大阪都構想は賛否伯仲 市民対象に調査、反対やや増える 2020年10月27日 5時00分 https://www.asahi.com/articles/ASNBV755NNBVPTIL00B.html?iref=comtop_Politics_01 朝日新聞社と朝日放送テレビは24、25の両日、大阪市民を対象に電話による世論調査を実施した。大阪市を廃止して四つの特別区に再編する大阪都構想について聞くと反対41%、賛成39%だった。前回の9月調査では賛成42%が反対37%を上回っていたが、今回は反対がやや増えて賛否が伯仲した。 調査は大阪市民を対象に行い、974人から有効回答を得た。回答率は56%。前回2015年の住民投票を前に行った3回の世論調査では、同趣旨の質問への回答はいずれも反対多数の傾向だったが、今年9月26、27の両日調査では賛成が多かった。今回は賛否が拮抗(きっこう)している。 支持政党別では、自民支持層は反対62%で、賛成27%だった。9月調査では賛否半々だったが、反対が大きく伸びた。公明支持層では、反対多数の傾向は変わらなかった。日本維新の会支持層のうち賛成は8割で横ばい。 男女別にみると、男性は反対45%、賛成42%で割れた。9月調査の賛成52%、反対31%の賛成多数から一変した。女性は反対37%、賛成35%で拮抗。9月調査では反対41%、賛成34%だった。 都構想の賛否の理由については… 残り:2286文字/全文:2762文字 ★1:2020/10/27(火) 05:22:16.12 前スレ 【朝日新聞世論調査】大阪都構想賛成39%(−3P)、反対41%(+4P) ★6 [孤高の旅人★] http://2chb.net/r/newsplus/1603863731/ 竹中が絡んでる時点で 中共みたいにしようとしているとしか思えない
大阪府の中で大阪市民は3割 東京都の中で23区民は7割 これだけで大阪市廃止がどれだけ危ないかわかる
・ ・ ・一度 大阪市がなくなれば もう元には戻らないから・・・・・・・・・・・・・・・・・・あとで大阪維新の会を怨んでも後の祭り。 ・ ・ ・ ※大阪市で実施される住民投票(11月1日投開票)の正式名称は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「大阪市廃止・特別区設置住民投票」である ※大阪市で実施される住民投票(11月1日投開票)の正式名称は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「大阪市廃止・特別区設置住民投票」である ※大阪市で実施される住民投票(11月1日投開票)の正式名称は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「大阪市廃止・特別区設置住民投票」である ※大阪市で実施される住民投票(11月1日投開票)の正式名称は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「大阪市廃止・特別区設置住民投票」である ※大阪市で実施される住民投票(11月1日投開票)の正式名称は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「大阪市廃止・特別区設置住民投票」である ※大阪市で実施される住民投票(11月1日投開票)の正式名称は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「大阪市廃止・特別区設置住民投票」である ※大阪市で実施される住民投票(11月1日投開票)の正式名称は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「大阪市廃止・特別区設置住民投票」である ※大阪市で実施される住民投票(11月1日投開票)の正式名称は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「大阪市廃止・特別区設置住民投票」である
・ ・ ・ ・ ・ もう一度言います。 大阪市に移管されるのは、大阪市の税収だけ・・・・・・・・・・・・・・・サービス提供義務は受け取りませんから。 1、 大阪市では年間900億円、大阪府は年間4000億円だ。つまり、大阪府の方が財政力が低い。貧しい方がお金を取るのだから、 それを多く配分するわけがない。 2、 大阪市が廃止された後の財政制度【図参照】では、4特別区に入る税金は個人住民税だけになる。 大阪市税の4分の3を占めていた法人住民税、固定資産税などは、すべて大阪府に入り、その使い道を決めるのも大阪府になる。 国から支払われる地方交付税交付金も、すべて大阪府に入る。その使い道も大阪府が1年ごとに議会で決める。 3、 税収と地方交付税交付金を含めると、4特別区の手元に残るのは、大阪市が持っていた収入の3分の1に減る。 もともと大阪府の方が財政力が低いのに、自分の手元に回ってきたお金を特別区にこれまで通り配分するだろうか。ありえない。しかも、 カジノ誘致や万博でお金が必要になる。本当に住民サービスが維持できるとは到底思えない。 4、 特別区は区税収入だけではまったく住民サービスの運営ができないので、大阪府が財政調整交付金を回すことになっているが、 これは毎年減らされていく。だから特別区に移行した瞬間だけは「住民サービスを維持する」が、その後については「低下しないように努める」 としか書けないのだ。 5、 現在ある24区役所も「残す」といっているが、必ず後から統廃合されていく。市町村合併でも旧役場を残すという約束をしていても、 結果的に財政が持たなくなって統廃合されていった。なんの補償もない。これを「デマだ」というのなら、明確に「将来にわたって維持する」 と協定書に記し、責任の所在まで明らかにすべきだ。 6、 前回の構想では特別区設置の初期コストは600億円だったので、二重行政の解消効果が2億円なら回収までに300年かかる。
>>1 都構想世論調査 ABCテレビ・JX通信社合同調査 賛成46.9%反対41.2% 読売 賛成44%反対41% 今日のTwitterの都構想関連はずっと毎日新聞のデマの話題一色やったな 生討論番組でも毎日新聞片手にドヤ顔やった北野議員が翌日の討論番組で毎日新聞の事何も言わなくなってた たった1日で覆されたの笑う
常 識 で わ か る 。 大阪維新のデタラメさが。 ■ 大阪市が 一つだから・・・・・・・・・・・・・・・・・・スケールメリットも得られ 行政の無駄も 省ける それを4つに分割したら・・・・・・・・・・・スケールメリットどころか、行政コスト4倍に どんどん財政が悪化するだけ 大阪維新とそのバイトの書き込み隊は犯罪集団です
基準財政需要額というのは例えるなら「4人家族が標準的な生活を送るためにいくら必要か」のロールモデルなので、これを否定する維新は何を言っているのか意味不明。
大丈夫大丈夫! ヘイトスピーチ条例で圧勝した時のように圧勝できるよ! 晴れて大阪市は特別学級入り
0.75を4つ作ってどうすんの ゴミ扱いじゃないのよ府からみたら だめだわこりゃ
>>14 そのくせ15年間のランニングコストが〜って1年半前に柳本が赤っ恥書いた数字をまた持ち出してたのには呆れた だって都構想の次は首都機能移転だろw ほとんどの財閥は関西拠点だったからな また土地転がしでもしたいんだろw
>>11 道端のブルーシート小屋と大八車に繋がれた雑種犬... 懐かしいな Twitterで維新信者の大半が発狂してるね それとハシゲやヤスシが「否決なら住民投票無効」とまで言ってるし
大阪をボロボロにするのが都構想 反日民族が必死に賛成させようとしてる
先日のシンポジウムで興味深い話がありました。 2015年の前回の投票で「大阪市が廃止される」ことを知っていた人はたった8.7%。ただ、その8.7%の中で反対した人は90%です。 上記は維新も知っています。理解が進むと反対されますから、維新は説明しません。質問も受け付けません。説明会の動画は全消ししました。 コロナを理由に説明しないことが正当化される今は、大阪市を廃止する将に絶好の『機』、ラストチャンスなのですよ。 維新に対して「都構想よりコロナ対策を!」と要望しても無駄です。維新にとってコロナは味方です。神風邪なのです。 そして、コロナの感染者が3桁になりました。
今からでも遅くないから市役所周りの全ての繁華街と宗右衛門町で豪遊してこい 金の切れ目が縁の切れ目にしたくないやろ 関電も席用意するの嫌で仕方ないみたいやしな
スイミングプールが全統廃合 こんなことも 知らない大阪民国w
毎日が投票直前にデマばら蒔きテロしたお陰で電波オークションに持っていきやすくなって菅ちゃんもニッコリ
反対派はとりあえず代案考えてよ 今のままではダメです とテレビで言ってたけど代案は無いです だって 反対しか言わない楽な仕事
大阪市を4分割ガーって言うやつ、 今までは24分割だったんだけど?
無作為に発生させた番号に電話をかけ 市民対象なら「固定電話」だけしか無い 今時「固定電話」に出るのは「情弱の老人」だけ こんな対象者だけのアンケート バカのばかだ
>>20 単純に4つの政令市に割ったらスケールメリットを失い、218億コスト増加。これは総務省の計算式で出した値で正しいです。 そこから特別区にすることのコスト削減と大阪府に移管する分を差し引いたら、大阪市廃止での正しい値がでます。 毎日新聞は大阪府に移管する分を差し引いて200億と計算しています。 維新は218億円以上削減する根拠をだしたら勝ち。なんの問題もない報道です。 引退した橋下まで引っ張りだして、よっぽど都合が悪いようです。 >>18 特別区で交付金の増額が確実に見込まれてるのに 今の大阪市の額しか出しませんよと言われてるから維新としては絶対に出したくない数字 だから維新松井橋下がヒステリックに騒いでる >>37 崖から飛び降りようとする人に対して代案が必要なのか? 反対のための反対 否決されたら大阪市長を反対派に譲りましょう 二重行政を自ら証明してくれますよ
維新信者の行動特性: 「都構想に反対する者には共産党のレッテルを貼れ」 ↓ これにより是々非々で判断する普通の無党派層はほとんどが反維新に 「我々は保守でヘイト条例は日本人のためのものだ」 ↓ いや、ふつうに八尾の朝鮮人団体の要望で作った法律なのに 何でそんなに息を吐くように嘘をつけるの?
>>41 先週、混雑してるオタロードを走ってましたね。邪魔以外の何者でもありません。 >>31 反日民族は反対派で 必死に有権者を反対票に扇動している 大阪市が無くなる最後の日 もう それだけで充分だよ その言葉だけで充分です。
>>26 気にしないで!・・・・・・・・・・・・・・・・・・これに反応する奴は 自民党ネットサポーター巣とランサーズだけだから。 お前が1匹目。 またのご来店お待ちしております・・・・・・・・・・・・・・・・・つぎ 釣れれば2匹目。 >>37 代案はデメリットの大きいおかしな事をしないだよバカ 維新信者の行動特性: 「都構想に対する都合の悪い情報はすべてデマ」 ↓ いや、あなたたち維新信者が言ったことをオウム返しで言ったことを デマって言ってくるの本当にやめてください 例えば図書館不要論とか
所詮マスゴミは半島の犬だから 最初から大阪没落構想に賛成してる 吉村持ち上げまくってたのがその証拠
毎年218億の支出か大変だねw その218億の支出でどれだけ財閥議員と それに関連する奴等の懐に入るのかなあw
でネトウヨ投資家たちはこれでいくら儲けるのかな?w
>>26 「バイトのおばちゃん達?大阪自民は下品やな」といってるあんた お互いさまじゃないの 維新のバイトさんよ 都構想なんて中身はどうでもいいんだよ 単純に維新か反維新かの投票だ
まぁ 大阪維新はペテンだよ 1、大阪市が 安定して 多くの税収集めてる・・・・・・・・・・・・・・・・・サービスも充実してる。コンパクトで効率がいい。現状のままで それ破壊する必要、1mmもない 2、税収が低い他の市を集めて、行政の無駄省くべきなのに・・・・・・すべてイソジンや松井、橋下の税収のネコばばが目的の一大詐欺だろ。 もう 万博も IRカジノも 破綻したのです。 スナオに見直すほかない・・・・・・・・・・・・・・・・・・万博なんて1mmも儲からない。単なる展示会だし。カジノはもっと最悪です。ギャンブル誘致だし
>>61 いいえ、都構想の内容に賛成か反対かの投票です >>55 高齢化社会 どんどん年寄りが増えてる 福祉カットされると死活問題だからみんな反対してる 前回反対してくれた高齢者に 感謝やわ 改めて知ると酷すぎるよ、維新さん
大阪市を潰したい →都構想賛成 大阪市を存続させたい → 都構想反対 単純に言うとこれ
大阪府全体の問題です とか ほざきながら 大阪市の住民投票だけで決めるという謎
大坂維新は自民と繋がってるから 大阪都になったら合併するかもね マッチポンプしてそのままかもしれないけどw
>>64 馬鹿なのか 何を根拠にそう妄想してるんだよ >>70 そこほんと笑えるよな 根本からムチャクチャ ■ 大阪市より税収の低い 他の市を集めて統合すべき。。。。。。。。。。。。。。。。。大阪市は、分割すれば逆に効率は落ちるだけ 小学生でもわかる これ以上の対案 ありません
>>70 当たり前やろ、謎でもなんでもないわ 頭ないんか 日本の自害案件は先進国の中で 最悪のレベル。 それに比例するかのように非正規が増えてる、 少子化対策も当然、機能してないのが日本。 国を変えたいなら先ずは地方から! 大阪都構想で少しでも明るい国に! 大阪都構想に賛成しましょう
>>68 B利権C利権既得権益を護る為には大阪市が必要なんですよね。 立憲民主党が反対してるのはそのため。 >>68 対案のない反対派に任せると 大阪市も大阪府も共倒れで消える 市が無くなったら困るやんけ こんなもん反対に決まってる
>>37 廃案が代替案だろw で、維新が首長だから次の案を提出しろ いいぞいいぞ! うがい薬と松井を、奈落の底に突き落としたれ!
>>78 関係無さ過ぎて草w そんなのにワクワクするのが信者の知能だから、戦略としては正しいな 稟議起案から決裁までが圧倒的に早くなるし市なくなった方がいいやん だいたい今時、政令指定都市なんて日本中にあふれてて何の魅力もないし ムダがなくなる方が絶対いいわ
>>37 泥棒に対して代案なんて無いでしょ 「盗むな」としか言いようがない >>61 違いますよ。それは市長選・市議選でやってください >>83 デキの悪い営業だなw できます!できます!(小声で予定ですが) 今後、更なる消費増税、 保険料アップなど庶民には 苦しい時代。 庶民は苦ばかりで良いの? すこしでも変えたいなら、 大阪都構想に賛成しましょう。
>>92 詭弁しか出せないから 議席が減る一方なんだよ お爺ちゃん >>78 中小企業を潰しまくって派遣だらけにしたいんだろ そうまでして人件費を下げたいのかよ クソ経団連も絡んでそうだな >>89 良し、大阪府を無くして大阪府全域を大阪市にしよう! >>80 対案が必要な程に デタラメな都構想って事か >>61 安倍ちゃんでさえ改憲でそんな暴論言わなかったのにw やっぱ竹中の小泉だわ 「小泉に逆らう者は全て抵抗勢力の」w ジジババが地下鉄を50円で乗りたいために反対してるというイメージ 否決されたら大阪市民を嘲笑してやる
維新対非維新 ファシスト対良心的市民 独裁対自由 投票のテーマはこれ
>>97 もう二重行政は殆どなく金銭的メリットはほぼ無い にも関わらず行政の仕組みをコロナ禍に大金叩いて変える事は 極めて非合理的 合理主義者なら確実に反対しますよ >>102 それ、大阪府を解体ってことだけど。分かる? 橋下徹氏の実父・故之峯氏とその弟・博S氏の両者を知っているという安中地区の地元住民は、筆者にこう語っていた。 「(橋下氏の実父の)弟は、安中で水道工事会社をやっていたが、いまは倒産してない。 この水道工事会社は、実は橋下知事(当時)の実父が段取りして設立した会社や。 (実父は)大男で暴れん坊だった。土井熊組系津田組の三羽ガラスといわれたほどの男やった。実父は”ピキ”と呼ばれとった。 三人とも在日やった。暴力団の組員という立場上、名前を出せなかったんで、弟に会社をやらせていたんや」 地元住民は「橋下家は在日」と証言しているが、弟・博S氏が、先に引用した 『新潮45』の記事の中で、「在日とかいわれるけど、同和や」と否定している。 筆者は 取材の過程で、複数の人物から「在日」と聞いている。 一ノ宮美成,グループK『同和と暴力団−公金をしゃぶり尽くした日本の闇人脈』宝島社,2012年,p21
>>70 影響が大きく出るのが大阪市民だけだからだろ 他の地域にデメリットないし 1879年 *4区 東区、南区、西区、北区を設置 1925年 13区 天王寺区、浪速区、港区、此花区、西成区、西淀川区、東淀川区、東成区、住吉区を設置 1932年 15区 大正区、旭区を設置 1943年 22区 福島区、大淀区、都島区、城東区、生野区、阿倍野区、東住吉区を設置 1974年 26区 淀川区、鶴見区、平野区、住之江区を設置 1989年 24区 中央区、北区(新)を設置 2025年 *4区 淀川区(新)、北区(新)、中央区(新)、天王寺区(新)を設置
>>94 オンリーはロンリー 実は兄弟都市が欲しいはず 可決されようが否決されようが 反対派の議席が増えることはないから また数年後に住民投票するだけ 面倒だからさっさと終わらせよう
大阪の税金を掠め取って懐に納めていた大阪市と大阪市関係者が生き残ることには 大阪市民全員が反対です
>>101 ん?? 消費増税・コロナの二大不況で 全国的に倒産・リストラ・自害案件は 増加中。 これは日本の政治が悪いんですよ。 なので、大阪都構想で大阪から 経済復活の狼煙を上げるべき。 もう、現与党は信用できない。 >>117 私は反対していないので、全員では無いことは確定です。あなたは嘘つきです。 >>110 じゃあそんなんもんに全力振ってる府知事はキチガイじゃねーかw >>108 大阪が一つになるなら 個人的に大阪府一つか大阪市一つかどっちでもいいわ >>9 別に都構想賛成派でないけど、 >1 大阪市の税収は大阪府民が市内に通うことでもたらされているもの それを大阪市だけに享受することが公平といえるだろうか? >2 大阪市を含めた大阪全体でオール大阪の発展を考えるなら当然ともいえる >3 大阪市に住む人の需要が多ければ必然的に、 住民サービスの振り分けもそれに比例されると考えられる >4 必要な場所に必要な財政やサービスの分配に修正されていく可能性があるなら、 それは今後にも期待できるし、大阪府民市民の圧力で納得な形に是正されれば、 それがもっとも望ましい形になるともいえる >5 効率化のために統廃合は論理的にプラスのイメージといえる 状況に適さない過剰なサービスやバランスに欠く施設の配置は、 かえってどこかに負担のしわ寄せがくる >6 初期コストが高くなるのは仕方ないが、 それに見合うだけの新設や行政の利便性の活性化は、 長い視点から捉えた場合に十分なリターンの可能性を期待できる 総じて、 大阪市民は損するから、という大阪市民視点の批判でしかない もっとも大事なことは、 大阪府民も大阪市民もウィンウィンの関係になることが明らかであって、 大阪市民視点に拘泥している限り、そのベストな未来図に進展することは閉ざされる といったところかな >>120 大阪の税金を掠め取って懐に納めていた大阪市と大阪市関係者が生き残ることに賛成なのですか >>43 東京都でも特別区の基準財政需要額を地方自治体と同じ計算式で出したら 実際に提供している住民サービス額より大幅に下回ると言ってるけど 特別区で交付金が上がるソースは是非示して欲しいな それが事実で特別区になれば国からの交付金が増えるなら 維新が都構想の特典として宣伝に使わないわけ無いんだがw 反対してる人は自民派。 70才定年化もOK。 そして増税にも文句言わない。
>>124 ゴキブリ一匹潰すために、家をダイナマイトで吹き飛ばすような案にはとても賛成できません。 大阪に損させてドツボに突き落とすのが都構想 だから反日民族どもが躍起になってる
太田元知事曰く「二重行政なんか存在しない」 橋下の妄言やで
賛成でも反対でも良いんだが 反対派の描く未来はとにかく暗い
都構想の真の狙いは労組潰し。国鉄分割民営化の時と構図は全く同じ。 ただ、国鉄の時と違うのはマスコミが反対の側についてるというとこだけどな。
都構想への ネガティブ報道見てたら こりゃ否決派が勝つわと思うわ
>>117 100%の排除は無理、と言うか。しかし散々食い物にしてこの世の春はなあ。 賛成派は盲じゃない。 >>131 チラシで都構想の効果に万博を載せる、明るいクルクルパーとの選択だな >>130 大阪は事実上の三重行政だけどね。 それを解消するのが大阪都構想です。 でも、街頭演説の時の聴衆の人数は圧倒的に維新のが多いけどな
>>137 夢も希望もない負け犬の嫌がらせ それが反対派 メリット デメリット 賛成派 @ A 反対派 B C 賛成派・反対派のレスへ揚げ足取ってボクカシコイやってる奴のうち、上の@〜Cを述べられる奴は皆無。
微妙だな… まあ東京からみれば大阪市が無くなろうが特に気にはならないから観察するしかないな
>>1 当たり前 こんなん賛成する奴がアホすぎる ただ新しい利権が欲しいだけの維新にいいように踊らされて >>140 そりゃ共産の話を聞きたい奴が多い訳ねーじゃん 人気の維新が10年語っても支持が伸びない構想なんだよ 都構想が大阪市民に享受されることが大になるというアピールが、 ぜんぜんに足りないのが戦略ミス 算出的に難しいのかもしれないが、 少なくとも、誰にとってもわかりやすい理想イメージの提示はできたはず 「二重行政」でアピールするべきではなかった 「大阪市民も得しますよ」をアピールすべきであった
自粛の時に散々空手形だけ切ってまともに金引っ張ってこれてないからな あの時に休ませはする、しかし金は払う原資は国からもぎとる、ほらこれ!ってやれてれば大分話は違ってた 払いますー遅れますー、はまだ仕方ないが、 それから音沙汰なくなってようやく次が出たと思ったら コロナ失職者を正社員再雇用して3か月以上したら25万あげますよーってアホか
>>137 反対してるのは 自民派。 与党が進めたい 70才定年化、更なる増税。 そうなっても平気なのかと。 >>129 反日民族は投票権がないので 投票権のある有権者を反対へと扇動している >>126 勘違いしてる。 大阪市を普通の4つ政令市に分割したら、交付金は確実に増える。 大阪市を4つの特別区に分割したら、交付金は分割前と同じ。 明らか特別区が不利な規定ですけど、東京23区は交付金ゼロなので、ゼロに何かけてもゼロということで文句を言っていない。 この問題を取り上げた毎日のファインプレー。 朝日やデマのことNHKは訂正したぞ 毎日は謝罪まだー?
府市統合! 大阪の元気は都構想の実現から! 賛成しましょう都構想。
>>151 松井も吉村も菅の尻の穴を死にものぐるいでナメてるのに、頭が大丈夫じゃないなおまえ 維新でも、定年延長も増税も変わらねえよ、いい加減その狂った花畑から出てこい 都構想を一番やりたがってるのは公明党 日本人は絶対に反対しよう //\ / ./:::::::\ / /::::⌒::::\ / /:::<◎>::\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>1 大阪都構想はユダたちの首都直下型人工地震あるいは 自作自演による北の核攻撃で東京が壊滅した後に 大阪を首都にするための布石ユダー だから大阪都構想が実現するまでは人工地震もないし北の攻撃もないから安心していいユダよqqq 米軍基地も自衛隊基地も周辺にない大阪を対中戦争の拠点する予定ユダからねqqq だから大阪ではあらゆること、すなわち、教育や公務員の支配が全体主義化していってるユダよqqq もし大阪都構想が失敗してしまうとユダたちの計画が台無しになってしまうユダー だからなんとしても大阪都構想を実現させるユダー 行け!ポチども!総員出動せよ! gerre >>123 大うそです・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・財政力は大阪市のほうが大きい。デタラメです。 分割する必要な1mmもない。 東京都って首都だから都、なのではなく、かつてあった東京市が廃止されて特別区(15区から始まっていまは23区) があるから東京府から東京都になったんだってね 知らなかった
>>156 訂正? 大阪市が言い訳言ったと報道しただけ。 >>155 交付金なんか関係ない 会計は収入と支出がある 試算したのは支出 交付金は収入 全く関係ない 何も分かってない >>139 金銭的メリットが無い何処ろか無駄に金が掛かる 意味が無い ★大阪都構想は大阪市の富を大阪都(府)が吸い上げ、全体主義的な政策(一部の者たちだけが利益を得るような政策)や公共投資の名の下で(維新などと懇意な)企業にばら撒かれ、個々の市民はより窮することになる政策。 >>1 「大阪都構想の目的は、大阪市の税収と権限を大阪府が吸い上げることだ。そのために道府県とほぼ同等の権限を持ち、比較的豊かな財源に恵まれた政令市は必要ないという論理だ。新たに生まれる特別区は権限が弱く財政も不安定になる。「百害あって一利なし」の仕組みと言える。 都構想が実現すれば、市税収入の柱である法人市民税や固定資産税などが府に入り、市への地方交付税も府に一括して交付される。特別区の税収は個人市民税など一部しか残らず、財源は府の裁量に左右される(立命館大教授・森裕之)」 mainichi.jp/articles/20201014/k00/00m/040/028000c 二重行政解消の論理からすれば、図書館や公営プールその他住民サービスが削減されるのは必然。 現に大阪市立大学は廃止された。政治にとって最も重要な学問に関する部分を削減しておきながら、その他の住民サービスが削減されないことなどあり得ない。 ★3分でわかる大阪都構想★ real-osaka.jp/special/tokoso-fact_all.php >>164 毎日の謝罪まだー? デマ流して済むと思ってのー? >>159 流石!自民派! 大阪を潰す気満々ですね。 >>96 百田はデマに騙されてるんだよ 今日は上念が都構想反対派はデマだらけだってキレて暴れてたぞw >>131 俺は反対に入れるの決定してるが、維新のやり方はとにかく一般市民の生活に立ち入ってきて、人の時間を奪うスタイルだからな 別に今のままで不満ないのに、トコーソー(大阪市廃止)について考えろ〜、分からなかったら調べろ〜でとにかくうるさいんやわ 一般人の生活を何だと思ってるんや、邪魔すんな、既存のシステムに手入れすりゃ済むやろという思いが強いわ >>169 住民サービス削減はありえない反対派はデマを止めろと 今日の虎ノ門で上念が怒り狂ってたぞ 反対派は都構想でサービス低下やコスト増など嘘をやめるべきだ >>173 一般人、一般市民 政治意識の低い底辺の事ですか? >>159 キチガイ、クルクルパーとか語彙力ゼロだなお前 で? 反対派は与党の言いなりで 増税されても良いのね。 そして利権・箱物事業乱立で 無駄な税金垂れ流されても 許せるのね。
三浦瑠璃もデマを叩いてたな 元々大した影響はないが真のネトウヨ(ネットでのみ活動)はこれから意見が分裂するだろう
反対が年寄ならわかるはず。 東京都が東京府東京市から変更になったのは、 昭和19年だ。 経費節約の二重行政を省いて経費の節約をするためだったが、 大阪都に反対した日本共産党と同じ車に乗ったことを。 自民党の北野妙子は自分の軽薄で馬鹿な女の代表になって、 日本共産党に加担した、アホ女だった自分の人生を、今後は生涯に恥じるだろうよ。
>>167 お前がインチキ・・・・・・・・・・・・・・・・・・地方交付税は、税収不足を補うため国から貰ってるカネ。 大阪府が4000億 大阪市は900億。。。。。。。。大阪市の方が財政力が断然高く、効率的に運用されているのです >>174 いや、どう見ても下がるやろw 毎日新聞が引かずに218億円コスト増の記事全文を無料で載せてるから読んでみ >>171 あー駄目だこの子 きっと維新が定年や増税を阻止してくれるよ良かったね、自殺は他人に迷惑をかけない形にしろよ >>167 えっ? 最低限のサービスだけをしたときに必要な金額(支出)が基準財政需要額で、税収がそれに及ばないときに国がくれるのが地方交付税交付金(収入)です。 収入=支出です。 >>173 反対なんか入れたら喜ぶのは 辻本や生コンの連中 枝野や立憲民主 山本太郎やれいわ 共産党、解同、在日コリアン 朝日新聞 毎日新聞 その他パヨクオールスター それでも反対に入れますか? あなたは日本人をやめますか? 人間やめますか? >>133 関係無いだろ 特別区として基準財政需要額を算出したら政令市だった時より上がるの?下がるの? もし維新の説明と違って特別区の方が上がるならわざわざ公費金額が低い 大阪市基準に合わせようとしている合理的理由は? >>169 >「百害あって一利なし」の仕組みと言える。 大阪市の権限が強すぎることは害になっていないとでも? >>174 予算が減るのにどうやって住民サービス維持するんだ? お前こそウソつきだよ >>174 だから何って感じ せめてどうお得なのか説明しないとさ >>187 なぜ予算が減るんだよ? その根拠を言ってみろ >>176 2レス連続で内容ゼロ、クルクルパーのオウム返しでそのレス まさに維新ガイジの鏡だよキミは! 生きてて辛いだろそんな知能じゃw 反対派はお花畑のクルクルパーだからね 困ったもんだよ
大阪府の方が財政はやばい ってこと 交付税を4000億もらわないと、サービス維持できない つまり 大阪市の税金を収奪するのが目的
大阪府の収入の7割を占める大阪市の予算をどうするかを決める権限は、 永久に大阪府へと移り、大型予算をどう配分するかは住民とは遠い 府と区の協議会へと委ねられる。 重要なことは一度でも市議会がなくなれば、大阪市が3割しかない 府議会の定数のしくみ上、二度と大阪市民の意志で元に戻すことは できない。(東京23区は7割) 以前、無駄なハコモノや不正の温床が嫌だったから民意により維新へと 政権を移したということすら市民の立場からは不可能になってしまう。
むしろ反対派は大阪市の利権に享受されている人たち、 という見方もできる 大阪市民のことより自分の利得が大事だから、ということで
>>174 貴方がデマを吹聴して回ってると理解すべき 特別区移行後におきましては、市政改革プランに掲げている 「持続可能な施設マネジメントの取組」が 必要という考え方が引き継がれ、 特別区長と区議会が、住民ニーズを踏まえ、経費縮減を図りつつ、最 適化の観点からサービス内容と水準を決めていくこととなります。 誰も見てない最後にちょこんと書いてる これ売買契約ならクーリングオフできるレベル https://www.city.osaka.lg.jp/fukushutosuishin/cmsfiles/contents/0000515/515898/15.pdf Q特別区の財政シミュレーション」について、 市民プールなどの廃止を前提と しているのであれば、 住民サービスの低下につながるのではないか。 A特別区の財政シミュレーションにおいて、 市政改革プラン分に掲げている市民プールなどの市民利用 施設につきましては、改革効果が発現するものとして試算 しています。 これらの市民利用施設について、特別区設置 の際は、その時点で大阪市が保有している施設を特別区 に 引き継ぎますので、住民サービスの水準を低下させることはありません。 特別区移行後におきましては、市政改革プランに掲げている 「持続可能な施設マネジメントの取組」が 必要という考え方が引き継がれ、 特別区長と区議会が、住民ニーズを踏まえ、経費縮減を図りつつ、最 適化の観点からサービス内容と水準を決めていくこととなります。 >>185 特別区として算出することは不可能。 それは松井の言う事が正しい。 というかそもそも交付税という仕組み自体が東京都区から金を巻き上げて地方に配るために生まれた制度だしな。 >>177 ん、賛成で解消される夢でもみてるのかね >>175 政治意識はそれなりにあるが、お前らは政治政治うるさすぎ 結局、維新と取り巻きの支持者が政治にたかって生活営んでるからやろw 政治家が入ってやる行政って住民のサポート役に徹するべきなのに、それがもう完全に主役気どりやんw 東京都23区は自治権が無いが、 人口が都の7割を占めているために 東京都が無茶な政策を打ち出したら、 住民投票では過半数の反対で否決できる可能性がある しかし、大阪市が区になったら、大阪府の人口の3割しかないために 大阪府が無茶な政策を出しても、住民投票で過半数に届かないので否決できずに 実質的に東京の23区とはまったく事情が違う
>>199 それが「デマ」 協定書にも財源減らないと書かれてるのになんでそんな嘘つくの? 毎日新聞なの? >>110 今日テレビで やってたけど 税収を府に吸い上げられて そこから 割り当てられるから 使える金 減る所もあるし 市の裁量で出来てた事が 区長が決める事になる その区長が その市だけを優遇してくれるとは限らないし したら問題やし 何処か他所の市を 成長戦略とか言いながら優遇するかもしれない かもしれないけど 例え そうなっても維新は責任とらない 投票した お前らの責任 >>187 二重行政の無駄省いたら財源出るんじゃね? 少なくともこれまで二重行政見直した分で高校無償化の資金は捻出できた実績はある 災害時を考えましょう。 自衛隊要請したくても簡単に出来ないシガラミ。 今の国の対策では 各市町村→知事→内閣→閣議→首相→防衛庁。 大阪府は市と区が 多くて対策に遅れが出る。 これを簡素化出来るのも大阪都構想!
大阪市の自主財源 個人市民税 法人市民税 固定資産税 軽自動車税 市たばこ税 都市計画税 事業所税 計6353億円 これが都構想になると 個人市民税 軽自動車税 市たばこ税 計1593億円 4分の1まで自主財源が減ってしまう しかもそれを4つの区で分け合い 都構想で超ビンボーになる大阪
維新はパソナ利権とカジノ利権に必死やね 何回やれば気済むのかな しかも税金使ってコロナ渦にどさくさに大阪市消滅させようとして
>しかし、大阪市が区になったら、大阪府の人口の3割しかないために >大阪府が無茶な政策を出しても、住民投票で過半数に届かないので否決できずに >実質的に東京の23区とはまったく事情が違う それは、ありうる
大阪特有の問題だと思うんで大阪民以外にはよく理解できないし横浜やさいたま市など全国の政令都市はあとに続かないだろうね 影響されそうなのは愛知・名古屋くらいか?
維新になって街はきれいになったし 生活は向上した 高校も無償化になり サービスも向上した 反対に投じるということは維新以前に戻すということ 暗黒時代に戻してはならない
>>197 お前がインチキ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・簡単。大阪市を分割するだけで、税収不足は変わらないから。逆行政コストが増える。 大阪府の税収不足が4000億 大阪市のそれが900億。 別に特別区として算出云々なんて関係ない・・・・・・・・・・・・・・・・分割したって税収は増えないから。 なんか維新って、社会のために何かをしたい!ってマジメかつ知能の低い奴に、深く食い込んでるんだな 共産党の活動にのめり込む層と本質は似てる気がする
>>184 お前らマジでキモい、誰が賛成しようが反対しようが俺自身が反対なの 最近維新議員のツイッター見て、ああ維新信者ってこーゆー奴らなんやなと思ってるわw >>191 反対してる人はこのレベルだよね、汚ない言葉で罵倒し続けるだけ >>204 もう絞りきった雑巾なので何も出てこないよ 東京都は都になって特別区は財源減ったか? 反対派のデマに騙されるな!
>>196 だからその毎日新聞の記事がデマ デマだったと謝罪してるだろ ちゃんと動画見て勉強しろって 2020/10/28(水) 上念司×ケント・ギルバート×居島一平 これまで府に対して一定の影響力を持てたのに、分割され府にさらに財源をぶんどられる 「都」という響きがそこまで犠牲にするだけの価値があるものなんだろうか? 外野から見てるとそこらへんが不思議すぎなんだよな
否決したら、間違いなく維新は解散。 今の大阪には二度と戻れない・・・
コスト増になるのにな。馬鹿な賛成派。コスト増を隠蔽する糞維新。
>>218 誰を呼ぼうが、市民の生活は良くなったんだから成功してる >>202 ハシゲが言ってただろ「大阪市のカネと権限をむしり取る」って >>207 派遣会社乱立してる原因は与党ですけど?? カジノ利権? カジノはIR事業全体の、 たった1/4程度ですが? >>183 4つの市にしたらコストが上がるという話だろ それがお前の言うとおり交付金で全部補填されるなら別に問題ないだろうが 今の大阪市も交付金もらってるんだから コスト上がろうが関係ないってことになるだろ そんなわけないだろうが >>185 まずは毎日の記事を見てからだな 賛成派が毎日の試算だとデマを撒き散らしてるが あくまで大阪市が出したものを報道しただけだからな レスみてると賛成派は業者しか居ないね 金貰ってるやつばっか
どのみち大阪市だけの活性化に将来見込みは乏しいんでしょ? 大阪府広域でその活性化の可能性があるなら現状維持よりマシになるかもしれん
>>226 マジっすか じゃあカジノ無しの IRで 良いじゃないっすか 反対派にデマが異常に多い理由↓ ××反対派一覧×× トンキン トンキンの全テレビ局 トンキンの全新聞社 トンキンYahooニュース トンキン支配済み局 MBS毎日放送 共産党 立憲民主 大阪自民 (維新が抜けた後の残りカス、共産傘下) 市役所労組 連合(労働組合総連合会) 部落解放同盟 朝鮮総連 大韓民国民団 日本コリア協会大阪 福島みずほ 山本太郎 朴貞子(別名:辻元清美) そう、デマが多い理由は、普段からデマを流している人たちだから。
>>227 特別区の場合は「全部補填」されないから問題なんだよ >>228 大阪市がそれを報道するのは遺憾と声明出したのに毎日だけが誤魔化してるだけだろ 山本太郎のライブはいつも視聴者多いね 今も3500人くらいいる 維新なんか500人くらいしかいないのにw
賛成派はもうムリ アキラメロン 高齢者の60、70、80代は反対多数な時点で勝ち目ないって
・ ・ ・大阪市を4つに分割するだけ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・税収は1mmも増えません。大阪府が市の税金をネコババするだけで。 ・ ・ 大阪市が廃止された後の財政制度では、4特別区に入る税金は個人住民税だけになる。 大阪市税の4分の3を占めていた法人住民税、固定資産税などは、すべて大阪府に入るだけ 国から支払われる地方交付税交付金も、すべて大阪府に入る。 結果 税収と地方交付税交付金を含めると、4特別区の手元に残るのは、大阪市が持っていた収入の3分の1に減る。
>>223 大阪チャイナタウン化喜ぶ維新信者て終わっとるな >>225 大阪市議会や公務員どもがにぎってる腐った連中の権限と金を奪うってこと こいつらや、辻本、共産党、立憲民主、在日、部落など 多さに救うゴミを潰さないと大阪は良くならない 大阪のための大阪府民による 大阪づくり! 実現させよう!大阪都構想。
懲罰的大阪市解体政策だからな 社会不適格な不満分子が扇動してるだけ
市から格下げになると国との交渉事は一切できないようになるし、 市に戻すなんてことは議会の仕組み上2度とできなくなる。 大体50、50ぐらいの賛成、反対で住民同士をいがみ合わせる手法を取ってる時点で、 維新政治は史上最低。普通重要な制度変更は、3分の2とかが常識。
>>229 俺もらってないけど? くれるなら寝返るよwwww >>239 東京都はもっと中国人増えてるが? 大阪の3倍以上 つーか高齢者が勝敗の鍵を握ってるのに 5chに沢山書き込んでも今さら賛成派が増えることないって
コロナ騒ぎでインバウンドも減ってる 優先して政治的リソースを費やす話ではない
>>211 大阪の経済成長率は低いよ、大都市平均で最低 住んでる人間にとったら自分の払う分が上がるんか下がるんかやん。 大阪全体がー言われてもなあ 八尾やら守口が一緒の財布になるのもなあ
>>231 それでも良いよ。 でも、カジノとギャンブルは別物。 カジノは優雅に遊ぶ大人の場所。 >>235 遺憾とは言っても間違った数字とはいっていない 朝日の調査ということを割り引いても 都構想の雲行きが怪しくなってきたな
>>241 財政シミュレーション詐欺働きながら そのセリフ… 屑と一言で分かりますね 大阪人の東京コンプ強烈だな 市をぶっ壊しても東京にはなれねえぞ
>>255 ほら良いじゃん それで カジノ無しね! >>253 またデマ流してる 成長の伸びは東京以上 今までが低すぎた 維新以前が腐ってたからな 反対派が工作員を大量動員できる理由は、 中国資金が共産党経由で入ってるから
>>236 松井おやびんおやびんて馬鹿にしとるしなw >>190 最低限のサービスだけをしたときに必要な金額(支出)が基準財政需要額で、これは総務省が定めた計算式で計算します。分割すると効率が悪くなりコストアップするので増額されます。 分割でのコストアップは総務省のお墨付きです。 自治体の税収が基準財政需要額に及ばないときに国がくれるのが地方交付税交付金(収入)です。 しかし、特別区は分割してコストアップしても、貰える地方交付税交付金は分割前と同じになると決まっているのですよ。 だから、最低限のサービスもできない自治体になります。 年代別 最新世論調査 高齢者は反対多数 もう賛成派に勝ち目ないかと >>229 うん。書き込み内容同じ。 ID変えて。 >>188 この中の維新市議のコメントって、【特別区に分割してコストが増えたら各特別区でコスト削減努力させるから問題ない】って はっきり言うてるよな。大阪市は国からの地方交付税を直で受け取れるのに、特別区は直には受け取れん上に 年200億円のコスト増が予測されるって、大阪市民からしたら自分から首絞められに行くようなものやろw 東京は首都としてのアドバンテージがあるから 千代田区の皇居霞ヶ関国会を中心とした厳然たるヒエラルキーで周辺の市には不可侵の聖域 大阪が真似しても単なる力を削がれた特別区が誕生してグダグダになるだけ
あんな田舎を 「都」と呼ぼうなんて 正気の沙汰ではない
>>231 カジノ収益がないなら1兆円の法人税減税の財源をまた探さないと 所得税か消費税ってことになるな 個人的には、もう一度計画を練り直せで反対だけど 可決されても大阪府民が賢明であれば、 維新を大阪人が動かし続けることの調整は可能かもしれない
>>253 大阪は中小企業の街。 そして消費増税・コロナ不況で 倒産・リストラ・自害案件は 全国的に増えてます。 >>267 高齢者が反対なのは前回と同じ だが今回は違う 前回は直前で10ポイントも反対がリードしてた ところが直前でもう既に賛成リード 反対派に勝ち目はない 反対派はこれに慢心せずに、 11月1日の投票締め切り時間まで『最後の最後まで』命懸けでやらないと、負けるよ。 否決されるにしても『薄氷を履む』僅差だろうから。 前回の住民投票では、投票2、3日前からようやく一般の人たちの関心が急激に高くなったから、 実はこれからが本当の勝負だからね。
>>268 お金ちょうだいw 反対派の中国共産党資金ちょうだいwww >>276 カジノに異様に固執しなさんなって たった4分の1っしょ むしろこれで市職員の腐敗ぶりが明白になりましたので市役所潰しましょう 賛成派がんばれ
>>211 そりゃ当たり前や。ここで賛成して貰うためにサービスしてるんやから で、コロナ対策やってる感の勢いに乗って、もしかしたら金を配らなくても大勝出来るのではってスケベ心出した顛末が今 吉村寝ろとか色々と頑張ってる感を演出して、一大事あれば物言う若き知事って姿で押し通るつもりやったみたいや 安倍政権に呼び出されてその後の予定の段取り聞かされたのが7月やったかの東京行き そこから失敗できる最後のタイミングの8月で新喜劇、イソジン。その後は失点恐れてだんまり 増える感染者、伸びない売上、次々と閉まっていく店舗や会社が本格化した9月以降、一切何もせずで ようやく喋ったと思ったら放射能汚染水をどうたらこうたら 結論として、金と食い扶持の恨み抱えてる状態で選挙したらどうなるかって試験台になってるわけや あー なるほど 賛成派は都構想を政局争いに誘導してるわけか
>>274 都構想で辻本と連携している似非保守もあぶり出されてる 三橋貴明、中野剛志、藤井聡 わかりやすい >>220 おまけに賛成多数になっても都にはならんのにね 維新て嘘しか吐かんしな イソジンでアホがバレとるし任せたらヤバイで
>>270 そうですね。 破綻が確定してますね。 持ち家の人は、もし大阪市の廃止が決まれば、即日売却をおすすめします。夕張みたいになります。 どっちに転んでも 都にならねえじゃねえかと不満が出て維新にとっては地獄
>>289 特別区になるわけで東京都以上の権限を持つんだが? >>276 少し勉強しましょうか。 IR事業で国内外からの観光客も増加し 周辺施設も、その恩恵を受けると試算されてます。 また、IR関連の雇用も拡大し大阪の経済の 後押しにもなると言われてます。 韓国併合当時、日本は韓国から徴収される税金の3倍の資金を韓国に投資した。 学校・道路を作り、韓国民の教育、工業化に資金を投資した。 北朝鮮に東洋一のダムを造り電力状態を改善、鉱山を開発し産業振興をした。 阿片を売りお金を巻上げたイギリスとは、日本は違うのです。 当時、売春は世界的に合法であり一大産業であった。日本が売春を禁止したのは昭和23年、 韓国は日本に遅れて、平成6年に売春を禁止した。売春婦は高給取りであった。 韓国は日本から約46年遅れ売春を禁止した。当時、売春は世界的に認められた職業であった。 それを朝日反日新聞は「銃剣を用い少女狩り」をしたと捏造報道を繰り返した。 今回が最後、これが最後と韓国から言われ、高額な賠償金を6度も支払った。 さらに、米国からの強い要請もあり、工業化していた北朝鮮との差別化ため、 製鉄所(新日鉄)、自動車工場(三菱)を建設・技術援助をした。 米国の強い要請で、韓国工業化(韓国東洋の奇跡)を支援してきた 現在、韓国は生徒に反日教育を学校で実施しています。 日本製品の不買運動も韓国政府主導で徹底しています。 韓国大統領は日本を「盗人猛々しい」と言う国です。 日本大使館前に設置した売春婦像は、四六時中日本を侮辱。 さらに、日本を侮辱するため売春婦像を世界の主要都市に設置中です。 加え、徴用工像設置を進め、反日左翼テレビ局と一緒に日本を侮辱します。 「謀略工作のため長い期間、朝日新聞社、記者多数へ高価な韓国名品を パク・クネ前大統領名で贈ってきたが、別の謀略工作をするニダ」。 (パク・クネ前大統領からの贈答⦅賄賂⦆を不注意に朝日新聞記者が自慢した件)。 立憲民主党幹事長 福山(陳)哲郎は元韓国人です。日本が大嫌い。 立憲民主党には日本を酷評する日本人モドキが大多数います。 「福島瑞穂、辻元清美、民団、左翼キャスターは従来通り謀略工作するニダ」 「朝日新聞北京支社長が中国情報部の美人職員といちゃついている写真が 週刊誌に載る低レベル、スパイ天国日本ニダ」「無防備が大切ニダ」 朝日新聞主筆(若宮)が北京高級ホテル浴室で不審死する反日左翼新聞です。 反日左翼テレビ朝日のお抱え評論家 田原総一郎の有名な解説です。 「拉致された者は、もう生存していません。拉致問題は無駄な活動です」 と反日左翼解説を平気で放送していた。 テレビで長年、「拉致問題は捏造」とも解説してきた。 妨害煽り報道の中、先頭に立って拉致家族返還を活動してきた安倍晋三である。 北朝鮮の意向に沿い、拉致家族返還の妨害活動をしてきた悪夢の民主党、共同通信、 TBS(毎日変態新聞)そしてテレビ朝日(朝日反日新聞)です。 国民は、TBS(毎日変態新聞)及びテレビ朝日(朝日反日新聞)の偏った報道の被害者です。 TBS、テロ朝で日本を酷評する青木理、玉川徹は反日左翼の妖怪です。 日本の未来、子供達のため、朝日反日新聞の廃刊の検討が必要。
>>216 絞り切った実績は評価すべきでは? 水道改革とか淀川左岸線とか二重行政改革したから進められたこと プロ市民が町中に大量に繰り出してる理由は、 中国資金で共産党から給料出せるから
>>279 だといいね 前回 60代 賛成多数 70代 反対多数 80代 賛成多数 【結果 否決】 今回 60代 反対多数 70代 反対多数 80代 反対多数 また否決されたら都構想はあらゆる議決を3/4以上にしろ 半数以上が毎度反対してるなんて異常事態だろうが
中小企業への支援を9割打ち切ったクソ維新 大阪の99.9%が中小企業なのに
>>298 絞りきったということはもう絞れないということだよ。 水の都大阪。 水都大阪を視野に入れた 大阪都構想にも賛成しよう。
反対派の特徴 エセ大阪弁www たとえば>>290 >>270 コスト増大したら住民がコストカットしろって 住民が住民サービス低下を自分から選べって事? 維新最悪やな 航空事業者が 観光客の回復には早くても3〜4年て言ってるのに よくもまぁ ぬけぬけと観光客が増加しとかアホなことを
大坂都構想は似非保守をあぶり出すいいリトマス試験紙 超わかりやすい 大坂都構想反対 桜井誠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 【桜井誠】大阪都構想に猛反対する理由!1度目を阻止した男がガチ解説【日本第一党】 VIDEO >>290 大阪市民は気にしてへんで お前はそこしか攻めるとこないんやな ・ ・ ・ ・ ・ ・ と に か く 、 大阪市に残るのは 個人住民税だけ・・・・・・・・・・・・・・・・・それ以外の税金はすべて イソジンや松井たちにネコババされるってこと。 法人税など、すべて奪われるだけ。府に。大阪維新の会に つまり 税収は 当初の1/3 これで 大阪市民のサービス維持は不可能ってこと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大阪府に<かつあげ>されただけ
>>301 確かに迷惑な話だよねえ 5年あって、明らかに賛成できる構想を持ってこれないって酷いもんだ 都市ランク 1 都制度 東京都区部 2 政令市 相模原市 大阪市 ←イマココ 3 中核市 東大阪 奈良 4 市 5 町 6 村
>>270 200億?? もう少し勉強しましょうか。 初期投資に220億円が必要なだけ 今回の都構想敗因の原因はさ 維新がインバウンド政策に頼りすぎたことだと思うよ? 成長戦略が観光とか言われてもコロナで大ダメージ受けてるのに説得力ないよ
☆☆☆大阪都昇格の3つの目的☆☆☆ ・大阪の権力強化 (府市合併し、東京官僚と闘える規模に拡大) ・意思統一。二重投資や、府市殺し合いをやめさせる ・サヨクの市労組利権壊滅、1960年代から続いた市役所暗黒時代を完全に封印する。
都構想反対してるのが共産党や立憲民主党 チャンネル桜に三橋貴明だの挙句の果てには桜井誠wwwwwwwwwww 極右極左のくせー連中が勢ぞろい この面子だけで都構想反対派が頭がおかしいってわかるなw
>>307 しかも、こんなチラシで住民を騙してますからね。 街では緑の維新が無理やりビラ押し付けようとしてくる TVでは大量の維新CM ネットでは日本人っぽくない口汚さの大量の維新信者 予算潤沢で何より
>>316 GDP40兆のうちインバウンドは7000億円 頼りすぎ? 大阪市でトイレや駅が改修され綺麗になって来たのは、 『橋下徹市長の前の市長』の平松さんが手がけ予算を付けて議会を通していたから。 なので、『実は平松さんの貢献』なのだが、 維新の会の人たちが、平松市政の時は最悪で、さも自分たちがやったことのように言っている。
>>63 いいえ、大阪市を廃止し特別区を設置することについての住民投票です >>315 違う違うw 毎日がデマ記事流しただけww 釣られて流してしまった他のマスコミは、その後訂正に走ったww >>303 それを恒久的に進めようという事じゃないのか? いまは松井吉村の師弟コンビが連携取れてるからいいが、今後の選挙によっては元通り府と市でビルの高さを競うようなアホらしい時代に戻らないようなシステムにするのが目的なんだろう いやお前ら維新信者もそうでないのも まだ投票は終わってないし僅差だし 勝った気になるのは早い
>>309 株価見りゃ一発だわなw しかも3〜4年ってのは国内の話だよ 維新のインバウンド政策は外国人観光客が目当てだし 世界的にコロナが沈静化しないとムリ 10年はかかるって言われてる >>303 アカ利権絞ればいいじゃない あんなに反対してるんだから さぞかし沢山あるに違いないよ >>315 毎年 4000億近く税収不足で 国から交付金もらってる大阪府が 自慢してどうするわけ? >>80 対案も何も 「大阪市を廃止し特別区を設置することについての住民投票」 です >>307 大阪市民にとっては無意味だと守島って市議が認めてるのなw とにかく維新うっとうしいから、僅差でない否決に持ってきたいわ >>261 「データでみる『大阪の成長戦略』」2019年版を見ると、 2010年から2016年の年平均成長率は0.79%で、国の1.28%よりも低い。 2011年からに限って見ても、0.58%と、国が0.95%と、大阪府のほうが低くなっている 毎日新聞を許さない 今回やるのは「4つの特別区」 しかし、毎日新聞は「4つの政令市」の試算が200億円もかかりまーーーーす!!! と発表
>>294 > 特別区になるわけで東京都以上の権限を持つんだが? 吹いたwww 東京都以上の権限ってなんだよww >>295 IRに頼ってて大丈夫⁉︎ みんな横浜が良いって逃げて 入札1社しかなかったよ?? >>319 騙してないやん。 それ以上の恩恵を府民は受けてますよ。 橋下なんか本当は大阪が嫌いだろ。 大阪愛してるものが、大阪をぶち壊す都構想に賛成しない。
>>314 特別区は一番下だぞ ウソつき維新信者め >>37 代案? 大阪市を廃止し特別区を設置することについての住民投票ですよ? >>325 今日の虎ニューでも報じてたなw 反対派の朝日毎日は嘘をつきまくってる 反対派の連中は既得権益を守るためになりふり構ってねーわ >>322 大阪だけをピックアップしてみ? 大阪はインバウンド比率が全国No.1だよ 維新ですら堂々と大阪の基幹産業を観光にすると宣言してたし >>333 デマ記事を、未だに言い続ける反対派wwww もうそろそろ逮捕されるよ 特別区移行後におきましては、市政改革プランに掲げている 「持続可能な施設マネジメントの取組」が 必要という考え方が引き継がれ、 特別区長と区議会が、住民ニーズを踏まえ、経費縮減を図りつつ、最 適化の観点からサービス内容と水準を決めていくこととなります。 これで良く住民サービス下がらないとか言えたなと… 完全に詐欺…
>>319 一番下の「※特別区長の裁量次第です」小さぁ >>323 応援! 人の手柄を横取りするのが維新です。最低ですね。 天王寺公園のてんしばは、關市長が活動家や青空テントを排除したから実現できました。維新は開発権を売り飛ばす簡単なお仕事をしただけです。 うめきた開発は、大阪府と大阪市、吹田市が維新ができるより前に協力して、反対運動の激しかった貨物ターミナル駅の吹田移転を解決して成し遂げたから実現しました。 大阪メトロのトイレ美化は、平松市長が梅田、なんば、本町に予算をつけたことから始まりました。 学校のエアコンは予算をつけたのは平松市長です。 >>339 オリックスが強すぎるからだろ 横浜こそ揉めてるやん >>342 違う、 都が一番上 なぜなら、市町村権限に加えて、都道府県権限まで持ってる もしも維新や都構想支持者が言うような経済成長が見込めるのならさ 何でIR事業からアメリカ企業は撤退してるんだ?
まともな政治ならコロナ禍で箱物政策を一旦置いて、疾病対策を全力でする
>>339 大阪の経済活性化には 先ずは都構想の実現。 そして三重行政の解消し 無駄な税金垂れ流しストップするのが 一番大事。 その次に、IR事業。 これで低迷する日本経済の底上げになる。 一番優秀な自治体の優良資産地下鉄まで売り払って潰れますってどういう事やねん
★大阪都昇格 最大の目的★ 『府市合併で規模を拡大し、大阪の権力強化をすること。』 そして東京官僚と闘える権力を大阪都職員や知事が持ち、 国の権限を委譲させる(地方分権)。 これが、『大阪維新』と言う計画
>>343 5年間何してたんやって大阪市民の怒りや この5年間の選挙結果みたらわかるやろ 対案?なにそれ?なめとんか! >>315 いや、もう絡んで来られてもレスする気も起きんわw わざわざやる必要のない話だというのはよう分かったからな〜 失いたくない大阪市「24区」の地名 生野、大正、住之江…それぞれに誇り https://news.yahoo.co.jp/articles/ede041548098fff1a1b8ca31a092f04dfa11fa02 私は大阪市「24区」にとても愛着があります。なので、特別区の4つ、「北区」「淀川区」「中央区」「天王寺区」に区分されてしまうことに違和感を持たずにいられないのです。 まず、北区から言いますと、城東区と東成区という、めっちゃ東にある区がなんで「北区」になるのか。福島区なんて、いま面白いところが多いのに、「北区」と言われると、アイデンティティーがなくなるような気にならないですか? 淀川区では、港区には港があるのに、なんで「淀川」と言われないといけないのよ? 川は川、海は海でしょ? あとね、港区って言っても東京の港区とはちょっと違うので、大阪に遊びに来たら寄ってみてください。大阪はとても下町風で、これまた素敵な「港区」が堪能できますよ。 天王寺区…。これはね、個人的に生野区って言葉を失くしてほしくないんだな。生野区って言うのは、大阪にとってとても大切なところなんですよ。焼肉で有名な鶴橋、コリアンタウンがあってみんな「生野」って土地名を大切にしてるからね。これを天王寺区とか言われてもピンと来ないのです。 それと一番言及したいのは中央区だよ! 「じゃりん子チエ」以来、一番大切な西成区って言葉を本当に失っていいのか、大阪市民よ!? そして沖縄文化と大阪気質が融合した「大正区」を失っていいのか? 住之江区がなんで中央なのよ? 住吉区の長居やあびこは大阪の「中央」か!? あれは御堂筋線でもだいぶ南の端でっせ。 ともかく、それぞれにとても誇りを持っている各区が、その看板を吸収されることに対して僕は何かしらの寂しさを感じてしまうのです。だから、今回の選挙は「反対」の方に傾いちゃう。 でも、こういう意見こそ、ある意味、本当のイデオロギーなのではないですかね。故郷のことに関しては、とかくどこに愛があるかで全てを決めてしまっていいのではないかな? さあ! 選挙で決めるぜ! みんな! あ、でも僕、大阪市民ちゃうから選挙権ないわ…(笑)。 あの夕刊フジでさえ… 年寄りにはドラスチック過ぎてついていけん 頼りの維新信者の若者は投票にはいかない
>>319 いやちょっと待って 流石にこれは完全なデマじゃん その内のどれかを大きく削らないと、充実なんて不可能なのに 正面から誠実にやれば楽に可決してただろうに、維新って性根は腐ってね トンキン系新聞社「否決に追い込めwwwwwwwwwwwwwwww」
11月の選挙は都構想は否決されて大統領選挙はバイデンが勝ちそう♪
所得税の累進税率を戦後昭和の高度経済成長時代に戻せ!!!! 所得のうち消費に行く割合(消費性向)の少ない人から 多く税を徴収してないので、日本はカネを貯め込むだけの 結果になり、世の中にカネが回らなくなり、景気が悪く なる原因になっている! だから、日本は経済成長しない! 【平均消費性向】=【乗数効果】 平均消費性向が低いから、乗数効果が無い! だから、景気が良くならない! "It’s the economy, stupid." "Why We Need Smart Government for a Strong Economy." - Bill Clinton, 42nd president of the United States 米国ではビル・クリントン大統領が、米国の累進税率を上げ、 その後の米国経済繁栄に貢献した! 日本では逆に小泉・竹中が累進税率を下げ、以後の日本は 経済成長が完全ストップした!
都構想はやっても良いと思うけど 成長戦略で観光を使うのやめとけ これやると支持されない きちんと中小企業支援して内需を鍛えなきゃ
>>9 あなたの言うことが正しいと思うよ そもそも、基礎自治体も理由があって存在している訳で 2重だから不要と言うのは違うよね 起債が出来ないそうだから 独自の開発も出来ない 足枷をはめられたようなもの 都構想は住民投票とはいえ、維新の体質を表していると思う ウメキタで血税食い荒らして、カジノで大阪無茶苦茶にする維新が何が都構想だよ。 笑わせんな。 おおさかびとは騙されないぞ。 維新はアメリカ村周辺の落書き消してから言いやがれ。
大阪市の反対派の おばちゃんたちは感情的に大阪市が無くなるのは嫌や!っていうだろうし、 オッサンたちは維新は区にした時の試算を出しとらんやんけ!っていうだろうし、 ジジババたちは老人優遇政策が無くなるのは許せんっていうだろうから 都構想は否決されると思うだけどな
>>339 大阪が国内で最初のIR事業を 実現しなければならない。 二番煎じではダメだ。 それには、大阪都構想の実現あるのみ >>359 居直り記事でしかない そんな武器しかない反対派は哀れやな 松井が決裁してないのになぜ財政局の発表できたかを毎日新聞は説明すべき 朝日新聞でさえ訂正したのに まあ100億以上無駄に税金を使った罪は大きい、大阪市は無くさないといけない
>>319 しかも堂々と騙してないなんて頭のおかしな奴まで出てくるとかもうね… こんなのが国政に来るのが怖いよ まず特別区設置協定書読んでから批判しろよ それが都構想の設計図なんだから 設計図にないこと批判しても噛み合うわけないだろw
東京マスコミ偏向報道_堺屋メモ http://www.eonet.ne.jp/ ~0035/memo1.htm 東京局 「大阪でつくるのはどんな番組化かね」 大阪局 「いや、これは若いデザイナーとエンジニアの恋の物語です」 東京局 「そいうものは東京でつくるから。大阪は細腕繁盛記かヤクザものでないとダメだよ。俳優は誰を使うの?」 大阪局 「今、流行りの浜崎あゆみさんを使います」 東京局 「あ、それは東京で使っているから。大阪は吉本の漫才にしなさい」 >>372 デマばかりの反対派の方がそのパヨク体質をよく表してるよ もし大阪都になれば淀川区民になる金持ちじゃない婆やけど、何で淀川区が反対多いのか解らん 万博があるから淀川区は潤うと思う、天王寺区の反対が多いのはちょっと解るけど
否決されたら大阪府市の維新全議員は次の選挙から撤退したらいい
>>370 大阪自民になれば 、もっと中小企業は苦しみますよ >>375 観光はなにかあったら大ダメージをモロに受ける弱い産業なんでもう結構です 維新は観光以外に成長戦略ないのかよ? 東京核汚染地帯 ガン死者激増 今も放射性物質があたりを漂う、死の街東京
>>376 松井、ほとんど市役所にいませんよ。 働かずに給料もらってますね。 ■ ムダ省くために 行政を集約するならわかるけど わざわざ一体化してる 大阪市を4分割するって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コスト的には最悪の選択だろ サービス窓口等、同じ部署、4つ作れば単純にコストは4倍になるしかない死 大阪維新は全てがデタラメ まぁ 大阪維新はペテンだよ ■ ムダ省くために 行政を集約するならわかるけど わざわざ一体化してる 大阪市を4分割するって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コスト的には最悪の選択だろ サービス窓口等、同じ部署、4つ作れば単純にコストは4倍になるしかない死 大阪維新は全てがデタラメ まぁ 大阪維新はペテンだよ ■ ムダ省くために 行政を集約するならわかるけど わざわざ一体化してる 大阪市を4分割するって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コスト的には最悪の選択だろ サービス窓口等、同じ部署、4つ作れば単純にコストは4倍になるしかない死 大阪維新は全てがデタラメ まぁ 大阪維新はペテンだよ
>>376 報道機関への問い合わせへの回答を市長が決裁しないといけないなんてルールは無い。 都構想の成長戦略て カジノと、インバウンドだけ しかもコロナで壊滅 どうやって維新がチラシで言う 一兆1千億円 稼げるのね
>>384 今、維新のせいで苦しんでるがなw 観光!観光!言い過ぎて 観光に力入れすぎて大阪の街がやべーじゃん >>359 この図の一番下の218億円が毎年の金額って事だよね じじばばだけが得する温水プールとか施設サービスは、 税収で賄われているわけで、 ぶっちゃけ経費的には赤字運営であるのだろうから、 それが統廃合なり民営化なり効率化されるなり、 じじばばには悪いが、財政的には当然の移行とも言えるはずである 他の世代の市民が割りを喰い続けることになるのだから 大阪市民のじじばばのために赤字や負担を膨らませることはできない
大阪の人らって都構想がどんなものかみんなちゃんと理解してるの?
>>358 なら血税食い荒らして献金・闇献金キックバックやめなはれ。 大阪をトンキンみたいな冷血動物にしたらアカン。 >>342 千代田区港区中央区って最底辺だったんですねー知らなかったわー。 ギリシャ アルゼンチン ベネズエラ これらも観光都市だがさ 経済破綻しまくってるのなw 観光都市って不景気にめっちゃ弱い
っていうかぁ 財政は 大阪府のほうがヤバい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なら 大阪府を潰すのが正解
>>387 それとこれとは別やろ 公務員が首長の決裁なしで、さも正式な試算と出したことが問題 内容も間違ってるから各社訂正に追われた 毎日だけが意地はってるだけ 西部邁 そもそも左翼とは、フランス革命期に急進的なジャコバン派が国民公会で左側に座って「自由、平等、博愛」と唱えたことがその由来となっている。 彼らは「理性を宗教とせよ」とも訴えており、いわゆる合理を意味します。 そして、これらを実践するために、旧体制を急速に破壊せよと扇動したわけです。 左翼が掲げる「革新主義」(Progressivism)とは、 変化を起こせば何かよきものが生まれる、との考えに基づいています。 これに対して英国の政治哲学者であるマイケル・オークショットは、 「変化によって得るものは不確実だが、変化によって失うものは確実」と指摘しました。 革命的都構想推進の維ソ新はじめ革命分子の ウソのようなホントの話に気をつけろ
>>327 絞りきった雑巾に対してさらに絞るとむしろ布が傷むという弊害のほうが大きくなる >>395 してない 大阪人にとって勢いとイメージのほうが大事 後から数字がついてくるのであって、 初めから数字の話をしても誰もついてこない 関東東北民は、古来よりエミシと呼ばれる下等民族 決して日本人では無い ソースは日本書紀
大阪自民・共産党・市財政局の都構想反対派が計画したのでしょう。 こんな悪質な政治活動に加担する市役所がまともなわけないやん 大阪市民馬鹿にすんなや
>>393 そのとおりです。 ただ大阪市→特別区の場合、消防や広域道路など、分割されない物もありますから、毎日新聞は差し引いて200億円と見積もっています。 維新はデマデマ言う前に、正しい数値を出すべきです。 >>398 ギリシャ、ベネズエラは財政規律を引き締めたから破綻した ギリシャなんか200年で100回破綻するほどデフォルトがお家芸 ベネズエラは石油やろ >>385 中小企業を守れない与党。 守るどころか消費増税し 中小を苦しめた。 自民に言って下さい 昔は大阪と言えば・・・ 物作り大国 大阪 経済と言えば大阪 技術で食ってる大阪 こう呼ばれてたのにな いつの間にか維新のせいで観光に頼るしかない大阪になってしまった 豊臣秀吉も泣いてるよ?
投票前に自民党の試算を毎日新聞が記事にしたことは もし賛成で成立しても後々コストが増えれば追求できるって事か
>>399 こいつアホだ・・・・マジのアホだ・・・ >>323 地下鉄民営化は關市長時代から構想があって2007年には具体化されてた だから平松が何もやってなかったわけではないと思う ただ大阪自民含めた市議たちの反対に遭って維新が第一党になるまで進まなかったんだよ >>384 そういう言い方が維新そのものなんよな〜w 維新だから経済良くなるとか自民だから経済良くなるとか関係ねーから 経済は一般市民が営むもの。行政や政治はサポート役 それが、維新の場合は、自分らがもうあたかも大阪の主役で大将です、みたいに出張ってくるのが鬱陶しい ただ邪魔してるだけやw 毎日が反対スタンス? 紙面でコスト増のミスリーディング記事を一面トップに。 これもう答え合わせ終わってるじゃん!
立憲民主党・共産党・朝日新聞・毎日新聞は反対というだけの楽なお仕事です
デマを流す公務員が居る大阪市役所 これも暗黒時代の残党。
今回の犯人、毎日新聞矢追健介工作員の写真入手、9年前広島支局勤務時代 絶対許すたらあかん ごめんな 経済成長を観光に頼るって発想がさ 発展途上国のものだよなw
維新になってから何ひとつ大阪の暮らし良くなってないで。 ゴミ箱は撤去するわ、無駄解消言うといて減税全然せえへんわ、ウメキタやカジノや万博で血税食い荒らしてるだけや。 行政サービスも落ちまくりや。 維新はインチキや。
>>394 票を持ってるジジババを大切にするのは政党なら当然 若者は票を持ってても投票にいかんしな そんな層にサービスするアホおらんちゅうことや 正直なところ賛成派は、 拮抗するのは 想定内?予想外?
>>407 なるほど もし成立してもコストが増えてた時の責任問題に使えるね 毎日GJかぁ! 中小企業を半減させたがってる菅とズブズブの維新 大阪の会社を潰しまくったる、というのが本心 失業者だらけ みんな派遣社員に 某派遣屋が大阪を食い荒そうと準備万端
>>417 基幹産業を観光にするって動いたのは維新だろ >>395 どんなものかのレベルにもよるだろうから 何とも言えないわ 大まかに知ってても専門家ほど知ってる訳じゃないし 何が聞きたいのか あっ、これがご飯論法とかいうやつか >>412 仕事してないと判断したらリコールだってできる 市長の働きは評価しとるんやで 今日のトラのもんニュースで、大阪市を四分割すると年間218億円のコスト増になると 大阪市が試算していたとの報道があったが、 実際は大阪市側は四分割は現実的でないと言っているのに、複数メディアが 四分割で試算してくれと言ってくるので、それで試算した数値だと218億円になるが それをそのまま四分割で218億円もかかりますよと視聴者を意図的に誤解させるような 報道をしていて、これはいつもの既得権益側の役人と野党とマスコミの 鉄のトライアングル体制で、お得意の印象操作で足を引っ張るいつものやり方じゃないのかと言ってた
そもそもカジノ構想なんて虚業のギャンブル事業で 財政を立て直すなんてリスクがありすぎだろ 今回みたいにコロナが流行って外国人が来なくなったら即破産だぞ
>>391 カジノはIR事業全体の 、ほんの一部ですけどね。 カジノ!カジノ!って・・ ちょっと・・ 行政に詳しい人は、全員賛成 菅総理大臣 賛成 和歌山県知事 仁坂氏 賛成 奈良県知事 荒井氏 賛成 京都府前知事 山田氏 賛成 兵庫県知事 井戸氏 賛成 神戸市長 久元氏 賛成
前回時は維新の工作員だったけど、最早、維新には呆れしかないだろ
>>430 そういうの、いかにもBっぽいから止めた方がええでw >>418 反対派 朝日新聞、毎日新聞、立憲民主党、共産党、チャンネル桜、桜井誠、三橋貴明、藤井聡 並べるだけでやべーのが勢ぞろい 答え合わせ完了だなw なんとなくのイメージだけど、 自民党は、大阪人にとってコントロールできる対象ではないけれども、 維新は大阪人の人気と圧力によってコントロールできそうな親近感には、 まだあると思える 今後どうなるかはわからないが
>>434 都構想と全く関係あらへんwwwwwwwwwwwwwwww 共産党wwwwwwwwwwwwwww デマ&無関係なネタ >>390 組織の決済印のない資料を組織の発表としてはいかんだろ。 役所の担当か毎日かどちらがそのように扱ったかはわからんが。 >>428 原発排水?? 勘違いしないで高度処理された水ですよ。 >>402 中国人観光客増やすのためのカジノ事業だからな 維新から中国批判が出ないのもそれな >>394 それを吉村や松井がハッキリと名言するなら賛成するわ でもなんでもかんでも充実する(!?)なんてチラシを撒いてるから反対するね >>438 コンベンションセンターなんかビックサイトですら狭すぎるやん これで世界とどう戦えと? 立憲民主党・共産党・朝日新聞・毎日新聞は桜井誠と組んでるの??? ネトウヨやんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>400 じゃあ、市への電話問い合わせは、すべて市長に転送ですね。 試算一つ出すのに市長が決済必要なら、市長の腕ハンコ押すだけで壊れますね。 >>442 維新も自民も裏で竹中パソナが糸引いとる >>445 立憲民主党・共産党・朝日新聞・毎日新聞はとことん無知で楽しそうやのw そこまで落ちてみたいわwwwwwwwwwwwwwwww >>449 だから観光なんて水物に頼るなって 内需鍛えろよ >>451 お前の会社は社長が全ての窓口で社長の承諾なしに外部へ発表するんか? >>425 そら予想外だろうな 公明が賛成に回って楽勝と思ってたのに反対派が上回ってるという 公明が賛成に回ったのが逆効果だったのかなw >>390 んな訳ないだろ 公文書を独自で作成して提出したって 学術会議でもやってないぞ >>429 中小企業苦しめてる 消費増税を進めたのは?? 維新じゃないですよ。 観光都市大阪いいじゃん >>347 デマデマ言うなら、ホントは何円なのか出しなさい。 >>414 そのトイレも、ホテル並みという話で改修されて最初はきれいだったのに、最近は維持されてなくて、ホコリだらけに個室の壁も傷んだまま補修されてないといった状態 4つの特別区による住民自治とは? もともと2012年の民主党政権時代に成立した「大都市地域特別区設置 法案」を法的根拠にしており、国の縛りを地方がある程度逸脱して自由に 法律を作れるようにという意図があった。 区として分割された狭い都市エリアでは資金力を背景にした組織が選挙に 通りやすくなる傾向が間違いなく強まるため、外国勢や宗教組織には 願ったり叶ったりの状況となる。
東京はガチ核汚染地帯 18000000000ベクレル/km2 野原ひろし氏 死亡(癌) フグ田マスオ氏 死亡(癌)
大阪都構想がよく分からない という意見には理解できるものがある 維新の会は選挙ごとに 都構想隠し やってきたからだよ 維新の会の一丁目一番地の都構想 これを選挙で問うのではなく 目先の選挙のために隠してしまった 結果選挙は勝ったが都構想は隠され 現在に至る 都構想は維新の会の存在意義にも等しいのだから 多少選挙でどうしようが 問い続けるべきなのに 隠した 誤りだったと思うね
>>376 松井は連日公務日程なし それと、市長決裁はかなり重大な案件に限られて この手の実務レベルの話だと局長や部長決裁になることもある 逆ケースだが、松井は大阪府知事時代に森友に便宜を図ったことを府議会で詰められて 「府知事の名前で出すけど、何でもかんでも決裁しているわけではない。実務レベルで決裁した」と居直った >>98 イソジン吉村に騙されてもっと苦しく成りまっせ。 >>459 公明が賛成に回っても創価学会員がなかなか賛成に動いてくれないんだってさ そりゃそうよ 創価学会員は最近まで反対の立場だったのに >>463 いや、お前の中では真実なんだから逮捕されるまで連呼しろよ ポリシー持てや自分の判断によ >>450 桜井誠が大坂の都構想を反対してる 【桜井誠】大阪都構想に猛反対する理由!1度目を阻止した男がガチ解説【日本第一党】 VIDEO そんで百田が最近都構想反対言い出した原因は桜井誠じゃないかと睨んでる 【桜井誠】百田尚樹さんとのスペシャル対談 Part1 VIDEO 百田は簡単に騙せるからなw 上念がしっかり百田教育してやらんといかんよ 一発逆転狙って大阪自民・共産党・市役所の反対派はクーデターまがいの反乱を起こした しかしネットの時代、裏事情は瞬時にばれ、賛成派が一斉に怒りをあらわにしたおかげで 24時間でこの話はデマ認定され、新聞社放送局は主犯の毎日新聞のぞき訂正した 最後まであきらめるな
大阪維新の会が推進する「大阪市廃止・特別区設置の住民投票」の欺瞞、嘘、詐欺の実態が次々に暴かれていっています。 大阪市の財政局が、特別区設置により「行政コストが増える」という試算を公表しました。 行政コストは増えるものの、別に税収や地方交付税が増えるわけではないため、必然、特別区(旧・大阪市)の行政サービスは、 「あれが削られ」 「これが無くなり」 と、削減されていくことになります。 現在の大阪は政令指定都市であり、市政は全て「市」の管轄下にあります。 というわけで、例えば特定地域に「○○が足りない」「○○の人員が不足だ」といった事態が生じた際には、別の地域からリソースを賄うことが可能です。 政令指定都市としての規模が大きいため、全体の行政サービスの需要を見ながら、リソースの調整が可能なのが、現在の大阪市です。 それが、大阪市が解体され、四つの特別区に分割されると、不可能になる。その上、これまでは「市政全体を見て調整する」役割を担っていた大阪市役所が消滅する。 特別区は「大阪府」の下につけられることになりますが、大阪府庁の仕事は「大阪府全体を見る」ことであって、大阪市に専念することはできません。となると、当然ながら、リソースや財源の不足により旧・大阪市地域の行政サービスは減らされていく。 これはもう「必然」であり、どうにもならない構造的な欠陥です。 例えば、企業で考えれば分かります。 トラックとドライバーを多く抱えた運送業者は、ドライバーの病欠やトラックの故障を、 「手が空いているドライバーを回す」 「別のトラックを使う」 といった形でカバーすることができます。 それに対し、ドライバーやトラックの数が少ない運送業者は、何か一つ、トラブルがあっただけで、対応が全く不可能になってしまいます。何しろ、リソースの余裕がないわけです。 大阪市民に対し、自ら分割され、弱体化し、行政サービスの質と量を劣化させようと呼びかけているのが、11月1日の大阪市を廃止し、特別区を設置する是非を問う住民投票なのです。 アホですか。 無論、「事実を知らず」に賛成票を投じた大阪市民を責めるのは酷です。何しろ、その方々は維新の詐欺に「騙された」被害者なのです。 それに対し、大阪市廃止・特別区設置の構造的な問題を理解していながら、賛成票を投じる人は、さすがに「何、考えているんだ・・・」と、頭を抱えざるを得ません。 皆様、決戦の11月1日まであと四日。ご自身で、できることをやって下さい。 大阪市を潰すことは、日本国を潰すことなのです。
>>443 え? カジノ構想は観光政策と完全にリンクしてるよ? 馬鹿なの?死ぬの? 犯罪企業 毎日新聞は、 徹底的に潰し続けましょう 大阪都が成立しようがしなかろうが
>>463 君は数日前から色んなスレに現れて都構想反対活動してるパヨク市民ですよね? >>462 だから観光都市は何かあったらダメージデカイってコロナで解ったんだって だから支持されないの 店がどんだけ潰れてると思ってるんだ? >>410 観光なんてもんは、 通行人が落とすカネを当てにして暮らす コジキ商法。 カネを落としてくれる通行人を増やすために ・芸能=昔の見せ物小屋 ・風俗=昔の遊郭 ・カジノ=今も昔も賭博 歴史的にも卑しい最低の産業なんだわwwwwwww 維新は信用されたかったら、減税くらいせえや。 無駄削減と言いながら、無駄なことに血税食い荒らしてキックバック献金・闇献金貰うインチキ政党やわ。
松井と橋下は大阪市民を恨んどるやらな大阪市廃止したくてたまらんのや
>>473 創価学会は公明党の指針に従うだけやでwwwwwwww お前、部外者やろwwwwwwwww 大阪都を実現させて大阪土人を奈落の底へ叩き落したらええんや 胡散臭い維新のようなクズに投票した罰や
>>457 >>460 心配しなくても、誰かがもう、決済権限の内部規定を情報公開請求してるよ。私が思いつくこと、誰もやらないわけがありません。 ゆっくり待ちましょう。 >>481 お前がそうでも創価学会全体ではそうは動いていない >>490 基地外には基地外がまともに見えるもんやw 維新は中国人に媚び売って日本人蔑ろやしな こいつら日本人ちゃうんちゃう
>>462 維新が裏で支えた安倍だろうが、、 何でも他人のせいにする腐った維新。 イソジン飲んでも治らんな、、 >>495 部外者の赤旗が必死やねwwwww 学会員がそう言ってるんやがwwwwwwwwwww >>489 面倒くさいから地方自治法と大都市法を読んでくれ でも正直面白そうだから大阪市は廃止分割して欲しいんだわ 試算がどうとかどうでもいいんだわ 面白い方が良いに決まっとる
維ソ新 ポビドンでコロナ対策? ウソのようなホントの話 大阪モデルでコロナ対策? アンジェスの株価どうなってる? ウソのようなホントの話 これが現実 株価半値以下w 大阪は一つと言いながら分割されるのは大阪市だけ ようするに大阪市民だけが割を食う
デマって松井がだしてきた虚偽の財政シミュレーションのことやろ
>>492 従わないんだなこれが 全国地方選挙で公明党の得票率落ちてるじゃん >>461 問い合わせには答えるだろw 松井が言ったのは報道機関に発表する場合の決裁だろ コスト増えるのは当然だろう ただ、 腐った臭いの漂うような大阪市のいくつかの市街地を刷新できるならば、 お金かけて綺麗に新たに新調したほうが住民の気持ちも変わってくるだろう
山本太郎知事 柳本顕市長 これで大阪が崩壊するのを見てみたいww
>>496 そうだな、プロ市民の周りって、プロ市民だらけだもんなwwww >>487 反対してんのは在日チョンコで投票権ないから問題なし。 >>481 そりゃ脳みその少ない学会員もいるだろう。 山口犬 >>427 派遣先の企業を潰して派遣社員増やしたら潰れるだろ。 府・市の「財政シミュレーション」に明記された施設削減 子育てプラザ 24→18 市民プール 24→9 スポーツセンター 24→18 老人福祉センター 24→18
東朝鮮ことトンキンメディアのネガティブキャンペーン
>>500 俺は学会の内部詳しいんで 創価学会内部では都構想賛成に断固反対の連中もかなり多いと知ってますんで だから山口が大阪入りしたんじゃん 都構想するより周辺市に統合した方が良いと思うんだけどな
>>504 哀れな奴 それで溜飲下げて日頃の鬱憤晴らしてんだな 明日もまた仕事頑張れよw >>507 だから赤旗は黙っとけってwwwwwwwww なんで共産党が学会のことを知った風にいうてんねんあほか ま〜たネトウヨが負けちゃうのかよw なんかここまでくると可哀想になってくるなwww
朝日新聞と桜井誠の夢の共闘 大坂都構想反対w 答え合わせw
大阪市で綺麗に区画されていて住みたい場所、 活性されている場所なんて半分とないだろう
>>510 イソジン吉村と雨がっぱ松井の方が早いで、、 橋下「大阪市が持っている権限、力、お金をむしり取る」 これが本質橋下は大阪市民の権限と財産を奪い取りたいだけ
>>31 わかりやすい大阪都構想勢力図: 維新、スガ政権、安倍ちゃん、自民本部、大阪府、大阪市、大阪府民、大阪市民、若年層、保守 VS 大阪自民、共産党、蓮舫、辻元、山本太郎、その他反日野党、無国籍風市民、水道代を気にする老婆w まず竹中がうさんくさいしな。 大阪維新自体はありかとおもうけど、マスコミの影響力が不安要素だろうし、橋下はいまでもマスコミから持ち上げられている。 大阪人がのっとたらいいよ。地域政党自体は、今後も話題の中心になっていくかとおもうし。 大阪を東京化すれば、都民ファーストみたいな気持ち悪い政党に変化してしまうかもしれない。 都知事とか都議会とか本当に都民ファーストなのか、エコ原理主義者にのっとられているようにしかみえない。 日本政府のエコ推進ともシンクロしてるだろうし。
維新工作員だらけやな 竹中パソナ利権の為に必死やん
カジノやろうがインバウンドやろうが何でも良いが、その旨味を十分に行き渡らせる未来をな、 空手形に口約束で処理されたらたまらんのですわ ただでさえ明日シャッター開けられるかわからんのに、今それする必要ありまんの? 7月に聞いた裏難波の飲み屋のおっちゃんの話や この店はもうない
大阪市民は誤った選択をすると故横山ノックさん時代のはるか上を行く 取り返しのつかない汚点となることを肝に銘じるべし 神戸市や横浜市において、県が市を廃止して4つの特別区に分割すると 言い出したとすれば、住民はどのような反応を示すだろうか? 他県と違い大阪はたまたま県名と県庁所在地が同じだから、なんとなく 2重行政は無駄だという、本来ありえないイメージ操作がまかり通っている ということにお気付きだろうか? 結局「都構想」なるものが一体何なのか?動かしようのない事実のみを 列挙して、利益と不利益の判断を冷静に考えてみよう。 1、大阪府の収入の7割を占める大阪市の予算をどうするかを決める権限は、 永久に大阪府へと移り、大型予算をどう配分するかは住民とは遠い 府と区の協議会へと委ねられる。 重要なことは一度でも市議会がなくなれば、大阪市が3割しかない 府議会の定数のしくみ上、二度と大阪市民の意志で元に戻すことは できない。(東京23区は7割) 以前、無駄なハコモノや不正の温床が嫌だったから民意により維新へと 政権を移したということすら市民の立場からは不可能になってしまう。 ※もし同じことを神戸市や横浜市で発議すれば、住民は怒りを爆発させる ことになるのではないだろうか? 2、4つの特別区による住民自治とは? もともと2012年の民主党政権時代に成立した「大都市地域特別区設置 法案」を法的根拠にしており、国の縛りを地方がある程度逸脱して自由に 法律を作れるようにという意図があった。 区として分割された狭いエリアでは資金力を背景にした組織が選挙に 通りやすくなる傾向が間違いなく強まるため、外国勢や宗教組織には 願ったり叶ったりの状況となる。
>>522 自民党のケツ舐めしてるお前がネトウヨやでwwwwwwwwwww 立ち位置間違えんなよwwwwwwwwwwwwwwww >>508 その場合には「非公式の試算値では」と注釈をつけた上で 別途公式見解を載せるのが当たり前と言うもんだ。 できてないならそれは報道機関と呼んではいかん。 3、現行サイズは本当に間違い? 都構想では哲学として「人口による区分けこそ最適」と掲げられているが、 ごく一般的な考えで言えば、「距離による区分けこそ最適」とするのが 常識だろう。景気で人口が変動する度に区分け変更を行うのは不適切と いえる。あの横長の淀川区の案を見れば短期間でこじつけで作ったことは、 一目瞭然だ。 4、府市が統合すれば大阪が発展する? USJもIRも万博も民間が大きく関わっており、国や自治体は認可を 下し支援することこそ本分。実際に市の時代に誘致に成功しているので 府市の統合はあまり関係ない。 5、府市が統合すれば無駄なハコモノや利権による不正がなくなる? 個々の意識付けと効果的な規制があるかどうかの問題なので、あまり 関係ないだろう。現在不正が放置されているとすれば大阪では政権与党の 維新の怠慢と指導力不足に過ぎない。 ※4、5、ともに未知数の特別区が足を引っ張って最悪の結果を叩き出す 恐れは大いににある。 6、地方から国を変える? 筋論として国で変えてから地方というのが適切。金融財政政策無しに 少ないパイを付け替えるだけで経済は発展できない。 十中八九、悪い見本を残すだろう。 上記を参考に、市から配布されたあの分厚いパンフレットを読み返して みれば、どこに本音があるのか読み解けるはず。
>>531 違うよ、反対派と違って、 ヤバい組織に所属してない、プロじゃない市民ばっかり なんで都構想に反対する創価学会員が多いのか? 実は橋下嫌いが学会員に多いせいなんだって 橋下は過去に創価学会に向かって「創価学会員は宗教の前に人の道を学べ!」と発言してさ 学会員がぶちきれた
バカウヨが支持する奴って、朝鮮人と部落民と低学歴しかいないのなんで?www
>>529 あたりめーだw イエスかノーかの二択だものw 論点は、 現状のままで大阪市が活性化する見込みがあるのかどうかだ それはないね 仮に府と市が協力体制のまま市の裁断に任せていても
>>522 自民党のケツ舐めしてるお前がネトウヨやでwwwwwwwwwww お前、今、桜井誠と意志を通わせてるんやで?wwwwwwwwwwwwwww 立ち位置間違えんなよwwwwwwwwwwwwwwwwネトウヨ 住所変更の連絡すんの面倒くせー 他に住所変更手続きが必要なのは、 免許証、住民票、パスポート、健康保険証、年賀状、会社の名刺とかアカウントくらい? 大阪都になったら、また変更手続きしなあかんの?
大阪市を分割して4区に新規投資するんだから、たぶん財政は悪化するけど景気は良くなるわな
>>5 >大阪府の中で大阪市民は3割 >東京都の中で23区民は7割 >これだけで大阪市廃止がどれだけ危ないかわかる それは逆だろw 大阪市が小さ過ぎて(223km2)大阪都市圏のわずかな部分しかカバーしていない。 だから大阪市を拡大して東京(628km2)の姿に近づけよう、というのが大阪都構想。 今の大阪を東京に当てはめると、 千代田、中央、港、渋谷、新宿、文京、台東、墨田、江東、品川、目黒、中野の 12区だけで東京都を治めているようなもん >>306 アホウ。 おおさかびとや。 大阪に住んどる奴は維新がインチキやって分かってるわ。 街全然綺麗になっとらんわ。 ミナミは落書きとタバコのポイ捨てとゴミだらけやで。 住んどるから分かるんや。 よそ者が口出しするなや。 自分らの市潰したい人おらんやろ 維新に乗せられたらアホやで こいつら中国人にしか媚びませんから
>>541 そんな情報どこから仕入れてんwwwwwwwwwwww 現学会員が言うてるのにアホかwwwwwwwwww お前赤旗の販売員やろwwwwwwwwwwwww 大阪市廃止したら議会はどうなるか 人口比による議員定数を参考にすると下記になり東京23区議も確認した 市議も区議も報酬差はほとんどない だから維新市議からも不満がでない 大阪市存続の場合 → 市長1、市議88 特別区設置の場合 → 区長4、区議45×4区=140
> 記者団に対し、「試算は大阪市を4つの政令指定都市に分けた内容になっている。 > 政令市と特別区とでは仕事の内容が違うのだから、そもそもコストが同じであるはずがなく、 > 試算しようにも初めての例なので、計算方法がない」と述べました。 > そのうえで、「われわれは、特別区が成り立つかどうかをリアルな予算ベースで計算し、 > はっきり黒字になるということを長期の財政シミュレーションでお示ししている」と述べました。 これが我々の正義だ!ドン
>>408 大阪都構想は大阪の人間じゃないんでどっちでもないけどさ。。 お前は国の財政破綻と都市の財政破綻の違いくらい理解しろよ >>543 そうではなくて、3分の2の賛成が 必要なんじゃない? >>504 吉村や松井が持っていた株は既に売り抜けてるがな、、 アホが大事候にもってるだけ、、 しかも創価学会員って実は貧困層が多くてギャンブルも宗教上で否定してる立場 創価学会員がカジノ賛成に抵抗するのは当たり前なんだよね
毎日放送(MBS)の情報番組「ミント!」 番組内での都構想を巡る討論会で松井市長のウソ発言。 吉村新喜劇のウソのようなホントの話 記事 >>5 政令指定都市といっても、横浜や大阪などの大都市から、 静岡や相模原、岡山のような70万人前後の都市まで様々。 大阪は高速道路も鉄道も港湾も事業所も大阪市域をはみ出していて、 広域行政をやるには狭すぎて、住民自治サービスをやるには広すぎる。 そもそも政令指定都市は、市の面積が広くて、事業所やインフラが市内で大体完結していて、 市の端や隣町に行けば民家や田畑しかないような、地方の独立した都市圏に最適な制度。 現在の大阪のように市域が狭くて、都市圏が広範囲に広がっていて、 しかも府域の中心部にあるような都市には政令指定都市制度は合わない。 なぜなら政令指定都市は広域行政の権限も持ってる。 だから、大阪市域外にまたがるものや、大都市としての施設などは、 どちらがどれだけの割合で負担するかとかでモメる。 どんなモノにするかとか中身の話ではなく、府市間の調整ばかりに時間も手間もかかる。 知事市長の仲が悪いと調整すらままならなくなる。 広域行政は都市間競争の側面があり、時間をかけたり、先送りしていればいいという話ではない。 市域で都市圏が完結しているような70万人程度の政令市にとっては 滅多に起こらないことだから、調整や裁判などと言ってられるけど、 大阪市域は狭いから、こうした調整しなければならないことが頻繁に起こる。 だから、大阪では現在は府市双方の職員が常駐する副首都推進局を作っている。 しかし、知事市長がバラバラになり、「市のことは市だけでやる」と言い出したら、 すぐに解体されてしまう脆弱な組織。 だから、都構想で恒久化させなければならない。 >>550 先週に反対票入れたで 書き換えられへんか心配やわ 都構想は大阪市民の市民サービスやら政令指定都市の権限 やメリット悪くなったりなくなったりしようが知ったことではない そこは大阪市廃止という維新の長年の悲願の代償としては仕方がないもの 実際に大阪市が消滅して4つの特別区になったことで 市民税や保険料が大きくあがったり、福祉や教育の サービスが下がったりしたりは、そのときにどうするか 考えりゃいいし、コスト増えたとしてもそれは必要悪だと思ってる 大阪市民はそれは嫌なのか、松井さんにならついていくかが問われる
>>550 大坂の人間でも百田尚樹のように桜井誠に騙されて都構想反対するアホはいるからなw 大坂だからってのは通用せんぞw 【桜井誠】百田尚樹さんとのスペシャル対談 Part1 VIDEO 大阪「都」実現後の主要産業(予想) 1.カジノ観光 2.福島の原発排水の大阪湾受け入れ 3.イソジン wwwwwwwwwwwwwwww
組合の闇専従、カラ出張・カラ残業、オーダースーツ、団体生命掛金全額公費負担、 互助連合会通じて公費の退職金・年金支給等書ききれないほどの厚遇を許してきた反省があるから われわれは大阪市役所をなくすべきだと考えます
>>5 反対派は、大阪市のカネを府に取られるとわめいているが、 仮想都構想状態の現在は、大阪市域の事業に府市折半で、「府のカネ」が使われている。 これが昨年のW選で小西が知事になっていたらどうなっていたか。 小西は「大阪市域と府域を完全に分けて考えるべきだ」と公言していた。 例えば、淀川左岸線の延伸部工事は、現在は府と市が折半して負担することにしているが、 門真JCTの部分以外のほとんどの区間は大阪市内を通るから、 自治体負担分の大半(600億)を大阪市だけで負担することになる。 第二京阪や近畿道に直結して大阪市民以外の府民にも利益があるのに 大阪市民だけが大きな負担を背負うことになる。 他にも、なにわ筋線に府市が同額を出すが、小西の言うとおりにすると、 全て大阪市内を走る路線なので市は現在の倍の税金(1180億)を使わなければならなくなる。 昨年小西が当選していたら、様々な事業費で、 市民は今の倍の負担をしなければならなかったということ。 倍の負担が重いと言って、凍結・先送りすると、都市間競争で遅れをとる。 都構想が成立せず、小西のような「市のことは市で、府のことは府で」 という候補者が当選すれば、今後もこういう事態が起こりうるということ。 話し合いで解決というが、知事と市長がバラバラになり対立すれば、 どちらが何割負担するかとかでモメる。 そしてどちらにも権限があって、決定できないから先送り、凍結、頓挫となる。 末期状態になると、良い政策でも、「相手の知事・市長の手柄になってしまうから反対」となる。 そして、大阪全体のことを考えれば関空に直結するなにわ筋線を重視するのは当然だが、 これが大阪市だけの財源で大阪市域のことだけで考えると、 24の狭い選挙区の声を聞いて、町内会レベルの論理が、 都市間競争をしなければならない広域行政に関与してしまう。 そして、大阪市内の「空白地域を埋める」という大義名分のもとに、 今里筋線をどの主要駅にも接続せずに、1363億円の赤字をしてでも 延伸させて無駄を拡大させようとすることになる。 別に都にならなければ、あるいは4区に分割しなければカジノにインバウンドが実現できないわけでもあるまいに 9月入学を最初に口走った時と同じ反応やね、吉村ちゃん
>>562 は?wwwwwwwwww パチンコ競馬やりまくってるやんwwwwwwwww なんで赤旗販売員が学会騙ってんねん死ねや 俺は多分ガチなネトウヨだけど、今回の住民投票には反対 辻本や福島が反対してるから逆張りで賛成!っていうのもわかるけど、維新のやろうとしてることは売国そのものだよ。
否決したら、間違いなく維新は解散消滅 今の大阪には二度と戻れない・・・・・
>>563 デ松井すごいなテレビで平気で嘘つきよるで >>550 アメ村の壁、めっちゃ綺麗になったやん 前まではスラム街同然やったで 権限が弱くあろうとも、 市民参加型の意見が多くなるのならば、 一つの市議会より4つの区議会に多くなる方が望ましいかもしれない
ネットで両方の情報見れば見るほどわからんのが都構想 大阪市民でもないしどっちでもいいや
>>541 それどころか、「こんな宗教を信じる創価学会員は 頭がおかしい」とも言ってたな、、、 >>566 >実際に大阪市が消滅して4つの特別区になったことで 市民税や保険料が大きくあがったり、福祉や教育の サービスが下がったりしたりは、そのときにどうするか 考えりゃいいし、コスト増えたとしてもそれは必要悪だと思ってる これが賛成派か 考え方が甘すぎてビビっちゃったよw >>567 百田嫌いだけど、 百田の予想ってよく当たるからなあw 春のコロナ拡大のときも 百田が正しかったもの。 西部邁 そもそも左翼とは、フランス革命期に急進的なジャコバン派が国民公会で左側に座って「自由、平等、博愛」と唱えたことがその由来となっている。 彼らは「理性を宗教とせよ」とも訴えており、いわゆる合理を意味します。 そして、これらを実践するために、旧体制を急速に破壊せよと扇動したわけです。 左翼が掲げる「革新主義」(Progressivism)とは、 変化を起こせば何かよきものが生まれる、との考えに基づいています。 これに対して英国の政治哲学者であるマイケル・オークショットは、 「変化によって得るものは不確実だが、変化によって失うものは確実」と指摘しました。 革命的都構想推進の維ソ新はじめ革命分子の ウソのようなホントの話には気をつけろ。
やるべきは大阪府内の市を5市程度に再編することだわ
>>398 観光都市だから破綻したんじゃないんだよ ギリシャやアルゼンチンは国債を外資に頼ってたから破綻したんだよ 自国通貨発行権のある日本は理論的には破綻しない 都市の債務と国の債務を一緒にするな >>1 松井市長を延命するには、住民投票を中止するしかない! 中止だ!!中止だ!!中止だ!! >>195 それ以外に反対する動機はないからな。賛成してくそ政治家や利権にたかってる奴らを締め出さないとね 嘘つきデ松井なんか信用できる人間おらんやろあんな嘘つきおらんで
維新公式「反対派がデマを流しています、十分注意してください」
今回の犯人、毎日新聞矢追健介工作員の写真入手、9年前広島支局勤務時代 絶対許すなよ >>579 OK じゃあ、今月の大百蓮華のサブタイトルは? >>574 桜井誠と同レベルのアホウヨだと自称してんじゃねーよw 第三極の存在は、自民や野党といった少数派の政党をぶっこわすには必要な作業だろう。 第三極というか第一党、知事、市長と独占してしまっているが。 大阪市解体、府に権限委譲というのは、雑すぎる。選挙の仕組みも変えてしまうわけで。 慎重にやる必要があるとおもう。 橋下や竹中に白紙委任状だすのも、大阪市民の自由かとおもうが。 外野からみている分には、大阪ファーストとはいいがたい。
分かりやすく言うと、単純に ・既得権益まみれ・借金まみれの太田・平松知事の「大阪自民」と ・松井・吉村知事時代の「維新」 のどちらの言うことが信用できるか、どちらがよかったかで、考えればいいと思う・・・ ※大阪自民の遺産 阿倍野再開発事業 4,800億円 ワールドトレードセンター(WTC) 1,193億円 アジア太平洋トレードセンター(ATC) 3,065億円 湊町開発センター(MDC) 1,059億円 クリスタ長堀 907億円 大阪シティドーム 745億円 大阪市土地開発公社 901億円 大阪市道路公社 667億円 なにわの海の時空館 253億円 ふれあい港館 59億円 ラスパOSAKA 120億円 リフレうりわり 18億円 あこがれ(航海訓練船) 56億円 オーク200 1027億円 ビッグステップ 131億円 ソーラ新大阪 178億円 オスカードリーム 225億円 キッズパーク 256億円 フェスティバルゲート 340億円 小計 2157億円 ━━━━━━━━━━ 総合計 1兆6000億円
竹中平蔵が維新の中核に居るってだけで 大阪市解体がどれだけ売国政策かって見抜けよ 少しは郵政民営化の大失敗を教訓にしろよ 何度、平蔵に騙されたら気が済むんだよ
「一度でいいから聴いてみたいい大阪市廃止 維新の口から」 歌丸です
>>597 百田は桜井誠に騙されてるだけだからな 上念司がしっかり教育してやれば百田も都構想賛成に変わるよw >>598 今から、松井市長にお前の書込み内容を送るわ。 >>549 関連スレから。 >さらに同法の規定では、4特別区が設置される2025年1月以降、 >現在の大阪市に隣接する自治体も特別区への移行が可能で、 >堺、豊中、吹田、守口、八尾、松原、大東、門真、摂津、東大阪の10市が対象となる。 この10市で人口300万超。 大阪市と一緒になれば明日にでも600万都市が誕生する。 これこそが大阪都構想の真骨頂。 >>606 質問してるんやけど? 大百蓮華のサブタイトルは? >>586 自殺した人間のいうことに説得力あるか? ニーチェだって最期が完全にキチガイになって死んだだけに「お前の哲学なんか無理があるから気が狂ったんだろ?」ってマイナスポイント 芸術家じゃないんだからゴッホみたいに自殺やキチガイは箔にならない まさかこんなデマを大々的に狙ってたとはなぁ 反対派のやり方が汚過ぎて笑うわw
分かりやすく言うと、単純に ・既得権益まみれ・借金まみれの太田・平松知事の「大阪自民」と ・松井・吉村知事時代の「維新」 のどちらの言うことが信用できるか、どちらがよかったかで、考えればいいと思う・・・ ★大阪自民の遺産 阿倍野再開発事業 4,800億円 ワールドトレードセンター(WTC) 1,193億円 アジア太平洋トレードセンター(ATC) 3,065億円 湊町開発センター(MDC) 1,059億円 クリスタ長堀 907億円 大阪シティドーム 745億円 大阪市土地開発公社 901億円 大阪市道路公社 667億円 なにわの海の時空館 253億円 ふれあい港館 59億円 ラスパOSAKA 120億円 リフレうりわり 18億円 あこがれ(航海訓練船) 56億円 オーク200 1027億円 ビッグステップ 131億円 ソーラ新大阪 178億円 オスカードリーム 225億円 キッズパーク 256億円 フェスティバルゲート 340億円 小計 2157億円 ━━━━━━━━━━ 総合計 1兆6000億円
>>423 吉村、松井、橋下 さあて誰がいち早く新聞の一面を飾るやろか? 俺なら河井より派手に飾ったるのに 構想は賛同できなくもないが港区が淀川区とかがテキトーすぎだろって場合どっちすりゃいいの
>>608 松井のデマ記事にもなってますけど?送ってくれてありがとうねw 毎日放送(MBS)の情報番組「ミント!」 番組内での都構想を巡る討論会で松井市長のウソ発言。 吉村新喜劇のウソのようなホントの話 記事 >>602 維新の政策は支持してるけど都構想には反対ってのが多いから拮抗してるんじゃね? 前回都構想否決されても維新は強いしさ 安倍は支持するけど憲法改正は反対みたいなもんだと思ってる 外資の介入を受けるのは仕方ないが、 それを市民だけで守ることにも限界はあるのだ 大事なことは、市民参加型の大阪になることである 市民だけでそれを守れるようになるかどうかも、 大阪民の意識次第である 現状の他人任せ的な行政の在り方じゃどちらに転ぼうが不利益を被る
大阪市消滅したらもう戻れんぞ しっかり反対入れな中国人に乗っ取られてまうよ
今回の犯人、毎日新聞矢追健介工作員の写真入手、9年前広島支局勤務時代 絶対許すな 、責任は取らせる >>580 結局、都構想の投票は都構想に反対賛成かより 吉村知事を評価するかしないかの人気投票になるだろうから、 最終的には吉村人気のある今のタイミングでやれたのが 維新の勝因ってことになるかな >>578 権限も予算も少なくなるんだから 市民参加しても要望が通るわけがないのだが その辺分かってんのかね? >>617 だからこの不景気に緊縮財政をしろと? はい、反対。 >>481 何部に所属 ゾーンはどこや? これはすぐに答えられるはずや 独自名称多いで 前回は維新の勢いで後一歩だったが今回はもう敗北濃厚だよ。公務員はみんな反対に入れるよ
■和歌山県知事 仁坂吉伸氏 ■ 賛成 「いいと思う。制度としての評価をすると、二重行政はあると思う。 東京をみているとそんなことはない。整理した方がいいのではないか。 大阪市が担っている広域的な行政の部分を大阪府に統合することで、 二重行政の解消につながると考えられるので私は賛成」
>>617 反対派の大阪自民は またこういう開発をやって、既得権益をむさぼりたいだけっていう・・・ ■神戸市長 久元喜造氏 ■ 賛成 「二重行政を解消する有力な選択肢の一つ。大阪の二重行政について議論があり、弊害が広く認識されていた」
>>4 反対派には共産党と立憲民主党と辻元清美なんだが? 大阪市 城東区 関目 ↓ 大阪府 北区 城東 関目 大阪市 西区 靭本町 ↓ 大阪府 中央区 西 靭本町 住所が増えてややこしくなるわ 保育所も同一区内しか行けないし 安い水道料金や無料ゴミ収集も、先々には区長が値上げするしかない乏しい区の財政だから
大阪市廃止で行政サービスの質が落ちる上に4つの特別区に貧富の差が生じるから税収の低い貧乏区はさらにサービスは劣化する
■奈良県知事 荒井正吾氏 ■ 賛成 「大都市では中間自治体と政令指定都市との役割分担があいまいなままになってきた歴史がある。 行政効率化のためにそうした構想を出されるのは大変立派なものだと思っている」
>>610 人の道発言を知らない創価学会員いないよw ■兵庫県知事 井戸敏三氏 ■ 賛成 「関西の中心である大阪が(二重行政で)首都圏に対してハンディを負っている。 大阪は府と市が相当張り合っていた過去もある。大阪市民の主体的な判断を期待したい」
俺の市民の知り合い8人(男社会 人)のうち7人が激怒の 反対 ひとりが熱狂的賛成
■京都府前知事 山田啓二氏 ■ 賛成 「大阪は政令市と府の関係が非常に問題だった。 行政の在り方を大阪府民や大阪市民が決めるというのは自治の一番の根本。」
>>594 松井が「特別区が金足らなくなったら国から下りてくる、それが日本のシステム」みたいな事言うてたが 完全にウソやんw 特別区になってコスト増になっても、大阪市のままで受け取れるのと同額しか国からは地方交付税出てこない。 しかも、大阪市なら国から直接受け取れるものを、特別区は大阪府に入ってきた中から配分してもらうんやろ >>626 其れって大阪市民を馬鹿にしてる? そんなので今後の生活を選択してたら本当に 大阪市民は馬鹿だと思うよ >>629 それはプライバシー それ以前に質問に質問で返すな赤旗販売員 >>631 それよりも竹中平蔵がはりきってるのがな 名前見るだけで無理、今の少子化とかこいつの責任みたいなもんだぞ 北区民だが、都構想とか可決しても大阪市民のアホさを知ってるだけに驚きはない。 前回否決出来たのは奇跡。ただ今回否決したら流石の維新も終わりの始まり。 否決するって事は維新の性質に気付いた人が増えたってことだからな。 あとは自民党がどれだけ本気で大阪を取りにくるか次第。期待出来んけど。。
■総理大臣 菅義偉氏 ■ 賛成 「二重行政解消は当然。横浜市は370万、大阪が270万。横浜の職員は1万9千で、大阪3万5千。 100万人少ないのに職員の数が1万5千人多い。面積は横浜市の半分なのに24の区役所がある、 横浜は18。私総務副大臣の時からこの問題を取り上げてきた。無駄をなくすには大なたを振るう必要がある。」
大阪府大阪都大阪区⭕⭕ こんな住所見たいなら賛成進めるべき
>>623 大坂市を潰したら二度と戻すことはできない連呼している街宣右翼流されたか? 【関西決起!】9.19 消費税ゼロ実現を!大阪都構想絶対反対!救国救民緊急国民行動&第3回 関西くにもり塾・長尾たかし講演会[桜R2/9/23] VIDEO &t=863s 大坂市に戻れない連呼してるが 戻れないとして だからどうしたwwwwwwwwwwwwwwwwww 反対派はデマと感情論ばかりなんだよ 地方の政治といっても、自民も野党といった既成政党のトップダウンがハンパないしな。 地域政党の重要性は、ほかの自治体においても早急に必要な話になっているかとおもうが。なかなか難しい。 ある意味うらやましい部分でもある。 ただ、大阪、または東京の場合は、有名人、マスコミが介入して、いっきにそれらしき組織がつくられていったが 有権者がつくりあげたものとはとうていいえないだろう。 マスコミがつくりだした政党、政治家たちである。タレント議員とか有名議員といったそういうのは有権者のためには働かない。 マスコミやマスコミを動かした連中のために動くだけだ。
2025年から毎年2000億円大阪府に盗られます 大阪府の人口中では大阪市民は3割しか居ない 府会議員が地元より大阪市の特別区にお金を使おうと言うはずが無いわけです。
大誤報の毎日新聞をパネル化して嬉しそうに見せびらかしてる大阪自民死ね 持ってるのは花谷元府議 と 宗清衆院議員(大阪13区) https://pbs.twimg.com/ media/ElWBFCQUYAAawD7.jpg >>577 お前はおおさかびとちゃうやろ。 今でもアメリカ村周辺は落書きだらけや。 ゴミやタバコの吸い殻や犬のフンや汚いで。 ゴミ箱撤去したのは維新や。 維新はこういう基本的なこともできんで何が都構想や。 テレビでみたことないから松井がだしてきた虚偽の財政シミュレーション 最初は財政局が作ったとホラふいてたが監査請求したら自分で作ったとバレたアホ事件w
>>631 中国ガーという奴等の特徴は、中国を利用して日本叩きばかりしているということ。愛国保守ではなく実は反日保守なのだ! 共産党員を叩きのめす学会員w まあ中国の手先共産党は害悪だからな、許す。
>>648 竹中は新しい特別区にパソナから派遣かもや オリックスの社外取締役でカジノのオリックス連合だもんなぁ 「永久に」 日本で一番カスな自治体になり下がる大阪市 子や孫に何でそんなアホな事したんやって恨まれるぞ
>>643 そりゃ、類は友を呼ぶって言う様にパヨクはパヨク同士で群れをなしてるだけだろw 反対派の利権って何なん? 具体的なこと言ってる人を見たことも聞いたことも無いけど
竹中維新の政策の恩恵が得られるのは外資とパソナだけ 大阪市民もやっと気づき始めたようだね この数字を見ると
東京都の特別区には大企業の本社が軒を連ねていて、 かつ、東京都議会議員の7割が特別区の選出。 財源は豊富にあるわけ。 大阪の場合はほとんどが中小企業で、大阪府議会議員の特別区選出議員はたったの3割w 政令指定都市のメリットを自ら捨てて、どうやって財源調達して、 今までの行政サービスや市民生活維持できると思うの?w それとも税金や公共料金を倍増させて 水道なんかは維新の持論の水道民営化にもっていきますか? >>641 創価学会は都構想反対なんか じゃあこの反対派メンバーに創価学会が加わるのかw 朝日新聞、毎日新聞、立憲民主党、共産党、「辻本清美!!!!」、街宣右翼チャンネル桜、ヘイトスピーカー桜井誠、創価学会NEW!! そうかそうか これが反対派のメンバーかw 答え合わせw >>627 大阪のトップにスガのような人物を大阪民が選ばない限り、 下の意見は多様的であることが望ましい むしろ彼らの権限は低い方が良い >>651 大阪府中央区本町 とかになるはずだが? 都市ランク 1 都制度 東京都区部 2 政令市 相模原市 大阪市 ←イマココ 3 中核市 東大阪 奈良 4 市 5 町 6 村
カジノで経済アゲアゲ! こんなこと日本人なら思いつかないし、提案されても拒否一択
>>650 菅総理とおおさか維新は子供の手首を平気で 切り落とすと言ってますが、、、どうですか? 後でイソジンでひっつきますか? 教えて?大阪大学 森下 竜一 イカサマワクチン先生。 政令市>中核市>一般市>町>村>特別区 神戸市長 昨日ウェブ会議で、渋谷区の長谷部健区長とご一緒でした。意欲的な区政で知られる区長が、特別区には職員を採用する権限も水道料金を決める権限もないんですよね、とポツリと仰っていたのが印象的でした。神戸市は幅広い権限があるのですからもっとそれらを活用し、頑張らねばと改めて自覚します。 >>425 絶対予想外。 吉村が人気あると勘違いwww 二重行政は既にない←吉村・松井体制の今だけの話 住民サービスが低下する可能性がある←不況で財源が減ったら大阪市のままでもその可能性はあるに決まってる コロナのせいでメトロは儲からないから財源が足りなくなる←2025年までワクチンが出来てないなら大阪市のままでもやばいのは同じ 図書館つぶすな←そんなこと言ってない 庁舎建てるな←そんなこと言ってない 庁舎建てるだろうから建てる前提でコスト計算してきました←え? 野党は何がしたいんだろうか
>>660 日本人に成りすまして宗主国を批判すんな 賛成してるやつって何がしたいの? きもい公明支持者か?
公務員の削減につながる大阪都構想は絶対に認めてはいけない
>>615 たぶん、知事が決済必要も、ソース付きで嘘認定されますよ。 この公文書傑作です。ハンコは大事。 i.imgur.com/yH9TLDN.jpg 数百億増加って、 誤報っていうよりも「工作」なww 工作活動っていうと悪いイメージがあるが、 世論をよい方向に導くために やむを得ない工作ってあるんだと思ったわwww。 今回の毎日はGJだわ。
要は大阪市潰して権限無くさしたら府が全権握れるからカジノ誘致しやすいねん 松井はその利権の為だけに大阪市潰そうとしとる
>>671 そいつは赤旗販売員 学会は賛成や もう入れてきた 政令市信者に言いたいのは、大阪都構想は10年かけて作った制度。東京都が約80年前から導入している特別区制度をバージョンアップさせた制度だ。 恐らく、政令指定都市制度は作るのに10年もかかっていないだろう。 大阪都構想は、東京都が約80年前から導入している特別区制度を更に10年かけてバージョンアップさせた制度だ。 大阪都構想よりも時間をかけて練られた完成度の高い統治機構制度は日本には存在しない。 これだけ時間をかけて作られた日本で最も完成度の高い統治機構制度なのになぜ反対をするのか? 反対派は制度の中身で反対しているのではなく維新憎しで反対しているとしか思えない。
大誤報の毎日新聞をパネル化して嬉しそうに見せびらかしてる大阪自民死ね 持ってるのは花谷元府議 と宗清衆院議員(大阪13区) https://pbs.twimg.com/ media/ElWBFCQUYAAawD7.jpg >>638 住民サービスは地域ごとの財政の凹凸で他の区と差が少なくなるように調整される。東京はそうなっている。 >>673 住民投票で、名前都にするの決定すれば 大阪都中央区○○ もしかしたら、旧区名を大字につけたりする可能性も >>669 愛国保守なんて中国人だろw その表現もw 竹中は地元の和歌山とパソナ本社の淡路島を経由して、 大阪ー四国間の鉄道開設の影響に行使してもらうw
>>638 大阪府 大阪市 城東区 関目 ↓ 大阪府 北区 城東 関目 大阪府 大阪市 西区 靭本町 ↓ 大阪府 中央区 西 靭本町 だろ? >>584 協定書に住民サービス維持を文面で残してるから、これが嘘だったら次の選挙で維新落とせばいい >>627 市のままの方が通らんわ 一律行政の壁を知らんのか >>617 維新の前からもう、ありません。 嘘ばっかりです。 >>657 ゴミ箱撤去はバラバラ殺人事件があったからやろw >>643 なんか妙にお堅い構成やなw 俺の周りは、 ・改革したいんならやらしたったらエエやん今までグダグダなんやから、まあ知らんけど 4割 ・エエ事しか言うてないのに思ってたんと全然ちゃうやんけ、何の詐欺やねん 5割 ・共産党員 1人 目茶苦茶キモい ・維新に心酔 2人 目茶苦茶キモい >>647 ついでに ゾーンの範囲に細かく地区が別れとる これだけじゃ分からんのよw 所属部すら言えないとw 維新は糞が多いよな まぁもう5年掛けて、しっかりと色んな業種や東大阪やら堺などこれまで顧みられなかった津々浦々にまで しっかり金を行き渡らせなさい。そこに親戚おる市内住みなんざアホほどおるんやから どうせ来年度予算は大盤振る舞い、今後数年の苦境は確約されてるんやからしっかり守れ ほんで、それを成果に万博後に挑んだらええやん 古い土地をバンバン買い占めるとか色々やり方あるんやからさ
>>564 普通に大阪市の市域を拡大すりゃええだけだろ なのに吹田からも豊中からも堺からも合併拒否られてる。 >>671 お前は私達の銀河星雲の外の謎の宇宙から、エイリアンやインベーダーが 地球に、日本に、大阪に、攻めてきたら、俺は日本人、お前は朝鮮人、 あいつはアメリカ人、こいつは中国人だとか言って逃げるのか? 大事な地球や大阪市を守るため団結するやろ、、、 それだけのこっちゃ、、 イソジン吉村改名 インベーダー吉村、 雨がっぱ松井改名 エイリアン松井 >>651 > 大阪府大阪都大阪区⭕⭕ > こんな住所見たいなら賛成進めるべき 賛成派な典型的なデマな 住所に都の文字は1文字も使われない 大阪府○○区が新住所となる 否決したら、間違いなく維新は解散 今の大阪には二度と戻れない・・・
一発逆転狙って大阪自民・共産党・市役所の反対派はクーデターまがいの反乱を起こした しかしネットの時代、裏事情は瞬時にばれ、賛成派が一斉に怒りをあらわにしたおかげで 24時間でこの話はデマ認定され、新聞社放送局は主犯の毎日新聞のぞき訂正した ここから先は維新の中の人が頑張らないとまたやられるよ。
>>680 不況による住民サービスの低下は仕方ない。大阪市でも同じ 問題は特別区分割のコスト増加分のサービス低下が上乗せされること 南大阪を活性させるためには、和歌山を活性させなければいけない 四国まで繋がり、淡路島、徳島まで関西圏に取り組めれば、 当然に、中心である大阪市の活性にも寄与することになる そのような大きな視点のプランは、都構想の構造でなければ描けない
>>678 >特別区には職員を採用する権限が無い なるほど だから派遣屋がそこに食い込もうと目の色変えてるんだな ようはこういうことやで 賛成すれば 大阪市を解体して大阪市職員おょび大阪市議会を解体して権力をそぐ そのかわりに大阪市民も市を1つの共同体と考えたとして その力は4分割されますよ? 反対すれば 維新から政権が移ったとき 大阪市は過去あったようなスーツを作ったり税金を自分たちのために使いますよ?ってことな
5年前に決まったことを、わざわざまたやる気がしれない 今回の無駄な選挙費用の落とし前をつけてから辞任しろよ イソジンとやくざ顔め 反対が圧勝するのは決まってんだよ
>>702 あちこちの自治会でオバちゃんたちは勉強会開いて勉強しとるで 勉強した上で賛成する人もおるし反対する人もおる もちろん分からんって人もおる 大阪は政治熱が大きいんやで >>689 嘘はええってwww お前な? こっちはネタで飯食うとるのが山ほどおるんや 公明の情報もあるで 草加票は割れとるんですわwww >>688 そりゃ別案件だって何年前からアナウンスされてんだよ。 そこは特別区が可決しましたら国に図ります、と。 関西や大阪のことしらんけど、ぐぐったら人口も多いし経済力も東京に太刀打ちできるものをもっている、 東京をライバルにするってのもそれなりに根拠があるんだなとおもっているが。 橋下、竹中、松井とかイソジンとか。 もうそういう連中に依存する必要ないとおもう。 ガチの地域政党に変化させる時期にきているのでは。カジノとか大型プロジェクトとかインバウンドとかさ、 自民2軍みたいな古臭い政策をやらないほうがいいとおもう。正攻法でも影響力を行使できる。
可決して、こんなはずじゃないことが起きても 松井吉村「でも市民が決めたことですからね」 で終わりな。
7月に吉村が中国領事館に表敬訪問したり、 8月に松井が中国大連地域開発で動いてそうだし 維新の中国との親密さは要注意
>>689 嘘バレバレやでおまえw 学会員は婦人部がキレ過ぎて統制なんて無理やからw 大阪市の税収を大阪府全体のために頂戴しますよ、 でもそれで後々に大阪市民にも必ずリターンとして戻ってきますよ、 ということを、 具体的な試算やイメージで大阪市民に訴えることが成功の鍵になったはず
>>716 南大阪はマッタリしてるのが売りやから今のままでええんや 変なことに巻き込むな >>675 知ってた? 維新 松井「カジノのターゲットは日本人だ!」 ↑ こいつ日本を滅ぼす気満々なんだよ 日本人の負け金を中国人のカジノ運営者に金を流そうとしてる。 国政自民党と公明党、維新は日本人にとってのテロリスト そもそも維新って竹中平蔵が作った反日党だしな >>721 減る可能性が大だからナマポが多い区は前回の選挙で反対派多数やったの知らないのか? >>690 >恐らく、政令指定都市制度は作るのに10年もかかっていないだろう。 まず最初に特別市制度が導入されて10年近く紛糾した末にできたのが政令指定都市制度なんだよ… >>690 そういうのいいからさ 何がどうお得なのさ 賛成派はこの単純な質問に答えてくれないんだよね >>734 みんな、お前が共産党員ってことぐらいわかってるよw >>698 お前は嘘つきやぶ医者の維新先生が、 この子の病気を治すには手首を切り落としなさい と言われたらやる親か? さすがに狂った維新信者、人間じゃねー、、 ここの賛成者も具体的な数字の反論ができないのは 五毛みたいな中国人バイトだからじゃないのか?
>>748 維新のデマは暴かれた^^ 反対しかないな^^ 政治的旗印として使ってるだけで 維新自身が正しい政策と思ってないもの
>>736 ワレ 喧嘩売ってんか あ、コラ 殺したろか >>710 都入れなきゃ意味ない都構想 昔から日本の首都は大阪とか夢見てるからな >>730 なら大阪自民が音頭とって政令市に戻す活動すればええやん 国政自民に謝罪してそのときの総裁や幹事長動かせば維新がやってきたことより簡単に戻せるやん 若い人は知らないかもしれないが維新の政治家は皆自分の給料カットしまくりだから
>>746 いっぺんやって駄目なら戻せばいいんだろう >>745 謎の発狂透視お疲れさんw 周りにもキッショイのが一匹おるわ、松井と握手してもらって嬉しかったんやとw 【崩壊】狂い始めた日本の左翼と右翼 左翼右翼どちらも都構想に反対! 日本の左翼や右翼は同じことをやっている。いったい日本の左翼と右翼は何が違うのか?さっぱりわからない。 日本は左翼も右翼も同じ穴の狢。どっちも同じ。 ■左翼 大阪自民党 立憲民主党 共産党 社民党 石破茂(自民) 西田昌司(自民) 辻元清美(立憲) 枝野幸男(立憲) 蓮舫(立憲) 志位和夫(共産) 小池晃(共産) 山本太郎(れいわ) 藤井聡(京大) 三橋貴明 米山隆一(元新潟県知事) など ■右翼 NHKから国民を守る党 日本第一党 チャンネル桜 桜井誠(日本第一) 立花孝志(N国) 百田尚樹 有本香 など >>760 維新信者はインチキしか言わない^^ 区に陥落した自治体を法的に市に戻す手段はない^^ >>752 どうぞどうぞ 反対って書いて投じてくればいい >>702 そのなか、何も書いてませんよ。 白紙委任状です。 このスレ見ると、自動的にブルゾンの45億がわき上がるwww
>>690 都市工学や都市の自治もなんも知らんアンポンタンやね アンタは、、幼稚園?小学生? それとも心身とも狂った維新信者か? >>1 【都構想最新世論調査】 ●共同通信+産経新聞+MBS+KTV (10/23-25) 賛成 43.3% 反対 43.6% ●読売新聞 (10/23-25) 賛成 44% 反対 41% ●JX+ABC (10/24-25) 賛成 46.9% (-1.0%) 反対 41.2% (+0.8%) >>765 自分でつきとめろ^^情弱^^ 殺人脅迫魔はオマエだ^^ >>762 そうか、お前プロ市民のトンキンなのに、周りに大阪市民居るんだなw >>749 もうこれが知れ渡ったから府民も反対してるで >>773 ウンコだな^^維新信者^^ ヤカラまがいのアホしかいない^^ 賛成に入れてきた。役所結構人いたわ。また僅差で反対が勝つか、賛成になるかほんま読めんね。
維新はもう解党お開きは既定路線 平松さんが市長選チャレンジしたら 大阪市民のみなさん 応援したってや
>>746 なんか怖い人に絡まれたw 口頭主張じゃなく文書に宣言したということはそれだけ自信があるということ 政治は結果第一だからこれができなければ選挙で落とせと言ってるのになんで信者なんだ… >>775 了解了解。 2020/10/28(水) 20:04:36.87ID:dh+siYFu0 な、 待っとけ >>776 ますます発狂するガイジw おい住所を聞いて人間様を脅迫せんと、おまえが住所を公開してかかってきてもらえよw >>738 大阪市の南側と大阪南部が大阪全体にとってお荷物になってるんだよ 大阪の南北格差が広がり続けることは、活かされていない地域が増えることになる それは逆にいえば、経済活性に改良できる余地があるということだ >>785 とりあえず三点リーダの打ち方ぐらい知ってから支持表明したらええんやないか? トンキン「否決!w 否決!w 否決!w 否決!w 否決!w 否決!w」
>>784 そもそも特別区移行は5年後で、そこから効果が見えてくるのにさらに5年くらい必要になるから選挙で落とすのは非常に難しいだろうな。 >>772 賛成派のほうが熱心やから可決しそうやな >>790 知事と市長が会うのを拒絶しまくって対面するのに2年かかったってほかの都道府県では普通ですか? 維新信者^^ 負けが確定して錯乱しているな^^ 哀れだ^^維新信者^^ オマエは殺人を仄かした^^犯罪だな^^
11月の選挙は大阪都構想は否決されて大統領はバイデンが勝ちそう♪
>>760 出来もしない事を何でも簡単に言うアホの維新。 大阪ワクチンはどうなった? イソジンはどうなった? 平気でウソを言えるのがおおさか維新の取り得やね、 >>657 一回落書き浄化作戦したのに、またエアブラシで落書きだらけってことか? そりゃ維新のせいやない、大阪市民の民度の問題や 生保といえば前回の反対派 https://news.livedoor.com/article/detail/10125572/ 事実、生活保護受給世帯が多い西成区住民のひとりは開票結果についてこう述べた。 「生活保護受給率全国ワーストワンから抜け出すと宣言しとった橋下市長も引退するゆうことやし、わしらの生活も安泰や。 人の米びつに手突っ込むような人様の道に外れるようなことはしたらあかん。 住民投票前の運動も(街宣が)煩かったしな。これでやっと平穏な生活が戻るで」 (西成区・生活保護受給者・65歳男性) 本件は 横浜市率いる(大阪市が抜けたため)特別自治市構想と 大阪府(維新)率いる都構想との戦いだったことが判明した 各政令指定都市は2010年から地方自治体改革に着手しており 特別自治市構想を立ち上げていた。 だが全く同じ時期から都構想掲げる大阪維新がスタート 大阪維新の都構想は日本の政令指定都市が掲げた 特別自治市構想に対するアンチで開始したものと判明
>>757 どれだけの無駄を想定してるのさ 無責任にもほどがある >>765 これは極端だが、維新信者って他の書き込んでる人に何区?ってよく聞くよな 校区聞いてるのも見た >>791 前回は何処も約10ポイント差で反対派が多かった それで10000票差で否決 今回は可決濃厚 マジでこれ賛成にいれるのはヤバイって 大阪市民に損しかない
>>800 必死で維新はデマを広めているのさ^^ 府に指導を受けて アメリカ村から違法な旗も撤去された^^ いいザマだ^^ 否決したら、間違いなく維新は解散。 今の大阪には二度と戻れない・・・・
>>701 ゴミ箱撤去はバラバラ殺人事件と関係ないわ。 >>804 話し合えば何でも解決できると言いのけた大阪自民がよく言うね 国政自民から怒り買ってまで >>790 スーツ仕立てるのにOSAKA CITYって刺繍入れたら公務員は税金でスーツが貰える素敵な世界でした >>790 大阪市はどんどんマシになっていってたよ、維新とか関係あらへん 大阪府は悲惨、これについては維新も功績ある >>754 こういうのが、維新の考えであり、維新の支持者です。 こんな人が治める世の中は絶対に阻止しないといけません。 >>1 ごくひと握り…いや、ごくひとつまみの大阪市民の東京コンプを払拭する為に 膨大な税金と時間と人手を費やすなんて、もはや人類の敵。 物理的に壊すわけじゃなし戻りたければ法律作ればいいだろ 誰もシロアリに非効率時代に戻そうなんて言わないだろうけどな
反対してる連中見てると 賛成しか無いわ 毎日だの朝日だの立民だの共産だの 大阪は自民もだな 今は良い 松井さんと吉村さんが 仲いいから いがみ合ってたらどれだけ無駄な金使うか 見当もつかん 南港に行けば分るよ 無駄に高い建造物が並んでるから
>>758 そうそう。松井さんも退職金はゼロ その分月額の給料に上乗せ! 結果ボーナス増らしいやんwww >>819 女子部は大半が反対に流れる^^ 公明党の議員は墓穴を掘ったな^^ 維新に魂を売ったからだ^^ 創価学会員が公明党執行部の言うこと聞かずに割れてるのは貧困層が多いからなんだよね 市民サービスが頼りなので低下する可能性が高い都構想は創価学会員の中でも反対派多い
行政に詳しい実務者は、全員賛成 菅総理大臣 賛成 和歌山県知事 仁坂氏 賛成 奈良県知事 荒井氏 賛成 京都府前知事 山田氏 賛成 兵庫県知事 井戸氏 賛成 神戸市長 久元氏 賛成
>>826 ちゃんとした数字の根拠はあるんだろうね? >>821 維新は部落解放同盟だし朝鮮人だよ もっと言えば落ちぶれた李家だろうね 中国と結託して日本を中国化したい売国奴維新 スーセレが移転したのを考えると やはり只者やないな、あの経営者は
維新信者また敗北やな 何回負けるん?アホなんこいつら? 大阪市潰したいってキチガイなん?
>>826 正解だ^^ 銭ゲバだな^^松井は^^ しかもやり口がセコい^^ 県庁所在地が 大阪府大阪市から大阪府北区になるんやろ 反対するに決まってるやろが
可決されたところで予断を許さないことに変わりない 大阪人は飽きるのも早い 北陸県のような保守的で忍耐強い気質にあるとはとても思えない 大事なことは、大阪人の好む「空気」を維持することである
西成中華街も本当に出来てしまいそうで そこが池袋の数倍大きい一大中国人組織地帯になりそう
大阪は東京や関東にはないものがあるだろしな。 それは首都ではないから、中央集権制度ではないからそれが維持できた、そういう見方もできるとおもうけど。 いったい何を東京に期待してるんだろうね。大型プロジェクトも予算も、市民には手のとどかない、声が届かない状況におちいってるとおもうし。 たまに豊洲とか話題になったりもするけど、基本、市民の声なんてどうでもいいものとして処理される。 大阪の東京化。前回はギリギリで否決されたようだが、今回は押し切られる可能性も高いようにみえるし。 本当にプラスに働くのか、考えたほうがいいとおもう。ぶっこわすのは自由だろうけど。 次は大阪市から大阪をぶっこわす対象になるとおもうよ。道州制へのコメントをしないのがおかしい。
>>801 昔の話を持ち出してなんやお前は。 連日100人を超える患者を出して、 出来もしないオカルトワクチン口走る イソジン吉村の今はどうだ、、アホ維新。 >>748 悩む要素なく、反対。まぁデマを見破れない奴は悩んでんのかもね。今日も維新のデマに云々の音声がうるさかった。 もうノリで決めるしかないわ 投票直前に思わず賛成、反対してもうた感じになるわ
>>4 竹中平蔵だけじゃなく、維新のバックには「反日パチンコ屋のマルハン」が居るからな その時点でお察しでしょw 反対派、今回のことで安心せず、11月1日の投票締め切り時間まで『最後の最後まで命懸けで』やらないと、負けるよ。 選挙は「これなら勝てる」とか「楽勝」と思ったら負けるからね。 反対派にとって厳しい闘いになっているが、 住民投票成立後には『毎年218億円の負担増』になることが分かっているので、反対派に完全に利があるからな。 賛成派が不利な情報を出すことで反対派を諦めさそうとしているが、 結果がどうなろうが『最後の最後まで』必死でやっておかないともの凄く後悔するよ。 反対派、頑張れ。大阪を守れ。
>>833 大阪市潰して国家戦略特区と言う名のシナ移民自治区を作りたい売国奴朝鮮人部落民維新 >>805 一回で足りるかいな。 落書きした奴逮捕せんかい。 監視カメラ何につこうとるんや。 維新は基本的なこともできへんのに、何が都構想や。 北区、どこが北やねん 淀川区、どこが川やねん 中央区、どこが中央やねん 天王寺区だけやな筋が通ってるの
地方自治体改革は 元々特別自治市構想をまとめていた大阪市が 維新大阪府に干渉され特別自治市構想から事実上離脱 代わりに横浜市が引き継いで進めていたものだった これは全国地方都市に対する大阪の乱だと言える
区長、副区長、公用車、教育委員長、教育委員会、監査、議会、議会事務局なんかも増やす必要があるだろうが、 二重業務解消の効果額はたった年数億円 基準財政需要額に基づくコスト増の目安はあるが これを覆す具体的な計算式による試算は出さず市のクーデターだの喚きちらすだけ 4区間の差も当然生まれ、スケールメリットを失い行政効率が下がり 業務量が増加するのはアホでもわかる話 都市に特別な権限と財源を与えて経済などの活性化を図る必要がある時代に 権限の強い政令市を廃止して4つに分割して成長ってバカすぎて引くわ
>>828 敬老パス使って層化会館に行ってる人も多いだろうな 特別給付金の支給を、大阪市は未だに終えていない。 松井市長は1ヶ月に3日ほどしか登庁せず。 市長名のアカウントで他者、他党、他府県を揶揄したり、都構想の広報、維新のアピールばかり。 とても異常なこと。
河村と知事の対立を見れば元に戻らないなんて言えないことは分かる リコールまでしてんだから どっちも名古屋市民が選んでるのに
二度と都構想を言いださせないためにも無慈悲な大差で否決しないといけないから、 現時点ではまだ反対の数が弱いな
>>836 市民は庁舎の住所なんか気にしたことありません 府民なら余計どうでもええやろ 辻元、レンホー、山本太郎が 余計なこと言わなくなったwww
>>845 矜恃を見せてほしいもんだな^^ 新自由主義ゴロと利権政治屋に引導を渡さないといけない^^ 北京オリンピックの長野善光寺の聖火リレーみたいに 大阪が中国の国旗で溢れかえりそうな予感
>>831 違う 部落解放同盟は、民主系だから、反対派 大韓民国民団(下チョン) 反対表明 朝鮮総連(北チョン) 反対表明 >>861 あんまその名前を出すなよ 反対派が困るだろうが! >>811 大阪市民が損をしていたのは反対派が大阪市の政治行政を動かしていた時でしょ こんな地獄のような大阪市に戻したいですか? 戻したくないなら都構想に賛成を! >>842 まあそれもしゃあないわな ほとんどの人は結局何をやるか伝わってやいし シナの手先朝鮮人部落解放同盟の橋下維新は解体しろ!
>>1 保守的通り越して今やヘタレの大阪人には無理だろうな 若者なんて東京に憧れて共通語使う子増えてるくらいだし そんな田舎街が都になるなんて早いw >>865 シナの手先朝鮮人部落解放同盟の橋下維新は解体しろ! テレビ見てたら「なんか大阪が良くなるのならいいかなって」「2重行政がなくなるなら良いと思う」とか 本当にこいつら救いようがない馬鹿ばかりだなと毎日呆れるわ。 お前ら自分ちの財布を他人に預けようとしてんのわかってんのか
35億だろ? 今現在でも世界人口80億人だぞ。 半分でも40億。
>>852 お前殺害予告で朝に警察来るで 維新信者のアホは頭冷やしてこい 反対派 中国政府共産党は、大阪都を必死で妨害 中国共産党の子分の日本共産党は、 中国資金でプロ市民を使って、徹底的な、反対工作 これが中国の意思
>>851 在日、部落、層化の巣窟と一緒にされるから天王寺区民は嫌がってる >>829 お前は関係ない周りのおっさんが賛成したら 自分の子供の手首を切り落とすのか? 後からイソジンに漬けても戻らんぞ。。 アホ維新信者。 >>819 山口が維新応援してから以降 いま創価は関東関西で分裂する可能性まで出て来とる 公明から分家で新党旗揚げとかも可能性として充分にあるしな 山口がこんな下手を撃つとは俺も思わんかったw >>715 維新に陶酔してるわけでもなんでもないが、10年前の大阪市の住民サービスがよかったなんて印象がないし、ここ10年で大阪府市共に税収が上がってるのに区を4つに分けるコストが住民サービスを低下させるほどの影響があるの? 結局、特別区の住民サービスが低下する条件って、大阪市のままでも低下してたよねっていう条件だけになると思うんだけど >>868 思考停止だな^^ 時代は移り変わっている^^ 数十年前の状態に戻るというのは浅はかな誘導だ^^ 印象操作ごくろうさん^^維新信者くん^^ 毎日新聞が余計なことしたせいで可決かもな 余計なことしかしねえんだよほんと
どっちに転がっても、善良な一般小府民は損をするだけだから、 揺さぶりを掛けられると、一気に雪崩を打ちそうになるのも分かる。
>>839 どっちに転んでもやりようはあるから別にどっちでもええんやが 金回さないと勝てないって勉強はさせないとあかんなとは思うわ、維新にも菅ちゃんにも 維新は余りにも市内だけでわちゃわちゃやり過ぎや どことは言わんが、夏前の吉村旋風の時にわざわざポスター擦り直して吉村と仲良いアピールしてた維新議員、 今またアピール部分のないポスターに貼り替えおったで。レイアウト一切変更なし こういうとこやで 【都構想反対派は市民の為に何も仕事をしていなかった】 40年以上空き地だった新今宮駅前の土地 今は、吉村市長時代に誘致をした星野リゾートホテルを建設中! 今まで放ったらかしで荒れ放題だった西成あいりん地区 橋下市長になり「西成は依怙贔屓してでも変える!」という号令から西成の改革は始まった。 今まで地元の人と話し合いすら出来ない状態だったが、何度も話し合いをし、老朽化した労働福祉センターの建て替えが決まった。 長年西成を地盤にしている反対派の柳本一族(自民党)は、西成を放ったらかしにして何もして来なかった。 やっぱり維新は凄いですよ 大阪のことを本気で考え本気で良くしてきた。 都構想反対派は、過去の政治姿勢を見れば、市民のことなんて全く考えてないし、都構想反対も市民の為に反対しているのではなく保身の為に反対をしている。 本気で大阪のことを考え良くしてきた維新の言うことを信用するのは当たり前。都構想に賛成すべきだ! デタラメとか、今の政治がデタラメだろ 一回部署移動すれば、大量の利権というゴキブリが出るよ
1947年に特別市法が制定されたときも 大阪府は関係府県をまとめて 『特別市制反対理由書』を発表 同時に大阪市廃止を決議 これを受けて特別市法は廃止となり 代わりに中途半端な現在の政令指定都市が開始された 大阪府は地方自治を妨害し続けている日本のガンだった
都構想否決! 次の選挙では 平松大阪府知事、柳本大阪市長の誕生やー! うひひひひ〜 …あかん、悪夢や。
>>880 橋下が名も無き創価のオバハン達を侮辱し続けたからなあ 呪いで頃してまうんちゃうかwいうくらい嫌ってるやつ多いね >>882 と1番実感しているはずの子育て世代の女性の反対を見ると それはそれ、これはこれみたいだな 否決したら 間違いなく維新は解散。 今の大阪には二度と戻れない・・・
大阪都構想に賛成すると218億円かかって 年に30億円、人件費も20億円余計にかかるって 大阪市財政局が言ってました。
部落解放同盟 = 朝鮮部落民維新 = 落ちぶれた朝鮮李家 = 安倍一味朝鮮李家 朝鮮李家同士が結託して大阪をシナに売り渡す売国奴自民公明維新の三大売国奴が地獄に堕ちろ死ね!
>>883 刑務所で大阪都賛成って叫んどけ維新信者くん コロナほったらかしてリコールにうつつを抜かす河村 それを応援しつつ都構想にうつつを抜かす吉村 増える感染者 右翼のくせにインバウンドを誇って倒産数日本一大阪
都構想はまだ十分じゃない むしろ「都構想」というネーミングを棄却して、 三度目に充実した構想を提示することが望まれるのかもしれない このままの可決に見切り発車的に反対派も多くありながらの、 調整に困難を抱えながらで上手くいく可能性が高いとはいえない
>>874 税金を持ってかれてる時点で既に市でも府でも他人に取られてるんだが そして市は死ぬほど無駄遣いした 市民がどんな感覚か分かってない >>884 誘導というか誰もが実感してるんやけど 恩恵受けてないの西成の日雇いくらいやろ、しかも住人ではなく他所から流れてきた キレイになったら困るって人ばかり >>892 はい根拠なきデマ^^ 次を誰がやるにせよ維新は追放しないといけない^^ それだけだ^^