◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【GoToイート】「間に合わない」「不公平すぎる」食事券スピード完売に渦巻く不満の声。ネット使えない高齢者は更に入手困難に。京都府 [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1603335382/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/386263 外食利用を喚起する国の「Go To イート」事業で、20日売り出された京都府のプレミアム付き食事券は、
事前予約に続いてまたも“スピード完売”となった。インターネット上では「間に合わなかった」などの投稿が相次ぎ、
ネットを使わない高齢者らは一層入手が困難となっている。
「仕事が終わって帰宅してから買おうと思ったが、売り切れて残念です」。京都市右京区の女性(54)は肩を落とした。
20日正午から予約受け付けが始まったが、飲食店勤務のため昼時はとても手続きをする余裕はない。
女性は「予約時間をずらしてもらえたらありがたいのだが」と話す。
ネット上でも不満の声が渦巻いた。ツイッターには食事券の予約開始後からGoTo関連のつぶやきが急増。
完売後は「買えなかった」と嘆く投稿が目立ち、中には「何回も買えてる人がいたら不公平すぎる」と憤る人も。
アクセスの集中でサイトに一時つながりにくかったため、申し込みを断念したとする人もいた。
ウェブを入り口とする販売は、他府県も共通する。新型コロナウイルスの影響で冷え込んだ消費を刺激するキャンペーンのため、
事業を担当する農林水産省は感染リスクのある対面販売を極力避けた方法を推奨。関西では京都や大阪、奈良の事務局が、
ウェブ申し込み後にコンビニのファミリーマートで発券する仕組みを採用した。
だが、制度はまだ十分周知されていない。食事券の利用が始まった20日も、京都新聞社の双方向型報道「読者に応える」には、
申し込みや入手方法が「分からない」「問い合わせの電話がつながらない」という声が多く寄せられた。
食事券は1回2万円(京都では5冊分)が購入上限だが、手続き終了後にサイトにアクセスすれば再注文は可能だ。
ネット上では「ひとまず10冊買えた」とする投稿もあった。観光地の京都の食事券は旅行用に購入する他府県の人も多いとみられ、
競争率が高いことがうかがえる。
京都GoToイート事務局は、ネットを使えない人を対象に往復はがきの申し込みで予約を受け付ける。
ウェブ手続きを事務局が代行し、発券に必要な番号をはがきに記載して返信し、購入者が自らコンビニで発券する。
だが、滋賀のように店頭販売も行う仕組みに比べ、京都では入手のハードルが高いのが実情だ。
多くの人に食事券が届く仕組みや問い合わせへの対応強化が求められる。
「Go To イート」の食事券が利用できることを示すステッカーを指さす客(京都市右京区・新渡月)
逆にマスクみたいに年寄りに独占されたらウンザリするわ
何年か前のプレミアム商品券は銀行や農協のコネがないと買えなかった
まあネット予約も即完売で買えないんだが
>>5 それのんだよな、中の人達で回すと一般層は誰も買えない
マスク不足の時、仕事で並べない人を尻目に必要もないのに朝から並んで買い占めたジジババがどうなろうと知ったことかw
高齢者はプレミアム商品券に朝から並ぶだろ
こっちは会社有るのに平日発売開始とかアホか
誰もが分かりやすくしてネットがなくても大丈夫なようにしたら
遅いとか飲食店が持たないとかって批判するんだろ?
市町村レベルで配るなら、国が毎月10万1年間配ればいい
ネット使えないじゃなくて
使う事を覚えろ年寄りだからとか甘えんな
テレビなんてゴミに時間割いてないで頭使って覚えろよ
ボーッとした怠け老人が多すぎる
動かないから体は悪くなる
使わないから頭も悪くなる
当たり前の事だろ
うるさいですね そもそもGoToは消費者向けの政策じゃないんで
それぞれの業者に、政府の補助金で消費者を釣ってお金を回す政策なんだから 業者に金が廻れば無問題
>食事券は1回2万円(京都では5冊分)が購入上限だが、手続き終了後にサイトにアクセスすれば再注文は可能だ。
>ネット上では「ひとまず10冊買えた」とする投稿もあった。
ザル過ぎてワロタwww
1世帯何枚とかじゃないの?
売り切れって何だよ
バカじゃないのw
間挟むと利権と中抜きが発生するから現金給付が一番公平なんだよなぁ
>>18 と、ネットしかすることがないヒキが吠えてますと
時間持て余してて案外活動的な年寄りが
早朝から並んでて
若いもんの糧には回らないという糞
税金使うんだから、対象は納税者のみにしないと不公平。
ネットで購入するのも一苦労で購入できてもコンビニで発券用紙が品薄とか笑えないな
韓国人パブの経営者とかが同胞の店どうしでバーターする「循環取引」の温床にされてるだけだろ
従業員が互いに客になるだけで国から無限に補助金受け取れるんだから笑いが止まりません。
>>30 不公平でいいんだよ
こういうのは金持ちに使って貰って金を吐き出させるのが重要
額面の2倍以上のプレミアム商品券を市が販売してたけど
事前に世帯ごとに申し込み券配布したから希望さえすれば全世帯が買えたよ
20000円の支出で25000円分の食事券
23000円で売っても2000円の儲け
転売がはかどるわぁ〜
>>24 あえてザルにして一部が騒いだのを世論として問題に取り上げて追加予算でばらまく
利権乞食のための完璧な制度だろ
うちの県は全世帯に案内状配布して
1セットは必ず買えるとのことで一安心。
じっさいに飲食がおこなわれているかなど確かめようがないんだから
書類をたがいにバーターして飲食費を相殺すれば補助金だけゲットできます
飲食店支援が目的の制度なんで、消費者の公平感なんて二の次だろ。
消費者が激怒しようが、飲食店が救済できたなら目的達成&制度は成功。
>>34 盛り上がってるのは金持ちとは違うだろうな
呼び水にもならんよ
>>10 抽選販売にしろとさんざん指摘されているけど、改めようとしないんだよ。
ちなみに主犯の一人が石破だよ。
そもそも高齢者いらんだろ
コロナで年金減るわけでわないし
うちの自治体前回プレミアム商品券6割しか売れなかったぞ
地域差凄いな
>>40 余程なアホ運営じゃない限り普通そうするよなw
>>37 23000円で売れるものなのか?
手間かかる割にあまり儲からないな
>>1 別に誰が使うかが問題じゃなくて
使ってもらうことが目的だから
残らないなら大成功なんだぜ
ネット使えないじゃなくて、使いたくない使わないだろ。
うちの実家の72歳の母親はiPad与えてからなんでもネットでやるようになったぞ。
甘やかすからいつまで経っても進まないんだよ。
ネット使えば浮いた経費で得する政策どんどん打ち出せば良い。
完売したなら目的は達成してる
公平性なんて最初から求めてない
┏( .-. ┏ ) ┓
追記【オリオン流星群/レーザー攻撃】No.2
*10月20日迄に
トランプ大統領に、私の虐殺許可を出させる
(国内の支持率低下、私の集団虐殺の許可)
*私の鳥葬後の焔とは
次期大統領へ捧げる、貢ぎ物的な意味に…
*トランプ大統領が
私の葬い戦を、中国の善意にお願いするが
日本に攻撃させた時点で
日米同盟の流れで、中国 vs 日米と云う
東アジア殲滅戦の流れになり
ここで、トランプ大統領が戦死…
--
米国側のみで、日本攻撃が可能であるが
太陽系の序列順に、中国(ケレス)を攻撃する為に
中国の善意を悪用する
※米国は日米同盟破棄すらしない
【実際には、私が殺害された時点で
地球がブラックホール行きに】
「7
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1318445291964526594 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2万円分の食事券を2万5千円ってそんなにお得かな?
しかもお釣りでないんだろ?
飲食業への経済政策であって
高齢者に対する福祉政策じゃないので
どうでもいい
20日売り出された京都府のプレミアム付き食事券は、
飲食店への経済政策という名の犯罪集団への税金の移転だろ
誰が経済回しに参加してもいいので出遅れたやつが文句言える筋合いの件じゃない
>>43 そういうのやってる半グレとか多いだろうな。
儲けたカネで飛ばしケータイ買って振り込め詐欺。
お得じゃないやん
地域の5,000円で8000円の買い物が出来る券は買ったけど
大手スーパーでも使えるし
自分が住んでいる市は受付は
ネットとショッピングセンター等の記入用紙
応募者多数の場合は抽選
当選していれば昨日引換券発送だから
今日郵便で届く筈
1口5000円で6500円分の食事券
って書いていたら郵便配達きた
当選
タイムリーw
高齢者対策として、じゃなくて還元できる額を需要があるのに下回ってるって話だろこれ。
そういう意味では是正する必要あるだろ
>>18 年取ると手、指先が不自由になってパソコンから遠ざかる人もいる
んだよ
スガさんの経済政策は地方納税返礼品からそうだけど、一見すると非常識だから
景気にはいいけど、けっきょく得するのはハスこい連中だけで、大半には本当の意味で
不満や不信しか生まないんだよ。わるい意味での競争主義(エサのばらまき)。
徳川時代で言うところの武士が今現在の寄生虫ゴキブリ公務員!
武士は食わねど高楊枝!
武士は名こそ惜しけれ!
引き返なしそもののふの道!
百姓が飢饉であえぐ中、ここで高潔たる武士が見捨てておかりょうか!
見よ百姓!聞け平民!
武士である寄生虫ゴキブリ公務員は我が肉を削り、我が血を民に与えるッ!
飢饉で餓死の百姓と生死を共にッ!!
これが誇りッ!これが武士道!これが忠節報国ッ!!
餓死覚悟で「冬のボーナス0.05か月分カット」wwwwww
くっそうけるwwwwwwww
>>37 20,000円で買ったものを23,000円で売れば3,000円の儲けじゃないの?
2,000円得するのは勝った方
まあ自粛だ規制だなんだ圧力かけて閉店廃業に追いやってる側の寄生虫ゴキブリ公務員は
税金で収入保障されて一切の減収リスク無いんだけどなwww
オッス!!オラ、コームイン!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞ!!
「税の公平性」「民間準拠」ガン無視して税金最優先再分配で公務員利権マジうめえwww
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえwww
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
災害対応名目で時間外手当お手盛りで年収1528万さいたま市職員wちな民間ボランティアさんは当然無償w
武士階級である公務員は百姓と痛み分かち合い、餓死覚悟で「冬のボーナス0.05か月分カット」
増税で公務員は7年連続で給料アップ!コロナで生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!!
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前
ジジババはこれまで地域振興券を独占してたくせに
寝言ほざくな
不公平だとかバカ丸出しだな
なら仕事休んで買えよw
エサをバラまいて「遅いものが悪い」とか言い立てるのは自由競争とは言わない。
ネット使えない高齢者
ってのは自己責任
使えないじゃなく使おうとしないからな
券を送付するのが確実で早いのにあいだに業者を挟むから
まあ、挟むのが目的なんだろうがな
普通に考えれば事前に抽選申込させて、当選すればコンビニとかで買えるようにするが、
そうしないってことは為政者がコネ購入したいからか
何で抽選にしないんだろうな
京都だから部落利権かな
>>99 悪い事ではない、中抜きは日本の主幹産業。頭脳の勝利。
>>37 転売ヤーは算数苦手でもできるもんなんやね
食費券は瞬殺だったから乞食が殺到してるってこと
恐らく出口手段を抑えてるんでしょ
てか自治体のプレミアム商品券あるだろ?
あれに加えて食事券とか、期限内にそんなに使いきれんわw
あれほど減税にしろっていうのにまだ日本国民は分からないのかね
国民もアホばっかりだな
12500円分の券を1万円で売るから殺到するんだ
12500円で売ればすっきり解決するよ
お年寄りは暇に任せて
マスク買い占めてたんじゃないの?
こんなに商品券に群がる割に、10万の給付や消費税減税にはあまり興味なさそうなのが謎すぎる計算できないのか
即刻やめた方がいいぞ
情報弱者の年寄りが着いていけてない
自民も公明も、次の選挙のマイナスになるぞ
それでいい。ネット使えない人に配慮して窓口でも〜ってやると余計な人と金が必要になる。ネットを使えない人間は日本に必要ない。
25パーの利益は株でいうとストップ高相当。
だから、普通は取引成立しない。
これを早い者勝ち方式にすると、転売が行われる。
当たり前の現象。
名前入りの食事券、使いのに抵抗がある。
食事券30枚のチケット(2万円分)嵩張る。
お釣りが出ないから、必要じゃない分まで注文。
得するために損してる気がする。
高齢者は感染したらリスク高いから、Goto eatなんてやらない方がいいよ
だから現金給付で良くね?
ドラベルでもイートでも貯金でもなんでも好きなもんに
公平に使えばいい
>>1 ネットじゃないと暇な高齢者が買い占める不公平
>>56 クーポン利用ギリギリになるとこういう現象がチケット屋で起こると思われる
数に限りがある物なら当たり前だろ。
不公平だ!なんて馬鹿な事言ってる奴は常に公平に誰かに施しでも受けて生活してんのか?頭おかしいんじゃねえの?
>>124 食い物屋と観光業者向けの援助だからな。貯金されないように面倒なことしてるんだよ
老害はこの前マスクを買い占めたんだから
おあいこやんかww
俺は働きながらでも普通にゲット出来たわ
時間ありまくる老人は情弱としか言いようがないし、そんなのに渡っても有効に使用されないだろう
これは老人の娯楽ではなく経済対策なんだから
うちの市は残ってるようで二回目の販売お知らせ来てる
みんなわざわざ買ってもいろいろめんどくさくて使い切れない可能性を心配している模様
>>14 すべての飲食店対象に減税するとかって方法にすればいいだけだとおもうんだよねえ
>>37 ヤフオクなりメルカリなり、販売手数料8%-10%取られたら利益300円以下じゃねえか、乞食か?
どこでも使えるわけじゃないから、使いたいお店が参加してるかどうか調べたら
参加してなかった。
>>132 ネットなんか誰でも公平に使えるだろ。四六時中暇で時間有るのに覚えないのは面倒なだけ。
知力が足りなくて覚えられないのは認知症。論外。
方法をどうしようが、役所の人とか関係者がなぜか何十冊も持ってたりするんでしょw
>>18 お前みたいなのって自分が年寄りになったら
思ったようにいろんなことができないことにイライラして
無関係なレジの若い子いじめるようになるんだろうな
てか自分の祖父母とか親はいないの?
正確に覚えてないから間違ってるかもしれんが、ひろゆきが半額にして後で補填してあげればいいみたいなこと言ってたけど
飲食店どうにかしたいならそれでよくね?
>>132 税金だからなんなんだよw
数に限りがある物は出遅れたら手に入らない、当たり前だろ。
税金払ってるのに〜、とかは全く関係無い。
券販売にすると、ジジババが使わないのに買いまくるって出回らない。
ネット販売にすると転売ヤー達が早くて出回らない。
結局出回らない
そもそも飲食店への救済措置だから、買えなかったやつのことなんか知るかよってスタンスでいいよ
>>1 公務員による取得は税金の横領なので
自民党倒れたら豚箱行きだからな
震えて眠れ
>>135 店は客が来ないから困ってるんだろ
減税しても解決せんはアホ
お前は働いて社会を知れ
>>135 減税では今現在の維持ができないから店たたむしかなくなるとこが出てくる
高齢者は家でご飯食べなよ
感染すると命に関わるんだし
国は何年も前から所得の無い年寄りは早く死んでくれと意思表示しているだろ
乞食みたいな真似やめなさい
社会人も買えないよ
なんで平日10時から売り出すんだよ
電子チケがLINEだけなの本当に嫌過ぎるやめて欲しい
支払方法何種類か用意して欲しいわ
はっきり言ってネットのほうが公平
社会人は並べないつうの
>>120 確かに爺がネット使わないのはマジに困ってる
コロナなのに町内会リモートでやるのも嫌だとか言ってんだよな
定時に全員集まるほうが手間かかるのによ
これを機会に市内の全行事グループウェアなんかで連絡通知できるようにしてほしいわ
>>160 > 20日正午から予約受け付けが始まったが
昼休みに出来なくもない
>>157 テイクアウトでも使えるけど京都は違うの?
高齢者はマスク買い占めてるから良いじゃんって言う人いるけど、マスクも食事券も買い占めてる老人多いと思うけどなぁ
子供や孫に買わせてる金持ってる老人も多いと思う
だったらネット使えるように覚えるしかないね
時間だけはあるんだから覚えようとしないのは怠慢
欲しいがために何かを覚えざるを得ないことなんてこれに限らずある
たった1000円のお得に前売り5000円使うとか
希望すれば買えたけど要らないわ
結局朝や昼に売るのは店でもネットでも老人有利
老人の寝てる時間に売らないと
>>29 経済信者のバカ
経済学者は正解を導き出せてないぞ
ただの胡散臭い予言者と変わらん
感染するリスク減ったんだから買えなくてラッキーだよ
経路不明ってだいたい外食だろ
こういう使徒の制限があるプレミアム付き商品券は、期限内に使い切らないとという心理が働いて結局無駄遣いする羽目になる
これ豆知識な
>>34 不公平でいいなら貴族社会のほうが合理的だぞ
北朝鮮やらのほうがよっぽど経済回せてるんじゃないか
日本が採用してる法の支配は、王様も貴族も奴隷も法律が支配したら公平だよねの精神からきてる
公平性が最も優先されるべきなんだが今の人たちはそれを忘れてるね
経済は公平性を優先して回すべきだ
横浜は11/6から販売開始だぜ
今から気合い入るわ
月20万円ぐらい外食するから
最低でも50万円分はゲットするつもり
コンビニ巡るぜえええ!
まぁ、お得なのはわかるけど、そこまでして欲しいもんなのかね
>>37 たいして儲からないし、転売目的で何枚も買って売れ残ったら地獄だなw
メタボまっしぐらw
半グレに買い占められてフロントの加盟店でシャンパン入れるんだってさ
笑いが止まらないとか
>>34 死ね。金持ちに使ってもらう必要なんぞない
金持ちはただ金を空からまいてればいい
>>1 売国奴自民党の政策はいつも不公平に仕込まれてんだろwww
バ〜カwww
>>1
誰でも何回でも買えるって時点で
転売屋の餌食だろ
日本全国のバカ行政、バカ公務員どもが
買えなくても損するわけじゃないのに文句言ってるやつは頭弱いの?
いやいやコロナ禍でネットが使えないような高齢者は出歩いたら駄目でしょ 重症化リスク高いのに
自民党は不公平の権化だからな
公平にすると死んでしまう病気にかかってる
京都とかのファミポート発行は購入者の名前入り
転売とか考えてる奴って知ってつのかね?
良いんだよ、使う側が得するんじゃなくて、あくまで店側が配給受ける様なもんなんだから
>>189 ファミポートのは1枚1枚に名前出るんだけど。
>>86 それは若い世代の暴論だろ
年寄りに100メートル走しろ、といってるようなもん
高級レストランとかだと一瞬だろうけど、大量に買い占めて500円のランチでチマチマ使ってたら期限内に使いきれないぞw
各事務局あるけどドラベルみたいに日当でてんだろな?
高齢者が一番感染しやすくてウイルスばらまきやすくて死にやすいんだから外出するなよ
こんなもん不公平もなにも早い者勝ちだろ
乞食は乞食の自覚がなさすぎ
>>175 それが目的ではらまくんだが君はアホなのか
>>195 その通り
店が潰れない為の救済策であって乞食の救済じゃないんだよなぁ
利用者サービスじゃなくて店舗の救済策なんだから、誰が買おうが知ったこっちゃない
GOTOイート対象のうなぎ屋、来月まで土日祝日予約で一杯だわ
くら寿司行けくら寿司
ポイント付くの早いから無限ループだ
>>4 で終わってた
言いたいこと言ってくれてサンクス
夜10回行っても1万円だから、給付金10万の威力の凄さが分かるなw
ネットは生きていく為の必須の技術になりました
覚えてください
滋賀県は平和堂の案内所で売ったからな
お年寄りもラクラク買えました
あのさ
別に 噛みつく気は無いけど
あからさまに老人
見捨て すぎじゃねーの
>>217 でもお得とは言え夕飯に10万は高いよな
と1ヶ月の食費5万の俺が言ってみる
北海道の物産展も割引券が直ぐになくなって物産展に行くのが馬鹿らしくなって行くのをやめた。
購入本人じゃないと使えないなんて書いてないから
転売やーの餌食決定ですわw
なんでこれ限定なん。弱肉強食ずるいものが得するいつも
>>1 gotoキャンペーンは使われる側を助けるのが本来の趣旨じゃないの?買えないから不公平ってのはチョット違うのでは。
パチ屋の軍団に通ずる嫌なものを感じるな
パチ屋は行くのを止めればいいだけが日本を出るのは不可能だしどうしたもんだか
>>221 孤老はキツいよな
俺、やっぱ結婚してガキつくるは
自分は大阪でなんとか2万分だけ買えたけど不公平に思えるな。
一人基本一回で余ってたら二回目可能にするとかしないと同じ人ばかり得するしな。
大阪府にとったら誰が買っても店に金まわればいいんだろうけど税金使ってるし住民が公平に買えるようにするべきだわ。
オメーラを助けるのが目的じゃなく
飲食店を助けるのが目的だと
いい加減気付けや
金落としてくれるんなら
誰でもいいんだよ(´・ω・`)
自治体がやってるクーポン券みたいに抽選じゃなく早い者勝ちで何冊も買えたら、乞食の格好の獲物だわな
「不公平すぎる」
そもそも所得によって納税額が違うんだから初手から不公平すぎるだろバカ。
まあまあ、命拾いしたと思って…
高齢者でGoTo系に突っ込む人たちって勇気あるわあ
アメリカだか欧州だか忘れたが
飲食店の利用は単純にリスク倍になるなんて報告もあったし
高齢者のEatは死にに行くようなもんだろ
誰がじゃなくどこでどれだけ金が動くかなんだからいいんだよ
食事券ナシでもくいにいけるだろ
システムがバカすぎる
ネット申込だと大都市は売切続出だろうけど地方は余るところも出てくるんじゃないの
引換券1人5回分(10万円)ぐらい買えるようにして全員に送ればいいのに
まとめて5回分でも1回づつでもどちらでも買えますでいいじゃん
必要無ければ使わなきゃいいだけだし
この方が店側もメリットあると思うよ
普段外食しない人たちも引換券きたら助けてあげようってなるかもしれない
救済ってこういうことを言うんじゃないのかな
高齢者は年金で若者より何千万と得してるんだから
これくらい多めにみろよw
GOTOイートで得する額なんてせいぜい月2万やで
しょうがないよ、コロナだもの
若者だから年寄りとか関係ない
自分だって苦手だよ
でも仕方ないから子供が休校だ、オンライン授業だって言われ、カメラだのヘッドフォンだの、あれいれろ、これをインストールしろ言われて、あれ、音聞こえてるのかな?とかもう訳わからないながらに始め
次はディズニー行きたいってなれば、また全部オンラインだし、更には混み合っていますでひたすら更新更新
Gotoトラベルでじゃらんクーポンがお得となれば、またオンラインで争奪合戦
んで次は鬼滅の映画の席とりたい、はい、また混み合っています、更新更新
俺だってやだよ!!
コスパとかいつも言ってる乞食は古古米炊いて塩かけて食ってろ
持ち帰りにも使えるなら買いたいんだがうちの地域は買えるの11月からだぜ
しかも往復はがき限定で振り込み手数料等は自己負担とかどうとか 誰が買うんだよ
高齢者は感染すると重症化率が高く危険なので、恣意的に遠ざけている意図がある
そしてごーつーごはんは国民に振舞っているワケではなく、飽くまで事業者救済の観点からなので
事業者からすればお客の年齢で不公平は特に問題視してません
とか大分苦しいけどどや
高齢者は金あるからええやん
そもそもネットは何十年も前から始まってるのに触れるの避けてきたやつが悪い
>>247 最悪の地域だな
ネット申し込み
愛知はファミマで発券
2万で2万5千円
自分もめんどくさいから使わないけど別にいいんじゃないの?
これは国民へのサービスっていうより業界救済のイベントでしょ?
誰が何回こようと、お店の売り上げが同じならいいわけで
平等にとか言い出すと制度設計に余計な税金がかかる
使いたい人は自分で使う努力をすればいいだけでw
買えない京都市民だけど
目的は飲食店救済だし別にこれでも良いんじゃないの
それに年寄りはコロナ重症化リスクが高いしネットがわからない・できないくらい老化しているなら諦めるべき
オクで高値で転売だけは禁止して欲しい
利権団体に金が行けばいい、つまり食事券さえ売れてしまえばいいので
不公平だの何だのは気にしてない
>>1 Gotoお一人様排除もやめろよー
特にくら寿司!、
飲食関係者が自分で使ってウマーって事なんだろうな。
たしかに不公平感はあるな
タブレットもってない小学生に学習用に貸し出すサービスあったろ
情弱な一般市民に貸し出したら良いんじゃね?
布マスク配ったりクソキャンペーンやらふるさと納税よりはずっと良いんじゃね?
機器を無料で配ったとて使えない層もいるからな
まあこういう不公平感生まれるキャンペーン自体やったらイカンだろ
インチキやっても利権だなんだで問題起きて後で痛い目に合うんだからな
>>184 これあるだろなぁ
登録店さえあれば月利25パーの錬金術だし
自民党政治に公平の二文字は無い
優遇されるのは自民党と癒着した大企業や上級国民ばかり
中抜き後の絞り汁を取り合う愚民の図
視界が狭すぎて本丸を叩くことすら叶わず
早い者勝ち、スマホ持ち勝のやり方。日本中でやっているぞ。政治が悪い。
てかそもそも老人は致死率高いからGoToしちゃダメなのではw
どっかの市で市の職員が大量に買って問題になってたよなwww
不満に思ったところで
その分の来客を店は確保できたわけだからなぁ
兵庫県では
はがき受付とNET受付を併用してやっていたぞ
NETだけしか受け付けしなかったってホントか?京都は莫迦なのか?
GoTo イートを加速させる案を思いついた…
その名も「路線バス爆増大作戦」w
これは交通機関の運用本数を限界まで増やし、利用者需要を
喚起しようというもの。
'00〜'20年程度まで、交通機関の運用本数は縮小を続けて来た。
つまり、この経済的硬直こそが、経済拡大の超短期的なカンフル策となり得る
だろう、というもの。
何しろ地方の事業者、特に小売り業者は疲弊の極致にあり、すでに
物を売るだけの体力がない。
そこで地域への物資供給義務を軽くし、高額な商品帯だけ一時的に
扱わせ、利率が低く客質の悪い貧乏層、B層、生保層を、
バスを短期的、大幅に増員させ、一時的に店側の体力回復を狙おうというもの。
より具体的には、大量の客が来ても裁ける事業者側の従業員が
無料でバスを運転する。
さらに、勝手に同一バス会社のバスを走らせ、バスの売り上げを横取りする
「売り上げ横取り方式」を検討。
バスの乗客が少なければ少ないほど、運転手に多大なメリットが
発生する方式を検討。例えば、バス運転手に「〇×でメロン買わないと
バスはディズニーランドまではしらされまーーす。運賃2万円になりまーす」と
いって乗客からとことん金をむしり取ろうとするw(これは悪い例だよな・・・別案検討
また、小さな事業者の輸送トラックとバスを合体させて、バスのどっかに
荷物の移動をさせる。定期的にほとんど毎日走る事業者を対象に、
運送とバスをどうにか合体させるw(そりゃ出来りゃやってるがな・・・
とかとか、適当にバス代増量案をぼけっと考えてみた。意味無いね。
>>271 まあ、そういうことだな
不公平だと文句があれば自民党に言えってことだな
北朝鮮と何ら変わらんが
>>268 ほんとそれ
高齢者は命を中心に考えるべき
病院のリソース潰すのは高齢者なんだから
愛知はネット予約、電話予約、店頭(ファミマ)販売の3種類
これで文句を言うやつはしらん
GO TO TRAVELを見て、農水省があわてて予算分捕り計画したGO TO EAT
中身の不備を考えるヒマは無かった
やくざと地方議員の支持団体が組織的にやってる
売り出し前から枠採ってガメてんじゃねーの?
田舎はみんなそう
業界を助けるためのものであって消費者を助けるためのものじゃないんだよなぁ
>>277 webは売り切れた
店頭は11月16日から
電話は知らんが
>>280 業界じゃねえだろ
仲介業者と政治家官僚が血税ネコババするためにやっただけだろ
いつものことだろ
でも予定しているだけの分は完売してるからいいんじゃないの?
消費者というより事業者向けの施策なわけで本当に食いたいなら割引がなかろうが食べるでしょ
え?
何が不公平なの
高齢者はネットがつかえない?!
それは自業自得
有り余る時間でパソコンくらい覚えろよ
>>4 独占してたのは中国だろ
報道されていた買占めは中国が買いあさった後の残りカスや
>>276 高齢者よりの中年だが
GoToなんちゃらに参加してる場所には怖くて
近寄れない
若者よ、経済を回せ♩
後は任せた(^◇^;)
>>286 わずかな金に目がくらんだり踊らされて愚かな行動するやつらのことなんか
知ったこっちゃねえよな
>>77 ほとんどがモチベーションの問題だと思うけどね
>>286 同意w
たまにレジで耳がおかしくなったと思うような金額請求されますよね。
「・・・え?」みたいなw
でも一番怖いのは自分の周りで起きている事だ・・・
財布からおもむろにお金を取り出し、自動販売機に入れようとすると・・・
硬貨が、違う額の金額になっているw怖いw
>>292 これはちょっとバイデン化が進行してますね
日頃はそんなに外食に使わない人でも釣られて買っているだろうな
収入も減ったのに結果、いつもより無駄遣いしたりしてW
消費者への支援ではなくて、販売側への支援だろ
公平もへったくれもなかろ
補助金ばらまいて誰かが消費したらそれで目標達成じゃない
>>37 プレミアム会員じゃない人がヤフオクで売ったら1割取られるからマイナスだねw
ネットは予約サイト運営する大手リクルートと価格ドットコムを儲けさせる仕組みだから嫌だ
予約すると200円予約サウナにピンハネされるシステムって
こういうのは大体、時間のある高齢者が買い占めてるだろ。
高齢者って実は都合良いところでは情報強者なんだよな。
券欲しいなって思ってたけど
eparkは変換早くてループできるし
遅いけど
食べログとホットペッパーが1万ずつぐらい
くるからそれでまた回せるからいいやってなった
なんでも情報弱者や機転の効かない奴は捕りっぱぐれてあたりまえ
年寄り?常に口開けてりゃ餌貰えると思ってんじゃねーよ
税金納めてるんだから、GOTO使わなきゃ損みたいな空気があるが、結局これって射幸心を煽られてるんだよね
乗るも乗らぬも自由、この殺伐とした空気?は良く分からないね
チケットショップで株主優待かなんかの
良いレストランの食事券
すごく安いんだよな…
ゴーツーなんかより簡単に楽しめる
デジタルディバイドってもう10年以上言われ続けてるな
つかえない側が覚える気ない限り今後も言われ続けるだろうけど
いまだ情報弱者がどうこうで意気ってんのって5ちゃんねらーくらいだよな
食事券購入希望者には全員購入可能にしろ!
生活困窮者を優先しろ!
これ1000円券10枚と500円券5枚とかだよな
お釣りでないんだから全部500円券にしろよと思う
混み合ってますから暫く経ってたからって出て素直に従う人も自業自得だよね
>>312 本当に困窮してたら券はかわずに
くら寿司以外外食するな
>>314 その発想はお前がボッチの貧乏人って事だな
家族や友達と並の店行っても2000円から4000円くらいはいくし500円だけだと
払う方も店側もめんどくさくてたまらん
予約ポイントは使えるけど、食事券は使えない店って、どうやって判別するの?
>>318 使いにくいってか見にくいけど
https://premium-gift.jp/kyoto-eat で検索できるよ
目当ての店の名前や地域が判れば良いけどジャンルで〇〇が食べたいとかは
判らん
>>319 そんなの、絶対にクレームが来るわw
まあ、ポイントOK食事NGの店も分かっててやってるだろうから自業自得だけどね
>>318 地域共通クーポンのサイトでまとめて確認できるぞ
文句があるなら、社会主義とか共産主義とか、
ともかく日本よりマシだと思える国、
そういうところへ移住してください
go to イート対象とか表示しておきながら、予約ポイントは対象で食事券は対象外という店は詐欺だろw
食事券を換金するまでの資金繰りを嫌ったんだろうけど、表示が分かりにくいのは優良誤認じゃ?
こんなの普通に働いてるやつはチケットも買えないじゃん?
ど暇な専業主婦しか無理。
昨日買ってきた〜とりあえず20万円分買っといた。京都じゃ50冊分か。これで4万円の儲けか。ポイントも併用すれば20週×6日×4千円で50万円は儲かるだろ。
余ったら知り合いや金券ショップに売ればいいし
とにかく買って損は無いし無くなる前に確保せんとな
Go to関連は全てあまりにも酷いと思う。利用できる人があまりにも限定されすぎ。
納税するのが馬鹿らしくなる。
>>234 じゃあ金だけ撒けよwと
コロナだし仕事は要らないだろ
これな旅館やらホテルもだぞ?
強制的にオリンピックをやるんならな
いる少しを残して関係ないのは潰してもよし
今はこれ
乞食ホイホイだな
得したような気になって、浪費させられてるだけなのにw
知るかぼけ小銭持ちのオレ様が使うんだよ
マスクの時は譲ってやったろアーイ
火曜の12時から販売で30分で売り切れ
電話も繋がらないニート仕様
マスク不足の時、お前ら年寄りは朝から並んで買い占めてただろうが
いい気味だ
全国津々浦々まで政府の責任で格安or無料の光回線を通せ
そのかわりもう「ネット使えない人」に配慮する必要なし
>>316 くら寿司は2名以上じゃないと予約できないから、困窮者にとってはハードルが高い
マイナンバー活用しろよ
1人1回までにできるだろ
全員に行き渡ったら2回目ができるようにすれば良い
>>341 さとが1人即ループ出来るようになったからそちらで。席の関係上即改正されそうだけど
京都と同じように伊勢志摩の全国的観光地がある三重県は三重県在住者に限ると書いてあるが京都は購入者制限なしwww
ちょっとミスったね とりあえず最初は京都府民だけにして余ったら全国民に拡大すればよかったのにね
>>1 5月頃の尾木ママ
「東京都の感染者情報を今どきFAXでやり取りしてるとか、時代遅れも甚だしいですね!」
先週の尾木ママ
「スマホやパソコンを活用出来ない高齢者の為にFAXでも受付するとか対応してもらいたいですね!」
何コレw
>>352 ん?
メアドだけで買えちゃうんだけど?
三重とかまだ売れ残ってるよw
他県民の購入制限ないし、全国どこのファミマでも発券可能
京都のは20万冊が40分で売り切れ
4000円が1冊で20万冊だとみんな上限の5冊買っちゃうから4万人しか買えてない
>>354 三重のGo To Eat に購入は三重県内在住者に限ります。って書いてあるよ
https://gotoeat-mie.com/ 食べた店で免許証とか保険証で確認するのかね
うるさいですね 売れたなら無問題 GoToは事業者向けの政策なんだから
>>355 住所に他県の郵便番号入れても買えちゃうよ
試してごらんw
ファミマに発券に行かない限り費用は発生しないよ
予約で1000ポイントが良すぎて見向きもしてないわ、来週からループ入るし
こんなん市民全員に一冊配って終わりみたいなキャンペーンでよかったろ
>>358 確かに食べた店で免許証や保険証で住所確認するのなら普通は購入でなくて
「使用は三重県内在住者に限ります」と書くね
誰でも買えちゃうのはシステムの不具合?
買えるのは時間と金に余裕がある人だけ
貧乏人は指を咥えて見てるだけ
その通りですよ GoToは事業者向けの政策
政府の補助金で、お金のある消費者にお金を使ってもらうんだから
>>1 府下のうちの市では市内で使える応援飲食券を全市民に郵送で送ってくれた。市役所は本当の便利さをわかってくれてて助かる。
金がないやつの働き口を確保するためのGOTO
金があるやつが使わないから仕事はなくなる
使う方向に誘導するためのものだから平等なんて糞食らえなんだよ
>>359 しかしループに入ったらあっという間に予算切れの予感
予算の消化ペースから言うと11月中にはなくなるから少なくとも12月までは使えるように追加予算が配分されそう
>>366 旅館やホテル、飲食店の救済措置ってのを理解できない人が多すぎるな
この御時世旅行や外食できる余裕があるなら恵まれてる方だし
全員に公平に行き届かなアカンやろ
元は税金いうことを忘れとんのとちゃいますか?
次の給付金はちゃんと消費に反映できるように、期限付きの商品券にすればいい
その場合にGoTo関連の国の背策で割引、還元を受けた連中は減額される
そういうシステムにすれば、不公平感は無くなるんじゃあないかな?
働きもしない、社会の負担・寄生虫である「暇な年金生活者世代」がメインなサービスがGoToだからなぁ
そもそもGOTOに使う金すらない人もいるんだけど
それは公平なのかいw
平等と言い出したら医療従事者が感染防止の面で
旅行行けないの風潮が一番不公平だろ
他病院でバイトもできなくなったから
月20-30ほど給料減ってた言うてた
Go to ってポイント反映されるの
7日後かよ
その場でポイント付ければ毎日行くのに
マスク不足の時に、高齢者はドラッグストアに毎日並んで買い占めてたんだから、go to イートで買えなくても、別にいいだろ。
それにgo to イートにかかる税金も、結局は若い奴らが将来に税金で取られるんだから、老人が使ってたら、若い奴らは損するばっかり。問題ないわ。
使用可能な店舗がリストからどんどん削られていくんだけど大丈夫かこれ
>>381 俺の地域は全くの逆
平日9〜17時までの窓口販売のみで購入制限無し
働いている人は買う手段無しで暇な高齢者に買い占められて終わりだわ
創価学会の嫌がらせの手口について、10年以上前に、現役会員が手口を暴露した事実がある事をご存知だろうか
>627 名前: クロトワ(新潟県) 投稿日: 2008/06/23(月) 16:30:00.90 ID:ql5UinYO0
>>> 608
>集団ストーカーなど存在しない。
>地区幹はその地域の個人一人一人の電話番号、住所、
>詳しい地図、身辺情報などを網羅したデータベースを作って持っているいるだけだ。
>気に入らなかったら3人ぐらいの学会員にストーカー、引越し(最悪自殺)に追い込むための
>ネガティブキャンペーンをその人間の住んでる地域で行うだけ。
>それが集団ストーカーに見えちゃうなら仕方ないな。
投稿者の素性は、他の投稿から、親と姉も学会員の学会3世
姉は成績優秀だったが、創価大学に進学させられ、統合失調症を発症
信心すれば治ると信じて疑わない両親が適切な治療を受けさせなかった為、悪化
中越大震災で家が滅茶苦茶に、母も入院、父の会社も不況で倒産寸前、自身も重度の糖尿病を患うに至る
他にも様々な不幸があったが、脱会したくても脱会できない立場で
学会に深い恨みを持つようになり、この暴露に至った、とわかっている
ネットでは、創価学会が集団ストーカーを行っていて
電磁波攻撃や思考盗聴や音声送信、テクノロジー犯罪を行っている等という投稿があるが
あれら投稿は、その多くが、被害者を偽装した学会員の仕業だ
創価学会は確かに、集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪を行っている
しかし、電磁波攻撃、思考盗聴、音声送信、テクノロジー犯罪等は一切行っていない
実際に行っている犯罪に、これらを抱き合わせた上で、異常な言動を合わせる事で
創価学会が集団ストーカーを働いていると主張する者は
学会の主張通り『統合失調症』という印象を持たせる目的で、そのようなネット工作をしている
本当に異常極まりないカルト、それが創価学会の実態だ
※なお黒幕は信濃町総本部の学会幹部です
以下、創価学会が行っている集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪の手口と目的
(ベースは裁判所に提出された、某企業が某宗教団体に依頼して従業員に行った集団ストーカー関連の公開文章)
>不都合な人や始末したい人がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、
>・ その人の周辺に複数の人間が常につきまとわせて、その人に精神的苦痛を与え続ける
>・ その事によって、その人がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする
>・ もしくは、精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
>・ 被害を訴える人に対し、医師に誤診させて、統合失調症の診断書を作り、被害者の発言の信憑性を低下させる
>・ その上で医師が治療と称し措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにする
>・ 社会的に抹殺し、絶望させる事で、被害者を自殺や泣き寝入りに追い込む。
また15年程前、2chに集団ストーカー業者が現れて独白した際に、語った手口の一つが下記
>『ターゲット周囲に人を仕込み、日中、例えば、メロンというキーワードを喋らせて、ターゲットに繰り返し聞かせる
> 翌朝、ターゲット宅の玄関前に、メロンを置いておく。すると朝刊を取りに玄関に出たターゲットはメロンを見て驚く
> このようにターゲットを精神的に追い詰める事を無数にやり、気が狂うように仕向ける。ターゲットは会社役員だったが自殺した』
> ※ターゲットに対する精神的虐待をガスライティングと言うが、これはその一種と思われる(学会の集ストでも当然行われている)
創価学会が行う嫌がらせは下記の通り
・スマホとLINEを使用し、組織的に連携した尾行や監視、付き纏い行為
・ターゲットの居住地域、ターゲットの職場で、悪評を拡散し、人間関係を破壊して孤立させると同時に、引っ越しや退職に追い込もうとする
・就労妨害、昇進昇任妨害、営業妨害、ターゲットが経営する店や会社を倒産させようとする工作
・精神的苦痛を与え続け、ターゲットの自殺を誘発する行為を意識的に行う
・(現在は取り締まり強化でなりを潜めたが)煽り運転、交通事故誘発狙いの危険運転をターゲットの運転車両に行う
・ネットストーカー行為全般
・その他、警察が違法行為として取り締まりにくいタイプの卑劣で陰湿、悪質な嫌がらせ行為全般
●関連スレ 各地方で起きている村八分に関して
https://archive.vn/LmfeA (削除されたスレのウェブ魚拓)cd
こういうのに「使わないと損」って感じで殺到するの、醜くて嫌だよなあ
食べる時以外はマスクしろとか、大勢で会話するなとか
そんな状況で外食してもつまらんだろうと思うんだが
GoToイートの食事券は4000円で5000円分の食事券が買えて25%得になると言われるが
騙されてはいけない、5000円分の食事が4000円でできるのだから20%オフになるだけだ
>>388 割高な5000円のコース料理が増えるやろな
こんなんの使う方がかえって高くつくだろ なんで1000円もらうためにコース
食うんだよ
マスクなしで飲み食いして喋ってるのに感染者が増えないのは
どういう理屈なの?
せっかく貯め込んでるジジババから社会に還元させるチャンスなのにな
ほんと無能知恵遅れの国だわ
>>393 発症するかどうかなんて
体内でウイルスが増え続けるかどうかでしかないから
食事券って初期投資プラスおつりが出ないから結局飲み物とか余分に注文して金かかる
トラベルにしろイートにしろお得追求に時間と労力と出費を惜しまない人向け
京都
今日は9時から枠を設けたみたいだが
さっきから全く繋がらんよ
>>1 高齢者は散々いい思いしてきたんだから譲ってやれよw
100回目くらいにしてやっと繋がった
25000円分食事券買ったので、京都のレストラン皆さんよろしく
ネットで情報拾えないと、食事券の販売日すらわからんぞ
飲食店で働く側の人間だけどホントに迷惑でしかない政策やめてほしい
このままじゃクラスター出すのも時間の問題だわ
飲食やってるんだけどさ
うちもGoToEat扱ってるんよね
んでも最近ある問題があるんよね
ローソンの発行してるGoToEat食事券とその表紙のデザインが滅茶苦茶似てて客が知ってか知らずか食事券として表紙出してくるんよ
んでまあ忙しい仕事だし注意喚起もして無かったから結構な数の表紙が出てきた
gotoイートは駄目だな。
gotoトラベルに比べてgotoイートは予約サイトを使用しなきゃダメとか条件をつけたのがいけない。
普通に外食したら3割引きとかシンプルにすりゃよかったんだよ。
年寄りは金持ってんだから正価でいいだろ
どこまで優遇されりゃ気が済むんだよ
わしら年配のものはリスクが高い外食なんかせんよ
コストをかけない割高なセットメニューが増えそうやな
gotoを救貧や福祉のためだと思ってるバカが多過ぎて草生えすぎてジャングル。
あくまでも経済対策なんだから、店が潤えばそれでいいんだよ。
実際、救貧対策である10万円は、誰でもアクセスできるようにしたよね?
>>415 その通りなんだけど、草生えすぎてジャングルは、寒い。
そんな大変なことになってんのか
俺はもう6万円分ぐらい買ったけど
ふるさと納税のほうがお得だと思うよ
もうそろそろそういう時期だ
1000ポイントの無限ループの方が
圧倒的に効率良いのに
たった25%増の食事券に群がるバカw
中野剛志がいってたけど、
国
↓
官
↓
事業者
↓
民
だと中抜きも発生するし、恩恵を受けられない民が発生するので
先に民に金を配って、民が必要な事業者を選んで金を使った方が経済回るし公平
これはほんとにその通りだと思った。
ポイントと違って食事券は対象店がムッチャ多いしテイクアウトでも使えるからかなり需要あるでしょ
高齢者にもかなり人気だよ
インタビューを受けていた人はおせちを予約するとか言っていた
おせちを買う時点で金に余裕あるなあと思った
>>421 その発言は情弱と乞食まるだしで恥ずかしい
>>419 だいたいGoToイートがなけりゃ3/31迄に何万円分も外食しないんだから
ホントお得感に踊らされてるよな
しかも焼き肉にしろ居酒屋割烹にしろ洋食バルにしろそんなに食べれないし胃もたれするのがオチ
>>425 そんなの人によるだろ
半年で数万円なんて余裕で使うよ
コロナで控える傾向にあるとしてもテイクアウトにも使えるし
>>425 家族5人で外食行くと1万ぐらい軽く飛ぶから3/31までなら余裕
大体俺は10万ぐらい買うつもりだったが嫁に止められた
ふーん
何万円分も食事券買うとそれを期限内消費する為の外食になるから結局余分な出費になりかねない
食事券買わなきゃ家ですき焼きや出前の寿司で済ませただろうに…
まぁ業者への救済措置なんだからそれもいいかw
金持ちのための施策だからな
そもそも外食に使う金などないわ。
-curl
lud20250208055719このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1603335382/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【GoToイート】「間に合わない」「不公平すぎる」食事券スピード完売に渦巻く不満の声。ネット使えない高齢者は更に入手困難に。京都府 [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【速報】売上も落ち続けていたサンシャイン ライブチケットも定価割れへ Aqours3rdTourイベント総合スレ日目
・【デイトン】Hamventionについて
・【エロ目線】Get Sports インカレ陸上
・【TREK】トレック・クロスバイク part46
・【アイスト】GEM Vol.75ct
・【おそロシア】ロシアでヤバいサバイバル番組がスタート。シベリアで10ヶ月間生き延びたら2億円。殺人やレイプもOK
・【総合スレ】展示会・イベントetc... Round120
・【iOS/Android】ポケモンユナイト【Switch】Part446
・【PTCGO】ポケモンカードオンラインPart19
・【エコペイズ】ecoPayz【ecoCard】part.8
・【マターリ】マイニング雑談スレ Part.184
・【ビズヒッツ】9割以上の人が電車通勤中にスマホを利用 3位「Yahoo!」、2位「Instagram」、1位は「Twitter」 [孤高の旅人★]
・【毎日4.6円】POINTIN VII【ポイントイン】
・【ROLEX】 サブマリーナー 33【ノンデイト】
・【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part20
・【海外BO】ハイローオーストラリア Part120
・【PSO2】SGリサイクルバッジ死亡 6詐欺目
・【アバター】アバターサイト/アイテム評価
・【Tポイント】Yahoo ! ショッピング 294
・【インカムいらね】Bluetoothヘッドセット
・トイレトレーニング【おむつはずれ】part8
・【PSO2悲報】ファントムオンライン始まる
・【サバ】ライトショアジギング4【モジャコ】
・【TOTO】トイレ総合スレ その3【LIXIL】
・【仮面ライダー】装動STAGE1【エグゼイド】
・【TikToker】きよねこ【インフルエンサー】
・【ZOIDS】総合雑談スレ【ゾイド】Part.169
・【◆BREITLING ブライトリング 総合76◆】
・【神戸】神戸の”B級グルメ”サイト【明石】
・ActionToys専用スレ【アクショントイズ】5
・【バイナリ神】Dragon Quest【改造】22
・【SANKYO】 トータル・イクリプス part15
・【PSO2NGS】ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス Part441
・【牛めし】松屋でバイト Part136
・【牛めし】松屋でバイト Part134
・【Netflix】スイートマグノリアス
・【アイスト】GEM Vol.53ct
・【AEON/イオン】ミニストップPart80
・【✈🐱🐶】ペットの“機内持込”、スターフライヤーが全線拡大も脱出時は「連れて行けません」 SNSで再び論争 ★3 [ぐれ★]
・【中国】格安サイト「Temu」のPDD、売上高2倍余りに拡大-利益も3倍 [モフモフちゃん★]
・【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 2139 【レイドトラモグ1/3サイレント下方修正】
・【事故物件】Yama Q・ブルーシー・BAD遠藤・かねき・hato・etc.【ポルターガイスト】★27
・2018年【HKT48】11thシングル「早送りカレンダー」劇場盤☆握手会・イベント
・★★★マリインスキー(キーロフ)バレエ【35】★★★
・【Tポイント】Yahoo ! ショッピング287
・【PSO2】SGリサイクルバッジ、死亡!w
・【雑談】ロードバイク総合スレ Part.8
・【ニューズウィーク誌】 日本人が知らない ワクチン先行国・・グラフに表れる、イギリス・イスラエル・アメリカ大規模ワクチン接種の効果 [影のたけし軍団★]
・【サッカー】<久保建英>レアル・マドリードがヘタフェ移籍にゴーサインを出したと情報!「プレーヤーのOKは出ていない」 [Egg★]
・【the悲報】俺の出品ヤフーオークション、マイリストが1wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【忌中】ブレイブリーデフォルトプレイングブレージュ【葬儀会場】
・【ノイエ】Not yet応援スレ220.3【大島北原指原横山】
・【ボンファイア・ナイト】メイ首相の人形も登場 英国
・【3DS】ファイアーエムブレムEchoes 第95章
・【Tポイント】Yahoo ! ショッピング289
・【キモイ】GREE モバゲ サーファー【テケ】
・【3DS】ファイアーエムブレムEchoes 第88章
・【サイエンスZERO】 江崎史恵 40
・■昭和レトロ【SEIKO5☆セイコー5】Part66
・【エギング】大分県のモイカ9杯目【泳がせ】
・【SoftBank】ニコニコ動画クライアント part2
・【3DS】ファイアーエムブレムEchoes 第84章
・【PSO2】Hなイラスト描いてくれるフレ募集中
・【SRPG】戦国サイバー 藤丸地獄変【パンドラ】
・【SUBARU】スバルXV Part59【エックスブイ】
・【3DS】ファイアーエムブレム 覚醒 第664章
20:25:25 up 36 days, 21:28, 0 users, load average: 18.55, 20.37, 16.04
in 0.081401109695435 sec
@0.081401109695435@0b7 on 021910
|