コロナ禍で在宅勤務やリモートワークが推奨され、人々が東京から地方へ移るという見かたがある。しかし、戦後から続く「地域間再分配」制度は、メスの入れようのない根深さだった――。
※本稿は『Voice』2020年11月号より一部抜粋・編集したものです。
半世紀以上解決されない東京一極集中
日本には2つの社会がある。“東京”と“それ以外”だ。東京は富を生み出す。世界とつながり、競争している大企業が多く存在している。多様性も高い。他者との交流から文化・芸術まで、豊かな機会を享受できる。かくして東京には人が集まる。
他方、東京以外の社会は閉じた社会だ。地元のつながりが、経済、社会、政治を動かす。三世帯同居の多さなど、家族のつながりが子育てなどを容易にしている面もあるが、若年層の流出も大きい。
こうした2つの社会が存在していることを、多くの人々は問題視してきた。自民党政権も、東京一極集中の是正を長く主張し、安倍長期政権も地方創生を掲げ、その是正に努めてきた。
コロナウイルス禍は、この事態を変えるのか。たしかに、災禍は時に都市構造や国土構造を変える。1923年の関東大震災では、東京からの人口流出が生じ、1925年には合併を経た大阪市の人口が東京市を抜いた。2011年の東日本大震災も多くの人々に移動を強いた。
今回も、都市部における感染症への脆弱性を嫌い、地方へ移住する人や、企業の移転が散見される。人々の意識も変わりつつあるようだ。
今年六月に、内閣府意識調査(「新型コロナウイルス感染症の影響下における生活意識・行動の変化に関する調査」)で、「地方移住への関心に変化はありましたか」と尋ねたところ、関心が(やや)高くなったと答えた人は、三大都市圏の全年齢で15.0%、東京圏の20代では27.7%となる。
今年7月の財務総研のレポートのように、こうした状況が一極集中を緩和する契機となるという予測も多い(奥愛・永井里奈「新型コロナ感染症拡大で考える東京への人口一極集中とコロナ後の変化」)。
しかしそう簡単ではないだろう。遡れば、この問題は、1960年代に、都市部の過密と農村部の過疎が問題視され、国土の均衡ある発展をめざす国土計画がつくられたところから始まる。
国土計画は5次にわたり改正を重ねながら、その目標を追求してきた。1980年代以降、大阪から東京への本社移転が増えたことで、「大都市圏への集中」から「東京一極集中」へと是正の対象は絞られたが、問題の構造は同じである。
したがって、1960年代の国土計画から、現在の地方創生に至るまで半世紀以上、政府は都市とそれ以外の格差是正に取り組んできた。しかし、一極集中は強まるばかりである。
では、なぜ失敗を続けてきたのか。それは、本当のところ、東京以外の人々も東京の人々も、“現状”を変えるインセンティブを見出せていないからではないか。
ならば解き明かさなければならないのは、そもそも東京以外の人々、東京の人々それぞれが、現状をどう捉え、どのように評価しているかということだ。
次ページは:戦後から変わらぬ「地域間再分配」制度
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/b76446047184766f8ce6e384a5855733410cd3a8
★1 2020/11/02(月) 11:59:33.20
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1604285973/ >>1
いや京阪神より東北の方が昔から東京にヒトから何から資源を吸われて地獄だから…
関西がどうとか言う問題ではない、日本全体の問題 田舎で真面目に
コツコツと技術を磨いたり
サービス品質を向上させるより
東京に本社をおいて
役人や政治家と仲良くしたほうが
濡れ手に粟の美味しい案件回してもらえて
遥かに儲かるのだから必然だろwwwwww
>>1
それは五輪関係で
政府自民党が
東京ばかりに投資したからだよ
だから首都圏にだけ好適な雇用が多く生まれた とりま地方創生の時代は終わりました
立憲の安住が維新終わったから俺らが吸収してあげても良いよとかほざいてた
地方は地方から出てくるなと
それで地方に企業が来る意味はないでしょう
全て東京に行かないと決められないのから
国の意思決定が全てなら地方の若ものも企業も首都目指すべきなんだ
地方の時代終了な
簡単だよ。地方は向こう30年法人税免除とかにしてみ。大企業はこぞって地方に本社移転するから。やらないのは税収減って公務員が困るからだよ。ぜーんぶ公務員様のせい
東京一極集中で相乗効果ないし少子化の原因
諸悪の根源だよ
東京出身者の約35%が、実は都外へ移住します
(国立社会保障・人口問題研究所)
東京出身者の移住先ランキング
1位 神奈川県(横浜)
2位 埼玉県(さいたま)
3位 千葉県
4位 茨城県
5位 愛知県(名古屋)
以下まとまった移住先は無く、
全国の道府県へバラバラに移住していきます
首都圏以外へは名古屋(愛知)へ移住してる
つまり都民にとって首都圏と名古屋(愛知)
ぐらいしか現実的な移住先は無い
>>12
その公務員が区議やってるのが地方
できる訳ないじゃん
俺らの匙加減でお前ら殺せるよ?と奴隷を脅すんだから 集まりに集まってから大災害どかーん逃げ場無し
阿鼻叫喚地獄絵図そういうのが見たいんす
東京を住みにくくしているのは、
地方から東京にやってくる田舎っぺたち
実際のところは東京なんて三代続けて住めない土地だからね
でもそのおかげで在東京山口人とか福岡人が財産を残し続けるんだよ
住みにくくないでしょ
便利でお仕事いっぱいあるからみんな集まるんじゃんw
>>17
たしかに自分の母方のおばさんは港区出身だったわ >>20
その田舎っぺを東京に行かせるのは
地方からしごとや税を奪う東京だから諦めて >>17
いや、神奈川とか移住のうちに入んないからw 首都がトンキンの内の国政は私利私欲にしか動かないのはリアルやってるからな
咎めると嫉妬連呼w
ほんと知性も語彙もないw
>>11
真逆だな東京の時代こそ五輪失敗と2025年問題で終焉するからな 金と人は集まる場所に集まる
大昔からの真理だが?
なぜ?なんて問う前に歴史勉強してこいよ
>>1
それはアニメや声優などのオタク系イベントが
東京以外にないからなあ
大阪から上京すると金が掛かって仕方がない >>20
ただ日本人だけじゃないんだよな東京に行ってるのは
外国人の比率全国1位は東京 >>23
移住と言うと聞こえは良いけど
簡単に言うと介護は地方へ任せますってこと >>29
東京に集めるから衰退したって言われてるよ100年後には >>1
一極集中が少子化の原因だよ
東京ばかりに投資した政府に重大な責任がある
少子化対策は
福祉政策ではなく
経済産業政策なんだよ 仕事もお金もないし職を求めてだよ 地方は下がるばかりだよ
職が東京なら大学から東京に住むのもわかる
>>29
それを全国俯瞰で日本全体を豊かにさせるのが国政だが、やってるのは私利私欲のトンキンだけ利権集中、日本衰退 >>32
東京で儲かってるのは外国とか他府県の資本だけどな
東京に拠点を移すと没落するよ >>1
都心部で不動産経営をしている俺は、もっともっと増えて貰わないと困る。 >>17
横浜は東京の延長でほとんど東京なのに
移住ってw >>1
京阪神がもっと住みにくいからだろ
関西弁のキチガイって嫌じゃん 関西って
・意外に物価高い
・飯も関東より高い(高級店は少ないので安く見えたりする)
・陰湿でネチネチした文化性(大阪都心はそうでもない)
・東京以上の学歴社会
>>40
東京で栄えてる商売なんて虚業しかないんだけどね東京で一番
土地を持ってるのはおそらく創価学会だろ足な >>42
>他府県の資本
じぶんで書いてるじゃん
それが答えだよ 東京は便利でどうたらこうたら
つう持ち上げ度数が100としたら
東京は過密で物価高いしどうたらこうたら
つうネガキャン度が70ぐらい?
だが実際に住んでみたらネガキャン度は35か40ぐらいでいいよ、
意外とつらくねえしメリットのほうがでけえよ
みてえな人が多いから住み着いて人口が増えてんでねえのかえ?
東京に住んでるけどわからん
自分が地方にいたら地方都市でいいやと思いそう
東京は混んでたりいちいち並んだりするのは住みづらいよ
でもだからこそ1人でカフェにいようが1人で映画見ようが全然浮かないのはほんと助かってる
都心のカフェなんてみんな1人
あと、作ろうと思えば簡単に趣味友を作れそうなとこはある
自由でやりたいことがあるなら広がれる
大阪都になれば東京に対抗できる西のメガシティとして一極集中もある程度解消できた可能性もあったのに
大阪民は東京一極集中を認めて負け犬になる選択をしたね
東京出自以外の厄介者は迷惑税払わせろよ
原発マネーと一緒で人害なんだからよ
あとチョンホグから出て来て残留してる老害は強制送還させろ
大学はテメエの田舎の大学へいけ
就職は百姓でもマグロ漁船でも乗っとけ
おまえらカッペはベトナム中国フィリピンに乗っ取られろ
>>42
元大阪な東京のレナウンが倒産して、マシな事業(ブランド)は馴染みの大阪の企業へ譲渡だって
ほんとかわいそう >>44
それは住んだことがない人間のイメージだな実際のところは
横浜はゴリゴリの地縁社会だぞ まあこれだけ企業とヒトが溢れてたらビジネスチャンス拡がるもんな
相乗効果よ
東京の問題は特別区にあると思う
これからは大きな行政で東京市に戻す施策が必要
>>37
俺の話は平安時代以前から人間の行動原理だよ。基本中の基本 東京をボロクソ言う人は羨ましんだろうな、だったら東京に来たらいいのに
自分が住んでる田舎が本当に好きならいちいち東京に噛みつく必要もない
東京は住みにくいんじゃなくて「住みやすい」の!!
だからみんな東京へ行くの!!
住みにくいのは田舎!!
地方の人はこれを認めないよね、ほんとに
は?
高い給料の企業の本社はほとんど東京だからだよ。
人がいるからとしかいえんでしょ
コロナでもわかったけど
孤独耐性がある人はそんな多くないのよ
人が多ければ多いほど刺激と多様性が担保される
リモートは過疎地と都会をつなげるのではなく
都会と都会を繋げるものになるだろう
関西だと関西弁の壁があるから馴染みにくいね
むしろ札幌の方が馴染みやすいけど都市圏が小さい
東京の上級国民に金をもたらすために東京に集まってもらわないと困るからな
>>44
は?都心部へ通勤圏内なだけだ。インフラ等は全く違う。 >>57
と思わせるのが上手いだけだよ東京でもっとも栄えてるのは新興宗教
その次が不動産そしてマスコミや人材派遣何も産まず焼け太りしてる業界だらけ 大阪にも電気街があると聞いて日本橋に行ったらなんか淋しい所だった。
廃れてるよな
>>1
そりゃあ、 昼も夜も、寝ても覚めても、
テレビをつければ「東京の店ガ〜」
何か大きさを例える時は「東京ドーム何個分ガー」
って、北朝鮮や中国のプロパガンダ放送もビックリの「東京プロパガンダ」しててるからだろう
こんなの365日、見せつけられてれば東京に流れるわ。
放送改革も必要。
+ >>46
こうやってなすりつけると言う陰湿さも含めて、ぜんぶ東京の方が酷いと言うなすりつけ一覧w
凄いなー
陰湿さも東京の勝ちw 地方居たらどこの店行こうが何かしら知り合いばっかで◯◯さんがーみたいになるの鬱陶しい
>>27
事実だろ?
何も産み出せない無能カッペがトンキンなんて日本人は呼ばない造語で知性も語彙もなく歯ぎしりしながら叫んでる様は土人以下だから(笑) >>54
地方にのこれば、公務員以外はこどもおじ
それはそれは地獄だよ
女は介護でうんこの後始末だし
それいがは親の仕事継ぐしか生き残りが居ない >>71
そうそうなんでひと昔前は巨人が全国区だったのかって話だよね
あれと同じだから逆にいうとテレビ世代が現場から消えたら東京は
相当落ちるよ 住みやすいかでいえば、車も自由に使えて、公共交通機関もあるし
商業施設も大病院もあり子育てし易い地方大都市に決まっている。
ただ、企業本社が東京に集中してるから仕事で東京に住まざるを
得ないってだけだよ。
都構想が否決されたから大阪復活も無いし、もう東京一極集中は止められんよ
次は福岡に頑張って貰わないとだな
>>49
三畳一間とか、置くところもなくマスゴミに煽動されて断捨離意識高い!とか、頭からっぽ生活出来る気しないわ >>41
別に国が集中させてるわけじゃないからね。
企業は選ぶ自由がある
結果的に誰に言われるまでもなく、大昔からの真理に従ってるだけ
誘致もしていなければ、別に官公庁が都内に便宜計ってるわけでもない。
むしろ未だにおらが村新幹線をなんて時代錯誤の地方への利益誘導なんてことやってる政治家いるんだww って思うだけだね
地方は時代に取り残されて勝手に衰退してるだけ。未だに第二次産業がどうとか、世界レヴェルで語ったら、お笑い草だよ 新コロナで地方に移転しても、何も変わっていないわけだが? 論旨から言えば、地方が直接世界と繋がらないとダメという事になる。
東京都はコロナ以降減っているでしょ?
違うのかな?
>>56
横浜は大都会だし何してても自由気ままだよ
東京ほどの雑多さはないが、優しい人が多いのに田舎みたいな過干渉はなく素晴らしいよ >>10
実際に住んでみるとゴキブリだぞ
神戸なんかあまりにもショボくて話にならんし
京都は住んでる奴らが陰キャラ陰湿でしかもロクな仕事がない 好き勝手に日本中から集めた国税を東京に集中投下して
仕事作ってる共産主義の計画経済だからだろ
アカやると国が滅ぶよ
だからどこに行っても優秀だと言ってる東京人は他国や地方で通用しないでしょ アカだから
明治維新で中央集権国家にしてしまった以上もうどうにもならんよw
まずは京都に文化庁移転で様子を見ましょう。
それに大阪、福岡に外資の金融会社の設立を促すとかも言ってたね。
>>66
現実的な移住先は首都圏
首都圏以外へは名古屋ぐらいだろう >>55
カネボウの祖業の繊維部門は福井のセーレンに譲渡されたよな。 給料の高い仕事や企業が迷うくらいあって
買いたいものが買えるお店や
食べたいものが食べられるお店が
迷うくらいあって
芸能関係でもオタク関係でも何でも
リアルイベントが最優先で行われ
日本全国どこへ行くにも、
あるいは海外に飛ぶにも一番便利な場所があれば
東京から移住してやっていい
>>56
横浜でも場所によるよw
みんながイメージする横浜は一部の区だと思う。 東京都が既得権益を手放したくないので、省庁の地方分散も進まず、結果国策によるもの。
霞ヶ関も永田町も解体すればいいよ。
せめてワシントンDCのように、政治行政だけを移す事からだね。
文系は
・バーチャル授業
・東京からの高速バス網が発達しているから対面が必要な時は随時
大学に宿泊施設を作るか学割で安く宿泊施設を使えるようにするか
文系のゼミは週1だし、月4回宿泊し交通費を学割使って実現すればよい
・直後会って刺激を受けることが大事なら、地方に学術交流の前を作る
>>80
と、張り合われている妄想激しいよな
大阪ローカル政治でもあれば必死に大阪の方ばっかり見て 普通に考えりゃ、東京が住みやすく豊かで肥沃な土地では子供も増えるもんだが
実際は出生率最低なのが謎すぎるよなあ
>>90
それは表向きのイメージだよね神奈川県全体に言えるが
神奈川県は全国有数の自民党県だからかなり保守的だよ
菅さんが受け入れられたのも田舎の豪農の出だから価値観が近いからだよ
地元が横浜の人って東京と違って結構保守的だよ >>104
中央集権に代わるものは道州制やね
各地方で自活
いいと思うよ ここだけの話さあ…
田舎者っていらないよね?
野菜や果物は外国から安くて大きくて美味しいのが入ってくるし肉や魚も南半球の方が安全だし
集落で近親交尾ばっかしとるからガイジが半数以上の田舎者って今こそ日本のために処分するべきなんじゃないかなあ?
放射能野菜ばら蒔いて日本人の迷惑かけてる殺人犯だし
大学からして見直さないとダメだよ
偏差値の高い学校が東京に集中してるから東京に学生が集まるだろ
さらに東京に大企業が本社を持ってたらそこで就職活動しちゃうしね
大学と大手企業本社の移転、それをやらないと東京一極集中は解消できんよ
テレビをつければ東京の芸人が東京のおしゃれ生活を朝から晩まで流してる
地方から見れば乖離した他国のようなもん
〜〜ウオーカーがコロナ以前に廃刊するほどだからww
残った関西ウォーカーも、都構想否決で消えると思う
東京以外は介護老人だけの都市
そりゃ外国人が住み着こうとするわw
>>103
みんながイメージする横浜っていうのは移住者だからな
横浜は戸塚とか保土ヶ谷までいくとずっと昔から地主やってる人が多い
消防団とか町内会も地元の人たちが中心でやってる 何でもあるからな
少しの雪とかで混乱したりはするが、河川が氾濫するような豪雨、がけ崩れで生き埋め、毎日雪かき等が他よりずっと少ないし
住みにくい面は多いけど、それでも他よりはマシ
混乱具合が他の追随を許さない地震という爆弾抱えてるが
向上心のある人は東京が良いですよ。
向上心のない人は地方がお似合いですよ。
ひらめいた!
日本全国を東京にしてしまえば、東京一極集中は解消されるよ
昭和と違うんだから都心の会社にぴったりくっついて住まなくてもいい
電車もあるネットもある
>>107
コロナ東京超えおめでとうwwwwwww 昨日の反対で大阪の未来も斜陽だし、そりゃ東京集中はずっと続くんじゃないかな
>>24
それを支援してる自民を応援してるのがイナカッペだろ。
何を言ってるのだろう?
悔しかったら共産や立憲を勝たせてみ? >>98
ど田舎と比較でしか勝てないから比較対象がそうなる(わざとそうしている)んだよw >>112
いくら東京に偏差値の高い学校があっても活躍するのは上京組なのが不思議だよな
東京生まれ育ちって本当に活躍しないからね ここ数年は年間約10万人ペースで増加
2019年10月 1394.2万人
2020年10月 1397.1万人
やっと3万ほどに減った
先日381km出した新幹線が開通する前に札幌に移住して樹脂サッシ窓の一戸建て買う
>>116
向上心w
砕けた大阪でもなんとかしてやれ >>108
上流の稼ぎにとっては奴隷の子供なんて増やす必要ないからな
奴隷は田舎から連れてくればいい、田舎がだめなら海外だとやってきたのが今の現状 結婚して数年たって、久しぶりに実家に戻って親とファミレス行ったら
別のクラスの同じ中学だったカップルがいた
20年ぶりくらいに見た
おそらく夫婦になったのかな
この人間関係の狭さだよな、田舎の怖さ
大阪の都構想で分かった事
なれもしないのに都民の憧れが凄いこと凄いこと
ありゃ病気だ
>>123
共産と自民党が組んでるのが地方
立憲と共産の根絶しか道はない >>116
逆だな東京に来る人っていうのはね地元で親の後を継ぐとか
そういう気概もなくでもしかで来る人ばかりだ >>111
早よ東朝鮮として日本から独立してくれ!!歓迎するぞ!! どいつもこいつも地元に居られない訳あり人と考えるとしっくりくる
頭に白髪生やしてから上京だぜ!?
国策で全国から集めた税金で東京を発展させてるんだから計画経済やめろよ
何で東京大学の補助金800憶円で京都大学が400億円なんだよ
駅も空港も道路もみんな国のカネで都民はぜんぜん税金払ってねえだろ
>>111
オメーが生まれも育ちも東京で
地方の産物
地方出身者の人的サポート無しで
どんな付加価値を生み出しているのか
証明しない限り
雑魚の遠吠えでしかないわけだがwwwwwwwwww >>136
お百姓さんや
世界地図みたことあるかね?(笑) やっぱり田舎もんにとってトンキンは絶対的な都会なんだろw
>>131
あのねそういうのは東京や神奈川でも同じことだよ地元同士の人間が
くっついて結婚して上京核家族組は苦労してるよ そのうち関東大震災、関東ガス田噴出、富士山噴火の三点セットが発生し終了
>>137
議員の相乗りを禁止にすること
比例区を止めること 震災や富士山噴火でも起きれば、
考え方が変わるか、あの世行か。
都心と災害の関係がよくわかるよ。
借りにも、小池たぬきの知事のたかが女のイスラム教徒の元に、自分の戸籍を委ねると言う事は、逆に、【女々しく】、
又
【昼のテレビ番組を暇そうに見て、都会の自分を噛みしめる様な馬鹿な若者や若女は】、
人間の本質から外れていて流行ばかりで働かず恥ずかしい奴らの集まりだ。😀😀😀😀😀😀
だから今の東京に住む事は、恥ずかしい事だと思う。
>>111
まぁ、本来はこれなんだがな。
本当のこというと政治家は勝てないし、まだイナカッペのほうが多いからメディアもタブーだろ。 イキってる田舎民が集まって
うまく行ってるならいいやん
なんで、愉快に過してる大阪を巻き込むねん
>>132
反対が勝ったんじゃないの?
そもそも憧れとか政治に無関係、お前の妄想でしかないけどな >>137
相続税の基礎控除をアメリカ並みにするw。 東京ですら人が寄りつかなくなったらもう日本に誰も来なくなるよ
極東の片田舎の島国として東南アジアにも負けるようになる
今の日本は東京に人を集める力がまだ残ってるからかろうじて生き残ってる状況
>>111
環境の悪くて賃金の低い東京も必要ないね
なんで海外の大都市に行かないの? >>137
州の自治権が高いことでしょ
まぁ昨日の都構想敗北で道州制への流れはまた遠のいたけども ほんとTVつけると東京とは思えないくらい吉本ばっか
そもそも仕事があるからみんな田舎モンとか上京してるじゃん
それが社会のシステムだ
ただ問題は東京に集中し過ぎ
「負けたらアカンで東京に〜」って
テレビでしばらく流れないかも知れないな
聴いても虚しくなるだけで
俺たち関東から東京デビューなら気軽に帰省できるけど関西から東京デビューって相当なエネルギー必要でしょ
なんでそんなに関西が嫌いなの?
人間というものはね結局どう転んでもムラ社会になって行くんだ
人は共感の生き物だからね東京だろうがアメリカだろうが移住してきた人間も
やがて土着してその地域の田舎者になる
>>112
大学は地方にキャンバスを移すと偏差値が下がるんだよ、志願者減って倍率落ちるから 金は掛かるがその分インフラがどこよりも整備されてる、若い時に田舎暮らしも良いが年取ったら断然都会がいいよ
>>137
レイセオンのように軍需国策企業の地方都市を作る。 大阪が標準語を喋ろうとする運動すれば少しは人が集まる、無理だろうけど
コテコテの方言喋ってる時点でローカル都市ってこと自覚しないと
東京は一流の建築物も多いし面白い商業施設もあるけど絶対手放したくないものではない
土日使って東京行けば足りる
やっぱり大学と就職先
研究者になりたいとして、そうなると大学の院に行くしかない
地方の大学の院だと評価されにくい
大阪都構想で公務員+生ポ(利権側)と市民側(改革側)で対立した構図と同じで
東京一極集中は、許認可権を離そうとしない東京という地方挙げて利権に浸かる地方を日本人がどうやって処分するかという話
処分できなければ国体の衰退のトレンドは変わらず、処分できたら再生の道筋が作れる。
今回大阪都構想で利権側がまた勝利したが、利権側の抵抗の強さを日本人が良く分かったという点で意味はある。
直前のタイミングを見計らって誤報情報を公務員側が松井の許可なく勝手にマスコミに出してるし
利権側の手癖の悪さを甘く見ず、話し合いで解決できるとか思わず淡々と処分を進めていった方が良い。
日本をまともな形のままで立て直すタイムリミットは過ぎてる。
>>70
俺は都民だけど名古屋の秋葉原と呼ばれる大須行ったけど
単なるローカルな商店街だったな
吉祥寺未満 一人の人間が二つ以上の政党の推薦になるのは禁止
ゆえに比例区は廃止
有権者はその人を選ぶことで同時に政党も選ぶ
これが正しいあり方だ
>>137
簡単な話で江戸時代みたいに戻ればいいアメリカなんてほとんど
幕藩制度パクってるから うちの会社は9割テレワークになったが遠くの地方に引っ越したら
万が一出社する必要がでたとき交通費出さない
とか言ってきたからな
東京から離れられんわ
なぜ?ってアホか?
東京のやつが無能すぎて会社が家賃だすから来てくれって泣きつくから転勤せなしゃーないやろ
まあ東京の職場の生まれも育ちも港区と世田谷区の年下女子3人美味しく頂きましたけどw
東京に会社持ってる法人の法人税死ぬほど上げればすぐ解決するぞ
これは7月以前のデータを基にした記事かな?
首都圏の人口は10月1日現在で戦後初の人口減少に転じている
現在都市圏単位で人口が増加しているのは福岡都市圏と那覇都市圏だけだったはず
>>112
旧帝大みても地方はレベル高いけど
大学はマシな方だろ
産業がヤバい >>144
シンガポールが望みだろ?
都市だけで成り立つ国はある
まあ、どう見ても東京の行く末は北朝鮮にしか見えないけど >>171
そうなんだよな東京一極集中の利権者っていうのは東京を資本的に
植民地支配してる薩長とか大阪の問題だからな >>152
都がどうのつって大阪人同士で殴り合ってただろうがw 大企業を分社化して地方は地方で社員採用するようにすれば
地方の学生なんて地方採用でもいいと思う人多いだろ
>>179
外国の企業が他国へ逃げて行くだけだろそれ >>159
県独自に税金かけられれば違ってくるよなー
地場産業のコントロールも楽になりそう 今度の投票を見ても解るだろう、自己中心で金の算段しかしない市民が大阪には多い。
その代表は団塊世代だ。
>>145
せやろ
大阪なんて大阪人同士で笑って暮らせればいい民族やねん
トンキンが勝手にライバル視するのは迷惑
大阪の、何が怖いの? >>187
東京の方が高齢化は激しくなるよ地方はすでに高齢化のピークを迎えてる
東京はこれから本番 >>138
顔赤いよお百姓さんw
>>141
田舎の百姓は東京様に乞食物乞い納税たかって生きてるよね?
東京様のサポートなしでどうやって生きていくのか証明しない限り雑魚以下の嫉妬と遠吠えでしかないんよw
現金なくなったらネットショッピングでも「オラのつぐっだ放射能野菜とiPhone交換してくんろ?」とかまじでやりそうだな うーむ…やはり仕事、つまりお金が集中してるからだろうか
20年ぐらい前のまだインターネット黎明期とも言えるころ、オンラインで仕事できるようになれば地方は伸びるみたいな話が挙がったこともあったんだけどねえ…
利権の一極集中 これ解消しないと何も変わらんでしょ
結局優秀な人間を何百年も江戸→東京に集めて作ってきたのがこの街
憧れない奴は馬鹿か
向上心野心がない奴
これが東京が断トツになり地方が残りカスになるシステム
アホでバカで間抜けで愚鈍なら何も感じないだろwww
お前ら日本にいるジャップは1億2600万人で、俺のことを、数十年もそう扱っている。
お前ら日本にいるジャップも、アホでバカで間抜けで愚鈍になれば、何も感じないで楽になるだろ。お前らジャップがそういったんだ。
解決策の一つとしては、日本でのみジャップに対してのみ、カクセイザイや麻薬を合法化すれば解決だろ。脳みそが縮んで何も感じなくなるから楽だろwww
お前ら日本にいるジャップの脳みそが牛や豚並みになれば、何も感じなくなって、楽になるだろ。
あとは、身分制度を日本でのみジャップに対してのみ復活させ、日本にいるジャップのみを地球の最下層のカーストにすれば、
お前ら日本にいるジャップも、何も感じなくなって、楽になるだろ。
それで解決だろwww
お前ら日本にいるジャップは1億2600万人で、俺のことを、数十年もそう扱っている。
君たち日本にいるジャップがやってきたことだ。
正常でまともな人間に対してやったら、発狂するんだろ?www
お前ら日本にいるジャップが俺に対して、1億2600万人で、数十年もそうやっている。
辻元みたいな関西の在日は質がめっちゃ()悪いから日本人が脱出してんだろ
>>187
そういうのが集まるのがトンキンなんよね
きも >>183
残念!もうカッペランドは北朝鮮になってるからw 都構想は失敗に終わったんで大阪の没落は決定として、後は名古屋と福岡にチャンス来れば東京集中もおさまるかと
東京でも神奈川でも結局みんな二世帯とか三世帯で支え合うやつが
生き残ってるんだということに気がついた方がいいぞ地元捨てて東京に
来てるやつは1代目はなんとかなっても三代くらいでダメになる
地方へ旅行へ行ってやっぱ良いな〜なんて思われがちだが
それは2〜3日滞在するだけだからであって
長く住むのには都会を選択しているのが現実
省庁の移転が無理だったんだから民間にやれと言うのも無理だよ
だって岩手のような
糞ド田舎の土人集落に都会の余所者が行けば
土人たちに焼き殺されるじゃん
その癖、岩手土人って東京に出て来るんだよな
岩手土人=朝鮮人レベル
地方ってたいしたことない進学校にも
人が押し寄せる
教師も設備も何十年も低レベルのまま
東京ならいくらでもいい学校選べる
すごい差だよ
都市の緑化環境だと東京大阪のほうが名古屋より優秀だったな
名古屋は細かいところまでは整備が行き届いてない感じ
もいう全部方言禁止にして日本を東京にすれば良い話だろ。
だいたいマスゴミに洗脳され過ぎ、東京に幻想を抱きすぎ
女の自殺率を見ろ
東京はとりわけ低学歴には厳しい所、流行の最先端という
憧れだけで上京しても非正規の底辺職にしか就けないし、
一生涯ボロアパート住まいで結婚も出来ず、惨めな思いを
するだけなんだよ
今の時代、田舎で農業やってる方がどんだけ楽か知れよ
2000万人もいるのに京阪神が困ってると思うのかね
東北の心配しろや
>>112
大学は・・・・
東大京大を合併させて
日本全国の国立大のキャンパスを
日本国立大学
1つにするしかない
偏差値が高いのは大都市圏にあるから
ってなってしまっているし >>198
逆だろ
東京は実質都区部だけでいいから
都下を埼玉と神奈川に割譲したほうがいい
あるいは多摩県を新しく作るとか >>215
なのに東京育ちのやつって全然活躍しないのな大抵活躍するのは
地方育ちのやつだから大学だって東大の生え抜きはロクなのがいないだろ >>176
江戸時代の幕藩体制に戻すと自力で出来ない東北が困るよ
元禄の飢饉 1695〜1696 東北地方を中心とした冷害(やませ)で、収穫量が例年の3分の1に落ち込む。 餓死者5万人
宝暦の飢饉 1755〜1757にかけて東北地方を襲った飢饉。現在の岩手・宮城の両県にわたる範囲で約5万ないし6万人の餓死犠牲者が出たとされる
天明の大飢饉(1781〜89年)餓死者の数は、仙台藩で20〜30万人、盛岡藩で6万人、津軽藩で8万人余、南部藩で6万5000人、八戸藩で3万人余に及んだ
弘前藩では農民の3分の1が死亡
天保の飢饉 1830年代の天保3年〜10年の連続凶作
秋田藩は死者10万人
津軽藩は餓死者13万人
江戸時代の蘭学者、杉田玄白は東北の飢饉では人肉まで食べてた事を記録に残しているのに 群馬に住めよ
ブラジル人やベトナム人が犯罪犯してスラム化するのを抑えろよ
>>158
環境の悪くて賃金の低いカッペランドは必要ないよね
なんで海外の大都市に行かないの?
東京にくるなよ田吾作が
>>151
今生き残ってるカッペ老害が死ねば逆転するだろうね なんで東京が住みにくいと思ってんのかよく分からんは
東京でも電車で30分とかのど田舎に住んだら不便だろうが、23区内なら生活がほとんど自転車圏で完結できる利便性なのに
>>111
地方が東京に電気とか水を高くりつければイイんだよw。 俺は便利な東京に残るから俺以外のみんなは地方に行けよ
ってことだろう
>>197
東京がなくなる方が日本が豊かになるよ
早よ独立しろ!東京も日本も望んでるな!よし!
利権ぜんぶ無くして全国に仕事がばら撒かれたら、さぞかし日本各地は発展するだろうな 日本以外のロシアはむかしから旅券制度があって田舎者はモスクワに入り込めない
ソ連は一時自由化したが飢饉で大量に農民が列車にのりこんだため
スターリンが待ったをかけた
だからロシアの田舎ネーチャンがNYや東京にすめるならと外国の男に色目を使うわけよ
中国も農民は本籍から逃げられない。都市で働く農奴は差別される
インドは貧乏人は旅行できない。全員が外国に逃げてしまうから
おちに落ちた日本もそうなるでしょ
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」
↑
これが結論
売国左翼なんて学会にもマスコミにも要らないんだよ
民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ
民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した
日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ
日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事。つまり赤狩り。
笑っちゃうくらい日本の敵の学術会議wwwwwww
↓
【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★]
.
圧倒的多数派の愛国派が少数派の売国左翼と在日チョンを永遠に続く壮絶な地獄に叩き落していくのが、これからの日本の政治的なトレンド
.
.
5244
“住みにくい東京”とか書いてあるけどそんなに住みにくいのかという疑問
>>224
野球やサッカーと同じで本当に優秀な人は海外目指しちゃう
そこそこの人は地元にとどまるんだ
結果東京に来るのは地元に残れないやつばかり 地方行くと若者って高校生ばっかりなんだな
高校までは地方に残る
秀才でもたいてい地元の高校に入る
これを大学、就職まで地方に残すにはどうすべきか考えないと
>>169
アホか
地方の特色を大事にしなければそれこそ地方の存在がますます希薄になるだろうが 人口が減っている地域の病院学校交通機関商業の
生活インフラが衰退していくのは当たり前だろ
>>204
優秀な人間は西日本が今も昔も出してんだよ トンキン 大学が集中しすぎて多様性が生まれないのも気になる
同じ環境では発想が凝り固まりそう
群馬か岐阜あたりの日本海側へのアクセスが容易なところに新しい都市を作るか、BIを導入して人口を増やしたいところは額を上げて減らしたいところは下げればいい
んなもん、住みやすいからに
決まってんじゃん、総合的に。
何をもって住みにくいとかいっちゃってんの?
京阪神の奴らって早慶とか目の敵にする割には、意外と東京マンセーな所あるからな
>>197
放射能野菜と物々交換だべさあ!!!
東京からの乞食納税打ち切られて金がないべさあああああああああ!!!!!
海外旅行行きたいからオラの作った大根と航空券交換してくんろ! >>235
違うな東京モンが狭苦しい土地に集まることで俺みたいな地方の
金持ちは田分けにならず遺産相続できるわけよ仮にウチの土地が東京の
ものだったらまあまず相続税払うために切り売りしてたね もはや地元民なんて見ないような
半分以上東京やら神奈川やら行くような
なぜって、全国の田舎者が高校卒業すると東京に来ちゃうからだろ。
そのまま就職するからいつまで経っても一極集中。
「東京の首都機能を分散すれば日本の活力をそぐことにもなりかねない」
自民党がこんな考えしてるからだろw
>>209
俺は名古屋と首都圏だけで日本は完結でいいと思うな。
あとはオマケ的に自衛隊でも常駐させとけばいい。
なんなら米軍基地を有償で貸し出して首都圏と東海以外は米軍基地でいいだろ。 関西人は関西で就職して欲しいね
東京の悪口言うくせに、結局は東京に働きに出てくるんだよなぁ
何故も何も政府と企業が一丸となって集中に取り組んでるからに決まってるじゃん?
安倍は売国奴なんだよ
地方にとって地元の国立大学は重要でそこへのてこ入れが必要なのに
独立行政法人化し競争原理を入れたら
文系に関しては昔に比べてゴミのような教授陣
昔はもっといい先生方がいたのにあれじゃ学生が気の毒
「住みにくい」と定義している時点でフィルターのかかった分析をしている主観的な考察
>>204
あ〜〜わかった!!
唯一誰もが「大阪がいいやんね」と留まるのが大阪人
だからトンキンが発狂するんだ
ほっといてよ ▼梅原猛(愛知県出身・京都在住の哲学者)
『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』
▼中上健次(和歌山県出身・作家)
『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
▼国民百科事典(平凡社)
『近畿地方を中心とする関西地方の人々が、朝鮮人的要素を有することは注目に値する』
▼池田次郎(京都大学名誉教授・自然人類学)
『畿内人は韓国朝鮮人と同じグループに属し、日本人から最も離れている』
▼レヴィン(旧ソ連の人類学者)
『シベリア抑留者1万人を調査した結果、近畿人は朝鮮人とほぼ同じだが、東西へ向かうに従い日本人となっていく』
▼岩本光雄(京都大学名誉教授・霊長学)
『畿内人と大陸人、とりわけ朝鮮人は人種的につながっている』
▼埴原和郎(東京大学名誉教授・自然人類学)
『近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近く、日本人からは外れている』
▼関晃(東北大学名誉教授・熊本県出身)
『帰化人たちは、ほとんど全部が大阪京都奈良に根を下ろしたといってよい』
▼松村博文(札幌医科大学准教授・解剖学)
『畿内人は一番胴長短足の人たちなのです。朝鮮半島の人々も畿内人と同じようだとわかりました』
▼欠田早苗(兵庫医科大学名誉教授・解剖学)
『大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い』
▼橋下徹(大阪民國総統)
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』
▼網野善彦(山梨県出身・歴史学者)
『以前サントリーの会長が東北には未開なクマソが住んでると言って問題になりましたが、あれは関西人の発想です』
▼ユン・サンヒョン(南朝鮮出身・俳優)
『大阪は人の感じがなんとなく韓国人に近いようで親近感を持ちます』
▼ローラ(タレント)
『関西弁で挨拶します。アニョハセヨ〜』
もう関西のエリ−トは海外に留学してるんだから
ほっとけ
東日本は彼らに任せればいいんだよ
そのうち、豚泥棒とポイント乞食だけになるから相手にするな
>>227
だって全部嘘だもん
偏差値微妙な私立中学高校が乱立してるだけ
高偏差値は当然少ない、たくさんあるのは微妙な偏差値
でもトンキンって頭沸いてて地元に高偏差値中学校がたくさんあるって思ってそう 大阪都構想も「大阪都」という名前に変にこだわりつづけて最初の掴みに失敗したのもデカいな
府のままで特別区にすりゃよかったのに…と橋下が都構想掲げた頃からずっと同じこと思ってる
>>195
たぶんあれやで純粋に生まれも育ちも東京の女は大阪がー!地方がー!とかまったく意識してなくて意識してんのは上京した田舎者やで
東京転勤したとき純性の東京女子10人以上は食ったけど
まったく大阪がー!地方がー!とかなかったわ
やかに関西弁がー!方言がー!とか意識してたのはむしろ上京してきたやつと埼玉千葉のやつらくらい 騙されてるんだよね上京組はテレビに東京は地上の楽園だと洗脳されてな
おら東京さいくだとか死にたいほど憧れた花の都とかあのハンカチーフも
そういう上京洗脳ソングだわな
大学、大企業が集中してるから当たり前だろ
国家公務員も集まってるし
>>237
カッペが絶滅する方が日本が豊かになるよ
早よ独立しろ!カッペランドも日本も望んでるな!よし!
利権ぜんぶ無くして全国に仕事がばら撒かれたら、さぞかし日本各地は移民で発展するだろうな >>1
大阪が実家の友人すら転職で東京住んでるからなあ >>1
「都民」の称号を得たいから集まり
そして貧民窟となる東京 >>245
だよな
一方でお前みたいなコンビニバイトすら出来ない低知能ゴミ人間も腐るほどいるのが西日本
凶暴なのもゴロゴロいるし極端すぎんだよ西日本は 「東京は住みにくい!」って言ってる君!
エアプ丸出しで恥ずかしいからやめとけw
東京住みにくいはないな
俺の家から半径100m以内にスーパーだけで4つある、駅前ってのもあるが、ていうかほんとになんでもある
集まったところで、疫病災害戦争で一網打尽の人口調整システムよ
>>199
ちょいちょい顔を合わせる必要がなければなぁ 大阪夏の陣で豊臣家が滅ぼされた時点で、もう勝負はついている。
なだまだ、東京の1人勝ちは続く。
>>234
東京が在京カッペから迷惑税取って更に電気とか水を高くりつければイイんだよw。 >>258
日本の活力を東京に全ツッパして何も出てこなかったこの数十年なのにな 京都都でも岡山都でもいいからどっかもう一個作ってくれ。東京はホント人が多すぎ
公明党の票がオンしてこの票数。
市民はむかついてるんだよ。維新のやり方に
まあいまのまま東京一極集中で行けるわけないからな東京五輪と2025年問題で
あっさり東京は終わるよいまは幕末みたいたものだから
で近隣に外国人増えててヤバいよな、都構想なんて論外だけど
女は本能で、東京生まれの貴族をゲットしたいと思うからでしょう
移住促進の田舎の自治体に電話してみ
仕事ありますかって
ないんですよそれが。だから若い人はみんな都会に行ってしまって、老人しかいないんです。それで困ってましてね、移住推進してます。
な!トンキンレスは罵倒と見下ししかない
他の都市が首都だとして、どこであってもこんな醜い日本(各地へ)罵倒見下しまみれレスが出てくるような気がしないもん
異質なんだよ、日本嫌いが露骨なトンキンって
とうほぐの人達はまぁいいけど、九州とか四国の奴らは大阪にしとけよと思う
>>297
中国みたいだよねチャリンコと外車しかいないし 関東は風呂場で豚の解体してるそうだからほっとけ
その後どうなるかは西日本に住んでたらわかるだろ
若者がテレビ等で東京に憧れる
若者が東京に集まる
そんな若者ターゲットに大学が競争し、優秀な学生欲しさに企業が力を入れる
若者は東京での一人暮らしを満喫し、結婚を足枷のように思い、付き合いはするが結婚はしない人が増える(もしくは、忙しくて相手も見つけられない)
出産適齢期を過ぎて、なんだか寂しくなる
結婚しようにも相手が簡単には見つからず、結婚できても出産は難しい(埋めても一人っ子)
って感じで衰退するんだと思うのだが
東京住みやすいんなら、結婚して子供ボコボコ産めよ
それができないで東京は住みやすいんだ!とか言ってるからダメなんだよ
東京限定で独身税かけるのもいいかもな
>>288
それな
人間も陰湿だし監視社会だからカツヲや津山30人殺しみたいな事件が起きるんよ リニアを東京大阪優先に工事して、一極の仕組み改善したらどうだろ
地震考えたら分散必要だ
実際都民は別格やから
地方行ったら東京から来た、だけでいくらでも女が釣れるぐらいやし
まず都民って言ったら大卒間違い無しやしな
>>215
公立高校の教師のレベルは段違いだと思う。
明らかに教育格差が出て来てる。 人は記憶型と思考型に大別できる
一極集中の理由は・・・・
@地理的な要因
Aインフラ整備
B中央政府の存在
解決策は貨物新幹線
Aの物流を多いに改善できるからね
だから大阪都構想が必要だったのに
大阪が他県民や東京からもなんだか新しくて魅力的に見える必要があった
バカ大阪府民がぶっ潰した
>>299
地元に地縁がちゃんとあるやつは地場の優良企業や公務員になるからな
余所者に食わせる飯はないのよ 東京は世界の主要都市に比べたら異常に家賃が安い
メガロポリスに関わらず
だから低い層もどんどん流入する
他国だったらそもそも家賃でパージされるからね
>>70
昔:電気街(でんでんタウン)
今:オタロード >>305
そもそも日本が中国を目指しているからな
東京が上海みたいな富裕層だらけの都市、地方は農村っていう区分けにして、いずれは戸籍も区別する >>314
仕事とと儲かるチャンスを地方に移してほしいな〜 >>257
うちの姉に子供が6人いるけど
うち一人は他県の国立大理系
あとはみんな東京
就職は一人地元の銀行
あとはみんな東京で就職
大学出ていい企業に入ろうとしたらそうなる
地元に戻った次男も東京で転職を考えている でもさ、よく考えてよ
全国から優秀なカッペを集めた集団、トンキン
vs
大阪人
トンキン恥ずかしいww
東京の貧乏人は地方から出てきたカッペだから
東京生まれにそんな貧乏人はいない
韓災人は首都圏の大学に強い偏見があって殆ど行かないくせに
就職となるとのこのこ上京してくるよな、潔くないというか
物価と最低賃金を全国で統一するところから始めたら?
地域ごとに制度や法が変わるのも無しにして
>>223
それが大阪と東京の違いだろうな
東京じゃ東北出身も北陸出身も地元民もみんな標準語しゃべる、聞かないとどこから来たらわからん 首都圏の人口増加数を追い越し全国一の都市圏人口増加数になった福岡
博多、天神には高層ビルが建てられなくても
郊外がえらいことに
博多、天神以外の福岡
>>301
同意しておく
トーホグの実家しか知らないんだろうな
他の日本はトンキン信者を作るべくネガキャンフィルターかましたテレビ情報を鵜呑みしてドヤ 東京生まれ東京育ちで田舎に移住した俺から言わせれば、とにかく田舎は歩く必要がないのがいい
道空いてるから車走らせて終わり
今思えば何するにもめっちゃ歩いてたなあ…と
>>309
でもうちの区は子育て世帯の人口増えてるわ…
小学校のクラスも増えてきてる 住みにくい東京・・・。
何を言っているのだろうか。この方は。
全国を旅したことがあるのだろうか。
東京が一番です。東京には何でもあります。東京は何に付け一番便利です。
つまり、東京が一番住みやすいです。
>>307
カッペランドには世界的な繁華街や大学や大病院は無いだろw?
因みにカッペランドにもダムも発電所もないけど頭平気か?(笑) >>325
移した途端ぶっ潰すのが地方やから、自分で作れよそれぐらい 同じ職種でも北海道時給600円東京900円
みたいな差があるんだぞ
そら東京に集まるわ
一律900円ならこうはならない
若いうちに都会に出てくるのはどこの国でも同じだが
他の国はその後に地方に移り住むことがステータスになってる
なぜ日本でならないかというと町内会という閉じられた世界が馬鹿を利かすからに他ならない
競争があるから発展も活気もある 新自由主義はこの点で正しい
ただ競争は時に残酷だからおいそれと導入できない
それを恐れてみんな仲良く沈滞しましょうの地方じゃそりゃ東京にはかなわない
でも悪いことばかりじゃない
「田舎に帰ります」という敗者用のセリフが用意されてるように
地方は夢破れし者の受け皿として穏やかな余生を提供する役割を担ってる
>>338
そりゃいいことだな
で、それで少子化解消できるの? >>17
名古屋なら新幹線や飛行機ですぐ首都圏に
移動できるからかな
案外いい選択かも これから5年で東京がどうなるかなど手に取るように分かるわw
だからキー局解体しろっていってるだろ
菅さんにやってもらうしかない
ナンバーツーだった大阪が東京にとって変わる気概を失ったからな
そりゃ続くだろ、一極集中
横浜は東京圏なんで区別出来んよ
首都圏は東京は狭いし物価が高いけど埼玉や神奈川行くと案外物価も安くて住みやすいからね
中古マンションなら1000万台で買える
後背地が広いのが大きい
>>338
例外的に増えてる区もあるが大抵学会が強い地域なんだよなあ 日本人=東京人
だから本物はコンプレックスに押し潰されこんな所で僻んでないで
上京して日本人の頂点を目指す
>>291
それな
トンキンはマスゴミの誘導や煽動込みだろうが、トンキンの罵倒や邪魔しているのは大阪や関西だけって思い込み凄すぎる
どんだけ自惚れてんだよ
洗脳済みこえー 東京は子供を再生産出来ないから持続可能性がないんだよ
ベッドタウン田舎の神奈川埼玉千葉ですら大阪より出生率低いってヤバいだろ
>>337
歩くだけの価値があるんだよ
田舎は歩く意味も無い >>347
故郷に錦、という日本の昔の風習が残ってるだけだろう 東京が住み易いんじゃなくて田舎が住み辛いと言うのが正解
全国から優秀なカッペを集めた集団、トンキン
vs
たこ焼き大好き大阪人
大阪人を意識しまくるトンキン恥ずかしいww
中国人はなんでも日本やアメリカのような外国よりも自国の大都市上海や北京香港
をひどく憎んでるそうだよ!都市籍の人がごうまんで差別するから
日本もそうなる。みな都市を憎むようになる、そして都市に住みたがる
>>309
こういうこと言う人いないから、東京は住みやすいんだよ 大阪に人が分散されると思ったけど残念だったな
マジで上京してくるなよ
進まぬ「東京一極集中」解消ってわかりにくいタイトルだよね
止まらない東京一極集中でいいよね
大阪のおまえら
最低限の知能があるなら
大阪を捨てて東京に集まるべき
一極集中すればするほど住みやすいからじゃね?
東京に住んでて住みにくいと思ったことは一度もないわ
>>297
それは言える3年くらい転勤したとき職場の年下をドトールで昼飯奢ったったら
何したとおもう?
カバン中から水筒取りだしてドトールに備えつけの水を水筒に補給しやがった
どんだけ貧乏やねんこいつおもて引いたわ 両親とも広島の呉市出身なのに大学進学と同時に東京に出てきちゃったんで
自分は生まれも育ちも中途半端な東京郊外…
広島で暮らす方が良かったのにと思う、今日この頃…
住みにくい?金持ちは誰もが東京から出たがらないぞ
それが答えだ
実際に東京の方が住みやすいよ
地方は自治会だの隣近所に神経質になるし車必須で交通費維持費かかる
店で売ってるのも東京の方が安い。地方が勝てる要素ないわ
むしろ地方の地主が自分ところの土地が値上がりして相続税払いたくないから
東京一極集中を望んでる可能性すらあるぞ
東京モンは搾取されてることに鈍感だよ自分が住む街が首都であるって
こと自体なんのメリットもないどころか罰ゲーム受けてるぞ
>>331
最低賃金の高め統一は良いね
是正するために地方には東京からの距離で
重さをつけた補助金を出すとか >>353
大阪は人口では神奈川に負け、県民総生産では名古屋に負けたからナンバー2だったのは昔の話なんだよ ありきたりな言葉で言えば、
東京生まれであることじたいが、ブランド、ステータスだからな
住みやすくて外国人まで急増してるからな
違う意味での競争率だけが鰻登り
>>379
東京は地主が存続できないから目黒区とか港区とかそうだけど
すっかり学会タウンになってるよな
宗教だけは税金かからないからな 愛知にもGDP抜かれてる大阪が対抗できるもんじゃないんだよ馬鹿
これからの日本は東京+関東三県に集まるのは確定してるから
人口増えてるのはここと沖縄だけ
>>379
うちは転勤族で今都心在住だが
地方都市は住みやすかった
適度に都会、適度に田舎で、駐車場も安いけど鉄道もそこそこ発展してた
でも期間限定で住んだからそう思うだけで地方都市の若者もいずれ東京に来るんだろうなぁ >>298
原因がわかれば地方は対策を取らねばならんな いや東京には奥多摩があるし、利根川水系も子分の埼玉秩父からだから、別に水にはこまんねーんだよな
大阪人はいっつも滋賀作に水止めんぞって脅されてるがw
一極集中が失われると日本の国力が削がれるから
大阪都構想には反対とか言ってたやんけ
アホちゃうか
>>387
詐欺師の?
虚飾に簡単に騙される無知かっぺには効くよなー >>382
所有している不動産の価値がどんどん上がるのが罰ゲームなん?
田舎とか負動産じゃん 現在、日本は衰退期に入っていると国民は感じている。
衰退期に入ると自然に中心に向かう。
昔、日本が拡大期にあった頃、自然に中心から地方に向かった。
毎年毎年人口の減少率が増えてる日本で地方に住むわけ無いだろ
間違いないのは一極集中進めば進むほど日本の衰退は加速するという事
>>169
日本一標準語がド下手なのが大阪人
中韓人並に訛りが取れない 地方だけど住みやすかったの大泉町くらいだったな
大泉町は田舎って感じしなかったが
>>400
東京ってマルチと宗教にハマるやつ多くてびっくりするよな >>369
百姓として機能すらしてないとかどんだけ貧乏なんだよ(笑)
そのまま山にいって熊にでも●された方がましじゃね?生きててつまらなそうだしwww >>378
これね
お金の心配さえなければ都から出る意味も必要も全くない 田舎もんは都会に来るなよ
誰も望んでねーよ
勝手に来て一極集中とか言ってんじゃねーよ見苦しい
江戸時代みたいに行動に制限を課したらどうだろ?
進学、就職は各都道府県内限定する。
ただし県外への出張や転勤は可能。県外への旅行も可能。
これくらいしてもいいんじゃないかな?
ラストチャンスを失して大阪は終わったよ
既得権維持の為にこうやって改革を拒み潰してきた土地
同時に関西経済界も沈むから関西への投資は激減し地獄の関西低迷時代の到来です
東京というか首都圏集中になるだろ
もう地方は終わり
>>291
大阪が東京に代わって国政を担う気概を示すチャンスを昨日潰した
それ以下の街は地方都市で甘んじてなさいってこった 家賃はバカ高いし建材はアスベストまみれでかゆくてたまらない。嫌な思い出しかない。ちなみに場所は荻窪。
>>380
当時はね、それが普通だったから
今だともう無理だね、、、 そりゃね
東京を、企業資産に。
区分所有オフィスのボルテックス
だもん
確かに名古屋(愛知)はちょっと郊外出ると結構な田舎だからポテンシャル高そう
東京物価高いって言うけど家賃と駐車場以外は田舎と変わらんでしょ?
トンキンはもっと一極集中させて懲らしめた方が良いなw
>>379
自治会と町内会を廃止するべきだな
害悪でしかないな 確かに東京は快適で住みやすい街なのであればもっと出生率が高くなっても不思議ではないよね
結局金が集まるから人も集まるだけで、うまく言えないがなにか人の心のようなモノは犠牲になってるのではなかろうか
>>400
で、地方に王子様が住んでるの?
王子様は東京にしかいないんだよ >>373
大阪人と京都人は来なくて良い
美人の兵庫人だけは考えてやる >>379
店で売ってるものが安い
↓
ポテチ79円!
カップ麺88円!
なお、他の都市でも買える模様 >>409
それなりに大きい市はローカルルールが薄いからね
小さい町ほど住民への要求が大きくなる 住みやすさとはなんだろうって点で、俺は田舎より東京の方が住みやすい
住環境そのものは悪いけど近所つき合いとか排除できる
>>366
え、なんで日本がシナゴキと同じになると思うの?そこからおかしい。 >1
京阪神からの流入の大半は、ただの転勤だろ。東京が好きで来るわけじゃない
関西人って首都圏に対してびっくりするぐらい無関心だし。
さすがに東大は知ってるが一工は知らず、
早慶を日大同様のバカ私立だと思ってる奴がいっぱいいるレベル
真逆なのが東北人と新潟人。いつも必死に東京の情報を集めていて
首都圏内のブランドや格差を関東人以上に知っている
こいつらは上京すると23区西側とか横浜、湘南といったブランド地域に住みたがる
首都圏の人口の実態は東北、甲信越人とその末裔+土着関東人で8割だと思う
西日本出身の連中とその末裔は結構セレブだったり高学歴だったりする層に多め。特に理系
>>320
東京23区で安いのはハザードマップの危険地域だろ
地元民は絶対に買わないから安いんだよ 全国から東京に人だけでなく資本もメディアも集まってるが
その東京の出生率が全国でダントツの最下位
ブラックホールのように人が減ってく東京
人が集まるのはそれぞれの意思だから全然いいと思うが
政治や権限をこれ以上東京に投資してもリターン見込めないと思う
日本全体としてそろそろ東京を損切りする時期に来ているんじゃないの?
>>370
住民票を東京に移動したら東京人だからね
過干渉しないし過ごしやすいのも東京の長所 住みやすいから集中するんでしょ。
住みにくい東京という設定がそもそも間違い
>>401
負動産で売れないのに税金だけ上がるんだぞw?
うれしくもなんともないwww。 シナゴキはシナと日本を同一視するのやめてね。
気持ち悪いから。
東京から出ていく大金持ちが全然居ないだろ?
お金持ちになっても地方に戻らない
そういうことだよ
オタクなんで、オタクイベントだらけの東京天国過ぎる
人が多すぎて不便
緊急事態宣言解除の翌日ぐらいでちょうどよかった
これで以前に戻ってまた人が溢れるかと思うと吐きそう
マジで上京してくるなよ
クソ田舎がやばすぎるからだよ
四国とかジジイババアが免許返納しないからいつ突っ込んで来られるかヒヤヒヤしながら車運転してるわ
>>436
それないい加減気がついた方がいい東京に集まるのは無駄だと
それで全体が広がるなら文句はないよでも実際のところは無駄だしな >>329
そして東京にやって来た貧乏人どもはカッパになる
つまり東京はカッパランド >>423
衣食と違ってそこは節約しても削れない部分になるから、結果として地方より住むのにお金かかるのでは? >>442
逆だろ安倍や麻生は東京に選挙区移さないぜ 昨日の大阪都騒ぎも、走り屋も同じ
たかが400
むかしエンジン開発で軽量化小型化が進んで
400でもポルシェもかもれるようになったら
金持ちが官僚のコネつかって、走り屋小僧の
背中を電灯で狙撃して立てなくした
もう同じことのクリ返し
しまいに統合失調症だとさ
キリスト教のカトリック教会がやってんじゃ
尹400
>>428
ヒョンゴーは小池をみてダメだと思ったね
石原みたいに少しは東京にとって使えるならいいけど 理由は単純
関西に仕事がないからだよ
製造業は場所がいるけどそれらを海外に移転させたら
日本には本社機能だけで良いからな
事務所テナントなんて東京でいくらでも借りれる
日本全国で仕事がなくなって東京に集中したのはそういうこと
工場や倉庫なんて場所をとるものがないから情報都市の東京が都合が良い
つまり解決策は場所のいる産業を育成すること
持株会社なんてやめること
>>1
ソースが個人ブログやんw
よほど都構想否決にご不満のようですなw 東京は住みやすいよ、地方はなんつーか、
地方でしかないんだよ。
>>429
三畳一間や、広さを求めたら通勤1時間デフォとかないわー
あと住宅が古くて汚い
別板でバランス釜の汚い写真見てさらにますます幻滅したわ >>403
山形県かー銀山温泉行ったことあるくらいだけど、めちゃめちゃいいトコだった 東京を拡張すればよいだけである 地方色とかそういう概念要る?
>>422
東京何度もいったけどつまんない
特にカップルがキモかった
どこかおすすめある? 東京暮らしの恩恵を受けられるのは、首都圏の大企業で働ける
旧帝卒くらいなもの
物価、家賃がとにかく高いし、中途半端な田舎者が来たところで
何もメリットがない、地方で働いた方がずっといい暮らしができる
>>1
>東京は富を生み出す。
>世界とつながり、競争している大企業が多く存在している。
>多様性も高い。
>他者との交流から文化・芸術まで、豊かな機会を享受できる。
全部ただのウソでワロタww 一極集中ってのが答じゃん
だから東京に人が集まる
そして誰もこれを変えようと思ってない
少なくとも東京に居る人は誰一人思ってない
なぜって仕事の関係上、やむを得ないからじゃないの?
うちも本社が大阪だけど、本社機能の一部を東京にするって話が持ち上がっていて大半の人が嫌がってる。
東京が嫌とかじゃなく、わざわざ行く必要性がないって。
でも仕事の都合って言われたら行かざるを得ないからね
カッペってほんと東京好きだよな
もう壁作るべきでしょ
ま、地方の貧乏人の娘が、東京に行って、東京の王子様に見初められるというシンデレラストーリーがあるうちはダメでしょうね
>>429
心が休まる場所が無いという意味では住みにくいよ
外ですれ違う人間がとにかく気味が悪い 大阪生まれで大阪育ちだけどさ面白い人が多くて人情があるとか言うやつがいるけど
ただ厚かましくて図々しいだけだからな
車を運転すりゃ違法駐車だらけで歩行者も自転車も信号無視しまくり
ウンザリすることのほうが圧倒的に多いからな
生まれついての都民だが
大阪から出てきた人はいい人が多いよ
なんでも大阪には仕事が全く無いとか
とはいえ東京に家や土地がなく上京して家賃を払うのは
コロナのような天災があるとくるしいな・・
日本は東京とその他植民地で成立してる
京阪神みたいな雑魚は比較対象じゃない
大阪は都構想否決で経済特区諦めたからな
万博まではいいが更に東京(首都圏)集中するよ
>>396
水止めたら滋賀県全体が琵琶湖になるだけ >>459
俺も農業しかしてないが
なんか神戸のカワサキは最近東京まで走り回ってるらしいがな >>454
電通&パソナ「それだと俺たちが儲からない」 今回の改革失敗で大阪は停滞するだろうね
東京―名古屋ベルトが発展していくだろう
>>474
都民の方が厚かましいよ配達の仕事やってると嫌でもわかる まじで地方に行きたい横浜みん
第一次産業だれか紹介してくれ
>>432
他の都市も同じ
いつも県庁所在地すら外した過疎地としか比べないよなw
そこなら勝てるもんなw でも、ネットが発展して、そこまで求めるものないんだよなー
>>421
ポテンシャル高いならそのままでもやって行けそうだな
首都はもっと交通の便の悪い弱小自治体に移転するべき >>464
去年行った
今年の冬も行こうと思ってる 関東人も全く大阪興味ないしな
お隣の京都は大人気だけど
>>50
自分のできる仕事が企業の本社仕事だから、選択肢が東京か大阪(東京のが圧倒的に仕事多くて選べる)しかなかった。
仕事ができるなら田舎に住んでもいいんだけど、コロナによる在宅業務もいつまで続くかわからずいつ出勤の毎日になるか予測できないから田舎に移住もできない。 >>466
観光で来るとこじゃないなぁ…
芸術活動とかしたい時はやっぱり東京じゃないとできないかも
人間の質とか、できる人にすぐ会える >>469
その結果、少子化進み移民入れなきゃいけなくなってるんだよな
なんで移民なんて入れるんだ!とかアホとしか言いようがない 司法の中心を東北へ
行政の中心を四国へ
各省庁も山陰や北陸などへ分散
とか国が本腰入れないと一極集中は解消されないだろ
地方って、知り合いばかりでめんどうくさい、
って亡くなった親父が言っていた。
大阪は改革拒んだからもう終了
これからは東京愛知福岡で成長して行こう
>>455
地方から上京している国会議員は東京に公邸・私邸持ってるだろ
地元に帰るのなんて年間の何割だよw 揺るがない事実として少子化は地方が真っ先に影響を受ける
日本の不動産価格は二極化が絶賛進行中で止まる気配がない
二束三文の地方とますます高騰化する東京23区という図
がんばれ!トンキン
9月の東京都消費者物価指数は-0.5%で全国平均以下で物価の下落が始まってる
ザッコw
>>492
大阪は下品まなイメージしか無い
猥雑で在日が偉そうにしてる汚いところ。 そんなもん、関東の活火山のどれかが「どかーん」といって首都に降灰したら一発やでー。
>>396
だから奥多摩や北関東あっての東京だろw?
原発は新潟や静岡にあるwww。 今度東京に転勤になりそう…
ほんとヤダ
あんな人の多いとこで暮らしとうない
死にたいくらい(笑)東京に憧れる田舎者だからだろ
関西チンパンジーはよ
>>497
田舎もんの関西人か
恥ずかしい奴だな
東京来るなよ それがいいかわからないが
東京だと中学受験のために小学校からハイレベルな勉強
社会なんて公務員試験に出てきそうな内容とか大学の授業でやるレベル以上のものとか
もう学力の格差があるね
親類であつまると東京組の話題は子供学校の話
昭和時代の子供向けマンガでも舞台が東京小学校だと名門中学に入れることに熱心な教頭とか
地方で伸び伸び育った子供がやがて大きな業績が出せるとか実証されるといいけど
受験には不利だしまあ無理
>>439
>住みやすいから集中するんでしょ。
昔も今も、そう言う理由で集まる訳ではないやね
地方交付金 これなくそうぜ
なんで金がないのに田舎の公務員が飯を食えてるのか
なんで金がないのに義務教育を受けられるのか 上下水道が存在するのか
田舎者にわからせる必要がある。再教育だ。
ディズニーランド好きすぎるとか、東京ゲームショウとか、
そんなんも特に興味ないしなー
大阪府民はいち地方都市で有り続ける事を選択した
その判断は今更変えようがない
>>432
田舎も賃貸アパートや賃貸マンションなら付き合いないよ
一軒家でもあんま付き合い見ないな
集まりとかもないね
立ち話してる人もあんまり見かけない >>511
ずーっと昔から言われ続けているけど、
いつドカーンするのさ >>243
地方都市としてやっていくんならそれでいい
西日本の拠点としてやっていくんなら他の地域から来やすい環境を整えてあげるのも大事 東京が住みにくいなんてのは桃居に住んでる人間が自嘲的に言う話だからです実際の所皆江戸が好きなんだよ
東京で庶民的な暮らしを求めるならあんまり幸せな都市ではないかもしれんな
まぁ中流と上流は住んでる世界も見てる景色も違うからね
>>471
壁作る?
自主的ロックダウンってこと? 転勤したとき会社が家賃だすからって恵比寿に住んでたけど
東京の同僚なんてほとんど葛西とか馬込とかマイナーなとこばかり住んでたわ千葉の松戸とかw
まあ食った女子は世田谷区世田谷と砧あと港区の三田くらいで
ほかは金沢区とか川崎とかw
人多杉で物価さがってやんのw
ゴミみたいな人生だなw
金になるからだろ
今回の投票も見ての通り大阪は保守的過ぎてビジネスチャンス無し
東京は少子高齢化で100%落ちていくからな
ずっと栄える都市なんかないんだよ
それくらいわかるだろ?
まさにローマだな
>>373
都構想否決でまさにその時代が来たな
ここにいても何も無い、東京で幸せになりなさいと、親が子を東京に送り出すその他多数の道府県民と同じ会話が大阪の家庭でも当たり前になる
大阪はもう衰退するのみだ
老人とタカリ層に沈められた
愛知や神奈川、福岡よりも番手を下げるだろう
東京でバカにされないように一生懸命標準語のアクセントを勉強するようになるよ
これからはもう大阪人が東京に出ても、ごく自然に馴染んでいくと思うよ 住みにくい東京以上に
京阪神が住みにくいから
まあ都構想が否決されたの見れば分かるっしょ
>>462
> 東京は流出が増えてるが関東圏で流入が増えてるのね
こういうホラ吹きのデマ野郎が都構想をパラダイスのように吹聴してたバカw
東京は転入超過で人口が1400万人だわ 東京と東京圏を一緒にしている記事やな 東京は流出が増えているが 千葉神奈川は流入が増えている
そら仕事があるから・平均給与が地方よりかなり高いからしかないやろ
その上、地方でのテレワーク推奨されてる連中は
日本においては基本、リストラ選考対象になっとる人々やからな
>>514
ご愁傷様
知らない人に話し掛けると変人扱いされるから覚悟しておいた方がいいよ 人種とコロナのるつぼ!!地方に帰れず!バイキン扱い!
>>481
これだけトンキンとか「大好きな国の言葉」を連呼しながらも東京に集まるからな
ツンデレなんだよ 大阪都になってたら上手い具合に分散してただろうにな
政治と経済の中枢が一つの都市に集中してる国なんて世界中探しても日本だけだぞ
テロが起きたら終わり
大阪都構想反対派は日本滅亡を願う反日思想持った悪党ってこと
東京みたらわかるだろ
無能なゴミを捨ててるだけなんだからほっとけばいいんだよ
京阪神は別に困ってないんだから
>>514
かわいそう
一流企業未満で男なら独身確定 東京の支配層は、それほどでもない
自分の庭だからな
日本の全てを決めてきた田舎者憧れ山手線内、江戸城中の人
■関が原の戦い以後に生まれた三河譜代藩主の老中
【三河県幸田町】三河深溝藩
・板倉重矩(1665年 - 1668年、1670年 - 1673年)
【三河県田原市】三河田原藩
・戸田忠昌(1681年 - 1699年)
【三河県豊橋市・豊川市】三河吉田藩
・小笠原長重(1697年 - 1705年、1709年 - 1710年)
・久世重之(1713年 - 1720年)
・松平信祝(1730年 - 1744年)
・松平信明(1788年 - 1803年、1806年 - 1817年)
・松平信順(1837年)
【三河県岡崎市】岡崎藩
・水野忠之(1717年 - 1730年)
・松平康福(1762年 - 1788年)
・本多忠民(1860年 - 1862年、1864年 - 1865年)
【三河県刈谷市】三河刈谷藩
・本多忠良(1734年 - 1746年)
【三河県碧南市】三河大浜藩
・水野忠友(1781年 - 1788年、1796年 - 1802年)
【三河県西尾市・豊田市】三河西尾藩
・松平乗完(1789年 - 1793年)
・松平乗寛(1822年 - 1839年)
・松平乗全(1845年 - 1855年、1858年 - 1860年)
北海道の札幌に行った時にこのくらいの人口密度がいいなと思った
たぶん自分に合いそうなそういう地方都市も結構あるだろうなと思う
でも東京のごった煮に慣れてしまうと物足りなくなるのかなぁ
心配なのは地方都市でも休日に1人で行動すると浮く街は嫌だ
東京だと日曜の夜に1人で外食してても浮かない、寂しいと感じない
夜の映画も寂しいと思わない
駅の雰囲気にも寄るだろうけど
>>526
ゆうて名称が「大阪都」になるわけでもなく。 >>1
馬鹿だから
増えすぎたネズミが海に突っ込んで集団自殺する現象と同じ 関東一極集中と人口減少でこれから嫌でも地方は住めなくなるよ
いずれ東京近辺に住んでるよ君たちは
どーだろうかね
別に小中高位は同じような所行くので
今はどうなのかは知らんけども
テレワークをもっと進めてくれよ
ド田舎に住みながら仕事したい
満員電車でプレスされて臭い空気吸いながら生活したくない
>>519
近代日本は筑駒筑附出身者が作ったからね。
田舎者が首相やってるけど 実際動かしてるのは筑駒筑附出身者だもん。 じゃあ聞くけどプログラマーになろうってなったとして地方に仕事あるの?
>>1
地方の人口構成は老人が多い逆ピラミッド
役所がアンケート取るとこのままで良いが圧倒的
このままと言うのは自然豊かな環境でこれ以上の開発不要
これが老人世代の民意
自然豊かで喜ぶ若者は10人に1人ぐらいだろうに >>538
東京の衰退からは逃れられないけど、地方都市よりも衰退の度合いは遅く低いよw ビジネスチャンスっていうけど9割安月給で終わるだけやん
東京にばっか投資するんだもん
人が集まるの当たり前じゃん
沖縄がなぜ人が増えてると思ってるの
税金を注入するからだよ
それがないならタダのサンゴ礁しかない小さい島じゃん
海がきれいなとこなんて他にいくらでもあるから
防災・助け合い、地域のつながりを大切にしよう。NHK。
地域はつながりでがんじがらめで窮屈。自由な東京に行くわ。若者。
車がなくても問題ないからな
山手線内側なら自転車も要らん
俺は東京東京とイキる人間がいない
それだけでも生活が楽w
>>510
頑張ってマスゴミがそう言うイメージつけたもんな
陰湿在京メディアの努力が実ったな 東京が自爆するのに止めろって?勝手にすればいいじゃん。
知らんがなw
人が集まるってことはやっぱり雇用があるからじゃねえの
あと犯罪目的のやつとか
がり勉のカッペが上京して、本物の東京セレブを見て驚くんだわな
東京は家賃が高くて女も男同様に働かないと家族を養えないから、厳しい
>>540
今回の選挙は大阪市内の人間に限定
大阪市外の大阪府民や京都府民兵庫県民
は投票してないし >>549
東京でも
田中角栄のやった石油コンビナート以外は、シンガポールに
なにもかも負けてんでは
その石油利権も新潟から官僚に取られた
大塩佳織の件もガスで同じだろ
東京の仕事っても石油、油売ってるだけなんでは
きょう国会中継聴いてても核燃料開発とかも
テキトーこいてるだけでもう頓挫したようなもんだ 選挙も終わったことだし
政府主催の火事・ドアノブクローゼットも
再開ですねw
>>316 の続き
東京生まれ埼玉育ちの俺からするとだな
住むなら埼玉の方がいい
東京はゴミゴミし過ぎてる
東京に住む奴は阿呆や
(´・ω・`) 俺だ お前らネラーの様なクズ共が大声出して殴り合ってるから日本の全ての地域の評価が下がるんだわ
ネラーとかいう汚物を駆除できたら東京も地方も良くなるのに
人口減なんだから東京一極集中を更に進めるべき
地方民の地元愛は分かるが税金使って無駄な道路や建物作るのはそろそろやめるべきだろう
大阪は生まれ変わるチャンス逃してもう終わりだろうしますます東京への集中が強まるね
大阪都構想に敗れた奴らが「大阪は東京一極集中を容認した」って騒いでるけど、
大阪都構想でなんで東京一極集中が打破できるのか説明できねえから負けたんだよ。
本当に賛成派はバカだな。自分らが負けた原因もわかってない
大阪府に関東平野以上にでかい平野ができてたら
歴史は大きく変わってるだろうねぇ
京都の街の平野が関東平野並みに大きかった場合もね
まずは首都移転からだと思うけど実現しないよな。大阪市の廃止すら出来ないんだから。
>>572
自転車はいる!しかもアシストサイクルだ お試しで地方都市に3ヶ月ずつくらい住んでみたい
転勤族はそのへんいいね
>>573
え?ここの罵倒まみれの醜い連中は?
東京の狭小で荒んだ生活で、日本罵倒でガス抜きを探してるだけか >>510
東京も在日は多いけどそれ以外の所で品格の差がな なーんの数字か 解るかな
2014年 12名 2017年 6名 2020年 6名
小せえんだよな関西は
ビッグになるならやっぱり東京でしょ
>>581
裕福なのに性格が悪い、器が小さいことに驚くだろうねw 地元の負け犬が東京に登ってくるんやろ、地元にいればいじめられてた構造がそのまま大人にも適用されるからな
東京だけ固定資産税10倍、法人税10倍、消費税10倍にすればいいだろ
大きな要因の一つは、糸井重里が「TOKIO」を作詞してジュリーが歌ってヒットしたことだろう。
それによって東京のイメージが夢の都市になり、女子達の東京への憧れが沸騰した。
YMOの「テクノポリス」がひと月ちょっと早く発表され、「TOIKO」を連呼していたが、
女子達に響いたのは圧倒的にジュリーだった。
一方で、大阪のコテコテお笑い文化と͡京都の黴臭い陰険な文化は女子達の憧れにはならなかった。
というわけで、関西圏は糸井重里にイメージアップ企画を頼むといいんじゃないかな。
間違っても、みうらじゅんに頼んではいけない。
2020/11/2
神戸港で9か月ぶりにクルーズ船運航 感染防止対策を徹底し再開
新型コロナウイルスの感染拡大で、クルーズ船の発着が休止されていた神戸港で2日、およそ9か月ぶりに大型のクルーズ船の運航が再開。
ことし2月に横浜港に停泊したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で新型コロナウイルスの集団感染が発生したことを受け、神戸港では、
クルーズ船などの運航がすべて休止されていたが、2日、神戸港では、およそ9か月ぶりにクルーズ船の運航が再開され、停泊した商船三井客船
のクルーズ船「にっぽん丸」に乗客が次々に乗り込んだとの事。
「にっぽん丸」に乗船するには、PCR検査で陰性でなければならず、船内には乗客の行動を把握できるQRコードシステムを導入するなど、感染
防止の対策が徹底されており、クルーズ船は2日に神戸港を出発して、千葉県の館山港に立ち寄り、4日に帰港するとの事。
夫婦で乗船した70代の女性は「検査を事前に受けたので安心です。クルーとの交流を楽しみたいです」との事。
商船三井客船の山口直彦社長は「運航再開は非常に感慨深いです。感染防止を徹底し、船旅を楽しんでほしい」との事。
※日本国の新型コロナウィルス感染症の第1波の主因は、下名は日本国の領土たる横浜港にダイアモンドプリンセス号を停泊させ、その当時、「CO
VID-19」の有効な治療方法も確立されない状態で無謀にも厚生労働省を中心に救出活動を展開させ結果的に、712名の感染者、13名の死亡者を出
し、乗員乗客をその後下船させ、感染拡大させたと確信している。その反省もないまま、大型クルーズ船での運航再開を容認した政府並びに
神戸港を管轄する兵庫県、神戸市、商船三井、このクルーズ船の観光を企画した観光業者の愚かな判断によって日本国の更なる感染拡大は避けら
れないと断言する。
下名の予測:
豪華客船ダイアモンド・プリンセス(船籍英国、運営会社:プリンセス・クルーズ 米国、製造:三菱重工)の日本人乗客救出作戦
問題点:
ダイアモンド・プリンセスの乗員乗客は3,700名にも関わらず、救出活動を横浜港に着岸させて行ってしまう為、もはや手の施しようのない
事態が目前に迫っている事に安倍晋三含めた全閣僚、関係する省庁の職員、大多数の日本人が気付いていない。
厚生労働省などの公式発表では、横浜港は日本国の領土であるにも関わらず、ダイアモンド・プリンセスでの感染者は国外感染者としている。
投稿時期:自民党ネットサポーターズの徴用工の>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧🐙
2020/2/6/10:43頃今治警察署前、ERROR: このホストはBBx規制中です。->103.5.140.133
【速報】クルーズ船 新たに10人がコロナウイルス感染
ばーど ★2020/02/06(木) 10:32:12.29ID:BJHZ/ujk9
2020/2/5/5:11頃西条西警察署前、ERROR: このホストはBBx規制中です。->103.5.140.141
コロナ感染者出たクルーズ船、横浜沖から外海へ出る ※また戻ります
ばーど ★2020/02/05(水) 14:24:59.73ID:gBcGN8PE9
2020/2/5/8:18頃伊丹駐屯地内、ERROR: このホストはBBx規制中です。->????????.ne.jp
2020/2/5/8:02頃伊丹駐屯地内、ERROR: このホストはBBx規制中です。->????????.ne.jp
【横浜】停泊中のクルーズ船 陽性反応の乗船者、海保の船で病院へ搬送
靄々 ★2020/02/05(水) 07:54:17.37ID:rOwZzSPV9
結果:
東アジアの感染者数ランキング※2020/11/1現在
1位 感染者 103100人、死亡者 1789人 <− 10万人突破!!!
2位 中華人民共和国 感染者 85997人、死亡者 4634人
3位 大韓民国 感染者 26635人、死亡者 466人 カッペ女は東京生まれの男を見るだけでも恐れ多いんだからな
勘違いするなよ
車が車が
これでもいいんだけど 田舎で走ってるのは黄色いナンバーのおもちゃだろ。
あんなもん都内では軽貨物と営業車くらいなんだが。
田舎の人って命が安いんだね。
>>494
多くの人に見てもらってこその芸術活動だし
色々と見て交流しての芸術活動だもんね
黙々と地方で作品を作って認められるというタイプならいいのかもしれんしが コロナ前は中国人、韓国人観光客が多くていい感じやったけど、またつまらん大阪に戻ったな
>>474
確かにな
自分だけが「まあええやんまあええやん」という世界 田舎より都会に住みたいが、
大阪はヤクザに在日だし、京都はぶぶずけだし、福岡は手りゅう弾だし、
札幌は凍死するし、愛知はおみゃーだし、やっぱ東京がマシかな。
ソフトパワーこそ地方の発展に直結
カープの売上は160億円。このうち入場料とグッズで半分をカバーしています。
カープという球団がいかに広島経済の活性化に役立っているかが分かります
一方、1991年から2016年という25年間で広島新空港が開港して
しまなみ海道、とびしま海道が開通して、山陽自動車道も全線開通
アストラムラインも開通しました。
これだけ国家予算を投入してインフラ整備しても、広島の経済はせいぜい横ばいです
これだけの資本を投入しても広島経済は何ひとつよくなってない。つまり、高度経済成長の時と
同じ政策をとっても全く効果がない事が証明されているんです。
しかしカープは売上を倍増させている。この点を突き詰めていけば、すでに日本経済に従来型の
公共投資は何ら効果がなく、カープのようなソフトパワーこそ地方経済の発展に直結するという
事が分かります。
山口正洋 経済評論家 >>554
逆だろw
どんどん若者が田舎から逃げて癇癪起こすな涙ふけよカッペw, >>532
家賃高過ぎだよな
1ldkでも20万近くするし
田舎なら豪邸住めるレベル 住みにくいか? 最初から間違っているのでは? この論旨
何でもそろってるからね
これで家賃が安ければ誰も地方には
住まないだろうね
>>613
緊急事態宣言解除後に安倍晋三が豪語した内容:
2020/5/27
安倍晋三「日本の感染症への対応は、世界において卓越した模範である。まさに日本モデルの力を示したと思います」
小池百合子が東京アラートを解除後に豪語した内容:
2020/6/12
「都民の皆さんや事業者の皆さん、本当にいろんなご協力をいただいたからこそ、ここまでたどり着いている。改めて、深く感謝申し上げたい」
西村康稔経済再生担当相 大阪府独自の基準「大阪モデル」を決定した吉村洋文知事について:
2020/5/6「何か勘違いをしているのではないか。強い違和感を感じる」<−実は、国政自民(大阪自民とは違うらしい)から日本維新の会は嫌われていた🐙
厳しい現実:
※下名の予測通り、緊急事態宣言の解除後、着実に新型コロナウイルスの感染者数が増加している模様。
下名の予測:
2020/5/24
宣言解除を前に…都心で外出増 減少率は6割台に
緊急事態宣言が25日にも解除される可能性のある東京では、都心の人出の減少率が23日は6割台にとどまり、外出する人が増えつつあることが判明。
東京の人出は感染が拡大する前の1月後半から2月前半に比べ、銀座で60.7%、新宿駅で68.3%の減少。
1週間前と比べると、それぞれ5ポイント前後増加。横浜駅では6割の減少にとどまり、1週間前と比べると13ポイント増加。
関西では減少率が低下。京都の四条河原町付近では20.1%、大阪の難波で40.7%、神戸の三ノ宮駅で51.4%の減少。
※関東での緊急事態宣言が解除される為、多数の関西人が首都圏に集結しようとする皮肉なデーターと推察する。しかしながら以下に示す大阪ライブ
ハウス集団感染の事例の通り、関西−関東の人や物流の往来が本格的に復旧すると折角、沈静化した新型コロナウィルスの感染拡大が復活すると
予測される。
2020/3/9
大阪ライブハウス集団感染
事の発端:大阪市都島区「大阪京橋ライブハウスArc(アーク)」で2/14〜15で開かれたコンサート
感染者の発覚:2/29、厚労省の調査開始:3/2
気になる報道
2020/5/24
東京都で新たに14人の感染確認 3日ぶりの2桁 新型コロナウイルス
関係者によると東京都できょう、新たに14人の新型コロナウイルスへの感染を確認。
きのうまで2日連続で5人未満だったが、3日ぶりに感染者が2桁の数字。
投稿の証拠:スガノミクスに縋る乞食の>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧w
2020/5/25/21:29頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous! 202/4058埋め立てに見えますよ。ホスト:210.161.134.37
2020/5/25/21:23頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....連投ですや、ホスト:210.161.134.37
2020/5/25/21:05頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ、ホスト:210.162.55.226
【速報】安倍首相、新型コロナ「ほぼ収束させることができた」 ★3 [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ばーど ★2020/05/25(月) 20:06:39.04ID:RWWUvy0v9
2020/5/25/20:27頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ、ホスト:210.162.55.226
緊急事態宣言の全国解除を安倍首相が表明。「“日本モデル”わずか1カ月半でほぼ収束させることができた ★2 [砂漠のマスカレード★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−砂漠のマスカレード ★2020/05/25(月) 19:20:39.23ID:DQEf9HVk9
○結果:
2020/11/1
新型コロナ 614人感染確認、6人死亡
大阪府で2人、長野県で2人、千葉県で1人、福岡県で1人の合わせて6人の死亡を確認。
感染者 103100人、死亡者 1789人 <− 10万人突破!!!
大阪府 123人感染、2人死亡 > 東京都 116人感染
東京都 感染者 31212人、死亡者 455人 <− 全国第1位!!
大阪府 感染者 12876人、死亡者 244人 <− 全国第2位!! >>421
物を知らない田舎者だな
パゴヤの出来が悪くて、三河の出来が異常なんだよ
日本の歴史(中世〜近世)
◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝
◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数
◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている
◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ
◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)
◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:本貫地/三河国加茂郡松平 35年前に大学進学で関西圏から出たがもうその時点で
大阪ですら単なる一地方都市に過ぎないんだなと実感したよ
無論その時以上に東京一極集中は加速してるけどね
なーんの数字か 解るかな
2014年 12名 2017年 6名 2020年 6名
拒否
>>572
車はいらないが、自転車はいるぞ。
坂のあるところは、アシストがほしい。 最近スガがしきりに自助共助公助って言ってるじゃん
アレうちの地域なんかは結構出来ていたりするんだけど東京土民にゃ無理だろw
>>4
高学歴人材は関西の特産品だ。そもそも40年くらい前から東京へ転出超過じゃないのかな。不景気以外は。 >>570
東京は貧民が安心して住める場所だしな。災害にも強いし貧民も都民として守って
もらえる。千葉埼玉の豪邸に住むより東京のあばら家に住んだ方が住みやすい。 >>607
裕福か?東京でウサギ小屋建てる金で地方じゃ豪邸が建つぞ
相続税とか考えたら東京はリスクだらけだし >>593
現状維持選択なら一極集中という現状維持のままだろ
変えようという気概を示さなかった
それだけ >>539
ほんとそれ
これでもう大坂から出る企業はあっても新たに入る企業なんて全く期待できない
府に予算を取られるどころかそもそも衰退して予算が減少し人材も企業も東京に取られて消えていく未来 東京23区内でも東部と西部で全く違う文化圏だな
地方の人は西部しか見ていないような
さっさと首都移転しろよwww
俺がガキの頃から言われてんのにwww
>>591
リニアと長崎新幹線と北海道新幹線
は無駄だな
中止するべき 芸術関係を専門にしたある元スポーツ選手も東京以外の拠点は考えられない感じだしね
ワールドクラスの人間が地方にいても腐るだけ
東京行かなきゃ話にならん
>>561
でも都心→田舎への移住は飽きると思う
家庭の事情でそうなったんだけど
たまに都会の喧騒が恋しくなるよ
高い順応性があるとか
アウトドア的な趣味があるといいけど >>630
同じコピペしか使えないほど知能が低いのはわかるけどさあ…
涙拭けよカッペ(笑) >>629
2020/11/2
大阪都構想、大都市制度の議論に一石投じた=菅義偉
菅義偉は2日、官邸で記者団に対し、大阪市を廃止して特別区を設置する「大阪都構想」の是非を問う住民投票で同構想が反対多数で否決された
ことについて、「賛成と反対が拮抗し、大阪市民も悩まれたことだろう」とした上で、「政府としてのコメントは控えるが、大都市制度の議論に
一石を投じた。日本が経済を回復させるにあたり、地域を元気にするためいろいろな議論をすることは大事」との事。
※日本維新の会は、政府与党自由民主党が提出する法案に必ず賛成しながらも、決して与党に加わらない政党である。また2019年の大阪W選、衆院
大阪第12区、統一地方選にて日本維新の会に惨敗した経験上、選挙を仕切る党サイドと、改憲勢力であり、IR統合リゾートの誘致を表明する日本
維新の会に対しては、万博相などを宛がい、関係を強化しようとする官邸サイドでは温度差があり、今回の「大阪市廃止・特別区設置」住民投票
の否決が、派閥の長ではない、菅義偉を自由民主党内で失脚させるに十分な材料となりかねず、発足したばかりの菅内閣を守る為に、内閣総理大
臣の菅義偉は大阪府に対する行政改革の一環として、地方交付税の減額など厳しい処分を大阪府に下す可能性が高い。
2020/11/2
「力不足」と松井氏 自民、阻止できて安堵 大阪都構想
地域政党「大阪維新の会」が推進してきた「大阪都構想」の住民投票は、再び反対多数となった。
市内のホテルで記者会見した松井一郎代表(大阪市長)は「これだけ大きな問題提起ができたことは政治家冥利に尽きる。敗因は僕の力不足だ」
と吹っ切れた様子で語ったが、松井氏は、2023年の市長の任期満了をもって政界を引退することも表明。
「やることをやった。全く後悔はないしこれ以上できない。心が晴れている気持ちだ」と笑顔を見せたとの事。
ただ、共に会見した吉村洋文代表代行(大阪府知事)は「僕自身の力不足だ。反対派の方が熱量が強かった」と、堅い表情を崩さないまま。
今回賛成に回った公明党の佐藤茂樹府本部代表も「短期間で隅々まで支持者に理解させることができなかった」と淡々と述べるのみ。
一方、都構想に反対した自民党大阪府連。大塚高司会長は「大阪市廃止を阻止できたことに本当に安堵している」と述べ、
党市議団の北野妙子幹事長は笑みを浮かべ、「住民サービスが低下するから住民投票があると言い続けてきたことが浸透した」
共産党の山中智子市議も市内で会見し、「百害あって一利無しの制度が通るはずがないと確信していた」と感極まった様子で話し、
立憲民主党の辻元清美大阪府連共同代表は「対立と分断から対話と協調のまちづくりへと転換を図っていくべきだ」とのコメントを発表。
※スガノミクスに縋る乞食の>>1が所属する無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」では「大阪市廃止・特別区設置」住民投票の投開票日に以下の
スレッドを立ち上げて、同サイトの資金源の一つの大阪維新の会から、資金提供を受け、同住民投票を賛成に導く世論誘導を展開していた。
よってこの事に異議の有る全国民は、以下に示す大阪市の選挙管理委員会に以下のスレッドを印刷などをして、大阪維新の会と以下の企業と代表
者と日本国内の運営者の中島竜馬らを利益誘導(5ちゃんねるへの資金提供)を伴う集票活動(「大阪市廃止・特別区設置」住民投票への賛成票
の投票)を行った公職選挙法違反で通報する事を要請する。
中間報告:
9:38頃:大阪市選挙管理委員会に上記内容をを問い合わせた所、突然、電話を切られた。
無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/)
運営会社:Loki Technology, Inc.(米国)代表者:James Arthur Watkins(米国、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(上記URLにツイッターアカウント公開)
大阪市選挙管理委員会 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号 電話06-6208-8181(代表)
おいこら!スガノミクスに縋る乞食の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1首都圏の虎 ★2020/11/02(月) 13:16:04.20ID:w2FyUWTz9🐙
お前の「ここは、、ここは俺の居場所なんだよ。。。」をなくしてやるよ🐙
◆◆◆批判要望・自治議論★1382◆◆◆※11日(土)20:00〜発議予定あります[ばーど★]よりw
31首都圏の虎◆udNenFCjKzep2020/07/11(土)18:11:46.84ID:8uKmimAG0<−
>28
、、いい加減にしろよ、、ここは、、ここは俺の居場所なんだよ。。。 電車で爆睡して久喜くんだりまで行っちまうと関東平野はマジ広大だなと改めて思うわ
関西出身だけど、関西人嫌いだし、田舎は排他的だから東京一択
日本で一番金持ちなのは、東京の地主ね
東京の建物にはみなオーナーがいる
気づいてね
元農民で自民党支持者でもある
人口もGDPも神奈川に負けてる大阪
この10年でパッタリ成長止まったの全国で大阪ぐらい
やってきた経済生産は中国人観光客頼みのインバウンド
もっと中国人観光客増やしたいからカジノやりますw
>>638
上物には価値なんてないんだからその豪邸ゴミじゃん 結婚して子供二人いるけど
同じ家族構成で東京で働いてるヤツから世帯年収1000万ないと普通の生活できないぞって脅されたよ
ウソだよな?
>>642
城南と城東じゃだいぶ違うからな。
田舎もんだってキラキラしてるもんを見たいだろ。 ネガキャンしかできないクズのネラー
こいつらもう業務妨害で逮捕した方がよくない?
ネラーの存在はどの地域にとってもメリットが無い
>>591
渋滞や満員電車は都市計画の失敗なんだよ、過密が進みすぎて生産性が落ちるレベルなら他に移動させれば生産性が上がるんだよ、移動元も移動先も もしかしてやけど
可決したら「大阪都」になると思ってたトンキン多いのかな
地元だからなんとなく住んでるが、なんだかんだ東京は住みやすいのかな
>>650
おいこら!スガノミクスに縋る乞食の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1首都圏の虎 ★2020/11/02(月) 13:16:04.20ID:w2FyUWTz9🐙
【5ちゃんねるまた負けた】「大阪都構想」否決 松井市長が敗戦の弁「我々の2度目の敗北。すべて私の力不足」 [首都圏の虎★]
その他、5ちゃんねるが負けたスレッド一覧:
【5ちゃんねるまた誤報】ドイツの首都ベルリンのミッテ区に、建てられた慰安婦像はそのままw
【5ちゃんねる閉鎖へ】【香港】周庭氏、中国移送や懲役刑の恐れも [ばーど★]・・香港衆志に加担した疑いで
【5ちゃんねるまた負けた】【毎日新聞世論調査】大阪都構想 反対が賛成上回る…賛成43.3%(-5.9) 反対49.2%(+4.0) [ばーど★]
【5ちゃんねるまた負けた】【共同等合同世論調査】大阪都構想 反対が賛成上回る 9月上旬の前回調査から賛否逆転
【5ちゃんねるまた負けた】学術会議が「中国の千人計画に積極的に協力」とした自民・甘利議員、ブログをひっそり修正
【5ちゃんねるまた負けた】「学術会議が科研費4兆円を再配分」は誤り。「4兆あれば科学立国できる」ネットは嘆き
【5ちゃんねる閉鎖へ】クラスター発生の大学をネット掲示板「5ちゃんねる」で中傷、京都府と市が削除要請
【ばーど★逮捕へ】【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★17 [ばーど★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−ばーど ★2020/11/01(日) 18:36:13.34ID:9Ar7QkA/9🐙
【ばーど★逮捕へ】【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★16 [ばーど★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−ばーど ★2020/11/01(日) 18:06:46.73ID:9Ar7QkA/9🐙
【ばーど★逮捕へ】【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★13 [ばーど★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−ばーど ★2020/11/01(日) 16:36:42.87ID:9Ar7QkA/9🐙
【ばーど★逮捕へ】【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★12 [ばーど★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−ばーど ★2020/11/01(日) 15:59:23.35ID:d+A1P+YH9🐙
【ばーど★逮捕へ】【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★9 [ばーど★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−ばーど ★2020/11/01(日) 14:05:33.10ID:d+A1P+YH9🐙
【ばーど★逮捕へ】【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★7 [ばーど★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−ばーど ★2020/11/01(日) 12:26:45.39ID:7EutzsMk9🐙
【孤高の旅人 ★逮捕へ】【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで [孤高の旅人★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−孤高の旅人 ★2020/11/01(日) 05:35:37.52ID:/8oVpSx59🐙
【孤高の旅人 ★逮捕へ】【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★2 [孤高の旅人★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−孤高の旅人 ★2020/11/01(日) 08:48:43.30ID:/8oVpSx59🐙
↑このスレを印刷して大阪市選挙管理委員会に提出🐙
〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号 大阪市選挙管理委員会 電話06-6208-8181(代表)
スガノミクスに縋る乞食の>>1が大阪維新の会の依頼を受け、大阪都構想を賛成に誘導していた証拠🐙
2020/11/1/16:34頃守口警察署、ERROR: このホストはBBx規制中です。->101.102.202.79
【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★12 [ばーど★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−ばーど ★2020/11/01(日) 15:59:23.35ID:d+A1P+YH9🐙
2020/10/26/10:54頃今治警察署、ERROR: このホストはBBx規制中です。->210.248.148.147
【毎日新聞世論調査】大阪都構想 反対が賛成上回る…賛成43.3%(-5.9) 反対43.6%(+4.0) ★2 [ばーど★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−ばーど ★2020/10/26(月) 09:37:28.02ID:sB4FbK+m9🐙 >>581
お前も知ってるであろう有名社長とも商談同席したことあるけど
成金臭と下品さが隠せきれてなかったわ
ほんまのセレブはたぶん芦屋やおもうわ >>587
東京住み一般人は埼玉も神奈川も東京の一部と考えてるからな
家賃が安い所に移動するのも抵抗が無い 大企業は嫌がらせ転勤やめて嫌がらせリモートワークにしろよ
俺なら嬉しいけど
>>5
節税の為に税を優遇される件に本社を置いて
社長はじめ重役の方々は東京営業所に常駐
なんてとこもよくあるよ。役人や政治家と仲良くする為に 子供出来てから親の近くに住みたい
子育ては核家族だととても辛い
関空から国際線がなくなるってのに
インバウンドだろ?
バカが支持する政党ってこんなもんなんだろうな。
>>670
2020/11/2
「大阪都構想」住民投票 反対多数 いまの大阪市が存続に
大阪市を廃止して4つの特別区に再編するいわゆる「大阪都構想」の賛否を問う住民投票は、「反対」が多数となり、いまの大阪市が今後も存続
することになり、結果を受けて日本維新の会と大阪維新の会の代表を務める大阪市の松井市長は、市長の任期は全うした上で、政界を引退する
意向を表明。
「反対」69万2996票。「賛成」67万5829票。
今回の住民投票では、大阪市の有権者、220万人あまりを対象に、5年後、令和7年の1月1日に政令指定都市の大阪市を廃止して4つの特別区に再編
することの賛否が問われたが、先月12日の告示以降、賛成派の大阪維新の会と公明党は、「大阪市を廃止して、府と市の二重行政を解消し、大阪
全体の成長につなげるべきだ」と訴え、反対派の自民党や共産党などは、「大阪市をなくせば、大阪の都市力や、住民サービスの低下につながる」
と主張し、激しい論戦が繰り広げられとの事。
その結果、「都構想」への賛同は、大阪維新の会の支持層以外には大きく広がらず、「反対」が多数となり、「大阪都構想」は実現には至らず、
いまの大阪市が今後も存続することが決定。
結果を受けて日本維新の会と大阪維新の会の代表を務める大阪市の松井市長は、記者会見し、「大阪維新の会の先頭で旗を振ってきた。僕自身、
政治家としてけじめはつけなければならない」と述べ、令和5年4月までの任期を全うした上で、次の市長選挙には立候補せず、政界を引退する意
向を表明。
※松井一郎氏は自民党大阪府議団の政調会長を務めた本来、自由民主党所属の大阪府議であったが、タレント弁護士の橋下徹に騙され、2010年に地
域政党大阪維新の会に入党し、現在に至る。松井氏の引退が本当か嘘かは、不明だが、前回の「大阪市廃止・特別区設置」住民投票後に、政界引
退を表明した大阪維新の会の創設者の当時の大阪市長の橋下徹は、何かにつけてテレビ番組を通じて大阪維新の会の政策をバックアップし、官邸
の元内閣総理大臣の安倍晋三や菅義偉らと会談し、日本国の政治に関与し続けている。安倍晋三も8/28に潰瘍性大腸炎を理由に突然の第2次無責
任辞任を宣言するも、その後、靖国神社参拝や元内閣総理大臣森喜朗の要請を受け、延期された東京五輪の特別顧問就任や、外交特使の就任の噂、
創生「日本」なる極右団体の復活を宣言している。安倍晋三や菅義偉が橋下徹を利用する背景には、橋下も改憲論者で極右的な思想の持主である
事から、日本国憲法の改定の為の勢力として利用し、日本国を軍事力を背景にした近隣諸国を見下し支配する大日本帝国の復活させる為に利用し
ている事は明白な為、今後行われるあらゆる選挙にて自由民主党並びに公明党、日本維新の会が公認、推薦を行う立候補者には、一切の投票をし
ない事を強く勧める。
∧||∧
( ⌒ヽ <※
∪ ノ
∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1首都圏の虎 ★2020/11/02(月) 13:16:04.20ID:w2FyUWTz9🐙の公開処刑を無制限継続する🐙
スガノミクスに縋る乞食の>>1が所属する無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」のスレッドは基本、安倍晋三(安倍晋三と懇意にする小池百合子、
大阪維新の会含む)の政策を持ち上げ賛美し、安倍晋三・菅義偉を批判する書き込みを徹底的に規制する事に執念を燃やしている。
5ちゃんねるの利用者代表:
自民党ネットサポーターズクラブ 最高顧問:麻生太郎、谷垣貞一、安倍晋三、相談役:小池百合子、代表:中山泰秀、事務局長:新藤義孝
※日本国の場合、あらゆる選挙にて投票日に当選させたい候補者を応援・投票活動を誘導する選挙活動の一切が禁止されている。
無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」の場合、無記名である事を有効利用して政党・支援団体などが投票日に堂々と選挙活動を行っている。
要するに5ちゃんねるは
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1首都圏の虎 ★2020/11/02(月) 13:16:04.20ID:w2FyUWTz9と
その他5chの従業員(維新系ネトサポ・自民党ネットサポーターズクラブ:ニューノーマルの名無しさんが青色)らの国会軽視掲示板🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙
「ERROR:もういいから祖国(臨時国会)でやれwwwwwwwwww」 >>648
自分はアウトドア好きだしロードバイクが趣味なんで田舎が良いよ…
ショッピングとか大嫌いだし 大阪者だが東京に行かなくても十分事足りるけどな
田舎者がやたら東京行きたがる
都会には
多様性を受け入れる自由がある
田舎者には
悪いが一生解らんとおもうわ
>>669
地方で優雅に暮らせている人間は東京には住めないよ
あまりにも劣悪な環境でw まあこのまま東京一極集中が続けば
また大阪都構想てきなことがは始まるだろうね
このまま現状維持でも日本人が減って日本は終わるからな
現状維持でほんとにいいと思ってるの?アホだろw
今の日本の少子高齢化を見てみろよw
>>1
景気対策で公共事業やっても土建屋だけ
海外を見るとステロイド財政拡張は応急措置であり
本命は構造改革、ビジネスモデルの工夫 >>671
だから、ホンマモンの王子様は、東京ではニートだから >>260
首都だけ肥えさせるという国策に問題があれば首都政治に文句が出るのは当たり前だろ!
反民主主義か
早よ東朝鮮として独立してくれ! >>661
年代にもよるけど30〜40代で世帯年収1000万だとちょっと低いなと思う
うちは共働きで1700万程度だけど快適だよ 東京で高収入を得ながら筑波辺りで暮らす
これが庶民の勝ち組だ
進まぬって言うけど、どこの誰も進めてないんだから
そりゃ進まんだろうよ
>>637
そうか?
未遂に終わったが、東京五輪では学徒動員や奴隷徴集を目論んでたじゃん
ただの消耗品としてしか見てないだろ 上昇志向のある奴だけ来てほしい
東京に来てまで非正規とか、無駄な奴はくるなよ
ネットカフェや一泊5000円以下の宿は閉鎖すべき、治安が悪くなるだけ
レナウンも破綻
大阪の繊維産業ってわけでもないが
みんな東京ほか官僚とかに破壊されたな
トヨタ自動車とか自動織機から闇研究での乗用車開発して
なかったら日本は無くなってた
いや、研究してても、きょう国会中継聴いてても
なんもわかってないのでテキトーこくだけで政治家なんか
もういらないんじゃないのか、まったく
学術会議が機能してないとかじゃねーんだよ
俺が端末でプログラムでも組むか、とか組み立ててると
天井の電気照明から撃たれて大規模インフルエンザが発生したんだ
>>635
カッペ土人だとすーぐ村八分だの嫌がらせだのして殺して山に埋めて知らん顔だからな
焼き討ちしたり卵投げたり投石したり…
日本のガンだよカッペは マジで住みにくいと思ってるん?
めちゃくちゃ住みやすいけどなあ
駅近マンションだとスーパーコンビニ飲食店が徒歩5分以内にたくさんあるし車要らないよ?
田舎で車に金使う分を家賃に回したらめちゃくちゃ快適だ
>>303
でも東京の人も九州の奴らが創設した大学に進学したりするんだろ。
一橋大学創設の森有礼が鹿児島県出身
慶応義塾大学創設の福沢諭吉が大分県出身
東京大学医科学研究所創立 慶應大学医学部創立
北里大学学祖の北里柴三郎が熊本県出身
早稲田大学創設の大隈重信が佐賀県出身
東京慈恵会医科大学創設者の高木兼寛が宮崎県出身 >>668
ゆくゆくは名前も大阪キになる
という動きにはなっただろうね。 >>671
パチンコ屋に産廃屋が田舎だとセレブなんだ。
文化程度の差に驚くわ。 >>662
戦後昭和のレトロな街並みも見ごたえはあるかと
それが
江東区 江戸川区 荒川区 墨田区
なのかな? 地方はそのうちインフラ維持できなくなるからな
いずれは夕張市のようになる
逃げ切れるのは精々50代あたりまでだろう
若者はみんな都市部に行ってるけど正しいよ
今後人口減、税収減でマイカーありきの広域化したインフラを維持する財源がなくなるからな
地方はマイカー維持費が高くつくのも痛い
>>695
天皇陛下がいらっしゃる場所が都であって分都とか意味わからんw >>707
また唯一勝てる相手の限界集落と比べてる
かわいそう 田舎と都会じゃ同じ仕事してても実入りがちがうんだもの。
都構想の選挙したらまともに暮らして今の大阪を支えている層の民意は通らずシロアリみたいな暮らしぶりの層が同数以上居てのさばってる事が数字で出たんだから前者は子孫までこんなところに居なくていいって育てるよ
みんなもう直しても直しても柱食われる家になんか住みたくない
仕事があるかないかだけだろう
地方に同等の仕事が有れば東京には行かない
東京は癌化してるだけ
東京潰さないと日本が潰れるぞ
東京は地方から吸い上げてただダメにしてるだけだろ
冗談は言ってないぞ
東京を潰すか日本が潰れるかだ
>>653
大阪の陰キャはつらいのはわかる
私も、変なノリが嫌で昼休みは図書館で過していたよ
でも眠っている新喜劇のDNA
やっぱりお笑いは好きだよぬ? 田舎の男はクラウンレクサス軽トラ
田舎の女はスズキダイハツホンダ
カッペのがり勉が大企業で働いてるのを横目に、
ニートは銀座でブランド品買って帝国ホテルでランチですわよ
畑とコンビニとイオンモールしかないのを住みやすいというのだろうか
>>671
芸能人や駐留外人のマンション家賃が百万以上と報道される度に東京は狂ってると
思う。先日の伊藤容疑者でさえ。ま、NYもパリも同じようなものだけどね。 首都機能を地方に分散させるのどこいったとか
地方の行政のアンテナショップがことごとく東京にある辺り
もう一極集中解消は無理なんだなっつう
>>691
そんなに劣悪な環境と思ったこともないw
まあ人は多いけど
地方に住むのもいいのかなと思う時もあるんだよね >>708
田舎でもイオンが真横にあればそれできるよね >>696
東京でほんまもんの王子なんておらんやろ?親が金持ちでも不細工というのが定番 >>661
カッペランドは土地も家も何の価値もないから安い
底辺の掃き溜めなんよ コロナで電車内がかなり快適になった、中国語が聞こえなくなって街を歩きやすくなった、このままでいい
けど最近外人また増えた
>>715
地方都市部以前に日本が維持できなくなる方が先じゃね? 首都圏よりも京阪神圏の方が住みにくいだろ?
・地元民の性格が悪い(裏表がある、明るいようで陰キャ、本音と建前の乖離が激しい)
・しがらみが根深い(B利権・K利権)
・賃貸物件の不明朗さ(礼金の多さ)
600万人もフリーターのゴミいて他は無能な東京出身のカスとか凄い底辺都市だな
“住みにくい”が嘘だからだよな
実際はすげぇ快適なわけよ
もちろん人が多いのは不快だし満員電車はつらいが
それを差し置いてもメリットデカすぎる
>>715
その場合、食料はどうするの
農水産物は地方で賄ってるんだよ
100%輸入に頼るの >>715
俺は香川県西部だけど、隣の愛媛県のスミカ
住友化学で、ペンキやら溶剤とかなんか開発してなんとかしてる
もとが瀬戸大橋の耐性塗料らしいが
うちのまねのオバカ家もそれでたすかってんじゃねえのか
役立たずコンクリなんか 東京に全部まとめすぎてるからでしょ
東京だけ消費税20%にすればいいと思うよ
東京はみんなが個人主義、他人に無関心で思いやりがゼロだからな
知らない子供や女に下手に声を掛けたら、すぐ通報されて事案になる
そんな環境で一生涯暮らせる?
日本人はランキング至上主義だから経済トップの東京で働くことがステータス
数年経つと便利さに慣れて身動きがとれなくなる
更に数年経つと逆張りで田舎暮らししたくなる
>>692
あの都構想の否決で大阪はもちろん他の地域でも大きな改革は今後無理だと判断されるよ
とくに大阪はコロナもあってIRすら先行きは暗いからな >>690
多様性の名の下に自分の傲慢さを押しつけて他人を非難してる奴らばかりじゃんw
田舎の方が奇抜な奴には「触らぬ神に祟りなし」的に無干渉である意味存在を認めてる >>1
首都圏の大学に進学→首都圏で就職→家も首都圏→もう帰らない
そりゃまぁこうなるわなw
かといって地方にカネ配ってなんとかさせようとしたって、
地域のドンみたいのがガメて好き勝手するだけだしな 東京23区ならマンションでも戸建でもいいが、ハザードマップ 23区で検索して色の付いていない安全な場所に買え
災害一発で事故物件だからな
地方民が馬鹿みたいに喜んで買ってる場所のほとんどがハザードマップ危険地域なんだわ
>>589
レスしてる時点でお前も同類なんだけど?(笑) >>666
引きこもりネトウヨおじさん後輪w
それも維珍信者系w >>732
地方はな
その地方の有力者に媚びなきゃ生活できないとこなんだよw >>617
地方からのネット配信で人気出た人も結局上京するしね
全部地方では完了しないんだよね 東日本大震災の時もネラーは小便垂らして大喜びしてたよな
なんでコイツラが許されてるのか理解できない
東京より地方が住みやすいと言う議論の出発点がそもそも大間違いだろ。
そりゃそういう地方もあるかもしらんが、多数はそうではないから東京に流入してるわけで。
>>723
京都や神戸の
杉本彩とか戸田恵梨香とか
大阪嫌い
と全国ネットのテレビで堂々と言ってたなあ 循環だよなあ
人が集まるところには金が集まり雇用ができるもんな
そりゃ地方にいい仕事があれば出ていく人もいるだろうに
>>745
農民がベトナムに飛んで農業やればいいだけ。
土人輸入業より商社に野菜調達させたほうがいいわ。 田舎で食い詰めるからだろ。
景気が悪けりゃ自然そうなる。
アベノミクスはまやかしやったんや。
テレワークなんか推進したら出会いがなくなり婚姻率が下がるからな
>>1
本当に住みにくかったら人が居つくわけねぇだろ 洋画ヲール街で主人公のバトが親父さんに金をせびるシーンを思い出すな
親父さん「年収4万ドルも稼いでるのになんで金がないんだ。州立大学もでたのに、いかれてる」
バト「都会は金がかかるんだよ、パパ」
東京も同じだな。金がかかりすぎる。
東京に大きな災害で100万人ぐらい被災しないとわからないんだよ!
>>744
満員電車さえ回避できるなら世界一いい街だよ >>729
カッペが東京にこなきゃいいだけw
>>718
カッペは勝てないからネット上で東京妬みでヒステリー起こしてるだけだよなw
自分の出身県は恥だから口が裂けても言えないというwww
醜いったらありしない >>667
美濃部って都知事が道路作らなきゃ車は増えない
って御馬鹿論理を文字通り実行してな
その負の遺産で遠大な地下高速道路やら大深度地下鉄やら
金が掛かる都市計画ばかりになってるだけ
都民は皆一部を除いて深く反省してる せめて5大都市くらいは差を縮めないと
地方は壊死する
>>747
私利私欲にしか目がないトンキンがやると思う?
大反対起きるに決まってるだろ >>755
お前等ネラーの同類扱いとか最大の侮辱だわ >>704
そいつらも含めて東京だよ。貧民、学生、入り乱れて暮らすカオスが心地よいと
言う人もいる。周りが気にならないのは田舎の村八分じゃ到底無理だから。 地方都市も全部東京発信の店ばかりだろ
もう牛耳られてんだよ勝てないよ
>>773
俺はカッペでも東京にはたまに渋谷界隈に遊びに行くだけだからさw >>699
700しかないから共働き必須かな
地方だと余裕で暮らしていけるのに
東京だとワープアかよ… >>735
名家の御曹司と深窓のご令嬢のお顔を拝見したことがあるのか?
単なるリーマンが >>747
都会というのは人が集まって効率的に運営されているんだから、田舎ほど高額課税するべきなんだよ
極端な話、限界集落に住んでる人ほどワガママはいないでしょ
少数の彼らを生かすために、多額の税金を他の地域から移転して、インフラを維持しているんだから
田舎者は徹底的に罰していかないと駄目 >>775
手抜き工事で叩かれてる福岡の土建屋と
自民党代議士
いまニュースになってるじゃんw >>708
独身なら良いが妻子いると車必要じゃね? 東京に暮らす意味はありとあらゆる一流が揃ってるとこだな
見る目も自然と肥える田舎ではこの目が養えない
>>765
今だって外国人逃げてるじゃん
しかも技術盗んで >>762
国策を認めような
あと、田舎は限界集落やそのレベル(実家相当)しか頭から出てこなさそう 大阪都構想は実現すべやったのにアホすぎるわ
インフラに還元しない公務員天国に戻るな
>>778
別に東京だけで問題ない
あとの都市は工業都市とか観光都市として生き残ればいい
何の使い道もない都市が死ぬだけだがそこは農村にすればいい ちきりんなんかは、
今回の特別区移行失敗で東京一極集中が加速するって言っているな。
特別区カードはもう切れないから、
別のスキームで二重行政廃止まで最短で10年。
はっきり言うと
公明支持の中道から左派の間をフラフラする貧困層
共産支持の左派貧困層(特に部落解放同盟系)
特に上記2つの高年齢層
が完全に抵抗勢力。
この手の住民投票は80歳未満限定にすべきなのかもしれん。
それぐらい世代間格差がひど過ぎる。
名古屋は街が汚すぎ
名古屋城とか熱田神宮とかの周辺がスラム並
>>776
改めるもなにも俺は地方で900年以上続く宮司家の一族だからw >>781
昨日の一件で、大阪市市役所ほか
俺とか馬鹿にし、薬物まいてカネつくって
ポルシェやフェラーリ乗ってる韓国人の大馬鹿しか居ないんだから
もう松下電器も六本木に来たみたいだし、空洞化して終わるだろ
アメリカにやられたようなもんだ >>1
テレビつけたら東京の宣伝効果してるし
芸能人は東京に住んで東京の話ししかしない これはイソジンにも言いたいけど
大阪民は楽しく暮らしてるから余計なことしないで
カッペ集団トンキンと張り合う気はない
上場しているような大企業の本社は、ほとんど東京。
有名な大学は、東京が多い。
そりゃ、大志をいだく若者は東京に行くよな。
>>725
首都直下型地震だけじゃなくて南海・東南海トラフ等、日本全国に大地震のリスクなんて存在するんだけど
大阪都構想によって、知事が独裁して予算の決定権を握れるようになり、
広域行政を知事がスピーディーに行っていけるようになる という維新党
と公明党の主張は完全に間違っている。
三権分立、権力の分散が憲政の本旨。「支払った税金の使いみちは、
自分たち自身が選んだ代表からなる議会が決める! でなければ、誰も、
納税意欲も勤労意欲も愛国心も郷土愛も起こらない! 戦争で負け、
みんなが外敵に征服されて奴隷になってしまう!」世界中の民主主義国
では、国でも地方自治体でも、予算を決めるのは最高機関でありまた
立法機関である議会なのであって、行政が予算を決めるわけではない。
独裁国である中国あるいは北朝鮮からの指令通り動いているテロリストの
朝鮮人韓国人工作員だけが、行政が全権を握るとの誤った主張を大阪でも、
もう10年以上に渡ってくりかえして続けている。
大阪都構想では、大阪市から大阪都へ権限と財源を移動させることになる。
これは市議会でなくて都議会のほうが、予算決定の全権を握るようになる
ということにしか過ぎない。大阪府域(大阪都域)などというのは、
あくまでも田畑地の農村部や郊外住宅地が主体。
「それはもちろん、田畑地の農村部は所得が少ないこともあって強力に
大阪市財源を奪い取る! 都議会議員ども、きちんと、やることをやれ!」
「それはもちろん、郊外住宅地の富裕層のほうへ住宅地整備資金を強力に
大阪市財源から奪い取ってもらいます! 都議会議員ども、きちんとやる
ことをやれ!」
民間からの莫大な税収の余裕ある東京は、歴史的に国からの地方交付税
の不交付団体であり続けた。たいして、中小企業主体である大阪は、
日本で一位二位を争う超巨額になる国からの地方交付税の交付団体であり
続けて来た。
政令指定都市大阪市の税収だけで大阪府総税収の8割以上を占めているが、
産業が大阪市に集中しているからだ。したがって今後の大阪都では、大阪市
の予算を大阪府域のほうが奪ってしまって、産業が集中している大阪市の
産業自体が衰退し、大阪府(大阪都)も衰退滅亡の経緯をたどることになる
のが明らかである。
トップグループの大阪ですらあの体たらくなんだし東京一極でいいんじゃね
自分では何もしたくないけどカネも仕事も人もよこせってか
大阪から転勤で埼玉に行く奴が多いぞ。埼玉ってどんな所なんや?
>>788
田舎者は俺らのノスタルジーに投資しろって叫んでるんだもん
そりゃ理解されない。 >>708
つまり持ち家なんて持たずに(持てずに)一生賃貸で、
しかも一生車を持つことすら諦めて、その金を家賃に
注ぎ込む前提なのねw
それが「住みやすい生活」なんだ。(笑) 負の側面と正の側面があるわな
集中することで得てきた利便性や経済性が当然あった
>>689
事足りるのは同感だけど
でもやっぱり東京は色んな面で別格だと感じた ネラーとかいう迷惑行為の塊はまとめて釧路あたりに押し込めておけ
ネラーはどの地域にとっても害悪
>>375
そこまでひどいのは勘弁だけどゴミ出しのルールは結構自治体によって違うね
引っ越し先を選ぶときは自治体ホームページでチェックすると思う 地方で仕事にあぶれたら、まあ東京に行くしかない
そういう連中は東京で生きていくだろう
>>779
はいトンキンは毎年1兆円の自主財源を国に召し上げられ地方にばら撒かれてますがなにか 電子マネーで簡単にバスと電車に乗り降りできて
車いらんとか羨ましすぎる
>>772
あんまり海外行ったことないけども、ほんとそうなんだろうなと思う
空気がきれいだしね
晴れた日なんか都心のど真ん中でも空は青いし空気は清々しい
電気自動車おかハイブリッドとか、なんだかんだいってすげぇ良い事業だったんだなと思う
あきらかに20年前と比べると空気の質が全然違うよ 移住場所であるとしたら大阪都だったが、それも潰えた
もう永遠に東京を出ることはない
>>793
技術を盗む
これが間違い。
金に目が眩んだ田舎の農民が売ってるんだよ。 天下分け目の関ヶ原に首都機能移転しろ
東西の分け目だけでなく太平洋側と日本海側の接点にして日本の真ん中
結局国会議員にとって東京以外はどうでもいいんだろ
選挙があるから仕方なく地元や地方にいい顔してるが実際は興味なさそう
東京以外の日本の都市に住みたい
このスレにいるようなよそを罵倒するしか生き甲斐がない荒んだ人間、国策で日本衰退してでも奪った日本の富を集中させて得たものでマウントとるしか生きがいがない街とか悲しすぎる
>>807
東京は東京で、石川県、金沢に遷都されんか怖がってる感じだけどな
商船金だけ
あと森シンキロウがらみか 埼玉はテレ東も東京MXもテレ玉も見られて
天国みたいな所だからオタクは埼玉行け
>>728
100万ションなんて広すぎて生活しにくいのにあえて住む
こういうとこが成金臭と下品さにでてしまってるよな
なり上がりましたおれ!みたいな
そういうのが東京成金のほとんど >>708
普通に地方都市でも県庁所在地の駅チカ物件なら
スーパーもコンビニも近くにありまくるんだが・・・
車ででかけたりしないの?
空港とかまさか電車で行くの?
ゴルフも電車で?
釣りとかやらないの? >>751
心理的に住みやすいのは同意。田舎の閉鎖性は結局は地元から出たことない人達との
確執だからね。 >>803
これは本当にそう思う
反対というか今の生活で満足してる人が多いからああなったのだと思う
うちの家族が典型的なパターン 地方に限らず日本は金持ち=有力者じゃないからな?
天皇家を中心とした公家、武家の末裔が日本の有力者なのw
よく大阪人が「地方に住めへんわー」と言うけど、大阪こそが田舎顔負けのムラ社会だぞ。
ある意味、日本で最も排他的で閉鎖的。
地元民だけが住み慣れた地元で心地よく生きられるマイルドヤンキー社会。
少なくとも異質・異端を抱擁する都会の奥深さは無い。
>>800
住民の首根っこ捕まえてイジメるから
住民はどんどん流出する
やがてその地域から人が居なくなる >>799
名古屋いちのオシャレ街的な駅とか居住区ってあんの? >>3
支柱!!と一途に思ってます、好きな人に。
年を重ねるごとにパワーアップしてるのが凄過ぎる…というか素直にすごすぎて怖いところもあって。才能溢れるとは思っていたけどここまでとは…
10代なかばから一気に仕上げていった感じとかも適性はもとより天分の才が引き出されたってことなのかなと想像したり。
良質なものに触れ、自分はコレ、って柱がないとね。ピラーが。
そういう意味では今志向してることも寄せていきたいしとにかくまだまだ自分もやれることがあるはずと努力できております、柱のおかげ。
でももう少し早くうまくなんとかならなかったのかなとか自分にも思うしだけど、この頑張れる感はなくならないのわかるから、毎日頑張っていればなんとかなりそうと思ってる。良い点とるには…柱を想像しながら一心不乱でなければね。
と色々書いたけど落ち着いて一途か孤独かは不変だし、昔の焼き直しとか変なことを求めるとかはなく、新しく最終形態として心身本当にかっこいい自分を見てほしいし幸せを共有できる友だちみたいになれたらなって思います。まず夏の終わりから昨日の時点で身体もかなり変われました笑 あの出先でたくさん見て思ったけど、あの学校の専門学科系の人はさすがに小さい頃からのメモリーもあって日々活動してるから彫刻みたいにすごいけど、普通の人はあくまで普通だし。だから努力がわかりやすいひとつでもあるわけだしならって努めたいと思う。まだまだ終われないよ…Thrillのまいこーの最後不敵な笑みじゃないけどさ。とりかえさないと…
と言うわけで、いつでも柱に会うことができた東京が1番。 東京生まれアピールしてる奴が祖母祖父の墓参りで毎回田舎に行ってる件
>>786
手取り700ならぎりいけると思うけど額面700だと手取り550くらいでしょ?
一馬力で駅近に住んで家族全員養うのは結構大変だと思う >>788
それな
日本国民全員が東京に住む
これが日本の理想系だと気付かないとダメ ・渋滞するので車移動する気が失せる
・電車でどこへ行くにもひたすら歩きグッタリする
・何をやっても金がかかる
・同じ値段でも住居は狭く貧しい
東京なんて住むところじゃないんだよ
どこに居ても何も無いまま死ぬだけだから、若い人は若いうちに東京でワンチャン賭けた方がいいよ
地方の閉塞感というか未来が無い絶望感は本当に酷い
取り組んできたと言うが取り組んで無いからこの有様
地方創生大臣なんか首だろ普通に
>>786
埼玉とかなら700万でやっていけると思うけどな
贅沢はできないけどな >>733
職場はイオン?
都内駅近賃貸に駅近の職場が最高に快適だと思うよ
人混みが嫌いな人には田舎がオススメ
田んぼだらけの田舎出身だから分かるけど都内駅近住みが一番楽 >>818
それでも地方が死ぬなら足りなんだろう? >>808
翔んで埼玉の印象が強くて
嫌なイメージが皆無。。 東京に勝つとか負けたとか訳わからん発想が意味ない
東京の相手はニューヨーク、ロンドン、パリ、上海といった国際都市であって大阪名古屋その他はその他の都市でしかない
一極集中は当然の話
関東平野は広いので関東平野で都市機能を分散する分にはおかしくはない
>>830
港町は逆に東京よりドライだぞ、百姓が寄り集まってできた東京はあるいみ閉鎖的だわ >>834
トンキンが言ってるのしか見たことないんだけど笑 >>819
えー電車乗り継ぎめちゃめちゃ歩くじゃん
人にぶつからないように駅から表に出るだけで疲れるわ
どこ行くにも車で行けてしかも駐車無料の田舎の方が楽な気がする 省庁の分散移転無しではあり得ない
関東大震災と富士山噴火する前にとっとと強制移転させろよ
民間に多少のインセンティブを与えたところでどこまで持続可能かも分からないし
一般人なら埼玉の方が住みやすくない?
東京だと車持つのも難しいじゃん
地方に日本人はいなく成るから
東京に来るのは外人とジジババばっかだろw
現実見ろよw
お前等の存在がお前等の居住地の評価にミソ漬けてるんだよなあ
百姓上がりがいくら成り上がろうが百姓上がりには変わらねえんだよw
まあどう頑張ってもいまは幕末だよあと数年で東京は終わり
韓国→自力で高度な技術を身に着け日本を抜いた(日本のスパイ防止法絶対反対)
中国→新幹線は完全に自国の技術(日本のスパイ防止法絶対反対)
東京→東京は魅力があるから全国から集まる(東京から許認可権の剥奪に絡む地方分権・首都移転絶対反対)
仕事の一語に尽きるだろ
関西在住・無職と東京在住・有職とじゃ
いくら住環境が悪くても東京になる
不動産を転がしてマネーゲームしてる土地に賃貸で済むのは馬鹿だと思うよ
肥やし
>>708
車が好きで運転が苦にならない人には通じない論調なんだよなぁ
自分の好きなタイミングで好きなルートを選べる
大荷物も気にならない >>819
バスは渋滞で時間読めないし電車はいつもアホみたいに混んでてよく馬鹿が飛び込んで止まるけどな >>855
俺のせいかシランが、サイタマは医者が住んでない 分散化したら今度は
東京の衰退、税収の減収、とか言われそう
>>1
外国人が幅効かせて警察が機能しない閉鎖的なところに誰が行くのかw え?今コロナの影響で東京は4ヶ月連続転出超過で大阪は転入超過やん
>>834
吹田豊中高槻
の辺は全国や首都圏から転勤で来ている人多いと
イメージするような大阪像はそれほどないんだそうな 大阪も標準語にしたらいいんじゃない?w
案外そこ重要
東京の街の開発は華やかで楽しい
難題が出たとしても
地方の問題への対処に比べればずっと楽
もう地方の手の打ちようないし
東京だけあちこちに再開発してればよい
建築業界も華やかなお仕事だらけ
クリエイティブな仕事も東京だから商売がなり立つ
>>795
公務員の大半は相互監視状態。
今回乗り切っても市長、市議が維新である限り
いつスパイに密告されるか分からない。
最大のガン患部は大阪市清掃局。
ここを民営化したら、恐らく労働組合の資金源
は1/3ぐらいまで激減する。 むしろ地方には何があるんだって聞いたら、美味しい空気と水、とかマジ人ナメてんのかよw
>>853
田舎で行くところって神社仏閣と道の駅とイオンしかないぞw とにかくHSPの人は東京に絶対来ちゃ駄目、メンヘラかキチガイになる
>>774
根本から東京の道路は歪なんだよ、首都高は昔の運河沿いに作られてるから環状線なのにカーブが左右にあるし、一般道なんか交差点の入り口と出口が一車線分くらいずれてる道とかザラにある東側はまだ良いけど西側なんてクソだよ、地価が高いから用地を取得できないんだよ 断言するが、札仙広福の方が大阪よりも開放的でヨソモノにも住み心地が良い。
ヘタしたら高松レベルの中核市よりも大阪の方が窮屈。
大阪人が地元大阪社会を好きなようにしたらいいけど、楽しい都会と思ってたら心療内科の受診をお勧めする。
>>808
なんだかんだ言って都会、人多すぎ
東京の隣じゃなきゃ地方都市張れる >>301
見方を変えると、東京は人口60万の県庁所在地が23コあるってことだよね >>861
新幹線を売ったのは
川崎重工って田舎の会社だろw 自分の子孫すら逃げ出し農作業はベトナムやよくわからん国籍の外人に手伝って貰わんと生計すらたてられない底辺土人w
そのベトナム人からも虐待や低賃金でボイコットされるヒトモドキ百姓www
日本の農業が潰れるのも時間の問題だねw
百姓はまとめて山に集めて姥棄て山にしたらいいよw
ネラーとかいう害獣は他所の地域に出ないでほしいわ
地元で死ね
>>810
持ち家とか不良債権要らない
自然災害で全壊しても保険で全額カバー出来ないし近所に基地外が居たら詰むぞ
老後に田舎の中古で隠居したらいい >>836
お洒落というまでは無いけど、
覚王山とか星ヶ丘とかは人気だな >>860
大阪=人情の街は間違い。どちらも済んだことがあるが大阪の人情は見せかけ。
ただのおせっかいで本当に困った時に役立つのは他人の同情だよ。 東京の人口は2000年の1200万人から2020年の1400万人に200万人増加したが
GDPは100兆円〜110兆円の間を上がったり下がったりしただけでほぼ変化ゼロ成長ゼロ
無能なカスしか行ってないんだよw
>>660
え?住むとこにリセール念頭に入れるの?利便性さえ良ければ、上物は自分の満足してるもんたてない?
百姓根性丸出しで恥ずかしいぞ 大阪の都構想否決で大阪に失望した企業や若者が更に東京に押し寄せるぞ。
東京の鉄道は更に混雑がやばくなるから覚悟しとけよ。
>>881
大都市の方が復興が早いから
東北の田舎はもう復活できなくなってる 札幌いいね
札幌市も面積広いし
石狩平野も広いし
近所にライバルになりそうな都市はないし
札幌の地位は安泰だよ
>>874
東京の再開発にベトナム人技能実習生が頑張ってます! >>855
世田谷区民だけど電動自転車は必須
あとは不要 地方では高校入試の時に地元一番手高校に入らないと、あとはマイルドヤンキーとしてしか生きられない
政治も官庁も企業も、全部○○高校同窓会が仕切ってて
二番手三番手高校から一念発起して旧帝に入ろうが、地元に帰ったらゴミ扱い
そんな閉塞した地元より、トンキンの方がまだしも浮かぶ瀬があるわ
>>785
俺はカッペじゃなくても何もないカッペランドには一生遊びに行かないからおまえもくるな >>787
弟の嫁がそもそもご令嬢やけど
医院長の孫でおばあさんが鳩山の母親と中がよかった 単身者は都内に住んだほうが実は安上がり
車はいらないし物価も安いし家賃はどんどんさがっているし他人の目を気にしなくて良い
>>429
住みにくいと思うわ
早く東北に帰りたい 見ず知らずの他人には絶対に関わるな、が東京人のスタンス
>>840
三畳一間で今の物価で家賃20万円で、ホームレスが溢れそう
東京凍死家や資本家は日本から出てウハウハなんだろうな
首都東京で現実化するデストピア >>895
東京のあがりを田舎に突っ込んでるからこうなる。
東京の上がりを東京で使えるようにするべきだな。 >>777
大阪の友人が東京に来た時に、東京は緑が多いって吃驚してたぞ >>689
きっと福岡や札幌の人たちも、別に大阪に行かなくても事足りると思ってるよ
ただ、それ以上を求めるんだと思う 民度は低くいし税金乞食ばかりのバカトンキンなんて単純に無能
大阪発の企業が東京へ移って軒並み没落してるのがいい証拠
日本語話せない外国人ですら住めるんだから
東京はイージーモード
田舎の方が住みづらい
都会で生活しちゃうと田舎の人間関係は耐えられんよな
>>865
それでも路線すらない地方とじゃ比較にならん。 一生続けられる仕事があるなら、どこでもいいんだけどね
仕事さえあればどこでも
地方でもネットつながるしスーパーもあるから手に入らないものはないわけだし
>>808
大宮あたりなら、大阪より都会かも。
浦和、川口、和光あたりもまずます。
群馬、栃木に近ければ,ド田舎だな。 >>887
たまに東京駅いくけど
リュックサック背負ってパンだけ食ってるとか
集団ストーカーでもなくてなんなんだ
ほんとに景気いいのか?東京も
うちはコメばっか喰ってるが >>866
コロナ禍初期の「保健所通せ」みたいな縛りが無ければ、東京の病院に通えばいいだけ >>896
今リセール考えないで新居買う人は頭の悪い貧乏人くらいだよ 資本主義ってのはほっておけば
大企業寡占にしかならないんだよ
そして大企業の拠点はよほどの事がない限り、動かないから
大企業のある地域とない地域とで格差は開いていく
地域格差が拡大していくのが資本主義だ
嫌なら地域間格差を埋める社会主義を採用するしかない
>>840
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
東京なんて死んでもイヤ >>904
不労所得も年間400万円ぐらいあるのに週末ぐらい遊ばないわけないだろw >>872
これ実際大事だろ
昨日都構想の開票番組のネット配信見てたが政治番組ですら関西弁丸出しだったからな
あんなの関西と近似性高い地域以外からは人来ないだろ 東京はもう道路と都市計画がめちゃくちゃでどうにもならないんだよ
高齢者の難民がもうすぐ溢れる
病院は限られている。通院は電車は無理、かといって道路はどうしようもない
>>896
何で金持ってるのに価値のない土地を買うのさ
貧乏人にはわからんのかね >>902
大阪市と京都市との中間に位置
なのでどっちに行くにも便利と 一時大阪良かってんけどなー外人ばっかりで
結論的に日本人が嫌いなんやとわかった
東京の方がハズレが多くて住みづらいのに
なんで東京がいいんだろうね
地震が起きたら東京集中し過ぎって言うんだろうな
分かりってるのに改善もせん
自民は既得権益の連中の党だからだから強い
東京は豊だから外人天国になるなw
中国人アジア人ばっかだが
>>653
関西でも府県庁所在地で集合住宅なら
排他的ではなさそうだが
まあ東京の水が合ったんやわなあ よそ者とか〇〇モンみたいなのが
東京に無いのが魅力だよ
訛ってたって可愛いで終わり
よそ者とは東京では言われない
>>816
本来なら日本各地の都市が受け入れる土壌(仕事や事業)があるべきなんだけどね
私利私欲にしか目がない反日首都がそうさせないのさ >>879
未だ東京郊外が長閑だった昭和40年代に計画された
外環計画を凍結してしまったのが美濃部
未だ完成せず 大阪と言っても住む所によって全く違う
昔ながらの大阪が嫌なら梅田や福島中之島界隈に住め
でも好んで西成に住むような物好きもおるんやで
>>189
ドイツの連邦制とかそれだね
それでまあまあ分散うまくいってるけど、どうしても格差は出るんで
日本の地方交付税みたいので対応してる
どうしても一部から不満は出てるけど 祖父の代から東京在住だけど
都内に住んでるメリットは少ないかな。
コロナ以降、ほぼ在宅勤務だから、埼玉くらいに引っ越したい。
>>855
そこらへんがすでに田舎の人と23区住みとの認識の違いなんだよ
23区内なら電車がほとんどの地区に伸びてて本数もあるからあれば便利だが車は必須ではないし
日常の買い物なら自転車で事足りるし大物は配達でいい
遊び疲れても電車で寝てれば気づいたら最寄り駅につけるしこれはこれで楽だよ >>920
ある意味、究極の解放感だからな。周りが全員田舎者というw >>872
勘弁して
たぶん大阪人の殆どが全ての財産を投げ売ってでも抵抗する
英語を一から学び直して習得する方がまし >>788
あー電気代、水道代、通信回線費が
距離比例になるのはありだな。
どっかで一気に切り替わる。
「ポツン一軒家」には道路維持費も加算されるから、
貧乏人ほど街の中心部でアパート暮らしになる。
幸い街の中心部に空き家一杯あるし。
東京の人工が増えれば増えるほど、この法案は可決されやすくなる。
土地所有権の外資比率制限、過疎地の財産放棄と
併せれば、かなりコンパクトな「身の丈にあった財政」になる。 国がそうなるようなバランスにしてるからだろ
ここまで極端なのは先進国でも珍しい
>>5
そこまであからさまな癒着じゃなくても、物品から工事まで各種発注や入札も東京拠点の大手の方が低価格化は有利だから、
政治にクリーンやコストカットを求めすぎると地方企業はどんどん落ちぶれていくからねぇ。 大阪は平野が狭いから田舎臭く感じるな
ビルは多いが田舎臭い
宮司の紹介でホーム運営会社に20年契約で貸した土地から年間400万円だよ
カッペランドにしちゃ上出来だろ?w
>>930
リセールバリュー考えない人とか存在するんだと思ったが
多分地方だとそもそも買い手がつかない想定で建て捨てる感覚なのかもと思った 東日本のサル山の大将が東京の限界
東京の人口は増えても東京は数十年前から経済がさっぱり成長してない。
東京に「三人寄れば文殊の知恵」という言葉は無いw
バカは何人集ってもバカなんだよ
>>895
過密で移動や輸送に無駄がでちゃってるんだや >>282
家も駅前で徒歩1分で成城石井、パルコ、ビックカメラ他スタバとかもあって便利過ぎだわ
都下だけど都区内以上に駅前に全部集まってるからね >>708
駅近に住んでて徒歩圏内に何でもあるけど車はいるわ
子供と出かけたり買い物の荷物とか楽だしどこでも行けるし郊外モールも行ける家族いたら便利だわ だって仕事ないんだもん
今と同じ仕事と給料なら明日にでも実家に帰るわ
頭の悪いヤツが今から東京に流入してくる
その前に頭のいいヤツは東京から流出する
>>940
あの地域は大阪から見て鬼門、京都から見て裏鬼門
そういわれてる地域なんどすえ 食い物、とりわけ食材が最悪だわ
スーパーに置いてある魚貝とか遠隔地から流通してるから
鮮度悪いし、輸入物も多い
野菜も高くて種類少ない、キノコとか栽培品しか置いてない
>>846
政令市のあるとこはうまくやってるだろ
中核市だけで精一杯のとこは自分たちの無能を恨め
だから首都圏ににげてくる テレワークじゃなくてネット普及時に仕事は分散出来ると言われた
実際やってた者も多い
俺も20代のときそうだった
仕事は大不況でも自分のやり方で仕事出来ると考えてた
だがそれを全部防いたのは個人情報保護法
自分のような契約形態の者などは職場のネットまで繋げなくなったりした
それでみな中央に集まるしかなくなった
今ごろデジタルとか言われても
みんな俺らの作った社会だろ
のぞみで日帰り出張できるようになって
大阪支社が消えた。
優秀な人はクビにならず本社に来る。
他の地方もだよ。
山手線の内側に豪邸が建ってたり公園とかスタジアムとかある方が無駄。15Fのマンションだらけにして3000万人住ませた方が経済的
>>931
東京の大企業って、三菱地所の不動産詐偽と
石原慎太郎の三井とか住友は大阪か
なんかどれもニューヨークいって不動産死体っても
トランプ大統領とか支持してても、無茶苦茶なトークで
ワヤにされてかえってくるだけ
なんなんだおまえらと、とくに石原慎太郎
だいたい、公務員以外でなんとかなってるのトヨタ自動車だけだろ
NTTなんか大馬鹿しかないし 1日の歩行数は東京が一番だと思うわ
田舎に住んでるとマジで歩かない
>>965
せやな
都民が選ぶヤバい議員
国政
菅直人、海江田万里、長妻昭、蓮舫
吉良よし子、塩村文夏、初鹿明博
(南関東枠で志位和夫)
都政
洞口朋子 >>935
こなくていいの
みんな大阪にお近づきになりたすぎかよ 田舎は何もかもが高くて品揃えも悪い。おまけに車も買って維持しないといけない。
しかも給料安いという。
そりゃ多少窮屈でも首都圏に行くわ。優先的に企業のサービスも始まるし、レジャーも種類豊富で安い。
>>952
西成に住むなんて貧乏人だけだろ。
高所得なのに西成に住むなんて、どんな罰ゲームだ? >>964
戦国時代までは
平野の狭い地が首都になったな >>992
なりたくない理由あげてやってんのに(笑) 大阪の衰退具合はハンパないしな。
都構想崩壊でトドメ刺された。
そりゃ才能ある人が集まるんだから魅力的な都市になって当たり前
lud20201103053357ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604290564/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「進まぬ「東京一極集中」解消…なぜ“住みにくい東京”に京阪神からも人が流入するのか? (Voice) ★2 [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・進まぬ「東京一極集中」解消…なぜ“住みにくい東京”に京阪神からも人が流入するのか? (Voice) ★5 [首都圏の虎★]
・進まぬ「東京一極集中」解消…なぜ“住みにくい東京”に京阪神からも人が流入するのか? (Voice) ★7 [首都圏の虎★]
・進まぬ「東京一極集中」解消…なぜ“住みにくい東京”に京阪神からも人が流入するのか? (Voice) ★3 [首都圏の虎★]
・進まぬ「東京一極集中」解消…なぜ“住みにくい東京”に京阪神からも人が流入するのか? (Voice) ★6 [首都圏の虎★]
・【人口】東京一極集中が止まらない 18年、43道府県すべてから東京圏に人口が流入 ★12
・【人口】東京一極集中が止まらない 18年、43道府県すべてから東京圏に人口が流入 ★3
・【人口】東京一極集中が止まらない 18年、43道府県すべてから東京圏に人口が流入 ★2
・【人口】東京一極集中が止まらない 18年、43道府県すべてから東京圏に人口が流入 ★6
・東京一極集中を解消するには その27
・【東京一極集中】東京圏転入超過、5年で解消 地方創生の新戦略案 政府★2
・【東京一極集中】東京圏転入超過、5年で解消 地方創生の新戦略案 政府★3
・岸田政権が掲げる「東京一極集中の解消」には案の定難題…再び東京に転入増続く [首都圏の虎★]
・【社会】巨大地震リスクを抱えながら「東京一極集中」を解消しない日本の思考停止 [ボラえもん★]
・巨大地震リスクを抱えながら「東京一極集中」を解消しない日本の思考停止このままでは日本は沈没する★2 [愛の戦士★]
・【東京一極集中解消】自動運転や遠隔医療など最先端技術で地方都市再生を 総理官邸で「都市再生本部」の会合
・【新型コロナ】増える20〜40代の「コロナ移住」 テレワーク浸透、オフィス移転も 長く課題とされてきた東京一極集中が解消★2 [かわる★]
・人口の東京一極集中が再加速 22道県は流出拡大 [蚤の市★]
・【人口】「東京一極集中」がさらに加速、いよいよ「危険水域」に到達か
・【人口】「東京一極集中」がさらに加速、いよいよ「危険水域」に到達か ★2
・青森から新潟へ出てアイドルになった人もいる御時世だ、東京一極集中緩和のためにも
・東京一極集中、変化の兆し コロナで地方に関心 20年人口移動報告 [首都圏の虎★]
・【東京一極集中】人口増え続ける東京、高齢化も 研究者「25年までに手を打たないと手遅れになる」
・東京一極集中らしいけど在都人口増えてるはずなのに90年代00年代より街が死んでる感じするのはなぜ
・【芸能】<カンニング竹山>無関心な関東人に提言!「大阪万博を機に東京一極集中はやめませんか?」★9
・【芸能】<カンニング竹山>無関心な関東人に提言!「大阪万博を機に東京一極集中はやめませんか?」★14
・【東京一極集中】人口増え続ける東京、高齢化も 研究者「25年までに手を打たないと手遅れになる」★10
・【芸能】<カンニング竹山>無関心な関東人に提言!「大阪万博を機に東京一極集中はやめませんか?」★16
・【東京一極集中】なぜ女性は「東京」に集まるのか?東京都の転入超過が8万人超、女性が男性を上回る ★3
・【東京一極集中】人口増え続ける東京、高齢化も 研究者「25年までに手を打たないと手遅れになる」★6
・【東京一極集中】人口増え続ける東京、高齢化も 研究者「25年までに手を打たないと手遅れになる」★3
・【東京一極集中】人口増え続ける東京、高齢化も 研究者「25年までに手を打たないと手遅れになる」★9
・東京一極集中、ほぼ完全復活…2022年1月から9月「住民基本台帳」転入超過人口都道府県ランキング ★2 [首都圏の虎★]
・なぜ東京「一極集中」を避けなければいけないのか 人口1400万人突破を契機に考える ★4 [首都圏の虎★]
・東京都に人々はどこから来る?「東京一極集中に貢献している」道府県ランキング! [ぐれ★]
・【社会】東京圏への一極集中が拡大 転入超過、13万9千人…安倍政権の看板政策『地方創生』の効果見えず
・【大阪】若者は東京に一極集中、地方の人口減少を考えるセミナー 昨年近畿では20代の若者が2万人東京に移住★9
・人口減の一因は東京一極集中?…知事会宣言に小池知事反発「パイの切り合いしても発展望めず」 [首都圏の虎★] (865)
・【東京圏への一極集中進み】 是正が課題 ★ 3
・【東京圏への一極集中続く】 22年連続「転入超過」
・【話題】東京一極集中が問題に? みんなで進めたんだから当然そうなる ★4
・【社会】「東京一極集中」の日本の危機を乗り切るため、「首都移転」を!★3 [首都圏の虎★]
・3か月連続で転出超過…コロナは「東京一極集中」にとっての転機になるか [首都圏の虎★]
・「東京一極集中は効率悪い」 是正求め自民が議員連盟設立(京都新聞) [首都圏の虎★]
・【東京一極集中】大学定員 東京23区は据え置き検討 若者集中是正で
・「東京一極集中は効率悪い」 是正求め自民が議員連盟設立(京都新聞) ★3 [首都圏の虎★]
・企業の「東京一極集中」進む 本社移転、東京圏は9年連続で転入超過 大阪圏は29年連続の転出超過 ★5 [首都圏の虎★]
・【社会】いくら地方創生が叫ばれても「地方衰退、東京一極集中」が止まらない理由 ★3 [ボラえもん★]
・企業の「東京一極集中」進む 本社移転、東京圏は9年連続で転入超過 大阪圏は29年連続の転出超過 ★6 [首都圏の虎★]
・【一極集中是正】政府、東京23区から地方に移住して就職→最大300万円を給付 来年度から実施
・「東京一極集中が日本を救っている」といえる理由 「東京が潤えば地方も栄える」の仕組みを解説 ★6 [首都圏の虎★]
・【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★6
・【東京】五輪向け都教育庁「ユースボランティア」募集中!…1万人必要なボランティアだが登録校は中高合わせてたった23校
・【首都】止まらない東京都への人口集中、1400万人も目前 「東京税が必要だな」「パンク寸前」という声相次ぐ★17
・【東京都会見】20%は重症 5%は集中治療室に入らないと助からない 重症化するスピードが速い 数時間で人工呼吸器が必要に★2
・大阪の「コロナ重症者」は東京の3倍、異常な増え方はなぜ?…大阪は集中治療室で、東京は人工呼吸器・エクモでカウント ★2 [ばーど★]
・「首都機能移転で東京の3密解消を」 岩手・達増知事が持論アピール [蚤の市★]
・「首都機能移転で東京の3密解消を」 岩手・達増知事が持論アピール ★3 [蚤の市★]
・【東京】23区私大、来年度から定員増認めず…集中是正 文部科学省
・【住宅】年収1000万円超えの人が選ぶ東京23区の「住みたい街」ランキング! 2位「新宿」、1位は? [砂漠のマスカレード★]
・【社会】「親の資産で人生が決まる国になってしまった。東京の実家住み学生と地方出身学生とでは生活レベルが全く違う」夏野剛氏指摘★3 [ボラえもん★]
・【速報】東京で感染の5人が死亡 ★3
・東京都で新たに4万406人感染 [どどん★]
・【東京都】感染者78人 7割が40代以下 ★3
・【速報】東京都、新たに118人感染 4日 ★20
・【東京】「大輪の花」に74万8千人…隅田川花火大会
・【速報】東京都新規感染者数386人 [孤高の旅人★]
21:05:45 up 31 days, 22:09, 3 users, load average: 100.14, 85.25, 81.24
in 1.4468500614166 sec
@1.4468500614166@0b7 on 021411
|