えだった
あんな社員のいる会社には仕事任せられないわ
カタカタはうるさいよ
目の前で弁当食われる方が全然マシ
>>609
テレワークするにしても新幹線の中でないとやった気がしないとか
新幹線乗ってみたい >>598
それね。ゼロ距離打法じゃなくって、カタカタさんは無意識にパシャパシャさせてるんだよ。
これって由々しくない? 一定のリズムの音って慣れるけど
タイピングは超不規則だからな
寝てる横でやられたらマジ引きますね
そのパソコンの画面をスマホで録画してYouTubeにアップしたら良い
移動時間まで必死にタイピングしなきゃ回らない無能自慢としか思えん
>>612
弁当食べるのもビール飲むのも必要があってやってるけど
カタカタターンは必要がないからね 会議ではうつむいて無言のまま終了
新幹線ではおれできる男?だろ感カタカタ醸し出す
おまえだれにアピールしてんねん?
会議で存在感示してみろやトンキン
病院行ったら医者が目の前で俺の話を聞きながら
カタカタキーボードを打ってたのでうるさくて腹が立った
仕事できない無能ほどカタカタ音に拒絶反応起こすからな
>>525
いやいや、最近のHPやレノボや東芝の最薄型ノートでもレッツノートでもこのぐらいの奴職場にもいるよ
力強すぎてパソコンっていうか机がドスドス鳴るようなタイプ >>590
よっぽど東京コンプレックスなんだなw
一度東京に行った方がいいぞ。 >>81
>27
>「仕事できてる俺すごい」アピールとか言われても…。
>誰もあなたのことなんか気にしてないし、誰もあなたにアピールしてません。
>「自意識過剰アピールしてきてうざい」という自意識過剰。
↓
>81 返信:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/11/03(火) 13:01:22.55 ID:iw9ppjxI0 [1/2]
>>>27
>それって妄想だろ
>キーボード打ってる本人にとっては1秒でも時間を無駄にしたくないだけだと思う
>それ言ってるあなたの方が自意識過剰だよ
うーむ、読解力…。 >>623
会議でグダグダ話する奴は存在感はあっても
無能でじゃま >>620
少なくとも時間の使い方は下手なんだろうね コンセントがついてるのが出だしたのが4〜5年前
時間調べてなるべくそれ乗るようにしてるうちに
あっという間に当たり前になったよね
それと共に車内で電気機器使うのが当たり前になった
それとカタカタターンは別の話
>>585
大した仕事じゃないから車内で済ますんだよ >>588
その喫煙車両も結局迷惑ヤニカスの禁煙車取って煙草だけ吸って戻ってくるみたいな暴挙と喫煙車両自体の利用率低下で無くなりつつ
まあコロナ鉄道も収益低下だから喫煙車両再燃させるかもだがw
機械的な話でいうとPCとヤニ環境は一緒にしたくないとかはあるなw 公共の場所でキーボードカタカタ…ッターン!してる奴いたら
「そいつのディスプレイをわざと覗き見」して応戦すると効果あるよ
あいつらスタバとか電車とか人前でPCカタカタするのは平気なのに
画面見られるとすっごい嫌がるから面白い
嫌そうな顔されても気にせず画面覗き込むようにすると必ずあいつらの方からPC閉じるから試すといいよ
>>623
そうしないとメンツが立たないのでは。
まとめて許してあげてほしい。 >>628
トンキン支店が無能ばかりで本社から東京きてくれ!いわれて転勤させられたわ家賃はもちろん会社持ちでな エンターキーを何の恨みがあるのか「ッターン!!!」っ全力で叩く奴はほんと頭おかしい。
精神病
一番ガタガタうるさいのはれーつのつなぎ目の振動音や車体の軋み音
>>638
田舎者すぎて馴染めなかったか。残念。
トウキョー最高なのに。 >>632
今は電車内で電気掃除機とか電気釜でご飯炊いたりとか
普通だもんな >>633
報告書や議事録程度の仕事は帰りの新幹線で済ませたいよな >>630
いや発言なしでうつ病装おうんやったらはなから会議でるなや >>633
かっこいいな、いいと思うよ。
雑魚用だね。時間は有効に使いたいよね。 関係ないけど、マジックをキューキューって音出して書く人とか
いろいろ感覚が違うんだなーと思う
>>641
そうそう4、それと汽笛の音もうるさいな タイピング音が迷惑というほど混んでないだろ
駅弁の臭さのほうが迷惑だな
仕事を外に持ち歩ける人はどこでも仕事してる
持ち歩けない性質の仕事の人からしたら異様だろうけど
セカンドライフの他人のタイピング音はトラウマものだった
やたらうるさく叩く奴いるよな
職場でもそういう奴ウザい
もうノートパソコン=パシャパシャなんだわ! みたくねえんだわもう。
>>642
トンキンの無能手なずけるのどれだけ苦労したかなに考えとんねんこいつみたいなやつばかりやぞ
そら関西人の小池百合子ちゃんもトンキン手なずけるの大変やおもうわ どこにでもいる精神疾患
うるさい言う奴に限って自分のノイズには無頓着
>>648
落ち着け、ここで喧嘩なんか出来ないでしょ
香具師なんて言い方どこで覚えたか知らないけど
因みに、あめぞうの頃ならリアルで使っていたけど >>524
いやいや、この手の輩は、最近のPCでもうるさいから困る
>>497見ればわかるが指がキーボードから浮きすぎだろ?叩きつけるんだよ
だからキーやパソコンがカタカタ鳴るというより、机の天板がドスドス鳴るんだよ
ノートが何であろうとだめだよこういうタイプ
最近もドトールで見たが物凄かった >>584
気を使うんじゃなくて人が怖いだけ。
幼稚なの。 >>651
黒板を爪でこすってキーキー音出す人とか いっそみんなで騒げば何も気にならなくね?
音楽聞き放題子供泣き放題でかえってストレス無くなると思う
メカニカルキーボードでガチャガチャはじめたら流石にうるさく感じるかもしれんけど
基本そんなに気にならない
どちらかと言うと話し声の方が
>>668
日本以外の外国はだいたいそんな感じだな
でもここは日本だから騒がしい奴は徹底的にいびるぜ >>376
これは人間の難しいところで、音の大きさだけの問題だけじゃないんだよ。
電車の走行音は心理的にはさほど苦痛を感じない(なにかの心理学の記述にあったけど失念)
それよりはるかに小さい音の、携帯電話の通話のほうが苦痛に感じたりする。
音の種類によって人間の感じ方が違うんだよ。
キーボードのカタカタ音は小さくても迷惑 たまに普通電車でもカタカタしてるバカいるけど肘がずっと
ガサゴソ当たるからすげえ迷惑だわ
たまに姿勢変えるふりしてPCガイジの肘振り払うようにして応戦してる
>>665
超同意。車両を分けてほしいって思う。
カタカタさんには悪いが。 レッツノートを支給されている社畜ってそれに見合った仕事をしていないのが殆どなんだけどなw
thinkpadは知らない
>>677
騒音って大きさだけじゃなくて種類で分かれてるよな yogabook C930 で無音だから許して
メモリ4Gでガマンしてるんだから
何の話をしてるのか全く分からんわ
キーボード打ってて一度もうるさいとか気にされたこともないし
そもそもコンセントが各座席についている時点でそうした使い方するのが想定済み
なんじゃないの?
社会に定着していることにイチャモンつけてくるって、なんかそうでもしないと
気が済まない心の病なのか?
変換変換エンター
タンタンターーン!!がやけに煩い奴はいる
あれワザとだから
会社でもそうだけど、エンターキーをターン!!って叩くのだけは気になる。
タカタカタカ、ターンッ!
タカタカタカタカタカタカ、ターンッ!
ま
後ろの席からは丸見えなんだよな
シンクライアントなんて関係ないw
新幹線で仕事しないとならないような無能の情報なんかしれてるが
新幹線のタイピング音にクレームするやつは公園の子供の声にもクレームするんだろうな
周りからキチ扱いされてるのに気付かずに
>>682
thinkpadはXシリーズができる子だった。今は知らんが >>677
人によって感じ方が違うなら、感じる側のほうで何とかすべきじゃないの?
同じカタカタでもなんとも思わない人のほうが多いんだから
そうじゃなければJRが率先して各座席にコンセント配備しないだろ >>687
>コンセントが各座席についている時点でそうした使い方するのが想定済み
あれは電気釜でご飯炊くためだって >>683
海岸に押し寄せる波の音とか風か吹いて木々がサーッと鳴る音みたいに、自然な音ほど気にならないそうな。
ガラスを引っかく音は小さくても不愉快だしね。 公共の場所で音出す奴はガイジ。
関わらない方がいいんじゃない。
>>665
そういうタイプがいると言っても経験したことないと嘘だ妄想だとしか思われないよ
嘘だ妄想だとか言ってるような当人が実はその該当者というオチもたまにあるけどw >>677
申し訳ないけど申し訳ないけど、詭弁だと思う。
物理的に証明がないと駄目じゃない?
精神的っつったら、グリーン車に乗ればいいし、そこで分けたらいいんじゃない?
私は自由席オンリーだから特に何も思わない。 ドメスティックビジネス→レッツノート
グローバルビジネス→thinpad等
で分ければいいのにw
>>701
だから何か問題があるならJRは推薦しないだろ?
全座席ノーパソ仕様を売りにしだした点でおまえら負けてんだよ >>685
わかるんだが、ノートパソコンは二度見しちゃうなあ。俺的にはスマホまでかな。視界にいて許せるのは。 あんな人が集まってる場所でカチャカチャってもはや基地外だろ….
キーボード音って、ノイズキャンセリングイヤホンで消える?
>>705
JRが公式にそんな公表してるのか?
どこに書いてあるんだ? リモート会議の話の時にも出たけど、なんでもありの車両を作って対応するしかないんじゃない?
ちなみに東海道新幹線は携帯の使用も完全禁止じゃないし
>>1
眠りたい時には煩く感じるね。オフィスを連想して眠れない。 >>690
のぞき込んで言いふらすような奴はどうせ大した影響力もないし
見られても何の問題もないけどな
大体オマエには俺の書いてることが理解できんよ
英語も多いし つかあの最後のターン!さあ、「仕事はよ終わりてえw」感を感じるが。
>>709
は?700系のあたらしいのは全席コンセント装備だぞ
ホームページ見てみろ
ノートPCの利用が問題になってるならそんなことはしないだろ?
常識ってものがないのか? もうじき80になる父が若い頃は、電車内でパソコン使って迷惑かける奴なんて誰もいなかったってよ。
日本人としての感覚がおかしくなったんだろうと嘆いていたよ。
>>705
俺も新幹線乗ってる時は大概ノート開いてるけど、タイピング音はなるべく出さないように静かに叩いている
育ちとか素養とか人の迷惑とか、公共交通機関だから気にしないってのは論外 >>700
ここまで47レスもスゲー事だが
ThinkPad は大和設計以外は紛い物だ 久しぶりに新幹線に乗ってスタバ行って思わず小銭でコーヒーを頼む自分が恥ずかしかった。
スーパーとコンビニしか行かない生活なので・・・・
やっぱり公共の乗り物に慣れた方がいいと思った。
私は移動用に見れるメモ帳とウォ―クマンと飲み物を用意して入る。
>>719
コンセント=PCしていいって馬鹿なのあんた 開くんやったら周りの客に金払えそれくらい交渉できるやろ?
おまえらはできるトンキンビジネスマンやねんから
>>718
隣のおっぱい触ってもいいんじゃね?
音しないし >>696
自分は音だしてないのかよw
気づいてないのか?そういうところが自分勝手なんだよ >>725
>思わず小銭でコーヒーを頼む自分が恥ずかしかった
意味不明 >>716
そうなんだけどさあ、一度嫌悪感がついちゃうとねえ・・・みんなあのカタカタに見えちゃうの。不快なの。 コロナ前は1席空けもなかったから、隣の奴の画面が丸見えだったな。
普通に顧客情報晒してる奴もいて、どんな会社だよと思っちゃうね。
奴らは見下してるかもしれんが、実はのんびりビール飲んでるこっちの方が見下してるんだよ。
>>715
札幌駅からトマムまでワイン4本くらいあけて爆睡してた外人のスキー客4人組いたな(´・ω・`) >>726
当たり前じゃん
宣伝でも何でもPC前提だろ?
おまえらの負けなんだよ認めろよ >>731
それはある種の病気だからしょうがないか あと新幹線車内とかで騒音出す奴は、容赦なくスマホのカメラで撮るといいよ
そのときにポイントはカメラの前にQRコードある商品を持ってくること
そうすると、どんなに被写体のカメラ向けてもQRコード撮ってるだけですけど?
ってなるからクレーム避けできる
自分らが他人の迷惑になってることを省みれないガイジには、こうやって
合法の範囲内でそいつに嫌がらせして憂さ晴らしすると気持ちすっきりする
>>710
だからグリーン車で分ければいいんじゃないってこと
私はグリーン車には乗らないからわからない。 >>687
煙草でも車でも同じなんだよ
多くは問題ないが一部のキチガイやDQNと言った自己厨が何人何十人と迷惑撒き散らす構図な
不思議なのはそこでその異常者を正当化して被害側をレッテル付けや罵倒するという部分
この構図はこの話と煙草くらい異様な光景、ぶっちゃけ酒ですら迷惑酔っ払いは叩かれるし車でも煽りDQNは叩かれるからな >>735
うん。病気でいいよ。
一般的には日常のすりこみだけど。 カタカタは良いけどエンターをタンッッって押すのだけはやめて
>>737
ホームページ見ればわかるがスマホだけならUSBでいいんだよ
「PCでも充電できるよう100Vコンセント形状にしました」
おまえの負け >>739
グリーン車は使っていいの?
グリーン車は使っちゃダメなの? >>698
音の感じ方は人間の感性の問題だから、デシベルみたいな定量評価ではなく定性評価で判断したほうが正しいと思うよ。
物理的に音が小さければ問題無いというのなら、新幹線の中で変な宗教のお経みたいなのを唱えても良い?
うんこする時のぶりぶり音が聞こえても良い? >>736
そう言われても・・・不可抗力だよ・・・ >>737
俺はスマホの充電しか使った事ないわ
流石に車内でPCはやらない… カタカタカタ・・・、ターン!
あんた背中がすすけてるぜ
>>746
トンキン部下がいくら新幹線の中から申請しようとおれは決して承認しない >>747
それ常磐線や東海道線でも同じこと言える? >>744
そりゃAC100だったら電気がみそりも使えるし
USBよりずっと汎用性があるじゃない >>16
そうだな。臭い以外は大体、同意だ。
ある程度はお互い様だ。
病的な神経質なお前らの快感まで保証できねー。 >>750
だから何だよ?オマエ個人のことは関係ないけど? ッターン!って、自分では格好良いつもりなんだろうけど、小指で柔らかく打つほうが遥かにスマートに見える
>>744
ノートパソコンも充電にだって使えるだろ >>730
10円単位で支払うって新幹線のスタバでは何故か恥ずかしかった。
スタバカードや、カードでスマートに支払うっていう頭が無かったので。 >>743
この問題はエンターを物凄く小さくすれば解決するんだよな
新幹線に限らず隣のデスクだって喧しい訳で 通勤電車でも必死にやってる奴いないか?
さすがに必死すぎて仕事できなさそう
>>761
毒されてる
スマートとか言うのもはずかしい >>748
慣性の問題だから個人差があるだろ?
大多数の人が問題にしていないし、JRも
特に問題視しないからこそコンセントつけて
ワークフロム新幹線とか言い出しかねないんだから
社会的には受け入れられてることに難癖付けてるってわかれよ >>748
お経は乗務員に報告すればいいと思う。
パソコンは使っていい事になってる。
なんか、、、、とても神経質な方なのかな? >>1
ノイズキャンセリングのAir Pod Proを使ってるから気にならんわ。
ふだん在来線や私鉄でそこそこ長い距離を乗るときも付けてる。
僕は車内でノートパソコンを使わないが、タイピング音が嫌なら耳栓などをするしかない。
それより、食べ物の匂いが気になる。 >>755
キーボードを必ず壊すのでノートPCにも
外部キーボードをつないでる私 ノイズキャンセリングイヤフォンとかあるんだけどな
おれは電車乗るときはいつも携帯してる
>>771
で、キーボードをつないでいる端子を壊すパチーン >>754
JRがUSBじゃなくAC電源にしたのはPCもどうぞお使いくださいってメッセージだよね?
そこはいいかな? >>768
だから電車内でパソコンを使うためだけじゃないって事 >>766
多数の人が問題にしてないってのはオタクがそう思っているだけでしょ。
俺は別に音を出すなと言いたい訳じゃない。
時々「カチャカチャ・・・ッターン!!」とでかい音を出す奴がいるから、そういうのはエチケットの問題と言いたいのよ。 カタカタ音が気になるなら電話でもなろうもんなら気絶だろうな
>>764
あの、ここでレスする意味あります?
今、警察官も新幹線に乗り込んで巡回してるんだけど。
デパ地下の総菜コーナーじゃないんだよ。 >>776
JRがパソコン使ってほしくなければAC100Vにはしないよな?
そこはいい? >>775
普通汎用性のあるACにするでしょ
ACならパソコンの充電にも使えるし、電気剃刀の
充電にも使える 俺はネット配信者の声がウザくて仕方ない
あんなのこっちからしたらただの独り言で電話の声がなぜ嫌がられるかと言うと
1人の話声しか聞こえないからでスマホに向かって大声で話してる配信者てホント大迷惑
それにテレビカメラなら映してるの分かるから映りたくない人は避ける事が出来るけど
スマホだとインカメなのか外カメになってるか分からんし避けようがなくホント迷惑!
>>777
そんな例外的な話ならそいつとおまえの間の問題だってこと
殴り合い絵でも話し合いでも自分たちで解決して
関係ない普通にキーボード使ってるものまで巻き込まないでくれ 調べたら座席にキーボード音に対する注意書きのある新幹線車両もあるんだね
>>775
USBはアンペアがあるだろ。あいぽんは基本2Aだ。 >>767
お経とキーボードの音の大きさが同じなら、前者がダメで後者がOKな理由は? 新幹線が静かすぎるのがいけないんだな、騒音でかくするように法律作らないと殺人事件になっちゃうなこれ
>>781
実際電気カミソリ充電する奴とPCにつないでる奴とどっちが多いんだろうね?
ANAとかでもエコノミー席はUSB充電端子だけだよ
おまえの普通は普通じゃないんだよw 新幹線を繁忙期に乗れる人が羨ましい自分には別世界だな。
新幹線の中でパソコン使ってウイルスに感染したら良いのに
>>791
じゃあ、社内販売員や清掃員になれば年中乗れるよ >>793
そこは運転手っていってやらんと・・・・ >>790
だから汎用性の問題なんだって
ACにしておけば電気剃刀の充電もPCの充電も
スマホの機種にあった自分の高速充電器も
使えるだろ ネカフェでも同じや
静かな空間でのPC事務作業禁止にしろ
こころの病相手に商売するって大変だな
たかが耳栓かイヤホンすりゃ解決する話なのにキチガイったらさ
>>1
迷惑なら車掌に相談してやめてもらうか別の車両の座席を用意して貰えばいいだろう
気の利く車掌なら利用されてないグリーン車の座席を特別に利用させて貰えるだろうに
まぁ辛い思いをして文句をネットに吐き散らしてそれで勝った気になって
自己満足出来るなら、本人の悩みは解決しているんだろうけどさ >>798
うるさいと感じたら自分が席を移るという選択肢も
ないわけではないしね >>1
伊達なクラブの方が迷惑だろ
コロナで全滅しろ >>641
自然に発生する音は脳がスルーするんだよ、人為的な音はなぜ自分がそれを我慢しなければならないのかと言う思いから不快に感じる、当たり前のことだ。 仕事で日常的に乗ってる人か、旅行や帰省でたまにし乗らない人の違いだろうな。
東プレの何万円かする高級メカニカルキーボードを隣のやつが使ってるんだけど、カチャカチャうるさいからマジで死んでほしい
スレ伸びてるな
異様にカタカタうるさい方に遭遇する経験は
共有されてたのか
隣でやられるのも嫌だけど後ろでカタカタッガダガダッ!ダーン!もきつい
>>803
じゃあタイピング音がうるさいっのもその人の常識の範疇じゃね? 無能故に周囲に迷惑かけてることに気付かない
無能故にエンターは思いっきり叩く(気持ちいいから)
>>798
何言ってんの? 公共の乗り物内での「カタカタ、ッターン!」を止めりゃ済む問題だろが。
何で基地外迷惑人に正常人が合わせてやらにゃならんのだ。 >>788
同じ大きさっていうタラればの定義では語れないかな。
そういう状況になったことがないので、わかりませんが、万が一イスラムのお祈りが始まっても私は何も思いません。
その国の常識ならばほっておきます。
前者が駄目って言ってなくて、お経を唱えている人がいるって報告しますね。
それが故意に悪意があれば。 >>808
想像以上に被害者が多いんだな…
1人のカチャカチャキチガイで被害者は周りの10人以上だもんなこれ… >>800
それを知らない奴多いんだろうな
自由席でもよいから他に移動したい
と言えば
移動した上で
何かお困りのことはごさいましたか?
と訊かれるよな >>798
たかがという言葉使うやつって本当にキチガイしかいないですね >>814
移動したりイヤホンするのが正常
お前おかしいよ本当に >>806
出張でしょっちゅう乗ってるが不快で仕方ない、俺自身は移動中にどうしても仕事をしなきゃならん時はタッチパネルで音が出ないように操作する。 >>820
公共の場では他人に迷惑をかけないのが常識
幼稚園からやり直せよ まあマジメな話、必要以上にカタカタ鳴らしてる奴はムダな力が入りすぎてるから体のどこかに負担かけてる確率高い
直した方がいい悪癖なのは自覚しとけよ
許容範囲が狭い人が多くてどうしようもないねえ。
乗ることが楽しみな人もいるし個人個人で楽しめばいいだけなのに。
うるさいのが迷惑って言えない部分はあるよ。
ゆっくりして眠ってる人もいるからね
横でずっとカタカタターーーン!やられたらかなわんよ
カチャカチャカチャ、ッターン!が快感なんだろうな。楽器の演奏みたいなもんなんだろう。
公共の場でカチャカチャは頭おかしいからもう自殺した方がいいよ
>>823
いい匂いは好きだけど腹が減るからいやなのかな? 俺は新幹線で蓬莱の豚まんも食うしシウマイ弁当も食う
キチガイの話は絶対受け付けない
新幹線に乗っている間は休息したい人もいるのです
長距離高速バスでノートパソコンでタイピングし続けている奴がいたら
運転士に注意してもらいますよ
新幹線ではそこら辺はお互いマナーを守ればいいのです
昔はイヤホンのシャカシャカ音がうるさいと言われましたが今はほぼ無いでしょう
>>825
キーボーの叩き方にも問題があるのも知れないね >>831
いや、シウマイ自体は好きだし、嫌な臭いじゃない
雑音は耳栓やイヤホンでかなり抑えることができるが嗅覚を
遮るのは難しいということ 隣でカタカタは我慢できるが、リターンキーを強打してデカイ音立てる奴は殺意湧いたw
さっきも名古屋から乗って来たいい歳のオッサン、
乗る時も降りる時も、「スミマセン」の一言もなしに、ただ突っ立ってやがる。
>>796
横から入って何わけのわからんこと言ってんだ?
JRはPCを使えるようにした。そう言って宣伝もしている
以上 いるんだ、こういって苦情を言った奴が偉いって思ってるのが。
常に欲求不満で。
問題探さないと息出来ないって。
たかだか新幹線の乗車時間内の事ですらストレスにするやつ。
むしろ、パソコンしてるリーマンは大人しくパチパチしてるよ。
何にでも文句言うんだよな
めんどくさい。
>>747
新幹線の車内販売でワンカップとか缶ビール
売ってるだろ
今はもうないの? タイピングの上手い人なら気にならないよね
ガサツなヤツがガチャガチャ打ってエンターキーをバン!てやるから疎まれる
5分くらいのメール確認くらいならわかるけど、それも今はスマホでできるからねえ
コンセントあるからカチャカチャしていいって基地外がいるのには頭おかしくてマジでビビったわ…
ビールは良いが、安酒の日本酒はクセエ。ワンカップとかたまらん。
>>843
その上でJRがキーボード音に注意促してるなら
PC使うヤツが意識すれば良いだけの話だわな >>844
わかってないねえ先生・・・パシャパシャ問題は昔からある根深い問題だよ。 >>843
USBじゃないのはナントカとかお前が言ったんで
そこに突っ込んだに過ぎないんだが 電車で着信音の音符入れてたら
音を消して下さいみたいに言われたな
基準がよく分からんから
うるさいですかって聞いたら
ちょっとねと
ならまあ仕方ないかみたいな
でも着信音ぐらいうるさかったら
ハイヤー乗れだよなあ
>>856
トラブルになったら怖いから始終マナーモードにしている
そのせいで気付かない事もあるけど >>853
おれはスマホの充電用だとか言い出した奴に行っただけだが? 新幹線に乗るリーマンはスタバでも大人しくコーヒー飲んでる。
別に常識外れた事はしてないよ。
仕事して帰るだけだもん。
乗客に文句言われる筋合いないよね。
子供連れもいるし。
ただ都会から地方に帰る新幹線は和む。
もう何もかも許せない時代だからなあ
いずれは全車両両側一列から最終的に個室になるんだろうさ
>>859
誰に言おうがおかしなところは突っ込まれる 新幹線は知らんけど、セミナーでキーボードカチャカチャが
周りに複数いるとうんざりする
>>863
誰に言った言葉かもわからないで全方位敵視しているおまえは
早死にするぜ? 移動するときに仕事して行けない理由がわからない
嫉妬なんじゃない?
>>844
すごい…自分の妄想上の人物に文句を言い出したあげく前提条件を勝手に変えている >>865
お前のレスさかのぼってみたら
>おれはスマホの充電用だとか言い出した奴に行っただけ
じゃないが >>848
は?じゃ何でコンセント全席装備とか宣伝するんだよ?
そうした使い方してくださいってことだろ
時代はお前の頭とは違う方向に言ってんだよ? >>861
ヤケはやめようよ。みんな快適に新幹線ライフを送りたいんだからさ、協力プレイっつか一緒に考えようよ。 これは確かにうるさい、殺意が湧いてくるのは普通の感覚
新幹線は耳栓とアイマスク必須だわ
自分の隣もクソうるさいから席替え希望してるわ
上司に行っても気にしてもキリがないだし
>>869
記憶力ないの?
おまえが言ったじゃねえか
「スマホの充電もあるだろ」とか >>834
大阪の豚まんは本当に迷惑。
お前常識無いだろ >>873
え?
職場でキーボードの音がうるさいからって
話じゃないよね
まさか 使っていい事になってる
嫌なら指定席に乗ればいいのに そこでもうるさければ変えればいい。
でもカチャカチャがうるさくて変えたいって言える?私は無理。
禁止には絶対にならないことをここで叫んでもなあ
>>874
だったら俺に対するレスだか俺がレスすることに
不都合はないだろ 荷物を上の棚に乗せるの手伝ってくれたなんか意識高い感じのデキそうな隣の席の人がノートPC広げて仕事はじめるかと思いきやYouTube見始めてなんか笑いこらえててオモロかった思い出
>>876
同じ人間なんだよ。
ラップトップにメカニカル繋いでうるさいのいるだろ? >>878
で?
くやしかったらJRはPCをコンセントで使うなと言ってr
くらいの証拠を示せよ
俺の言ってることにイチャモンつけたいだけなんだろ?
何もおかしなことは言ってないぞ えーおじさんたちフリックの方が早くて正確なのしらないんだーww
新幹線の中の若者はみんなスマホだね
スマホしか見てない
好きにやればいいのに・・・
>>877
指定席の話だろ?
東海道以外の田舎の話をするなよ。
うるさきゃ、直接言うよ。
大体シカトされるから車掌に席変えてくれって頼む。 >>882
LINEしてる訳じゃないんだぜ
クソガキ >>877
なんでかねえ?こんなにタイピングを不快に思ってる人が多いのに、変えないとか。民間企業のすることじゃないね。
って思うよ。 これ耳障りなんだよな
まーしゃあないかと我慢してるが
新幹線ではタイピング音ぐらいすると思ってれば不快にならない
ここで一言
企画書作成やらはうるさくない。
メールのレス内容でイラつきがタイピングに現れる。
特に女
若いのはゲームしてるからうるさい
>>881
だから汎用性の問題なんだって
ACにしておけば電気剃刀の充電もPCの充電も
スマホの機種にあった自分の高速充電器も
使えるだろ
と以前に書いた
お前の「スマホならACじゃなくてUSBでいいだろ」
に対するレスな 迷惑だ迷惑じゃないなんて人の感じ方だし絶対俺が正しいんだなんて言えないはずだけどな
なんで妙に自信をもって「うるさい」とか言い出すのかわからん
そりゃたまにそういうやつはいるだろうけど、個別の問題で一般化する必要ないじゃん
そういうやつに強権発動してタイプやめさせても、他でなにか非常識なこと始めるでしょ?
個別にタイプがどうこうという問題じゃないことに気づけよ
大体仕事情報を誰かに見られる場所でやっていい訳ないから。どうせ他人にわかるわけないという屁理屈は抜きでさ。
>>892
何言ってんだか全くわからん
それが何?
JRはコンセントをPCに使うことを想定してるだろ?
それを否定したいんじゃなかったら黙っててくれ。俺はお前のしたい話はしていない >>890
そうじゃないでしょ。ちゃんと共生の道を考えようよ。それがソフトランディングだよ 音は何を理由にしたってだめだよ
だから静かにする車両とうるさくてもいい車両に分けるしかない
犯罪じゃないなら何してもいいだろ!っていうサイコパスと、周りの空気が全く読めないアスペ
こいつらの存在が社会にとって最悪すぎる・・・
普通にうるさいんだからマナーには反している
それを言うか言わないかは別問題
>>897
それが共生の道だろ?
強制というのはお前のほうも何か努力をするということだ
相手だけに強制を求めるのはごり押しでしかない >>895
おまえに関係ない話だろ?
何でよそ様の事そんなに気にするんだ? >>896
何度書けばいいんだ
お前の「スマホならACじゃなくてUSBでいいだろ」
に対する俺のレスが
汎用性の問題なんだって
ACにしておけば電気剃刀の充電もPCの充電も
スマホの機種にあった自分の高速充電器も
使えるだろ
だよ
新幹線の中でPCを使うなとか言ってるんじゃないぞ >>899
大多数が問題視してないことを「マナー違反」と決めつけて
俺に言ってることが絶対正しいというやつのほうが
最近多いよな >>904
俺のほうも何度書けばいいんだよ
俺はそんな話してない
ここから先はお前の自問自答で完結してくれ
以上 >>901
相容れないんだから距離を置くしかない
雌車作るんだから静音車と騒音車に分けりゃいいのよ
騒音車に居るなら許容、静音車に居るなら排除 >>901
ん?私は自分が何もしないとは言ってないが。
つかそれ、そっくりそのまま返してあげる。 >>904
>新幹線の中でPCを使うなとか言ってるんじゃないぞ
このスレではそういう話をしてると思うが? >>907
お前の書き込み対するレスをしただけなんだが ノートPCのキーボードなんて大した音でないし気にならないわ
オフィスのフルーキーボードだと時おり凄いうるさいやつあるが
このスレで「タイプ音くらいで」と言ってる奴は怪しい
気にせずカチカチパッカーンやってそうだ
>>909
何をするとも書いてないよね?
おまえが言ってるのは共生の押し付けじゃないの? >>796
給電量変わるからUSBじゃなくて100v電源は意図変わる >>908
それが一番いいと思う。「混ぜるな!危険」だね。 カフェはPCダメなとこ増えてきたな
本当に酷いんだろうな、、、
>>910
今話をしている奴とのレスの流れ(論点)はそこじゃない
という事 >>911
俺もおまえにレスしてるだけだよ
で何?またぐるぐる回るの? お菓子の袋をガサガサさせながら
ずっと食ってるのはいいのけ?
本をパラパラ音させて読んでるのは?
>>709
そもそも東海道新幹線は迷惑にならなければ通話すら自由
で、迷惑の基準は人によって違うからこの記事の人が単に神経質なだけって可能性もあるよね 新幹線の中では中指しか使わないな
なるべきゆっくり打つ
>>915
じゃあいおうか?おれは新幹線を使わず、不便な生活を強いられてる。
この落とし前をどうしてくれる? >>919
俺はお前とそんなこと話したくないけど?
なんだかわからんがおまえが何か話したいのなら一人でやってくれ >>914
ほんといるからな
どうやったらノーパソでそんな音出るんだみたいな音出す奴
カチャカチャ…ターンですらなくドスドスドンドンバンッ!みたいなの
しかもゴツい男とかじゃなく女 >>913
オフィスならいくらでもカタカタしていいんやで まあ文句言ってる人は車内でも仕事が出来る人がかっこいいからひがんでるんだろな。
>>927
そう。は?なんだよいつも・・・パシャパシャ派の行きつくとこは!
話し合いもへったくれもありゃしねえ。 在来線グリーン車の後ろの席でタイピングされた時は物凄いストレスだった
>>920
ID変えられたらだれか判別しにくい
俺はそんな話してない ノーパソのキーボードがどうしてそんなにでかく鳴るんだ?
新幹線の中でPC使うというのは何の問題もなくJRもどうぞ使ってくださいとコンセント
まで各席に用意し始めている状況なのに、稀な極端な事例に粘着してPC使うのが罪悪だ
とかいう論調を作り上げたいひがみ根性のやつが頑張ってるだけ
どうせそんな極端な奴はキーボードだけじゃなくいろんな点で世間に迷惑をかけてるん
だからキーボードの問題だけ取り上げたって無駄だし、対処法が全く間違ってる
いちいち文句垂れるやつは、車両貸しきればいいと思うよ。
>>933
おまえがしてほしい話は俺はしたくないといってるだけなんだが?
俺のほうこそそんな話はしていない
わかったら帰れ >>933自己レス
途中送信しちゃった
めんどくさいからもういいや >>931
いやマジ意味わからんし
何が言いたいの? 耳栓しなさい
音過敏性の俺は、車両内の会話に何十年も苦労している
どうしようもないときは、音楽を聴く
そういう俺から言えば、携帯の会話未満なら自分で対処す
べき事柄だ
>>939
何言ってるんだよ
俺の書いたのはお前の「スマホならACじゃなくてUSBでいいだろ」
に対する俺のレスが
汎用性の問題なんだって
ACにしておけば電気剃刀の充電もPCの充電も
スマホの機種にあった自分の高速充電器も
使えるだろ
だよ
新幹線の中でPCを使うなとか言ってるんじゃないぞ
話はこれで終わりだろ >>940
別におまえにとってもどうでもいい話なんだろ
安易に粘着するなよ、結局自分が面白くないで終わるだけだ >>934
不思議だよな
機種による構造問題とかもあるのだろうけどそれでも異様な音させるのかたまにいる
バイクの違法改造みたいになんかそういう改造あるのかと思うわw エンターキーって同じ強さで打鍵しても他のキーより大きな音が出やすい気がする
打鍵音を大きくするカスタムパーツを売れば儲かるな
爆音キーボードとかw
出先でタイピングとか仕事してる振りだけの無能な働き者だろw
けど神経質な奴って仕事出来ないよな。
うちのデキリは家の前に暴走族や街宣車がきてやかましくてもペース変わらないらしい。
>>922
>東海道新幹線は迷惑にならなければ通話すら自由
え?いつから? >>951
一回で10回打鍵音がなるのは売れるかもしれんぞw
カタカタカタカタカタカタカタカタ…って仕事してる風、改造キーボードみたいなw >>948
あ、そうか
元かきこっみしたやつがIDをコロコロ変えるんで間違えた エンターキー音を変更すりゃいいんじゃね?
カチャカチャカチャ・・・ターーン
↓
カチャカチャカチャ・・・ニャーン
ほのぼのしそうだろ
>>946
音への過敏性は音の性質とかで個人差が大きい
だから、自分の音の方向性を判断して、音を遮る、音を出さないの
両方を考えないといけない
車両内のタイピング音がうるさいってことは、会社でもうるさいのだ
ろう。でなきゃ、難癖だし
で、電車の走行音よりタイピング音が気になるってことは、そういう
方向で音に過敏なんだってこと
だから、耳栓でもしろと >>962
普段言わない人がうるさいって言うくらいのはたまにいるからそういう問題ですらない
それにその手の過敏な人は対策してないと思ってるなら相当頭がお花畑 >>954
いつになったらそこから離れられるの?一生そうやってろよ >>956
人間の耳は雑音と思うと無視するという能力がある
なんで、道路工事の音は平気でもささやき声が気になるとかある
特に人間は会話とか意味のある音には反応する傾向がある
暴走族は、ようするに他人に対する嫌がらせで音を出すので、
反応する人が出るのは当然
タイピング音も、無意識に意味を取ってしまうのかもしれんな >>969
スクイズを爆音でやったらみんなで盛り上がるはず >>967
べつにおれそんなレスしてないが?
頭おかしいんじゃね? レッツノートなら光学ドライブ積んでいるから、エロゲー、萌えアニメのDVD持ってりゃいい暇つぶしできるのに
>>969
電車ではまだ無いが、カフェとかファストフードではYouTubeだかの動画を大音量で数人でみてるみたいな光景はたまにみる
これはほぼ学生だな >>966
打鍵音が異常に大きいのでなければ、そうそう文句はでないはず
鉄道なら走行音の方が大きいし
気になるなら、きっと、打鍵音に性格がでるんだな
Enterキーだけでかいとか、呼吸と合わせて打鍵してるとか
いらついた打鍵って、ピアノみたいなもんで感情でるからな そんなに気になるならエスカレーターの歩行と同じように
圧力かけて鉄道会社の窓際族の仕事作ってやれよ
結局エスカレーター両側立ち止まりもコロナでだれも守らなくなって
そういう声掛け自体無意味になっちゃったけどね
外出するときは耳栓常備しとけば
なにかと役に立つぞ
サイレンシアていうのがおすすめ
>>975
>>1はどんな話の記事だっけね
「新幹線に乗ってイラッとするのは、乗車していた2時間半もの間、ずーっと大きな音でタイピングし続ける人に対してです。さらにお菓子を口に頬張り、ボリボリ音をたてながらカタカタと叩くんです」 >>977
俺だけじゃねえし5ちゃんのシステムの問題だし
何もわかってないんだな 座っている座席の後ろでカタカタやられると振動が響いてきて気持ちが悪い
やめて欲しい
>>979
「意味が分からない」の意味が分からないと言い出すおまえの意味がわからない 新幹線ではみんな好きにすればいいでOKだろ
キーボードを煩くしてもいい
音楽をガンガンかけてもいい
電話してもいい
マック食べてもいい
カレー食べてもいい
これで解決だろ
>>981
レスするたびにIDが変わるというのはどういう環境なのか
良かったら教えてもらえますか? >>980
おもいきり性格からくる音に反応しているし、難癖だな
耳栓しろと 本当にこんなことが問題になるなら新幹線はPCの使用禁止になるはずだよね
>>876
他の部署だと当人同士で揉めたから大事にしたくないという上司なんだわ
指でかいデブの人でキーボードも見ながらエンターキー叩く音強いし勘弁だな
神経質気味であることは自覚しているけど >>987
990でそんなこと聞きだすとか初心者かよw
しらねーよ、でこのスレ終了w
おまえの負け 得意げにカタカタ音立ててキーボード打ち込んでる奴は、大概あんま速くない
無音でやってる奴の方が滑らかで速い場合が多い
近所の電気屋へ行ったら、糞ガキが見本で出てたキーボードを乱打してた
近くに他の客が行くと、目立ちたいのかカタカタ→ガチャガチャになって本当に煩かった
糞ガキなんでメチャクチャに打ってるだけだが、あの音がいいのかね
>>991
なんで勝ちとか負けとかの話になるわけ? >>989
禁止されると困るから迷惑かけずにキーは静かに
これだけだよな
なんで迷惑擁護してんの多いのかって話 >>990
仕事の集中してれば気にならんぞ
気になるなら、耳栓しろ >>1
在来線でもやってる奴いるな
無駄に強く叩く奴は音出すのが快感になってるだろ ってか男の人とキーボード叩く音って一般的にデカいよね。よくキーボード壊してるし
lud20201103164402ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604374970/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【話題】新幹線の「タイピング音」はマナー違反なのか 「カタカタうるさい」「クレーム入れたい」反対派の主張★7 [ひぃぃ★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・新幹線の「タイピング音」はマナー違反なのか 「カタカタうるさい」「クレーム入れたい」反対派の主張
・【話題】新幹線の「タイピング音」はマナー違反なのか 「カタカタうるさい」「クレーム入れたい」反対派の主張★2 [ひぃぃ★]
・【話題】新幹線の「タイピング音」はマナー違反なのか 「カタカタうるさい」「クレーム入れたい」反対派の主張 [ひぃぃ★]
・【話題】新幹線の「タイピング音」はマナー違反なのか 「カタカタうるさい」「クレーム入れたい」反対派の主張★6 [ひぃぃ★]
・【話題】新幹線の「タイピング音」はマナー違反なのか 「カタカタうるさい」「クレーム入れたい」反対派の主張★5 [ひぃぃ★]
・【話題】新幹線の「タイピング音」はマナー違反なのか 「カタカタうるさい」「クレーム入れたい」反対派の主張★4 [ひぃぃ★]
・【話題】新幹線の「タイピング音」はマナー違反なのか 「カタカタうるさい」「クレーム入れたい」反対派の主張★3 [ひぃぃ★]
・【話題】新幹線の「タイピング音」はマナー違反なのか 「カタカタうるさい」「クレーム入れたい」反対派の主張★8 [ひぃぃ★]
・【芸能】ブラマヨ吉田、新幹線の「タイピング音」に苦言 「自分の家でパソコンやってんのかと」
・【話題】新幹線「のぞみ」普通席でリクライニング(背もたれを倒す) 声をかけるのはマナー? 集まった賛否両論
・台湾でかなへいさんのイラストが大人気 台湾新幹線のラッピングも
・あの「シンカンセンスゴイカタイアイス」に新味! 新幹線の車内販売で10月1日から [げんた★]
・【鉄道】 新幹線の「コンセント」は、誰のものなのか 通路側の席から使うことは許される? (ソース:東洋経済)
・【交通】なぜ新幹線の「女性用トイレ」は少ないのか?東海道新幹線は半数へ…公共トイレに求める「男女の意識の差」 [ぐれ★]
・新型コロナで東海道新幹線の利用客半減 せっかくの「のぞみ最大12本」新ダイヤも...
・【芸能】クロちゃん、新幹線のデッキに座りこむ姿で大炎上「プライドとかマナーとかないのか」
・【リニア】トンネル工事で激しい対立 タイムリミットまで7年の「リニア中央新幹線」は本当に間に合うのか?
・【リニア】トンネル工事で激しい対立 タイムリミットまで7年の「リニア中央新幹線」は本当に間に合うのか?★3
・【リニア】トンネル工事で激しい対立 タイムリミットまで7年の「リニア中央新幹線」は本当に間に合うのか?★2
・【鉄道】北陸新幹線の「米原ルート」を白紙撤回。関西広域連合[01/29]
・【鉄道】JR北海道「札幌駅に北海道新幹線のホームを作れない」は本当か? [無断転載禁止]
・【電車道】新幹線の「相撲列車」が200人乗せ東京駅を出発、それでも最高速度300Km/h超えへ
・【経済】北海道新幹線の「お寒い乗車率」巡る熱い議論 この数字でも「好調」という根拠
・【鉄道】東海道・山陽新幹線の「のぞみ」 条件付きで子ども運賃を実質無料に(期間限定) [ちりとり★]
・【🚭】東海道・山陽・九州新幹線の「喫煙ルーム」 来春すべて廃止に [おっさん友の会★]
・【のりもの】JR九州、一夜限りの「流れ星新幹線」。九州新幹線の全線開業10周年を記念し、利用客から「願い事」集め運行へ [記憶たどり。★]
・タイの高速鉄道計画、日本が受注し、中国は競争に敗れる タイ人「中国高速鉄道より新幹線のほうが上!」 [Felis silvestris catus★]
・【コロナ】新幹線の指定席予約が半減
・【愛知】「ブラックサンダー」ラッピング自販機登場 豊橋駅東海道新幹線上りホーム上に常設 [ぐれ★]
・【ワクチンパスポート】導入されれば未接種者は新幹線に乗れず、デパートやショッピングモールも利用不可となる可能性 ★3 [ボラえもん★]
・【ワクチンパスポート】導入されれば未接種者は新幹線に乗れず、デパートやショッピングモールも利用不可となる可能性 ★13 [ボラえもん★]
・【ワクチンパスポート】導入されれば未接種者は新幹線に乗れず、デパートやショッピングモールも利用不可となる可能性 ★4 [ボラえもん★]
・【ワクチンパスポート】導入されれば未接種者は新幹線に乗れず、デパートやショッピングモールも利用不可となる可能性 ★15 [ボラえもん★]
・【ワクチンパスポート】導入されれば未接種者は新幹線に乗れず、デパートやショッピングモールも利用不可となる可能性 ★10 [ボラえもん★]
・【ワクチンパスポート】導入されれば未接種者は新幹線に乗れず、デパートやショッピングモールも利用不可となる可能性 ★12 [ボラえもん★]
・【JR東海】新幹線のイス、方向幕など出品 鉄道用品販売サイトを開設 オープン時は700系部品を販売
・【鉄道】あのアナウンスの担当者が変わる? 東海道新幹線の放送に合成音声導入へ [朝一から閉店までφ★]
・【ワクチンパスポート】導入されれば未接種者は新幹線に乗れず、デパートやショッピングモールも利用不可となる可能性 [ボラえもん★]
・【ワクチンパスポート】導入されれば未接種者は新幹線に乗れず、デパートやショッピングモールも利用不可となる可能性 ★6 [ボラえもん★]
・【ワクチンパスポート】導入されれば未接種者は新幹線に乗れず、デパートやショッピングモールも利用不可となる可能性 ★9 [ボラえもん★]
・【ワクチンパスポート】導入されれば未接種者は新幹線に乗れず、デパートやショッピングモールも利用不可となる可能性 ★2 [ボラえもん★]
・【ワクチンパスポート】導入されれば未接種者は新幹線に乗れず、デパートやショッピングモールも利用不可となる可能性 ★8 [ボラえもん★]
・【ワクチンパスポート】導入されれば未接種者は新幹線に乗れず、デパートやショッピングモールも利用不可となる可能性 ★21 [ボラえもん★]
・【ワクチンパスポート】導入されれば未接種者は新幹線に乗れず、デパートやショッピングモールも利用不可となる可能性 ★14 [ボラえもん★]
・【ワクチンパスポート】導入されれば未接種者は新幹線に乗れず、デパートやショッピングモールも利用不可となる可能性 ★20 [ボラえもん★]
・【ワクチンパスポート】導入されれば未接種者は新幹線に乗れず、デパートやショッピングモールも利用不可となる可能性 ★17 [ボラえもん★]
・【ワクチンパスポート】導入されれば未接種者は新幹線に乗れず、デパートやショッピングモールも利用不可となる可能性 ★16 [ボラえもん★]
・【オムツ速報】時速150キロで走行中の新幹線の運転士、3分間運転室離れトイレへ 「ひかり633号」★2 [和三盆★]
・【九州新幹線】「新幹線の開業効果は絶大。新幹線は水道管、ターミナル駅は蛇口」鹿児島経済同友会・津曲氏が長崎市で講演★3 [記憶たどり。★]
・【調査】愛知ナンバー2の都市はどこ?「家康出身の岡崎市」「世界のトヨタの豊田市」「新幹線が止まる豊橋市」三つ巴の争い結果発表★4 [ぐれ★]
・【調査】愛知ナンバー2の都市はどこ?「家康出身の岡崎市」「世界のトヨタの豊田市」「新幹線が止まる豊橋市」三つ巴の争い結果発表 [ぐれ★]
・【愛知】知られざる限定ナイトミュージアム 展示新幹線でゆったり晩酌 名古屋の「リニア・鉄道館」
・【芸能】ノンスタ石田、新幹線でのマナー違反に激怒 キンタロー。も同じ被害に…
・【千曲川氾濫】新幹線の車両が浸水 長野
・【新幹線の台車亀裂】亀裂の大きさは10センチ以上 脱線のおそれも
・【鉄道】北陸新幹線の芦原温泉駅と敦賀駅、駅舎工事の落札決まる
・【軽減税率】学校給食や老人ホームの食事、新幹線の弁当は対象に
・【速報】北陸新幹線の車内に煙充満 上下で運転見合わせ [おさえ★]
・【鉄道】新大阪駅地下に山陽新幹線のホームを 国交省検討★2
・【】700系、東海道新幹線の定期運行終了
・「駅弁、食べたらダメ?」新幹線の車内飲食がいまだに賛否両論のワケ★6
・【通信】<携帯電話>政府、新幹線の圏外エリア解消に本腰 関連予算計上へ
・【JR東】新幹線の指定席販売見合わせ 5月28日以降分 [孤高の旅人★]
・【鉄道】新幹線の静岡空港新駅「難しい」 JR社長「駅間短い」改めて否定 [ぐれ★]
・【のりもの】新幹線の公衆電話、6月30日で終了。JR5社発表 [記憶たどり。★]
・【鉄道】JR東海、新幹線の次期車両「N700S」の新技術を追加発表!(イラストでわかる)
08:04:38 up 21 days, 9:08, 0 users, load average: 7.55, 9.20, 9.59
in 0.22185683250427 sec
@0.22185683250427@0b7 on 020322
|