◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

感染リスクが高まる「5つの場面」 分科会が提示 [蚤の市★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1603490089/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★2020/10/24(土) 06:54:49.37ID:iagkJUTa9
 政府は23日、有識者らによる新型コロナウイルス対策分科会(会長・尾身茂地域医療機能推進機構理事長)を開いた。その後の会見で、尾身会長は多くの自治体に対するヒアリングや国立感染症研究所での研究成果などを基に「感染リスクが高まる5つの場面」を提示した。


 尾身会長は「(5つの場面で)全てを言い表しているわけではないが、感染リスク(が高く)、クラスターが起きる典型的な場面ということ」と指摘。政府に対して情報発信に努めるよう要望した。

 5つの場面は以下の通り。


(1)飲酒を伴う懇親会

気分が高揚する。注意力が低下する。聴覚が鈍磨し、大きな声になりやすい。狭い空間に長時間大人数が滞在すると感染リスクが高まる。回し飲み、箸の共有が感染リスクを高めた例も報告されている。

(2)大人数、長時間におよぶ飲食

長時間におよぶ飲食、接待を伴う飲食、深夜のはしご酒は、短時間の食事に比べて感染リスクが高まる。大人数、例えば5人以上の飲食では大声になり、飛沫が飛びやすくなるため、感染リスクが高まる。

(3)マスクなしでの会話

マスクなしに近距離で会話することで、飛沫感染やマイクロ飛沫感染での感染リスクが高まる。例としては、昼カラオケなどでの事例が確認されている。車・バスでの移動でも、マスクがないとリスクが高まる。

(4)狭い空間での共同生活

狭い空間での共同生活は長時間に渡り閉鎖空間が共有されるため感染リスクが高まる。寮や部屋のトイレの共用部分での感染が疑われる事例が報告されている。

(5)居場所の切り替わり

居場所が切り替わるところが比較的感染リスクが高まるのではないか。例えば、仕事を事務の所でやっているときには間隔もあり、マスクをしている。ところが休憩時間に入ると、居場所が切り替わると気の緩みから感染リスクが高まる。休憩室、喫煙所も狭い。スポーツジムでも、運動している間は良いが、ふと更衣室などでは居場所の切り替わりで感染リスクが高まる。

10/23(金) 18:31配信 THE PAGE
https://news.yahoo.co.jp/articles/557727b1e2306a1c9c55ccc37c934e08dc242439

2ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 06:56:57.13ID:GIPvSVR00
忘年会はなしで

3ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 06:58:59.60ID:FnWUG8nN0
酒禁止

4ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 06:59:23.22ID:1Mm6/QIE0
観光バスを使ったツアーとかリスク高そうだな

5ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:00:52.75ID:ZyIcjRVq0
もはや飲食店、水商売は人類の敵

6ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:03:31.49ID:Af12uPuX0
>>2
これだけは本当に嬉しい

7ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:03:48.89ID:Nwq7wTOT0
今年忘年会はなし

8ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:04:11.52ID:1O6bZzM80
もう忘年会決まってるけど
中止にならないかなぁ

9ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:04:24.99ID:GIPvSVR00
須らく酒だな。最大の要因は。
師走から酒類の提供禁止措置にしたらよかろう。
どうしても飲みたかったら、家で飲めばいいんだし。

10ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:05:22.67ID:VUKKKsX+0
この時期わざわざ飲み会開くのはキチガイ会社だろ?

11ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:06:12.07ID:cX9qA/Rs0
何千万人が四六時中、仕事してんのに職場クラスター少なすぎな

中国は真っ先に制限した会食
日本はずっとダメ、と公言するのを渋ってたが、ここ最近強く言い出した
そういうこと

12ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:06:33.41ID:6NvPZFiQ0
>>4
マスクしてれば大丈夫だろう

13ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:06:42.95ID:yHoLBOQY0
あれだけ叩かれてたのに私の周辺のパチ屋は1軒も潰れてない
逆に最近だとCMをバンバン流してる
実際にいくつかクラスターが起こってるが大きく報道されず
あれこそ蜜の極みだろ

14ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:07:04.32ID:W6kKrgM20
散々ヤリ玉に挙がってたパチンコ屋や満員電車は何だったのか???

15ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:08:10.32ID:j6O0hnyj0
海外に比べて被害1/1000みたいなもんだろ。他の国からしたら集団免疫達成って言えるレベルじゃね?
もう昔に戻ろうよバカバカしい。

16ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:09:28.94ID:VHsJShvf0
パチンコはそもそも散発的な感染になるだろうから
クラスターにはならん
従業員の感染はちらほら見るけど

17ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:10:35.89ID:3SjAaS5q0
>>15
ん?生活そんなに変わった?
変わったから抑え込んでんじゃね?

18ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:11:05.75ID:1O6bZzM80
>>16
流石に感染経路の調査で
パチンコ店に行ってましたと言えないからな
だからパチンコ店でのクラスターは発生しないと思う

19ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:12:47.88ID:WamsJ/7t0
>>15
そういう国では例えば日に1万人感染者出して数百人死んでるけど
日本では日に千人くらいの感染者で10人くらい死んでて、実は率としてはそれほど変わらないかなあ
影響は少なくて済んでるけどさ

20ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:13:06.58ID:j6O0hnyj0
>>17
昔は夏場にマスクなんかアホみたいな事してたんか?

21ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:13:32.94ID:4eciFzMd0
>>12
北海道のバスツアーでクラスター発生したの知らんの?

22ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:15:23.87ID:W6kKrgM20
今のパチンコ屋はマスク着用義務化
そして誰もしゃべってない
ハンドルは客が入れ替わるごと消毒
これでクラスター起こるわけがない
専門家は当然指摘せず、春先血気盛んだった吉村や小池も完全にトーンダウンしてる

23ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:15:28.16ID:GIPvSVR00
情報が多すぎてみんな忘れてるかもだけど、
武漢がパンデミックしたのだって、超宴会が要因だからな。
日本でクラスター発生した最初も屋形船だし。
コロナ時代に店での酒とか、飲食しながらマスクなしで無駄話はハイリスク過ぎ。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20200208-OYT1T50096/

24ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:16:17.62ID:aubuTOut0
現在はギリギリの兼ね合いで現状維持
緩めたら結局増え続けて飲食店が自然と潰れる
高齢者大国なのに後者選ぶのはアホなんじゃねえか?

25ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:16:20.82ID:j6O0hnyj0
コロナが直接原因の死者自体が少ないだろ。
そもそも普通の風邪でも死んでそうなのばかりじゃね?

26ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:16:35.47ID:4eciFzMd0
>>15
しとらんわぃ! 証拠に、タイから清浄国認定されずに入国許可されてない

27ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:16:52.42ID:EvYu2eKc0
極普通に 個々のうつされない うつさないの感染対策なんだけどねw

28ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:17:06.85ID:Xh4ZbHqs0
病院だって入院患者はリスク高いけど
通院しただけで感染するはさすがに妄信だろ
消毒が徹底されてて、このご時勢、院内で大声で会話する輩もいなくなったし

29ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:17:26.69ID:U0NJriVb0
この御時世で忘年会をする会社って狂ってるとしか・・
クラスターでも出したら取引先は消えるぞ

30ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:18:18.60ID:j6O0hnyj0
どんな病気でも一定数は死者出るのが当たり前なんだぞ。

31ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:18:41.70ID:9OBFwKRb0
増えたら日本でも死ぬし、国民は自衛する一方
減らすのは難しいってこの数カ月でわかったろ
ヨーロッパみたいに緩めて爆発、再度制限とか一番愚か

32ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:19:35.87ID:j6O0hnyj0
>>26
タイのことなんか知るかよ。そんなもん向こうの意向だろ。証拠にもなんねーよ。、

33ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:20:07.68ID:4eciFzMd0
>>29
流石に飲み会やカラオケするような会社は論外だが、映画鑑賞特に鬼滅すら禁止するような会社も論外以下の以下
どこかのスレでみたが、東京や大阪に私用で行くだけでも社長決裁が要るらしい(部長の付記もセットで?)

34ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:21:16.55ID:/qESJ+Di0
クリスマス禁止

35ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:21:30.40ID:rqCvajPS0
経済的には今くらいで耐えるのが一番いいだろ

36ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:22:39.87ID:4eciFzMd0
誰も書かんが、皆がコロナ対策してるお陰でインフルや旧コロが全然彷徨ってなく薄着で出歩いても全然風邪引かん
まー、(屋内で)マスクしたり消毒や距離心掛けてるせいもあるが

37ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:22:48.70ID:j6O0hnyj0
これだけ多くの誰かの仕事失わせるほどのものじゃないだろ。
生きていくには金が必要なんだよ。
経済回すのが優先だわ。

38ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:23:30.93ID:EvYu2eKc0
マスクなど意味がないと言い放った学者も出るわ

非常事態宣言解除後の数々の顛末 

今回の一定の提言が出た後 個々が如何向き合うかだな

39ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:23:56.26ID:RNf4E2Sc0
外食を完全に断てば感染しない
簡単な事よ

40ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:24:02.11ID:GuruQQAk0
>>37
具体的にはどういう制限を緩めて経済を回すのがいいんだ?

41ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:25:07.37ID:4eciFzMd0
>>39
そこで働く人達を路頭に迷わせる気かよ
まー、腕のいい料理人がある店は出前やテイクアウトで(宣言中も)食い繋いだが

42ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:26:45.88ID:DMKDVo+r0
ニュースでみたわ
コロナ死ねよ

43ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:26:47.88ID:hXU3LslF0
>>1
政治パーティはいいのか

44ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:27:03.60ID:uIGnh6TN0
酒飲んでご機嫌さんな人を何人も見て遅くまで外飲みやめよと思った

45ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:27:18.47ID:yTtMZohj0
おらっ外出ろ!老人以外!

60歳以上の人がいる世帯は約半数。持病持ちを含めると何%だろう?
孤独な人間ばかりじゃないんだなぁ〜

46ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:29:42.41ID:5To76mog0
>>15
昔と同じ生活したら、海外みたいに被害1000倍になるだろ。

47ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:30:22.40ID:EvYu2eKc0
経済は個々では如何にもならん 政府に任すしかない

不正は的確に処断  コロナが収まれば自然と回復してくる

台湾などは既に回復してるようだし 国民意識で大きく変わる

48ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:30:33.68ID:j6O0hnyj0
>>46
海外はロックダウンしてあれ
日本は満員電車走らせて今の現状

49ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:33:19.59ID:4eciFzMd0
>>48
それ+Go Toまでやってるからな>日本
海外は、一見ノーガードに見える国でさえ旅行どころか私用での州跨ぎ禁止のところ多いからな

50ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:34:13.28ID:v6NdPyAs0
当事者が水商売や舞台に客入れても生きるために仕方ないって言い分はまだわかるが
マスクに文句言ってるのは意味がわからん
経済に何も関係ないんだけどw

51ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:34:31.79ID:/i6NuauI0
シンガポールだったか、タコ部屋クラスターあったよな

52ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:34:37.82ID:ddBvdpip0
食う時は黙って、しゃべる時はマスク
これを会食の新しいマナーとすべし

53ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:38:00.58ID:iDbLaJXA0
欧州との違い?
日本だってパーティ今の10倍やって渋谷駅埋めるようなデモ毎日やれば制御不能だろ

54ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:38:26.99ID:Go3uHyX50
酒だな
声はでかくなるし、気はゆるむし、飲食は伴うし

55ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:38:57.00ID:DMKDVo+r0
>>46
しみじみ昔のYouTube見てるが
懐かしいな
もう、こんな時代は来ないんだな

今の若い奴らは気の毒だわ
遊べないしなぁ

何が悪いってか?
そりゃ、コロナだろ
こんなもんなければな

タラレバ発言でスマンがやっぱり
納得いかないわ

56ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:39:48.64ID:Go3uHyX50
>>26
タイとか日本の空港で患者発見されているのにな
台湾も中国もひっかかっているしアジアはそういう国ばっかり

57ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:41:14.91ID:uvaU9hy00
満員電車でめちゃくちゃ感染してないからやっぱり喋るのがダメなんだよな
息がゼーゼーするような運動も

58ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:41:38.71ID:pcF9vOGE0
趣味が1人旅で助かった
旅先での出会いとか興味ないから感染リスクがほとんどない

59ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:42:29.88ID:v/XJC2S10
>>2
リモートでやるで!

60ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:43:25.95ID:PzbxDZrR0
全然流行ってなかった県でも
カラオケで爆増してきっちり亡くなってたからなあ

61ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:44:35.27ID:ddBvdpip0
会食はウィルス出すのと取り込むのが同時だからな、めちゃめちゃ危険

62ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:45:01.76ID:efkOjwO50
おれは黒人が怖いね香水率100%だしウイルスは香水に付着するし

63ニューノーマルの名無しさん2020/10/24(土) 07:45:21.67ID:DMKDVo+r0
>>56
な、中国の感染者いないはずなのに
日本の検疫で陽性だぜ
中国感染者いないってか?
笑わせんなよな


lud20201024074640
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1603490089/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「感染リスクが高まる「5つの場面」 分科会が提示 [蚤の市★]」を見た人も見ています:
【国立感染症研究所】マスクなし会食、コロナ感染リスク4倍近く 「感染のリスクが高い場面では不織布マスクを着用することが重要だ」 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】「急速な感染拡大に至る可能性」 政府分科会が緊急提言 [すらいむ★]
歓楽街の感染対策で分科会が提言 対象絞り重点検査、営業短縮要請 [蚤の市★]
「GoToトラベル」て何で強行したの? 政府内でも慎重論もあったし、感染リスクが高まるぐらいは分かってたのに
【会食】 みなと保健所所長 「マスクを外した時が最も感染リスクが高まるのは事実、特に気をつけていただきたい」 [影のたけし軍団★]
【大阪府】<吉村洋文知事>『ニッポン、ニッポン』と叫びながら、若者が酒を飲みながら歩いている状況になり。感染リスクが高まる」 [Egg★]
【悲報】尾身コロナ分科会会長「感染急拡大したならGoTo停止な」 オマイら急げ!
【分科会】尾身会長「(菅首相のGoTo要因でないに)50歳以下が移動して二次感染を起こしている。GoToも考えるべきと再三申し上げた」 [ばーど★]
【クルーズ船】日本側が乗客の早期帰国を提案したのに対しアメリカ側は「乗客の移動は感染リスクが高まる」として船内にとどめるよう要請
【コロナ分科会】 感染者増加で9日夜、尾身会長が緊急の記者会見 [影のたけし軍団★]
【政府分科会】感染急拡大ならGoTo停止も コロナ「大流行に最大警戒」 ★4 [蚤の市★]
政府のコロナ分科会、感染状況を4段階に分類も指標は示せず…官邸が数値化に抵抗 ★2 [ばーど★]
【分科会の専門家が警告】 「高齢者のコロナワクチン接種が進んでも、未接種の高齢者や65歳未満に重症化リスクは残る」 [影のたけし軍団★]
コロナワクチン接種の死亡事例含む21件を認定 - 厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表 [神★]
【新型コロナ】 買い物・娯楽施設の人出、感染増に影響せず・・・感染症対策分科会 [影のたけし軍団★]
【政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会】<尾身茂会長>感染急拡大の原因は「人々の行動」 [Egg★]
五輪は「リスク」と懸念 分科会メンバーが英紙に [蚤の市★]
【エアロゾル】 寒冷地の建物は気密性が高く、「ウイルスを含んだ微粒子が室内に長くとどまれば吸い込み感染するリスクは格段に高まる」 [影のたけし軍団★]
【悲報】コロナ無症状者のPCR検査、自己負担へ 政府分科会が合意
【速報】アストラ製ワクチン接種、原則40歳以上 分科会が了承 [どどん★]
沖縄旅行の5人が「全員感染」 簡易宿泊所でも 高まる移動のリスク [マスク着用のお願い★]
【コロナ分科会】 飲食店で会話するときは、マスク着用を [影のたけし軍団★]
【政府分科会】尾身会長「人の動き減らす必要」 GoTo運用見直し言及 6日 [孤高の旅人★]
【加藤官房長官】「大人数の忘年会は感染リスクが高い。開催見送りを」国民に呼び掛け [potato★]
【大阪府】 吉村知事 「どこで(コロナ感染が)広がっているかと言ったら、飲食の場面というのが事実だ」 [影のたけし軍団★]
【感染の立花孝志氏】 入院、涙ぐむ場面も 「コロナは風邪と言ってきたが・・・」★9 [どこさ★] [どこさ★]
【イギリス】入場時に陰性証明かワクチン接種証明の提示が必要だった英サッカー欧州選手権 観客6000人超が感染★2 [トモハアリ★]
有識者の警鐘無視…菅首相、Gotoなお譲らず 分科会との溝、一段と浮き彫りに ★5 [ばーど★]
コロナ分科会 尾身会長 コロナ陽性  ワクチン5回接種済み ★4 [Stargazer★]
政府分科会「尾身会長」傘下の病院、コロナ患者受け入れに消極的だった 全病床の5.5% 癌専門病院であるがん研有明以下 [和三盆★]
政府分科会 尾身会長「ふんどし締め直す時期」 [蚤の市★]
【分科会】尾身会長「東京のGoTo、一時停止を」 9日 [ばーど★]
尾身・分科会長「Go Toも含め、人々の動きを減らすことが必須」 [ばーど★]
【分科会】尾身会長「何でもやるべきだ」…東京都に時短の強化求める [ばーど★]
【政府のコロナ対策分科会】「高齢者は若者との接触避けて」 [影のたけし軍団★]
【コロナ分科会】国と都道府県に“ステージ3”判断求める方針 [ばーど★]
【コロナ分科会】尾身会長、Goto出発分も一時停止するよう提言 [ばーど★]
「ワクチンでは集団免疫は困難」分科会認めた デルタ株で狂った試算 ★3 [蚤の市★]
【フランスの研究チーム発表】 保育所 「コロナ感染リスク低い」  [影のたけし軍団★]
【厚労省】コロナワクチン4回目接種、医療従事者は対象外に - 厚科審分科会に60歳以上など提案・了承 ★7 [孤高の旅人★]
【東京五輪】国立競技場の感染リスク「低い」 観客1万人、スパコンで試算―文科省 ★2 [首都圏の虎★]
【速報】東京など9都道府県の緊急事態宣言延長 6月20日まで 正式決定 政府方針を分科会了承(12:03) [スタス★]
【政治】個人情報保護法とマイナンバー法改正案の概要を公表 - マイナンバー等分科会 [15/02/16]
【ホリエモン】堀江氏が私見 感染リスク高いのは「高齢者が集まる銀座や北新地の濃厚接触クラブ」
【滋賀】差別なき世界、子どもに 全国人権・同和教育研究大会、外国人の人権などテーマに教育者ら討論や発表 朝鮮学校で分科会
【大阪】吉村知事「休業要請は経済ダメージ考えると持続可能ではない。移動だけで感染リスクはなく、外に出て何をするかが重要★5 [マジで★]
【追加接種】2回接種と比較して感染リスクが10倍低下、重症化リスクは60歳以上で18倍、40〜59歳で22倍低下、死亡率90%低下・CDC所長 [影のたけし軍団★]
福岡マラソン中止へ 感染リスク、ボランティア募集見通せず [蚤の市★]
【茨城県】ワクチン未接種者は接種者と比べて6倍の感染リスク [影のたけし軍団★]
【英】「サンタは準備万端。素早く安全に行動すれば感染リスクはない」 ジョンソン首相、8歳の子に返信 [ばーど★]
【衝撃】プレイステーション5購入者の行列でコロナ感染リスク懸念 / 物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
【新型肺炎】治癒後も再感染リスク 中国専門家 ★3
【コロナ専門会議】満員電車は感染のリスクが高い(`・ω・´)キリッ★2
【コロナを正しく恐れる】マスクは感染リスクを高める恐れ…「子どもには厳禁」と医師が見解
【インド】貧困層対策が課題 職失い移動、感染リスク拡大―新型コロナ
新型コロナ論文「日本人の感染リスクが最も高い」 ACE2 アジア人に多く ★3
【コロナを正しく恐れる】マスクは感染リスクを高める恐れ…「子どもには厳禁」と医師が見解 ★2
【(´・ω・`)は?】福岡市「コロナの感染リスクがある中で働く医療・介護関係者に感謝する証として庁舎のベランダで3分間拍手する」
【バジリスク】オミクロン株の新たな変異系統の感染を初めて確認 10代女性と50代の母親 和歌山県「国内では稀なケース」★2 [ブギー★]
【ワシントン大学研究】コロナ感染後 心臓や血管系の疾患リスクが上昇・・・感染前のデータに比べ、心臓発作63%、脳卒中52%、心不全72% [影のたけし軍団★]
【中国・香港大学研究】ワクチン未接種のコロナ感染、急性期の死亡リスク80倍超 [クロケット★]
【コロナ感染後遺症のリスクに医師が警鐘】「後遺症を訴える患者の多くは鼻の奥にある上咽頭に炎症があります」 [クロケット★]
コロナに感染したトランプ大統領の死亡リスクは20代の90倍 大量検査よりマスク着用と接触制限の徹底を [首都圏の虎★]
【ドイツの研究】新型コロナウイルスは感染後3カ月から15カ月後に、自己免疫疾患の発症リスクを43%も増加させる可能性★2 [ガムテ★]
アメリカの市長、昨年11月に新型コロナに感染していたことが判明!欧米発祥の可能性高まる
【おぅ!こら!なんとかせいや!】不満高まる米人乗客、クルーズ船 集団感染で船内待機
11:32:18 up 32 days, 12:35, 0 users, load average: 25.64, 40.68, 58.08

in 0.02512788772583 sec @0.02512788772583@0b7 on 021501