10月30日深夜、愛知県春日井市のコンビニに包丁を持って押し入り、アルバイトの男性店員を脅したとして43歳の無職の男が逮捕されました。
逮捕されたのは、春日井市六軒屋町の無職・松田明容疑者(43)です。
松田容疑者は10月30日午後11時半ごろ、春日井市のローソン東野町1丁目店でアルバイトの男性店員に包丁を向けて「こっちを見ろ」などと言い脅迫した疑いがもたれています。
店員が無言のまま反応しなかったため、松田容疑者は何もとらずに自転車で逃げ、店員にケガはありませんでした。
1日午前9時半前、春日井署に松田容疑者が「2日前にコンビニで間違えて包丁を出したんだけど」と言って1人で出頭し、警察が緊急逮捕しました。
調べに対し、松田容疑者は容疑を認めているということで、警察が動機などを調べています。
東海テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c55c5a8dbf5a3c256142616bbe85026d2cccca2 あ、あるある今日もファミマで見たわ
そんなわけあるかいっ!?
な?愛知だろ?
愛知、松田、春日井
役満やんwwwWWW
> 店員が無言のまま反応しなかったため、松田容疑者は何もとらずに自転車で逃げ
>無職・松田明容疑者(43)
43にもなって無職
間違いなく犯罪者か犯罪予備軍
ムショに入れとけ
間違えてチンこ出す奴はいても包丁を出す奴はなかなかいないよなw
>店員が無言のまま反応しなかったため、松田容疑者は何もとらずに自転車で逃げ
こんな対応で撃退できるのか
最先端の防護術だな
これだけじゃ刑務所に入れんぞ?
なんのために犯罪したの?
ムショ入りたいからやったんだよ
わからんのかねえおまえらまともに文字も読めないのかい?
>>23
だったら札をコピーした方が手軽で重罪で確実 >>23
だからこの程度じゃ刑務所に入れないって
どうせ不起訴か執行猶予付く さすらいの料理人って内ポケットに包丁いれてるやん?
財布と間違ったんだよ
間違えて包丁を出す
間違えてちんちんを出す
間違えただけで逮捕されるこんな世の中じゃ
>店員が無言のまま反応しなかったため
大阪のおばちゃんだったら何か言えただろうな
お年寄りに食事を運んだら、一泊
町内のドブさらいしたら、一泊させてくれるみたいに
小作業で、宿泊と簡易な食事を出す施設を作ったらどうか
>>2
自分で牌を捨てといて、ツモったらかぶったからって「さっききった牌は間違えてたとか言って戻そうとしてる。 >>4
これについては変じゃない。コンビニ強盗の半分は刑務所からナマポ貰う為の手段になってる。某青葉氏もやってたしここにいるパヨ工作員にもいるw
でも多分こいつヤラセのコンビニ強盗も上手くこなせなかった類と見たw >>24
そんな知恵無いしコピー機も持ってない
>>26
青葉だって一回じゃ入れなかったんで2回やってる。 >>39
>「こっちを見ろ」などと言い
印籠を出すときの定番のセリフでは? >>3
間違えて電車の中で性器を露出したと主張するジジイが捕まっていたような >>2
自分だけルール知ってて残りの3人はまだ覚え途中の初心者卓でフリテンなのに他3人がルール知らないことをいい事にアガってゲーム終わったあとに「実はあれ、フリテンって言って本来はアガれないんだよねぇ〜w」ってネタばらし 出頭して自首逮捕だから店員からの通報はなかったと思われる
まあ、刑務所には入れんだろうね
なんだかよくわからないから誰か鬼滅の刃で例えてくれ
勝川のあたりは随分と小綺麗になったが、
これが春日井の日常だ
誰も傷つけずに刑務所に入る方法をマニュアル化しないとな
冬がくると刑務所に入って、年賀状を刑務所あてにしてるつわものもいるらしいからな
おせちも出るらしいし
お腹空きすぎてボーっとしちゃって、夢だと思ってたら現実でした。
ごめんなさい、ってことかな。
仕事があれば犯罪やろうなんて思わない人だったろうにね。
> 店員が無言のまま反応しなかったため
たぶん蚊の鳴くような声で聞こえてなかったんだろうな
普段から人と喋らないから
犯人「(包丁をむけて)こっちを見ろ!」
コンビニ店員「………」
何も取らず自転車で逃走
やさしい世界
俺もコンビニで若くて可愛い女性店員の
前で自前のピストルを出したけど無反応
だったから警察署に行って自慰した
2日間考えて
あれは間違いなんだ、と警察に自ら行く方が期待値が高いと判断したわけだな。
まぁコンビニ強盗する時点で頭は弱いのだろうからそこは突っ込むべきではないのだろう。
いつ警察が来るかもという恐怖に耐えられなかったんだな
強盗に走るのにはなにか理由があったはずだが
そちらよりも「自首作戦」が優先されたわけだ。
根は悪人ではないのだろうな
>>46
以前、警察署へ強盗に入った猛者がいたぞ
受付嬢に包丁突き付けて「金を出せ」だよ
もちろん即警官が出てきて制圧されたが
あれこそスタイリッシュムショ入りだと感心したね
逮捕後の供述も素晴らしくて
犯人「お金があると思った」
うむ、正しいな >>2
四暗刻ツモ!
と元気よく叫んだ直後、自ら宣言して不聴罰符払ってる状況 >>84
執行猶予中の再犯じゃね?
すぐ務所に戻れる そうそうそう財布と間違えてよく包丁を出しちゃうんだよねー、ガマじゃなくてこれ出刃!!やったー!!ってなんでやねん!!
板場だったら包丁1本サラシに巻いて旅に出る事もある
間違えて出したなら仕方ない
春日井民の店員を相手にするなら最低でも戦術核が必要
43歳無職って事はきっと今までの人生でも色々と間違いが多かったのだろう。
>>1
そろそろ寒くなってきたんでねぇ・・・ みんな別荘に入りたいんだろうな まぁうっかりなら…って嘘を言うなら刑を倍にしてやりたいな
見ろって言っただけだから脅迫か
金を出せだったら強盗未遂だったかも
正直といえば正直な気がしなくもない。
とりあえず道徳の教科書にでも載せて子供に考えて欲しい題材ではなかろうか。
店員も相手にしてないから通報もしてないのに、本人は警察が捜査して捕まえに来ると
ガクブルして出頭したんだろ、ものすごい気が小さい奴だな
葵の御紋の代わりに関孫六の刻印見せたら、そらさしものコンビニ店員もなんも言えんわ。
>>58
伊黒がかぶら丸を焼いて食って「間違えた、わざとじゃないよテヘペロwww」 あるあるw 財布と思ったら包丁だった。わかるわーw
>>120
犯人が来る前に割り箸詰めたりビニール袋出しやすく巻いたりしてて犯人をチラ見してまた何事もなかったように作業に戻ってて欲しい 無職がアルバイト店員襲ってもね?
今はお金に困ったら、行政なりNPO法人なり相談すれば、どこかは支援してくれるのでは?
単に間違えて出しただけなら出頭する必要はないよなぁ?
包丁見せられて通報しない店員とか高齢者?若い奴なら即警察に泣きつくだろ
強盗は長く刑務所入って、印象悪くてなかなかやり直しきかんだろう
万引きや窃盗などの軽犯罪で荒稼ぎした方が得なような。窃盗癖なら医療刑務所などで支援が手厚い
>>2
「リーチかけよっかなー」って言っても誰も反応してくれないからダマで流局した後「実は役満だったんだよねー」って言う >>2
デリバリーで頼んだ寿司のイクラの軍艦巻きのいくらを白に乗っけてイーピンにして国士無双であがった後に、イクラが惜しくなって食べたら白とバレたので「イクラが乗ってたことに気が付かなかったのでイーピンと間違えた」とみんなに告白した >店員が無言のまま反応しなかったため
コミュ障店員大活躍!
それより包丁出されても無反応の店員の方が怖くね?w
ぜってーサイコパスとかだと思うわ
『僕アルバイトォォォォォ!!!』
↑これが正しく人間らしい反応
アルバイト店員がカウンターに上って「僕、 アルバイトォォ! ... でコンビニ強盗を撃退した55歳
これと同類レベル?無職とアルバイト店員なんて同類レベルやろ?
>>132
寒くなってきたから刑務所に長く入りたかったんでねーの? >>2
レス乞食乙
レスして貰って嬉しいだろ?乞食は >>48
あるある
コンビニでも温めてください、あなたで
って出すんだよな >>1
>アルバイトの男性店員に包丁を向けて「こっちを見ろ」などと言い脅迫した
シアーハートアタックかよ 愛知は、もうわけがわからん状態に
コンビニ店員は、包丁強盗シカトするし
その犯人は何もしないで逃げ出して
警察にワル自慢で自主しに行くし
警官も面倒だったろ。
とりあえず、コンビニに話を聴いてビデオチェックしたんだろな。
筆箱と間違えて鞄からTENGA出したヤツ思い出した
>>37それじゃ衣食住がお金で買えると勘違いする世俗人になってしまう。