◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

今年最強の台風19号、フィリピンに上陸 30万人超避難 [首都圏の虎★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604217807/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★2020/11/01(日) 17:03:27.50ID:vp3+UM5Q9
【AFP=時事】今年最強の勢力に発達した台風19号(アジア名:コーニー、Goni)が1日、フィリピンに上陸した。当局は最も被害を受けるとみられる地域に「壊滅的な」暴風雨を警告しており、すでに30万人超が自宅から避難している。

同国気象当局によると、台風19号は、1日午前4時50分(日本時間同午前5時50分)に最大風速62.5メートルでカタンドゥアネス島(Catanduanes Island)に上陸。今後12時間で、ルソン(Luzon)島南端とカタンドゥアネス島を含むビコール(Bicol)地方は「壊滅的な暴風と猛烈な雨」に見舞われるとしている。

 台風19号はフィリピンに接近するにつれて勢力を増し、「スーパー」台風に発達した。自然災害が多発する同国のビコール地方は、1週間前にも台風18号(アジア名:モラヴェ、Molave)に見舞われた。

 台風18号では22人が犠牲となり、低地の村々や農場が洪水の被害に遭った。この台風はその後、南シナ海(South China Sea)を横断しベトナムへ向かった。【翻訳編集】 AFPBB News

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3ad795c4a0fa7e5292743393c8bed9156fb942c
今年最強の台風19号、フィリピンに上陸 30万人超避難  [首都圏の虎★]->画像>2枚

2ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:04:55.90ID:F2NWu1/t0
正恩の呪い

3ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:05:05.82ID:fXpaQQRR0
2ゲッッット!!!!

4ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:05:29.82ID:fXpaQQRR0
クッ……!!!

5ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:07:15.34ID:WlI3AhPc0
そろそろ日本も台風や豪雨に対応した家に形状変化させる必要あるよね

6ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:07:42.83ID:1Pi6FArG0
20号の進路はどうだろう
日本に来なきゃいいんだけど

7ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:08:12.64ID:F1K5l1Su0
>>1
>すでに30万人超が自宅から避難している。

収容先あるのかな。

8首都圏の虎 ◆udNenFCjKzep 2020/11/01(日) 17:09:14.24ID:vp3+UM5Q0
>>1
別ソースです

強力台風、フィリピンを横断へ 100万人避難、コロナ懸念
https://this.kiji.is/695544054961685601?c=39550187727945729

9ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:10:30.58ID:D9wA+il/0
>>6
11月やぞ

10ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:12:04.19ID:sOlR6u9W0
どうせなら、半島に居座ってくれればいいのに。

11ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:12:48.82ID:1ZHGEYGS0
今年台風の発生少ないな

12ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:15:28.66ID:NjedXLkQ0
また「最強」かよ
自称最強が多すぎて陳腐化した感じだ
そのほとんどは大したことないし

13ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:23:30.16ID:13x+SfF20
>>6
数日後にまたフィリピンへ行くみたい

14ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:25:42.23ID:hSWvbm7E0
965ha
だそうだ

15ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:27:51.51ID:hNyqDb370
>>5
原発って、海温を上げているんだってね

今後はますます 台風が巨大化する可能性もあるわけだね

16ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:29:31.30ID:WyiylEQp0
創価学会の嫌がらせに関し、12年前、現役会員が手口を暴露した事をご存知だろうか?

> 627 名前: クロトワ(新潟県) 投稿日: 2008/06/23(月) 16:30:00.90 ID:ql5UinYO0
> >> 608
> 集団ストーカーなど存在しない。
> 地区幹はその地域の個人一人一人の電話番号、住所、
> 詳しい地図、身辺情報などを網羅したデータベースを作って持っているいるだけだ。
> 気に入らなかったら3人ぐらいの学会員にストーカー、引越し(最悪自殺)に追い込むための
> ネガティブキャンペーンをその人間の住んでる地域で行うだけ。
> それが集団ストーカーに見えちゃうなら仕方ないな。

投稿者の素性は、親と姉が学会員の学会3世
創価大に進学した成績優秀の姉は統合失調症発症、信心で治ると信じ疑わない両親が適切な治療を受けさせず症状が悪化
自身も重度の糖尿病を患い、中越大震災で家が壊れ、母も入院、父の会社も不況で倒産寸前
他にも様々な苦労や不幸が起きたが、脱会したくても脱会できない立場で、学会に深い恨みを持つようになり、この暴露に至った

ネットでは、創価学会が集団ストーカーを行い
電磁波攻撃や思考盗聴や音声送信、テクノロジー犯罪を行うとの投稿もあるが
投稿者の正体は、その多くが、被害者を偽装した学会員だ

創価学会は確かに、集団ストーカーという組織犯罪を行う
しかし、電磁波攻撃、思考盗聴、音声送信、テクノロジー犯罪等は一切行っていない
実際に行っている犯罪に、これらを抱き合わせ、更に異常な言動を合わせる事で
創価学会が集団ストーカー行為を行うと主張する者は学会の主張通り『統合失調症』との印象を持たせる目的で
そのようなネット工作をしている
本当に異常極まりないカルト、それが創価学会の実態だ

以下、創価学会が行う集団ストーカーと呼ぶ組織犯罪の手口と目的
(ベースは裁判所提出の、某企業が某宗教団体に依頼し従業員に行った集団ストーカー関連の公開文章)
・不都合な人や始末したい人がいる際には、集団ストーカーと呼ばれる手口で
・その人の周辺に複数の人間が常に付き纏わせ精神的苦痛を与え続ける
・その事により、その人が堪らなくなり、怒鳴ったり暴力を振るったりし易いようにする
・もしくは、精神的苦痛で自殺し易い況にする行為を続ける
・精神的に参り病院を受診時、被害を聞いた医師が統失と誤診するよう仕向け、被害者の発言の信憑性を低下させる
・騙された医師が治療と称し措置入院等を行った場合、報道、捜査機関、裁判所等が欺かれ対応出来なくなる
・社会的に抹殺し、絶望させ、自殺や泣き寝入りに追い込む
※集ストは信濃町総本部の幹部が地方幹部に指示を出す事で始まる

また15年程前2chに集団ストーカー業者が現れ独白した際に語った手口の一つが下記
『対象者周囲に人を仕込み、日中、例えば、メロンというキーワードを喋らせて、対象者に繰り返し聞かせる
翌朝、対象者宅の玄関前に、メロンを置いておく。すると朝刊を取りに玄関に出た対象者はメロンを見て驚く
このように対象者を精神的に追い詰める行為を無数にやり、気が狂うように仕向ける。対象者は会社役員で自殺した』
※対象者への精神的虐待をガスライティングと言い、これはその一種と思われる(学会の集ストでも当然行われる)

創価学会が行う嫌がらせは下記の通り
・スマホとLINEを使用し、組織的に連携した尾行や監視、付き纏い行為
・対象者の居住地域、対象者の職場で、悪評を拡散し、人間関係を破壊して孤立させると同時に、引っ越しや退職に追い込もうとする
・就労妨害、昇進昇任妨害、営業妨害、対象者が経営する店や会社を倒産させる為の工作
・精神的苦痛を与え続け、対象者の自殺を誘発する行為
・(現在は取締強化でなりを潜めたが)煽り運転、交通事故誘発狙いの危険運転を対象者の運転車両に行う
・ネットストーカー行為全般
・その他、警察が取り締まり難いタイプの卑劣で陰湿、悪質な嫌がらせ行為全般
.
●関連スレ
創価学会の嫌がらせ行為の黒幕は、信濃町総本部の学会幹部です
http://2chb.net/r/ms/1603716395/1-14
各地方で起きている村八分に関して
https://archive.vn/LmfeA(削除されたスレのウェブ魚拓)
※創価学会の非合法化、解散、会員らの社会からの隔離措置が必要ですc54

17ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:30:13.81ID:ghhSMy1b0
去年の19号レベルのが来ないといいなあ
数時間とはいえ避難することになるとは思わんかったわ

18ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:31:00.71ID:k0NVEJxw0
なんで例年19号はこうも強力なのか?

19ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:31:32.94ID:qwhmxPwT0
>>5
うん。金がかかって気が重い。

20ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:33:31.40ID:jNnhnKcD0
超避難

21ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:40:58.36ID:yPYaetT70
>>5
高床式にすれば解決するのに、なぜやらないかと言えば
日本人はバカだから

22ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:42:42.22ID:M+iiq6oR0
もう寒いのになんでそんな強いんだよ

23ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:43:12.05ID:a54Jd+vG0
>>5
周囲より高い地形にドーム型で作れば解決

一般建築は風を面で受け止める
ドーム型は風を左右に受け流す

圧倒的にドーム型が優れている

24ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:45:46.58ID:P2HzX3w+0
>>21
高齢者だと階段の上り下りが辛いぞ。
介護にでもなったら大騒ぎだ。

25ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:51:01.55ID:qlq5VfCg0
11月でも風速60メートル越えか
フィリピンさんお大事に

26ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:51:50.50ID:OFZSom/g0
>>24
近所の家はそこら中で板使って自作バリアフリーしてるよ
昔はこんなのなかったのにな

27ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:55:22.64ID:p889DFae0
>>23
ドラゴンボールのカプセルハウスとかいーよね

28ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:58:00.91ID:J4T1QUQz0
アジア各国 他国の方々には大変申し訳ないが 今年は日本列島に来なかったな。

29ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 17:59:43.97ID:PqxytkVy0
>>5
それが沖縄の家
沖縄は台風が多いから、家の周りに 2m以上の石で作った塀がある
あと屋根は瓦で、瓦の上に石を置いて吹き飛ばないように工夫。
 ※ 今の家はコンクリート製が多い。
今年最強の台風19号、フィリピンに上陸 30万人超避難  [首都圏の虎★]->画像>2枚

30ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 18:01:15.46ID:PqxytkVy0
>>21
お前が一番バカだろw

31ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 18:02:44.65ID:/wXLex1P0
ピーナは大丈夫!土人鍛錬してるからw

32ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 18:04:44.70ID:PqxytkVy0
一条の耐水住宅
水害に強い家
https://www.ichijo.co.jp/lp/taisuigai/

33ニューノーマルの名無しさん2020/11/01(日) 18:07:24.25ID:NddZq+yO0
今年は台風少ないね


lud20201101180729
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604217807/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「今年最強の台風19号、フィリピンに上陸 30万人超避難 [首都圏の虎★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
今年“最強の台風”来週に本州上陸のおそれ 9/1(土) 22:01 掲載
【台風21号】今年最強クラスの台風が接近中 来週前半上陸のおそれ 
【今年最強】“最も危険”台風19号 動向に要注意
【今年最強】“最も危険”台風19号 動向に要注意 ★5
【今年最強】“最も危険”台風19号 動向に要注意 ★4
【今年最強】“最も危険”台風19号 動向に要注意 ★8
【今年最強】“最も危険”台風19号 動向に要注意 ★2
【今年最強】“最も危険”台風19号 動向に要注意 ★7
【今年最強】“最も危険”台風19号 動向に要注意 ★3
【今年最強】“最も危険”台風19号 動向に要注意 ★6
【今年最強】“最も危険”台風19号 動向に要注意 ★9
台風19号千葉台風より遥かに大型で今年最強に成長してどんどんと日本に向かってくる
【今年最強】スーパー台風19号「1日で3階級特進」今季最強の915hPaに 世界も注目
「今年最強」台風22号がフィリピン中南部を横断、少なくとも108人死亡【読売新聞】 [少考さん★]
【気象】台風21号が『猛烈な勢力』に。今年最強の905hPa、風速80m/sまで発達か。5日(水)に日本に接近・上陸のおそれ★3
【気象】台風21号が『猛烈な勢力』に。今年最強の905hPa、風速80m/sまで発達か。5日(水)に日本に接近・上陸のおそれ★4
【気象】台風21号が『猛烈な勢力』に。今年最強の905hPa、風速80m/sまで発達か。5日(水)に日本に接近・上陸のおそれ★2
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★30
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★76
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は975hPa ★92
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は965hPa ★84
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は975hPa ★95
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は970hPa ★88
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★77
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は970hPa ★87
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★79
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は965hPa ★85
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★64
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★67
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★72
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★68
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★74
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★78
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★82
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★60
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は970hPa ★91
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★66
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★70
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★73
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は970hPa ★90
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は975hPa ★93
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★69
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は970hPa ★89
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★59
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は965hPa ★82
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は975hPa ★96
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★81
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★75
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★62
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★63
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★61
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は975hPa ★94
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は960hPa ★80
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★57
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★58
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★161
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★176
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★157
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★147
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★3
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★165
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★153
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★162
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★158
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 12日に静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa ★172
04:40:00 up 21 days, 5:43, 0 users, load average: 11.04, 10.44, 9.89

in 0.37071299552917 sec @0.37071299552917@0b7 on 020318