最低所得保障、将来に備え議論を 竹中平蔵氏が見解 2020/10/31 17:05 (JST)10/31 17:17 (JST)updated https://www.47news.jp/news/5442438.html 菅義偉政権が新たに設けた「成長戦略会議」のメンバーで、慶応大名誉教授の竹中平蔵氏(69)が31日までに共同通信のインタビューに応じた。最低限の生活を保障するため全国民にお金を配る「ベーシックインカム(BI)」(最低所得保障)について、「将来の導入に備えて議論を進めるべきだ」との考えを示した。 竹中氏は9月下旬、BS番組に出演し、BIについて全国民を対象に1人当たり月7万円支給するよう提言。財源は生活保護や年金を縮小して充てるとした。菅政権のブレーンの一人として注目され始めた時期と重なり、波紋が広がっていた。 ★1:2020/10/31(土) 17:29:16.61 前スレ 【ベーシックインカム(BI)】最低所得保障、全国民を対象に1人当たり月7万円支給 将来に備え議論を 竹中平蔵氏が見解 ★3 [孤高の旅人★] http://2chb.net/r/newsplus/1604147633/ 将来的にBIがあり得たとしても 少なくとも竹中が呼びかけるような形でのBIは潰す以外の選択肢はないだろ
みんなを代表してインフレターゲットとデフレターゲットを指定しておいてやるけど 消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格) 1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了 1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争 1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人 1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行 1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる 1991年(平成3年) 3,850 CIS創立 1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制 1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動 1994年(平成6年) 3,850 村山内閣 1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず 1996年(平成8年) -- 小売指導価格廃止 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7 マックバーガーと吉野家並盛価格推移 理想のインフレターゲット 米10キロ 5500円-2万円 マックバーガー1個 250-500円 吉野家並盛 500-2000円 ハイパーインフレターゲット 米10キロ 4万円-100万円 マックバーガー1個1000円-5万円 吉野家並盛 4000円-10万円 理想のデフレターゲット 米10キロ 3500円-4000円 マックバーガー1個 180-240円 吉野家並盛 350-450円 ハイパーデフレターゲット 米10キロ 1000円-3000円 マックバーガー1個 50円-180円 吉野家並盛 100円-350円 デフレ脱却するまでBI実施しろ。 派遣業から手を引いてから言うんだな。 下駄屋継いで大人しくしてればいいよ。
若いうちはいいけど、 高齢になって家族がいなければアウトだよね。
氷河期世代なんて年金の掛け金を負担させられて、給付される時期になったら年金廃止。
1人暮らしを7万でやれと言われたらかなりきついが 10人家族で70万なら暮らせちゃうな。
年金無し、死ぬまで働き、ガンで死ぬ頃には高額医療費で貯蓄も無くなりたとえ治っても地獄の生活苦 と言うのが竹中平蔵の理想 企業の為に死ぬまで安い賃金で働けw
■小泉竹中インサイダー疑惑 なおこの実質国有化に関して、当時、竹中平蔵金融担当大臣は、都市銀行であっても区別せず破綻させる旨を事あるごとに発言しており、破綻処理した足利銀行との扱いの差を疑問視する者も多い。 特に5月17日に読売テレビで放送された報道番組「ウェークアップ!」に出演していた経済評論家植草一秀が、「もし、りそな銀行を破綻させるという方針で動くのであれば、株主責任を当然問わなければならないので大問題になる。 週明けの株式市場は、混乱に見舞われる危険性が大きい」と番組内で発言し、直後の番組放送時間内に金融庁から、 「政策当局がりそなを救済する。万全を期すので混乱は起きない」との電話連絡を受けたことを、司会者が番組終了時に明らかにしたため、植草は疑問を呈した(番組が生放送だったためこのような事態となった)。 りそな銀行に対する公的資金注入による救済は従前の通りであり、番組終了後の同日発表された。 また、この破綻寸前のりそな銀行の経営状況を受け、当時、市場ではりそな銀行株の投売りが行われ、株価は暴落していた。 そのような中、まるで公的資金注入による実質国有化に関する、竹中の方針転換を予測していたかのように、りそなの株価暴落の過程で、 株価の反発を見込み、しっかりとりそな株を買い占めていたのが外資系投資ファンドだった。 結局、この竹中の方針転換による公的資金注入の発表を受け、りそな株の価額は急騰。この局面で売り抜けた外資系投資ファンドは莫大な利益を手にした。 この動きについて、竹中の行動を外資系投資ファンドは知っていて取引を行ったとするインサイダー取引疑惑がある。 今日に至るまでこのインサイダー取引疑惑はくすぶり続けており、金融業界ではりそなの公的資金注入における最大の闇となっている。
【東京五輪】<室井佑月>五輪ボランティア仕切るパソナへの支払い額をなぜ言えない 10/14 【竹中直人】 「(東京オリンピックの)ボランティアを派遣するのはパソナ。ではパソナにはいくら払うのかと聞いたが民間なので言えないという回答。税金を使うのだから言うべき(後略)」(福島みずほ社会民主党副党首・参議院議員) これは10月5日、Twitterでの福島さんの言葉。 知らんかった! ボランティアを派遣するのは竹中平蔵さんとこのパソナだって。 怪しい。なんで金額がいえないの? まさか、ただで国民使うのに、中抜きで大儲けを企んでいるんじゃあるまいな。 知ってる? 参議院の要請で会計検査院が公表した東京オリンピックにかかる経費。3兆1111億円だって! はあ、びっくらこいた。たしか3年くらい前までは、1兆8000億円とかいっていた。それでも、みんな怒っていた。招致段階で「コンパクト五輪」っていってたからな。 それがさ、ちょっとほっといたら3兆円超え。この感じでいくと、2020年のオリンピックが過ぎたら、使った金は4兆円突破なんてことになってんじゃない? 竹中さんをはじめ、一部の人たちが、オリンピックによる経済効果について語る。けど、ここ十数年、オリンピックの開催国は、開催後、経済が悪くなっている。 この国も当然、そうなる。国はオリンピックにかかる巨額な費用に、消費税増税分を充てるつもりだもん。 超少子高齢化となるこの国に、2万人の観客入る巨大プールを残されてもね。 ワルは、オリンピックをうたって、我々から金を吸い上げ、儲け逃げしようとしているんじゃないか? その良い例が、11万人も募集しているボランティア。誰かがいってたが、その人たちにきちんとした給料払っても300億円くらいなんだと。 ほんとうにオリンピックでこの国の景気を良くしたいなら、そういう金はバラまかれたほうがいいわけじゃん。
>>15 治療の費用対効果で余程割り切らないと 家族の誰かの大病の治療費で一家全員生活破綻しかねないだろうな フリーエネルギーとかの情報開示がされて物価が変わって7万でもやっていけたりしてな
>>25 大病もそうだけど介護家庭は即破綻だわな 安楽施設作ったら三か月位先まで予約うまりそうだ 日本の年金や医療制度叩きまくる人多いけど、どんだけすばらしい制度かはなくならないとわかってもらえないんだろうな……
> 財源は生活保護や年金を縮小して充てるとした。 これまで払い込まれた年金基金はどうすんの?って話 それをチャラにして、月7万で納得されると思ってるの?
>>30 維持できるのかって話だろ。 いずれ破綻するなら間違った制度。 月たった7万円で今まで払った年金全部踏み倒される運命の俺らw
保険が欲しけりゃその7万の内から掛けりゃいいだけだよね
公務員、会社員、自営業者の現在の士農工商差別区分をやめるにはBIしかない
生存権とは、権力や他者から殺されない権利。 何もしなくても社会が生を保証してくれる権利ではない。
>>38 このまま行ったら年金破綻するんだがね 払ったのは自己責任 >>19 あわせて一定の年齢や難病については尊厳死を認めるべきよな てか議論とかじゃなくて すぐやれよ 効率考えると AIとロボットにどんどん置き換えるしかないんだから 実質の失業率が50%超えるのはそう遠い未来じゃねーと思う きついのは しばらくは雇用先として有効だと思われてたサービス業 ポストコロナでその期待もかなり下がった
>>30 叩きまくってる奴らって大半がチョンだからな。日本人を追い詰めたくて仕方がない連中。 「経済格差を認めるか認めないか、現実問題として我々に選択肢はないのだと思っています。みんなで平等に貧しくなるか、頑張る人に引っ張ってもらって底上げを狙うか、道は後者しかないのです」 竹中平蔵
>>42 払ったのは自己責任てw お前どんな人生送ってるの・・・ 結局こんなのが出てくるのも働けるのに働かない怠け者が増えすぎたのと それを支援する創価学会と共産党、その他ナマポ系NPO、社労士 この辺が日本人のフリした朝鮮血統の巣窟 やっぱり日本に寄生して日本をダメにしてるのは朝鮮人ってこった
>>35 それはならない 全人口月7万円が可能最大限の福祉だということになる ヘイゾー曰く 定年した奴隷はさっさとしネw てことだよ
国民皆保険とか無駄でしょ ベーシックインカム導入すれば皆保険なくせるし 金の無い病人にはさっさと死んでもらうのがいい 竹中さんに俺も賛成 自民党が与党でよかった
BI導入→正社員解体→一億総非正規雇用 恐らくこうなる。
>>26 物価が変わればBI額も変わるだろw BIのシステムを理解しているか? ベーシックインカムに加えてアドバンスインカムも作ればいい その余裕が出るかはやってみなきなゃわからない話 とにかく人の自由や富は増える 何せ価値観がひっくり返るから今の物価で7万とか言っても意味ないよ
馬鹿が半数超えたんだから、もうどうしょうもないのに気づけよ
スペインのベーシックインカムが57000円だからそんなもんじゃ無いの?
竹中が言うから反感買うけどベーシックインカムはいずれ必要になる。国民保険は維持したまま導入を議論すべき年金も掛け金返すなり上乗せするなりで不公平を解消しつつ 廃止してベーシックインカムに統合したらいい。
こんなことよりまずはガンや生活習慣病患者は自由診療にしろ 不摂生由来の疾病は自己責任だろ
>>53 民間保険会社が7万円から入れる健康保険サービスをやりそうw >>61 フリーエネルギーが出てきたらほぼ無限にある 金というものが何かわかってるか? BIには賛成だったが、 売国奴の竹中が言うなら反対にする
>>44 ていうか公務員削減の流れなんだよな かなり日本の経済ってキッツく追い込まれているだよ 国民皆保険制度までなくすなら俺は無償で患者をみやらなアカンはめになるな つ
年金やめてこれにするんだろ ずっと未納だからこれにたすかるわぁ
100万円 一律現金給付 はよせえ Go To 打ち切り はよせえ 民放各局 電波利用料 引き上げ はよせえ
無理だよ、BIは。7万円貰って年金無し、保険10割負担なんて。そのうえ年収が 250万以上の奴には7万円も無くなるんだろ?国民はほとんどが7万円貰えなくて、 年金と保険無しになるだけじゃん。いままで積み立てていた個人年金、保険金は 全部国が没収なんだろ?バカにすんなよ。
>>73 あのな金より生命が優先されんねんで だから俺は無償で患者みなあかんのや 理解できるか? >>71 フリーターとか派遣あたりの下層の上澄みの人 >>55 なんで? むしろ正社員にならないとBI社会では生きづらい 現行のフリーターや失職者の再就職についてはたぶん民間企業へ中途採用などのハードルを下げるように指導する形でバランスをとるはず このあたりはオランダあたりで実験されていたはず >>71 喜ぶというよりAIが進化していくので仕事がどうしても減るのよ。機会に生産性が勝てなくなるからベーシックインカムは嫌でも必要になってくるので今から議論はしないといけないんだよ。 社保ゼロよりは安楽死を合法化して年金改革がいいかな
>>1 家族持ってたらいいのかもな 単身世帯をどうにかしてよ >>78 それなら立派じゃねえか だが個人はそうでも制度は腐ってるのよ 氷河期世代なんて年金の掛け金を負担させられて、給付される時期になったら年金廃止。 やるのはいいけど 払った分の年金は返せよ すみません、ないものはありません。道路や箱物はあります。ないのです、お札の印刷も限界です
マイナンバーカードの最初の紐づけが保険証だから国民皆保険は国民健康保険1っ本にすればいいよ なんで自営業は昔から3割負担でサラリーマンは長らく1割 いま知らんけど 差別だわ 公務員なんか掛け金まで税金 ほんと糞制度
貧乏人は骨折や盲腸になっても金がかかりすぎて入院できない未来やな
>>82 ほんそれ むしろなんでいまだにBIのモデル化がなされてないのか不思議なくらい >>92 竹中は批判を受けるのが目的だからね 通してしまえば後は誰かがまともな数値を決めればいいのよ 奴は反対派でBIの反対意見を得るのが目的 「胡散臭い」 まあこれが第一印象www その7万円と引き換えにどれくらいの社会保障が削られるのか? 竹中がこれを言ってる動機は 国や企業の社会保障の負担を減らすのが目的だろ? 無論「得」をする人間も出るだろうが 総額を縮小するなら損をする人間の方が多いんじゃないかな?
人口構成 年少人口:0歳〜14歳 生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど 老年人口:★65歳以上 年代別個人金融資産 20代 0.3% 30代 5.4% 40代 12.1% 50代 22.4% 60代 32.8% ★ 70代 27.1% ★ 民間賃金と内部留保 繰り返し主張しておくけどインフレが内部に留保するほど損な政策である以上 本当にインフレなら★の金融資産割合は減り若年層の資産割合は増えるはずな訳で 今現在の金融緩和が大失敗してるのは明白な訳で 極論、財源など無視して国民1人1人全員に1億円づつばら撒いたら「内部に留保したら大損する」という心理がはたらく訳で >>71 仮に実際にBIのように全員にばら撒き政策をやったら確実に★高齢者の金融資産割合は減り 若者の金融資産割合は増えるのは必至だから 若者は賛成している。 >>92 社会保障以前に企業が消えて無くなるな BIあるから働かないんじゃなく働き口が無くなるな この人の話はだいたい裏があるから 派遣の仕事で月14万貰えてた人がおそらく 7万しか貰えなくなるとかそういうことになりそう
アメリカからインフレにしろと言われてるが国民が貧乏でインフレが起きない ↓ ベーシックインカムで強制的にインフレにしよう 老後?社会保障?俺には関係ない 竹中が言うとこうだとしか思えない
>>97 従来人海戦術でやってたようなものの無人化も このコロナ禍で一気に進みかねないだろうしな さらにこのタイミングで国がデジタル化なんて言い出しているから 日本ではドラスティックに事が進み過ぎるかもしれない 「孤島に引っ越して穏やかな余生を送りたいからあと頼むね^^」
将来世代に対して福祉切り捨て手切れ金として七万円のみとなると、 結婚しなければならない、子供を作らなければならないという誘因にはなるから、 少子化のショック療法にはなるかもしれない。 いま社会人で独身オマイラは・・・
189不要不急の名無しさん2020/09/30(水) 自分の世間体や体裁で結婚、子供を作っておきながら、 「国の為、社会の為」と子供を道具のように扱う連中が子供を作った動機 <世間体を守りたい> 「子供作らないの?」「孫の顔を見せろ」などという外圧に ただ流されるままに子供を作ってしまっただけ <感情がセーブできない> 一時的な感情の高ぶりを抑えるのが生まれつき苦手で 己の「ほとばしるもの」に流されただけ <嫌な事から現実逃避> 「子供でも産めば何か変わるかもしれない」という 何の根拠もない理論に任せているだけ 「今自分がすべきことは他にある」という現実からは逃げ 手っ取り早い一人前扱いにすがる。 ようするに「母親になるという大いなる名目」を周囲に突きつけることで 己の人間としての中途半端さをごまかしているだけ <自分が駄目だったから子供に期待> 駄目だった奴の遺伝子で頑張らなければいけないのだから子供は楽じゃない。 いくら期待をかけても、結果も親そっくり。子供がかわいそうなだけ <自己実現に利用してるだけ> 子供は自分の所有物という意識が強く、自分の為に子を利用するタイプ。 愛しているのは子供ではなく、個性的なパパママを演じている自分自身なだけ 215不要不急の名無しさん2020/09/30(水) 子供を作ることとは 「子供が欲しい」という親のエゴを充足させるために、この世に勝手に産み落とされて 膨大な危険、労働、納税、そして死を子供に「無理やり」背負わせる行為である そのような行為に及ぶ事を生産性が高いと賞賛する事にはいささか無理がある 子供は国を栄えさせる為の道具ではない 子供たちの為に国や社会があるわけで、国や社会の為に子供がいるわけではない そして国や社会が滅べど人は滅びない 生産性の高低は本質がそもそも間違っている 多くの人が結婚して子供を作った自分本位な理由 1、自分の世間体を保つ為 2、自分の老後の面倒を看させる為。 3、自分が寂しくないようにする為。 4、自分が老後に孤独死しない為。 5、自分のほとばしる性欲をセーブできなかった為。 6、自分の世間体や体裁で結婚、子供を作っておきながら、 「国の為、社会の為」と自らを美談に差し替えているだけ 素晴らしい洞察力。正論です。
菅の野郎が傾倒しているアトキンソンのベーシックインカムは、数十週遅れの一番使い物にならない代物だからな。 こんなやつをブレーンに置くなんて、竹中平蔵といい、どこまで日本を壊せば気が済むのか。
>>50 でも、竹中が言うベーシックインカムって、元々は14万円のところ、 パソナが半分盗っていくんだよ。 >>99 消費税50パーとか言ってる時点でインフレにする気なんかないだろ >>62 でも、竹中が言うベーシックインカムって、元々は14万円のところ、 パソナが半分盗っていくんだよ。 日本版ベーシックインカムができたら 当然のように課税対象として、所得税、住民税、社会保障保険金の納税義務が 発生しそう。
>>1 >財源は生活保護や年金を縮小して充てるとした。 まあ日頃 「ナマポや老害はタヒね!」 とほざいてるネトウヨなんかは拍手喝采で受け入れそうだがなwww まあこの月7万という数字も仮にそれでスタートしたとしても 後に少しづつ縮小 逆に一度下げたor解消した社会保障は元に戻らず ・・・なんてことにはなりそうw 悲しいテロが多発する日本になりそうだ 取り敢えず何しても捕まる時は竹中の名前出せよお前らも
働いて税金を納め、それを返してやるから感謝しろ、と。 勤労者は泣けるね…
>>102 たったの7万円でそんな風になるわけねえよ、クルクルパー やろうとしたら自民は大敗して実現不可能になるだろ こうまで言わないと政府が注目してくれない 哀れな平蔵 ちゃんと日本で住民税払えよな、平蔵
例えば風邪引いて病院に行くと国民健康保険によってその3割を払うのが今の制度 BI社会では10割払わないといけないので十分な収入と貯金がないと病院に行きづらい ましてやこれまで国が負担をしてきたガンなどの難病や交通事故などの治療だとその負担は一般人では払えない額にまで跳ねあがる そのために民間の保険会社のサービスが必要となるし7万円+安定した収入を得なければそれに入れない 実際上手く数学して保険会社はそういうサービスを始めるだろうし 老後や享楽のためを考えればならばさらに稼ぐ必要がある ただし太く短く一か八かの人生を生きるという選択もできる(主に条件付きでの尊厳死が認められている場合) ある意味では面白い制度ではある 資本主義が開発先を無くして崩壊しつつある今、ポスト資本主義のなかで一番自由でラディカルな制度
>>110 元々は14万円のところ、パソナが半分盗っていくんだよ。 竹中さんさあ、金額の話やめろや 最低限の生活保障の話をしろや
まあ竹中の案は反感買うためにわざと言ってそうだから相手にしないほうが良いがベーシックインカム自体はいずれ必ず必要になるから議論だけは開始していくべきだということは考えてほしい。AIの進化で仕事がなくなっていくのは本当だよ。0にはならないけど殆どの人が仕事ができなくなる他人事ではないので真剣に考えていくべきだよ。
>>114 たった七万だから、一人じゃ食えないってはっそうになるんだろ? BIは全員貰える子供ももらえるんだろ? 教科書通りのインフレ政策はもはや機能しなくなってるんだよな お金刷りまくっても澱みに溜まって一部の金持ちを生むだけ それなら直接貧民に突っ込もうって発想はわかるよ
>>69 いや多分医者の診療収入は変わらないよ ただ病院に来る人は少なくなるかもしれない 少なくとも田舎の診療所が老人会みたいになったり熱発しただけで念のために病院にいったりするってことはなくなる 貯金できなかった人様に他のセーフティ作ってグダグダになりそう
最低賃金で週5働けば7万以上稼げるのにバカとしか言いようがない こんなのが何政府のブレーンなのか意味不明だわ 早くコロナに感染して違う世界に逝けよ
日本人はアメリカ人が皆保険制度を社会主義的だとして嫌うのが理解できないけど、このBI政策に関しては似たような嫌悪感を持ってるのが面白いw
保険料の半分は企業負担やしな これ無くせば零細企業の経営はスゲー楽になるだろな 言い換えると激安コストで人間を使役できるってことだし経営者は大歓迎だろうw
>>117 >平均で7万円レベルなら、 > 財政的に大きな負担にならない、と申し上げたんです。 そう あくまで財政を考えての話 ベッドの大きさが先にあって もしそこに寝る人間の足がはみ出るなら 切ってしまえとwwwww 確かに財政が破綻したら元も子もないが 国民全員に生活を保障するって発想をしないんだよね。 国民の生活より政府の財政黒字が優先という異常な考え方。
>>121 結婚して子供3人くらい作れば 月35万円になって、まぁ働かないで生活出来るだろ 子供も同じ事繰り返せば働かなくて済む ベーシックインカムに頭ごなしに反感持つのは頭が固いよ。今すぐ導入しろというわけじゃなくいずれ必ず必要になるから今から 議論してちゃんと機能する制度にしようとするのが大事。
>>133 確かに竹中が言ってるから反感買ってるのはあるだろうなあ >>1 0歳から65歳まで月7万をためると5460万円 若い人は断然BIのほうが得 おそらく最低賃金撤廃とか時給300円とかそういうのとセットになる可能性もあるな 年齢的にも秘密は墓場までって感じもするし 強引に途上国に戻してそこから世界の工場として再出発とかね こんなの誰が喜ぶのか しっかりそういうのを説明させていかないととてつもない貧困格差社会になりかねない
>>117 いやだからこれは医療費とかそういう福祉資源を効率的に分配する考えでむしろこれだけで生活できるとなっては意味がない ニートが増えてしまう もし生活したく尚且つ長生きをしたければ稼ぐしかない >>135 竹中、パソナが絡んでるから反対。 元々は14万円なのに、何の権限があってパソナが半分盗るんだ。 ベーシックインカムは少子化対策には効果が必ずでると思うんだ。このままでは人口減少する一方
>>1 底辺の奴隷が働くなるからやらないだろう なぜか日本の底辺は現状を変える気がなく与党を支持するからな >>139 竹中のお友達で維新ブレーンの上山信一 「都構想の目的は民族解放運動。日本政府は余計。大阪国を作る」 民族解放運動??? >>126 だからそれだと月収約30万+BI7万になるってこと 変わりに医療費が高くなって年金がなくなるからそれはやりくりしろって話 >>2 貧困や病苦からの自殺・野垂れ死にが激増する 国が国の役割を放棄した状態 いつやるの? 早くしないと他の若い奴に華持たせる事になるぞ ジジイがベーシックインカム云々言っても何やこいつと思われるだけだぞ
竹中のいうBIじゃなくて駒田 朗という人の書いた最強のベーシックインカムという本を読んでほしい。ベーシックインカムには良いBIと悪いBIがある。竹中の言うBIは緊縮財政型の悪いBIなのでだめ。
『金ください』・・・YouTubeで見つけた曲だけど VIDEO 日本全国「金・金・金・金くださ〜い!」と絶叫したい気分 日本全国「金・金・金・金くださ〜い!」と爆発したい気分 日本全国「金・金・金・金くださ〜い!」と発狂したい気分 なんだ、結局国民年金は払わない方がトクだってことか 国民年金よりも生活保護貰った方がずっといいということ
>>144 それ言い出したら少子化の解決策いつまでもでないですよ。 >>147 竹中は最低限賃金保証と言ってる訳でBIじゃないぞ 月7万以上稼ぐ奴らは7万円はなし >>147 おそらく消費税20%以上などとセットだろう 賃金の引き下げ圧力も強まるし トータルではおそらく多くの人が今より実質賃金が下がる可能性が高まると思う >>118 まあ賄賂国家の日本でうまく導入できる制度かは怪しいけどね モリカケ問題なんかはガチに国民の生き死にに関わる問題に成るわけだし BIそのものは結構ヨーロッパでも試験的に実施されたり検討されている議論なんだけどね これは共産主義というやつだよね 新自由主義と共産主義は最終的に同じところを目指していく 一握りの特権階級が全てを握り、それ以外の大衆は赤貧にあえぐ社会だ
>>152 生活保護は支給要件が厳しくてなかなか受けられない。年金も今のままではもたない。なのでBIが必要になる。 >>137 それな 単純にいま20代後半くらいだとしても得だと言える ただ医療費が大変にはなるんだけどね 全国民が毎月7万円もらうということは、全国民が7万円を毎月とられるということだ そうしないと一瞬で破綻する そんな社会おかしいだろ、という当たり前のことにちゃんと気づけばいいわけ
とりあえず竹中がいなくなってからBIは進めていくべきだな。確かにあいつは胡散臭い。ほかのまともの人の言うBI論を聞いたほうが良い。
今後氷河期とかのワープアの為の福祉費用が莫大になって補えないからBIで手を打とうとしてるんでないの?
>>154 それマ? ソースある? BIじゃなく生活保護じゃね? >>153 でも将来税を払う子供じゃないと意味が無い つまりBIなんてやっては駄目 やるべき事は雇用を安定させて誰でも稼げる様にしないと駄目 もし毎月7万円を払わない人がいるとすると、払う方の負担は更に増し 毎月10万20万と払わなければいけない そんなの払えるわけ無いじゃん
>>147 その場会現実にはBI7万円貰ってるんだからそんなにいらないよね、としれっと給与がいつの間にか23万円に下がる そして医療費は上がって社会保険もなくなる 下級国民を皆564にする政策だな。 同時に移民奴隷をでんでん入れればパンナは二重三重に儲かる仕組みだろう。
売国奴竹中平蔵が言うことはぜったいにやらない方がいい。それだけは間違いない
>>158 日本では1992年頃をピークに相続税納税者は右肩下がりに激減しているそうだよ。 それがなにを意味するのかは知らないけど 相続できるほどの資産家が激減しているのだから 失敗資本主義。みたいな表現が妥当とは思う。 >>158 逆 稼げないと生活や健康を充実させられないから長期的には勤労意欲が増す 神の見えざる手が自分の命に働く制度って言ったら分かりやすいかな? 財源は105兆円の社会保障費だから 今現在払ってる医療や介護、年金保険料は変わらないだろ それを財源に配り直すと言ってるだけで 企業負担も同じか増えるよ そうしないと7万配れないから だから7万から医療、介護、年金保険料を引いた額がもらえるんだろ 3〜4万くらいだよ
>>167 今の時点ではあなたの言う通りなんだけど、20年先くらいの将来は仕事がAIの進化で本当かなり減りだすんだよ。だからBIがどうしても必要になるんだ。 >>165 ソースも何も7万円の最低限所得保障って言ってるやん それに前の竹中の発言は所得制限付BI そんなのBIじゃ無いと皆で散々叩いただろ 7万円のBIなんかいくら増税しても10年もしたら維持できなくなるだろう
>>1 試しに毎月1万配ってみ どんだけめちゃくちゃなことしようとしてるのかわかるから >>167 その為に金使うのか? 効率化を追及した上で仕事を作るのは難しい >>169 いやならないw その7万円は上がった医療費そのものだから もしそういう企業があれば行政指導が入るように制度を作るはず >>176 それなら少子化問題なんて言っちゃ駄目 AIが稼ぐなら少子化は歓迎すべきでしょ? >>179 かなり殺伐した意見だね。安楽死制度は必要だとは思うけどね。 この人や維新の政策が今ひとつ受けが悪いのは 将来的な不安が何一つ解消される安心感がないからだろうね 現役世代への所得の移譲というのは何となく分かっても 将来的な不安が解消されなければまともな人間ほどさらに貯蓄に走ると 自分の老後は不安でいいなんて人は普通はいないからね
>>177 知らんけどw じゃあBIじゃないな 本当のBIは無条件で全人口に福祉資源(医療費など)を平等に分配する制度 小泉と一緒に今のスーパー格差社会作り上げたこいつが未だに権力の中枢に関わってるとか 日本終わってる 終わりすぎとる
>>186 確かにその通りですね。老後は誰でも生活はできるくらいの最低保証年金制度でもできたら不安は解消されると思うんだけど 必要とされるのはAIがあろうがロボットがいようが稼げる人
>>185 人間が労働力として経済的な価値がなくなったら人命が大事いう考え(それが建前だけにしても)なんて一瞬で吹き飛んでなかったことになるだろう おおっぴらに過剰な人間をどうやって「始末」するかが議論されるようになると思うよ 払いはどんどん増えてるのに支給年齢引き上げたうえそこから税も取ってる、とどんどん改悪していく国民年金制度を見てるのに全国民に毎月7万とかそんな夢物語通用するのか
>>185 ただBIだと成功しても老後や難病、大怪我が怖いのは事実 民間保険に入るのは当然としても尊厳死も併せて制度化するべき >>192 そういう人間はごく一部の限られた人だけだよ。あなたがその一部に入れなかったとしても救われるための制度がBI >>193 そうなると経済的に使い物にならなくなった高齢者は「処分」「廃棄」すればいいわけだから高齢化の問題もとりあえずは解決することになるだろう >>14 今まで納めた厚生年金を返して貰えないかね? 同意。 早い話、年金破綻する前に年金をつぶす。 財源のための縮小はダメ。だってたくさん払った人は怒るでしょう。 まず、年金を返金してから、BIを始めないと。 >>195 自分も尊厳死には賛成なので同意します。 年金を半強制的に徴収しておいて一方的に改悪・廃止とかこんな国家的詐欺許されるん?
BI7万円じゃ 年金7万円以下の人しか恩恵ないじゃん バカじゃないのか竹中 こんな詐欺師に騙されるやつはいないだろ
生活保護や年金をカットして財源をっていうけど、月7万じゃ生活できんぞ。ガチで困窮した人達は生きていけなくなる。 主張する側の責任として半年くらい月7万で生活してみろって。
>>194 そうそう正直もう信用が無いんだよね 例え月30万なんて言われてもBIなんて餌にはもう食いつかない >>201 それはその通りです。掛け金返納せずにBIとか導入しようとしてもあまりにも理不尽ですからね。 月7万で死ぬ奴は知恵がないんだからさっさと死ぬべき
一番良いのはBIなんてしないで 避難所みたいな生活保護施設を作って 誰でも最低限生きて行けるようにすれば良いのだよ
効率化をとことん追求してそれでも稼げる人が必要なのよ
こんな詐欺師をブレーンにするって菅もそうとう頭が悪いな
>>1 資源や土地がある国向けだろ、これ。 日本みたいに、地震や台風の対策や、山だらけ(川だらけ)でトンネルや堤防ダムの維持費がバカかかる国には向かない。 優秀な製品作って、金稼げないとやっていけない国で、こんなのやったらまじで悲惨な事に。 だって、もう必死で働く奴いなくなるから。 >>179 竹中新自由主義の行き着く果てが、 働けなくなった貧乏人の殺処分か >>214 それな ケケ中をブレーンにしたって時点で菅内閣の支持やめたわ >>215 日本も実は資源ある国だよ海底にたくさんある。AIが進化して効率化すれば今は採算あわなくて資源回収できないものも出来るようになるからBIの財源にできるようになるよ 。 景気良くすればいいだけなんだよ 景気よくなればハローワーク行くだけで5万支給できるくらい税収上がるんだから
>>216 まあ最終的には綺麗事はかなぐり捨ててそういう社会になるだろうね 退職の日は花束受け取って送別会やって出口に政府の職員が待っててそのまま保健所に連れて行かれて殺処分 まあBI自体は反対ではないのだが最低保障と冠するなら基準は今のナマポにあわせないとダメなんじゃね それでナマポも含めて色々と廃止でやれば良い
どっちにしろ年金制度は破綻するしな…… BIにしなくてももう60歳からだと雀の涙しかもらえない 母親に来た年金支給説明の手紙を見たら60歳からを選択すると月額7000円の支給、65歳からだと7万円だった 事実上、60歳からだと払わないと言ってるようなもの 昔は60歳から満額出てた、これからは70歳、75歳からの支給に交代するんじゃないかな もう事実上、年金制度は破綻しかかってる
こいつどうにかしてほしい。7万の財源事態が税金で 取って配る事態が無理だつーの
>>205 いやだからとにかく稼げ貯金しろ、そういう制度 失職者には再就職を斡旋できるようにはなるだろう 企業が徹底的に低賃金で奴隷をこき使いインチキメイドインジャパンを作り続けて これからも上級の繁栄を確保しようというパソナケケ中の強欲技
>>222 6万5千円程度なんだから7マンのほうがいいじゃないの? つかケケ中、非正規社会作って日本がむちゃくちゃになってる自覚はあるらしい。。。 って昨日の朝生見て感じだよ >>30 そりゃ廃止する事で儲かる世界中の金融保険会社が 舌なめずりしてる状態だから。。 彼らが莫大な利益を得るってことは それだけ医療や年金の質が低下するって事なんだよな。 >>226 そんなわけ無いだろ 何出鱈目な事言ってんだよ >>227 いざBIに置き換わったら今度は「7万は多すぎる、6万に下げるので国民は自助努力を」みたいな感じでずるずると支給額が下がっていくと思うよ そして法人税を下げる >>221 それを軌道に載せてから話を始めるなら有り 基礎的考え方は最低賃金と生活保証なんだけど 7万渡すより増やす努力しないとなんにしても こいつらダメだわ
>>205 現役時代に貰ったBIをその時使って老後7万円じゃ暮らせないというのは馬鹿 そのBIをちゃんと貯蓄して老後に備えろって意味も含んでるわ でも0歳児からBIもらえたとして65歳定年時まで一切使わなかったとしても 7×12×65=5460万円しかもらえない 老後は月20万円で生活したとしてBIの差額は13万 定年時に他に貯蓄がなくBI貯蓄を取り崩すとすると 5460/13/12=35年 100歳までなら生活可能 でも途中で大病して莫大な治療費かかったりしたら一発アウト 中国の空飛ぶ自動車の特集とかテレビでやってたがすでに5年以上日本は遅れてるんだよな こういうのを作るには中間層を多くしていかに高学歴の人材を増やすかにかかってるんじゃないかと思う でも今やってるのは貧困層の若者を増やそうとしてるだけにしか見えないね 今からフィリピンとかミャンマーあたりの国を目指してどうするのかという そこからリスタートして発展とかやってるうちに さらに30年ぐらい遅れるのではないだろうか? そもそも北朝鮮みたいになるかもしれない国に最先端の人材なんてたくさん来るのかという 人材枯渇でノーベル賞もしばらく取れないんじゃないかと言われてるし このままでいいのかという疑問が湧く
>>219 竹中を抱え込んだら政権が傾くようになるのが 竹中にお引き取り願う早道なんだろうな >>228 貯金しない馬鹿であれ、人間である限り、最低限の生活は保障しないといけないでしょうよ。憲法にはそう書いてあるし。 そういう全員がまともで貯金もしてっていう前提で国を動かすのは危険だわ。絶対破綻する。 >>234 導入開始はそれからでも良いと思うけど、議論は今からやるべきだよ。 >>188 そう、本気でやるならすぐにやらないとだらだらと未納者を生んで 「結局やりませんでした」となった時、年金という僅かなセーフティーネットですらしっかり受けられない国民を大量に生んでしまう BIの是非はともかく事案の重さを自覚するべき >>225 正直言って日本の年金や生活保護は高すぎる 福祉は富の再分配のためにある制度なのに日本だとなぜかそれで格差が増えているw (プリウスミサイルの上級国民の例とかね) その是正も兼ねてBIそのものには賛成 >>237 馬鹿も一定数存在するという前提に立って国家運営をしていかないと。馬鹿だから見捨てますって違憲になってしまうし、結局救うことになってしまう。その時に財政やこの政策は破綻する。 カネ刷れば良いだけなんだよ コロナで57兆円カネ刷って何か問題起こったか? 誰一人負担せずに10万を国民に配れただろ インフレになるまではカネ刷るしか不況止まらないぞ
財界はこの国の貧困層が日本人であることを選ぶか日本の教育を受けてない外国人であることを選ぶかみたいな極論に足突っ込んでることに気づいてほしいわ
>>226 あんたは騙されてるだよ 年金は現役世代から老人にそのまま配るシステムだから絶対的に破綻しない 現在の子供の人口から50年は問題ないレベルで支給てきる 現状、共産党調べで無年金者100万人を生活保護ってかんがえたらBIの方がマシ
>>231 それはあるなw 民間保険には絶対入ることになるわけだし 無能竹中の戯言など聞く価値なしw てめーは何か成果出せよゴミ中
将来的に株価に資金を回してるのが問題になるし、 いずれ国民の年金資金、何ジュパーセントが株価で消滅することが確実だろ。 だから、国民の自己負担の新制度をつくりたいんだろ コイツまさに悪事を晒してるようなそう存在だ。 そして、今すぐの話ではないのが「ミソ」 あくまで国民の視点を問題行為から隠す操作す「釣りに過ぎない」
>>251 非正規社会と外国人実習生ってのいれて、格差社会作った実績w >>252 もしかしたら見間違いかもしれないから明日聞いてみるわ ただ極端に低かった気がするんだよな >>240 書かれていないw 最低限の生活保証のために国が出来ることを最適化する一つの可能性がBI ベーシックインカムは詐欺が横行するから駄目だろ 今だって生活保護で商売してる輩がいるのに
これコロナ前に57兆円お金刷っててみろ 日本中の水道管を新品に変えて電柱地中化して 奨学金チャラにしてまだカネ余るぜ カネを刷れカネを
国民年金が6万5千円なんだよ\\\この人たち人間としての最低の文化的生活できてないことになるから 生活保護の対象なんだよ 年金制度は破綻してる証拠
障害者が7万で暮らすのは無理だろう 働けない高齢者の場合も7万で暮らせるだろうか こういう人らはどうなるんだ?
>>247 そうまでして老人に有利な現制度を維持する意味がどこにあるんだ? 将来の子供たちが享受できる社会保障なんてのは今とは比較にならないほどお粗末なものになるだろうし向こう数十年も今のような閉塞感漂う社会が続けられるとは思えないな >>247 1円でも渡せば支給だから破綻しないよな このベーシックインカムは現在も遅々として進まない記録計算の名人ITや将来の判断の名人AIとセットと思わずにいられない。●会費だけでは夕食の宴の大ホールも賄えない会計。出席者の選定。首相の妻の私人が接待され、その意図が随行する秘書公人の省庁間の録音も無い。●これらはトップの鶴の一声で取り上げられない。人間と比較に成らない速度と正確さで回すのが有益だ。
>>256 生活保護って憲法にその趣旨が書かれてるから法律が存在してるんだぞ。 病気や介護を除いて、日本において生活が困窮する人って何かしらの欠陥を抱えてるんだと思うよ。バイトで生計を立てて貯金もできて資格も狙えてっていうチャンスが転がってるのに。 そんな人間に裁量権を持たせた生活保護政策を実施すると絶対にコントロールできないって。人生設計をちゃんとやって、貯金もしてって人はそもそも生活困窮しないしな。 みんなまともであるとする性善説に立つんじゃなくて、馬鹿がいるという性悪説に立っても成り立つ政策しないとダメよ。じゃないとまともな奴の負担が増えるだけよ。 >>257 問題は、若者もその若者親も貧困化してしまった事なんだよ 継続支援ないと人口減っていくし でも今の老害支配の自民党では時間がかかるだろ まず制度を破綻させた責任を明確化し 自民党に破防法を適用しろ なお公務員はBIなし
AIやロボットや外国人に単純な仕事は奪われていくしな 今までの社会の継続は望めない
>>260 高齢者の場合は明らかに自己責任 障がい者などの場合は難しいけど家族が面倒をみたりそれを財団法人みたいなところが手助けをする形にはなると思う 自分で非正規増やして自分で7万配って助けてやると言うような人を相手にして何になる そんなやつを国家戦略会議のメンバーにしている 菅もとっとと下せ
月7万をエサに強引にBI導入させて社会保障を全部打ち切った後に BIも早々に打ち切るに決まってるでしょ この売国奴 騙される奴はおめでた過ぎ
毎月88兆円どうやって調達すんの? そこまずはっきりさせろよ 生活保護と年金からっていうけど全然足りないよ? GPIF解体すんの?
>>261 判ってないね 年金はその世代かどれだけ子供を産んだかで老後の金額が決まる つまり、今の子供達が沢山子供を産めばその子供が老人になった時、今より沢山年金が貰える 子供が必ず損する訳じゃない >>255 横入りで悪いけど それ厚生年金なんじゃないの?今は国民年金は65歳だけど 厚生年金(国民年金差引分)は、言えば少し前なら60歳から貰えたはず 母親が会社勤めしてたけど数年で結婚を期に退職とかしてたら その分の厚生年金が支払われてたのかも (加入期間が短いから支給額も当然安い) ずっと会社づとめしてたら前提が壊れるからその時は申し訳ない 皆保険継続ならそれでいいよw そうでないなら断固阻止
ケケのbiは総予算削るためのbiだから国民は大損ぶっこくよ
>>231 ただ追記しておくとその利益を今貪っているのは老人やナマポだと言うこと どのみち私らは食われる側だよw 選択肢がある分BIのほうがマシ >>250 彼らは、政治家やマスコミの大スポンサー様であり 財界そのものでもあるんだよな。 >>274 国債 団塊ジュニアが死ぬまで刷りまくれ 高齢化社会が落ち着いてきたら1000年掛けて返せ >>273 年金が崩壊するのに、BIが崩壊しないわけがない。 BIの資金がすぐに枯渇する。 なにもかもが無くなってから、じゃあまた年金や生活保護の制度を一から作るのは難しい。 なし崩しでアメリカン自己責任ホームレス大量社会。 このシナリオ以外存在するのかっていうね。 >>279 〇総予算削る為 せいかい ◎日本の莫大な医療、福祉予算を外資の民営化サービスに転嫁させてそれを利益に付け替える為 だいせいかい わい、滞納してた年金全額10年くらい前に払える期間すぎた3ヶ月位以外は全額利子付けられて払ったんやが
とりあえず氷河期世代から団塊ジュニア世代が死なない権利くらい確保してやれ
地獄のような国になりそうだな 税金や医療費も爆増する それで7万でやれって世界
>>260 生活できないというのならまあ死ぬんじゃね せめて餓死よりも苦しくない死に方ができるように困窮者のための無料の安楽死制度を設けるべき その費用は死者の臓器を売ってカバーすればいい 日本国民の有志が集って、海外の銀行からたくさんの借金をした上で国債を買いまくるんや。それで占有率が98%とかになったら国もグルになってデフォルトを宣言して、有志達も連鎖的に自己破産するんや。 そのあとは有志達に国が潤沢な生活保護を与えると。 これで一発解決よ。
>>276 そのモデルが崩壊してるから社会全体が先細りしてるんだろうが 統計をみても分かるが出生率なんて奇跡でも起きない限り絶対上がらない 将来の日本は人口8000万以下の中規模国家になっていくのは確実だ ならばそれに合わせた社会保障の仕組みに作り替えるしかないだろう 使用期限付きにすれば経済効果があると思う 毎月10万円、日本国籍を有するものに支給して それが3ヶ月以内に全額消費されたら それもパチンコでもなく携帯の通信料でもなく 車のローンや住宅ローン、教育費や 外食に使われたら景気は刺激されるんじゃないだろうか
取りあえず10年ぐらいやってみたらええ ミンスもたった半年で国民が切るからあかんかったんや
健康なら良いけど、入院なんてしたら1日で吹っ飛ぶ金額だよ 民間の医療保険なりに入ったらどうせ同額ぐらいを毎月取られて意味がない 老人になったら病気するもんだし、そもそも疾病持ちだと致命的 健康な奴以外は全員死ねって言ってるようなもんだ
>>226 本来65歳から受けられる年金を60歳0カ月から繰り上げ受給する場合、 5年(60カ月)の繰り上げで30%(0.5%×60カ月)減額される計算となります。 残りの70%分で受給することになるわけです >>284 基本的に年金も健康保健も希望者(かつそれを支払う余裕のある者)だけ民間で任意保険に入るようになるんじゃね BIはあくまで廃止の過程で反対を抑えるための経過措置で長くても数年くらいで廃止だろう 今までに払った年金どうなるんや iDeCoもやっとるんやで
>>264 だからその社会保障をBIにしようってことなんだよ 生活保護なんて審査が必要で人件費がかかるだろ? 公務員や医療費を削減するためには平等に人口で割って分配すればいい 今の福祉資源の使い方はこれからは通用しないんだよ そもそも日本の多額の年金やナマポは統計を計算して全国民のうちこのくらいの人だけがある期間だけ必要としているって前提で作られている 他人の社会保障のリソースを奪っているんだよ だから格差が増えてしまっている >>232 悪いけど本当だよ今の年寄りの分を若者が支払ってる。 若者は大企業意外年金払ってない。そして少子化だから 破綻するのは確定 竹中の提言するBIは生活保護や社会保障をぶっ潰して7万だろ? お話にならん
委託料も7万円にしたら? 年金20万、40何年も高卒から働いてやっと つくのに(それでも以前の人より4〜7万下がる) 7万に下げる気?なに言ってんだろう
>>303 そもそも高齢者を生きさせることに経済的な合理性や社会的なメリットがあるのかということを考えてみるべき 耐用年数を過ぎて次々と故障が耐えない車に高額な修理費用をかけながら乗るようなもので、そんな車は早々に廃車にしたほうが安上がり >>302 民間の健康保険についてはそうなると思うけど、国民一人一人からすればそれには入らなくてもいい、契約条件を選べるって言うのがミソ BIは子供から金持ちまで全員だから 年金や生活保護じゃ財源として話にならないからな 保険に手を付けるしかない 自分で高い民間の保険に入らないと 風邪を引いたら3万円、入院1回30万、継続医療で自己破産w
>>295 そうそう、それだと思うんだよね、結婚退職出産退職とかだと 平蔵、フィクサーなんかな なんか人のよさそうな顔してえげつないことばかりしてるイメージあるけど
>>308 だからBIを成り立たせるためには、その金額だけで最低限の生活ができる額じゃないとダメだって。使い込んで助けて下さい!っていう人が絶対に出てきてしまう。 その額は7万じゃ無理でしょ。だからBIは無理。それにパンとサーカスになるリスクもあるし。 >>308 不可能だね。先ず憲法違反で衣食住を守るこれ絶対だから 先ずは公務員の給料削減。官僚の給料半額迄下げろ >>316 無為な延命治療は自費にすりゃ解決だよ 生きるための治療とを区別すりゃいい >>273 BIが導入されたら今度は麻生が「所得があるのに貰うのはいかがなものかと思うけどねえ」とか言って所得証明が必要になってくるでしょ それで大半の人間は切られる このおっさん、朝生で ベーシックインカムに突っ込まれだけど 大笑いして何言ってるかわからない的な 態度でごまかしてたよな マジで人格に問題があると思ったわ
安楽死容認すればいい。 苦しまなくて死ねるのならそれに越したことはない。 まあ、そうするとかなりな日本人は死んじゃうと思うけれどね。 月7万で息苦しく生活するよりは、ぽっくり死んだほうがましだろう。
政治は、「何かをする」ためにあるのではない。 政治が、まず為すべきは、「やらなくてもよいことを、やらないこと」だ。 「何かをする」のは、政治ではなく、投資家の役割だ。 政治が、税金を原資とした圧倒的な資金力で投資稼業を行うことは、 投資市場に対する不公正競争だ。
今のままでいいから相続税100%にして老人の社会保障費払わせたらいい
>>304 今まで福祉関連に支払ってた税金がBIの財源として付け替えられて手元に金が残らなくなるのが目に見えてる この方が 大阪維新の都構想の「黒幕」 都構想賛成派はアホ
>>277 ああそれかも 数年務めた後に父と結婚して退職、その後大体の期間が専業主婦だった これってやりたいのはBIというよりも社会保障カットだからね
>>305 BIを廃止するというかBI社会の理想がそれ >>327 容認すると言ってもスイスだと200万もかかる のを国が無料でしてくれるならありがたいが 財源はどうするんだ そんなに税金だけ納めて死んでほしいなら 年金受給年齢に達したら安楽死OKにすればいいんだよ もう正直になれよ
>>328 朝生でそれ突っ込まれて 反論出来ず大笑いして相手をバカにした態度とって ごまかしていた >>328 年金や保健で民間企業が儲けられるのに国が公的年金・年金をやるのは民業圧迫だ、ということになるな >>327 障害者は年金月7万円で障害を背負って生きてるぞ 月7万じゃ弱者皆殺しw これで得するのは金に困ってない富裕層だけ
TPPの時、民間年金、医療保険開放についてアメリカと話し合ったはずだな? その後、TPPをアメリカは抜けてFTAに切り替わったが そして平蔵は元々アメリカの犬 いろいろな匂いがプンプンしませんかねぇ?
>>331 ナマポですら7万ではなかったのに 年金縮小で7万なんて意味不 >>322 憲法の生存権や幸福追求権その他そのものだよ? つか公務員の給料を削減するための制度でもある 介護とか医療にあたりまえのように金じゃぶじゃぶつかわれてる現状がおかしい 医療も介護もしっかり国民に負担させろ 支払えなくなったら自己破産させて生活保護を受けさせろ
>>2 ソビエト連邦って国が昔あった そういう将来 生活保護受給者是正法に名前変えればいい それとセットで不正受給している外人とか反社とか紹介して さらに最低賃金との比較をだして勤労の義務を放棄しているゴミが何十万人もいると流布すりゃ世論の支持はすぐ得られる そんだけの話
>>338 だから竹中の理想は一切の公的社会保証がないすべてが自己責任の社会 BIは公的年金・健保廃止の際の一時的な経過措置 生活保護や障害年金はテクニック駆使して支給されてる人間が多すぎて不公平感ら否めない。 だったらこのベーシックインカムでもいいんじゃと思ってしまうくらい理不尽な事例が結構ある。
>>320 好い人面した共産主義者。数学できてもその通り人が動くと思ってて しかも都合のいい数字しか信じない。今の若い子だちどこで働きたい?って 回答は外国で働きたいって言われてるレベルが今の日本だよ アホかこの国は?見てみ首になってる子達失業保険で食いつないでる 悩んでるってさ >>239 なんやお前 一緒にうまい酒飲めそうやな >>345 そもそも皆を生かす必要があるのか、ということについては議論の余地がある 竹中平蔵に騙されるなよ! 月7万円で生きてゆける訳ないやろw こいつは貧民層作って、その奴隷階級から搾取する人材派遣業でボロ儲けする気なんだよw
平蔵も頭回るのあと数年ぐらいだろ 最後の議題にBIみたいなしょーもないのでええんかね
>>293 GO TOの予算が1兆7000憶だというのに これ上級が国民健康保険料とか払いたくないだけだぞ ちゃんと払わせてそこから出させりゃいい資産持って死んでくようなやつからむしり取ればいい
BI7万円で健康保険に入るとか何かのために貯金するとかそういう発想がないのがおかしい これは年金だとかの前借りだと思うべき
突っ込まれたら笑ってごまかすあたり何とかして国民騙して社会保障削りたいんだろうね 国民からただ搾取するだけじゃ物足りなくなって今度は遡及して搾取も追加ですよ どんだけ庶民をバカにしてるんだろうか
【大阪都構想キャッチフレーズ】 辻元清美氏ら 「迷ったら反対票を」 松井市長ら 「(辻元氏らは)無責任 話を聞いて納得して投票を」★3 [ベクトル空間★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604147857/ 「朝令暮改」では、庶民は行政を人生計画の当てにできない。 「朝令暮改」は、はっきりと悪政と判る政治に対して行うべき物。 大きな政府になってしまった現状の政治には、ある程度の継続性・安定性が求められる。 辻元清美氏ら 「迷ったら反対票を」 は、正しい。
なんで人間って非合理的な奴が多すぎるんだろう もっと進化した人間社会に生まれたかった
>>350 生活保護こそ甘え 真っ先に廃止でいいだろう 生存競争を勝ち抜いて生きられるものだけが生きる、それが自由主義経済というもの 生活保護は10万円〜13万円もらえて よく特定地域で足引きずってる人が多いように 障害年金もつけばさらに! さらに住宅、医療、光熱、NHKの補助盛りだくさん 実質20万以上のあれはあるんじゃない? お前らが生活保護叩いてBIBIいうからw それが7万円wうけるw
年金への加入と保険料の納付も国民年金法という法律で定められている義務として憲法で定められている。 それを守らず年金を払わない人が多すぎるため、年金制度は今後無理だろ。 払わない奴が多くいる以上、これが詰んでいる。 社会保障費など高齢者への負担が大きい。その上国の資産の8割を65歳以上の人間が蓄えている。 みんな消費税を反対しているが、彼らから取れる税金は消費税くらい。それがまだ10%。 20%-30%でないため、これも詰んでいる。 結果、選択肢が消えて残るは「竹中の月7万円支給」になるわな。
日本国憲法第25条の生活保護法と国民年金法の改正、若しくは廃止 へという議論が成される前に、BIの是非をめぐり、政権交代の水面下の活動が 見られるだろう。
健康保険も上限なくしてもっとぶんどれ 資産にも課税しろ
>>356 あらゆる社会保証を一律廃止というのが一番フェアではある やめとけ。仮にやるとしても日本国籍を持った日本在住の日本人のみに支給しろ。ちゃんと線引きして区別しないと外国から犯罪者が大挙して押し掛けるぞ。
>>351 逆 ネオリベラリズム的なポスト資本主義の価値観の制度 >>371 >障害年金もつけばさらに! 障害年金を受給している障害者が生活保護を受給した場合、 生活保護費から年金分を差し引かれます 生活保護費に障害年金は加算されません >>336 強者が弱者を救うことがない社会。 強者は強者を助ける。弱者は弱者を助ける。 これが理想のBIか。 最初に公務員からやればいい。 貯えも多いはずだしな。 国会議員もか。
>>374 資産は課税済み 健康保険の上限の料率つていくらよ? >>371 それが無駄だから働いていても貰える7万円に替えようって話だよ >>369 合理的な社会というのは適者生存 社会的弱者に対して淘汰圧が働かなくなったらその社会全体が衰退していく 派遣移民と人間を使い捨て道具としか思わない人間のくずが早く死にますように
生活保護を受けてる人たちは反対するだろうな そりゃ受給金が今より減るんだもの
国民年金払った分返してくれ これじゃ国家ぐるみの詐欺じゃないか
無から金は湧いてこない。 ベーシックインカムの根拠は? ベーシックインカムの財源は? 『最終的に誰にベーシックインカムで損をさせるのか?』 【若手官僚】「霞ヶ関の官僚は無能と批判されるが、人員が足りなすぎる。批判する前になぜできないのか考えてほしい」 ★5 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582128701/ 【無償化とは】「うまいことだまされた」保護者ため息 幼保無償化で値上げ続々 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574391117/ 自らの子供を他人が育て、自らの親を他人が介護するのは、「官僚制は(利権)肥大する」典型例だ。 どうせ、子供など産んでも国家のATMにされるだけ。 【テレビ】小倉智昭「介護職員が入居者に暴行するのはよくあること。密室のことだから立証が難しい」 “失礼極まりない発言”と批判殺到 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558618090/ 親の育てなかった子(白色レグホン)が、親を介護する義務を負わないのは当然だ。
え?俺結構稼いでるから年金1400万位給料から取られてるんだけど それはどうなるの?年金払ってない奴と同じ扱いになるの? ふざけるな!
日本にBIはいらんよ こんな社会は普通じゃない 頭いい人は頭イカレてきたのかなーw
預貯金だけでも1000兆ある国なんだから金融資産持って 死んでいくやつから取り上げりゃいいよ富の再分配が政府の役割だろ それだけあれば学費も無料化できるから本当に平等な国になる
首都機能を地価のやすい地方へ持つていけ 議員へらせ 政党減らせ BIなんてその後でもできる
>>384 心身が衰えて生殖もできない老人を生かしておくのが合理的な社会かというのもちと疑問 人生長くて50年くらいでもいいんじゃね? 【生活保護】「交通費は生活保護費から出して」と説明され…通院の40代男性、支給求めて沖縄市を提訴 [記憶たどり。★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593209876/ この事件で注目すべき点は、「交通費を生活保護費から捻出するか否か」という点ではない。 この事件で注目すべき点は、「精神科に関しては、病院やケースワーカーが障害者を保護するどころか、敵に回っている」という点だ。 つまり、一般的に、病院や福祉関係者などは、障害者の代弁者、あるいは、障害者の味方だ、と信じられている。 しかし、少なくとも精神科に関しては、それは誤解だ。 だから、少なくとも、精神科に関しては、間接給付を減らして、直接給付(障害者年金)を増やすべきだ。
ベーシックインカムを導入しないと人口は減る一方だぞ ベーシックインカムがあれば非正規でも結婚し子供を産める
>>389 国民年金は実質税金で掛け金分が返ってくるなんてどこにも明記されてないから 最低所得ってイクラなんだよ? 年収三百万でも世間の物価に付いて行けないんだけど
>>397 年金も保険もなにもかもなくなって 全部10割負担 間違いなく貧乏人の潜在的な経済負担は大きくなるから 結婚も子供もますますしなくなる だがそれでいい 無能な怠け者は這いつくばるのがお似合い 中国がいずれすべて解決してくれる >>380 なんで?逆だろ? 強者弱者関係なく7万円が自由に使える←これが重要 健康保険にでも入ればいいし(自分ならそうする)、自己責任で先行投資に使ってキャリアアップを目指してもいい、遊んでもいい 選択肢が増える >>1 >全国民 うむ。全国民な。 生活保護は全て廃止な。 在日在外外国人への給付は完全に停止しろよ。 二言いうなよ。 >>397 自動化とAIの進歩で遠からずそんなに人口は必要なくなるんじゃね 人口数十人から100人程度で今の日本のGDPを稼ぎ出せるようになるかもしれない >>1 4人家族月28万円×12ヶ月 336万円? そんな財源ないだろ? それにそれをいつまで続けるか どうせ年金 生活保護は廃止して1年で廃止すんだろが >>388 働けばいいんじゃね? むしろ生活保護だとアルバイトとかでもしたら給付中止だったはず >>310 5年の違いで支給額が1/10になる訳無いじゃん >>393 財政均衡なんかに拘らずに財政支出しまくりでインフレにすりゃいいのに、借金積み上げた原因の老人たちを守るためにデフレにしようと必死だからな。 竹中はわかりやすいからな。 自分が儲けるのが第一でアメリカみたいな一握りの富豪と無数の貧弱を作りたいだけ、実際そうなってるからな
>>407 そう思うだろ? ところが沢山の密告無いと見て見ぬ不利するの多いからな >>401 数理モデル的にはBI社会では格差は小さくなるんだが? つか働いていないジッジが年金で豪遊しているのよりは遥かにマシ やるなら早くやってくれ 遅くなるほど年金保険料が無駄になるから やるなら早くやってくれ
最初から「将来ぜったいに人口増えます!安心です!」のネズ講式で 金集めてたんだからもう騙しきれなくなったってだけだよね 氷河期世代が結婚してないし、夫婦でも2人で2人しか子供持たないなら どうしたって人口は減っていく事くらいは、その世代が30代の頃 つまり20年以上前にはもう破綻が見えてたんだし
>>407 フードスタンプって形で援助してやればいいんでね? 申請かけたら貰えるって感じで >>405 需要に対して供給が過剰な状態なぞ 歴史上たくさんあった 古代の皇帝は奴隷たちに一日中銅像のように立たせてみたり 椅子やテーブルにしてみたり動物のマネをさせたりした その労働に意味があるのかといえばない 本質的な労働がなくなったばあい 無能な怠け者共は上位層の享楽のための 労働をするようになる それは歴史が証明している 無能な怠け者共が遊んで暮らせる世の中なぞ永遠にきませんw 因みに最新の社会学上の論説でも 資本主義社会自由主義社会の先にあるのは階級社会であるとされているw >>384 お前個人がナチスドイツ的発想に先祖返りしてるだけじゃん 全員に7万円ということなのに、なんで月7万だけで生活できるか!とかしょーもないこと言ってる人いるの?
>>419 思ったより医療大国になって生き残っちゃったんだよ 無駄に病院に行くからな老人は 働かないニートが飢え死にしない、病院に気楽に行ける日本がどれだけ恵まれた国かわかってない奴が多すぎる。
またばら撒いてる、財源は何処かな?法人税やら所得税やら爆上げかな?企業が海外に逃げるね!やったね竹中ちゃん思惑通り日本が終わったよ!
>>415 コロナの時代に国民皆保険は財政に負担がかかりすぎる >>372 の続き メリットは「労働と所得を切り離す」 現在の日本では、失業者は雇用保険が切れると派遣やアルバイトなど、低処遇の仕事でも働くしかない。 最終的にとんでもない過酷労働を強いる「ブラック企業」で働くことや、過労死しそうでも辞めることができないという状況にもつながっている。 この状況に対し、BIによって労働者の基礎的な収入を確保されれば、労働者は嫌な仕事に従事する必要はなくなる。そのため、劣悪なブラック企業や非正規雇用が減少していくことが期待できるのだ。 デメリットは月7万でも消費税を最低でも23%にする必要があると言う人が多い。人間には、医療や介護、教育、保育、住宅など、生きるために必要不可欠の、「ベーシックサービス(BS)」が必要だから。 また、突然の親の介護などで全く足りなくなる。生存すら保障しない究極の自己責任社会。 フィンランドがBIを導入している。そして経済は悪化し、出生率も日本と同等に下がってしまった。 もう止めろという話になっている。 自分としては竹中のBIより、これからもっと酷くなる前に消費税を20%にして働く人から取る税金の所得税を上げないか下げるかする。 そして年金納付に罰則規定を設置。経済も悪くなるが消費税上げて物の豊かさを削ればやる事ってアレになる。どこの国でも同じで物欲が満たさなければ性欲。 子供が増えるだろ。 >>421 金持ちがそれをやるのは勝手だが税金貰ってる立場でそれはやっちゃダメ まんまとこんな詐欺に騙されるとかアホ多すぎ だからいつまで経っても特殊詐欺が無くならない
>>420 余計に面倒だな BIのよさは分配に人件費をかけないところだから 働けるなら働いて貰って駄目なら家族や財団から手助けを受けるって形になると思う 既にヨーロッパではいくつかモデルケースができているし試験的に実施もされている そこではこんな感じだったはず でこいつ日本国籍に戻したのか? 日本に税金払ってんだろうな
>>423 何で全員なんだろ 所得税や保険料払ってる人にだけ配るべき >>393 インフレは俺たちも巻き込まれる。 まだ消費税を20%以上に上げた方が取れる。 働いて取られる税金の所得税を下げて消費税を上げるといい。 生活保護受給者と年金受給者の生活水準を引き下げるのがBI。 これは、ひともめ起きそうな方針。
>>428 コロナの時代に国民皆保険なくなったらアメリカ化するやんけ バッタバッタ死んでいくし後遺症で労働力もジリ貧、経済成長も糞もなくなってまうわ >>40 まあ、世界一優遇された公務員の待遇はどうにかせんといかんわ。 >>421 遊んで暮らさせるとなんか言っていない 国を回すために人口が100名必要ならそれだけ残して後は遺伝的多様性を維持するためDNAのサンプルを採った後「処分」すれば良い 理想は人口ゼロの完全に自動化され人間という非合理的な存在が排除された文明社会 ベーシックインカムの是非は、ともかく、 今、年金や生活保護をいじられると、生命の危機に直面する国民が多数居る。 国家が、最優先で守るべき物は何? 企業が最優先で守るべき物は利益かもしれないが、 国家が、最優先で守る物は、利益ではない。
>>423 事情をよく知らんようだが 竹中のBIは社会保障をぶっ潰してのBIなんだよ だから月7万円で暮らせと言ってるようなものでしょ >>1 こんなの議論する前に 製造業の強化をした方が良い 末端の直接作業員の手取りが下がっているのに 製品価格が下がらない理由を国が調べて発表しろ なんで不織布マスクが日本で格安で出来ないのか?なんで消毒液が全然間に合わなかったのか? とかな >>393 言葉が足りてないので言い直す。 インフレは俺たちも巻き込まれる。 国の資産の8割は65歳が懐に入れている。 もともとお金は廻ってない。消費税を上げようが下げようが同じ。 蓄える事しか奴らは考えてない。 まだ消費税を20%以上に上げた方が取れるし市中にお金を回せる。 働いて取られる税金の所得税を下げて消費税を上げるといい。 竹中って7万ってはっきり言ってたはずが 批判が起きると 7万なんて言ってないだからな。 生活保護だけでなく医療費、年金二階建て部分を廃止で 7万で定額パックだからな。
>>442 公務員労組という鉄板を破るしかないのだよ そもそも長寿ってのは金持ちにしか許されない事だと思うんだよね 貧乏人を金使って長生きさせても生産性はない それを生産性のある若者の金でやるなんて不毛以外の何者でもない
>>441 病気で人が死ななくなったというのは果たして良いことなのだろうか? 適者生存という生命を司る法則が歪められて日本人のDNAプールが脆弱化していくだけ >>449 ならば、65歳以上の年金額を見直せば良いのでは?例えば夫婦で30万の年金なら18万に減額するとかな。 >>63 お前、遺伝的になりやすい癌もあるって知ってる? 社会保障で継続性怪しいのは介護と医療だろうに、 なんでか年金と生活保護を目の敵にする連中だらけ。 そんなだから話が進まないんだよ。
BIこの一律7万は現平均給与、労働単価の低下を目論む極悪非道竹中の策略 派遣法含め一度定められたら取り返しがつかない そもそもBIと定義し論じているがこれはBIではありません。
>>438 これが社会保障だからだよ 国が国民に保障できる最大限のリソース まさに命の金額 逆に言えばもっと貰っているって奴は他人のそれを侵害しているってことになる 自分もいずれ年老いるし、避けられない病気や怪我もあるだろう その中でも自分に割り当てられるはずの福祉資源は自由に使えるっていうことが大事 生活保護、年金、医療費定額7万円パック っていうこと7万円で批判が起きれば今度は10万ならどうだだよ。
>>450 竹中の案はそもそも今まで払ってきた年金をどうするかが話にはいってないから論外 払ってきた人の年金をなくしてってなると詐欺でしかなくなるので 返さない選択肢はとれないわけでそうでないとますます年金を払う人が今から減っていく事になる でも給付金の時で解ったろ? 不正受給する奴もいれば 働けるのに働かないゴミもたくさんでてくる
>>438 どうせ年金払ってない人は年金ゼロで生活保護ってなるんだから同じ。 仮に健康でも働かない人は刑務所!とか極論実行しても、刑務所って1人あたり年間250-300万円税金投じられてる。 人殺しをそうやって生かしてるんすよ? だからそういう不満はどこかで線引き妥協しないとさ。 >>456 そういう遺伝子を持った個体が淘汰されないのは社会にとって望ましいことなのか? >>455 ばかだなあ・・・ 目的わかってる?ビジネスチャンスを作りたいわけ? 資本家がより儲けるにはどうすればいいかって言うのが命題なわけ BIで保険を民間に開放すれば 民間に莫大な保険市場ができあがる それで儲けられる そういうために議論してやってんの? お前らの生活なんかしったことかよw 月7万円貰えたら最高なんだが ベーシックインカムはよ
>>469 あ、キチガイはアンカー向けないでね^^ >>445 その社会保障をぶっ壊されたからこんな話しが出てきた。 先ず、年金を払わないヤツら。 次に、働いて取られるお金の所得税には無関心で、 買い物をして取られる消費税には透明性が高いだけに反対する。 つまり国内資産の8割を蓄えてる65歳以上の老人を生き天国生活させていると同様。 なのに医療費を国保で俺たち働いている人間が代わりに払っている現実。 もっと酷くなる前に消費税を20%以上にして彼らから取って、 働いて取られる所得税を下げる。 ドイツは社会的実験で社会保障を守ったうえでBIをするようだがな 竹中とは全然違う
>>423 そりゃ年取って年金以外収入のない単身者がそうだからでしょ >>444 国会の開催に1日で3億も飛ぶという。 東京都政と国政の場をわけるべきだろう。 米国や豪州のように。 生活保護穴だらけだもんな制度 水着作戦だの審査だの個人の裁量でかすぎて揺れあるし その後も審査やチェックで延々コスト掛かるし
>>462 ならケケ中みたいな売国奴こそを政治から真っ先に切り捨てないと バチカンの枢機卿や法王の性的虐待だんまりを糾弾した気骨ある大司教によるトランプ大統領への公開書簡。 悪魔の手先は人々の自由を奪い管理するため、徳政令やベーシックインカムで誘惑しようとするってさ。 64 :ニューノーマルの名無しさん :2020/10/31(土) 23:15:13.88 ID:wkA2acb30 エプスタインのスレからの生き残りに朗報(´・ω・`) 大司教が、バイデンのボスが悪魔だと認定した。 カルロ・マリア・ビガノ大司教からトランプへの公開書簡 https://catholicfamilynews.com/blog/2020/10/30/open-letter-to-president-donald-trump/ 情け容赦ない邪悪な勢力が、神の勢力に対抗し連帯している。邪悪な勢力は混乱し統制を失っている 光の子供達に敵対する時、強力で組織だっている。自然な家族、命への尊敬、国への愛、教育の自由などの 社会の基盤を破壊したい人々の攻撃が日々増している。 グレートリセットと呼ばれるグローバルプランが進行中です。その設計者であるグローバルエリートは、 個人の自由と全人類の自由を大幅に制限するための強制的な措置を課し、 人類のすべてを征服したい。いくつかの国では、この計画はすでに承認され、資金提供されています。 大統領、あなたは国家を守りたいと述べた。神のもとの国家、基本的自由と、今日において否定されている価値観を。 親愛なる大統領、あなたは闇の子らの最後の攻撃に反抗する者だ。善良なすべての人々に、差し迫った選挙が 重要であると説得しなくてはならない。 あなたの敵は、私たちの敵でもあります。それは人類の敵であり、「最初から殺人者」である者です。 あなたの周囲には、あなたを世界の独裁政権に対抗する最後の砦と思う人々が、信頼と勇気を持って集まっている。 ベルゴリオが教会に行った事、コンテがイタリアに行った事、マクロンがフランスに行った事と同じことを アメリカにするであろう、スキャンダルと汚職で汚れたディープステートに操られる者に投票するか選択を迫られている。 弱味を握られているジョーバイデンは、さながらバチカン高位聖職者の魔法陣のように、簡単に使役可能であり、 無法な大国に自国の政策や国際関係への干渉をさせるだろう。 彼を操っている人々は、彼よりも悪い者を準備しており、機会があればすぐに彼と交代させるであろう。 とはいえ、暗い光景の中、希望の要素の出現という"見えない敵"の前進を阻めないようだ。 この魔物は愛を知らず、そして、大衆を征服するために、家畜のようにブランド化されることを納得させるために、 ベーシックインカムを保証したりローンをキャンセルしたりするだけで済むわけではないという事を理解していない。 憎しみの乱用と専制的な権力の乱用に長い間耐えてきた人々は、自分が魂を持っているという事を再発見している。 彼らは彼らの自由を、均質化やアイデンティティの消滅と交換したいとは思っていない。彼らは信仰や 正直な文化を持つ人々による、家庭的、社会的繋がりの価値を理解し始めている。 グレート・リセットは失敗する運命にあります。それを計画した人々は、権利の為、愛する人の為、子や孫に 未来を与えるために、街頭に出る準備が出来ている人々がまだ居るという事を理解できていない。 グローバリストの計画である標準化された非人道性は、光の子らの勇敢な反抗に直面し、みじめに打ち砕かれる。 敵はその傍らに悪魔を持っている。(The enemy has Satan on its side)彼らは憎むことしか知らない。 しかし我々の側には、戦うために配置された神の軍と古き蛇の頭を打ち砕く聖母が居るのだ。 "髪が我々の味方なら、誰が我々に対抗できるだろう" 大統領よ、あなたは良く分かっている。この困難の時、 アメリカは、解き放たれたグローバリズムの支持者どもの宣言する戦争に対し、防護の壁を熟慮しなくてはならない。 主に信頼を置きなさい、使徒パウロの言葉により強調されます"わたしを強くして下さるかたによって、何事でも することができる。" 神の意の道具となる事は大きな責任であり、あなたは、あなたをサポートし祈る多くの人の熱心な懇願ゆえに あなたが必要とする恵みを確かに受け取るでしょう BIは治安も良くなるんだよな 貧困犯罪激減するから 警察費用も結果減る 良いことばかりじゃ無いのは分かってるが
>>478 出来る限り機械的にやった方が良いんだよね 国民年金→厚生年金積立と一体化をやられたあとにこれをされてリタイアしたサラリーマンは実質大幅目減り 配偶者が居たり、収入を入れてくれる子供などがいたらまだしもいない人は脂肪 生活保護→言うまでもなく脂肪 社会保障、高額医療費適用の難病持ち、障害年金→自助によって何とかしなさい、脂肪
制度が複雑になるほど利権の温床になるからな 単純なBIでよい
足りない方は尊厳死で他の足りない方へ廻してくださか?? 7万円じゃ自殺したい尊厳死懇願者続出だろうな??
>>455 働いて取られる所得税を上げられては困るし、下げる事もできなくなる。 働いて取られる税金である所得税を取られて彼らに医療費として与えている。 それを入れると単純に取るより、買って取られる消費税を20%にして彼らから取る方がこっちにとって公平になる。 まあどのみち先進国は導入しないといけないと思う どこが先にやるか 受給要件どうするか 絶対日本国籍に限定すると文句言う差別だって言う層いるし
このままじゃ氷河期世代で生活保護費膨れ上がるのわかりきってるしな 結構時間ないかもしれん
>>470 それはBIではないでしょう 国民全員の財産を均等化し医、住、教育を平等に得られる社会構築 これが無駄な競争ない理想の元で均等給付金が成立するBIです。 BIをネタに儲けるのは資本主義に侵されてますよ。 >>491 麻生がつい最近、日本を欧米の経済理論の実験場にしたくないって言ってたなぁ。 >>485 >障害年金→自助によって何とかしなさい、脂肪 実は年金未納で障害年金を受給できていない障害者もいる そう言う障害者はBIで7万円もらえるから嬉しい しかし、自立支援などの医療費控除も廃止になるだろうから 結局マイナスだなw 老人ホームまでは行きたくない層で老人シェアハウス広がりそう 1人より2人、2人より3人一緒に暮らした方が家賃光熱費節約できるし
>>482 BIで足りない分悪さしてもうけようとするだろ? 貧困犯罪激減などないわ。 >>500 そんなリスク冒すより週1,2バイト入れるそうの方が多いわ >>491 フィンランドがしてる。 で失敗した。国民の不満が爆発している。 もうBIを止めろと 出生率も日本なみに激減した。 月7万+残りの資産、物価さえ今のままなら、 多分、慎ましい生活なら死ぬまで出来そう
若いうちに一定の財産を作れなければ老後なく即死する制度 どれだけ金を持っているかが寿命の長さをも左右するようになる
>>137 あぶく銭を手にする習慣が付くと モチベーションも下がる。 貯蓄? 笑わせるな。 今の若い世代がそんなに几帳面な訳がない。 無駄遣いを助長するだけ。 これ年金廃止なら現役世代はますます溜め込んで経済悪化しそう
年金かベーシックインカムか 選ばせればいいんじゃね?
生まれて来ない方がいいよ 生まれてきたら竹中のおもちゃにされるだけ くだらない
>>503 地球は美しい青い星と言うが 宇宙人の刑務所じゃないかとも思っている BIやるなら年齢制限もうけないと、不公平だぞ、20歳以上にするとか。
社会主義みたいに素直に上級国民から搾取して 下々に分配すりゃいいんだよ
>>500 単純に犯罪は減る 実際白書によると戦後が一番多く経済成長以後減少、日本が再び経済的に弱くなった今はすこしだけ増えている 犯罪のほとんどは貧困に由来するもの 月7万は確定しているんだから犯罪は少なくなる >>506 BI実施に合わせて政府が外資系証券会社の積み立て型wで実は低収益wのクズアクティブファンド猛プッシュして、若い国民はぶっこんで税金まで取られて、 数年ごとの大暴落で大損する奴続出ってのが目に見えてるわ。 健康保険10割でいいし、年金も廃しでいいからBIにしたほうがいい
>>507 内部留保なら企業だけでなく自治体もやつている >>513 犯罪者に月7万で生きる能力があると思ってるのか パチンコで1日で消えて終わりだろ >>491 オランダが実験していたな 成功って言っていた気がする この国ってチョンが政策決めていたりするよな 李平蔵のせいで日本が没落していった
>>448 政治の仕事は、市場に関しては、まず公正を守ること。 市場に関しては、政治の仕事は何かを為すことではなく、 悪が行われたら、きちんと処罰すること。 ヨーロッパで流行りの経済学をパクっただけで真意を全く理解していない竹中先生
まー年金、医療費、生活保護、障害者年金の カットが目的だからな。 人間働けなくなったり、治る見込みのない病気や 高齢なのにがん手術etcしてもしょうがないもんな。 潔く死ねっていうことだよ。 金がある人はやりたければどうぞっていうこと。 半分死んでるようなのが国会議員になってるけど あんなのおかしいだろう。
老人ホーム 厚生年金から 月14万が基準になっている バランスが取れない
年収制限して65才以上18才未満には配らなくていいよ
>>460 完全に正論だよな 憲法を持ち出している奴はこれに反論してみろ >>513 なぜ、貧困になるのか? 政治が浪費をしたからだ。 つまり、ベーシックインカムをしてもしなくても、景気対策とか、そういった国民に関係ない支出が多ければ、 ベーシックインカム以上の増税になる。 だから、今後、ベーシックインカムを導入しようとしまいと、貧困は酷くなり、治安は悪化するだろう。 【経済】1・2次補正予算、事業費200兆円超 首相「空前絶後の規模で経済守る」 [田杉山脈★] https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1590416357/ もう老害メイン社会じゃ社会保障とかもたないよ BIでまず平等にしてそれから考えないと
現状維持プラスbiと思ってるアホがいるけど 1回みんなガラガラポンして7万だから、めちゃ減るんだけど
>>511 不公平っていうならまずBI実施時の年齢から逆算して一括で貰わないとダメだろ そのうえで社会保障費すべて没収ならまぁまだわかる とにかく年金貰いすぎ老害とナマポゴミを殺すためなら多少の弊害は我慢するしかない それぐらい腐りきっている >>506 はあ?下手に使ったら死ぬぞ?大事なお金だぞ?無駄遣いするわけがない そんな覚悟を持って遣うんだったら自己責任だろ >>519 ホント腹立ちます、分断統治の賜物ですね。 >>532 むちゃくちゃだな 日本が滅ぶの心待ちにしてそう >>529 まさにそのとおり。 国内資産の8割を蓄えてる65歳以上の老人を生き天国生活させていると同様。 なのに医療費を国保で俺たち働いている人間が代わりに払っている現実。 老人が年金もらいすぎじゃなくて 現役世代が富裕層に搾取されすぎなだけだろw 竹中先生のおかげでw ブハハハ
なんかこう、ヘイゾーの顔をガリガリした塀ですり潰したいよね
>>460 日本国民の本当の敵は老害とナマポだよな‥ >>538 の続き 竹中のBIやるか、あるいは 老害から取れる税収は消費税くらい。 買い物で取られる消費税20%にして 働いて取られる所得税を下げて老害に与えない。 >>539 上級国民様の社会保障費も七万円になるんやで 痛快だろ 努力していきてこなかったつけだねw 真面目に努力している人はみんな上級の仲間入りをしてるよw
>>545 デメリットは他に書いた。 メリットは「労働と所得を切り離す」 現在の日本では、失業者は雇用保険が切れると派遣やアルバイトなど、低処遇の仕事でも働くしかない。 最終的にとんでもない過酷労働を強いる「ブラック企業」で働くことや、過労死しそうでも辞めることができないという状況にもつながっている。 この状況に対し、BIによって労働者の基礎的な収入を確保されれば、労働者は嫌な仕事に従事する必要はなくなる。そのため、劣悪なブラック企業や非正規雇用が減少していくことが期待できる。 GoToとかやってるけど無駄は無いのかね 間接的にはコロナ感染者が増えれば医療費も掛かる
収入に対する最適な家賃の割合は「手取り月収」の3割が目安 だとすれば、BIの70000の3割、約21000円の物件に転居できなければ、 BIの理論はむちゃくちゃだということになる。 無職の人が果たしてスムーズに約21000円の物件に転居するところまで 行政がみる義務が生じるわけだがどうなんだろう。 地方都市で35000円+α、東京でも55000円+αではないだろうか? 公営住宅の空きも仕事のない地方ならわずかにあいてるかもしれないが、 それでは、生きた屍のような生活を強いられることになろう。 BIやるにしろ金額が低すぎる。 すでに、15000円、34000円不足している。 馬鹿な竹中の70000円に34000円たして、ざつくりBIは104000円が妥当な線だろう。
>>345 年金が無いから 死ぬまで働け、働けなくなったら死ね 無駄な医療を無くす、癌の手術が全額 負担なら死んだ方がましとか金がないから 諦めるとかでてくるだろう まー悪いことではないと思う。 生活保護も障害者年金もなくなる 賛成だけどブラック企業は「月7万あるでしょ?だから手取り10万な」とか普通にやりそう
竹中先生は製造業への派遣解禁をやって国民を救った人物だ 今度は7万円配って国民を救って救ってくれるそうだw 信じた者は地獄いきw ブハハハ
ぶっちゃけここで批判的なレスして連中が全員七万というはした金握って溺死していく様を見られるならなんでいいよwwwwwwwwwwwwwwwww というのが本音だけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>557 自分で好きな金額を出して自分の社会保障費とするだけのことだ 言ってる意味はわかるよな?わからなきゃもうレスしないでいいぞ >>546 アホ極まれりだな 年収1000万でも年間70万以上の保険料を払われれる 下級共の社会保障に回すかねのためにさらにはらってる それが0になって 自分のために民間の年50万くらいの保険に入って終了なわけよw 上級が自爆するわけないだろwアホw 年金縮小て… 払った人どうすんの竹中の言うことは信じられない
国民から社会保障をすべて奪おうとしている悪魔 こんなクズを国政に関わらせてるハゲ政権も全員くたばれや
BIと大麻解禁はセットだからな。 BIによって負け組になってしまった人たちのストレスのは捌け口が大麻だからな。
こんなのもし自民党が検討すると言ったら簡単に政権ひっくり返るよ どの世代が日本に多いのか考えてみ 圧倒的に40才から上なんだからそのへんはある程度年金を払いここまで来てるんだから絶対に認めないだろうよ
>>561 わかる ネトウヨみたいな年金でいきり倒している奴の悲鳴が聞きたい BIの議論はおいといて、今現在でも生活保護の不正受給の多さと、それに付随する審査コストは莫大だから、そこを野放しにはできないけどな
医療費全額負担、介護保険廃止、年金廃止、生活保護・障害者年金廃止 の定額7万円パック 悪くない制度だと思う、さすが天才経済学者竹中
年金が月額4万円だから7万円になれば助かるが、健康保険がなくなるとなると収支が逆転する。
社会保障だけで生活しようとする発想がおかしい 自然の摂理に反してる
痛み分けってなら即時年金廃止だな、若い世代は損しかしてない。老人が逃げ切るために誤魔化されてるだけだ
定額働かせ放題(残業代廃止) 定額社会保険料パック シンプルで悪くないよ
>>574 資産をどれだけ持ってるかで痛みは違うだろ 資産1億の奴が年間50万円払うのと、資産84万円の奴が年間50万円払うのでは話が違う ほんらいのあるべき姿ではないバカの竹中理論 私が書いたようにBIで104000円 すべての国民に配る必要はなく貧しい人にだけ配ればよい。 在日は国民ではないので早急に調査し、生活保護も停止すべきであろう。
>>575 それな だから労働が増えるってことまで考えてのBI ベーインカムは金額以上に安心感を得ることで、よりがんろうって意欲が湧く人が増えるんじゃないか。
>>575 世の中には身体的/知的/精神的弱者がいる 救済が必要だ >>575 医療費全額負担なら 高齢者ほど、手術受けようなんて 思わないもんな。 働けなくなったら終わりだし 無駄な医療はなくなる。 昔に戻るだけだわ。 言っとくけど、年寄りでも稼いでる奴は80代だろうと医療保険3割負担だからな うちがそうだから
>>567 上にいろいろ書いたが俺もそう思う。 駒が多いだけに国内資産の8割を蓄えてる65歳以上の老人を生き天国生活させていると同様。 そして彼らの医療費を国保で俺たち働いている人間が代わりに払っている現実。 批判だけで無く解決策としては自分はこれしか思いつかない。 働いて取られる所得税を上げないで済ませるか可能であれば下げて老害へのお金を援助を抑える。 代わりに買い物で取られる消費税を20%以上にする。彼らから取れる税金は消費税くらい。 でないと所得税で取られて老害に渡しているだけでは不公平。老害が死滅するまでは40%でもええわ。 死滅してから20%にすればいい。 >>584 そんな奴は死んでくれて 結構っていうシステムだろう。 >>578 詭弁 50万円という価値を、その人間の資産の何割かという理屈に置き換えている 50万円の保険に入りたければ50万円を払うしかないだろ‥ 嫌なら身の丈にあった生活をしろ >>571 70000円ぽつきりで生活できるやつはある意味 資産家だよ。 どのみち年金は破綻 ならば七万でももらえた方がまし
>>583 国民の財布の紐がべらぼうに硬くなって経済が窒息する可能性がある そうなると頑張っても頑張ったほど報われない >>577 お前らは妄想の中で生きてるから 世の中の動きにうといだろうが もう社畜の時代はおわりだよ 雇用者と被雇用者 使用者と労働者の関係はなくなる 下級に限りw 企業は一切の責任を負わない 公共だけでなく労働の完全自己責任の社会になるぞ ジョブ型雇用がその布石で その先にあるのが労働者の個人事業主化だ 労働者はみな個人事業主なので 最低賃金もなければ残業もなにもない 個人事業主に企業は責任も義務も負わない 起業に他の頼み込んでお仕事を自分で取ってこないと いつでも仕事がなくなる世の中になる >>590 ほらこれだよ 俺が最初に言った通り。どれだけ金を持っているかが寿命をも左右し始める 俺はそんな社会は嫌なのでBIには反対するよ 今の老人たちの年金ははるかにそれを超えてるからなあ 今は婆さん一人になっても夫の遺族年金で悠々と暮らして長生きしてるけど これになったらどうすんのかね 7万円じゃ施設にも入れないだろうしこれだけで暮らしていける金額じゃないよね
>>586 大した病気でなければいいけど 手術なら高額医療で戻ってくるだろう。 80歳過ぎた老人ががん手術したり 心臓や脳の大手術受ける意味があるのかって いうこと。全額自分の金ならいいけど、 結局は税金だからな。 >>581 バカだからこそ守りに入る国民性なんだろ だから老後2千万に強烈に反応し好きな職業に公務員が選ばれるんだよ 老後の安定を投げるような話を認めるわけがない 経済政策だって山本太郎が言ってることの方が正しいのはわかっててもギャンブル性があるからそれならまだ自民党の方が少しずつ悪くなるだけだからと選んでるのが今の状況 それを自民党自ら捨てるベーシックインカムはありえない 調べたら竹中ってMITの博士なんだな アメリカ政府が天才(ギフテッド)と認めて学費なしで留学したらしい すげえ
>>564 まーモトリアムでしょう そうでもしないと 年金問題なんて解決しない。 >>592 年金だろうがネンキンだろうが、関係ないんだよ 予算編成の問題だから。どうとでもいじれる。 >>575 自然というかそもそも勤労の義務に違反している連中は国民ではないし そんなものは死刑囚ともどもさっさと殺処分が妥当 >>603 平成教育委員会に出て 灘中の算数の問題解けなかったけどな。 竹中を取り除くことが 日本の将来にとって必要なんじゃないか? 竹中は金持ちが楽して儲けること あるいは金持ちの腹が痛まないようなことを 税金を使ってやろうとするからなぁ で、その税金の元手は庶民から徴収 あるいは給与減になるような人件費を下げる方向で 庶民に負担させる ずっとこれ
>>595 おまえ、ぜんぜんすれ読んでないな 21000円で入れる民間アパートで職場も ある地域つてあんのかよ? ブサイクなおっちゃんの世界観をみんなに押し付けるなよ、竹中名誉教授さん
>>605 今の高齢世代は一番の票田だから ここある程度あたたく逝くまでモラトリアム儲けるだろうね その下の厚生年金や職域加算付き厚生年金(公務員の共済年金)にもある程度 返金なり加算なりの期間が必要だろう フラットにBIをブスっと完全な形で始めるのが 氷河期だろうなあw氷河期って面白いねw BIでも個人事業主化でもまた一番やられるのが この世代だと思うわw 賛成するわ 今のままの社会保障だと若い人ほどとてつもなく損するのを理解してないだろ 社会正義に反するよ
>>587 消費税を上げることにより国内の消費が落ち込み内需がさらに落ち込むのでは? 老人をどうにかするより子持ちの人(低所得層)にお金を配り収入が少なくても大丈夫と思わせる世の中にして出生率を上げないとダメなのでは 竹中って70でしょう あと生きても15年から20年でしょう 自分の事より後の世代・日本のこと考えてるだよ。 ここまで自己犠牲精神や自分が悪者になれる人は尊敬出来るな。
しかし見事にひどい国にしてくれたな 今から丁度19年前だ 最悪の政権誕生から始まった
竹中平蔵は豊田商事の会長みたく命を狙われそうなぐらいに中間層以下から嫌われているだろうな
これに賛同してる政治家ってどれくらいいるの? こいつ一人だけが夢見てるんだったらそれほど脅威じゃないんだが
>>621 ひどいか? 俺は昭和のほうが暗黒時代だと思うが パソナがなぜインカム? 淡路島に地上げ錬金術はないのか? 文春
一律で配ればその分インフレになって中長期的には相対的に金持ちの支配力が増すってだけなんだけどね BIなんて でもまあ目先の金が欲しいアホは乗っかっちゃうだろうな ただでさえコロナで目先の金が欲しい奴で溢れてるし
>>624 そんなにきになるなら「経団連 ベーシックインカム」でぐぐってこい >>620 俺がいきてるうちに日本国民(平民) を穢多出身者の俺が、生活困窮者に 落とし込んでやる。 by 竹中 山本がBIと言えば賛成 竹中がBIと言えば反対 なんで?
>>620 それはあるな 竹中は経済学者としてだけでなく政治家として遂に覚醒した 今は大変でも数十年後に日本が繁栄している現実的なビジョンを見せてくれた 全力で賛成するよ 効率化と弱者は相反するからね… 弱き者には消えてもらい強者で経済を回していく そういう夢を見せるわな
>>622 人数の桁が5つくらい違う 豊田商事なんざ当時も何それフーンだっての >>616 若い人はどうやっても損するよ BIで損しなくなる訳がない 文句は安倍、自民に言えw でも若者は自民支持なんだろ・・・ 笑えるわなw 別にそれは構わないが、今まで支払ってきた年金は全額返金してくれるんだろうな?
>>627 インフレというのは、ある短期間に急激に モノ/サービス/などの需要が増える時に発生する 経済現象 >>625 原爆投下時か? 安保闘争の頃か? バブルの頃か? >>624 年金問題と医療費問題は一気に解決するからね。 結局支出を抑えるしかないっていうこと。 まーさすがにこれやったら自民は全員 落選だろうけどな。 自民が小泉以降やってきたのは いかに国民を騙すかっていうことだけけど >>633 弱者が強者並の生活をしたいっていうねじれよ 弱者には弱者の幸福がある 小泉竹中さえいなければ今頃日本のGDPは1200兆円 新卒給与30万円台 年金40万だったのにな
>>611 だから7万で生活できるわけ 無いって言ってるだろう。 >>625 昔は日常の、日々の買い物も楽しい行為の一つだったよ 今はまるで違う >>643 返戻金と年金受給は意味が異る。 年金は請求しないと支払われない。 >>460 同意 自分だけ社会福祉を受けたいっていうほうがどう考えてもおかしい >>637 企業が折半してきた厚生年金をバックすれば 赤字転落した企業は助かるだろーね これからAIも発達して仕事も減るしいいんじゃないか しかし生活保護は、7万より増額しなきゃ最低限の文化的な生活は出来んからな
>>631 よく知らんけど山本太郎は社会保障を無くすのではなく今生活に困ってる人にお金を回すためにインフレ率が2パーになるまで金を刷り渡せ 竹中平蔵は社会保障無くして月7マン配って足りないやつは死ねだからちがうだろ >>10 成長力がなくなった社会にくだらん幻想は抱くな。 成長できるからインフレになるのであってインフレになれば 成長するわけではない。 老齢化とは社会経済、延いては国家や民族や文明自体が 老化して停滞し衰退することである。 インフレターゲットで全先進国がターゲット値に達せず失敗したことの 重大さをいい加減に直視しろ。現実逃避は経済政策とは言わない。 要するに団塊は年金ウハウハ逃げ切り それ以下は定年したら7万で生活しろと
>>37 いや逆に民間の保険会社は儲かる 公的保険が無くなるんだから >>644 それはないな 日本は経済成長率が低すぎる >>645 21000円で入れる民間アパートで職場も ある地域つてあんのかよ? ※職場も 読んでおけ 社会保障全部なくすって言ったのこの人 否定してなかった?
ベーシックインカムに切り替わったら家族が多い方が 世帯として高齢者の補償に使える額が多くなるということやから 結婚なんてムダ、子育てなんかムダとか言ってた独身者は 歳取ったら医療費も生活費もたりなくなるやろうな
流石に竹中も7万じゃ無理だと思ってるけど けっこう食いついてきてるから、小出しにしながら 10万ぐらいで収束する。 まんまと竹中の掌のなかで泳がされてる奴らが大杉。
>>658 公務員の生産性は世界で一番高いけどな 行政サービス業でサービス業の一部の分際で >>665 公務員の生産性てどうやって計算するの? >>617 上にも書いたけどこのスレ流れ早いからね。 上げても下げても老害は溜め込んだまま。駒も多いし。 日本は資源国でないのでS業より輸出産業を温存すべき。 S業は賃金を払わなかったりするB企業ばかりだし。 出生率に関しては法案が既に出てる。3人目から毎月6万円/人になる。 その財源にも当てられる。老害からぶん取って。消費税0でもあいつら生活費しか使わないから。 もう、少数の若者が多数の高齢者を支えるのが不可能になってきたんだよ 子供も育てず独身貫き通して老後は他人の子に支えてもらおうなんて甘い考えは通用しない 家族増やして一族で支える形に切り替えていくのが本筋なんやろ
BI導入で即法改正が行われること 時給の低賃金化、全国民7割派遣法(10年後にはBI含め手取りが20万円上限化)、退職金の撤廃 有給休暇の廃止、想定されることは必ず起きます。
>>660 7万なんて言ってない 社会保障費なくすなんて いってない こいつは典型的な嘘つきだからな 社会保障なくさない、減らさないのに 金くれるわけないし。 大病したら即で詰み!騙されてはいかん!竹中のやる事は国民にはマイナスしかない!
てか障害者ガーって言っている奴 実際の障害者は他人に迷惑かけたくない 働けないなら貧乏でもいいって言っているよ こういう現場の貴重な意見を取り入れていきたい 障害者を利用して年金を啜るおぞましいジジイどもは救いがたい
今の単身保護でも 家賃扶助 地域差で3〜5.4 生活扶助 6.5〜7.5 その他(加算) 認定ある人のみ1.5〜 これで生活してる これは最低限費用 7万じゃ到底無理なんだよね
>>665 公務員の生産性って 公務員の給与だよな(笑) 確かに高いわ。 これだから学者は(笑) もういらないだろ全員外せよ
>>666 給与/労働人数×労働時間だろ 生産性の式は >>659 横入りだが札幌なら結構あるぞ2DKで12000円しかも中心部まで地下鉄で3駅、自転車なら15分で着く地域 BIにすると社会保険料がその中に含まれるようになるから 会社の負担がめちゃ減る ゲス中平蔵がBI推進派なのは単に自分が儲かるからだよ
今まで払った年金を100%返してくれるならそれでええよ。
ぶっちゃけ、これはあり 日本人の平均寿命が高すぎる 昔みたいに75歳くらいでなくなれば、正直、ずうっと働かなくても良い そのためには、無駄に医療を受けさせないようにすことが大切 だから、ベーシックインカムを支給して、医療は全額自己負担で年配の方に過度な医療を受けさせないようにすると良いと思う 長生きが幸せとは限らないからな
>>684 90の祖母は 「長生きしすぎた、早く死にたいって言ってる」 でもコロナは恐れてるけど >>658 生産性とか 経済成長率なんて 増刷したり 所得水準が上がれば上がるだけどな 竹中平蔵がBIを推す理由はただ一つ 『高額納税者の納税額を抑えたい』こと 日本人の平均年齢は48.3才 少子高齢化で国の社会補償の歳出はどんどん増える すると、徴税額も増やさなきゃならない でもBIで定額7万円にすると社会補償の歳出は増えない 貧乏人はバタバタ死ぬけどね
生産性など法律で何とでもなるんだよ 公務員みれば分かるだろ みんな正社員の年功序列の公務員みたいなものだったんだよ 昔は そのまま行ってれは今の日本のGDPは1200兆円だ
>>662 今の時代、姑や舅と一緒に暮らしたい嫁なんていないだろうし ジジババに無駄な金を使うのも嫌がる人が多いだろうね どのみちジジババになったらジジババだけで暮らさなきゃいけない どちらか一人になったじてんで死ぬしかない >>670 だから、欧米は働いて取られる所得税を押さえて、 買い物で取られる消費税を上げるのを支持する若者が多いんだよ。 老害は人数も多いし消費税0%でも生活費しか使わない。 その彼らから取れる税金は消費税。 国の資産の80%は65歳以上の老人たち。人数も多い。 働いて取られる税金を押さえて、買い物して取られる消費税を増やすしか無いと思う。 直接取れば良い意見が出るが他に書いたからそれみてね。 7万円プラス健康保険付きあたり が落としどころじゃないかね。
>>680 付加価値 ÷ (労働者数 × 労働時間) だけどな >>694 直接取るか年金をカットすればいいだけ 頭悪すぎwwwwwwwwwwwwwwwww >>693 じゃあお前1人になったら自殺つか安楽死 を模索するのか…勇気あるなあ 俺は怖くて出来んよ、それが安楽死としても。 >>658 それ、ドル建ての数字に騙されるな。 1ドル70円が110円までいったら そりゃそうなるわ。 貧乏人が駆逐されたら 中流が最底辺になり 駆逐され残った金持ちだけで汚れ仕事もしなければいけない 外国から奴隷を入れるとか言ってる奴いたけど 金が外国に流れる
>>1 要するに成長できない社会が福祉政策の限界を 認めて福祉予算全体を縮小するということかな。 そもそも福祉制度とは成長力がある社会の恩恵に過ぎない。 停滞或いは衰退する社会経済下では幻想でしかない。 1961年に始めた国民皆年金制度はその40年後の満期たる2000年 には5年間の支給年齢延期が決まった。 この間60-65才には1000万人の高齢者がいた。 3000万人50兆円の財源として総額17兆円弱。 これだけ減額しても成り立たない制度はそもそも始まりから 欠陥があったとしか思えない。 満期40年として限られた一部しか制度確立当初の恩恵は受けていない。 民間企業なら契約違反として解除され損害賠償の対象である。 福祉に幻想を抱く者は大馬鹿者である。 >>699 シングルマザーにとっては良いかもね 子供たくさん産めばそれだけ収入増えるからこれからの時代旦那いらないかもw >>695 それはないわ。 膨れ上がる年金と医療費カットが 目的だから。 >>662 いろんな人たちが記事にしてる。 デメリットとして多いのは介護地獄になつた時。 自己責任の世界になる。国保無い実費だし。 @生存権を無視したBI ←だったらBIも要らんよねw A既存の社会保障+BI ←消費税増税率×3兆円弱÷国民の数だなw それとって返す必要あるの?
>>695 現実的には五万プラス条件あり健康保険プラス安楽死制度だろうな こんなことしたら物価倍になるぞ おにぎり1個300円時代や
これはありがたい 15マンくらいの不動産収入あるから、 私7万+妻7万+15万=29万 月入れば働かないでストレスなく暮らせるざますw
いらない。 そんなのより今取ってる金を減らしてくれ。 4人家族の世帯主だけど健康保険だけで昨年は80数万払った。 誰の暮らしを支えてるのかしらんけどどう考えても理不尽な金額だと思う。
>>685 だろ 1番悲惨な死に方は、自殺ではなく家族から介護疲れで殺されることだと思う これ以上の不幸せな死はない 長生きしすぎなんだよ、医療の発達のせいで 医療を受けるのは、自己負担率が低いからだし、これが元凶だと思う ベーシックインカム支給で、過度な医療を受けさせないようにするのがマクロな視点で今後の国のためを思えば良いと思う >>717 付加価値=給与だ GDPも所得のことだ >>704 70円なんて一瞬だろwwwwww 130円の90年代から30年無成長だ 単純だ A: 困ってる人にだけ配る B: 困ってる人にも困って無い人にも均等に配る どちらか社会補償の目的である『困ってる人を助ける』ことができるか?
消費税率を50%とかにしてBIをしようって意見はともかく わからんのは「金かかる要介護底辺老人とかカタワは見捨ててBIに移行しよう」って意見だなw だったらなぜBIを残すんだw
>>705 その海外から底辺仕事従事用に招かれた労働者達が不良化、ギャング化、犯罪集団化っていうのが今進行形で起きてるんだよね 怖いよ >>721 おまえに教養がないことはわかった バイバイ安物の人間はNG登録 子供3人作ったらシングルマザーで月収28万円生活やべぇな少子化なくなるじゃん
>>720 たいした病気もしないで医者にもそんなにかからずに長生きしてるババアは多いぞ 女性の生命力はダテじゃない ほっておいても長生きするババアは多い >>722 ネットで出回っているのは切り抜かれたその円高の時代から昨年の安倍政権のグラフが多い。 批判材料として使われている。その部分を切り取って。 しかもドル建て。 これに騙されているヤツが多いのは事実。 今0円なんだからやった方が良いに決まってるじゃないか 生活保護もらってるやつばかりなのか?
>>655 失敗した先進国ってどこの国のこと? 日本の人口 推移 2060年までの米国の人口予測 少なくともアメリカは穀物価格は右肩上がりで インフレターゲット政策に成功してきた国と言えるはずだけど インフレ政策を失敗したのは日本だけの間違いなんじゃないですか? 竹中は健常者も障害者も経済的に追い込んで社会から末消しようとしている
>>709 それ元々はケケ中みたいな資本家が労働者層を搾取して自分ではろくすっぽ汗も流さず楽して生きることを批判して使われてた言葉 バブルがはじけたーの頃から思ってたけど昔の人間が好き勝手やってきたせいで若いやつがどんどん悲惨なことになってる
>>731 失業保険、生活保護、各種控除など、 社会福祉の現金分の歳出が約80兆円 これを日本人1億2700万人に配ると月約5万円 7万円には少し足りないな バカしかいねえから指摘してやるが、全員に7万配ったら超インフレが発生するだけだぞ 遊んで暮らせるとかねえからw
寛容と優しさで移民入れまくって イスラムとベトナムに治安悪くされて 挙げ句に社会補償が無くなりましたww 国ってのはね寛容と優しさで 滅ぶんですよ 少子化なのも自業自得ww
>>726 一定の所得がある人からは回収するって言ってんだろ それに日本の生保の問題は 「困ってる人にも配らない」「真面目な人ほどもらいたがらない」だから 一旦平らに配る方式の方が良い また勝ったわ なぜ公務員は生産性が高いのかと聞くと 答えられずすぐ逃げるんだよ さすが竹中先生一派のハイパー師匠たちは一味違うぜw 最後はそんな事すればハイパーインフレになるが決め台詞のハイパー師匠さんたち。サヨナラw
>>694 消費税が22兆円、所得税が19兆円税収として消費税 20パーセントになるわけだが、それでも足りないだろう。 問題は特別会計だからな。 所得税の累進課税がなくなると言うことは低所得者である 初任給に近い若年層も厳しくなるよ。 現在所得税率は195万円まで5パーセント、330万円まで10パーセント、 695万円まで20パーセント。 年齢に関係なく高所得者以外は税金は上がるだろう。 ベーシックインカムの試算はいろんなとこがやってる まあいろいろなくすのとセットだがな 額が増えれば増えるほどいろんなもんがなくなる
>>740 その審査に関わってる人の給料とか、データ管理分のコストも減る 生活保護以下のベーシックインカムだけで後は何もなしじゃ 怪我して働けなくなった人なんかどーすんだろ。 家賃すら払えない底辺や障害持ちが街に溢れて、社会全体が不安定になる気がするが。
>>739 同意。それが諸悪の根源。 国の資産の80%は65歳以上の老人たち。人数も多い。 だから、欧米は働いて取られる所得税を押さえて、 買い物で取られる消費税を上げるのを支持する若者が多いんだよ。 老害は人数も多いし消費税0%でも生活費しか使わない。 その彼らから取れる税金は消費税。 働いて取られる所得税を押さえて、買い物で取られる消費税を上げるしか彼らから金を取り戻す方法は他に乏しい。 働いて取られる税金を押さえて、買い物して取られる消費税を増やすしか無いと思う。 >>736 インフレターゲットに成功したのになんで 利下げをしたんだ?? >>752 他に方法はあるか? 自分はそれしか思いつかない(ごめん) >>82 仕事は変わるけど、減らないよ PCの黎明期にもPCが普及したら仕事がなくなるって言われてたけど、実際はそうじゃなかった もっと遡れば産業革命だってそうだ、機械に仕事が奪われると思われてた これ極端な話、今まで年金いっぱい 払った人も全然払ってない人も 行き着く所は同じってことか
>>15 だから、結婚率上がって、出産率上がるんだろ >>754 審査してるのは公務員で 公務員すべてでも人件費は30兆円 福祉カウンセラーなんてその100分の1にも満たない 誤差の範囲で財源は増えないよ 具体的な数字でモノを考えられないから、竹中平蔵なんかに騙されるんだわ 年金も健康保険もろくに払っていない乞食のために 必死に働いてカネを払ってきた人間が当てにしてきた年金を半分以下にされて大損する 許せるわけがない
おい!もう太平洋戦争のピーク時と対GDP比の借金同じらしいぞ いつハイパーインフレ起こるんだよ ハイパー師匠連中さんw また日本の物価下がりはじめてますけどw
年金と生活保護廃止 医療費5割負担 BI月15万 消費税20% これくらいが落としどころでは?
>>1 コイツが関わるとロクな事がないから絶対反対 >>762 現状の福祉制度を維持する方法はどこにも無い。 >>42 お前払えないの? 将来不安で寝れないだろ? >>773 なんでいちいち生ごみに配慮する必要があるのか甚だ疑問だわ >>764 与野党がガチバトルやったあとの結果 適用されない可能性もある。 議題には登るだろうね。 まさに悪魔のBIだな お前ら、殺されないように貯金で抵抗しろよ
>>767 シンママ率、離婚率もうなぎ登りだよ ぶっちゃけ旦那がいらんてか邪魔だろw 旦那の親の面倒おしつけられずにすむしw >>775 当たり前だ 徴税して均等に配るBIのほうが愚か >>755 都会を離れて田舎にいき、共同生活 これなら生きれるよ。 >>770 ハダカの池沼女を監禁して産む機械牧場つくって産ませまくりそう >>740 年金と国民皆保険の人件費でお釣りくるよ あれじゃね 戦争の敗戦国だから 密約で100年後に日本はアメリカのものとなるとか結ばれてて そろそろ時期だから政府は日本潰れてもいいって感じで滅茶苦茶し始めたのかな
>>752 ごめんけど、あともう一つ、一律20%になっても財源はぎりぎりかヤバイ。 消費税を現状だともっと所得税を上げられるか他の方法しかないと思う。 >>332 ジジババの井戸端会議の病院利用がなくなって、正当な使い道になるならそれでいいな 俺は幸いにして、頭が良く、心身健康で優秀な人間だから、 不幸にして困ってる人たちを助けたい そのための納税なら喜んでする だがBIはこれだからな >>726 >>688 >>787 具体的な数字を示してくれ バカじゃなきゃね >>776 何より維持したくもない 年金なんて絶対もらえませんからね 家族4人で28万 あと夫婦ふたり手取りで20万くらい稼げば まあ暮らせるか
竹中平蔵のは節税対策の為のベーシックインカムやからな
五毛党「平蔵の処分は日本支部の氷河期に一任してある」
お前らがアメリカの傀儡政権選んでるだけだろ 日米同盟と傀儡で経済奴隷になることとは違うぞ
>>790 120兆円の福祉財源に50兆円の一般会計で 対応しようとする発想がそもそもの間違い。 >>783 意味不明だな 徴税自体が平等じゃ無いって話をしてるんだが? 徴税が平等じゃ無い時点で、BIをいくら調節しても無駄 ・生存権は否定するけどBIはやるの ・今の年金保険料は徴収するけどその金はBIに回すの ・財源は・・・エムエムティーで〜 BIスレは毎度もう滅茶苦茶w
竹中平蔵のはベーシックインカムもどきだな ベーシックインカムではない
>>721 公務員の場合はそうじゃない 分かってて書いてるだろ? >>785 未来少年コナンかよ 小規模共産村でユートピアって宮崎駿大勝利じゃねーか。 もう少し悪役らしく最後までシブトク醜くぱよってろw竹中wwww
>>772 デフレにブレルに決まってるコロナ渦なのに >>1 >財源は >生活保護や年金を縮小して充てるとした。 これに反対してるのはナマポと年金暮らしのジジババ >>796 具体的な数字出してるつもりのお前の方がアホだけどな 国が本音で話してるとかお花 >>803 具体的数字を示せない頭の弱いアホはNG登録 バイバイ まともな教育を受けさせなかったおまえの親を恨め >>807 民間でも同じだろ 付加価値の対価が賃金なんだから 君は1か月働いて付加価値もらうか? 給与もらうんだろ 生産性の式は給与でいいんだよ 公務員は国民に行政サービスして給与もらってんの >>816 BIで物価が上がり家賃は15万に更新だね >>814 言い返せないから人格攻撃なんて、時代遅れでなんの解決にもならない 具体的な数字なんて、誰も知らないことすら理解できない >>811 おまえも爺になるんだよ そして、いつホームから突き落とされるかわからんから、 そんな事を書くもんじゃない。 >>811 年金に国が出してるのは年間12兆に過ぎない、廃止しても財源は全く足りないんだよ >>819 上がらないよ 上げたら安いところに流失するだけ 市場原理からやり直した方が良いよ >>824 でも、いつかジジババさんになるけど今若いからな コロナで死なない世代は無敵 YES私はノーマスク(^▽^)/ >>828 厚生年金もなくすってのか? 毎月えらい金額払ってんだけど >>811 まあ今から議論しても 出来上がるのは20年後くらいからかな >>829 それ、人件費とか書類などの保管、郵送費とか考慮してる? >>822 >>811 生活保護の歳出はせいぜい2兆円 日本人で分けると月1300円だな 嬉しいか? >>837 えっと、、、じゃあ改めて聞くけど、 なんで家賃が上がると仮定するの? 堀江貴文や竹中平蔵など新自由主義者がなぜBIを推すか?
>>839 生活保護費は4兆円まで行ってるだろ 共産主義応援してチベットの強制収容所を日本に逆輸入すればいいのに(´・ω・`) >>1 1.2億人に7万円なら84兆円。 福祉財源120兆円を充てて福祉削減するなら 政府管掌保険全廃するしかない。 介護或いは健康保険制度は残るがごとき幻想は数字が合わない。 >>825 所得/納税額に関係なく一律給付だぞ? 一人辺り七万でも全国民が対象なら大きく変動するぞ? >>840 いらねぇ 竹中みたいな奴が跳梁跋扈してるから日本はダメになったんだよw >>843 月2600円か たったそれっぽっちで公的保険を捨てる気にならん 竹中、小泉親子、民主党、IS、北朝鮮、下朝鮮、支那、ロスケ。。。日本人の敵
>>1 ベーシックインカム良いんだけど 竹中平蔵だから信用できない こいつは自分の利益しか考えてない >>849 厚生年金払ってるサラリーマンも損するな 国民年金もほぼかわらんな 多分実現化したら独身老人を集めて7万で面倒みるタコ部屋みたいな事業作るんだろうなあ せめて夫婦は片割れが死んでも14万受け取れないと死ねるな
>>825 例えば、年収1000万の奴でリーマンやってるやつに 7万配る意味あんのつて思うね。 >>850 竹中を経済政策ブレーンで使ってるのは自民党だけどな >>849 たった7万円で公的補償が無くなったら ほとんどのサラリーマンは大損するよ これ喜ぶのはヒキコモリニートと高額納税者だけ >>802 それだと、今の税収のままが正解ってこと? 他に無いの(ごめん)? 消費税20%にして社会保障費を削る。 老害から取れる金の一人あたりの率は少ないだろうが、 あの人数で国内資産の80%を蓄えてる。 働いて取られる所得税を大幅に上げられるより 買い物で取られる消費税を20%にして社会保障を削っていく。 そのうち、老害が履けたら社会保障費用も減る。 それまで赤字国債しか思いつかない。 なんの権限があってこんな戯言言うのかな?この糞おやじは!
>>726 困ってるふりをする連中がわいてくるから成り立たないんだよ 昔から弱者の敵は偽装弱者だから 極論すればユニオンに入って七万円で民間の健康保険に入ればほとんど生活は変わらない
>>845 それを補完する民間企業が現れるだけだよ そこから、国民個人が選択すれば良い 保証が無くなったら、貧乏人は! とか言ってるけど、だからその保証がBIだって言ってるんだけど? 子供産めば良いし、老後も嫌われないために優しくすれば良い、それの何が気に食わないのか全く理解できない >>859 そもそも、社会補償は無駄な延命無くせば かなり削れる >>853 タコ部屋じたい既に古い。 あれは昭和以前のなごり、令和からは、 間取りを考慮すべきだろう。 >>1 今すぐナマポと年金廃止すれば余裕 1人7万ならすぐいけるだろ 夫婦2人子供2人の4人家族で28万 足りない分は働けばいい 今現在収入のある人なら住宅ローンや学費で破産することもなくなる >>867 月7万でそんな恵まれた環境用意してもらえるわけないじゃん >>849 どうしても働きたくない奴は複数人集まって暮せばいい 地方都市なら2人14万あれば暮らせる 他人から金を掠めとろうという日本人が増えたな 俺は優秀なので困ってる人たちのためにならどんどん納税したいけどな
で年金縮小てなんだ いくら貰えるんだいい加減なこと言うな
>>868 ナマポはいいとして 年金廃止なら原資を返還しないと辻褄合わないから無理だろ >>460 正論 乞食の自称弱者など日本には必要ない 医療の恩恵を受けれないなら 田舎で自給自足を模索するしかない 大病したら、そこで人生終了
月15万だと年間180兆か 半分は金刷って賄えばいいんじゃない?
>>859 で書いたけど、掃けるまで赤字国債で辛抱して。 俺たち現役労働者の負担が多く不公平な現状を公平に近づけるには 働いて取られる所得税を押さえて 買い物で取られる消費税を20%以上にする。 老害は人数も多いし消費税0%でも生活費しか使わない。 その彼らから取れる税金は消費税しか無い。 >>854 辞退も出来るよ? 特に高収入や名門の出の人は辞退すると考えられる >>862 そのアイデアはいいと思うんだが、 早くいつてよつて年代と、まだ間に合う年代といるからそこの兼ね合いを どう調整するかだよ。 まず竹中平蔵が月7万円で10年間生活する 話はそれからだ
毎度のこのスレって高卒底辺や無職が「オデのところにお金クレクレ」言ってるだけだよなw 仮にやるなら既存の保険料廃止した上で消費税率100%とかにして 既存の社会保障+BIアドオンって話にしかならんだろうにw
>>857 馬鹿だな だから良いんだよ 経営者は、繋ぎ止めるために給料を適正額まで引き上げざるを得ない 富の再分配と幸福度向上、少子高齢化、高齢者の医療負担、介護、技術の進歩による必要人員の減少、全て解決するのになんで反対する馬鹿がこんなにいるのか意味不明 >>863 働けない持病ありの老人が7万で暮らせるわけないだろ 死ねと言っているようなもんだ >>799 それも国のための節税ではなくて高額納税者のため(自分のため)だから腹立たしい >>863 政府管掌保険の全廃は賛成だよ。 ただ政府が国民に過去の年金保険料の返還しないとならないだろうな。 年金積立金の返還は必須だろうができまいwww >>884 7万円で生活せんでもいい 積み立ててもいいのだ >>857 損しないからw 将来の年金なんてゼロ世代からしたら今すぐに返してもらえるベーシックインカムの方がなんぼか良い biは、順風満帆な健康体には理想的な姿に見える。 家族4人に30万も振り込んでくれる。 サンタさんより最高の政府。 ただ想像力が足りない。 自分や近親が社会的弱者になったとき、 その30万でどーにかしないといけない。 誰も助けてくれない。
いいねぇ 七万支給して生活保護切っちまえ ちなみに消費税は50%〜62%に上げて年金は廃止 タバコや酒などの嗜好品税率も上げれば何とかなるだろう アル中やヤニカスがが減れば医療費の削減にもつながるしな 働け!クソニートども 甘ったれた豚どもを自宅警備から引きずり出せ
>>1 竹中の言う通りの政策実行したら日本社会は少子化がさらに加速して穴埋めに民度の低い外国人だらけになる。 そして貧しい日本人と外国人だらけで治安の悪いスラムばっかりの国になりはてる。 こいつは家族もろとも始末しないとダメ。日本社会の敵。 >>890 じゃあ何万円なら大丈夫なの? 答えれんだろ? >>882 いやあ、普通しない。 7万貰って仮想通貨で運用したりするんさ。 お金は十分稼いでるので返しますなんて人 ほとんど、おらんて。 >>885 年金とナマポが7万じゃ遊べないと発狂しているだけだろ >>875 馬鹿だなー、年金よりもたくさん金貰えるのに 控除されてるやつのこととか気にならないの? ベーシックインカムって たった7万で済ますもんなの?
>>1 > 財源は生活保護や年金を縮小して充てるとした。 年金って今まで支払ってきた額と釣り合い取れるのか? >>886 たかだか7万で給与を上げると思うか?w たかだか7万で子育て支援になると思うか? どーせ、ニートのお小遣い程度の金な 7万 BIより強制収容所が必要だと思う今の日本 中国に見習うべき 年金も社会保障制度もやめちまって月々7万円で済むのなら安いモン!ってとこか竹中平蔵
>>881 公平は目的ではなく手段だ 手段のために目的(経済成長)を毀損するとか 最高に頭が悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwww どうして7万円にしようとした 最低でも15万ださないと そもそも竹中平蔵崇拝している自民はクソパヨク 日本人殺しに来てる
7万?何で? 努力も苦労もせず手にする感謝もされない施しが必要か? 乞食だったら乞食らしくしてろよ
>>892 年金は、基本賦課方式だから積立はほぼない。 年金積立金はたった160兆円しかなく、 1人に1.5万も配ったらすっからかんだ。 もしかして、これに賛成してるやつって ろくに年金も払ってない奴等じゃないよな??
>>895 それがケケ中案たが、現状の福祉に上乗せするベーシックインカムもある。 ケケ中の言う事なぞこの理想的なベーシックインカムをさせないための先手の洗脳に過ぎない。 >>898 横槍ですまんが、住宅費のこと考え制度化すると104000円が妥当 >>890 じゃあどうする? 病気にならないようにしないか? 家族に嫌われないようにしないか? 子供たくさん産もうとは? >>907 今ずっと刷ってるやん 黒田バズーカが年金支えてるやん >>173 俺はベーシックインカム実現したら正社員からアルバイトに転職して週休3日にする。 >>915 あほ過ぎる そんなことしなくても、家賃の方が下がっていく お前らに年金やるからとらあえず今金払えって言ったな あれは嘘だ
>>900 年金もらえない・額がみんな同じになるなら年金保険料は廃止されて当然だがな BI厨は勝手に既存の保険料を財源にしてるけどそんなの許すの無職と底辺ぐらいだ >>902 本来の意味でやるなら20万はないとダメ 海外はそれ以上で想定してる 日本がスラムタウンになるな 犯罪上等で殺人や金持ち狙いの略奪が当たり前になる 皆やるなら俺もやらないとヒャッハー
>>914 北欧以上のとんでもない大きい政府を志向するなら、 それも有りだが、 日本にその土壌はないな。 >>805 他国で本格的なベーシックインカムが始まった時の言い訳みたいなものだな。 「日本ではベーシックインカムをやらないんですか?」 「やってます」 ってやりたいだけ。 弱者救済の意図などまるでない。ドコモの嘘値下げと一緒。 >>86 金はいくらでも刷れます 掛け金等価で返すくらいなら、国債発行して日銀に引き受けさせれば大丈夫 >>913 払ってないんじゃなく、払えない人達がいる すたがって減免措置という仕組みがある。 >>857 いや社会保障費なんてそもそもほとんど使ってないしこれは完全に得 年齢にもよるとは思うけどな ガンみたいなものは民間保険に入っておけばいいんじゃね? 五毛党「竹中平蔵も小泉一家も醜いな 潔く死ね 美しく散ってくれ」
>>1 国のお金が無いからベーシックインカム議論は進めても いいのかも知れないけど、 竹中さんは正直関わらないで欲しい。 絶対トータルで見た時に、国民が大損害 被るでしょ? もうやめてよ・・・ >>926 今受給してる人達の年金は支えててるよ 黒田バズーカやめたら破綻するけど これ言ってないけど 医療保険の廃止か負担増とセットだと思うから 金持ち以外は滅べって制度
俺の嫁の国は所得何百万人以下を対象に試験導入されてるけど支給額以上の買い物をしたくなるので結局働いてる BIを導入して就業意欲が却って増した人は多いと政府が発表していたな
>>882 年収1000万程度じゃ辞退はしないだろう。 辞退する人間は千人にひとりいるかなぁ? >>927 アホだな そんなに払ったら最低限以上の生活できるだろ それじゃ何も変わらない 月7万でいいんだって 東京でも田舎でも7万 だから、人口集中も無くなるから、家賃は下がる そろそろ自民ネットサポーターズが煽りと擁護する時間になる
>>938 強制収容は無理だろ 安楽死や尊厳死の導入はありだけど >>881 だから税金だけでは足らない。 消費税10パーセントで22兆円なら120兆円にするには 55パーセントにしないとならない。 それ以外に必要な財源が20兆円とすると更に10パーセント 上がることになる。 消費税65パーセント時に現状の税収が維持できる保証もない。 福祉削減しかない。 >>1 > 財源は生活保護や年金を縮小して充てるとした。 ところで健康保険の廃止とか言ってたバカはどこから持ち出してきたネタなのかな? >>817 違うよ 民間は付加価値を値付けされて、それを評価されて買われてるから付加価値が正当な価格になる 公務員は先に値段が決まってて、買う側は選べない >>936 国のお金がないとか言ってる時点でおまえも平蔵レベル 累進課税にするとお金持ちは海外に流出するというのが定説なんだが 日本人については本当にあてはまるのかどうか疑問を持ち始めている 企業のように個人も海外流出するのか?
GRIFで2000年から70兆の利益出てる、年金廃止したらこれもできないから益々貧乏になる
7万でいいとか乞食がはじまってくると思ったら案の定
これじゃ刑務所入った方が良いって連中もたくさんいそう 凶悪犯罪で刑務所が足らなくなりそう
>>909 それは上に書いた。 日本は資源国でない。輸出産業で成り立っている。 S業を育ててもB企業が増えて潰し合いのデフレになるだけ。 まだ税金を多く取られるなら、買い物して取られる方が、働いて取られるよりましだろ。 働いて取られて老害に上げる事になる。 それより、老害から取れる税金は消費税くらしかない。 だから、欧米の若者は消費税を支持して所得税の方を拒む。 >>949 ケースワーカーのちんこしゃぶらないと貰えない点を除けば、ね >>939 アホ過ぎ 金持ちはじゃあ労働条件どうする? その分を補ってあまりある給料払わなきゃ、働いてくれないんだから、払うしかなくなる むしろ金持ちが困る政策だから金持ちが反対してる >>940 そらま、ベーシックインカム=最低賃金 が増えるのと同じ意味だからな >>948 その値段は大企業の賃金を基準に 決まってるからね 殆どは中小企業にもかかわらず >>916 どんなに注意したって病気にはなるよ 足りない分は家族が払うようになる 子供たくさん産んだら財源足りなくなるわ こんな信用できない政府だから縮小されるぞ 散々払ってきたものをなしにすることなんてできないよ ふざけんな 貧しい人だけbiでってなると、 生活保護制度と大差ない。
>>945 尊厳死は有りだわ ここ60年で急に寿命が伸び過ぎたのが元凶 >>955 ベトナム犯罪者集団の対策も必要だし善良な市民は犯罪者を殺処分するために武装しないとアカンな >>962 金持ちは月7万円貰っても痛くも痒くもないからねえ >>958 輸出?? 日本は投資と内需だぞ 輸出なんて微々たるもん >>953 要らないよ 既に日銀(日本政府)が日本株式会社の大株主だからw 皆が気が付かないうちに日本は社会主義国になっている 普通に働いて来た人間なら基礎年金7万弱、厚生老齢年金10万以上もらえる 専業主婦やパート主婦でも基礎年金7万弱もらえる 60才以上の人間が1人7万でサヨウナラとか賛成するわけはない
>>899 だね。 辞退なんてしたら逆に自分の株も格も 下がる。 こんなもん年々減らされて行って 最終的に0になることが目に見えてる 誰が賛成するんだ・・・
>>942 無職障害者7万の人をどこに隔離するわけ? 桧原村か、ゴミ屋敷を清掃して都内にすんでもらうのか? 都内は無理で、都下だろ? そこまでかんがえてねーじゃん? ナマポを縮小して充てるっておかしいだろ、廃止じゃないと
自民ネットサポーターズ警報 7万で良い、乞食 国民を罵倒し菅、竹中擁護してくるぞ
>>956 その洗脳いつ解けるの? 人件費とか考慮してるの? 年金関連、役所関連、生活保護関連の人件費全てと、公務員の給与カットで補えないわけない >>912 問題はそれで株価や国債を買い支えていることだ。 内外の金融機関に委託して運用させているが 切り離せないだろうなww なにしろ世界最大規模のファンドだからなww 金なんて欲しけりゃ貧乏人を蹴り落として毟り取るモンだろ 俺は零細経営で6億くらいは資産あるけど国や大企業からそうされて来た その中で何でもやって稼いできたからな
>>951 超がつく上は相続税嫌だから出てるよ それより問題なのは活力低下 今既に起きてるがな 逃げられないかつ数の多い年収1000-3000万からガッツリ取ろうとすると 今よりさらに出世しても手取変わらん社会になる >>974 明らかに得するのは 国民年金組と年金ろくに払ってない組なんだよなぁ あとは、若者も貰えるなら得か >>913 払っても戻ってこないってわかっているんだよ くそジジィが なんでお前らの世話をしなきゃなんねーんだよ >>967 所得に見合った額を出すのは当然だと思う 年収500万円以下は 毎月7万円 年収500〜1000万円は 毎月35000円 年収1000万円以上は 毎月15000円で良いだろう 制度は壊すことは難しいが 給付を減らすのは容易だからな 絶対にどんどん減らしていく
ごちゃごちゃと無意味な心配ばっかりでそもそもの財源が生活保護と年金削る以外具体案が出ていない時点で胡散臭いとは思わないのかね
>>966 アメリカみたいに癌でも市販の痛み止め飲んで耐えるとか 1日の手術で破産とか コロナでも医者いくの躊躇するとかになるのかな >>958 日本に資源がなくて輸出でなんとかしてるって認識からしてアホアホwwwwwww 世界最大の原油埋蔵量を誇るベネゼエラがどうなったか知らねえのかwwwwwww 日本は殆ど内需で回してい国だ 馬鹿は基礎知識から勉強してこいよwwwwwwwwwww 「ぼくのかんがえたさいきょうけいざいぷらん」は それからな >>982 160兆円あったら、普通に運用するやろ。 積立金はリスク少なめ安全運用だぞ。 現金のままにしとけと? >>986 ジジィじゃないけど 年金ろくに払ってないくせに発言だけ一丁前なのはやめた方がいいぞw >>985 支持層ターゲットはそこなんでしょう。 ただターゲットは気づいてないけど めちゃくちゃデメリットあるからね。 体壊した時どうなんだって話。 生活保護を充実させたほうが得な気もするな 富裕層に配ってもなあ やっぱり低所得者層に子供をたくさん産んでもらわないと 移民とか大変だし 日本の文化って移民が入ってくると成立しないものも多いので そうなると社会改革が必要になるけど それでできた国って中国やアメリカには確実に負けるし
>>977 アホか 障害者でも集めれば1人につき月7万確定だぞ? 喜んで保護するやつたくさんいるわ だから、都内で住む必要なくなるんだって >>913 厚生年金 + BI なら、何もしなくても普通に暮らせるようになるからなあ 今のうちに○銃手にいれとくか?金持ちの連中からグヘへへ もはや何でもありの日本だぜヒャッハー汚物は消毒だ!!!
ただ金持ちに配っておくと、貧乏人が受け取りやすいという真実はあるので金持ちにも一万くらいやればいいと思うよ
mmp
lud20211011060357ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1604164230/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【ベーシックインカム(BI)】最低所得保障、全国民を対象に1人当たり月7万円支給 将来に備え議論を 竹中平蔵氏が見解 ★4 [孤高の旅人★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」 を見た人も見ています:・【巨んスレ】 ・【マターリ】報ステ ・【イギリス ・【速報】アベ ・【車カス】プ ・【守口】エステ ・【駒込】ロスコ ・【舌上発射スレ】 ・【速報】アベ逮捕 ・【週末】酒スレ ・【悲報】ナチス坂46 ・【悲報】二人目、ブス ・【悲報】なんJ避難所スレ ・【車カス】プ小 ・【K】猿美スレ5 ・【GW】ACEを語るスレ ・【悲報】鞘師がデブス ・【FF14】種族スレ ・【総合】FFスレ ・【速報】スシロー ・【MHX】愚痴スレ24 ・【LINE】愚痴スレ ・【MHX】愚痴スレ23 ・【】BFスレ #686 ・【予言者】報告スレ ・【画像】片親ライス ・【MHFZ】愚痴スレ5 ・【BS2】ワースポ ・【中国】バス爆発 ・ホモスタス ・【日露戦争】井口省吾スレ ・【本スレ】 LOST 63 ・【速報】マスク配布を一時停止へ ・【阪急電車】ベルばらになる ・【中国】バスが爆発 ・【日銀】6年連続ベア ・【USA】マスクなど禁輸へ ・【テスト】GWまで1週間 ・【テスト】明日はひな祭り ・【テスラ】数千人員削減へ ・【スイス政府】非常事態宣言 ・【石川】木下大サーカス開幕 ・【速報】フランス南部でテロ ・【沖縄】夏日のクリスマス ・【酒スレ】クイズ正解は1年後 ・【テスト】梅は咲いたか? ・【国際】第10回アースアワー ・【動画】ロール式のスマホ ・【スーパー】総菜や弁当を強化 ・【スペイン】死者5千人超す ・【速報】スペイン、全土を封鎖 ・【速報】ベトナム人の身柄を確保 ・【韓国】アクセス規制か ・【スペイン】牛追い祭り中止 ・【ノーベル賞】 晩さん会始まる ・【乞食速報】マスク1円 [かも★] ・【経済】日韓スワップ再開へ ・【速報】地震 [ガーディス★] ・【速報】地震 [ガーディス★] ・【国際】南アフリカのスマホ事情 ・【速報】イエローストーン封鎖 ・【北海道】釧路空港でバス爆発 ・【イスラエル】大麻の輸出を検討 ・地震 [アリス★] ・■テストスレ■ ・ネトウヨ死ねカス
05:00:28 up 27 days, 6:04, 0 users, load average: 42.90, 42.03, 37.56
in 0.51025891304016 sec
@0.51025891304016@0b7 on 020919