◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【松井一郎市長】「ぐっすり休みました」2度目の大阪都構想否決から一夜明け会見…“3度目”改めて否定 [首都圏の虎★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604295879/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★2020/11/02(月) 14:44:39.52ID:w2FyUWTz9
大阪都構想の是非を問う住民投票が否決されてから一夜明けた2日、大阪維新の会代表の松井一郎大阪市長(56)が大阪市役所で会見した。

 2015年5月の実施に続く2度目の敗北となったが、改めて感想を聞かれると「きのう(会見で)申した通り。ぐっすり休みました。朝起きて『きょうからまた仕事だな』と。バーチャル都構想を継続していこうと新たに思った」と淡々と話した。

 反対派には「連携した今の大阪府と大阪市でいいのでは」との意見も多かった。「10年間のバーチャル都構想で今の大阪が住みやすくなったと7割の市民が評価してくれている。リアルでは否決されたが、バーチャルは誰が市長になっても続けていくべき」と、2023年後の任期満了での引退後も、維新2トップで府市を引っ張ることを切望した。

 一方、松井市長は国政政党の日本維新の会の代表でもある。国政進出を期待する声には「まったく考えていません」。また、東徹参院議員(54)がこの日、ツイッターで「必ず3度目の挑戦をする時が来ます。その日に向けて今日からまた頑張りましょう」「絶対に諦めることは出来ません。成功するまで挑戦し続けましょう」とつぶやいたことには「悔しさのあまり、そういうつぶやきはするでしょう。それ以上でも以下でもない」と理解を示し、松井市長の3度目の挑戦は「まったくない」と改めて否定した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/be5931e55ad94ddafbac82948ce26035c24e2550
【松井一郎市長】「ぐっすり休みました」2度目の大阪都構想否決から一夜明け会見…“3度目”改めて否定  [首都圏の虎★]->画像>1枚

2ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 14:45:43.34ID:ltXY0yw30
前回で止めとけば良かったな
国政野党がこの様で、維新や松井を失うのは国益を損なう

3ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 14:46:41.08ID:vYoVbnPU0
松井には良い意味での狂気が足りなかったな
財政局長とか重大な越権行為で即解雇とかすりゃよかったのに

4ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 14:46:44.61ID:8BnwpncF0
 





大阪都構想によって、知事が独裁して予算の決定権を握れるようになり、
広域行政を知事がスピーディーに行っていけるようになる という維新党
と公明党の主張は完全に間違っている。

三権分立、権力の分散が憲政の本旨。「支払った税金の使いみちは、
自分たち自身が選んだ代表からなる議会が決める! でなければ、誰も、
納税意欲も勤労意欲も愛国心も郷土愛も起こらない! 戦争で負け、
みんなが外敵に征服されて奴隷になってしまう!」世界中の民主主義国
では、国でも地方自治体でも、予算を決めるのは最高機関でありまた
立法機関である議会なのであって、行政が予算を決めるわけではない。
独裁国である中国あるいは北朝鮮からの指令通り動いているテロリストの
朝鮮人韓国人工作員だけが、行政が全権を握るとの誤った主張を大阪でも、
もう10年以上に渡ってくりかえして続けている。

大阪都構想では、大阪市から大阪都へ権限と財源を移動させることになる。
これは市議会でなくて都議会のほうが、予算決定の全権を握るようになる
ということにしか過ぎない。大阪府域(大阪都域)などというのは、
あくまでも田畑地の農村部や郊外住宅地が主体。
 
「それはもちろん、田畑地の農村部は所得が少ないこともあって強力に
大阪市財源を奪い取る! 都議会議員ども、きちんと、やることをやれ!」
 
「それはもちろん、郊外住宅地の富裕層のほうへ住宅地整備資金を強力に
大阪市財源から奪い取ってもらいます! 都議会議員ども、きちんとやる
ことをやれ!」
  
民間からの莫大な税収の余裕ある東京は、歴史的に国からの地方交付税
の不交付団体であり続けた。たいして、中小企業主体である大阪は、
日本で一位二位を争う超巨額になる国からの地方交付税の交付団体であり
続けて来た。

政令指定都市大阪市の税収だけで大阪府総税収の8割以上を占めているが、
産業が大阪市に集中しているからだ。したがって今後の大阪都では、大阪市
の予算を大阪府域のほうが奪ってしまって、産業が集中している大阪市の
産業自体が衰退し、大阪府(大阪都)も衰退滅亡の経緯をたどることになる
のが明らかである。





 

5ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 14:46:51.40ID:PWDUNW+e0
そもそも吉本興業っぽい外見でよくあそこまでやれたと褒めておこう

6ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 14:48:07.51ID:Lliv05mM0
> 必ず3度目の挑戦をする時が来ます。

大阪土人自慢の吉本新喜劇も
しつこく同じことを何回も繰り返すガイジ向けの笑いだよね☺

7ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 14:49:00.31ID:jtVrX3zc0
>>1
次は道州制で出直そう

8ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 14:49:18.58ID:Aob0RrUT0
タイミングが晩秋寒で最悪
タイミングがコロナで最悪
維新のパワーを全く感じなかった

大阪万博どうするよ

9ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 14:49:22.39ID:AFWpSgZ+0
さすがに3度目なんか言い出したら「いい加減にしろ」ってなるわ

しかし都構想しか売りのなかった維新はこれからどうするのかね
ただの変人の集まりになってしまう

10ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 14:49:43.80ID:PVcrfaiO0
11ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 14:27:18.09ID:PVcrfaiO0
この住民投票で鮮明になったのは、創価学会が集票装置としてまるで使えないという事

創価学会が重宝されてきたのは、上からの指示があれば、黒い物でも白いと答える点にある

例えば学会員達は原則護憲派だが、上からの指示で自民党系のA候補に入れろと指示が出たら
たとえA候補が改憲派で、ガッチガチの伝統的保守主義者で、会員達とは真逆の考え方の人だったとしても
上からの指示だからという事で投票する

しかもそういう人間が95%以上も出る

そういった学会幹部の支持を取り付ければ、絶対にそこに票を入れて貰える
便利な集票装置としての側面が重宝されて、それで自民党は公明党と創価学会を大切にしてきた

しかしそれが、上からの指示が出ても、それが守られない、指示に従う人間が
全体の2〜3割しかいないという話になれば、普通の団体と変わらない
公明党が全国で集められる票など500万くらいしかないのだから
その程度の持ち票の団体が、確実に動かせる票が2〜3割となってしまえば
100〜150万程度の票しか確実には入らない計算になる

当然、公明党との連立を継続しても、改憲など絶対に出来ないという事になる

自公連立も正念場を迎えた感じだね
今までは票を貰ってるから国交大臣のポストを与え、公共事業を学会系企業や
学会員が経営する企業に回したり、公明党の要求する政策をかなり呑んできたし
学会が問題を起こし、警察に働きかけて揉み消すような蛮行があっても
あまり強く咎めないようにしてきたわけだが、今後はそうは行かなくなるだろう
(そうなってもどうせ学会は組織犯罪も個人への組織的嫌がらせ類は止めないだろうが)
連立の解消が、本格的に政治日程に上る可能性が出てきた感じかね
今までだって、本当は、支持層も議員さん達も、創価や公明となんか組みたくないと思ってたわけだから

11ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 14:51:11.00ID:EMFB+Gjp0
>>1
既得権舐めんな

12ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 14:54:16.19ID:QjvNTvXS0
昨夜は眠れましたかー?(ニヤニヤ)
ってやる記者がいたんかね

13ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 14:54:47.99ID:/NfzdKJf0
そもそも!
大阪市を廃止するかしないかの住民投票だったから
可決されても「大阪都」はできなかった

ここから騙してる

14ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 14:55:26.29ID:EdCT74J10
>>1
松井にはサムライみたいな潔さを感じるが、イソ村には汚なさしか感じない。

そして平熱からは兄貴分の2Fやケケ中みたいな売国臭しか感じない。

15ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 14:55:57.72ID:uki+qsPs0
デジタル化とか南海地震の津波とかが将来起きる案件に風通しの良い自治政府は必要だろな。

16ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 14:56:16.15ID:/NfzdKJf0
【訃報】大阪カジノ、死去のお知らせ

米企業、コロナ大規模解雇 カジノ大手は1万8千人
https://www.tokyo-np.co.jp/article/51915/

【ニューヨーク共同】米主要企業が相次ぎ、従業員の大規模な解雇を明らかにしている。
新型コロナにより、需要回復が見込めず、抜本的な合理化が避けられない情勢だ。

カジノ大手MGMリゾーツ・インターナショナルは28日、一時帰休していた約1万8千人を解雇すると明らかにした。
国内従業員の約4分の1に相当する。

17ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 14:56:20.08ID:M7E914rP0
情報テロのトンキンマスゴミの酷さにはウンザリしたんだろうな

18ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 14:56:24.06ID:eZ4Vj3Nj0
1回目否決されたときももうやらないって言ってなかったっけ?

19ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 14:58:32.75ID:IkaF7L4g0
住民投票のタイミングが悪すぎたね。せめて来年春まで待てなかったのかと。
老害の既得権で不満を持つ若者が増えてからやらないとw
「公明が賛成に回ったから勝てる」程度の勝算で突き進んだのなら杜撰すぎる。

20ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 14:58:36.85ID:980hlOr30
流石に大阪都構想はこれ以上引っ張ったら維新の重荷にしかならないよw
サッサと諦めて別の目標を立てて再出発すればいいよ!

21ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 14:58:52.48ID:L9y+GfuY0
「大阪市を廃止します」って主張が市民に拒否されたのによく恥ずかしげもなく市長続けられるよな

22ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 14:59:00.57ID:/EGWe5ip0
つかタイミング悪すぎ。
コロナ禍で対応負われている最中に、説明も十分になされないまま投票に踏み切るなんて・・・。
これじゃあ他党の工作入られても仕方がない。もっと理論武装しとくべきだった。

23ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 14:59:26.70ID:J2VYRzlT0
キムチの腐った在日バカチョンの聖地バ姦西

11

24ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:00:56.02ID:AwyUv6af0
とっと辞職しろ

25ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:02:38.49ID:80bEMawK0
維新の柱が都構想
民意で柱をへし折られた
やりたい事させないで
自分達のために働けって
奴隷扱い
そういう民意に応えられる
立ち回りの上手い政党は
森友問題で全然責任追及されなかった
大阪自民

26ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:03:52.43ID:6pdmGaBR0
嘘松
嘘松
嘘松

27ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:04:32.73ID:+XRCul9u0
毎日が市長の囲み会見で見せた
あの居丈高な記者の態度と
財務局に誘導した質問は
処分の対象にはならないようだ

28ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:05:52.55ID:Gia8N8ze0
任期と言わず さっさと辞めろよこのクズはw

29ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:06:27.97ID:4Lg+XFH00
>>9
辞表提出だとおもいます。
デマゴーグ野郎2匹。

30ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:06:33.48ID:okBLFGM/0
>>1
維新が勝つためなら
選挙演説で何でも言うで!
選挙さえ勝てばええ!

  
ホンマにやるか
出来るかはわからんけどな!



選挙実行力!!
大阪生まれの維新です!


866 無党派さん (ワッチョイ a3b0-NjyN) 2020/06/16(火) 06:21:54.31 ID:dx2AFsvK0

全国放送のテレビに出まくってた吉村知事の活躍と維新がリンクすればしめたもの

866 無党派さん (ワッチョイ a3b0-NjyN) 2020/06/16(火) 06:21:54.31 ID:dx2AFsvK0
全国放送のテレビに出まくってた吉村知事の活躍と維新がリンクすればしめたもの

820 無党派さん (ワッチョイW c39d-z5Ny) 2020/06/15(月) 22:31:53.93 ID:J++a6bRK0
小野は今日が田町で明日は立川か
東京出身なだけに選挙の戦い方は分かってるな

  

853 無党派さん (ワッチョイW 3396-jP3R) sage 2020/06/16(火) 00:40:11.67 ID:z3cnb7R20

都知事選でIRは辞めた方がいいのでは?
大阪本部がねじ込んだんだろうけど

31ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:06:37.94ID:G6n3rOjU0
設立して五年の維新が
130年もの歴史がある大阪市を廃止出来るはずがないがな
雨ガッパの寄付を募るのではなく国から金を引っ張ってこい

32ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:06:56.98ID:CN8eL/Ed0
早く辞めろよ

33ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:06:57.35ID:AFWpSgZ+0
>>22
そもそも都構想自体ふんわりしたイメージで売ってただけで、具体的かつ定量的なロードマップがあった訳じゃないから
最初から理論武装もクソもない
冷静に考えたら反対に投票するしかないのよ
だから反対派は冷静になれと言えばよかっただけ

34ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:07:34.90ID:8AVGxa0X0
>>6
 




音喜多
「乗り換え政党検討中」

35ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:08:27.74ID:SedPx9ZA0
>>21





音喜多
「乗り換え政党検討中」

36ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:08:36.84ID:9vJ8DSIa0
二回も無駄な大金使っておいてぐっすりとか…

37ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:08:57.19ID:MPbU6ipA0
まあそれでいいね
別に維新が否定されたわけでも地方公務員が肯定されたわけでもないから、維新は引き続きできる改革はやって既得権の解体を粛々と続けてください

38ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:09:32.48ID:9tb1l/L50
>>16
>>1
 




音喜多
「乗り換え政党模索中」

39ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:11:05.84ID:qQzfPXeW0
そもそも前回もこれっきりだったからな

40ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:11:09.16ID:vEiELBuV0
大阪以外も東京以外は県庁所在地は市があるけど二重行政だどうだって言ってないやん

41ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:11:13.88ID:FuBz2liI0
>>18
都構想否決後自民党が対案として掲げてた大阪会議をやりましょうと松井さんが問いかけたら、
自民党が無視して逃げまくったから松井さんブチギレしてまた都構想が再開されたのよ。
自民党やその他の議員なんか大阪の事なんか全然なんにも考えてないのよ。

42ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:12:20.94ID:cjDxiHjn0
>>1
まだまだいくで!




 
吉本と組んで都構想リベンジ祭りや!

   

勝つまでやったれ!
  


大阪の税金使いまくれ!!

43ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:14:18.43ID:wnNH5nPT0
維新は嫌いだけど、松井が記者の質問にはきちんと答えるところは好感が持てる
いつも逃げている自民党総裁とは違う

44ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:14:47.30ID:k35hTU7N0
>>40
むしろそれを利益にできるように動くのが普通だからね

45ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:16:07.81ID:rJJieCZG0
財政局長にはSP10人くらい張り付ける必要がありそう

46ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:19:31.12ID:Kt+SPwAj0
>>6
そりゃ勝つまでジャンケンよ
維新の党是

47ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:20:55.54ID:z3ZIN9Fw0
松井や吉村がやらないと言っても、


竹中がやると言い出したら3度目もやるんでしょ。

48ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:20:59.70ID:Kt+SPwAj0
>>40
福岡市の高島市長は二重行政はあると
認めているよ

49ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:22:07.52ID:UbNkwHEG0
引退後、橋下と漫才コンビ結成。

50ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:24:01.07ID:j8KM8Aag0
国政出ろよ

51ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:24:38.87ID:k7CucYE+0
だれか捕まえろ

52ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:25:17.98ID:rJ3qjbXv0
大阪市民はこの脂ぎった不快な顔毎日見てるのか

53ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:25:20.62ID:QoArQRzU0
>>1
生きてんのかよ。
腹の一つも切ってみろや。

54ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:28:54.16ID:sFp6Hgh+0
あくまでも「松井市長の3度目」な

55ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:30:57.08ID:ltXY0yw30
>>54
各年代で反対が増えてるのに、次回勝てると思うの?
多分接戦にも成らずに惨敗じゃね?

56ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:33:55.64ID:L9y+GfuY0
>>41
違うよ。
橋下と松井が「この大阪会議で結論が出ない場合は都構想をやると約束してくれたら会議を始める」と言ったのでそこで止まっただけだよ。

57ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:44:54.68ID:iyO/90pI0
とりあえず次の市長誰になるか決まった辺りでその頃には今回の裏話は明るみになるだろ

58ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:46:13.57ID:piKWG5+c0
次だ次!

59ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:58:05.41ID:pA2x8CyV0
>>1
自民党しかできないかもな

60ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 15:58:56.50ID:pI/7JRQF0
無能を任期終了まで市長にしておかなアカンの?
まともに仕事出来るやつに変えれ

61ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 16:00:11.74ID:UgbhxoKL0
2回やってダメなら短期での実施は止めるべきだわ。
前回ともほとんど変わらんのだろ?
なら20年後とかにチャレンジするくらい間隔を空けないと流石にねぇ。

62ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 16:00:40.79ID:xpnPfD4+0
>>48
二重行政なんて大した問題ないよ
市立と県立があって何か問題あるの?

63ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 16:02:00.56ID:k35hTU7N0
>>62
どちらも利用率低ければ?だけど
大阪府市の場合は利用率高くて問題視するほどのものは特になかったよなぁ

64ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 16:05:41.11ID:MBpHarNR0
次は自民から柳本さんが市長になります

65ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 16:07:22.97ID:ahuHBM7Y0
ぐっすり寝た????????

利権とりっぱぐれて眠れてねーだろ嘘つくなよ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

66ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 16:08:34.81ID:cCA/zfc00
音◯多「チッつかえねーな」

67ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 16:08:50.22ID:j8S03YHS0
>>56
何が何でも大阪市を廃止したかった。
何を企てていたんだろうな。

68ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 16:11:03.46ID:j8S03YHS0
>>55
都構想というお題目で再登場するとは限らない

69ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 16:12:09.19ID:QEXzUltS0
>>5
 
ホント、人相の悪い版「池乃めだか」

70ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 16:13:15.16ID:VhNgT/1V0
維新は存在意義が無くなってまさにオワコン、立憲維新党と国民維新党に分裂するよ

71ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 16:14:44.10ID:ywciyadF0
戦後軍事空港だった八尾空港のあたりに北朝鮮進駐軍とかいう日本侵略のロシア帝国ノ死んでないロマノフ一家の指詰めで逃走したロマノフ一家の道逃げ下ロシア帝国の財宝と賞金首のニコライ2世一家に使役されてる朝鮮コミンテルンや朝鮮人日本侵略ヤクザがいたが、そいつらが戦後に八尾空港訴訟でうるさくてな、こいつら八尾空港訴訟やってたやつら身元を1人に残らず暴き出せばいいよ

72ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 16:17:32.95ID:DEiHCFm50
次の府知事は共産党のあのオバはん
市長は自民のあのオバはんでいいだろ
大阪にはあのエグいコンビがお似合いよ

73ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 16:18:45.78ID:gepbaG6Y0
やるだけやって逃げるって橋本と全く同じだな

74ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 16:25:00.74ID:xjkKLad+0
100億で好き勝手やってこれだからなあ

75ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 16:25:09.94ID:cCA/zfc00
>>73
ワイドショー需要は全く無いがな

76ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 16:28:21.41ID:JLqO94Zb0
自民党別働隊のお役目が終わったようだ
元々大阪市解体のためだけに結党された党

77ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 16:30:13.97ID:3N5pBxV80
ずっと寝てくれてていいよ

78ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 16:30:19.33ID:lX3ou5y50
とか何とか言いながら、ごねんごに再々選挙するんだろ

79ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 16:31:31.66ID:0IwxBNup0
速く引退して吉村の足引っ張るな

80ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 16:31:59.80ID:YzavFlmF0
>>1 

まず100億円返せよ

維新関係者と後援会も入れたら1人1億円ずつぐらいに分割出来るで

身を切る改革だろ、返せよ

81ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 16:55:45.77ID:HLq56EkQ0
大阪のしつこさは異常 阪神の優勝 吉本新喜劇 都構想

82ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 16:59:14.42ID:WbSCsmvo0
随意契約でパソナに業務委託しているのは利権じゃないんですかね。

83ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 17:03:22.12ID:j7QBcGcy0
都でも市でもどっちでもええやろ

84ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 17:03:42.29ID:7qcMCGOq0
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://img.telcomfx.com/1601974460.html

「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
http://img.telcomfx.com/1601955908.html

85皇帝パルパティーン2020/11/02(月) 17:30:02.10ID:qHqpg/1U0
5年後には再投票なんだからいいだろ。
延々と投票していたほうが仕事にありつける公務員も喜ぶ支那。

86ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 17:32:36.36ID:nD0Hzesg0
.有本香は以前は都構想に賛成&宣伝しまくりしてたのに今じゃ静観してたとか言って誤魔化してる最低な奴
殉愛百田が橋下と喧嘩したから意見変えた癖に姑息な女

以前は百田の本をボロカスに叩いてた
次はこんなやつに松井が大阪府人事監察委員会の仕事を渡してた事を問題にすべき
大阪府人事監察委員会の仕事をやめてもらわないと


有本 香
@@
たしかに。読んでてうるさいな 「海賊と呼ばれた男」の雑感。
リサーチはとても綿密でリアルなのに、文体つか、文章が「再現VTR」レベル。
読者の想像力がそんなに信用できないか? 余計な雑音をいちいち歴史小説にいれるな!
シナリオじゃねえんだよ!事実だけ拾い読み推奨w

Maiko Kissaka
先輩はそう言うと思ったw
感情的に「視聴者はこう思わないとイケナイ!」みたいな誘導がウザイんですよ。
心象風景のスキルもないのに押し付けがましい。...
でも、モデルとした出光の創業者のパーソナリティで下巻まで読みましたw

87ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 17:35:20.14ID:NnYALuSg0
維新は油断ならないからな。
松井の後に、維新の市長立ててまたやるかもしれない。

88ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 17:36:13.44ID:0yYYbsDI0
都構想否決で実はよかったかもな
最大の対立軸が無くなって自民党維新の連携が始まる
最強のタッグ
ビッグプロジェクトが目白押しで全て成功に導かないといけない
一致団結した大阪が見れるかもよ

89ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 17:37:25.33ID:7Dj2EIYp0
たんつぼ…

90ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 17:37:37.19ID:3zWc3NPp0
>>2
自民にとっては確かに痛手だな

91ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 17:37:42.45ID:rYFfs4AB0
日々の大阪府および市の業務を淡々とこなしてくれればそれでいい

92ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 17:38:04.14ID:lnOVOxLq0
維新のメインターゲットの10代20代が
ほとんど興味ないのが笑えるな
彼らは橋下時代に小中高と過ごした年代
つまり大分前から構想は破綻してる

93ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 17:38:07.02ID:/mqiCQBv0
>>42
ワロタw

94ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 17:38:14.63ID:0yYYbsDI0
都構想は二度とない
ノーサイド
自民党と維新が手を組めば最強だわ

95ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 17:38:50.01ID:3zWc3NPp0
>>88
それは自民による維新の吸収合併に他ならない

96ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 17:39:05.71ID:/mqiCQBv0
二度あることは、三度あるw

97ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 17:40:23.47ID:lgXJUZHW0
なんだか急に老けたな
隠居したほうが良い

98ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 17:40:39.72ID:0yYYbsDI0
大阪の為に府民の為に一致団結して欲しい
維新は自民党と手を組もう

99ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 17:41:26.96ID:UgLVVEox0
>>86
大阪府人事監察委員会だから静観してたとか誤魔化してたな
だがそれなら普通は選挙中にそう宣言するよな
ずっと百田の顔色伺って気持ち悪い女
百田は百田で毎日デマをリツイートして維新叩きやってた癖に静観してたとか嘘つきやがって
こいつらほんと嫌いだわ

百田は兵庫、有本は奈良で
大阪まったく関係ないのに

100ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 17:48:18.75ID:T+Q6tec+0
ま、二重行政は知事とのタッグで消えてたからね。みんなあれで「何が問題?」状態だったんだよ。
だがそれを越えても市構想じゃなく府構想ならやる意義はあった。そこが欲しかった。
ま、いいやw

101ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 17:53:01.45ID:g7bB+c390
>>98
維新はもともと自民党の人達が作った党ですよ
松井さんはじめ
既得権益のおいしい汁を吸ってる自民達が今残ってる人達です

だから自民の管首相は維新を応援し
大阪自民は共産、れいわ、桜井誠、立憲、辻元清美と組むのです

102ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 17:56:03.89ID:6rnIHjN/0
仕分け作業でしか数字が10年で出せなかったわけで
その間に大阪の基幹産業なにか政治主導で形づくりました?
IRとかの受動的な観光産業だけですよね?
これコロナ前からも言われてて観光の依存強すぎる経済体質で
特に中国などに依存しすぎてると安保問題ひとつだけでも不安定に
なるからそこを改善しないと本質的な経済の立て直しにはならないと
言われてきた訳ですよ
観光のIRなんて後進国でも出来るのですよ?
日本の大阪が主体となったビジネスモデルはこの10年で何なのかすっぽり
抜けてるのが単純に割れた原因でしょ
自民とか他のゴミ政党なんてどうでもいいんだよ

103ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 17:56:55.17ID:0yYYbsDI0
そういう構図は終わりだよ
一番大切なのは大阪の繁栄
薩長同盟を見習いここで手打ち
一致団結

104ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 17:59:03.15ID:ZwHMO5Fs0
>>6
「雨乞い」は、雨が降るまでやるから「雨乞い」なんだぞ

105ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 18:00:23.62ID:VwEwVDk30
56才なんだな

60超えてると思ってた

菅さんと友達ってことだし


大阪の情報番組のコメンテーターでも
やるのかな

106ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 18:04:10.65ID:osn6QSkX0
否決したら辞めます

任期を全うしてから引退します

こんなもん松井が野党やったら
「辞める言うたやんけ!こんな詐欺ありますぅうう!?
 無駄銭100億使ってまさか退職金もらう気ですかぁぁあ!??」
と、これでもかと喚くやろクソゴミが

107ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 18:04:44.51ID:nBTjDnqw0
>>105
国会議員やるだろ

108ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 18:10:34.92ID:FjO5wOHJ0
大阪県にするか

109ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 18:19:38.99ID:FOtBIusm0
辞任だけでなく維新解散、維新議員は一生どの選挙にも出てくるな
佐々木りえ、宮脇希、野上蘭、高山美佳、伊藤亜実は脱げ

【独自】松井氏が近く「大阪維新の会」代表を辞任へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f5f5d63f9cf0b8e5de0c1de46256aa189700a92

110ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 18:19:43.88ID:8hneAg/E0
投票者の一票を軽んじる党、維新の会
勝つまでゴネるアルカニダ精神
前回の否決からわずか5年で100億の無駄遣い
 
府民さん可哀相

111ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 18:21:29.31ID:2DEsSxhi0
松井と吉村は楽器ケースで国外に逃亡すべきだ

112ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 18:22:15.28ID:FOtBIusm0
佐々木りえと海老沢由紀は東京に帰れ

113ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 18:22:39.03ID:iDYgySaN0
ちゃんと成功させたいならパーフェクトな構想練って、政財界を巻き込んでやらないとダメだよね。
あまりにも中途半端だし拙速すぎた。だから、毎日とかに隙をつかれる。

114ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 18:24:32.10ID:iDYgySaN0
そもそも、そんなに情熱傾けるなら一度や二度の挫折でくじけてたら改革なんてできないよね。
明治維新ってそんな単純で簡単なものだったの?あっちは死を賭けて維新を成し遂げたのに。

115ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 18:29:58.20ID:nBTjDnqw0
>>114
あれは今で言うクーデター

116ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 18:37:27.64ID:yRu8wgKT0
信用ゼロじゃいボケッ!

117ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 18:39:00.33ID:yRu8wgKT0
>>22
むしろ火事場泥棒みたいなやり方だったからこそここまで賛成票が伸びた

118ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 18:44:19.00ID:GJU+7EMq0
ただ東京の真似をしたかっただけのはなしだろう

119ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 18:48:22.68ID:70pVsWqd0
>>4
ワザとやってるんだろうけど
さすがに三権分立は笑うw

120ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 18:49:31.92ID:4Fje82FC0
さっさと市長をやめて100億円と利息、
ぶち壊した病院とその再建費を弁償しろ

121ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 18:54:27.93ID:MaACxvay0
まず大阪維新代表辞任が最初か 

122ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 18:57:41.34ID:fsHnR1t+0
>>9
どうもこうも大阪ではずっと与党だろ。維新意外の野党がゴミすぎて、とても府政を任せられない。

123ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 19:02:12.56ID:+AgYy3rL0
>>9
大阪市民は、「都構想は反対だけど、政治(首長・議会)は維新に任せたい」という、典型的な総論賛成各論反対だよ。
だから、今後は市長と府知事は維新が候補を立てるだけで、大阪府民・市民は必死こいて維新候補に投票するよ。

都構想がダメなだけで、維新の政策は支持してるんだから。

124ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 19:03:28.88ID:+AgYy3rL0
バーチャル都構想が成立してるから、改めて都構想を断交する必要は無いってのも、市長・府知事が維新固定になる理由でもある。

勿論、大阪自民が話にならないってのもあるけれど。

125ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 19:05:00.64ID:JtW1JQDP0
>>105
 
知らないおじいさんが100メートルを20秒で走るの誰も見たくない、と松井が言ったんやけど、お前も70歳ぐらいの爺さんやろと思っててたら、56歳だと知って老けすぎで驚いた

126ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 19:08:22.91ID:1f8+hbj90
維新が最も重視してきた20代30代の子育て世帯の投票率がアレでは
制度改革なんてやっても虚しいだけだからな
ゆとり世代は大阪の成長か停滞か迷うでも選ぶでもなく何も考えちゃいなかった

127ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 19:18:19.46ID:IXNb9BdG0
ほぼ半数近くの賛成してくれた人たちを丸ごとうっちゃる様な言動はいただけない
維新の人は首をかけすぎ

128ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 19:21:11.76ID:7+LBa4D40
言い出しっぺの維新ですら明確なメリットを示せなかったのだから
ここにいる維新信者がメリットを示せるわけもなく
あいつが反対してるから賛成みたいなことしか書けなくて笑えたわ
維新もギャグなら信者もギャグだったなw

129ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 19:27:06.32ID:qNnik08z0
3度目の正直や!

130ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 19:37:40.04ID:wKjGKep20
大阪市民が追い出した 余計なお節介

131ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 19:48:45.04ID:bG074kt30
ふて寝?

132ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 21:02:06.93ID:4nQj3M550
ほとぼりが覚めた頃に3回目の住民投票するときは
維新議員で150億の供託金出してね。
あざーっす

133ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 21:37:29.06ID:W4Fw8GcN0
維新は責任を持って住民投票にかかった費用20億円を大阪市に返還するべき。

134ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 21:49:22.82ID:7QcosOgG0
知事、市長は今日も仕事してるのに勝った婆は仕事してるのか?

135ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 22:39:08.21ID:P/UXpowG0
>>1
選挙で多額の血税を使って
寝てる場合ちゃうやろ!
この血税を非正規で失業した
人に給付金で配れば
どれだけの人が救われるか!
死ねや ゴミ野郎が(゚ロ゚ノ)ノ

136ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 23:23:43.12ID:NzgqFqlY0
 





大阪都構想によって、知事が独裁して予算の決定権を握れるようになり、
広域行政を知事がスピーディーに行っていけるようになる という維新党
と公明党の主張は完全に間違っている。

三権分立、権力の分散が憲政の本旨。「支払った税金の使いみちは、
自分たち自身が選んだ代表からなる議会が決める! でなければ、誰も、
納税意欲も勤労意欲も愛国心も郷土愛も起こらない! 戦争で負け、
みんなが外敵に征服されて奴隷になってしまう!」世界中の民主主義国
では、国でも地方自治体でも、予算を決めるのは最高機関でありまた
立法機関である議会なのであって、行政が予算を決めるわけではない。
独裁国である中国あるいは北朝鮮からの指令通り動いているテロリストの
朝鮮人韓国人工作員だけが、行政が全権を握るとの誤った主張を大阪でも、
もう10年以上に渡ってくりかえして続けている。

大阪都構想では、大阪市から大阪都へ権限と財源を移動させることになる。
これは市議会でなくて都議会のほうが、予算決定の全権を握るようになる
ということにしか過ぎない。大阪府域(大阪都域)などというのは、
あくまでも田畑地の農村部や郊外住宅地が主体。

「それはもちろん、田畑地の農村部は所得が少ないこともあって強力に
大阪市財源を奪い取る! 都議会議員ども、きちんと、やることをやれ!」

「それはもちろん、郊外住宅地の富裕層のほうへ住宅地整備資金を強力に
大阪市財源から奪い取ってもらいます! 都議会議員ども、きちんとやる
ことをやれ!」

民間からの莫大な税収の余裕ある東京は、歴史的に国からの地方交付税
の不交付団体であり続けた。たいして、中小企業主体である大阪は、
日本で一位二位を争う超巨額になる国からの地方交付税の交付団体であり
続けて来た。
 
政令指定都市大阪市の税収だけで大阪府総税収の8割以上を占めているが、
産業が大阪市に集中しているからだ。したがって今後の大阪都では、大阪市
の予算を大阪府域のほうが奪ってしまって、産業が集中している大阪市の
産業自体が衰退し、大阪府(大阪都)も衰退滅亡の経緯をたどることになる
のが明らかである。  



  

   

137ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 23:25:55.83ID:X9GrNwVx0
やるやる詐欺、新たな時代の公明、社民、共産党。できもしないことを掲げて、金をあつめる。

138ニューノーマルの名無しさん2020/11/02(月) 23:30:22.69ID:ANp5yNsV0
万博が終わったらまだ都構想の論議が出て来て今から10年後にはまだ投票をやる事になるよ

139ニューノーマルの名無しさん2020/11/03(火) 04:32:11.81ID:yB+HdirS0
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://scjso.skamaria.net/ctcs/DuEz5Wfq10.html

「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://scjso.skamaria.net/vtcs/y9PFbcU3lG.htm


lud20201103053419
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604295879/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【松井一郎市長】「ぐっすり休みました」2度目の大阪都構想否決から一夜明け会見…“3度目”改めて否定 [首都圏の虎★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
維新「都構想検討チーム」を発足 大阪維新の会が記者会見 過去に2度住民投票で否決「もう一度都構想について見つめ直そうと」 [首都圏の虎★]
【社会】大阪都構想否決 「良くない」42% 「良かった」の36%を上回る 毎日新聞・全国世論調査★2
【社会】大阪都構想否決 「良くない」42% 「良かった」の36%を上回る 毎日新聞・全国世論調査★3
大阪都構想否決なら「引退」 住民投票で松井大阪市長 ★3 [首都圏の虎★]
大阪都構想否決なら「引退」 住民投票で松井大阪市長 ★2 [首都圏の虎★]
「大阪都構想」否決、結局「デメリット」しかなかった…! (現代ビジネス) ★2 [首都圏の虎★]
【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★8 [靄々★]
【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ [ばーど★]
【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★6 [靄々★]
【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★3 [靄々★]
【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★12 [靄々★]
【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★11 [靄々★]
【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★10 [ばーど★]
大阪都構想否決に自民党「なんで勝てたのか本当に分からない…」
大阪都構想否決に自民党「なんで勝てたのか本当に分からない…」
【都構想否決】橋下市長、大阪都構想敗れ引退も来夏参院選に出馬か
【政治】大阪都構想、住民投票へ 否決されれば橋下氏は政界引退★3 
【都構想否決】橋下市長、大阪都構想敗れ引退も来夏参院選に出馬か ★2
【政治/大阪】大阪都構想否決 橋下市長、市民に署名運動求める [10/28]
トランプ敗北、大阪都構想否決、愛知リコール失敗。ネトウヨの法則の魅力
【大阪都構想再否決】 24区中14区で反対票上回る 南部大票田で支持広がらず [首都圏の虎★]
【大阪市】「総合区を目指すべきだ」 大阪都構想再否決で松井市長 ★3 [ばーど★]
【大阪市】「総合区を目指すべきだ」 大阪都構想再否決で松井市長 ★2 [ばーど★]
大阪都構想否決 山本太郎の演説が敗因だった「山本太郎の演説で5千票以上、逃げた」
【大阪】辛坊治郎氏が大阪都構想の否決に高齢者の反対票を批判「これからの世代の子はかわいそう」
【大阪】辛坊治郎氏が大阪都構想の否決に高齢者の反対票を批判「これからの世代の子はかわいそう」
【大阪都構想否決】喜びの市職員「次期市長」に平松氏か藤井氏を希望 [DMMニュース]★3
【大阪】辛坊治郎氏が大阪都構想の否決に高齢者の反対票を批判「これからの世代の子はかわいそう」★3
【大阪】辛坊治郎氏が大阪都構想の否決に高齢者の反対票を批判「これからの世代の子はかわいそう」★2
【大阪】辛坊治郎氏が大阪都構想の否決に高齢者の反対票を批判「これからの世代の子はかわいそう」★3
【大阪】辛坊治郎氏が大阪都構想の否決に高齢者の反対票を批判「これからの世代の子はかわいそう」★2
【大阪】辛坊治郎氏が大阪都構想の否決に高齢者の反対票を批判「これからの世代の子はかわいそう」★7
【社会】大阪市の松井市長、任期を全うした上で引退する意向を表明 「大阪都構想」の否決を受け [さかい★]
【大阪都構想】「住民の声が届く行政が実現できるか疑問だ」 研究者らから否定的な意見が相次ぐ
【大阪都構想否決】 松井市長「けじめ」退任表明 「結果は2度目の敗北です。私の力不足です」 ★4 [首都圏の虎★]
【大阪都構想】松井代表 否決なら任期を全うした上で政界引退とあらためて明言「政治家としてのポリシー」 ★3 [孤高の旅人★]
【政治】菅直人元首相、大阪都構想否決に「ほっとした」「安倍自民党をも巻き込んで、独裁政権を作る可能性があると警戒していた」
【大阪都構想否決】 松井市長「けじめ」退任表明 「結果は2度目の敗北です。私の力不足です」 ★3 [首都圏の虎★] [ばーど★]
【大阪都構想】 辻元清美氏が訴え 「大阪市なくしたらアカン」 「前回否決の時の市長は、半泣きでやめたんや」 [ベクトル空間★]
「大阪都構想」賛成派が支持拡大 反対派は山本太郎代表に怒り「いらんことせんとって!」 ★3 [首都圏の虎★]
【政治】「都構想」で大阪はダメになる−藤井聡教授 ★2
【大阪】京大教授の「大阪都構想」批判にブチ切れた橋下市長の幼稚さ
【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★15 [ばーど★]
【都構想】吉村知事「大阪都構想は間違っていたのだろう」 目を潤ませる ★13 [ばーど★]
【LIVE 開票速報】大阪都構想住民投票 NHK出口調査、賛否拮抗 ★28 [ばーど★]
【大阪都構想】維新、9〜10月の「都構想」住民投票、実施先送りも 松井代表が言及
【論説】堺は大阪から独立を 都構想とかアホの言う事に巻き込まれるのはうんざり…純丘・大阪芸大教授
【大阪都構想】無党派層6割が反対 住民投票、男女で賛否割れる(時事) [蚤の市★]
【政治】大阪都構想で激論、今度は協力 大阪府議会副議長に自民・花谷氏、議長は今井氏続投
【大阪都構想】 外国籍住民も都構想に賛否両論 独自アンケートに高い関心 [ベクトル空間★]
【朝日新聞世論調査】大阪都構想賛成39%(−3P)、反対41%(+4P) ★7 [孤高の旅人★]
【まん防】小池都知事会見「大阪株(5○1)は東京より感染力が強いと言われている」★3 [和三盆★]
「大阪都構想」賛成派が支持拡大 反対派は山本太郎代表に怒り「いらんことせんとって!」 ★5 [首都圏の虎★]
【大阪】「万博チケット売れない」さらに「維新は賞味期限切れ」吉村洋文氏はなぜか今「大阪都構想」を [七波羅探題★]
【大阪都構想】知事・市長選、維新圧勝に橋下徹氏「住民投票は勝つまで何度もやっていい。公明党を壊滅させるまでやりますから」★2
【辻元氏会見中止】辻元清美氏に関する記述、民進「事実に反する虚偽」と否定 メディア各位に拡散しないよう要求★262
カルロス・ゴーン被告(69)会見「出国は悪かったと一切思わない」 [首都圏の虎★]
【福岡母子3人殺害】現役警察官の逮捕を受け福岡県警幹部が謝罪、会見で3分半に渡り頭を下げる。初動調査への影響は否定
【辻元氏会見中止】辻元清美氏に関する記述、民進「事実に反する虚偽」と否定 メディア各位に拡散しないよう要求★353
企業の「東京一極集中」進む 本社移転、東京圏は9年連続で転入超過 大阪圏は29年連続の転出超過 [首都圏の虎★]
【辻元氏明日会見】辻元清美氏に関する記述、民進「事実に反する虚偽」と否定 メディア各位に拡散しないよう要求★184
【予告】明日の予想最高気温 京都39℃ 大阪38℃ 奈良38℃ ★2
【緊急事態宣言】東京・大阪・京都・兵庫への宣言発令、23日に決定(読売) [夜のけいちゃん★]
【コロナ】累計感染者数 1位東京都4万7225人 2位大阪府2万4929人 3位神奈川県1万5053人 秋田県94人 鳥取67人 14日午前10時現在 [首都圏の虎★]
【ムサコ】一夜明け水が引いた武蔵小杉、道路を「茶色いナニカ」が埋め尽くす。バキュームカーも出動(画像追加)★3
「都構想もう挑戦しない」と吉村知事 ★2 [首都圏の虎★]
07:41:49 up 36 days, 8:45, 0 users, load average: 57.35, 61.54, 66.60

in 0.82965278625488 sec @0.82965278625488@0b7 on 021821