大阪市を廃止して4つの特別区に再編するいわゆる「大阪都構想」の賛否を問う住民投票は、「反対」が多数となりました。これにより、いまの大阪市が今後も存続することになりました。結果を受けて日本維新の会と大阪維新の会の代表を務める大阪市の松井市長は、市長の任期は全うした上で、政界を引退する意向を表明しました。
大阪都構想の賛否を問う住民投票、開票は終了しました。
▽「反対」69万2996票。
▽「賛成」67万5829票。
「反対」が多数となりました。
今回の住民投票では、大阪市の有権者、220万人あまりを対象に、5年後、令和7年の1月1日に政令指定都市の大阪市を廃止して4つの特別区に再編することの賛否が問われました。
先月12日の告示以降、賛成派の大阪維新の会と公明党は、「大阪市を廃止して、府と市の二重行政を解消し、大阪全体の成長につなげるべきだ」と訴えました。
一方、反対派の自民党や共産党などは、「大阪市をなくせば、大阪の都市力や、住民サービスの低下につながる」と主張し、激しい論戦が繰り広げられました。
その結果、「都構想」への賛同は、大阪維新の会の支持層以外には大きく広がらず、「反対」が多数となりました。
これにより、「大阪都構想」は実現には至らず、いまの大阪市が今後も存続することになりました。
結果を受けて日本維新の会と大阪維新の会の代表を務める大阪市の松井市長は、記者会見し、「大阪維新の会の先頭で旗を振ってきた。僕自身、政治家としてけじめはつけなければならない」と述べ、令和5年4月までの任期を全うした上で、次の市長選挙には立候補せず、政界を引退する意向を表明しました。
2020年11月2日 1時17分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201101/k10012691571000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
★1:2020/11/01(日) 22:43:20.51
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1604248516/ ハシゲのせいでメディアに嫌われてるのも敗因の一つだと思うw
貧乏区とくっ付けられる阿倍野区が反対多数
北と南の2区にすべきだった
どうすればこの停滞し変化を嫌うジャップ共の中で生きていけばいいのだろう(´・ω:;.:...
行政がーギョウセイガーなんて言ってても
なんも自分の人生変わらんぞ
いいかげん気づけや・・・
山本太郎が反対側という追い風があったにもかかわらず
都構想賛成派の方が少なかったという
あーあ大阪はこれで大きなビジネスチャンスを棒にふったね
変化を求めないところに発展なんかないのになあ
1つになってれば公立の中高一貫校も作りやすかったのに
単純に特別区は市と同等、つまり大阪市は8つの区になるってことは
事実上は8倍の権限に相当する
それだけ大阪府の税制の割譲案も増えるわな
大阪議会は維新過半数、で松井市長
怒りの公務員切りくるでーwwww
大阪市で利権をむさぼり尽くしている低級動物霊の勝ちでした
区の統合なんか後回しにして東京23区の真似してれば無駄な敵作らなかったのに
北区(金持ち区)
南区(貧乏区)
に分けたほうが効率化することがわかった
維新信者w
維新信者、維新信者の負け犬の遠吠え聞かせて!
はいせーの
ハーイハイ!ハイハイハイハイ!維新信者!
はいせーの維新信者!
イェィー維新信者!
ハーイハイ!ハイハイハイハイ!
維新信者w
逆に賛成したのが半分もいるってどういうことだ?
平熱パニック橋下、イソジン、竹中、ホームレス市長
これに賛成するやつらってなんなん
まあぶっちゃけ半分以上は吉村のコロナムーブで冷静になったからだろ
辻元詐欺師前科一犯にまた騙されて否決wwwwwwww
選挙はタマで決まりますよってなあ…ってのを思い出したw
一丁目一番地が否定された大阪維新に存在価値あるのだろうか?
土建や公共事業に頼ってる
大阪財界が既存ビジネスに有利な政策をしたいための大阪都
むしろ未来を感じない
成長戦略は既存産業支援ではなく
新産業育成ではないだろうか?
共産と立憲は自分たちの利権の巣を守った
しかも自民はそれらと共存している
こいつらを全部殺さないともうだめだ
大阪市がどういう経緯で誕生したのか知ってる奴は賛成しないだろw
>>11
そんなこと言って地道にやらないで
勝負に打って出て中国に負け韓国に負けしたのが現状でしょ ほんまによかった
これ以上維新に大阪壊されたらたまったもんじゃない
改革という名の破壊、衰退なんて認めなくて当たり前
都になるわけでもない。積算ガバガバ
否決は正しい。反対派をパヨク呼ばわりして済まそうったってそうはいかない
俺は毎日新聞廃刊運動を起こすよ
フェイク毎日新聞だけは許してはならない
>>11
維新の責任だよな
前回の結果を踏まえた説明できず、投票強行だもんな >>11
大阪市の南北で賛否がハッキリ分かれた
南部をなんとかしないと大阪はこれからも地盤沈下し続ける 今頃松井市長や吉村知事は枕濡らしてんのかな
寝れないだろうな
>>31
工作員だらけだからな
こいつら下手したら
税金でやってるんだよなあ 九条には北朝鮮の拉致のアジトとかあるんだぞ
芦原町には同和の総本山
こいつらももちろん反対
>>33
大阪の土建売上は維新後激元しとるぞ
下水水道も同じく 二ジューギョ―セーガー
キトクケンエキガー
ナムミョーホウレンゲーキョー
>>20
単に区割りが酷かったからで関係ないよ
住吉市民病院にしても住之江区にあるんだって
坂を下ってまでその病院には行かない
実は廃業するって報道があるまで存在も知らなかった
住吉区民は近場なら府立急性期医療センターか市大に行く イソジン騒動さえやらかさなければ勝てそうだったのに
>>11
日本は高齢社会だからね
変化より緩やかな死を望まれるのよ 声が大きいというか、やたらコピペ貼って主張が激しい人がいる方が負けるというか
多分そういうの工作員なんだろうなと
二重行政って財政的に見たら無駄に圧迫するものでしかないけど、その地域に住んでる人らからしたら行政サービスが手厚いってだけだからな
自分たちが死ぬまで自治体が潰れなければ問題ないし
いやだから大阪都じゃなくて普通に合併しろよ
もう会話が通じなくなってる
人の頭の中の思い込みを消すにはどうすればいいんだ
バカの壁
真の保守と共産党の利害が一致するという
日本の地方政治史の中でも稀有な投票結果だった
なんか左右や支持党で対立煽ってたけど実際は利権がどこに移動するかの話だったからな
勝ち負け言ってる様な話にすり替えられてるけどさ
今の既得権益は嫌だがケケにいかんくて良かったと俺は思ってる
>>35
こういうのが維新の信者か
市が廃止されたら間違いなく未来はなかったな 松井が引退するとして、次のW選挙は吉村が市長選に、府知事には新人の維新で行くだろう
府知事は勝ちやすいからね
松井には国政に出てもらいたい
次の次の国政選挙になっちゃうけど…
序盤 拮抗 500票差でしばらく接戦
その後デッドヒートが続く
中盤 反対が1000票差ほどつけて賛成派を慌てさせる
でその後追い抜く
後半 約10000票差を付けて賛成派逃げ切り体制に入る
反対派意気消沈…
ラスト一気に3000票まで追いつき勝確テロwwwww
賛成派を一気に奈落の底に突き落としてノーサイドwwww
いやーNHK最高っすW
>>31
最近のここはただの工作の場だからな
工作員は無駄に声?がでかい >>45
南部は集中的に教育投資しないと
クズ親の元では効果でないだろうから全寮制に 前スレでも言ったが
2015年と今回の結果が全く変わらないことに維新側は「公明党との連立って意味全く無いじゃん」って思ってると思うんだわ
そのうち「もしかして公明党は味方のフリして創価学会は最初から反対ってシナリオで動いて維新を騙してたんじゃないか?」って疑うと思うぞ
俺は大阪市がどうなろうと知ったこっちゃないけど〜
俺は別に維新の支持者じゃないけど〜というテンプレ枕詞つけながらめっちゃ悔しそうな書き込みみたらホント笑うわ
>>46
竹中とか上のほうから詰められてんだろなw
「どうすんだおまえ!」
「はい」
「どうすんだおまえ!」
「はい」
これ一万回ぐらいwww 維新が負けて
飯ウマーw
維新信者せーの!
ワクワク
ハイハイハイハイ
維新信者w
財政悪くなったら引っ越しすればいいでしょ!
大阪市に住んでないから
知らんけどな
行政のせいにしないで、お前たちの街なんだから
しっかり発展させろよ
結局、都構想を言ってる奴らが何を企んでるのかわからないわけだが、
恐ろしいのが、B層がそれをわからないのに賛成することだな。
もちろん、今回は大阪市民は全体的に賢い選択をしたわけで、
事なきを得たわけだが。
>>1
松井が辞めて吉村も辞めて今の大阪市がこのまま存続すると思ってるなら甘すぎる
あとで後悔する事になるだろうね大阪市民 若者は単純に興味が無いのよ
10代の投票率は授業の一環だから高いだけ
既得権益、目先だけ、利己主義、保守的
ただただ失望。
レール引いてもらって維新とはさよならでも
問題なかったのに。
大阪はただの地方都市だと再認識した。
>>42
がんばれ!
バカの踊りをぬるく見ててやるよ。
高須以下の影響力だろうけどな。 >>15
自国通貨をふんだんに刷ることが可能で、供給能力の極端な落ち込みも無く
デフレに悩んでいる日本で政府行政が財務省の嘘に追従せず、国民にインフレ率が許容範囲を迎えるまで
配り続ける事を怠り続け、従前のようにオオカミ少年的スタンスを続けるならば
既存通貨量の中での何処をどう動かすかのゼロサム的な話ばかりが喧伝され従って行革やら
それを煽って自分の企業なりに利益誘導を行おうと政治家を騙す改革利権ゴロの出現は枚挙に暇がなくなる。 住民投票の結果に従うだけマシだわ
住民投票で否決されても強行する人達もいるからな
>>31
むしろ5ちゃんは維新反対ムードだったぞ
この投票前は工作員が騒いでたけど 府の権限・財源と市の権限・財源の再分配によって府市の対立で進められなかった大規模事業を推進し、公選された特別区長に権限と予算を与えて今よりも地域住民のニーズに合わせた行政を行う。
合わせて制度化することで今後、首長が変わっても二重行政や府市の対立による無駄や意志決定の遅れが発生しないようにする。
まぁ大阪市民に取ってすぐに目に見えるメリットは無いかな。すぐに生活に影響がでるデメリットも無いけど。
なんで反対するのか理解に苦しむ・・・。
前は投票できんかったけど今回は反対に入れといたわ
ほんま市民にメリット何もないのに高須とかキチガイネトウヨが賛成してTwitterでイキるし意味わからんわ
もう維新は二度と税金の無駄せんといてくれ
>>20
北区、中央区、西区、港区、旭区って大阪市は東京と横浜のパクりみたいだな 債務超過で破綻寸前の財政を
立て直す切り札だったのになw
反対した連中は維新が離れた時点で
都構想より公共サービス削減の
憂き目を見るのか確定したわ。
だから橋下も松井も吉村も事実上
撤退して関わらない方向にした。
腐ったケツを誰が好んで拭くかよw
吉本の芸人でも売れてる人・面白い人はみんな東京に行くからね 自然の流れかな
>>42
5ちゃんねるでまたスレ伸ばしちゃうの?? >>82
維新信者ガンバ!
せーの!
維新信者
イェィー
維新信者 大阪は都構想に賭けてみるしか生きる道はなかったんだよ
このまま泥船に乗っていても壊滅するだけだぞ
>>61
横浜より人口半分の大阪市は
まだ1万人ほど公務員多いのに? 夫婦別姓 → 戸籍買収のっとり(西成あいりん)、戸籍消滅
→ 10億人の中国人流入 → 翌年より日本支配
戸籍を消滅させれば外国人参政権も戸籍買収もいらない。(橋元が動いています)
朝日新聞は、「外国人参政権をよこせ、不平等だ」の記事
流れを止めましょう。
。
大阪市はもっと中心部を商業都市にして、住民サービスを拡充してや。
周りの出稼ぎに来る乞食はせいぜい、弱小市のために小銭稼いだりや。水くらい飲んでええねんで。
大阪は二度と東京と争う価値をなくした
常に東京の全勝
政令市が駄目なんだったら国政で廃し論争してれば良いじゃん
>>80
少なくとも大阪市がなくなるのは当分先だよ 前ここで「二重行政のムダを無くすって要するに行政サービスを減らした分の金が浮くって事じゃないのか?」
と疑問を呈しただけで
「お前は頭悪い維新になってからのがサービスいい反対派は老人ダー!」
とロクに都構想のメリットも説明できなかったくせに自分は頭いいつもりで嘘八百並べてた
思い上がった維新信者見てる?ww
ザマーーーーーーーーーミロwwwwwwwwウワハハハハハハハハーーーーー!!!!
>>79
え?事実上大阪府の乗っ取りに失敗したわけですが まぁ問題は次の知事、府議、市長、市議選だな
反対派の政党
府連、アカ、立憲、れいわなどに首長や議席を仲良く取られた気持ちいいかい?
>>78
普通に
市を拡張して府県を統合するのが
地方分権だからな
逆だからな
ビジネス街とベッドタウンという
機能でわければいいだけで
今回の投票だって反対したのは
ベッドタウンが多いほうだしな >>52
なんで、こんな時期にやるのかなと、馬鹿じゃないかと、 大阪自民党「バンザーイ\(^o^)/これでわしらがまた府市議会と首長取ったらまた金ジャブジャブ使いまくって赤字体質復活やでーっ!大阪の税金はわしらのモンじゃー!」
維新が改革してきた今の大阪を維持したいなら賛成してって言えばよかったかもな
反対したら今の状態変わってしまうよって
てかコロナ禍に無理やり投票やった意味もわかんないわ
>>87
ゆとり世代か
内容理解できずに賛成してそう 支持者裏切って裏切られた公明党がしこりを残さないようにとかどの口がほざいてんだと
終わったな
正体ばれて詰んでる連中マクロテロリスト
そいつらは共産主義の流用お題目で私服肥ししまくってる
30年ひたすら日本の内政を腐敗悪化させてる連中だぜ
なんだかんだフカしぶっこいてるがお題目でしかない
目当ては対日工作の着服横領だからなwwwwwww
日本人みたいな姓名付けてるがそいつらは敵性外人
>>104
ちょっとマシだったね
平野区とくっつけられる阿倍野区の方が反対多かったw 橋下は部外者みたいな顔してテレビに出てるけど嫌いな人間からすると余計に反対したくなる諸刃の剣なんだよな
田舎に変化を求めるほうが間違ってる
身の丈をよくわかってる素晴らしい結果
大阪市内にしか働く場所が無いのに、偉そうなこと言うてる田舎の百姓が多いなあ
大阪市民が望んだことなのだから良いけど
よくよく考えると維新前の大阪自民時代も市民が選んだのだから
市民はそこに戻る事も受容しているのかもな。そもそも大阪自民時代が悪と決め付けるのも違うのかもしれんし。
腐敗政治かもしれんが、たとえ市民が騙されていたとしても気付かず生活していけるのならそれで良いんじゃない?
Twitter見てるとまるで大勝したような印象を受けるけど
言うほどの大差では無いな
これで改革路線は終わりかもね
反目が勢いづき、それに付く連中が増える
またそれをみた支援者が維新から離れみんな仲良く混沌の渦に沈む
都構想「だけ」を考えてその後の未来をふいにする選択を選んだんだよ
NHKの開票速報の見せ方が上手かった
北部の賛成区の票を報道していって8000票ほど賛成リードと見せておいてからの〜
南部の反対票をドーン! で、終わってみれば反対1.7万票以上上回っての反対可決
都構想の言い出しっぺの橋本は拗ねて辞めたのに
二回も子分の松井と吉村がここまでやったのは素直に大変やったと思うが
それほどまだ半分ぐらい大阪人は維新に期待してる人もおるって事やろ
>>35
利権ってのは何千万〜数億ポケットにいれるようなことを言うんだよ
そういう意味では大阪の公務員より、カジノやパソナやオリックスの方が遥かに利権臭い つーかさあ
都ってなんだよ都って
首都でもないのに都とかつけてんじゃねえよ
大阪府に大阪市を統合しろよ
大阪のリーダーを1人にして地方分権を進めて大阪を栄えさせるという維新のビジョンはわかる
で、反対派はどうやって大阪経済を維持しようと考えてるの?マジでわからん
>>123
不満の鬱積してる連中が賛成してるんだから、帰化人は賛成だろ。 >>117
まぁパソナはぶっちゃけほとんど日本占領してるから
本社はどこでもいいんだよね
逆に言うと今回のことで関西を制圧できなきゃあっさり戻るかも 昨日の朝刊の折込チラシに維新のチラシ入ってたな
吉村がマウスシールドして「賛成」でよろしくて載ってたチラシ
なんか笑ったわ
>>106
合理化は否定しないけど、リスクを加味した合理化しないとな。
単に拠点統合とか無策に等しい >>93
だな、
特別区は市と同等、つまり8つの区にするということは8倍の権限に相当する
つまり大阪府の税収の配分もそれ以上に使えるわけだ >>104
それでも24区で平野が1番反対が多かった。
貧困地区に反対が多かったのは事実 維新信者w
維新信者の負け犬の遠吠えして!
はよ維新信者!
せーのっ!
維新信者
イェィー! フーフー!維新信者
維新信者w
>>64
報道としてアウトだよね
反対票を隠し持ってること知ってたのに
開票○○%って報道して
真実を曲げて報道したんだから 公明党は維新との協力関係を見直し
自民との関係修復へだって
こういう機敏の良さ嫌いじゃないw
>>1
若い兄ちゃん姉ちゃんも反対のビラ一生懸命配ってたからな
老人まで寒い中プラカード持って夜まで立ってた
これぞ民意だわ 平野区といえば、自民党の新田議員が天下り発言してたんだけどな
平野区の既得権益を調査しないとな
>>150
さっきのインタビューでも大阪自民は維新の政策が全部いいから変えるなと言ってたよ 山本太郎の演説動画見たら維新の都構想が完全論破されてたぞw
大阪の人らあれ見たんかな
>>64
胸がスカーっとしたわwwwwwザマーwwwwwww 府市二重行政の無駄がー → 維新府政市政の実績を否定することになるので言えなくなりました
国政の与野党が野合だー → 国政与党の公明を取り込んだら公明支持者と無党派層がが逃げていきました
老人が変化を拒んでるー → 10代20代が反対多数でした
終わってるわ…
維新ってああ見えて坊やだなぁ
政治は裏切りの歴史なのに、公明党を信用するとかw
だいたい24区もあってそれぞれ区民が長年その区の住民として愛着と誇りとかあるのに、
乱暴にたった4区に集約しようって、そもそも酷い話しで、
そんなたった4区になりゃそりゃ生活上いろいろ不便が出て来るやろ、
でも維新は言葉巧みに不便はないと言う、
そんなもんないわけないやろ、って感じで
もう東京都構想を信じるしかない小池頼んだぞ、泥舟を捨て
脱出や!
>>145
議員選挙板の大勢は、賛成勝利に中継最初から懐疑的だった
さすがだw >>93
稼げてないから適正化とかしはじめるんだろ
リストラ前提の前に今の自分たちの商売の方法を考えろ >>87
こいつら自分を棚に置いて団塊の世代を袋叩きにしてたな
日本の癌かよ >>82
ホントそれな
パヨク的な改革思考で良くなると思う事が時代遅れなんだわ
レントシーカーのゴロツキ共が取り巻く大阪維新では尚更 年齢層だとだいたいこんな感じ
20代 反対
30代 賛成
40代 賛成
50代 半々
60代 反対
70代 反対
若い方がしっかりしてるのな
第一次ベビーブームの世代中心に70代以上の人数が
多過ぎて勝てないんだろうな
>>127
ゆとりっつーか氷河期&リーマン世代の勝ち組が岩盤支持層 >>143
改革という名の民営化と人件費削減
デフレや言うてんのにいつまでもアホ抜かすな
脳みそ詰まってんのかアホ 関西の首都化計画を素直に言ってたほうが支持集まったのでは?
生活保護打ち切り、市の改革、同和利権廃止やってくれ
なんで2023年で引退なの?
君はもう不要無用だよ?
今日辞めれば良いんじゃないの?
>>122
万博に合わせる為に
物事は決まっているからな >>168
バカだなあ
ヘドロ藤井の受け売りだろ
ヘドロ藤井なんか大阪人は相手にもしてない >>131
阿倍野区反対だったのか
まぁ分からないでもないが >>167
利権だけほしいから
普通の政策なんて面倒なのは維新に任せるってことか あと数回住民投票すれば、1回くらい勝てるんじゃね?
>>150
大阪のなかどういじろうが
大阪だ
府市ともに維新で
インバウンドにバカ張りして
大ずっこけした時点で
こいつらクビが飛んでなきゃ
大阪が栄えるなんて口が裂けてもいえないだろ >>121
早く拡張せいっちゅうねん
お前らがすっトロいから他が遠慮して停滞になってる
本当関西ってそういうとこあるよね
他地域の杭叩くのに執心してて気がつくと全体底下げ やっぱりわしが入れた方は勝つな
維新は評価してるが、今のままに二重行政を潰していけばいい。
悔しいのは、大阪自民を潰せないこと、土俵女や辻元がつけあがることが悔しい。
大阪が東京に追いつくことはなくなった。神奈川どころか埼玉にも負ける日が来るかもね。まあ、望んだのだから構わないが。
ありゃ勝てると思ったのに大阪市民はアホやな
これじゃトランプも負けるかも
辻元清美の言うこと聞く大阪市民wwww
えらいねぇwwwww
って韓国民に褒めらるねwwww
>>150
大阪市長が成長できないとか言って放り出してましたけど会見でもう仕方ないんちゃいます?
なんせ大阪市長なのに成長戦略が無い言うてしもうてますし まあ俺は大阪市民じゃないし外野から見てて賛成だったけど大阪市民が反対ならそれで良い
失いたくないモノは守り、新しいチャンスは他がいただく
そう思えば外部の俺はむしろ歓迎すべき結果
>>141
ネットでいくつかのテレビ局の開票同時に見てたけどMBSで平野区の票が
バンって入って大阪市全体でも反対派が上回って間もなくNHKで反対多数
確定って流れた 選挙に勝ったから住民投票で否決された都構想は本当は支持されてるって言い出したんだからさあ
住民投票で負けたから維新政治は否定されたって言って即辞任しろよ
>>184
若い奴らはアホやから山本太郎の不安煽りやデマに騙された
あんなの少し考えりゃわかるのに >>195
イェィー維新信者w
フーフー維新信者w
維新信者、もっともっと負け犬の遠吠え吠えて!
フーフー維新信者w >>184
30代から50代のオッサンらが賛成なんだな
平成生まれは反対派か 都構想で使った経費100億、住民投票2回分で20億だっけ?
この費用維新さんが出してくださいね
>>14
財政局長と反対派の仕組んだコストアップ報道がでかかっただろうな。五分五分の所に直前でネガティブ情報を刷り込まれて反対に回る人がかなりいたと思うわ。 >>125
そもそも維新が首長とってるのに赤字体質の解消どころか、切り込みすら出来てないのが敗因なんだよなあ >>168
大阪人なら生で聞いてるだろ
まああれ聞けば太郎を信じる信じないは別としても少しは自分で調べて考えてみようって気にはなるよな >>150
地方の行政のトップがその地域を発展させた事例を一つでも挙げることができるのか?
できることは起業家の足を引っ張らないことだけだろ。 >>150
ビジョンなんてないよ
反対のための反対
以上だから パソナとかただの派遣でしょ
何が悪いのか
それって公費削減だろ
大阪市民があまりに馬鹿すぎて日本人みんな引いてるんだけど
維新が止めるってことの意味を痛感するんだろうな
馬鹿
>>149
区構想とかで良かったわな 都に反発持つ奴はいたと思う
その変は橋下がセンス無さすぎた 維新公明以外が組んでようやく上回るくらいだから
バラバラに選挙すれば結局維新が勝ってまた住民投票しようってなるんだよね
今後何十年も続いていくんじゃないこの流れ
>>195
そのヘドロに維新のブレーンの高橋”時計泥棒”洋一はいつも惨敗 >>184
反対派の親に行けって言われてるからだろ。 30代40代が賛成多数らしいな
氷河期で潰されリーマンで潰され震災で潰されコロナで潰され30代40代はただでは死なん
南の無人島から王朝を建て征服してやる
>>204
東京になんて最初から追いつけないから
馬鹿なこと言ってないで地方都市のNo1にとりあえずなれ ヨシヨシムラムラ君は
ぼくはやらなーい!!って言っているんだっけ?
>>163
途中経過は各開票所からの集計情報を単純に足すしかない
それと出口調査のデータを合わせて、ある時点で当確打つ
選挙でも同じことやってるよ >>217
フーフー維新信者w
もっともっと負け犬の遠吠え吠えてよ!
せーのっ!
維新信者w
ハイハイハイハイ
維新信者w 都構想にメリットがあるなら、近隣の堺吹田豊中越境して尼崎あたりがが入りたいって言ってこないとおかしいし、東京23区は都下より人口多いから、との言いなりにならずに済むわけでさ。少数派の今特別区はメリットないから
>>97
でも、万博、IRあるし…
否決で国際金融都市は分からなくなったけどね >>195
維新が大阪を成長させてきたとか大嘘だってちゃんとデータ示して論破してたな
ここ10年で東京、愛知、兵庫、大阪でリーマンショック以前のGDPまで戻せてないのは大阪だけとか
維新が中小企業の振興費1000憶近く削って大阪の経済力を削ぎ落してきたとか
衝撃的な事実しか言ってなかったw 大阪市民にはただただ呆れる
もう大阪は都区制度への移行はないな
反日パヨク&在日朝鮮人大喜び
これが全てを物語ってる
大阪が本当に成長したきゃ、カジノなんかより、tsmcかサムスン誘致しろ
GFあたりでもいい
半導体ファウンドリー誘致の重要性が維新信者の脳みそで理解できるとは思えないけど
>>168
日本全国でメロリンキューなんて信じるのは大阪市民くらいだろ
全国での人気みてみい 横浜市をなくして、神奈川県にまかせればうまくいくのか?
俺バリバリの反パヨクだけど反対に投じたわ
一度否決されたのにまた投票やるとか、成立するまで何度でも投票させるとか言ってるの怖すぎる
>>152
パソナの拠点って既に日本全国に支店と事業所合わせて100〜200あるんじゃないか?
本社なんて離島でも良いくらいだろう ちょっと広域特別区の前に部落と貧民街を一掃しないとヤバイわ。西成とベイエリアはいい感じなんだけど、問題は何もない東側なんだよなぁ。特に平野なんて入れ墨の遭遇率半端ない。住宅街なのに
>>214
若いやつは与党側のしつこいネット世論工作に気づいたんだよw
気付いたら猛烈なアンチになる
若いから怒りも強い 10年後に再チャレンジすればジジババ死んで減ってるから勝てる
>>195
藤井さんはそのヘドロ大阪が大好きなんだけどね >>92
少なくともここでは
「頭がよくて若い俺様たちは維新を支持する
維新になってから逆に大阪市の市民サービスはよくなった。
都構想が実現したらもっとよくなるから次こそは都構想賛成派が勝つ」
って思い上がった連中が都構想のメリットも説明できないくせにエラソーにしてたぞずっと >>229
国の権力引っ張ってこれればヒトモノカネは付いてくるよ
副首都構想とか金融都市特区も都構想あっての話
権力を地方に与えるにあたって内紛リスク抱えてるなんてあり得ないんだから ×大阪市を解体すれば大阪は発展する
○東京のように力があるから特別区にしても耐えられる
維信者の反論カモーン!
>>64
でも放送協会はずっと反対有利の出口調査を伝えてた
悲惨なのはよみうりテレビ。女子アナの懺悔ヌードあるかも >>217
そりゃ、平松時代の天下りを一番体験してるからね
エアコンはない、トイレは汚い、子育て支援もない
全部、大阪市営バスに取られていた >>150
繁栄させるいうたかてもう充分大都会すぎやろ人口密度なんか東京都23区とほぼ同じやぞ
面積がちがうだけで >>219
だったら都構想なんて名称で進めるべきじゃなかったわ >>180
大阪市も市民税なんて2200億しかないんだぞ。市の歳入の何割だよ・・・。 維新が嫌いなだけで反対も浅はか、愚か
このチャンスを利用するだけしたらいいのに。
ほんともったいないわ。
看板政策のためにやってるだけだからな
住民に取ってはメリットがわからない
>>184
賛成が多い30代の投票率はたった12パーセント。大半の奴は「こんなしょうもない話どーでもええわ」で、維新信者が選挙に行っただけ。 投票で三十代とか四十代の氷河期世代がゴミカスって分かったからな
維新なんて竹中に金す流すだけの利権政党なのに支持するバカなオッサンだらけ
年寄りバカにしてるけどネットで真実でネトウヨになる情弱が多いわけだ
なっちゃんがテコ入れしても・・・・
反対派 70%→55%程度
30代40代が現実を捨てなろう小説の世界や鬼滅の世界に逃げ込むわけだわ(´・ω・`)
今日もすげえ数だったしなあ、投票よりもそっち行ったんだろ
関西の民放は維新マンセーって聞いてたから
まさか反対派がひっくり返すとは思わなかった
NHKの開票速報は途中まで賛成派が1万票くらい差を付けてたのに
維新をヨイショしていた吉本芸人も態度変えるのかな、応援演説までやってたけど
>>256
お前にデマをデマと見分ける知性があるとも思えないのだが >>221
吉村が泣いてて引いたわ
記者会見で泣くなよw >>76
デフレ下で発展なんて無理でパイの奪い合いにしかならん
何やっても東京にストロー効果で吸われるし
新しい事業で上手く行っても大資本に買い取られて新しい企業なんて出てこないし
ITバブルも終わってGAFAの世界支配も完了してる
隙間産業で小銭稼ぐぐらいしか新規参入出来ない国よw 大阪は再び借金まみれになってる間に
名古屋が東京のバックアップとしての役割をする都市となります。
大阪は副首都になれるチャンスを失いました。
大阪市民が選んだ道です。
都構想実現なら 竹中平蔵利権が拡大
都構想秘訣なら 公務員行政利権が維持
つまり大阪は既に詰んでいた
若いやつは見えてたわけよ
「俺たちパソナ竹中の奴隷にされる」ってなw
>>184
20代で行くヤツって強固な意思を持った連中だろ? >>221
経歴が怪しかったから一切信用してなかったわ 真正保守の藤井京大教授が反対しているからな。
多少パヨクに利益があっても反対が正解。
>>173
特別区ってのは市と同格だぞ
つまり4つの特別区ができるなら権限は4倍だ >>64
大正区のあといきなり画面がチカチカしてビビったわ 竹中アレルギーで賛成しなかった奴も1万ぐらいはおるはず
大阪付市民がアホなのはしゃーない
勉強出来る奴はみんな東京行くもん
大阪に残ってるのは基本底辺の集まり
>>189
ケケ中が会長してる層化信者南部の層化パソナ王国になって
1区を層化公明党がもらう裏取引して
原発の汚水を垂れ流す産廃B利権もやろうとしてたんだから
集まる訳ねーだろw 大阪に住んでいる氷河期世代なんて転勤族のよそもんよ
>>256
横浜市こそはベッドタウンでしかないんだからさっさと解体するべき キタとミナミで賛否分かれてるから二つに分けたらいいのに
変化を好まないのに維新の市長と知事を何で選んだのかね
>>250
それデータの見せ方しだいで数値が変わる詐欺的なやつだから
ヘドロ藤井は維新の業績はあってはならないというところが根本だから 維新の奴らはほんと学ばないよな
国民ってのは政治家がなんか勝手にやって私達だけで国を良くします皆さんは何もしなくていいですって言えば安倍みたいな詐欺師だって全力で崇拝する
でも一滴でも自分の汗を流さないといけないという立場になるとそれは絶対に嫌がる
政治なんてやるやつはバイタリティに溢れすぎてて理解できないかもしれんが
世の中そういう『とことん何もしたくない』人間が大多数なんだってことをいい加減学べよ
自民党はそのへんほんとよくわかってるよ
たとえこれから市長選や府知事選で維新候補が当選しても勢いの無くした維新に府議市議選で圧勝する目はなくなった
もう都構想以外の改革路線も失った死に体の状態を選んだんだよ
辻元清美wwww
詐欺前科一犯wwwwww
ガチモンの犯罪者でワロタwwwwww
多分横浜みたいに
「市に権限持たせて強くして独立させます」って言ってたら賛成してたんじゃね?
>>284
イソジン吉村知事「僕は偉いのー おまえら馬鹿な大阪府民は僕に従えー!イソジンはコロナに打ち勝ちまーす」w >>150
むしろ大阪市が大阪府を統治する構想の方が良かったんじゃない? >>282
在阪局は都構想反対派だらけだぞ
誰に騙されたんだ 維新の会とカルト公明が支持してるとか怖すぎるしな
どう見ても「愛国的政策ではない」ことがハッキリ分る
大阪市を残しつつ
区を4つにすればよかったんよ
一気に変えようとしすぎやねん
>>261
維新信者の必死ぶりは度を越してると思うわ。あからさますぎてイライラする。関係ないところでも維新万歳始めるし。あれなんなんだよ。 大阪は小さなもんで重箱の端っこつついてたって変わらねぇよ
もっと商売を自分たちでまわしていけよ
>>286
大阪市は借金減ってるから大丈夫
大阪府は破綻寸前 >>265
ようするに大阪の発展は国の決定次第ってことだろ。 >>5
阿倍野区民だけど平野と生野が嫌で反対に入れたわ m9(^Д^)プギャー
大阪民国の馬鹿が今までのガバガバ行政を簡単に手放す訳ないじゃん
>>311
だから市を強くすればいいんだよ
ただそれだけ >>309
大阪都構想ってそういうやつかと思ってたわ
だまされてたわ >>271
説明なんかしなくても、フツーは知ってるwwww >>184
30代40代は利用出来る力があるけど、10代20代にはその力がない
50代以降は奪われる側ってだけの話だな 大阪は今後みんなでボロクソに叩こう
こいつら何やらせてもダメだ
>>184
20代、10代は景気の回復期に当たって現状に満足してる世代だから改革は別に望まない。
50代以上は言わずもがな。
結局のところ、自分達世代は不遇だ、割を食ってると思い込んでる氷河期世代しか支持してない。 >>219
使われないから余計にアホなのだ
新生大阪府でもネオ大阪でもOSAKA府でも、なんでも言い様あるわ
この手のネーミングセンスは日本一なんだから >>109
これで府知事も市長も維新じゃなくなったらもう大阪の成長ストップやな
爺婆はせいぜい20年後には亡くなってるから関係ないやろうけど、今の若い世代は今よりも落ちぶれた大阪で寂しい給料で暮らす羽目になる アホだろ
住民は何も変わらない
変わってどうする 国の法律が変わるわけないだろ
馬鹿に騙されて未来永劫借金まみれ
それが大阪市の馬鹿
屑
>>320
パソナ竹中のパシリに決まってるじゃん
お仕事w >>326
そうだよ。そして今、維新と協力的な菅がトップなんだから絶好のチャンスだった 自民の既得権益は日本人の企業や地元に金まわるけど
維新が掌握すると外国人と外国企業に流れて労働者は貧困になるだけだからな
パソナとか橋下、それと中共まで見えてきたから負けたんよ
中華街とかくそだろ
>>276
年代別投票率ってどこに載ってた? ニュー速+ にテキスト貼ってるのしか見かけないんで
30代12%ってのはデマだと思うんだが。 こんな体たらくで万博にスポンサーが集まるのか?
今からでも遅くないから辞退したら?
13年から都構想のために府市から職員100人集めて100億超える血税が投入されたんやが、どないすんねん
ドブに捨てたんと同じやんけ
この10年都構想にかまけてる間、他の都市に追い抜かれ、インバウンド頼みの経済はコロナ禍でズタボロ
大阪の成長率は最悪や
都構想&コロナのダブル不況
成長戦略は、バクチと万博って
ええかげんにせーよ
全部二重にするくらいサービスしないとここのアホたちは生きていけないんだよw 効率化とかやったら死んじゃうw
>>246
具体的って、数字は協定書に書いていたぞ。その数字を信じて貰えなかった維新と公明党がアホなんだが。 都構想なんて嘘だし
竹中平蔵が入り込んでる時点で胡散臭い
毎日新聞はメディアの誇りも失ったんだな
さすがに軽蔑するわ
NHKの報道おかしくなかった?
最後の最後まで賛成派が数字上は勝ってた
放送みてるだけ時間の無駄だった
説明会では耳障りの良いことしか言わずデメリットと説明しない
マルチ商法みたいな広告ばら蒔く
決め手は終盤の反対派の意見を説明ではなくデマ扱いして攻撃する姿にまともな住民は引いてた
最近の東京の情勢も一役買ったかもな
人が増えるばかりで経済成長はしない
五輪やコロナでも袋叩き
メリットを受ける層以外は都になっても良い事なんかないと感じても無理はない
何故こんな時期にやったの?
今はコロナで先が見えないのに
府民はそんな事考えてる余裕無いんじゃない?
今回の投票で税金無駄に使われた感が多数じゃないの?
5年前より反対票が増えてるけど、今のやつらが辞めたらまた3回目の投票やるつもりなのかね
何度やっても結果は同じだと思うが
>>184
年代別投票率
80代以上 48%
70代 67%
60代 65%
50代 48%
40代 28%
30代 12%
20代 18%
10代 32%
年代別投票率と比較すると興味深いな
反対する人ほど積極的に投票参加するんだな
これでよく拮抗した結果になったなと思うわ 住民サービスは低下しない
※特別区長の裁量によります
あのマルチみたいな維新のポスター胡散臭すぎ
大阪のことは大阪でやってくれって感じ
日本全体に報道されてるけど大阪人以外無関心だろこれ
>>339
政令指定都市なんて日本中にあるのに、どこも二重行政なんて問題になってない。もし大阪で問題になってるんなら、それは大阪固有の問題。行政システムの問題じゃない。 よーするに貧乏人の馬鹿が多すぎて無理なんだよ、この変化は
パヨクは貧乏で馬鹿で反日
まあ、本気ならあと20年維新頑張って金持ち増やせ
わわわわわわわ
あれ?堺市って政令市じゃ無かった?なんで解体しようって選挙しないの?
12月22日グレートコンジャンクションますます楽しみ
>>265
さすがに口約束すぎるんだよな。副首都も金融都市も何も約束されてないし
副首都とか言ったところで、今以上にヒトカネモノが流れるかも未確定
何もかもが雑すぎる まぁ
俺は親や親族がお金持ちや大金持ちだから
上場企業の元役員や有名大学教授や大物政治家なんかと知り合いだけど
この国は正直言って俺ら上流のために存在してる国だよ
上流階級になればなるほどそれを実感すると思うよ
そして維新の会はこの件で憲法改正が終わったら上流からパージされるだろうね
流石に僕らに逆らいすぎだ
>>282
ウソウソ。皆表面では数字がとれる橋下にテレビ出て欲しいから下手に出てたけど
帰ったり出ないときは悪口言ってたしw
特にNHK大阪は最終盤になるにつれて背後からバンバン撃ってたから笑ったわ 都構想旗印によりよくなるよういろいろやろうという気概がもう大阪人にないんだろう
じり貧の道行ってその内三大都市からも外れるんじゃね?
>>331
大阪府「大阪市を四分割して権利を奪って財布も俺が預かる、今後は大阪市名乗るんじゃねーぞ!」
これが都市構想 >>363
そう思う
本当にまともな人は投票行かずに家にいたと思う
維新は無神経すぎるよね >>325
成長戦略がなく、利権を守りたいだけの反対派のほうを選んだと言うことが言いたいんですよ。
成長しない→衰退するだけです。大阪は。 >>11
売国奴竹中が旗ふりするビシネスチャンスなんざろくなもんじゃねえ。 >>20
住吉と東住吉で
12000票あるな
ここで決まったか‥ >>344
なるほど、面白い見方だ
そういうのは噂レベルでも、このくらいの接戦だと影響あるかも >>339
維新になってから国の成長率以上に大阪が成長した事はありませんが また、投票やるんやろ?
都構想とか、アホな呼称を付けるからアカンのやで?
投票前から言われている事だが、投票結果が法的拘束力を持つ
「大阪市を廃止しない」という法的拘束力のある結果が出たのだから、今後一切「大阪市を廃止」する事は出来ない
わかったか、バカ維新
800 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2020/11/02(月) 02:11:28.88 ID:/HjdHUkC0
>>771
北部は既得権益なんてなくて南部の負担を押し付けられてるからね
それを開発投資で補ってきたけど大阪市単独での開発が困難になった
今の開発は大阪府の予算を使っているから北部は潤ってる
だから都構想にしないと将来は南部と北部は共倒れになる
>>800
なるほどね、よく分かった
つまり都構想というのは、大阪市南部、西部とかの貧乏な地域を切り捨てて北部とか裕福なとこだけさらに勝ち組にさせる格差上等の都市づくりな訳な
全国的に見れば東京一極集中、これの地方版、大阪府内で一極集中を作ろうって魂胆なんだな
大阪市死ぬだろwww
自己中過ぎw
はっきり言えばよかったんだよ
大阪市の3/4は貧乏でクソみたいな地域だ
勘違いしてるけど、大阪はもうしょぼい都市だから、大阪市をもっと細かく区切り、北区だけに集中するって
内容あんま知らなかったから、なんで何年も議論しても答えでないんだって謎だったけど、そりゃオブラートに包んでたらキツネにつままれるわw🦊 深夜のカンテレの番組で、橋下が全部ゲロっててワロタ
もう府市統合戦略会議もできたし、二重行政はほぼ解消したし、今後はそうならないってwww
おまけに将来の試算なんか分かるわけないとまで言いよった
>>331
大阪のは逆だからな
市の権限を弱くするってのが目的だから生活サービス下がるって嫌がったんだよ
横浜モデルは憲法のために今は出来ないらしいけどね
でも横浜は憲法改正まで見越して準備進めてるそうだ
大阪も今度はそっちにしたらどうかな? 事実上大阪府の乗っ取りに失敗
この先税収減るのに大阪府の税収引っ張れないじゃんwwwwwww
大阪府内均等に没落しとけwwwwwww
お仕舞いdeath
>>365
賛成のクセに行かねえのかよw
すごいレベルでどうでもいいだけなんだな 取りあえず見た目がヤクザの市長とバカボンイソジン府知事が嫌いなので反対に入れました
>>369
イェィー維新信者w
維新信者、もっともっと負け犬の遠吠え吠えてよw
はいせーの維新信者w
ハーイハイ!ハイハイハイハイ!
維新信者w >>328
高須ってマジでガイジネトウヨの見本だな >>64
これって、開票場所の数字流してるだけじゃないの? >>365
ゆとりの投票率低すぎワロタ
やっぱアイツらただのアホだわ 変態毎日と共産党のグル記事が無い状態で市民がどう判断したのか賛成でも反対でも結果知りたかったわ
ホントパヨクは余計な事しかしない
>>374
副首都だの金融都市だのになっても西成平野住吉あたりは潤わないだろうしなー >>365
10代の危機感すげーー
俺たちネット世論工作で
パソナ竹中の奴隷にされるって
一瞬で気付いたんだなw
偉いなあ >>397
辻元清美wwwwww
詐欺師wwwww >>324
決定打は多分サウナイン女子トイレ@池田市役所 毎日の報道、公文書が捏造だから捏造報道って言い訳は維新アンチの俺でさえ笑えるどころかドン引きした
これ大阪生まれかどうかで賛否だして欲しいな
おそらく賛成はほぼ移民だろ
あー残念やわ。
国政は自民。地方は維新中心に
今までと違う与野党切磋琢磨できる構図期待してたのに
日本人が求めるのは安定と保守とよく分かった。
もう自民に任せよう。自民さえ良くなり続けたらそれが民意や。
でもまぁ意見が分断してる時が狙い目というのが政治セオリーとはいえ
このコロナ化でやろうってのが不安要素増えたんじゃないのかね
ぶっちゃけ空き巣みたいなもんだし終息するまで待つ選択肢もあったんちゃうかね
>>344
そもそも横浜の中華街は台湾人が地元の人と対話を重ねて出来たもので
ただ住み着いて出来たわけじゃなんだよね >>336
共産党、自民党は拮抗した・・・市民を二分化させてしまった という見解
マスコミ的には、前回より差がついた(ある意味大差) という見解 マジでネットが真実とかねーから
20代はマジでネットに洗脳されすぎ
主に暇な爺さんしか書いてねーから
現役の奴が賛成してる時点で別れ
このままいくとやべーなっての感じてるんだよ1番
今日ほど、選挙中継が時間の無駄だと思った日はない
NHKは解体で
大阪市は若者が多い地域だから高齢化で若者の意見が通らないみたいな格差が起きにくい
だから若者票が老害票をぶっちぎって日本全国世代交代の皮切りになって欲しかったけど
まあ無理だよな
>>173
メリットとデメリットを両方説明しろって人はいたな
そこしないから胡散臭いって >>378
これ住所変更やなんだかんだで行政的な書類の変更だけで何億かかるんだろう? >>391
南部にtsmc誘致しろ
カジノや万博より絶対その方がいい わざわざコロナでようわからん世の中になってるのに
都構想とかようわからんもん持ってくんな
やっぱ大阪では無理やったか
東京からすれば大阪なんかで革命やられたら
たまったもんじゃないからな
これで菅ちゃんも終了で旧自民派が盛り返すな
もう他の地方に任せるしかないわ
薩長みたいな中央から離れたとこであと何十年後とかか
自分が若いうちに見たかったな令和の維新を
>>374
何もやらなければそのまま衰退するだけ
そういうビジョンにノーが突きつけられたのを向上心ある若者はどう見るんだよ
ノスタルジーに浸って年寄りが否決とか田舎マインドそのものだからな >>392
そのために100億円使ったのかー。あのさあ、大阪さあ... この話題、大阪の人しか興味ないだろ?
地方板とかで勝手にやってくれよ
目障りなんだよ
大阪はどうせアマゾンで買って、東京から買って
地元を育てる気なんてサラサラないんだろう
都構想なんて考える前に、地元をちゃんと育てろよ
今後、府と市がそっぽ向いて財政悪化しようが尻拭いは若造がするんだし、
現状に不満もないし反対票投じたわ
今後も今みたいに府と市が手を取り合って政策進められるといいね
おー、前回も僅差だったっけ?
結果、変わらずって事か
都構想っていっても、新たな体制になったら、サービスが向上するって嘘ついてるだけだからな
全部、その後の行政に丸投げとか、正気の沙汰じゃない感じだったけど、僅差なんだな
国に大阪見てもらうには良いって判断かな?
どうせ、国がOKしないって
単純に「都」という名前が駄目だわ
大阪府の名称のまま市を解体して…ということならもう少し伸びただろうに
大阪が発展していくには常に大阪市と大阪府が同じ考えで動く必要がある
府知事と市長議会これらを今後まとめていくことは非常に困難になり
大阪は停滞し衰退へまっしぐら
しかしこのコロナ禍に不要不急の投票て維新て何やってんだろうな
馬鹿なんじゃないの?
>>358
8時になると同時に出口調査で反対有利ってくどい程言ってたじゃん、NHKw
見てなかった?w 橋下は投票終わってからサービスが下がるか上がるかわからないとか舐めたこと言ってた
そう言うところをきっちり説明せずに騙しそうとするから不信感買うんだよ
>>365
これ毎スレ貼られるんだけど ソース付きのは見たことがないw >>400
たぶん選挙よりGOTOトラベルかイート行ってると思う >>320
アベガーの野党より逆効果で意図がわからない >>407
もっともっともっと負け犬の遠吠え吠えてよw
ハイハイハイ
www
維新信者w
維新が負けてメシウマー
糞維新負けザマーwww >>259
竹中ってガチで戦国武将みたいな思考してるよな
全国主要都市に楔を打ち込んで、今回は維新を使って政治を丸ごと取り込み
関西近郊のビジネスを丸ごと取り込もうとしたわけで
ベーシックインカムも多分(私益を)色々見据えてのことだろうし
失敗してよかったとは思うが、大阪乗っ取り成功してたらどう動いてたのか興味あるわ、
維新と竹中、パソナが大阪の采配権を完全に掌握してからの大阪万博だからな
成功してたら一体何が起こってたんだろうな >>408
市長が市役所に立てこもってたんだって?サウナまで作って 20代も賛否がほぼ拮抗だったんだよな
投票率はあんま関係なかった
>>138
立候補者が
自民、公明、民主、共産ぐらいだからな
ほとんどが自公か自自の圧勝
三議席あるとこに民主と共産が入ってくるぐらいで
選ぶ政党が無かった
維新が入って来て自公が焦りを覚え民主が消え
共産は微々 あれだけの都市圏で財政再建団体入の可能性とかEUならギリシャ以上に足手まといな都市だな
いっそ国家として独立するか韓国に合併してもらう方が良いのではないか?民度も韓国の方が近いし
分れよ
ただただ貶したいだけだから
見るなよゴミが
永遠に借金まみれの地方都市とか
お前らのためになることとか言わねーから 地獄だろ
馬鹿
都構想にしなくていいけど、
今後大阪府は政令指定都市の大阪市内の事業に
一切口出ししてくんなよ。
全国の政令指定都市を抱えている道府県で大阪くらいだろ。
上位機関が政令指定都市にいちいち入ってきやがんの。
バカ見てえだぞ。まあ大阪人なんて制度も理解できない
バカの集まりだが。
>>417
パソナ竹中のパシリで
恥ずかしい連中だなって
若いやつから見られてること
自覚しとけよwww
自称社会人w 別に都になってもいいけど今回の仕組みではいやだってのが多かったからな
急ぎすぎたせいで本来賛成にとれたところを捨ててる
>>343
国と地方のトップの関係がよければ、その地方が発展する。
それと特別区構想に何の関係があるんだよw >>443
まじでか・・
彼は人間的に全く信用できんな ホリエモン落選から
ネオリベの企てはいつもギリギリで阻止されるな
カジノ構想も潰れりゃいいが
府と市の二重行政の解消とか、もうとっくに終わってる話
結局、大阪市を4つに切って3つは捨てるって事だな
開票速報がはっきり分かれてたのも納得だわw
今の50代以上がまじでうんこ
日本を後進国にした戦犯
>>31
現実と乖離してるキチガイほど大声で叫ぶからね
トランプも落選でしょう当たり前だけど 府民だけど市民じゃないから見てるだけだったが
これはよい結果
ブラボー!
松井は言ったとおりちゃんと辞任しろよ
>>400
コロナ禍だから投票率下がるのは仕方ないよ >>365
大阪は義務教育を15年くらいにして道徳教育をしっかりするべき
選挙の大切さ分かってないし
そもそも犯罪が多すぎる これからは人、金、土地、産業がある名古屋に
企業は投資しとけばいいよ。
大阪はもうこれでオワコン
カジノ?万博?水道民営化?
そんなもん成長戦略にしてる国は0だ
どうやって成長すんだそんなもんで
バカにわかりやすいだけだろ
勝ちたきゃ第四次産業革命に乗るしかねえ
tsmc誘致しろ
>>262
>10年後に再チャレンジすればジジババ死んで減ってるから勝てる
こういう書き込み何度も見るんだけど、
高齢者はこれから増えるんだよ?
わかってる? 前スレ>>629(ID:6dOzi1pp0)
>むしろ変化しまくってるけどね
>種子法やら漁業法やらpfi法やら
>これだけ短期間に新自由主義を推進したのは世界でも珍しい
>君は何も知らない「白痴」だというだけだよ
それらの法律を並べることが、なぜ「変化を嫌う国民性」への反証となるのだろう?
それは単に「変化していること」の証明でしかないのでは?
白痴だからなのか説明されないと理解出来ないみたいだわ、すまんね 30、40代がさ
上の世代どころか下の若い世代よりも投票率が低いとバカにされるが仕方ないと思うんだよな
地方でも国政でも選挙で暮らしが良くなった経験が1度もない世代じゃん
>>363
時期は関係ねーな
ただただ反対派の扇動に踊らされてる大阪市民がクソ笑えるわw
傍から見てて滑稽、、ただただ滑稽w >>425
前回より全部反対よりだったんだよな
やっぱり今回大阪市民勉強したんやで 維新は公明党に衆院選で議席譲ると取引して賛成に回ってもらったので、衆院選前に住民投票を実施する必要があったとか中々ひでえな。
>>448
辻元wwwww
詐欺師wwww
前科者wwwww >>443
> 橋下は投票終わってからサービスが下がるか上がるかわからないとか舐めたこと言ってた
それな >>80
民度低いからか?
他では成り立つのに大阪でだけなんでだろうなぁ >>422
それは以前の市の合併ブームで日本中でやってる 市が無くなることより区割り変わるほうが問題だったりしたのかな
西成は橋本が福祉に力入れたから分かるが、生野と北部が賛成に回ったのは意外
まあ大阪市民が選んだんだから仕方がない、けどほぼ同数が賛成だから
アホは半分か
>>253
ネトウヨざまあwこの結果が民意だ嫌なら日本から出ていけカス >>430
今回の選挙は一回やるごとに10億かかるらしい 自民と共産の最古の最強タッグに新興勢力如きが勝てるわけ無いんだよなぁー、国政でも自民別働隊である共産党のおかげでまともな野党は存在してないし
こうなったら大阪市内で細胞分裂して、24区から倍の48区に変更だ
区割りで勝ち組の北区や都島区は賛成多数だけど
お荷物の西成を背負わされる天王寺区阿倍野区は反対多数だったな
都構想自体には賛成だけど区割りに反対だから
反対票を投じる市民も少なくない
結局完全に平等に出来ない以上は区統合なんて反対が絶対出る
>>460
将来的に内紛リスクある都市に国策を施せるわけないだろ >>432
なんと!同じ政令市の堺市にでっっかああああああああああい倉庫あるんですよAmazonの!
朝頼んだら昼過ぎには届きます!べんりぃ! 20代も賛否半々の時点で維新信者の老害がーは破綻してる
>>481
維新一人負けw
でも公明党も学会員が疑心暗鬼になって負けだな >>450
NHKは、8時の時点で出口調査で反対有利と何度も何度も言ってたろ?wwww 維新を追い出したら大阪は成長するよ
10代や老人達は頭が良いからそれが解ってる
解ってないのは30代のこどおじやニートおじw
>>429
都構想と副首都とか何の関係もねえわ
副首都言いたいために都構想という詐欺みたいな名称にこだわったのはわかる 正直なところ、行政が連携とれれば、何も問題ないだろ・・・
出しゃばり同士がカチあったから、直せって程度の話だったんだろ
無駄に大きくしやがって
>>443
■橋下の交渉術
「交渉において非常に重要なのが、こちらが一度はオーケーした内容をノーへとひっくり返していく過程ではないだろうか。まさに、詭弁を弄してでも黒いものを白いと言わせる技術である」
「交渉では“脅し”という要素も非常に重要なものだ」
「私は、交渉の過程で“うそ”も含めた言い訳が必要になる場合もあると考えている。自身のミスから窮地に陥ってしまった状況では特にそうだ」
「正直に自分の過ちを認めたところで、何のプラスにもならない」 「絶対に自分の意見を通したいときに、ありえない比喩を使うことがある」
「たとえ話で論理をすり替え相手を錯覚させる!」(以上、『図説 心理戦で絶対負けない交渉術』日本文芸社)
「どんなに不当なことでも、矛盾していることでも、自分に不利益になることは知らないふりを決め込むことだ」(『最後に思わずYESと言わせる最強の交渉術』日本文芸社) 大阪市って職員の数多すぎなんでしょ?それと生活保護を養っていきこれから水道管工事とかの公共事業も独自でやって行けるくらい財政豊かなの?特に産業も無いよね?
都になるなんて大ウソやん。西日本最大の政令指定都市を解体して
さらなる西の弱体化を招くだけ。ほんまアホやろ
>>339
維新は無駄を削るタイプの政党なんだから大きく成長する訳がない
成長だけを見るなら無駄を作りまくる政党の方が成長する >>483
悔しいの?
負けて悔しいの?
維新信者w
イェィー維新信者w
投票結果どうだった?
維新信者w >>449
>竹中ってガチで戦国武将みたいな思考してるよな
寄生が上手いだけ >>436
え?嘘じゃないぞ
事実上大阪府の乗っ取りだからな
特別区ってのは市と同格、つまり分割した分、権限が増加する
つまり大阪府税収配分も特別区に回るわけだ >>20
やっぱりガラ悪い区ほど反対が多いな
ガラが悪い人が多いはお察しの連中が多いって事 >>320
橋下が現役の頃が特に酷かった
批判しようものなら基地扱い
そいつらにドヤ!と言いたいわ 拮抗しとるな
二回連続でこれだと、政策にメリットやビジョンが不鮮明すぎたんだろう
橋下徹の出した試算の4000億から随分みみっちい話になったなw
>>504
知事と市長、リーダーが二人いて内紛リスク抱える都市が国策担えるわけ無いだろ 若いやつほど、選挙のことをググってみたりして、
デマやネガティブな書き込み見たら、反対にまわるんやろ
あいつら、ネットの情報が全てだから、
橋下の引退から、維新は松井さんとイソジンで、ほとんど二重行政潰してしもうたんや
だから、松井さんの口は重たいままだし、それ実績に口走ると、都構想につき進めなくなると
>>438
正解
大阪府内均等に没落したいんだろ
好きにさせたらいい >>487
たしかに、でも市区町村が無くなるって合併と同じなん?
郵便番号とか新しくわりふるんやろかまあええかどうせ無くなったし >>411
他府県移民が無けりゃ大阪は学力低いしほんとヤバいけどな。
土着系南部と北部の差あからさまやん。 >>306
二階とかをバカにする連中に聞かせたいわ
親中派のクソでも、ありゃ政局の山師としてバケモノだよ
小沢一郎が可愛く見える 堺市の場合はゴマメで政令市になっただけですから
誰も政令市とは思っていない
政令市は100万人居て拠点性も存分に持ってて立派に名乗れる身分ですから、
けどこの都構想が万が一成立してたら
大阪で一番権限強いを持つのは堺市民になってたところです
次の選挙から、れいわも参加するってさ
2023年の選挙は荒れそうやね
馬鹿だから理解できない
あの
無駄ってわかる?
知らないの?
分からないのか すごいね
馬鹿
>>476
むしろ維新信者世代の高齢化が進むだけなんだけどな。
若い世代の取り込みには失敗してるし。 >>500
学会は
婦人部は一貫して反対
信濃町だけが賛成
って、これまでの内部対立が明確になっただけ >>422 行政機関の費用は税金で賄われ、住民や民間事業者の住所表記変更は全部自腹というダブルパンチ。 いまだにサービスがどうとか近眼しかおらんな
どうでもええねん
この改革は発展に向けた土台を整備するだけやからな
このまま黙って衰退に向うしかないわ
維新が頑張ってもせいぜいあと10年
今回の反対派が黙って見てる訳ないからな
>>509
そう
30、40代ってさ
選挙でも会社内でも自分たちの意見が通ったことない世代だからな
そりゃ無関心になるって >>483
竹中平蔵wwwwwwww
ハイヒールリンゴwwwwwww
ブラマヨ吉田wwwwwww イソジン
福一の汚染処理水大阪湾にながします
たむけん紗理奈と痴話げんか
この辺が敗因
山本太郎
辻本清美
蓮舫
ラサール石井
と4つも逆神引っ張って来た反対派に負けてしまった。
松井の最後の仕事として24の区役所を廃止
1つの市役所に完全統合
公務員30%カット
やれ
へーぞー詐欺犯罪一家が頓珍漢なデマこいてやがんな
はよ死ねマクロギャング
都構想がぽしゃっても
維新の支持は大阪で圧倒的でしょ
つか他が存在感なさすぎるな
>>374
反対派の自民や共産は、『投資』ではなく中小企業や住民への『支援』で大阪市を住みやすい街にしていきます、なんて言っていたからな。
こんなビジョンじゃ現状維持も困難だわ・・・。 今、維新信者の基地外に絡まれてるだけど
この維新信者の基地外は相手しても大丈夫な
維新信者の基地外?
>>523
維新がそれをやってなかったとでも言いたいのか? >>502
10代の投票率が30代の3倍近くあって草生えるわ
ほんま今の30代ゴミクズ過ぎだろw 行政誘致の企業なんて、あまり上手にいかないから
民間同士での共同研究のほうが上手くいくぞ
行政に期待してる時点、負け確定みたいなもんだ
10代20代の投票率って、単純に親に一緒に連れられて行っただけでしょw
>>512
革新を自称しているけど、やっていることは「保守」。だから、自民党と主張がかぶる。
いや、大阪の府議と同じく「反対」するしか能がないからか。
二重行政にねじれ、政令指定都市制度の歪みを直す機会を失った。お前ら、未来に責任をとれるの?
なにがノーサイドだよ。
辻元清美は、今までも何の政策も創りあげていない。ただ、壊すだけ。
こいつの責任は府民を扇動して、「費用が掛かる」を理由に改革をつぶしたことにある。
こんなアジテーターに踊らされる府民も程度が知れる。
首都代替機能の候補としても、その資格を失った。やっぱり大阪はこの程度だなぁ〜って思いますよ。
住人の教養レベルが低い。 >>517
ガラが悪いのもあるけど、貧乏区は反対が多いな
可決したら水道代が上がるとか生活保護が見直されるとか言われてたから無理もない まともな頭してたら住民投票までやって否決したのに
また5年後に同じことやること自体がおかしいってのがわかる
多額の税金注ぎ込んでアホか
道州制の実験台に大阪使うなや
今の30代40代は
まさにコギャル、ガングロ、援交、プリクラ時代だったな
90年代が青春だった層
懐かしい
>>443
なお維新信者・都構想賛成派も騙されてたり騙す気マンマンだった模様
ヤフコメ!で「私子持ち主婦なんですけどォ維新になってから子育てサービスよくなったんですよ!」
とかいうのがいたが、具体的な事は何も書いてない
何年ずっと小さな子育ててコレ言ったんだろう?w
「自分は賢くて維新になってからの行政サービスに満足している子育てママ」のなりきりまで出て気持ち悪かった はっきり言ってこんな些細な事より日本が香港に代わる金融シティになる為の制度変更を早急に実行するべき。
これが実現したら21世紀の日本は世界に冠たる大国として光り輝く存在になれる。
>>138
ちなみに維新前の大阪の事はみんな実感していたよ
やり放題の悪夢の時代だと
市営バスの朝のレーン誘導の仕事だけで年収一千万
こんなに貰えたら時の与党を応援するよね >>488
区割りの内容
大阪市は南北に似た雰囲気の区が並ぶ
今回も東西の区を繋げたから抵抗感ある上に問題のある区と一緒になるという最悪なケース >>474
都構想支持者の売り文句が「カジノ!外資!インバウンド!」だもんなあ。
そんなの誰が望んでるんだよ... 実際に維新の演説見たらメリットしか言ってない詐欺師みたいな連中だからな
橋本、松井、吉村なんか詐欺師と変わらんわ
>>495
その次は48のえっと二倍で・・・・いっぱいやな! 大阪民「2回はネタで、3回目で本気出す天丼しよう思たのになー」
>>507
そもそも公共事業を自治体独自でやっていくのが間違い
憲法にもインフラの整備保持は国が責任を持つと記されている >>375
憲法改正とかww2の戦没者を足蹴にする行為
赦される筈が無い
上流気取りの売国奴が日本からパージされますよ >>451
それそれw
維新市長のこの一件で
吉村のルックスによる僅かな女子票が
パアどころかマイナスになった >>416
支持率では維新が自民より上じゃないか
その代わりに民主党系は壊滅だな
維新が保守なのか怪しいからなぁ
本来なら自民より保守の政党が
きちんと自民の甘さを批判せねばならんのに
日本も欧州みたいに侵略されちまう この大勝利を契機に橋下が壊した大阪をもう一度市民の手に取り戻そうとかツイートしてた人がめっちゃいいねもらってたんだけど、橋下以前の大阪ってどうしても取り戻したいような立派な行政だったっけw
都構想の否と、従来行政の是はイコールではない気がするんだが
表立って反対に票入れるというより
メリットデメリットをハッキリさせなかった維新の問題やろな
ライバル会社の文句を言う営業になったのがミスかね
>>363
11月の感染者が多くなりそうな時期を見計らって投票日にして投票率を下げ、ある程度裏で動いて票を動きやすいように謀ったんじゃないの
吉村人気に乗ろうとしたが、それほど人気出なかったわけだな 汚いやり方だ 感染対策ほったらかしたお陰で感染者はこれから激増していくかもね 毎日はほんとやらかしたな。維新から一生恨まれそう
まああの程度で揺らぐ程度の理解レベルで投票開いた維新の自業自得なんだが
>>487
合併はほとんど住所変えないよ
山田市鈴木町21-2
↓
佐藤市山田鈴木町21-2
こんな感じにする
ガラガラポンはしない >>519
高齢者のか?
10代の反対多数は痛かったな
支持層の投票率12%とかw >>547 絡まれてるって、じぶんで煽ってるやないかw >>64
大阪は特殊だけど東京でも地方の県庁所在地でも所得が高く人口多い所は野党票が多く開票遅いのでもつれると終盤逆転がデフォでしょ 維新になって大阪市内は目に見えてサービス良くてきれいになったし、大阪市は無くなってほしくない
松井と吉村で連携してうまくいってる、とにかく今のままでいてほしいんよ
維新支持、でも都構想には反対
あとは都構想に反対・うるさく街宣してる面々をみるとアイツらの反対=「賛成」が正解なんやろ、となった人も多いはず
>>449
良くはならんだろ、既に小泉の時に実証済み
「とにかく何か変えなきゃ」っていう感情を利用するのがやたら上手いけど
あの時小泉竹中を支持してた若者がどうなったかと言うと、氷河期世代になったわけで 二度とも僅差で負けと言うのは意味があるだろうな
維新は あと少しのところで反対される理由 をこの五年考えてきたと思うが
実際は あと少しのところで賛成されない理由 を考えるべきだったんだろう
人はギリギリになればきちんと考える
あと少しで反対される ちゃんと理由があるんだよ
反対派があれだけ疫病神オールスターズだったにも関わらず、それですら勝てない都構想ってナンジャコレ???じゃね
アベ自民なら普通に野党のアシストで勝ってたのにw
>>474
現状維持を選んどいて
成長もなにもないだろ
このまま緩やかに衰退よ >>566
反対派はデメリットしか言わなくて
メリットを言わない詐欺師だけど
それはいいんだろ >>429
その何かが大阪都になることじゃないって話なのね
思考停止して都になると何かが変わる、を市民は受け入れなかったんだろ
もっと具体的なビジョンを出せやってコト
ここがダメだを攻めきれなかったんだから、そりゃ負けるべきだわ 「大阪市構想」にしようぜ。すべての大阪府内の市を順次合併。
横浜みたいな扱いでいいじゃんよ。
日本から大阪が無くなれば
一人あたりのGDPは劇的に改善する
察しろ大阪国の人
>>531
マジで大阪市存続で良かったわ
府のトップが堺市なんて舌噛み切って死にたくなるところや >>530
給付金、goto、菅政権樹立と全勝して
幹事長続投だからなぁ。
もうちょっと党務に強い政治家いたら副総裁とかにするんだけど。
まぁ小沢さんは小沢さんで与党で選挙仕切ったらやっぱり強いだろうし
やっぱり維新は小僧だわな。 >>551
同年代ながら恥ずかしい
ゆとり世代の名に偽り無しやで
最近の10代は文科省に働きかけて利権潰したりして頼もしい コロナ後でもカジノ、民営化、大阪メトロの収入で発展しますって理論続けてたのはキチガイ
大阪だけコロナ前にタイムスリップするんですかね…
>>493
なんかマルチに騙され続ける被害者みたいだな、大阪府民って... >>487
出費が嵩むだけで、サービスに回る金が減るだけだろ >>522
国策担うのは政府だろ
首都機能の一部を地方に移すことと政令市を潰すことに関係なんかねえわアホか これ区構想だよね、何で嘘つくのかね?その辺からして胡散臭いんだよな
>>562
これこれ
これこそ古き良き大阪だよな
維新政治が終わってこの頃に戻るのかと思うと胸が熱いわ
公務員の皆さんはセンチュリーに乗ってお仕事頑張ってください 二重行政って、単に市側が出しゃばりすぎただけだろ
同じ会社の第一営業部と第二営業部で同じ顧客取り合ってお互いに足引っ張り合うような感じ
こんなの抜本的構造改革を伴うまでもなく普通に話し合いで解消できるわけで
無駄に話を大きくして、時間と労力を浪費する時の感じにそっくりだよ
毎日新聞の報道もよく調べたらデマじゃなかったんだよなあ
ゲス集団とカルトが推進する不透明な悪巧み
そら、いややろ?w
>>581
あるぞ
うちは家族揃って行く
連れて行かなかったらスルーしてると思うわ >>580
いや合併で政令指定都市になって区分け変えとかやってる >>392
創価票が割れたせいでこんなんなってる!松なんとかさんは知らんけど吉村は国政行けよ俺はめんどくさいから嫌だから逃げるわ!
面白かったわ いつねじれるかわからない大阪で商売したい企業なんてないのに
維新議員が言ったがね
「高齢者ははなっから反対多数なのは解ってる。解っててやってるんだから。10、20代が反対多数だったことが維新としては相当にショックでした。若い世代からも理解を失ってしまってたんだなと反省すべきポイントです。」
だと
>>592
地方分権するにあたってリーダーを1人にすることはマストだろ
内紛リスク抱えた都市に国策担わせるなんてありえない >>544
いや、今回過半数がデマや不安煽りに弱いアホなのがバレたから
2023年の選挙は維新の悪口を言っておけば当選する
れいわも今回のこと功績のように持ち上げて次の選挙に参加するから、維新も危いよ
松井吉村を失うのは大阪としては痛いけどね >>563
生野や平野、東成と合併されると考えたら地獄やな 大阪終わったな
見捨てられるんだよ
反対派に骨までしゃぶられても理解できないだろうな
大阪都にしたいなら正攻法で首都直下災害に備えた第2首都路線で行って
予備官公庁みたいなの作ってむしろ色んな行政サービスを拡充したらいいんだよ
それなら国土強靭化にもなるし新しい経済的な刺激も生むし大阪府民や日本全体の利益にも資するのに
大阪ざまああああああwwwwww
東京の大勝利きたああああwwwwww
コロナで大変な今やる必要はないわな
時期が悪すぎた
>>542
公務員30%カットされパソナで増量穴埋めw この時期
アメリカ大統領選までに
急いで大阪都にして利権をゲットしなくちゃいけない理由があったのでしょうね、
ソロスさん
この10年で大没落したからな
アホの維新は成長をとめるなとか戯言ほざいとるが
一方で関東は大躍進。それが現実。奴ら西の没落が目的なんちゃうか?
>>569
そうなのか
じゃあ公共事業の分は無しだと財政は今後も大丈夫なの? >>474
途上国は全部それだよ
竹中が小泉政権でやったのが正に途上国化政策 >>576
>>576
【立憲民主党】辻元清美
●北朝鮮工作員打倒へ
「拉致被害者が帰って来ないのは当然」
「拉致疑惑など世界のどこにでもあるもので、9人か10人程度」
「北朝鮮との国交樹立と植民地支配に対する謝罪と賠償金の支払いを最優先させるべき」
(「特定失踪者は868人」警察庁 ) 大体世界の流れや国会の話見たら反対になるやろ 昨日一昨日で分かったわこの結果 トランプも再選な お前らも地に落ちたなホンマにw
>>591
推進派がメリット提示できない時点でねぇ… 都構想実現を公約にしてW選挙して維新圧倒的勝利しても
都構想自体には市民は反対だからな
維新に改革はして欲しいが都構想は嫌だというねじれ現象は
どうしても解消できないんだな
あの絶望しきった維新議員達を見て
とにかくかわいそうだと
なんでこんなに頑張ったのに
裏切られるのかと
恥じろよ
馬鹿
>>614
メディアではとりあげないがネット全盛時代の今はごまかしきかんもんなw >>554
だったら何か問題でもあるの?
投票放棄しまくって投票率12%とか叩き出した30代の方がよっぽど問題だと思うけど 都構想の本当の目的は市議会の解体
やっぱ自民党強いねw
>>346
在阪財界は及び腰で、経団連に泣きついたよ。 >>541
駄目押しに財政局が出した数字を恫喝して取り下げさせるんだもんなあ。
生半可な逆神じゃ太刀打ちできんわ。 >>602
首都機能移したり特区作りにあたってはリーダーを1人にすることは大事だよ
都市計画や交通政策とも密接に関わるしその権限を一元的に管理できないとかありえないだろ この嬉しいそうな反対派の顔よ
ジジイが原因ならジジイ死ぬから変わるやん
そんな問題やないやろ
胡散臭いから反対されたんよ
若者にな
>>587
小泉竹中なんて全く何も変えてないよ。
あのレベルは世界標準では改革何て言わない。 まぁ維新の会は上流階級と自民党の双方に逆らいすぎたね
憲法改正が終わったらこんな党即共産党と同じ扱いにして議員ごと牢屋行き確定だよ
平成と令和で日本がやっている政策は
1970年代にチリが実施して大失敗した政策の焼き写し
>>148
まるで税金をポケットに入れるのは構わないみたいな言い方だな >>591
メリットよりデメリットの方が大きすぎたからね
しょうがないねw >>363
馬鹿だからさ
世間知らずなんだよ。
だから、イソジンとか言い出すんだよ 今北
車あああああああああああああああああああああああ
市ねゴミ維新信者どもおおおおおおおおおおおおおお
お前ら日本から出ていけええええええええええええええ
こんなペテン詐欺師に騙されやがって
郵政民営化と一緒なんだよwww
お前らいつになったら学ぶんだよwwww
「守旧派、利権、抵抗勢力」とか言われるとすぐ脳が勃起すんだろお前らwwww
>>645
ダブスタの意味もわかってないやつに言われたくないな >>449
それこそ維新のときのグラバーとか坂本龍馬とおんなじレベル。
最後は使い捨てられて破産か暗殺だよ、あの手の輩は。 >>619
相手に対案出させるのは詭弁
やりたい奴が提案しろよ、馬鹿じゃねーの >>532
メロリンキューなんて信じるのは大阪だけだぞ
どんなに正論、真実を言おうともメロリンキューは信じない
それまでの人生で判断させて貰う
奴はカイジに出てくる船井そのものだ >>600
コロナは全世代そうじゃん
30代やたら低すぎてコロナどうたら関係ないだろ >>531
ゴマメて何?
おせちに入ってるじゃこしか知らんわ >>591
推進しようとしてる連中でまともにメリット説明してる奴居ないやん
十分に時間あったのに変えようとしてる連中が説得できない時点でアホなんだよ いちばん近い計算式で算出すると219億必要です
↓
「デマだッ大嘘だっ計算式が違う」 ← 近似値だから正解だろ バカなの
>>575
逆に反対派はメリット言わず維新のデメリットばかり述べてたよな。まあ前と違って対案がないからそうするしかないんだが
しかしそれが却ってシンプルな主張になって功を奏した気がする。維新のふわっとした説明で物足りない人が反対派の方も見てみるか、ってなってバランス取ろうとするだろうし
とにかく松井吉村が人気だし公明も味方に着いたからと調子に乗って急ぎすぎた
コロナの感染者も落ち着かないのに「コロナ騒動は一時的だから投票やる」つったのもイメージ悪い。市民にとったらその一時の真っ只中だからな もう大阪という地域の発展はないんじゃない?
ヘドが出る
結局、行政機関の再編で箱物とか作るのに金が使われるだけで
住民へのサービスなんて向上する可能性なんて皆無だろ
なんでこんなに賛成が多いのかな?w
>>625
数年単位で大阪市民に発生するようなメリットもデメリットも無いよ ちょ待て待て イソジン一気飲みは体に毒だぞネトウヨ
>>587
そういやそうだな、そう考えると若者が
所得安い外国人介護士と肩並べて派遣介護士として働くことになってただけかもな これでコロナ禍とコロナ不景気に
全力で対応出来ますから
そちらに集中すべきでしょうね
>>593
それでええ
いま府下600万 市部270万だから
こんな政令市の比率の低い県はないぞ >>624
派遣会社挟む意味ないよな
税金の無駄遣いじゃん 基本市民は、安定して徐々に100年とかのレベルでゆるやかに変えて欲しいんだよ
誰も急な変革なんて望んでない
一例としてら、年金が急速に変革してるけど、まだ共済年金とか言うやついるだろ
ついていけてないんだよ
年金は公民が〜って、日電電か国鉄の頃の話かよって思うわ
だいたい区の数が4つじゃ少ないっ!
少なくとも1ダースはないとハナシにならんでしかし!
>>647
こいつらを支持したわけじゃないからそこは同意する >>542
政令市の区役所ってただの支所だから
名前が変わって終わりなのですが
むしろ維新になって公募区長とかいう
無駄飯食いが一人増えてしまっているのですが >>547
辻元wwwww
詐欺師wwww
前科者wwwww 都構想のメリットをわかりやすく伝えられなかったのが敗因
>>588
最後 賛成されないだったわ
都構想って どこがいい という言い方じゃないんだよな
都構想に反対/賛成しないと こうなっちゃいますよ という脅しばっかり
得することは何?って聞いても 雲掴むみたいなあやふやな答えしか返ってこない >>656
ダブスタ馬鹿は本当どうしようもないな
ダブスタだってことにも気付けない低脳 >>645
で、メリットあるのか説明しろよwwwwwww >>634
今の枠組みでしっかりシロアリ駆除をやってくれたらいい
そのぶんには維新は、大阪自民のクズよりも、遥かにようやっとる >>617
それ前の住民投票も同じだったけど
結局w選挙で維新候補にボロ負けしたでじゃん 維新信者って竹中平蔵利権には何にも言わんよな
何で?
もう取り返しがつかないからね
維新を裏切ったんだよ
大阪市民は
維新は終わるよ
お前らは死ぬよ
馬鹿
橋下がやった住民投票で敗因は説明不足って言ってたよな
理解されたら賛成するはずってのがもう府民を馬鹿にしてんだよ
>>622
放射能コロナ大地震大津波で東京終わりだよ
変な臭いするんだろw >>674
イニシャルコストが200億かかるって言ってたけど >>650
小泉竹中が何か変えた、なんて一言も言ってないが? 日本という国は泥臭く野性的に生きることを放棄して綺麗な剥製となって生き絶えることを選択したんだよ、野性的に生きたい奴は海外で生きるしかない、諦めろ
>>634
市民全員が反対したわけじゃない、それどころか前回も今回も僅差
大阪市を解体しなきゃならない本当の理由を言っちゃえばよかったと思うわ 取りあえず維新はこの無駄な住民投票につぎ込んだ税金を政党交付金からバックしろよホントハイエナどもが
感情ならどっちが嫌いか?どっちも嫌い
だからなぁ
感情抜きで反対にいれたわ
日本一の政令市キープ!
日本一の予算3兆円キープ!
>>609
お前らもっと先に言っとけよ
大阪の芸人は何のためにおるんや?
ロザンも他も賛成やったはずやろ
選挙終わってからとか良い子ちゃんすぎんねん
ヒロTとかトミーズケン見習え
て文句言ってもしゃーないけどな ここ1ヶ月見返すとさ
賛成派はメリットの議論をせず「山本太郎ガー」「辻元ガー」とかネガキャンとイメージ戦略ばっかだったよね
対する反対派はコスト増やインバウンド否定を理詰めでやってた
そりゃネットですら反対多数になるわな
>>691
ダブスタの使い方間違ってるぞバカwwwwwww早くメリット説明しろよ >>572
市政、府政の支持と今回(過去2回含め)の都構想の支持は別なんだよな
また右左は国地域社会的情勢で中身が変わるから >>664
いくら山本太郎が怪しくても
竹中平蔵がついてる維新はそれを上回るで終了
売国の年季が違うんでね 老人と既得権益と公務員で
シロアリが家を喰い尽くすのね、、
シロアリ増え過ぎて無理だわ
梅田、若者いっぱいだったなぁ
HEPやルクアもたくさん
ヨドバシもiPhoneにたかってたわ
みんな選挙より買い物の方が大事なんだろな
直前に役人が218億円とかデマ流すんだんもな
ま特別区になろうがどうしようがこんな腐ってるんだからダメだったろう
>>667
じゃあ、コイツが言ってるメリットしか言わないって何だ?
嘘ってことでいいか?
566 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2020/11/02(月) 02:46:09.60 ID:KMsSthVD0
実際に維新の演説見たらメリットしか言ってない詐欺師みたいな連中だからな
橋本、松井、吉村なんか詐欺師と変わらんわ 維新と公明とガースー弱体確定だけどどーするんだろねw
>>627
10年ぶりに大阪行ったらかつて出張で滞在してたあたりが完全に廃れてたわ
梅田が近く、東京で言えば新宿から見て四谷三丁目くらいの場所だったのに >>184
1020代はTwitterなんてやらないしなネット工作引っかからないからね
Tiktokのコメ欄優しいし現実の話してるしたまにいるネトウヨは袋叩きだしね 道州制自体はそんな広い分け方が上手く行くのかという疑問
郵政民営化すれば人生バラ色
民主党に政権とらせれば人生バラ色
TPP参加で人生バラ色
大阪都が出来れば人生バラ色
何回騙されたらお前らは気が付くんだ・・・
>>31
接戦集で全敗
フェイクニュース言われてメディアに取り上げてもらえない大統領にかけるバカいたら笑うわ よかったやん。しかも維新も衰退するやろ。これからは自民中心にまちづくり。年寄りのためにジャブジャブ金を使うで
底辺氷河期は、ネオリベ小泉・安倍と黒幕竹中の犠牲者。
支配層がもっとも恐れるのは、持たざるものたちの捨て身の蜂起。
失うものもない無敵の氷河期は、
安倍暗〇、竹中暗〇、橋下暗〇などを企てれば、
時代の英雄になれるかも。
菅短命政権確定ざまあみろ!! と爆笑していた。
竹中ネオリベ終了パソナ淡路島移転空振りざまあみろ!! と爆笑していた。
橋下人生終了ざまあみろ!! と爆笑していた。
吉村、松井政治家生命終了ざまあみろ!! と爆笑していた。
我々は、党構想否決で、間接的な「竹中暗殺」に成功したwwwwwwwwww
>>647
コイツラのお手柄じゃないのは、次の選挙で目にもの見せてやるwww
覚悟しとけよ
そういう反対じゃないんや >>615
10代も実は何気に大阪市民歴長いからね
大学生で大阪市内に引っ越してきた子は住民票動かしてなかったりするし
20代30代辺りは引っ越してきてまだ浅い層が一番多いのと対象的 >>488
あると思う
お金持ちの区がイメージ悪い区とくっけられる区割りだったしね
中央区に西成
天王寺区に生野区、平野区
北区に鶴見区、東成区
とかさ
まぁ煩雑出るよね区名ロンダリングにもなるし
北区と中央区ならすんなりかもだけど >>588
2スレ見ただけの理解だが、
大阪市民として今までの大阪を守りたい人々、南部、貧困層と、
勝ち組で今での大阪なんかどうでも良い人たちの殴り合い
大阪市を4つに分けてそれぞれ勝手にやろう、解散ってのが都構想だ
府と市の二重行政とかもう存在してないし関係ないし、現24区に必要だった地方自治に係るリソースが四区になろうとそれぞれ変わりない
なにも変わらない
変わるのは、貧乏な地域はより貧乏に、北区だけに集中して開発するって事だ いまだにパソナ竹中維新のネット工作に騙されるのは
30代40代だけw
>>714
どうぞどうぞ
論理的に考えられないなら仕方がない >>709
せっかく都区制度へアップグレードができるチャンスだったのに
政令市をキープって心底アホやろw 大阪は分裂した方がいいんじゃね?
新大阪市と大阪市でいいよ
>>685
特に左のババアな
都構想なんてやらなくても対話で解決できるとかいいながら、松井に前回の都構想否決後の大阪会議ボイコットを突かれたら論点ずらしだとか抜かしよった >>499
しっかり説明すれば都構想が圧倒的に反対になるの分かってるから
煙に巻いた説明しかできないしこのコロナ禍のドサクサにするんだよ
やましい気持ちありまくりw 普段は選挙結果を民意民意言ってるくせに
負けたからといって見苦しいやつがいるな
>>725
【立憲民主党】辻元清美
●北朝鮮工作員打倒へ
「拉致被害者が帰って来ないのは当然」
「拉致疑惑など世界のどこにでもあるもので、9人か10人程度」
「北朝鮮との国交樹立と植民地支配に対する謝罪と賠償金の支払いを最優先させるべき」
(「特定失踪者は868人」警察庁 ) 必死に書き散らしてるが意味不明
それがマクロ一家
だって詐欺だからwwwwww
意味なんかねぇんだよ
ぎゃははは
サティアンでヘッドギアしてるキチガイイチン信者
お前のマクロ教祖は盗人だしwww
理解してないのはお前らだけ
教祖と教祖嫌いは理解してる
何でこんな時期に、前回よりしっかり煮詰めたて程でもないのに
都構想訴えたの意味わからん
イソジン騒動が致命的だったんだろう
あとここ数ヶ月の橋下のテレビでの言動もマイナス要因になってると
>>662
やりたい奴ってコロナ後のビジョン出してる政治家ってどこにいんの? 前回 賛成694,844 (49.62%) 反対705,585 (50.38%)
今回 賛成675,829 (49.37%) 反対692,996 (50.63%)
割合としては前回より反対増えてるな
誤差の範囲内だが
>>691
だからさデメリットの方が大きすぎたから大阪市民は反対票入れたんやろ
と言ってるんやけど?
メリットありゃワイも賛成してたで
それ以上にデメリットが大きかったんや 「大阪市解体」を「大阪都構想」ってネーミングでやるのがもう詐欺だろw
なめてんなw
何も無いよ大阪市民
あるのは不正と癒着のみ
素晴らしい世界だ
ゴミが
>>555
コピペだし維新信者の基地外は一方的に喋るから
また維新信者の基地外キタって思ってたけど、会話できるんだ
そもそも維新はイソジンがコロナに勝ってわけがわかんない頭がおかしいから言ってるから仕方ないだろう?
維新みたいな
頭がおかしい人の話なんか信用できるわけないだろう? >>739
お前だろw消極的選択すら出来ない間抜けはw >>547
【立憲民主党】辻元清美
●北朝鮮工作員打倒へ
「拉致被害者が帰って来ないのは当然」
「拉致疑惑など世界のどこにでもあるもので、9人か10人程度」
「北朝鮮との国交樹立と植民地支配に対する謝罪と賠償金の支払いを最優先させるべき」
(「特定失踪者は868人」警察庁 ) 俺はドラスティックに変えて欲しかったけど
阿倍野区みたいな学研区が
平野区と一緒になりたくないと反対多数になったのも分かるわ
大阪市内の南北問題は深刻だよこれは
おかしいことだらけなんだよな
二重行政って市と府が争って同じことをしてる部分もあるが
高校や大学、南港のビル群とかさ それ以外は別に二重行政じゃないがな
あと大阪市をなくしてわざわざ4分割して
税収をなぜ府に渡すのか 府の傘下になるんか
他の市は独立してそのままなのに
訳が分からんからな
>>674
分ける時点で税金必要
分けたら更に必要
メリットは大阪府の財源になれる公助(公「を」助けられる) >>729
大阪市の誰の懐に余計な金が入ってると思う? 若いやつは大阪市がなくなるのが嫌ってだけやろ。中身の事などわかってない
>>711
そう
反対派のほうがよほど何故駄目なのか分かりやすく説明してた
それに対して維新は良くなりますの一点張りで根拠がない
その上相手をデマ扱いして市民を馬鹿にし過ぎ >>556
お前大阪のどの区が貧乏とか全然知らんだろ
知らないってバレバレだぞ
あっちの人間が多い所が反対してる 反対派が都構想潰したおかげで自民党と維新の結びつきは強まったな
日本の為には良かったかも
>>159
どのみちそれを公約にして選挙に出たら落ちるだろう
黙ってやっても議会で可決されないだけ
ちゃんと1本の道筋をつけないと >>746
反論できなくなるとガイジ認定
本当、馬鹿だなー >>638
未だにその投票率が信じられないわ
まあ他の人間に任せるって意思表示なら一生口出すなよと思うが
ようわからん >>725
高槻民に分からせるには、
もし次通したら、阪急高槻市に電車停めないくらいしないと分からないのかもしれない ソース付きの情報にはまだ触れてないがどうせ20代30代あたりの投票率がくそ低いんだろうな
で、「老害が多すぎて若者の意見が通らないから�vとか言うんだろう
それに乗っかって老人叩きが始まるのも知ってる
大阪市の高齢者人口はそこまで多くないのを知らずにイメージだけで馬鹿みたいに踊るのだろう
そもそも、大阪で、関東の早慶がのさばっている現状がおかしいねん!!
>>751
万博に向けて裁量権を奪取したかったから イソジン吉村のペテンに騙されるような知恵遅れぐらいしか賛成しないわな
政令指令都市であることを自ら返上しようなんてバカだもん
詐欺師はチュ〜 チュ〜 泣きながら この世に生まれてきた
>>95
自民時代の2000億くらいの赤字を維新になって黒字化させたんやで
維新の肩を持つわけではないが、そこらへんはよくやったと思ってる
関市長とか太田房江のときの方が税金無駄にしてた >>669
パコナ淡路島ー平蔵関空ー平蔵カジノ っの平蔵トライアングル構想がまだ有るから・・・ >>701
協定書に書いているのは30億。200億ってのは反対派が新庁舎建設費とか協定書を無視して試算した数字だったり、財政局が勝手な試算で出した数字なんだわ。 なんのメリットがあるかよく分からないままだったからな
投票するのは年寄りそうばかりだからジジババは変化を嫌うから
日本人は変化を殊更嫌うんだから住民投票なんかやったら
反対になるに決まってる
そういや以前はルノー製の小型赤バスが市内を走ってたね
カッコよかったけど、いつの間にかなくなった
100円だったかな、ちょっと行きの老人とかに優しいなさすが大阪市や
とか思ってたけど
維新のせいだろな 廃止にしたの
>>93
その区長選びを選挙で決めんだろうけど当然4区長のそれぞれの采配で格差が生まれてくる
それを大阪市民は嫌がったのでは
まぁもう反対なったからいいけど 維新が主張する
「大阪市を潰せば、大阪市境を越える道路・鉄道が
できて経済発展!」
というのが意味が分からん
東京よりも交通量の少ない
今の大阪の道路・鉄道で不足があるのか?
仮に今以上充実して経済発展するのか?
どうも発想が昭和すぎる
共産党と在特会の共闘なんて二度と見れないだろう
それくらい推進している連中がヤバすぎた
上級が得するなら反対損するなら賛成
今の国民の総意ははこれだぞ覚えておけ
上級は国民の敵なんだ
>>775
もうマジで理由無しに投票行かんやつはあらゆる文句言えんようにして欲しいわ >>670
先見の明がないから
政治家むいてないね 10代はもうネット世論工作に完全に気づいて
強烈な維新アンチになってるな
日本の未来は明るいぞ
30代40代はオワコンだ
こいつら目先の金目のニンジンで簡単に転んで情けないやつら
たしかに吉村の説明はダメだった
水道料金が何故上がるのがデマなのか聞かれて
「水道料金が上がる、こんなのデマです」って説明しなかった
松井は水道料金の仕組みを事細かに説明していた
やっぱり吉村は吉村人気に甘えて説明を怠ってしまった
とことん説明するのではなく、3つぐらい答えたら次に行っちゃうっていうのも痛い
日本
大阪都構想可決→府の権限拡大→外資(中国資本)が入り込む→大阪府乗っ取り→内戦
アメリカ
大統領選バイデン民主党勝利→中国の傀儡政権誕生
のシナリオだったんだろうなぁ
てかもう維新が存在する理由すらない
他ならぬ大阪人が従来の太田時代の利権箱物政治を望んでるんだからさっさと消えてどうぞ
大阪以外だったら可決してただろうな
権威に弱いから
横浜、名古屋で都構想すれば可決するぞ
>>721
ごめん、大阪にも谷町三丁目ってあるんやけど、それは東京の事言ってるんやんな? 賛成になったら生活保護が廃止されるかもしれないってあるわけねーだろ
>>761
山本太郎を信じてればいいんじゃない?
類友だろ 都構想信者「反対派はメリット言わない詐欺師だ」
「メリットは?w」
都構想信者「ダブスタ馬鹿め!」
↑結局メリットの説明もできず相手を馬鹿と罵倒するだけ
ココの頭悪い都構想主義者終始コレだった
「頭いい(と自分で思い込んでるだけ)自分の中でフンワリいいイメージあるけど説明できない
けど都構想反対派はとにかくダブスタ馬鹿」と相手を貶めて満足してただけ
メリットを自分の言葉で説明できない。都構想信者自体がメリットを実のところよく分かってなかったというオチ
>>765
政令指定都市抱えてる県なら、多少は市と県でかぶるものもあるさ。
大阪が酷かったわけだが、それは選挙で勝った維新が是正してきたわけだし 老害老害と言ってた3,40代が
20代以下に老害認定されましたなあwww
>>739
論理的に考えると政令指定都市を返上するメリットなんて何もないんでね そもそも維新の主張する「二重行政による弊害」というのが、定かでは無いからねぇ
仮に二重行政になっている部分があるとしても、その解決には都構想のような大がかりな改変は必要ない。
割り振りすればいいだけ。
維新連中は地方自治を理解しないから
民営化したらバラ色とか言っちゃう
コロナでそれがデタラメだとバレたんだよ
結局は民度が低すぎる大阪は何をやっても駄目だから竹中如きに利権を奪われる始末
結局都構想は市の金を巻き上げて北の開発に注力したいだけっしょ
だから負担を強いられる南の区が反対して資金が流れ込む北の区が賛成する悲しい構図
心ある創価学会の皆さん ありがとう。
心ある創価学会の皆さん ありがとう。
心ある創価学会の皆さん ありがとう。
シルク姉さんの都構想反対声明で少なくとも5千票は動いただろうな
>>7
地上の楽園(笑)に帰ってキムチ鍋でも食ってれば良いと思うよ >>710
大阪はもう無理やで。
手遅れゆえに
成長は東京と京都に期待したほうがいい。 >>812
お前はイソジン買い占めてうがいでもしてろよ間抜けwwwwwww テレ朝JXの分析によると、
反対派が急増したのは毎日新聞のデマ報道が原因。
毎日新聞と共産党が結託して報道テロやりやがった。
>>721
大阪の成長率はずーっと全国平均より低いし、どんどんひどくなってる感はあるな。端っこから衰退してるというか。都構想なんて馬鹿げたことやってる暇ないと思う。 >>765
大阪市には特に手厚く保護されてる部分があってだな
腫れ物に触るような
大阪市民としてはそこをなんとかして欲しかった >>803
吉村はアホだからなw
コロナの対応でどんだけ恥かいとんねん
あれ無かったらたぶん勝ってただろ >>815
話の流れを無視する低脳
これだからダブスタ馬鹿は
566 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2020/11/02(月) 02:46:09.60 ID:KMsSthVD0
実際に維新の演説見たらメリットしか言ってない詐欺師みたいな連中だからな
橋本、松井、吉村なんか詐欺師と変わらんわ >>806
トランプはロシアの犬なんだからそっちのほうがもっとたち悪いやろw
中国にも(アメリカ人は作れないはずの)銀行口座持ってるしなトランプ こっれて大阪市民の敗北だろ
公務員天国容認
天下りマスコミ連合容認
地獄再び
あのさあ 馬鹿だろ
都構想が実現しても言えるよ
他人のせいにして地元を支援・企業育成をしない限り
どんなことやっても、過疎る
市民が考え直せよ
>>740
東京都の予算15兆円やろ?
それを特区やから23区で割ると
1区あたり6500億円
大阪市は政令市やから3兆円 住民のメリットがわからん。
大阪を首都にーとかわかりやすく言ったらもう少し支持されたはず。
意外に若者が反対多くて30代40代が賛成の主力って感じやなw >>720
勝確テロ出たときの
賛成派のレス一気に消えたのホンマ草やったwww トイレが綺麗になっただけで喜ぶ大阪市民w
県内GDPは愛知にすら抜かれてるの知らないんだな!維新のおかげで
>>709
マジで都構想で補助金なしの独立でやってくれた方が
大阪以外の人には良かったかもな
区分けし直しで箱物とかの投資してくれるし
大阪府は補助金なしの上に何兆円借金するか知らんけど 貧乏人の多い大阪で
賛成派が貧乏人を罵倒してたら
勝てるわけないじゃんアホ?w
>>819
本社移転までしたのになw
流石にあからさますぎだわな >>706
「それ市を解体しなくても出来ますよね?」で詰まないメリットがあるなら教えて欲しいな 市を4分割して各市同志で分配するのならわかるけど
なんで府に渡すの??
税金を中抜きしたい奴等が打ち立てた妄想は打ち砕かれたね
>>771
生まれから大阪市に住んでる地域と比較的外からの転入が盛んな地域で投票行動がわかれてると思う >>767
税金負担が増えなければ大阪市民にはデメリットではないし、府に対する公助は大阪市民の直接のメリットではない。 ってかさ、自分達の住んでいる街がどうなるかの問題なのに、
投票に行かないやつが40%弱いるってまじでキチガイの集まりだよな
大阪市民って確か学力テストも全国で最下位レベル、平均所得も最下位レベルだよな
>>565
成長戦略が外需頼りの賛成派の思考はまるで話にならなかった
そんなもんコロナの類の疫病一発で全てがゼロになるからね
日本はもともと内需国なんだからデフレ脱却して内需で頑張らないと >>826
内容知らんけど どんな理由で反対してた? >>765
事実上大阪府の乗っ取りってこと
特別区は市と同格、つまり分割分市が増えて権限が増える
大阪市が8つの特別区なら8倍だ
その分大阪府の税制配分も回ってくる 維新は空中分解する可能性も出てきて
自民もまた現状維持だけなら次の選挙で今回賛成の大阪市民や様子をみてた府内の有権者らがどう投票行動するか
どっちにしても無茶苦茶になるんじゃないか
竹中平蔵は柔道のYAWARAちゃんみたいな可愛い顔しているのに
人は見かけによらないな
大阪市が無くなっても特区ができたら二重行政解消もしないし維新は詐欺だよ
メリットはこんだけあります!
デメリットは特別区長次第(小声)
これで信用されると思ってるのがおかしい
イ・ソジン吉村は、以外に短命やったな
でもまああのイソジンで塩野義からすいぶん…
>>695
だよね
やっぱ愛着のある大阪市がなくなるのは市民は嫌よな U ・ω・) 実父が朝鮮人ヤクザの橋下徹の野望は潰えたか、めでたしめでたし、どっとはらい。
ポイントは本当に10、20代なのかもよ? ネットの中でも新世代なのかも
10、20代ってさ
工作員が展開するネガキャンに引っ掛からないんだよな
山本太郎ガー
辻本ガー
竹中ガー
小泉ガー
橋下ガー
これ言っても10、20代は知らないからなww
こういう色々なネガキャンに一番引っかかるのが30、40代かと
>>840
だからもう維新なんていらんよな
結局改革をしたくないのは公務員や議員じゃなく市民なんだから
太田に戻ってきてまた債務にまみれたらええやん >>808
おおさか維新並みのアホやね、、お前は
>>647
↑
俺でもこのヘラヘラはかなり効いたから、これを賛成派に見せたら、かなり効くと思う
山中とか、もう城東区のギリギリ当選みたいな奴だったから今回の結果で時期の選挙当選決まったようなもんやからな >>845
だなw
俺、維新信者にボコボコに叩かれてたのに
維新信者の奴らスッーと逃げやがったw ウサン臭い物にハンコ押す奴は居ないわな
都構想がまさにそれ
>>775
投票率高いのは田舎
田舎はやる事ないから
都市に住んでりゃ仕方がない
大阪市民は君達がイメージする吉本とは程遠いし >>790
メリットは言えないw
なぜなら、大阪市を4つに分けて貧乏な地域は捨てようって話だからな
北部民にとっては、大阪市に思い入れがないのであればラッキーって感じだろうが、捨てられる側からしたらたまったもんじゃない
だから、すでに解消している府と市の二重行政とか言い出すわけだが、府と四区でもそこは変わんねーしw >>803
最近こういうの多いな「●●はデマ!」って相手の言う事デマ扱いするくせに
自分の主張や政策のメリットは説明できないヤツとか
そもそも相手の主張をデマ呼ばわりする根拠も実は無いっていうパターン 変化したら正しいんだっていうのは欧米企業がよくやる糞アプデみたいだな
前のバージョンより良くなるかどうかはどうでもいいから定期的に変化させていく意識持ってやってるね奴らは
>>850
市役所を解体しないと難しいからじゃないか?
区役所も >>809
むしろ大阪の存在理由がなくなってしまった。 >>844
若者は賛成多数、反対派は年寄りだらけとかいう印象操作は何だったのか 大阪府民は本丸竹中平蔵を関西圏から
追い出さないと地獄はまだまだ続くよ
コロナ禍のドサクサで都構想実現しようとした
姑息な維新のやり口に騙されずに済んで良かったな
>>826
シルクに地上波の出番はなくなった。
元からなかったか。 >>862
あいつマジで洒落にならない悪党だと思う >>664
反対したからと言ってアイツを信じるとはならんやろ
反対派でも共産やれいわの話なんかまともに聞いてないし
むしろ邪魔にしか思ってないぞ 今後は維新一強にはならんし
一強でない維新などカスも同然よ
>>855
それ大阪都にしなくてもできることだよねwwwwwww マジ維新信者が震えてると思うと笑えるwwww
ざまぁあああああああああwwwwwww
日本を破壊してそんな楽しいのかよワクワクすんのかよ維新信者はwwwwwwwww
お前ら何と戦ってんだよwwwww
馬鹿「維新はメリットしか言わない詐欺師だ」
馬鹿「都構想にメリットはない」
矛盾した馬鹿w
>>793
今も格差は有るからねぇ。そんな事まで心配して反対する人なんて皆無だろう。 >>764
万博、IR、ユニバのどれか一つ南部にやってたら結果違ったろうになぁw 芸人に中出しされほうだいだった大阪市民
大阪市民の怒りが爆発した瞬間
賛成と反対(と意味のない棄権、白票)しかない状況で「分からなかったら反対」という至極当然の事にまで賛成派は噛み付いてたのはこりゃダメだと思ったな
この契約で分からなかった判を押せ。なんてどう考えても詐欺だよなw
やったあ
横浜市よりちっさいくせに
偉そうに都民になるとかふざけんなって思ってた
まあ、町田市民だけどね
>>860
そら 橋下 松井が八尾で
吉村が河内長野やもんな >>733
>>>647
>コイツラのお手柄じゃないのは、次の選挙で目にもの見せてやるwww
>覚悟しとけよ
>
>そういう反対じゃないんや
確かに 自民党を敵に回したらムリでしょ
これからは仲良くしろやw
死体蹴りしてるんだけど
気付けよ
喜ぶなよ
韓国かよ
>>449
ベーシックインカムをやるころには寿命が >>844 へえ 未来に関係ないジジババが決めちゃったのか 敗因は西成や平野と統合される天王寺区民の怒りと維新嫌いの創価票が反対にまわってるぽい。
>>846
どこぞの大統領もその発想と手法でホテルを大きくしたんだよ >>249
なにか問題あるか?
パソナも日本の企業でそこのスタッフは大阪府民なんだが >>894
だな
維新が負けてメシウマーねw
維新信者イェィー! >>848
大阪は更にスラム化し
ナマポ民と沈む運命やな。 >>751
コロナで年寄りの反対票の出足が悪くなるからチャンスだと思ったんでね?
実際はむしろ50代以下の賛成がガクっと減ったわけだが。 いつのまにか大阪市を4つ作る作戦にすり替わってるからな
次は大阪市構想にすればいいよ
大阪府廃止で人口870万の大阪市誕生
北は島本区、南は岬区
旧大阪市は大阪区
俺にゆかりのある港区と此花区は反対多数か・・・・ グッジョブだぜ
>>889
いやいや
これ以上首都圏に大阪人が増えるのは困る
東京へ流入してる第一位が大阪だぞ 真っ先に氷河期の犠牲になった30、40代が反対に回るのかと思いきや
そこが賛成のメイン層ってのもよくわからん話ではある
>>840
0か100かしか考えられないお前がバカ
都構想は自民の借金以上にヤバイわ いちいち住所変えるの面倒だし金かかってしゃあないやんコロナ不況でやることじゃないわ賛成するバカはただのきちがい
>>899
吉村はイソジン関係で竹中から報復受けて
捕まる可能性もあるで >>833
へええ
10代って毎日新聞読んでんだw
すげえな大阪の10代w
ち、が、う、だ、ろw
維新のしつこいネット世論工作に気づいたんだろww 東京23区を69区に変えるようなものだからな
維新の失敗は民進党に続きマクロ経済が分かってない事なんだよ
>>898
一緒だよ
因みにIRの収益は特別区で等分されると公表されてた >>906
キチガイで草
もう結論ありきで目の前の事実も何も見ないとか薬中と変わらんなネトウヨは >>751
確かに市民の税金の無駄遣いではある
大阪ってバカばっかでほんと見てるの面白いわw >>777
30代の投票率12パーか18パーってのは見たな >>807
市政、府政は頑張ってると思ってるよ
でもイソジンは余計なことだったし、都構想なんていらない 山本太郎は信じるも何も客観的なデータに基づく事実しかいってないからな
批判しとる奴らの気持ちが全く理解できない。維新みたいに大ウソぶっこいてたら
信用に値するんか?さっぱりわからんわ
>>904
賛成派は「とりあえずやってみたら」とやたら言うけど
戻すのは実質無理やしな >>868
30代40代がネット・リテラシーって面でウブだなと感じることは多いな。ネットの祭り的なものに引っ張られやすいっていうか。
10代だと昔の2ch的祭りはもう起こらない。興味の対象がバラバラで。 >>905
また平松みたいなのが出てこなきゃいいけどなぁ >>28
そりゃそうだろw
市役所職員や労働組合員や人権団体に教育委員会w
あの厚遇時代に戻れる大チャンスなんだから
2年たてば確変確定!w >>908
はい!維新と一緒にカジノIRや万博や副首都をやりましょう! >>844
10代、20代は親の影響が強いんじゃねかな とうとう壊れたテープレコーダーのように「ダブスタ馬鹿」しかわめけなくなった馬鹿が負けてザマーーーーーー
ウハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwww
維新には呆れるわ
大阪都を否決されたら
「大阪人はアホ!」と手の平を返したように
大阪市民を罵り出す
結局、維新に大阪への愛はなかった
「愚民どもを騙して自分達に投票させる」
という程度の認識しかないらしい
>>916
NHKの特設サイトとか残ってんじゃないか? 竹中平蔵が絡むことで住民が得する話なんて一切無いからこれが正解
民営化で得するのは竹中一派だけ。
反対派の野党の奴ら
浮かれてるけど、次の選挙で泣きを見るのは維新ではなくお前らだからな。
わしは維新に入れるぞ次は
反対して維新弱体化させて
でも維新は支持しますとかアホやなあwww
>>691
賛成派の敗因はそこで相手を罵倒しちゃうとこ
メリットを挙げそれで説得にかかって反対派を直接どうにかできなくても
黙って見てる閲覧者に賛成派の正当性をアピールするような地道さがなかった
その場その場のレスバに拘泥して支持も理解も共感も得られなかったことに尽きるよ
賛成派は争いじゃなくて協調の姿勢を固持するべきだった 公務員切って給付金配るのダントツビリの大阪市が
更に大雑把な四団体になったらもっと遅くなるじゃんw
全国のナマポ民が、
今日の夜行バスに乗って
大阪市に向かってますwwww
>>638 投票終了前から書き込まれてた数字を信じる情弱のかたですか? >>918
天王寺区に創価のどでかい施設あったりあの辺りは創価アリアだし… 二重行政は良くないよ。物事が前に進まない。地方自治体と日本政府の意見が食い違うのは効率悪すぎ。
すべての都道府県は廃止して、全部日本政府が決めたらいい。効率いい
>>961
俺も入れるけど3度目の投票やられたら嫌だなー 橋下あの開票のデッドヒートでよく井上尚弥についてミスターサンデーでコメントできたな
前回反対と賛成の差は0.76%でしたが、今回の確定値では1.2%に広がりました
平野区とか阿倍野区とか天王寺区とか東成区みたいに今の地名に愛着あるヤツも結構いると思うわ
こんな愚策が接戦になること自体おかしい
民国人の程度は低すぎる
情けない
太郎とか辻とか応援したせいでかなり苦戦をしいられたとしても
>>856
ヤバイのが
学研区が貧乏区とくっつくのを嫌がってること
この格差問題は大きい >>962
松井や吉村にとって殴り殺したくなるやろなそいつらw >>720
「西成はだいぶキレイになってるよ」
↓
「大阪部落!大阪部落!」
典型的なネトウヨの行動パターンwwwww >>933
テレビ世代のバカは簡単に橋下吉村のペテンに騙されるんだろw >>843
首都なんて余計なことせんでええ
面倒な首都機能は東京でやってくれたらええよ
そもそも大阪には首都機能を担うほどの余剰がない なんで松井一郎は巨額の税金つこてコロナ禍に
二度目の住民投票した責任取って直ちに市長を辞任せんのや
任期を全うするってどこまで厚かましいんや
>>918
大阪市に移転してきて天王寺に住み着いた夫婦が大反対してたわ
外から来て何もわかってないくせにアホやなぁと思ったが >>939
イェィー
維新信者w
反論できないど
またコピペ再開かw
あ、投票も反論できないぐらいまた負けた維新信者w
維新は弱いなw >>118
大阪市の人口が大阪府の人口の3割でどうやって乗っ取るんだ?
実際は大阪市の財源を周辺にばらまきだぞ >>765
都構想の主旨は
大都市の行政をその大都市の規模のまま一括して効率的に行うべきというものだから
政令市を廃止するというよりは
政令市の行政を大阪府全体まで拡大するというもの >>894
大阪人がもっと貧乏になって
ざまあああwwwwwwwwww
東京と京都の大勝利おめwwwwwwwww 本当に良かった
コロナ禍、コロナ不景気の中
行政は都構想で混乱、且つ依り赤字の体制など
近畿に取って致命的な状況ですからね
維新が大阪市を良くしすぎた
だから今のままでいいんじゃないかってことだな
共産党の府知事、自民党の市長になれば二重行政の酷さを体感する
橋下徹氏の実父・故之峯氏とその弟・博S氏の両者を知っているという安中地区の地元住民は、筆者にこう語っていた。
「(橋下氏の実父の)弟は、安中で水道工事会社をやっていたが、いまは倒産してない。 この水道工事会社は、実は橋下知事(当時)の実父が段取りして設立した会社や。
(実父は)大男で暴れん坊だった。土井熊組系津田組の三羽ガラスといわれたほどの男やった。実父は”ピキ”と呼ばれとった。
三人とも在日やった。暴力団の組員という立場上、名前を出せなかったんで、弟に会社をやらせていたんや」
地元住民は「橋下家は在日」と証言しているが、弟・博S氏が、先に引用した 『新潮45』の記事の中で、「在日とかいわれるけど、同和や」と否定している。
筆者は 取材の過程で、複数の人物から「在日」と聞いている。
一ノ宮美成,グループK『同和と暴力団−公金をしゃぶり尽くした日本の闇人脈』宝島社,2012年,p21
lud20201102031030ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604251152/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】「大阪都構想」 反対多数 いまの大阪市が存続に ★15 [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【速報】「大阪都構想」 反対多数 いまの大阪市が存続に ★16 [首都圏の虎★]
・【速報】「大阪都構想」 反対多数 いまの大阪市が存続に ★14 [首都圏の虎★]
・【号外】大阪都構想の住民投票 反対多数が確実 いまの大阪市が存続へ(22:44) [クロ★]
・【速報】 大阪都構想の住民投票 反対多数が確実 いまの大阪市が存続へ(22:44) [影のたけし軍団★]
・【大阪市廃止】市民は反対票を「大阪都構想」維新は何度でも仕掛けてくる [クロ★]
・【速報】大阪市廃止の大阪都構想、賛成40%、反対41%で反対が上回る
・【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ [ばーど★]
・【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★5 [靄々★]
・【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★8 [靄々★]
・【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★11 [靄々★]
・【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★12 [靄々★]
・【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★10 [ばーど★]
・【大阪都構想】再び否決 大阪市存続へ ※17,167票差 投票率62.35%(-4.48) ★20 [ばーど★]
・【大阪都構想】再び否決 大阪市存続へ ※17,167票差 投票率62.35%(-4.48) ★24 [ばーど★]
・【大阪都構想】再び否決 大阪市存続へ ※17,167票差 投票率62.35%(-4.48) ★23 [さかい★]
・【大阪市廃止】大阪の自民党が反対する理由 都構想インタビュー 市議団の北野妙子幹事長 [クロ★]
・【大阪市】大阪都構想の住民投票、来年11月で検討 知事と市長 賛成多数となれば、25年1月1日に新制度 ★2
・松井一郎・大阪知事「都構想」2回目住民投票反対多数なら「きれいさっぱり諦める」 3度目挑戦は否定
・【大阪市】「大阪都構想」制度案可決 来年住民投票へ
・【社会】大阪市、24区→8総合区案を軸に調整 吉村市長が伝達 「大阪都構想」の前哨戦 ★2
・【社会】大阪市の松井市長、任期を全うした上で引退する意向を表明 「大阪都構想」の否決を受け [さかい★]
・【ミス】大阪市が嘉悦大学に試算させた「都構想」の経済効果、最大150億円高く試算してしまう [ガーディス★]
・【大阪】橋下市長、都構想の住民投票、反対多数なら「政治家を辞める」★2
・【中京都構想】「大阪都」反対多数も 大村秀章知事と河村たかし市長はそろって「影響ない」
・大阪都構想否決なら「引退」 住民投票で松井大阪市長 ★3 [首都圏の虎★]
・【意見】大阪都構想で大阪市民は日本国内に仲間のいない孤立した民となる
・【大阪都構想】大阪市長選は自民リード…松井一郎氏“落選危機” ★7
・【都構想】大阪市廃止で人員配置計画に懸念の声(毎日) [蚤の市★]
・【大阪市】「総合区を目指すべきだ」 大阪都構想再否決で松井市長 ★2 [ばーど★]
・【大阪都構想】住民投票用紙に「大阪市を廃止」するとの文言を明記。大阪市選管 [記憶たどり。★]
・【大阪都構想】住民投票用紙に「大阪市を廃止」するとの文言を明記。大阪市選管★5 [記憶たどり。★]
・【大阪都構想】住民投票用紙に「大阪市を廃止」するとの文言を明記。大阪市選管★3 [記憶たどり。★]
・【大阪都構想】住民投票用紙に「大阪市を廃止」するとの文言を明記。大阪市選管★2 [記憶たどり。★]
・【大阪都構想】松井一郎市長は「大阪市役所を廃止するだけ」とごまかしのコメント 大阪市を廃止することは事実★4 [孤高の旅人★]
・【維新】馬場代表、大阪都構想の3回目挑戦に意欲「大阪府と大阪市の税金を一緒にする話だ」投票権を大阪府民に拡大すべきと主張 [樽悶★]
・【政治】自治法改正案も議論の材料に=都構想と比較促す−橋下大阪市長
・【大阪都構想】年代別では20代、30代、40代、50代、60代が賛成多数 70歳以上は反対が61% 朝日新聞出口調査★4
・【交通】地下鉄内で通過駅多数 嵐山へ直通特急 大阪市交通局
・【市政】「大阪都構想」賛成49.2%、反対上回る。共同通信社調査 [記憶たどり。★]
・【市政】「大阪都構想」賛成49.2%、反対上回る。共同通信社調査★3 [記憶たどり。★]
・「大阪都構想」賛成派が支持拡大 反対派は山本太郎代表に怒り「いらんことせんとって!」 ★2 [首都圏の虎★]
・「大阪都構想」賛成派が支持拡大 反対派は山本太郎代表に怒り「いらんことせんとって!」 ★4 [首都圏の虎★]
・新聞社の記者が自民党大阪府議や大阪市議へ取材しているのを無断で録音したら記者に抗議されてしまいました (副首都推進局の職員)
・【大阪】大阪都構想に自民反対へ 府議団が方針決定、住民投票は容認
・大阪都構想 障害者団体が反対表明 「サービス低下、各区で格差の恐れ」 [蚤の市★]
・【朝日新聞世論調査】大阪都構想「賛成」42%「反対」37% [孤高の旅人★]
・【ABCテレビ世論調査】大阪都構想 賛成46.9% 反対41.2% [孤高の旅人★]
・【朝日新聞世論調査】大阪都構想「賛成」42%「反対」37% ★4 [孤高の旅人★]
・【大阪都構想】賛成43・1%、反対41・2% 7割超が「説明不足」 本紙世論調査 ★2
・【ABCテレビ世論調査】大阪都構想賛成47.9%(+2.5P) 反対40.4%(ー1.9P) [孤高の旅人★]
・【ABCテレビ世論調査】大阪都構想賛成47.9%(+2.5P) 反対40.4%(ー1.9P) ★3 [孤高の旅人★]
・【大阪都構想】 民青 (日本民主青年同盟大阪府委員会)が奮闘。 若者に事実伝え反対を。 [ベクトル空間★]
・【社会】テレビ大阪「配慮欠く表現」おわび 都構想反対派が既得権益を守る集団であるかのような印象を与える―「たかじんNOマネー…」
・【大阪都構想】男性は賛成53・3%、反対38・6%、女性は反対が48・1%で、賛成の34・1%を上回った 産経新聞社 ★4 [孤高の旅人★]
・【大阪】「わからないなら反対を」都構想反対派も活動本格化 辻元氏「『都構想騒ぎ、ええかげんにせえよ』とピリオドを打って」 ★8 [首都圏の虎★]
・【大阪】「わからないなら反対を」都構想反対派も活動本格化 辻元氏「『都構想騒ぎ、ええかげんにせえよ』とピリオドを打って」 ★3 [首都圏の虎★]
・大阪市内の路上、警察官の頭を刺して逃走 [首都圏の虎★]
・【社会】大阪府民が選ぶ「住んでみたい大阪市24区」…西日本で1、2を争う大都会
・【政治】進むか地下鉄民営化、自公が議論前向き 大阪市議会
・【国際】大阪市、サンフランシスコと姉妹都市解消へ 回答なしで★7
・【国際】大阪市、サンフランシスコと姉妹都市解消へ 回答なしで★3
・新大学名「大阪公立大学」で調整 大阪府立大学と大阪市立大学の統合 [首都圏の虎★]
・【大阪】全盲の大阪府職員、公的補助を受けずに危険な通勤「努力で克服」と松井 大阪市長
・未就学児に5万円の給付を発表した大阪市、公務員は対象外に [首都圏の虎★]
・【大阪市】慰安婦像設置の姉妹都市(サンフランシスコ)に抗議へ「関係解消も」
・【コロナ】抗体検査の臨床試験開始 大阪市立大、10分で感染分かる [首都圏の虎★]
15:24:59 up 43 days, 16:28, 0 users, load average: 7.73, 7.76, 10.50
in 0.11356687545776 sec
@0.11356687545776@0b7 on 022605
|