◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」 [首都圏の虎★]YouTube動画>8本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1603289397/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★2020/10/21(水) 23:09:57.92ID:swms2OIL9
放送行政を所管する武田良太総務相が受信料の値下げに言及したことで、対応が注目されているNHK。受信料を巡っては高市早苗前総務相も繰り返し値下げを求めてきたが、NHKの前田晃伸会長(75)が「週刊文春」の取材に応じ、近い将来の受信料値下げには否定的な見解を示した。

 前田氏はみずほフィナンシャルグループ社長などを経て、今年1月にNHK会長に就任。「新しいNHKらしさの追求」を掲げ、経営体質の改善に力を注いできた。10月5日には官邸を訪問し、菅義偉首相と面会している。

 総務相時代に受信料の2割値下げを訴えるなど、首相にとって、NHK改革はライフワークの一つだ。携帯料金の値下げに一定の目途がつく中、次はNHKの受信料問題に斬り込むのではないか、と取り沙汰されている。

 前田氏は首相や武田氏の動きをどう見ているのか。話を聞いた。

「(首相に)挨拶には行かないと。僕はいまNHKを改革しようとしている。それを理解してくれないと困るから」

――その辺りの共通理解を求めた、と。

「でも(菅首相は、受信料を)値下げしてくれ、とは言わなかったよ。値下げはできる状況になったらするし、最近でもそう言っている。ただ、中期経営計画には書いていない。いま計画を作っている途中で、値下げありきでやっていたら計画が組めないから。値下げありきで、番組の質が落ちたらどうすんのよ、と。番組を全部ボロボロにしちゃえば、値下げはすぐできる。コストをぐんと落として、半分以上を再放送にしちゃえばいいわけだ。だけど、それは違うでしょう」

――菅首相もその点は理解しているのか?

「そこに手を突っ込むわけないじゃない。受信料は下がった方が良いに決まってるけど、携帯と全然違うからね。金額も圧倒的に違うじゃない」

――武田大臣は受信料値下げに言及しているが。

「そりゃ言うよね、だって仕事だもの。そりゃ政治家のほうが性急だよね。経営をやってる側にすると、つまみ食いしちゃうわけにはいかないのよ。番組の質、保てないじゃない」

 NHKは10月16日に行われた総務省の有識者会議で、家庭や職場などにテレビを設置した場合の届け出を義務化するよう要望。これに対し、武田大臣が10月20日の閣議後会見で「かなり厳しい意見が寄せられていることは承知している」と述べるなど、政府とNHKの関係に注目が集まっている。

 10月22日(木)発売の「週刊文春」では、約1時間にわたる前田氏との一問一答のほか、菅首相が武田氏に出した「携帯の次はNHKをやれ」という“極秘命令”、肥大化したNHK子会社を巡る高市氏の告発、幹部人事で官邸の”介入”をはねつけた前田会長の人物像などについて詳報している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9138f5bc5ac68d489d8908d489a51af6e412b7c8
NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」  [首都圏の虎★]YouTube動画>8本 ->画像>19枚

2ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:10:46.34ID:5ERtOHGk0
ニュースだけなら十分だろ

3ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:10:52.16ID:/5DuqSH80
落としていいよw😁

4ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:10:56.19ID:I2iipm/P0
そらそうよ

5ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:11:30.69ID:5aBdu6Oh0
番組の質を上げろと誰が頼んだの?

6ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:11:32.78ID:MB+zFS/10
パヨク、イライラ

7ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:11:38.08ID:uzFNvO4k0
昼間とか停波でもいいんだろな

8ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:12:17.99ID:kLGsYgLX0
だれもNHKの番組の質なんて求めてないのに押し売りすんなよ
迷惑なんだよ

なんであの程度でレンタルDVD数枚分も毎月取れると思ってんだ

9大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/10/21(水) 23:12:20.47ID:gCesQusa0
ニュース速報もフツーのニュースも、企業とかのマーケティングになってて
聴けたもんじゃ無いわモウ

10ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:12:59.92ID:3tptiCmC0
行革の本丸は 犬HK
分かってないな ミズポOB

11ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:13:05.27ID:vlpSkFlr0
番組をなくしてしまえばいい
3時間くらいひたすら同じニュースを繰り返していればいい

12ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:13:08.59ID:SX0BB4L90
沢山ある子会社から捻出しろや

13ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:13:19.99ID:ZukBa1lt0
>>1
元々質の差も何も無いだろ、海外番組を大金払って放映してるのに

14ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:13:21.14ID:9DMYaPOG0
必要とされてない事にいい加減気づけよ

15ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:13:30.51ID:/9yW5kTe0
えっ今は質が高いつもり?

16ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:13:31.94ID:5a2EtLGN0
天下り 持ち廻りだがしゃーないな 諦めろw

17ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:13:38.78ID:01SQpLMq0
落ちる質がまだあったのか。。

18ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:13:45.27ID:dRLhjwgn0
無駄な心配するな
すでに金貰っても見たくない最低レベルだ

19ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:13:53.75ID:QGR9NrNN0
>>1
既得権益の最たるモノ
民業圧迫、民営化すべし

20ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:14:00.16ID:XowUu0vE0
学術会議と一緒でしょ
権威だけは国から保証してもらい
収入を確保しながらおいしい思いをしたいわけだ

21ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:14:00.67ID:tHPiLXfs0
質落としていいから安くしろ

22ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:14:09.72ID:GXu6f6WQ0
日本一狂った組織。
金を払わない奴には見せないと言ってもいいんだよ?

23ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:14:10.47ID:C+WYtFXJ0
大河ドラマなんとかしろもう見るに堪えない

24ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:14:11.35ID:/0IK3qQF0
大河ドラマの質落としてるじゃん、民放以下だし
受信料ってどこに消えてんの?

25ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:14:18.68ID:JPWx/cNz0
ニュースだけやってろ

26ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:14:22.09ID:MBd3rUEX0
その質の高い番組だけ有料にしてくれ
俺は見ないんで大丈夫です

27ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:14:32.12ID:deTlnhH80
芸NO人いらんから全部切れ
一人呼ぶのに何万件分の受信料払ってんだよ

28ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:14:38.40ID:NcXV2kHc0
前田も仕事してるふりをしないと、NHKのプロパーから苛められちゃうからな

29ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:14:44.70ID:BUKPY02q0
番組の質とかいらねーから
ニュース、国会中継、災害報道だけやってろ

30ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:14:48.02ID:4fOpJFPw0
まだ落ちてないような言い草

31ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:14:48.28ID:AxeXvE1Y0
室はこれ以上無いってくらい墜ちてるから心配するな

32ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:14:59.91ID:Tt/bPBWx0
高額ドラマは要らん
社員への高額な給与も見直せ
まずはそれから

33ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:15:05.78ID:xBT6FAOD0
チャンネル減らせばいいんじゃない?
教育に天候の番組混ぜれば1チャンネルで済む

34ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:15:11.68ID:cOMhQZ8m0
質なんて元々低いだろ

35ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:15:12.27ID:vg90fpI90
値段そのままでいいから、契約拒否の自由が必要。

36ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:15:16.53ID:io184q7J0
糞みたいな番組しかねーだろ

37ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:15:17.00ID:G11FA+P/0
ひな壇芸人並べるだけの番組の質って…

38ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:15:17.17ID:GqIcM9i50
コイツが元みずほのアホの前田か

39ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:15:28.31ID:K2hz8l8Q0
🐶HK

40ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:15:32.64ID:ZbBCubzc0
バラエティ番組全部廃止にしろよ
何で受信料集めておふざけ番組作るんだよ

41大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/10/21(水) 23:15:34.85ID:gCesQusa0
政治からNHKまで

トラボルタの言う、リアリズムの欠如ばっか
どうせウォシュレットからの放電、血液凝固、心不全、脳血栓

42ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:15:38.52ID:ZukBa1lt0
>>1
子会社持つなよそもそも、公共放送なら積立金有るのがそもそも普通におかしいんだから

43ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:15:40.88ID:7/oMUiIF0
安心しろ・・・もう十分に品質は落ちている

44ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:15:47.46ID:8659aRTD0
質はいりません
押し売りしないでくだしあ

45ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:15:53.86ID:gVEjqC//0
>>1
大河ドラマとかもう作らんでいい
相撲も高校野球もやめてくれ

ニュースと災害報道以外何もしないで

46ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:15:56.11ID:hPzN4X3r0
いてもいなくても番組の質に一切関係ない役員共を全員クビにして管理職の給料も一般人並にしたらそれで経費半分になるだろ?

47ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:16:11.13ID:VSIxmQZA0
質?ねーよ!

48ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:16:27.98ID:XowUu0vE0
少なくとも、現在の半額が可能であり妥当でしょう
地上波のみで月額500
衛星込みで月額1000

それでも十分すぎる印象ですが

49ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:16:29.03ID:5vd0RvlS0
ドラマとかバラエティとかアニメとかやらなくていいだろ
ニュースとか災害情報とか本当に必要なものだけに絞って他は別で金取ってやれよ

50ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:16:29.18ID:0gGLIdmr0
【滑り台】セブンのサンドイッチがセコすぎると話題に…→ネット民「これは酷い」「もはや芸術」の声… ★2 [BFU★]
http://2chb.net/r/newsplus/1603288607/

51ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:16:29.89ID:7/oMUiIF0
>>40
韓流ドラマもww

日本から受信料集めて、韓国に献金していることになる

52ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:16:32.08ID:qx+j9cMw0
いつもこいつらは番組の質って言うよね
給料下げたくないからって正直に言えよクソバカどもが

53ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:16:34.24ID:2iVlGley0
民営化してやれば?????

54ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:16:42.86ID:d1MoWXpn0
いちいち発言の質がズレきってるの笑う。
お前らに必要以上の事なんか求めてねえよ。

55ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:16:46.94ID:9bXa38WO0
>>1
エラ張りチョンの配信の質なんてどうでもいいよ
またハングルはやってまーすとか
カラフルな白丁の偉大な歴史とか
カンナムスタイルとかいいだすんだろ

56ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:16:47.83ID:E3+NUIuh0
ドラマとかはいらないしね、ニュースだけで良いのでは?

57ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:17:07.13ID:BUKPY02q0
大河や紅白なんて、放送してるから観るのであって
無ければ無いで観ないか、民放が同じ事をやってそっち観るだけだから

58ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:17:08.91ID:6y1RH23E0
社員の給与平均が1000万なんて企業は無い

まずは平均を半分にしてからほざけよ。ヴォケ

59ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:17:24.45ID:waFxULbe0
NHKありきなのがおかしいんですよw

60ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:17:32.09ID:9mWLWIye0
ラジオは民放みたいな作りの番組を増やしすぎでつまらない
10年ほど前からニュースですら効果音を使いだして耳障り

61ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:17:36.31ID:iNcF1l+c0
NHK社員は基本的にはボランティアでやるべき
最低限の費用部分は寄付によって成り立たせたほうがいい
本当に必要なら寄付は集まる

62ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:17:37.77ID:tXeKoe6r0
通販と朝鮮ドラマの民放。
民放なんて通販会社だろ。

63ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:17:44.60ID:4im9F6h60
押し売りやめろ
質なんか求めてないんで契約解除に応じろ

64ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:17:48.73ID:9DMYaPOG0
はっきり言ってやんよ!
韓国ドラマ>>>NHKドラマ
金ばかりかけてレベルが低いんだよ

65ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:17:54.29ID:hbGhU2Fl0
品質どころか本質が

とくに芸能人アゲの番組がひどすぎる
本人の芸ならともかく家族親族の履歴とかどうでもいいだろ
貴族サマなのかという

66ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:18:01.61ID:lJbsa/+40
契約してない者が勝つw 893から徴収してみろ

67ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:18:04.02ID:rOhZZR9u0
7千億円もいる?

68ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:18:08.96ID:3RT2962v0
>>1
番組の質落とすの前提で語るなよ
お前の生活レベル落とせよ

69ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:18:19.29ID:GERUstKa0
質の良い番組もあるけど悪い番組が多い。
特にニュースは障害者だの戦争経験者だの被災者だのそんなんばっか。
流すなとはいわんが、もっと他に報道することあるだろ。
こんなことばっかだから受信料も払いたくないんだ。
あんな高い金取るんだからもっとちゃんとしろと思う。

70ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:18:20.97ID:AxeXvE1Y0
落としたくないのは番組の質じゃなくててめえらの生活の質だろ?

71ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:18:29.13ID:qjzPRkL40
みんな NHK 総合の 午前中10時から12時までの、へだらな番組構成 じっくり見たことがあるか
病院なんかに行った時、 スマホも使えずしょうがなく テレビに目をやって見てたりなんかすると、 発狂するぐらいつまらないぞ

72ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:18:32.32ID:AVch5j4h0
NHKにドラマはいらない
あと芸人も出すな

73ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:18:43.06ID:JzAN5H1z0
まだ落ちる余地があるのか

74ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:18:44.25ID:zxj9ogD80
国会中継以外はニュースバードみたいにずっとおんなじニュースやってりゃいいんじゃないの?
少なくとも韓国ドラマ高値で買ってくるとか望んでねえよ

75ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:19:02.37ID:7/oMUiIF0
民法にアナによると、同じ事件を取材しても

民法はカメラを含めて車1台、4-5人で取材しているのに
NHKは、車5台20人ぐらいで来るそうだw

76ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:19:04.64ID:2iVlGley0
不必要なものを押し付けてマジで何様だよwwwwwwww

77ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:19:06.00ID:OlP4qs8h0
給料下げたら何も問題ないし、ジャニーズとかAKBのような単価の高いタレント外せばいい

78ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:19:21.14ID:J/aa8h7O0
韓国ドラマ垂れ流しておいて何言ってんのこいつ

79ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:19:32.03ID:lsitMPDI0
日本軍性奴隷を裁くとした女性国際戦犯法廷をEテレ番組にした池田恵理子は、
NHK内でチャイナスクールと呼ばれる極左工作員
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51888759.html
>この裁判を企画したのはVAWW-NET JAPANという団体だが、番組を企画した池田
恵理子氏(私とは関係ない)はその発起人だ(これは彼女の部下をCPにして隠蔽して
いた)。彼女はNHKの中でも「チャイナスクール」として知られる極左集団のリーダー
で、「戦犯法廷」の運営委員だった。つまり主催者が番組の実質的なプロデューサー
なのだから、もともと中立な報道ができるはずがなかったのだ。

80ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:19:34.54ID:BUKPY02q0
国民の金で勝手にタレントやら俳優やら雇って、利益は国民に還元するわけでもなく、自分達の儲けになるっておかしくない?

81ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:19:39.82ID:OtDilUpO0
民放でやるような番組はやめる、
そこから始めてはどうか

82ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:19:40.66ID:XNAHvMHm0
>>1
新社屋建てること自体おかしいんだよ。

83ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:19:48.93ID:e8Cq72qh0
反日するなら二度と番組を作るな

こっちは受信料を払っているんだから毎日クレームを言ってやる

84ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:19:59.44ID:KXreWYw10
まるで現状質が高いみたいな言い草だな
はやいところスクランブル化してくれよ
質が高いならみんな契約するはずだろう

85ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:20:01.08ID:WloQdNbM0
番組って誰も見てないよ…スマホ弄ってるだろうし

辛うじてニュースは必要な世代はいるだろうけど。ニュースの質が落ちるって既にSNSから動画持ってきてる時点で落ちようがあるの?

86ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:20:14.66ID:yMYNevBE0
そもそもNHKでドラマとか音楽とかの番組やってるのがおかしいよな
視聴率とりたいわけでもないし
もはや民業圧迫に近いものがある

ニュースと教育とスポーツの国際試合だけやってろ

87ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:20:23.32ID:InOgugyS0
>>1
NHKは解体しろ!テレビ局新聞社どもの全体主義的思想は不快でしかない!もはや有害だ!

88ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:20:24.93ID:zRT7pIGt0
前田 経営やってるってよ

89ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:20:43.68ID:ysc0vuYU0
ジャニタレか吉本芸人を出しとけば質の高い番組だろって風潮

90ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:20:44.63ID:+BneQfdS0
番組の質が落ちるには笑いますね。
この人実はNHKを見たことないのかも。

91ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:20:44.79ID:cmPVIaeZ0
糞芸能人と関連会社にいくら受信料流してるの?

92ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:20:47.17ID:XNAHvMHm0
>>1
日本人は有料なのに、中国は無料とか、どこの国の放送局だよ!
中国からもかねとれや!!!!

93ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:20:48.62ID:XZjvnjLQ0
放送局減らすのに落ちるもクソもないだろ

94ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:20:54.49ID:9rXzqB+g0
国営にして利権全て排除しろ。年収500万で十分だろ

95ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:20:56.78ID:j9QA6lTk0
誰もNHKに番組の質など求めていない。単なる自己満足

96ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:21:12.81ID:Hxi5x+Nl0
Amazon primeやNetflixやHuluやUnextとかと比較したら、毎月2200円近くもNHKに払うのは高いんだよなあ

97ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:21:13.31ID:vIC/1kbp0
今ですらやらせとか日常茶飯事なのに質が落ちるってw

98ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:21:16.81ID:lOOHC3i20
>>1
むしろ金をかけずにやれることをやれ

99ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:21:20.34ID:HMzXgcK90
高品質なものを必要ない人に高値で売りつける商売はどうかと思うなあ
しかも自称高品質だしw

100ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:21:21.03ID:O2xnniuH0
半分以上再放送でもいっこうにかまわん。

101ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:21:29.55ID:DfwNPNA90
倍にしていいよ
払わない奴はどうなっても払わないし、払う奴はどうなっても払う

102ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:21:33.16ID:cmPVIaeZ0
社員にいくら受信料ながしてるの?

103ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:21:34.90ID:8jUn+voM0
もう値下げは良いから
スクランブル放送化を必ずしろ

104finfunnel ◆rvW46qLwRpKY 2020/10/21(水) 23:21:36.12ID:JQEosQR40
2NNタイトルの表示が一部だけおかしいんだが?

105ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:21:39.74ID:temGZvyd0
オナニー電波の受信料

高過ぎw

106ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:21:41.74ID:qjzPRkL40
>>75
そんなに人手が余ってるなら チコちゃんで「目指せ働き方改革」なんかするな
全面的に CG 効かせたチコちゃんの顔を 映し続けろ

107ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:21:41.86ID:ROtDkXlB0
じゃあ俺も生活の質上げたいから金くれ

108ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:21:44.24ID:FyXXnz1S0
>>1

糞が

109ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:21:50.72ID:FWLCoGxp0
だからもう強制的に法律変えろや
NHKなんかに任せてたら永久に変わんねーんだよボケ

110ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:21:51.40ID:oKHvr3vg0
タモリにパリ行かせてステーキ食わせる国営放送がどの国にあんだよ

111ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:21:55.44ID:BUKPY02q0
俺は絶対に受信契約は結ばんぞ
生計を独立してから30年、1度も払ったことはないし、これからも払わん

112ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:21:56.10ID:q23FYl4r0
NHKおもしろいよ

113ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:22:01.81ID:4im9F6h60
本当に国民の声など聞かないんだな
テレビ処分してその証明書を持って解約するしかないな
こんな所に一銭も払いたくない

114ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:22:05.56ID:cmPVIaeZ0
新社屋にどれだけ受信料流してるの?

115ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:22:13.36ID:lOOHC3i20
携帯電話値下げよりこっちぶっ込んだほうが面白いのに

116ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:22:18.16ID:ex+Hnp/80
さっさと国営やめて、自力でやれや

117ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:22:22.42ID:XowUu0vE0
国民の多くの賃金が上昇すれば文句なんて出なくなるよ
そうでないようにさせているのは、NHKの存在も無関係でないかもしれない
結局、彼らが自ら自分たちの首を絞めていることに気付くようにならないと

118ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:22:29.46ID:Ai0rVRx+0
「NHKと自民がその気になれば何でもできる。視聴者なんて屁でもない。」
奴らはそう思ってるのだろうが、残念ながら、その通りだ。

119ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:22:33.23ID:gHAFGEaA0
>>1
反論したい気持ちはわかるけど、そんな言い草しなくてもいいだろw
受信料が高いことは事実だから、反省するところは反省してもらいたい

120ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:22:40.39ID:kxP/tMEZ0
無駄遣いが多いよ

121ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:22:44.19ID:G+RPXMWq0
BBCぐらいガチで政治報道するならまだしもNHKは自民党の広報じゃん
自民党に金むしり取られてんのと一緒だよ

122ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:23:00.55ID:h+rXmUz70
NHKがカメラの開発とかしなくていいから

123ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:23:03.19ID:IXtw29bh0
くっだらねえ芸能人起用したバラエティー全部やめてドキュメンタリー撮れよ
NHKに求めてる質の高さってのはこういう事だよ

124ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:23:09.26ID:avo9X26G0
黒字800億円も相当異常な数字だけどな。
加入世帯数というか、前年比で見ればどのくらいの収入になるか予想がつくだろ。
黒字ありきでやられても困るんだよ。
いっそ国営化して税金で賄えといいたくなる。
そうしたら予算は監視されるだろうし。

125ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:23:12.80ID:QpTinnRd0
令和の貴族
NHk職員
国民は貧しくなっとるのに
しかも反日
しねよ

126ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:23:16.66ID:HUqEF7xz0
隙あらば韓国ネタぶっこんでくるのマジうざい。いい加減にしろ。

127ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:23:17.79ID:8659aRTD0
>>1
>値下げはすぐできる。コストをぐんと落として、半分以上を再放送
採用しようではないか

128ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:23:23.89ID:PXhASQqG0
NHKとカスラックは金の亡者
同じ臭いがするわ

129ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:23:30.05ID:2xfrH1dN0
国民から集めたNHKの受信料は「おかあさんといっしょ」のエンディングで降ってくる風船代に使用されます。

130血ヶ滝ルナ2020/10/21(水) 23:23:31.16ID:Cl+lBdyr0
受信料下げしたら質が保てないなら
もう解散したら?
トヨタなら下請けにそう言う
オレもNHKにそう言う
ちょっと努力が足りませんねえ
受信料値下げという形で
ちゃんと結果を見せて欲しいのですが
打てない4番打者
得点出来ないフォワード
そんな結果を出せない人に用はないので

131ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:23:36.77ID:cmPVIaeZ0
アホはテレビあるとか正直に申告してNHKに搾取されてw本当アホ

132ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:23:40.79ID:mA5IEpdj0
料金払わん世帯なんかスクランブルかけて視聴できなくしてやれ

133ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:23:41.41ID:orcyHzBq0
こんな感じでバトルを演出しておいて2割削減で義務化と予想

134ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:23:42.29ID:FWLCoGxp0
番組の実番組の質って今の番組の質なんて2ちゃん以下のゴミクズレベルじゃん
頭大丈夫こいつ?
いまのNHKってもはや見れるレベルにないんだけど?
100円払うのも惜しむレベル

135ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:23:44.97ID:WBulOJut0
質なんか求めてないし

136ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:24:00.49ID:9M4SnZFe0
落としていいと思うけど、
これ以上嘘を垂れ流すのはやめて欲しい。

137ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:24:02.39ID:xfTnDK5z0
あんだけ再放送かましておいていうか

138ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:24:03.09ID:EybcfT2Z0
まず、NHK職員の給料を平公務員並にしよう!そして、税金を貰っているんだから、俺達の考えも聞いてもらう!

139ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:24:04.70ID:Pa7waTAV0
これ以上落ちる要素がない件wwww

140ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:24:12.35ID:KT30nTcE0
携帯なんかいくらでも選択肢があるんだからどうでもいい
菅内閣の目玉はNHK料金引き下げにしろ

141ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:24:19.13ID:gVEjqC//0
そもそも公共放送なら
収入に関わらず一律徴収の人頭税方式なのがおかしい

一律徴収にするなら
スクランブル掛けろ

142ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:24:20.98ID:lUzhT4rg0
給料下げればいいだけでは?

143ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:24:31.69ID:ODhccvMs0
職員を変えれば質は上がる

144ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:24:32.12ID:q8ufnPtp0
ドラマ廃止!
スクランブルかけろ

145ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:24:33.72ID:wCRtZ/Pq0
民法以下

146ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:24:34.28ID:lJbsa/+40
「公共放送」の表記はやめろよ いったいどの番組なんだよ 

147ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:24:45.03ID:qjzPRkL40
>>132
料金は払いたいんだけど 向こうが来てくんないから なかなか払えないでいる
いやー残念だなあ(棒)

148ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:24:50.02ID:BUKPY02q0
そもそも質の良し悪しなど考えることがおかしい

149ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:24:50.23ID:n+x+D/AT0
北朝鮮見習えよ

150ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:24:50.40ID:oI+n2VJ70
総務省は受信料義務化提唱するしなんなんだろなこいつらの力
ヤクザより性質悪いわ

151ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:24:53.74ID:kPTFc4ir0
なんだこのクズは

152ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:24:57.65ID:JiavJ8Mg0
新社屋の質は積極的に下げろよ

153ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:24:58.97ID:+BDH/1zC0
ふざけた事言っとったらアカンで・・・・
あんまり国民舐めたらアカンで・・・

154ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:25:03.84ID:FWLCoGxp0
そもそも質とか言う前にいらねー番組だらけなんだよボケ

155ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:25:04.04ID:bNSq5O/z0
これ以上落ちないだろ

156ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:25:17.20ID:wg4aXxXP0
ニュースと国会中継だけやってろ

157ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:25:17.90ID:ayhx6tLY0
>>1
質の良い番組なんかないだろ

ニュースと天気予報だけで十分

娯楽なんざ民放にまかせとけばいいんだ
アニメだって民放で人気がでたものを
自分とこで放送してるだけやん

158ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:25:25.15ID:oI+n2VJ70
大体再放送アホみたいに垂れ流してるだけじゃねーか

159ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:25:28.45ID:N8mtJM6v0
何が質だよ
金巻き上げることしか考えてないくせによく言うよ

160ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:25:31.34ID:EzXKSUzG0
番組の質ガー、公共性ガー、不偏不党ガー
全部まとめてワシらの給料ガーの言い訳

161ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:25:34.97ID:Hxi5x+Nl0
ドキュメンタリー番組も
やらせの、ウララ、共産の子

162ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:25:35.38ID:RGPPFUom0
値下げ以上に質落ちまくりなんだが
ニュースもどんどん短くなってるし

163ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:25:36.96ID:vIC/1kbp0
>>115
週刊文春の言うとおりなら菅内閣はNHK改革やる気満々

NHK会長は小誌に「戦前じゃないんだから」
「報道機関に手を突っ込むのは普通じゃない」
菅<極秘命令>
「携帯の次はNHKをやれ」

▼菅「受信料下げろ」「チャンネルが多すぎる」 ▼担当大臣武田総務相は 「NHKは俺に弱みがある」
▼高市前大臣が告発「6人に1人が役員」 トンデモ子会社 ▼狙いは報道統制?学術会議“黒幕”副長官が人事介入


http://shukan.bunshun.jp/articles/-/14065

164ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:25:37.66ID:gHAFGEaA0
ドラマと音楽番組はスクランブルかけてほしい
見ないよ

165ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:25:38.48ID:+/cLfMEb0
Eテレだけで充分ですよ、ニュースは全く信用できないし

166ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:25:44.17ID:pob5rfLJ0
金があれば質の良いもん作れるみたいな口振りだな
停波解体でいいよこんな売国放送

167ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:25:48.73ID:iBv1BAB30
もう潰せよ

168ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:25:48.62ID:obMF8MXJ0
芸人ばかりで質が落ちてんだから、値段下げるのは当たり前じゃね
なんで税金並みの受信料を芸能界にばら撒くんだよ

169ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:25:57.94ID:/XpCv5yb0
はい
じゃあ民営化ね

170ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:25:58.29ID:tXeKoe6r0
民放はMXだけでいい。

171ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:26:08.10ID:gVEjqC//0
>>150
そりゃあNHKは総務省(旧内務省)の手先だもん

172ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:26:18.50ID:QtFi4bj80
必要無いっていってんのに質も糞もあるかよw

173ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:26:26.92ID:2iVlGley0
肥大化が明らかなのに馬鹿じゃねーのwwwwwww

174ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:26:28.13ID:bm0dBDS+0
なんかごちゃごちゃいってるけど受信料が相場観からかけ離れてるんだよね
最低でも月500円くらいじゃないと

175ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:26:30.77ID:QsB4WX0c0
再放送で良いよ

176ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:26:31.08ID:hbGhU2Fl0
>>112
ヒストリアとか100分で名著とか
自然ドキュメンタリーの類はよいと思う
思想が絡むともうダメ
あと娯楽系も内輪受けばかりでダメ

177ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:26:39.96ID:FWLCoGxp0
番組の質を経営者が語るなボケ
質を判断するのは視聴者
その視聴者が見れるレベルにないと言ってんだよ
そんなこともわからねーならさっさと辞めろ
レベルが低すぎる

178ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:26:45.10ID:e8TDvMJ/0
2時間ごとにニュースだけで十分

受信料年間5円で

179ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:26:47.08ID:lOOHC3i20
巻き上げた金で朝鮮人コンテンツとか死ねとしか思わん

180ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:26:57.72ID:0rcAqDJw0
>>164
それならニュースと教育系以外はスクランブルでしょ

181ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:27:02.14ID:PXhASQqG0
平均給与1200万は死守

182ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:27:03.29ID:h521flEU0
紅白とか大河とか有り難がってる馬鹿以外誰も困らんよ

183ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:27:03.58ID:zCNJx60u0
社員のリッチな生活の質を守るためだろ
番組の質じゃねえだろよ

184ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:27:09.84ID:beeckIau0
NHKは視聴率いらんだろ

185ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:27:19.19ID:mMnWIMHr0
ドラマは全部かきわりっていうのか?絵を描いた背景の奴、アレで良いじゃん。
受信料使い放題と思ってリアリティ追究し過ぎ

186ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:27:23.58ID:/J2tbUp10
誰も値下げしたくないけど、売れなかったら値下げするんだよ 民間会社は

人から強制的に金取る企業が、「値下げ出来ません」は言うべきじゃない
値下げしたくないなら強制的に金取るな
強制的に金取るなら値下げしろ
人の金をそんなに簡単に集められると思ってるほうが頭おかしいわ

187ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:27:27.35ID:V3w+cKW40
いいから、さっさと税金にして国営放送にしろよ

188ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:27:31.58ID:7XqMGpTH0
職員の質は?

189ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:27:35.58ID:65cEWIJe0
とっくの昔に低質の番組だらけじゃねえか

190ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:27:39.73ID:WiwGsqKd0
銭ゲバ乞食NHKはよ解体して

191ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:27:39.93ID:ko6ealqZ0
誰も見てない大河枠をやめれば金余るだろ

192ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:27:41.98ID:gVEjqC//0
>>176
ヒストリアは酷いもんだよ
あれは歴史番組じゃなくて
なんちゃって歴女バラエティだ

193ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:27:42.21ID:q8ufnPtp0
この ビジネスふろー 
893より あくどい だろう
なんで 存在できてるん?

194ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:27:46.34ID:+vOWI4s30
カビの生えた放送法にいつまでしがみついるんだ?
スクランブルをかけてから出直してこいと

195ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:27:50.64ID:dPeYfZej0
最低限で良いし
+αは別に料金とってやれや

196ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:27:51.54ID:5k766oCy0
上級様は言う事が違う

197ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:27:58.38ID:FuD+fDGw0
徴収総額の上限を過去の平均で押さえろよ

198ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:28:06.46ID:dFBplEMq0
上級が下級から搾り取る構図

199ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:28:10.07ID:e5eRQhwq0
生活の質が下がるが本音だろ

200ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:28:16.34ID:lJbsa/+40
みずほフィナンシャルグループ社長などを経たら、、、隠居しとけ!爺

201ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:28:21.52ID:u9+IRa7m0
ドラマとバラエティをヤメれば?
だいぶ製作費が浮くでしょ。

202ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:28:22.64ID:JkOhD7Ho0
お前らの人間としての品性のレベルが落ちてるんだから仕方ない

203ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:28:24.16ID:WADRemLA0
それならもう公共放送名乗るんじゃねーよ
何のための存在だよ

204アメリカはガチのキチガイである2020/10/21(水) 23:28:24.31ID:mIbDNb/X0
アメリカは日本の不幸の元凶である

〇アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。
〇その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。
〇中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡である。
〇アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。
〇北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。
〇日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。
〇アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を阻害している。
〇GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。
〇芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。
〇アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。
〇アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている。
〇アメリカは中東において異民族同士を殺し合いをさせ全ての石油利権を強奪している。同様に日本海におけるメタンハイドレート
利権を日本と中国に殺し合いさせることで全部強奪しようとしている。
〇アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し日本の法律の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い
日本を植民地にしようとしてる。

菅総理安倍麻生小泉橋下(維新)志位武夫玉木雄一郎山本太郎 河野太郎石破岸田野田松川るい辻本清美はアメリカと外資の言いなりのキチガイである。

日米FTA反対かつTPPを脱退しましょう。 アメリカと外資が日本の主権を奪い日本がアメリカと外資の植民地になります。

205ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:28:26.39ID:m6JDWdW40
バラエティとかドラマとかいらねーよボケ
つーかたんまりため込んでるんだろうが
それ使えば質が落ちるわけないだろ
総資産いくらだ言ってみろよドアホが

206ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:28:29.76ID:I6STL/tW0
強欲な老害だな
害悪でしかないわ

207ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:28:34.52ID:QXBH0HCN0
スクランブル化してほしい
淫行や買春やってる芸人使ってる段階で最悪
今以上に堕ちようもない

208ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:28:34.67ID:65cEWIJe0
高給取って低質番組しか作れないNHKって何のために存在するの?

209ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:28:34.86ID:BfPNAoFY0
BSの宣伝ばっかりじゃないか(´・ω・`)

210ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:28:34.86ID:wz+LKh1l0
どうせ見てないので質はどうでもいい

211ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:28:38.50ID:84LhJ09G0
大した経営してないのに経営陣の報酬が高いんでないの?

212ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:28:39.07ID:7XqMGpTH0
強制ならまず契約という言葉を使うの止めなよ

213ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:28:45.74ID:0rcAqDJw0
>>187
そんなのは財務省が嫌がるでしょ

214ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:29:02.44ID:lOOHC3i20
>>163
期待せんと見とくか

215ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:29:02.94ID:ko6ealqZ0
給料減らして番組の予算に回せよ
乞食のくせに民放局より給料良いとか舐めてんのか

216ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:29:06.23ID:5+BueU5e0
ニュースだけで他の質はいらない 教育系の番組は変えが効かないから継続してもいいけどそれ以外は全て切り捨てろ

217ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:29:09.78ID:q++wygP80
クオリティを人質にするな

218ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:29:12.10ID:hbGhU2Fl0
>>180
災害報道と選挙関連も必要では

219ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:29:13.59ID:3gonFtOL0
>>1

すでに夜中は放映してないし

昼間も 再放送ばかりだろがwwwwww

ウソばっかり言ってんじゃねーよww

NHKは

学術会議の次に、廃止すべき存在

220ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:29:14.95ID:kxP/tMEZ0
PPVでいい
見るなら払えならそれが一番真っ当では

221ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:29:21.02ID:iRQzKdoP0
娯楽番組全部なくせよ
どアホ

222ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:29:23.40ID:XowUu0vE0
生活に困る人が増えたらこうなることはわかりきったこと

政治が悪いんだよ、それに追随してるNHKも同責任なんですよ

223ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:29:24.62ID:FWLCoGxp0
最小限の放送だけ月100円強制徴収でやればいい
それ以外は契約してもらってやるんだな

224ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:29:38.38ID:gVEjqC//0
相撲、高校野球、国会中継

ここらへんが一番要らない

やるなら国会議員はCM代払え

225ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:29:53.84ID:6OlW1Rbz0
値下げだろうが値上げだろうがどうでもいいが押し売り止めろつってんだろが糞が
市井の一個人が簡単に動画撮って世界中に見てもらえる時代に何様なんだよこいつらは

226ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:30:00.73ID:is9FY8WH0
これ以上落ちないんだし0でええな

227ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:30:01.38ID:DcqS3qGA0
番組の質?
宇宙番組にジャニーズ出すのが質?
23時に吉本番組が質?
教育番組に各タレントが割振りがあるのが質?
金、金、金、金、金
出演者達のギャラ公開しろよ!税金でズブズブじゃねーか

228ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:30:04.25ID:lsitMPDI0
>>79 追加
https://w.atwiki.jp/sakura398/pages/1355.html
>ECPATの母体となっているのは、日本キリスト教婦人矯風会という団体ですが、その矯風会の
参加にいる団体に 女性国際戦犯法廷を主催したVAWW-NETジャパン が含まれているのです!!
つまり、ECPATとVAWW-NETジャパンは姉妹団体ということです( これは矯風会自身も明らか
にしていることです ( cache ))。
>APP研 の前代表である角田由紀子は、反日団体であるVAWW-NETジャパンと協力関係にあり、
捏造と断じられた従軍慰安婦についても、盛んに反日宣伝を行なっています。また、APP研の
メンバーである森田成也は西島栄というペンネームを使って日本革命的共産主義者同盟(第四
インターナショナル日本支部)とのトロツキー研究所の幹事兼事務局も務めていました。 さらに
、APP研は天皇・皇族を中傷する不敬発言を繰り返しています!!不愉快になる方も多いと思います
が、真実を知っていただくためにも敢えてその例を取り上げます。
「 天皇のような差別的・特権的・反動的地位に就く権利というのは基本的に、レイプ権に近い
差別的特権的「権利」であると思います。 」
「 雅子氏に子供が生まれてわっしょいわっしょい、めでたいめでたいの大騒ぎ。また一人、人権
を保障されない人間が生まれたというのに。 」
「 諸悪の根源である天皇制は必要ありません。 日本が国際社会の一員にいまだになれないのも、
中国との関係が改善されないのも、 ファシズムの頂点であったヒロヒトの戦争責任を曖昧なもの
にし、戦後天皇制を面妖な形で存続させてしまったことにあると考えます。 」
例え天皇制反対論者であっても、まともな者はこのような下品な中傷をしません。 天皇皇室の是非
論評以前に人間としてどうかしています。

受信料払うヤシは売国奴。

229ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:30:09.37ID:LqK7c4XE0
これ以上落ちる質あったの?

230ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:30:13.13ID:0rcAqDJw0
>>218
それはニュースに含めてた

231ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:30:15.75ID:Q/JaV9tu0
>>1
BBCのテープ買って垂れ流して質とか笑えるんスけど

232ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:30:20.88ID:BfPNAoFY0
NHKがスクランブルになれば民放タダで見れるんだろ?(´・ω・`)

233ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:30:23.83ID:dIhN04lI0
殆どの人が見てないんだから質を下げろっつかむしろなくせ
朝と夜のニュース1時間ずつだけで充分
L字テロップ案件だけはいつ放送してもいいぞ

234ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:30:27.19ID:2iVlGley0
ひと様の金で・・・

貴族すげえええwwww

235ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:30:31.51ID:RL1AXZ520
落ちていいんだよ。いらないんだから。
だいたい、8000億も溜め込んでんだから吐き出せ。

236ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:30:38.27ID:/XpCv5yb0
>>174
何でそうやってNHKを優遇したがるんだ?
古くは国鉄、NTT、郵便局と同じ様に
NHKは民営化すればいい
本当に必要な情報は政府インターネットテレビがある
https://nettv.gov-online.go.jp/

237ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:30:42.71ID:rictdF540
ニュースだけヤッてろ!

238ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:30:44.25ID:XowUu0vE0
物価だけが上がって実質賃金が下がってるのに、

以前と同様であり続けられると考える方がおかしい

239ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:30:44.38ID:q3lnQ0Tn0
NHK新社屋って、あの贅沢バブルと言われた都庁の建築費がカスみたいに思える金額なんだよな

240ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:30:44.55ID:w1QEsJw70
番組の質を落とさないで
お前ら老害幹部の報酬を落とせば問題ない

241ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:30:48.92ID:B9TuVa540
15分ニュースを繰り返してたらいいよ

あとまたau繋がらないしねよ

242ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:30:52.85ID:gHAFGEaA0
>>1
×ありきでは番組の質が落ちる
〇ありきでは(俺たちの)生活の質が落ちる

243ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:30:54.04ID:MRJV0J8l0
MLBにいくら払ってんだよ
あんなのいらん

244ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:30:56.18ID:sIhdgj0O0
山口達也のあの番組とかが質が高かったとでも思ってそうなボンクラしかいなさそう糞HK

たまにあるいいドキュメンタリーなんてBBCやらディスカバリーから買ったもんばっかだしさっさ潰れろ

245ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:30:57.37ID:Hxi5x+Nl0
受信料2000億円をJALやANAへ流した方がNHK社員より有益だろう

246ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:31:04.96ID:AmhfY1nLO
>>140
まずは今取り組んでいる携帯電話値下げな
成し遂げてから次にNHKスクランブル化だ
くるくるとテーマを変えて何も成し遂げなかった民主党方式はダメだ

247ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:31:07.00ID:o+CZYHnm0
利権

248ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:31:13.16ID:RBwg24QM0
大した番組ないでしょ。とりあえず朝ドラと紅白はいらない。

249ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:31:13.67ID:TsMZ6F1f0
見ないからどうでもいい
この機会にどうせなら災害放送特化ぐらいまで徹底して縮小したら?

250ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:31:14.06ID:16PDYS8j0
見てないんだから質の良し悪しなんかどうでもいいんだよ
もう解体しろ

251ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:31:21.91ID:/XpCv5yb0
>>213
全くだ
民営化、株式上場で
その売り上げは国庫に収めれば良い

252ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:31:23.36ID:AQXJyQkT0
>>1
値下げなんかしなくていい
受信料制度を廃止、スクランブル化して任意契約にしろ

253ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:31:24.60ID:hbGhU2Fl0
>>192
興味を持ってもらって最終的に地に足が着くならいいと思う
三国志演義みたいな立ち位置

254ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:31:25.50ID:KcyE1Udz0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃驚愕の汚職疑惑発覚!  会計検査院 ⇔ NHK  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
天下り関係だった! これは贈収賄ではないのか?
www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1503/1503070overlook.html
NHKに甘い会計検査院

会計検査院が昨年11月末公表した「決算検査報告」で
NHKが抱える処分見込額約74億円にも上る遊休不動産についての管理、 処分状況が
「特定検査対象に関する検査状況」に記載された。
検査報告には、不名誉な「指摘事項」に記載されるか「特定検査対象」で“免れる”かは大きな違いがあり、ある
検査院関係者は
「敢えて『特定検査対象』として取り上げたこと自体腰が引けている証拠だ」と指摘する。
NHKから助成金を受ける「NHK学園」の監事ポストには
昭和61年以来、検査院の審議官クラスのOB4人が就いている.
検査院がNHKに甘いのは  「人質を取っているから無理もない」との声も。

255ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:31:27.51ID:zY5FxqzC0
民放も広告収入へって質落ちたんだから、
NHKだって番組の知ったけど落ちても問題ないだろ。

256ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:31:41.62ID:gVEjqC//0
>>231
無能のNHKに作らせるより
BBC買ったほうがよほど安くて高品質

257ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:31:51.60ID:5+BueU5e0
芸能人片っ端から起用した番組打ち切ってからだな

258ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:31:53.80ID:lJbsa/+40
お得意のRDD方式で 広く意見を聞けよ

259ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:31:55.69ID:hKRDfUgt0
値上げしてもいいですよ、でもスクランブルにして下さい。

260ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:32:07.86ID:GuxUQjUG0
番組のwwww質wwww質かよwwww

261ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:32:09.44ID:q23FYl4r0
LGBTに配慮した民放とか

262ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:32:26.11ID:OfqfEmO00
吉本使わないだけでだいぶ質は上がると思うがw

263ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:32:28.04ID:aK3hwJbW0
番組の質がいいみたいに聞こえるがw

264ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:32:28.63ID:w2gUifPE0
>>216
一度アメリカの戦争ドキュメンタリーものを見てみろよ

おどろおどろしいBGMを流して印象操作する
NHKのドキュメンタリーがクソに見えるようになるぞw

265ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:32:30.48ID:ko6ealqZ0
自分の給与額を守りたいだけだろ

266ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:32:37.86ID:PtMdW5dR0
目の前にNHK前田会長がいたら是非お尋ねしたい。
質の高い番組はスポーツ中継よりも多いですか? と。

267ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:32:52.12ID:eQsnMfBe0
とりあえず情報番組とバラエティやめろや
ニュースとドキュメンタリーだけでええねん

268ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:32:52.59ID:VyH/O2oA0
>>1
民放にしてもだが、芸能人の給料が高過ぎる
だから在日ネットワークのゴリ押しが増えるの悪循環
その上脱税やら生活保護不正受給やらハンシャやら

269ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:32:55.82ID:sDADsdba0
払う気無いからどーでもエエわ

270ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:33:02.32ID:kxP/tMEZ0
>>256
海外ドキュメンタリー買って放送すんのはNHKじゃなくても出来るしな

271ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:33:07.45ID:mLieRiQf0
天気予報だけやってれば良いんだよ

値段下げて品質も下げろよ
カス共

272ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:33:07.71ID:eLVPIjEY0
この人ってテレビ業界の仕事と何か関係がある人なの?
テレビと関係無い経歴の人がみずほ銀行の社長だったってだけでNHKの会長になるのはおかしいよね。

273ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:33:09.16ID:8wUepHzn0
今の番組が上質と思ってるのかw無くなりゃいい

274ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:33:10.77ID:+KfVUwI20
>>1
質も何も韓流ドラマばっかやん

275ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:33:11.21ID:H3/NGQN90
NHKはこの世から根絶すべき

276ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:33:21.62ID:WVZdevVP0
クオリティはとっくに落ちてるだろ

277ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:33:24.60ID:zZ9P5HFH0
値下げなんて誰も望んでいない
国民が望んでいるのはスクランブルか

278ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:33:28.54ID:aK3hwJbW0
質を言うなら訪問させる奴らの
「質」は気にならんのか?w

279ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:33:32.15ID:YQkKqKcq0
>>5

言うだけの質があるのかね?

280ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:33:43.78ID:q4SKdCr90
終電も早くなるし、放送時間半分くらいでいいよ。 昼間も半分は放送休止で。

281ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:33:44.91ID:KcyE1Udz0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ NHK子会社の利益剰余金が1000億円以上 . ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
NHKエンタープライズ利益剰余金 150億6900万円
NHKエディケーショナル利益剰余金 56億4400万円
NHKグローバルメディアサービス利益剰余金 86億3800万円
日本国際放送利益剰余金 4億5700万円
NHKプラネット利益剰余金 21億4200万円
NHKプロモーション利益剰余金 14億2400万円
NHKアート利益剰余金 33億5700万円
NHKメディアテクノロジー利益剰余金 103億8500万円
NHK出版利益剰余金 135億4800万円
NHKビジネスクリエイト利益剰余金 85億3700万円
NHKアイテック利益剰余金 153億5700万円
NHK文化センター利益剰余金 10億5700万円
NHK営業サービス利益剰余金 32億4900万円
放送衛星システム利益剰余金 105億7900万円
ビーエス・コンディショナル・アクセスシステムズ利益剰余金 15億2900万円
funshoku.blogspot.jp/2015/04/nhk-kogaisha-jusinnryou.html
NHK受信料は、価格が高いだけでなく永久に支払う仕組みになっているため、受信料を払いたくないという口コミが増えています。
NHK受信料儲けた隠し方をまとめましたが
受信料値下げやNHK解体が行われないようにするため
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃子会社やNHK職員の給料として分配を続けていますね 。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
NHKは、日本で一番お金持ちの特殊法人であると言われていますが、国民への還元は少ないことが特徴的です。

282ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:33:46.85ID:avo9X26G0
NHKの受信料収入6500億円の使い道のうち
なんと内外の番組制作費はわずか2900億円足らずです!
人件費はおよそ1400億円です。
私たちの受信料の残り2200億円はいったい何に使われているのでしょうか?

交付金も毎年政府から少なくとも20億円前後 支給されています。

https://angel.ap.teacup.com/newsadakoblog/289.html

283ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:33:52.28ID:i8HFkAld0
完全従量制と定額見放題とを選べるようにしてくれ

284ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:33:54.58ID:EvaLK+YO0
NHK改革は必要だと思うけどこの手の話は子供っぽい議論ばかりで萎える

285ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:33:57.16ID:q8ufnPtp0
めっさ迷惑な地デジ化で 明日からスクランブルかけれるのに
なんで しないん?
???
??

286ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:33:58.70ID:x1UDF9A50
水や電気ガスのように止めてくれたらいいのに

287ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:34:03.24ID:VXUltVGe0
衛星とかもういらないし。
地上波と4K8Kだけにして4Kにもっと気合い入れろや。
ほとんど再放送のループじゃねーか。

288ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:34:04.30ID:WQfxswcN0
税金で運営して
経営やってる側のつもりw

289ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:34:08.22ID:XowUu0vE0
日本の国民の多くが実質的に総貧乏に向かっているのに、

その責任は我々は関係ないなんて姿勢が通じるはずないでしょ

国とつるんでいるのですから、だったら民営化しなさいよ

290ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:34:12.64ID:mLieRiQf0
まぁ払ったこともないし
これからも払わないよ

毎月貯金に回したほうが自分と経済の為だしね

291ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:34:13.55ID:3AwnOzer0
今だってゴミばかりだろ
金掛けてもクズにはロクなもの作れない典型

292ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:34:19.84ID:/NHRrqKI0
見てないやつは質とかかんけーねーんだよ
見てないのに払わなきゃならない今の法律おかしいから変えろや

293462020/10/21(水) 23:34:20.08ID:bmeL4Eh00
>>1
国民はニュースと天気と緊急と政見放送だけで良い都言ってる
それでBS合わせて年間2千円ならだれも文句言わない

294ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:34:22.98ID:q23FYl4r0
民放に見たい番組ないよ

295ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:34:28.59ID:VqNLhXXV0
番組の質を落とす必要はないよ
給料を落とせばいいんじゃない?

296ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:34:29.68ID:2Wi+aUrA0
受信料が低いから偏向報道するの?

297ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:34:32.35ID:/FrX3TZD0
韓国ドラマはどういう意図で?

298ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:34:32.48ID:4+GYDvyz0
くだらん低質バラエティやめて動物番組の再放送ながしとけ

299ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:34:33.11ID:m2CkjhpT0
>>1
NHKなんてハッキリ言っていらない

300ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:34:36.58ID:FjInLXl40
NHKがMLBの放映権料で年間百億円以上支払って
大リーグの中継やる必要ある?

301ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:34:40.38ID:bm0dBDS+0
>>236
民営化が望ましいとは思うけど
抵抗が凄くて値下げできればマシかなって諦め入ってました

302462020/10/21(水) 23:34:47.36ID:bmeL4Eh00
あ、でも世界ネコ歩きだけは欲しいかも

303ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:34:53.66ID:GGefBJpB0
番組一本作るのにどういう金の使い方してるのか明細公表してみろよ
NHKエンタープライズより買い入れ3000万円とかで終わりなんだろ

304ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:34:54.43ID:23J3EzCO0
昔は他に選択肢が無かったけど今は月1000〜2000円払うなら
TV(NHK)を見るかネトフリ等の動画配信を見るかの勝負になってるってのを
そろそろ自覚しないと
5G無制限が普通になったら負けるぞ

305ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:34:58.75ID:S6RvRrrX0
>>1 >>100


日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、
朝鮮電通と結託して「韓流スター」の人気偽装をやりまくる超絶反日NHK。

何のメリットもない韓国から離れようとしている日本を邪魔するため、韓国内の政治話をさも重要ニュースであるかのように報じまくる超絶反日NHK。


>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/

.

306ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:35:01.72ID:mLieRiQf0
人件費に見合う番組作れよ

307ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:35:02.07ID:78IklwUi0
NHK受信料契約してないので裁判どうぞ

308ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:35:09.18ID:RTo6DWPG0
ニュースと国会中継と相撲だけ放送でいいやろ
それ以外は不要

309ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:35:09.46ID:z6rr9hlm0
菅は2割の値下げと引き換えにNHK受信料の義務化をしたいらしい。
そしてNHKは何がなんでも値下げには応じたくない、でも義務化はしたいというクズっぷり。

国民の大多数は、契約者だけ視聴できるスクランブル化で契約の自由を求めてる。

310ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:35:15.08ID:jbi1Xnlm0
NHKは子会社を含めた連結決算をしないからな
昔ながらの特殊法人で化石企業

311ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:35:15.53ID:eLVPIjEY0
テレビ業界と関係無い経歴の人がNHKの会長になるって「悪」じゃないの?

312ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:35:21.13ID:8HRCr2xM0
誰もNHKの援護してなくて笑える

313ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:35:22.11ID:0G9ntCFy0
まだ下がる余地があるのか……

314ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:35:26.40ID:pxP2yl4z0
まあ何言われても
認めたら存在理由の否定になるから
意地でも認めないだろうな
外圧で潰されない限り

315ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:35:28.60ID:ByfioT9W0
受信料を倍にしてスクランブル化すれば平等じゃね?
質が落ちてなく必要とされてるなら大半の国民がスクランブル化しても
受信料を払い続けてくれるし払わない奴等は見れない。

これ平等。

316ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:35:29.12ID:H3/NGQN90
放送法は廃絶
NHKは撲滅
巨悪は滅ぶべし

317ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:35:30.32ID:mLieRiQf0
解体が望ましいね

318ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:35:31.94ID:8pI/i4MI0
ニュースと教育関連だけでいいし大河朝ドラとか要らん

319ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:35:35.57ID:n+yEBvXt0
ラジオはずっとニュースでいい

320ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:35:59.24ID:cOMhQZ8m0
職員の生活の質が落ちちゃうからな

321462020/10/21(水) 23:35:59.48ID:bmeL4Eh00
>>297
コウレイドラマなんか誰得だよ?
あんなもん必要ねーよ
視聴率出すべき

322ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:36:04.65ID:wzZI23od0
かつてない不景気だし
値下げしろよ

323ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:36:08.12ID:lsitMPDI0
>>79 >>228 追加
アグネスチャンはクリスチャンなのにどうして
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1230240022
彼女や日本ユニセフ協会に密接に関わり活動を支援し、共同でイベントや会議
などを開催しているECPATは、日本キリスト教婦人矯風会という団体の下部組織
です。これは、キリスト教の中でも左翼系の政治色が強い団体で、天皇の戦争
責任だの従軍慰安婦への日本政府の責任だのということを常日頃言っている
組織なのですが、彼女らの資金源が日本ユニセフ協会を初めとする慈善事業の
不利をして集めた各種団体による寄付からなるものです。児童ポルノ法は、
彼女らの黒い利権のためのマネーロンダリングの手段なのです。キリスト教徒
でも、彼女らを快く思っていない人たちもおり、キリスト教徒だから悪いこと
をしているのではなく、キリスト教徒の中に悪い連中が入り込んでいると考える
べきでしょう。

西村博之がアグネス・チャンに公開質問 「100%寄付する黒柳徹子さんの口座を紹介
しないのは何故?」
https://news.nicovideo.jp/watch/nw839065
>アグネスさんが募金先にあげている日本ユニセフ協会は、2012年度、募金の81%しか
、ユニセフ本部に送っていません。

NHKと日本ユ偽腐に金払うヤシは売国奴。

324ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:36:08.98ID:70s+Wkky0
むしろ無くしてもいいよ

325ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:36:13.84ID:BTNW+W/g0
ジャップに質なんて期待してねえよ
ジャップの役目は粗悪品を量産すればいいだけ
コストカットしてな
どの会社もそうやろ?
(´・ω・`)

326ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:36:13.88ID:AUmnK+7M0
元々番組も社員の質も最底辺何いってんだこの爺とっとと死ねや老害

327ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:36:16.76ID:2CP95wax0
今が高いとでも

328ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:36:17.04ID:cbIyT5Ms0
もうこれ以上落ちようがないぐらい落ちてるだろ
ニュースは変なコメントいらんし事実を淡々と伝えるだけで良い
バラエティもタレント要らん
局内の人間で回せるだろ

329ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:36:20.56ID:WsSnw6J60
質など求めていないだが・・・

330ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:36:31.37ID:zCNJx60u0
莫大な加入者数を考えれば、BS込みで月500円位でやっていけないと、組織として問題があるとしか言えない

331ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:36:34.47ID:UQIl1WDk0
前田「せっかく国民から巻き上げて美味しい思いしてるのに値下げなんかしたらやる気なくすだろ」

332ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:36:35.92ID:0jmQ01dpO
とっくに質が落ちた。紅白歌合戦のバラエティー化がそれだ。こんな方向をやめれば節約できる。
くだらない芸人やいらないパフォーマンスを入れすぎだ。自己満足と担当者の局内アピールでしかない。
年忘れにっぽんの歌の方がよほど紅白らしい。NHKは反省しなさい。

333ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:36:45.22ID:WVZdevVP0
勝手に電波押し売りして金払えって押し売り販売だよな
普通に考えて

334ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:36:45.82ID:d5wdYvtS0
最近、テレ東のような内容が多い

335ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:36:46.00ID:fjfiey1l0
>ありきでは番組の質が落ちる

何を馬鹿なことを
今以上落ちようがねえだろ
自覚がねえなあ

336ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:36:46.66ID:Kl0CVth30
受診料維持するなら
葵徳川三代みたいな合戦シーン大河ドラマでは毎年やってほしい

337ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:36:59.37ID:g7JxCOiu0
Nスペとか質落ちまくってるわ

338ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:37:01.95ID:jbi1Xnlm0
たしか会長の人件費もべらぼうに高いNHK

339ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:37:04.68ID:nuAUmqb10
国民が望んでいるのは民営化かスクランブル化だろ
僕はスクランブル化がいちばん公平だと思う

いつまでも国民にタカってないで自立すべき

340ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:37:06.47ID:fJ8tp1960
そもそもネットもない大家族時代の課金体系もおかしいだろ。
独身でほぼTVを見ない世帯と、大家族で1家に何台もTVがあり、つけっぱなしの家が同じ価格。

341ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:37:14.02ID:u0BdiR120
お仲間同士でぐるぐる回してる大事な天下り先なんだろうな・・・

342ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:37:15.82ID:K8Id/GkM0
質とかそんな話はいい
そもそも要らないんだから

343ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:37:18.25ID:q++wygP80
契約の義務は放送法で決まってるし
受信料は総務大臣の承認事項なので
NHKに文句言うのはお門違いなんだけど
そのことに気付かれるとNHKは困るので
自分達が悪いような匂わせコメント出して
政治家を庇う
そうして国民は見当違いの方向へ突進し
受信料利権は保護される

344ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:37:18.60ID:lJbsa/+40
強欲な放送局 受信料で作った番組を高価なDVDボックスで売る 卑劣さ 

345ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:37:25.07ID:BiuQgXty0
なんなら番組なくていいんだけと

346ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:37:28.65ID:FFR3lbYE0
>>1
NHKは
政府アナウンスのための国営枠だけ残して
あとは民営化か解体で

347ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:37:28.95ID:PtMdW5dR0
NHKに関しては民営化は悪手=放送設備を独占させることになる

NHKは国営にすることでムダを削減できる

348 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2020/10/21(水) 23:37:29.71ID:gC7wrV0r0
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)誰も見てないのに質とか関係ねーだろ、糞チョンが、死ねよ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)勝手に肥大させておいてよ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)今から1分後にもスクランブル化は可能

349ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:37:32.74ID:q23FYl4r0
民放の質が下がりすぎたからな、

350ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:37:33.26ID:OOEig7CI0
「大和堆」で北朝鮮公船航行確認 北朝鮮側に申し入れ 官房長官
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201021/k10012674431000.html

351ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:37:35.62ID:KcyE1Udz0
ここにメスを入れろ。完全にこれはイカサマ

株式会社総合ビジョン
会社案内  www.sogovision.co.jp/com/index.html
(一部抜粋)
当社はNHKグループおよび電通グループの一員としてアニメーション事業を柱に、デジタル時代にふさわしい魅力
あるコンテンツを企画制作するとともに、DVD化・商品化・番組販売・ステージショーなど多様な二次展開を行っています。←(最近、この文言が削除された)

■株主
株式会社 NHKエンタープライズ
株式会社 電通

取締役 (非常勤) 佐藤 寿美 (株)NHKエンタープライズ 代表取締役社長
取締役 (非常勤) 軽部 淳 (株)NHKエンタープライズ 取締役
取締役 (非常勤) 田 佳夫 (株)電通 執行役員
取締役 (非常勤) 服部 洋 (株)電通 テレビ&エンタテインメイント局 エンタテインメイント事業室長
━━━━━━━━
上記の株式会社総合ビジョンの他、電通にはNHKが出資した営利企業が20数社もあって、NHK職員の再就職先になっている。

352ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:37:36.59ID:GGefBJpB0
番組の質を高めるために電通との子会社作りまくったんだっけ?

353ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:37:38.38ID:cYLNVq1e0
いまだに竹中平蔵を定期的に出演させて国民を洗脳してるからね

354ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:37:42.11ID:j5dK0AvT0
>>1
落ちていい
リストラしろ

355ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:37:43.96ID:4BwTjMQT0
停波まったなし

356ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:37:45.78ID:tryUmY+E0
バブル期から収入変わってないって
凄いよな

357ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:37:51.83ID:AUmnK+7M0
我々人類にとってこいつが生きてる価値あるか?
とっととくたばって地獄に落ちろゴミクズ爺
NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」  [首都圏の虎★]YouTube動画>8本 ->画像>19枚

358ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:37:55.20ID:vh+XG4W/0
CM入っていいから自立しなさい

359ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:37:56.35ID:q23FYl4r0
まだつまらない民放見てるのか

360ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:38:11.46ID:FjInLXl40
大河ドラマ一話あたり6千万円-1億円の制作費かけてるんだっけ?
めちゃくちゃだろ

361ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:38:17.15ID:WeHgM2+K0
【問】質に自信があるならスクランブルで問題ないですよね?

362 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 2020/10/21(水) 23:38:24.32ID:gC7wrV0r0
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)前田ってチョンやん毛

363462020/10/21(水) 23:38:29.40ID:bmeL4Eh00
>>320
昔、「パイロットなんてやりたい奴たくさん居るんだから給料安くたって大丈夫」って言ってた奴が居るんだけど
その理論でテレビに出たい奴もたくさん居るんだからアナウンサーなんて年収2百万で良いだろ
もちろん副業おけ

364ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:38:30.82ID:QjFRry9B0
前田会長「我々の給料が落ちる」
の間違いだろ

365ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:38:34.87ID:gVEjqC//0
世間のものの観方とは違って
NHKの実質は総務省(旧内務省)の手先だからな
たとえ政府に批判的な物言いしてても
それも含めて内務省的な国民統治政策の一環、国家の一部

だから絶対に政府はNHKを解体しないし
スクランブル化もやらない

ここをおさえておかないと
NHKは倒せない

366ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:38:45.27ID:ByfioT9W0
>>1
NHKなんか昼間は船越と片瀬のダベリで大半を潰してるだけやろ?
あと再放送もかなりしてるで?

この会長がNHKを見てないで言い訳してるのバレバレじゃん。

367ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:38:49.24ID:4i/U1nx10
NHK 子会社 問題

368ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:39:07.05ID:/NHRrqKI0
>>325
ナマポで朝鮮人のおまえにはかんけーねーことだから黙ってろ

369ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:39:12.92ID:/nWth7uY0
学術会議と同じで偉そうに上から目線だね 番組の質なんて見る側が決めるものだと思うけど
作ってる側が質がいいだろ・・・てのはおかしな話

370ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:39:17.13ID:2iVlGley0
俺も勝手に金取って勝手に質決める商売やりたいわwwww

371ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:39:29.20ID:hbGhU2Fl0
高くて良い器材をごっそり持ってる
それらを生かせる記録映像番組とかなら意味はある
文化財とか自然現象とか災害映像とか季節ごとの国土とか

芸能w

372ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:39:33.33ID:WQfxswcN0
電波利権のみならずNHK税で二重に守られて
経営者気取り

373ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:39:37.91ID:uHitPGFk0
職員の給料を下げろよ


高給すぎるだろ

374ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:39:38.26ID:zLDGwVjI0
> コストをぐんと落として、半分以上を再放送にしちゃえばいいわけだ。

よく分かってるじゃん。
ニュースだけでいいよ。あとはおしんでも再放送しとけ。

375ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:39:43.71ID:KcyE1Udz0
NHKアイテックに受信料不正疑惑発覚!
www.lcv.ne.jp/~kobamasa/kogaisya.htm
ボロ儲けと言えば技術関連のNHKアイテックだな。
NHKの送信設備、僻地の共同アンテナ設備などの工事は随意契約で高額いいなり専属受注。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
工事に関わる設計や積算をNHK職員にやらせ、さらには関わる設備まで借用。
下請けには非常な安価で発注し濡れてに泡のいい商売。
社員の幹部はNHK定年退職者でNHK年金もらいながら楽な仕事で高額所得。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これらも元をたどれば受信料。
競争入札なき金の流れで退職者とNHKのみ潤う仕組みだ

376ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:39:44.25ID:pTMzJ0t/0
3000億の新社屋とかいらねーだろ

377ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:39:48.94ID:C+XT0i+K0
NHKはチャンネル減らせよ

378ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:39:49.17ID:1AFyBX1d0
勝手にリッチコンテンツ作るな

379ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:39:54.57ID:fpbRobww0
スッカスカのニュースなんぞいらん
スポーツニュースもいらん

中身なさ過ぎ

380ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:39:54.72ID:bmeL4Eh00
国民から集めた視聴料で作った番組を円盤にして勝手に売るのはダメですね

381ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:39:54.86ID:L4WorrJD0
地上波なんてすでにひどいもんだろ

382ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:40:05.07ID:q8ufnPtp0
そういや N国党てあったけど なんのやくにもたたなかったなーw

383ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:40:05.57ID:VXUltVGe0
どうでもいいけど、録画した時にニュース速報とか災害時のL字帯とかが残らないようにしろよ。
無茶苦茶ウザいんだよ。
別に技術的に難しい話じゃないだろ。
民放含めて業界統一で今すぐやれ!

384ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:40:10.64ID:/cv/2PCT0
余計なもの作るのヤメレ

385ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:40:15.14ID:jbi1Xnlm0
社員や子会社の人件費の高給さでわかるように
国営化、公務員化は不可能だよ、民営化で解体するしかない

386ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:40:15.92ID:lsitMPDI0
>>281 >>282
何だい、こりゃ.....たまげたなぁ。

>>323 追加
ECPAT/ストップ子ども買春の会、児童ポルノ禁止法改正に慎重な国会議員に激怒
https://togetter.com/li/156777
>児童ポルノの単純所持規制や漫画やアニメの規制が議題となっている児童ポルノ禁止法
改正案について慎重に議論していくとした国会議員を、キリスト教系女性団体にして有害
コミック撲滅団体でもある『ECPAT/ストップ子ども買春の会』が猛批判。そしてその反応。

言っとくけど「児童=18歳未満」だから。それと児童ポルノの単純所持も禁止になってる。
つまり日本ユ偽腐やECPATはオマイらの敵。 つかヲタ女の敵。「児童」には男も含まれてる
んだから。

387ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:40:20.28ID:NP2JRVmP0
まるで今の番組の質が高いかのような口ぶりだな

388ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:40:29.14ID:eLVPIjEY0
テレビと銀行は何の関係も無い。
それなのにみずほ銀行の社長がNHKの会長になっている。

389ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:40:29.99ID:8p9VbTLv0
まるで今は質が良いみたいな言い方だな

390ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:40:34.79ID:Ca9vwfFY0
北朝鮮のテレビ放送を見習って欲しい

391ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:40:40.03ID:YcbHC29s0
>>1
別に値上げでもいいんだぞ?
自身があるならスクランブル化して世間の判断を仰げ

392ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:40:43.39ID:7kBkI54v0
電通から放映権を買ってる犬

解体はよww

393ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:40:44.68ID:dFBplEMq0
下請け訪問員のピンポン攻撃に年間300億使ってるらしいからな
ある意味すごいよ

394ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:40:45.34ID:ridgX4pU0
吉本の芸人出すと番組の質が上がったかオイ!
毎回違法薬物使用で危機に陥る大河は必要かオイ!

395ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:40:45.48ID:AxDBSCz10
払ってないからどーでもえーわw

文句言ってるやつ、何で払ってるの?www

396ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:40:45.91ID:tGOIa73G0
メジャーとか誰も見てないの何百億も出して買って質とか言われても

397ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:40:50.05ID:bmeL4Eh00
>>381
ニュースですらいらないしたら朝鮮をぶっ込んで来るからね
ふざけんなですわ

398ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:40:54.19ID:Obsxo9AF0
nhkの会長なんて3年くらいで変わるからテキトーな仕事

399ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:40:57.39ID:5rAkNadZ0
番組の質だぁ?
すでに最底辺だろボケ

支那チョンべったりの報道やめろ
河原乞食を出すな
お天気おばさんは若いのに代えろ

見たい奴だけ見れるようにしろやカスHK

400ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:41:08.02ID:/mYy5YMp0
速報も、大相撲の優勝とかさ。
??なのばかりじゃん
夜は10時で放送終了していいよ
天気とニュースだけやってろ

401ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:41:08.67ID:WVZdevVP0
>>370
そんな楽な商売があるなら誰でもやりたい
NHKだけがNHK法によって契約の自由さえ国民から奪ってる
しかも国民には監査する権利もない
ありえんて、マジで

402ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:41:17.28ID:5Cla2zRG0
毎日、誤字脱字、ニュースの中身もウソばかり。
これ以上、質の落ちようがないwww

403ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:41:23.29ID:4h6EeHHz0
まるで今現時点では番組の質が高いみたいに言ってるな?
何か勘違いしとりゃせんか?会長さんよ?

404ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:41:25.07ID:n9jB3q3E0
それなりに面白い番組はあるけど、
同じ内容を使い回したり、
歴史番組や科学モノは似たような事何回もやってるし、
番組減らせばコスト減らせるんじゃ無いの?

405ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:41:27.04ID:KcyE1Udz0
国民より強制徴収されるNHK受信料は「電通」の利益となって、利益の一部がNHKの役員の懐に収まる。
d.hatena.ne.jp/boogierock/20110409/1302350952
NHKの番組制作の委託を受けている「NHKエンタープライズ」は「総合ビジョン」に番組制作を丸投げしている。
「総合ビジョン」の株主は電通とNHKである。

406ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:41:29.64ID:ElRNMacN0
役員全員が愛人抱えて経費かかるとかなのか?

407ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:41:35.89ID:XYToEbsE0
普通のニュースに質とかいらんから

408ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:41:38.89ID:PtMdW5dR0
せめて日本語ぐらい間違えるなよNHK、誤読が目立つぞ

409ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:41:43.53ID:MDmjMP2F0
ちゃっちい大河に30億とか、どこに金使ってんだよ
中国の大河と全然スケールが違うのに

410ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:41:44.46ID:ATMD6vvI0
スクランブル化しないのは怠慢。

411ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:41:44.61ID:zKdKJswr0
質の問題じゃなくて
いらないんだよ

412ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:42:05.91ID:eFTBbTpy0
放送行政(ホウソウギョウセイ)を所管(ショカン)する武田良太総務相(タケダリョウタソウムショウ)が受信料(ジュシンリョウ)の値下(
ネサ)げに言及(ゲンキュウ)したことで、対応(タイオウ)が注目(チュウモク)されているNHK。受信料(ジュシンリョウ)を巡(メグ)
っては高市早苗前総務相(タカイチサナエゼンソウムショウ)も繰(ク)り返(カエ)し値下(ネサ)げを求(モト)めてきたが、NHKの前田
晃伸会長(マエダアキノブカイチョウ)(75)が「週刊文春(シュウカンブンシュン)」の取材(シュザイ)に応(オウ)じ、近(チカ)い将
来(ショウライ)の受信料値下(ジュシンリョウネサ)げには否定的(ヒテイテキ)な見解(ケンカイ)を示(シメ)した。

 前田氏(マエダシ)はみずほフィナンシャルグループ社長(シャチョウ)などを経(ヘ)て、今年(コトシ)1月(ガツ)にNHK会長(カイ
チョウ)に就任(シュウニン)。「新(アタラ)しいNHKらしさの追求(ツイキュウ)」を掲(カカ)げ、経営体質(ケイエイタイシツ)の改
善(カイゼン)に力(チカラ)を注(ソソ)いできた。10月(ガツ)5日(ニチ)には官邸(カンテイ)を訪問(ホウモン)し、菅義偉首相(
スガヨシヒデシュショウ)と面会(メンカイ)している。

 総務相時代(ソウムショウジダイ)に受信料(ジュシンリョウ)の2割値下(ワリネサ)げを訴(ウッタ)えるなど、首相(シュショウ)にと
って、NHK改革(カイカク)はライフワークの一(ヒト)つだ。携帯料金(ケイタイリョウキン)の値下(ネサ)げに一定(イッテイ)の目途
(モクト)がつく中(ナカ)、次(ツギ)はNHKの受信料問題(ジュシンリョウモンダイ)に斬(キ)り込(コ)むのではないか、と取(ト)
り沙汰(サタ)されている。

 前田氏(マエダシ)は首相(シュショウ)や武田氏(タケダシ)の動(ウゴ)きをどう見(ミ)ているのか。話(ハナシ)を聞(キ)いた。

「(首相(シュショウ)に)挨拶(アイサツ)には行(イ)かないと。僕(ボク)はいまNHKを改革(カイカク)しようとしている。それを理
解(リカイ)してくれないと困(コマ)るから」

――その辺(アタ)りの共通理解(キョウツウリカイ)を求(モト)めた、と。

413ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:42:07.03ID:CUzLi/1V0
あほかww
去年あんな酷い大河作っといて何が質だバカ
もう2度と大河を見ることはないわ

414ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:42:07.84ID:zKdKJswr0
>>409
泉ピン子とか出てんの見て笑った

415ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:42:12.00ID:eFTBbTpy0
「でも(菅首相(カンシュショウ)は、受信料(ジュシンリョウ)を)値下(ネサ)げしてくれ、とは言(イ)わなかったよ。値下(ネサ)げは
できる状況(ジョウキョウ)になったらするし、最近(サイキン)でもそう言(イ)っている。ただ、中期経営計画(チュウキケイエイケイカク
)には書(カ)いていない。いま計画(ケイカク)を作(ツク)っている途中(トチュウ)で、値下(ネサ)げありきでやっていたら計画(ケイ
カク)が組(ク)めないから。値下(ネサ)げありきで、番組(バングミ)の質(シツ)が落(オ)ちたらどうすんのよ、と。番組(バングミ)
を全部(ゼンブ)ボロボロにしちゃえば、値下(ネサ)げはすぐできる。コストをぐんと落(オ)として、半分以上(ハンブンイジョウ)を再放
送(サイホウソウ)にしちゃえばいいわけだ。だけど、それは違(チガ)うでしょう」

――菅首相(カンシュショウ)もその点(テン)は理解(リカイ)しているのか?

「そこに手(テ)を突(ツ)っ込(コミ)むわけないじゃない。受信料(ジュシンリョウ)は下(サ)がった方(ホウ)が良(ヨ)いに決(キ)
まってるけど、携帯(ケイタイ)と全然違(ゼンゼンチガ)うからね。金額(キンガク)も圧倒的(アットウテキ)に違(チガ)うじゃない」

――武田大臣(タケダダイジン)は受信料値下(ジュシンリョウネサ)げに言及(ゲンキュウ)しているが。

「そりゃ言(イ)うよね、だって仕事(シゴト)だもの。そりゃ政治家(セイジカ)のほうが性急(セイキュウ)だよね。経営(ケイエイ)をや
ってる側(ガワ)にすると、つまみ食(ク)いしちゃうわけにはいかないのよ。番組(バングミ)の質(シツ)、保(タモ)てないじゃない」

 NHKは10月(ガツ)16日(ニチ)に行(オコナ)われた総務省(ソウムショウ)の有識者会議(ユウシキシャカイギ)で、家庭(カテイ
)や職場(ショクバ)などにテレビを設置(セッチ)した場合(バアイ)の届け出(トドケデ)を義務化(ギムカ)するよう要望(ヨウボウ)。
これに対(タイ)し、武田大臣(タケダダイジン)が10月(ガツ)20日(ニチ)の閣議後会見(カクギゴカイケン)で「かなり厳(キビ)し
い意見(イケン)が寄(ヨ)せられていることは承知(ショウチ)している」と述(ノ)べるなど、政府(セイフ)とNHKの関係(カンケイ)
に注目(チュウモク)が集(アツ)まっている。

 10月(ガツ)22日(ニチ)(木(キ))発売(ハツバイ)の「週刊文春(シュウカンブンシュン)」では、約(ヤク)1時間(ジカン)に
わたる前田氏(マエダシ)との一問一答(イチモンイチトウ)のほか、菅首相(カンシュショウ)が武田氏(タケダシ)に出(ダ)した「携帯(
ケイタイ)の次(ツギ)はNHKをやれ」という“極秘命令(ゴクヒメイレイ)”、肥大化(ヒダイカ)したNHK子会社(コガイシャ)を巡(
メグ)る高市氏(タカイチシ)の告発(コクハツ)、幹部人事(カンブジンジ)で官邸(カンテイ)の”介入(カイニュウ)”をはねつけた前田
会長(マエダカイチョウ)の人物像(ジンブツゾウ)などについて詳報(ショウホウ)している。

416ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:42:12.08ID:0IcplNiX0
>>1
余計なチャンネル減らせ
携帯会社にだけ料金削減って言ってる自民党政府もクソなんだがな。

417ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:42:13.75ID:DGT9JuxV0
辞めてもええんやで

418ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:42:22.43ID:bmeL4Eh00
>>394
40年前
まさかタモリが番組を持てるとは誰も想像していなかった!

419ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:42:23.21ID:QT9Otjir0
あれだけ偏向報道しておいて
よく質なんて言えるな

420ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:42:32.16ID:WQfxswcN0
・NHKの解体
・電波利権の解放
真剣に国民に問うべき
法律は国民が作るんだから

421ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:42:34.08ID:WeHgM2+K0
全国民から受信料を受け取って作った番組の癖に 有料で売るあくどさ
無料じゃないとおかしいだろ

422ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:42:48.78ID:GGefBJpB0
>>374
再放送の番組でも子会社から新作と同額で買い入れるから安くならないよ

423ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:43:02.20ID:mWlbh7v70
再放送ばかり放映しているNHKに、受信料なんか払う必要は無いだろう。
視聴者をバカにしている。

424ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:43:02.26ID:9r+2rDho0
自分等が民間だったらとっくに潰れてる自覚ねえなほんと

425ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:43:08.45ID:jbi1Xnlm0
NHKの会長も問題があり過ぎのNHKはまともな人はやりたがらない
改革など不可能

426ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:43:13.42ID:baaO/N8B0
>>1
会長 「番組の質、すなわち我々の報酬が下がる」^^

427ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:43:18.64ID:ghcZPheh0
何言ってんだあいつ

428ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:43:18.87ID:WeHgM2+K0
録画フリーじゃないとおかしいよな

429ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:43:19.25ID:0xmMMCed0
天気予報とニュースだけ放送すればよくねw

430ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:43:21.82ID:NP2JRVmP0
>>388
こういう人は業界関係なくプロ社長として渡り歩くから

431ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:43:27.01ID:KcyE1Udz0
国会で問題化へ

(1) あらかじめNHKで全国放送することを前提にして、その放送用ビデオ制作を
子会社と随意契約する。
(2) NHKは子会社からコンテンツ (放送用ビデオ) を、相応の価格で買い取る。
(3) そのコンテンツの権利は、子会社に置いたまま。
(4) NHKは買い取ったコンテンツを、全国放送する。
(5) 子会社は全国放送されたコンテンツを、DVD化して全国販売する。

NHKから全国放送して、 タダで大宣伝してもらって、子会社はDVD化して 大儲けする。
その全ての利益は、もちろん子会社だけのもの。
NHK受信料を支払ってる日本国民の利益ではありません。

432ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:43:27.86ID:cpN9jJ/c0
>>1
偏向報道が質の高い番組だとでも?

433ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:43:28.59ID:Zqmxllxt0
前田晃伸
そもそもこいつ、日本人なの?
すげーチョン臭い名前なんだけど

434ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:43:34.00ID:bmeL4Eh00
郵政の次はここだろ!

435ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:43:39.49ID:eMJGPse30
>>1
番組の質ではなく、お前らの給料を下げろと言っておるのだ

436ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:43:45.80ID:ErZdHHVk0
報道とドキュメンタリーだけでええわな
あと機材なんか型落ちの中古で充分だろ
社員は必要最小限で働きによっては
給与は民放とおんなじでもええな

437ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:44:00.14ID:dFBplEMq0
経営努力なんか微塵もやってなさそう

438ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:44:04.75ID:PtMdW5dR0
”Eテレ”とか言い始めた頃にはもう終わってんだよNHKは

439ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:44:22.55ID:ETbrzq0y0
無くていいものの品質なんてどうでもいいわ

440ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:44:36.20ID:QgZfRHlR0
番組の質×
給料○

441ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:44:51.71ID:KcyE1Udz0
★ 国会で問題化へ  過去にさかのぼり全額返還させろ

1) あらかじめNHKで全国放送することを前提にして、寒流ビデオ制作を D痛と随意契約する。
(2) NHKは、D痛 が制作した 寒流ビデオ を、それ相応の価格で買い取る。
(3) その寒流ビデオの全権利は、もちろん D痛 にある。
(4) NHKは D痛から買い取った 寒流ビデオ を、全国放送する。
(5) D痛 は NHKで全国放送された 寒流ビデオ を、DVD化して全国販売する。

NHKで全国放送して、タダで大宣伝して、D痛は DVD化して大儲けする。
全ての利益は、もちろん D痛 のもの。
NHK受信料を支払ってる 日本国民の利益 ではありません。

442ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:44:53.37ID:vh+XG4W/0
受信料真面目に払ってる国民にのみコロナの給付金追加して

443ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:45:04.99ID:lsitMPDI0
>>323 >>386 追加
「N○Kで幹部に昇進した在日が4人李紀彦・玄真行・田容承・朴元瑛源」〜
本物の在日が作っているようである
https://megalodon.jp/2017-1226-2158-42/www.asyura2.com/13/lunchbreak53/msg/596.html

444ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:45:07.93ID:ElRNMacN0
大河だって 民放の水戸黄門とか勇者ヨシヒコ ぐらいとレベルかわらんだろ・・・・

445ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:45:10.55ID:3GQMAloy0


446ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:45:13.12ID:zOTJ6vRG0
チャンネル数をさらに減らすんだろうな

447ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:45:15.31ID:GQWD436w0
Netflixは1000円以下だけど十分面白いけどなー
ポジショントークにも程がある

448ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:45:16.59ID:4oRfBv3c0
受信料払ってたらアーカイブ全ても無料にしろ
二重課金だ

449ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:45:19.27ID:3GQMAloy0


450ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:45:28.94ID:+v+0Q/Zi0
相撲協会に払ってる多額の費用と、ドラマの制作やめろ

451ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:45:29.18ID:3GQMAloy0


452ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:45:32.12ID:jbi1Xnlm0
連結決算もやらない総務省と政治に癒着が強すぎだろ

453ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:45:35.53ID:fLIcIMRI0
>>248
紅白出演者にトロフィーが貰えるけどいるのか?

454ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:45:38.13ID:ByfioT9W0
>>401
極端な話だけど俺のレスは1回事に国民から10円徴収しますと言ってるのと何も変わらんからね。
これ以上下げると質が下がるとか乞食ヤクザもビックリのNHK

455ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:45:39.23ID:eLVPIjEY0
テレビの仕事が分からないのにどうやってNHKの会長をやるの??
社長の仕事はその業界の仕事が分からなくてもできるという嘘にお前等は騙されてきた。

456ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:45:39.15ID:3GQMAloy0


457ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:45:45.02ID:hbGhU2Fl0
カネがないからーって
韓ドラ買ってきて垂れ流しまくるとか
平気でやらかしそうでイヤだなw

458ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:45:49.13ID:2iVlGley0
国民の需要総意が出発点だろ

勝手に金使うな馬鹿

459ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:45:49.93ID:3GQMAloy0


460ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:45:50.55ID:+KJpNvne0
NHK職員特にプロデューサーや幹部とアナウンサーの質は落ちてる
構成作家の質も

461ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:45:58.25ID:vPGLtWQz0
ならなくせば?

462ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:45:58.29ID:ALUaXXsC0
見る価値のある番組がないのに?
5分で済む内容を下らないゲスト呼んで四十分も時間を無駄にさせる番組しかないだろ
NHKは解体すべきなんだよ
予算維持の為に高級カメラ使い捨てしてんだろ
年収1500万以上の仕事なんかしてないだろお前らNHK職員は!そんなに殺されたいのか

463ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:46:00.34ID:zYA6hIoZ0
>>436
今まで搾取した分、ちゃんと返せよ!

464ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:46:04.48ID:YcbHC29s0
>値下げありきでやっていたら計画が組めないから。値下げありきで、番組の質が落ちたらどうすんのよ、と。番組を全部ボロボロにしちゃえば、値下げはすぐできる。コストをぐんと落として、半分以上を再放送にしちゃえばいいわけだ。だけど、それは違うでしょう
ツッコミどころ満載

465ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:46:06.08ID:AYCyEBWw0
質も量もない

466ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:46:13.81ID:pTMzJ0t/0
金とるなら勝手に電波ばら撒くな

467ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:46:17.67ID:3GQMAloy0


468ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:46:20.28ID:H2hR5BIj0
受信料値下げなんてしなくていい。
受信料値下げよりスクランブル化を!

469ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:46:28.13ID:UUe0YK2c0
まずNHK職員を半分処刑しよう

470ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:46:36.69ID:UhqMzZ6b0
おまいらって事件とかになるとやたらと推理好きなくせに
こういう事は深く考えんよね

471ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:46:38.11ID:5BcTzbbh0
テレビはもう悲惨な最期しかなさそうだな

472ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:46:40.06ID:+8mBQqLK0
な?どんだけ増長してんだって話、受信料って税ですよね?
なんでNHKが税を決める政治活動できるんですか?
こんな官僚いたらおかしいでしょ、民主的統制はどうなってるんですか?

473ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:46:44.95ID:KcyE1Udz0
国会で問題化へ

(1) NHKニュースで、毎日 毎晩 気象予報してる 【 気象予報士のカレンダー 】制作を、D痛 がする。
(2) 【 気象予報士のカレンダー 】の全権利は、もちろん D痛 にある。
(3) D痛 が制作した 【 気象予報士のカレンダー 】について、NHKから全国放送で紹介する。
(4) D痛 は、NHKで全国放送された 【 気象予報士のカレンダー 】を販売する。

【 気象予報士のカレンダー 】について NHKで全国放送して、 タダで【 気象予報士のカレンダー 】を大宣伝して、
D痛は 大儲けする。 全ての利益は、もちろん D痛 のもの。
NHK受信料を支払ってる 日本国民の利益 ではありません。

474ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:46:46.68ID:NlcPIXnT0
あのな。公共放送なんてスタジオのセットもこだわる必要無いし、無理して(多様な・満遍なく全ジャンルを網羅して)タイムテーブルを埋めなくていいんだよ。

外部の民間制作会社な丸投げしていたり、NHKエンタープライズ制作にしておいて孫丸投げしたり。

節約しようとおもえばいくらでもできるわ。

何が番組の質がだよw
一番肝心なニュース・報道でも「さきほどの○○〜訂正してお詫びします」や原稿読みカミカミだったり、今でも質は低いわw
75歳の老害糞ジジイ会長なんて早く死んでしまえ。

475ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:46:52.51ID:x5UZbcuN0
契約したことないからよく知らんけど
スクランブル化でいいんじゃね

476ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:46:52.91ID:NhUrCT3v0
【話題】見ないのになぜ? 約8割が払っている#NHKの受信料 #不払者 見ていないのに支払わなきゃいけないのが納得できない [牛丼★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1603285254/

477ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:46:54.19ID:8sLLoGHu0
テレビ無いから
質なんてもとめてない

478ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:47:18.13ID:Fd/Rrvp+0
>>1
そもそも見ない聞かないいらない

479ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:47:23.13ID:kOBc7PYZ0
反日偏向の質を落としたくない!

480ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:47:28.40ID:hPJMiGGn0
番組の前にお前らの生活の質落とすのが先だよボケナス

481ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:47:28.76ID:oYZse+Jn0
改革されるんだろ河野太郎に(^_^;)
これだけ残ってたらおかしいだろ

482ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:47:31.25ID:LunURciy0
番組の質って
見ない人には関係ないんだけどねぇ
見たい人は課金すればいい
地上波はニュースだけで良いんじゃないか

483ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:47:41.94ID:4HMUPs2Q0
質が下がるってなんの質?
誰も望んでいないのに
一日中AIが読み上げるニュースでいいです
見たい番組は他で見てますから

484ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:48:02.60ID:iAu+b4oA0
最低限の質の放送でいいだろが

485ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:48:03.60ID:+8mBQqLK0
つまり受信料を取ることはできるが、額については法的根拠がないから。
法律が無効じゃないの?一方的に国民に不利な無効な契約でしょ?

486ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:48:04.78ID:TWXxkCtS0
イヤイヤ解体するべき。

487ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:48:06.03ID:O7VVb2Dt0
NHK地上はニュースとか教育放送だけでいいんだよ
BSニュースにスクランブルがかかって、地上でお笑い番組を延々やってるのはおかしい
地上でニュースを毎時間流して、娯楽番組こそBSでやるべき

488ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:48:08.73ID:YcbHC29s0
スクランブル化したら契約する

489ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:48:11.33ID:3xORtDVm0
今高いとでも思ってるのかw

490ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:48:14.29ID:WVZdevVP0
NHKは韓流買い付けて韓国にどれだけ利益供与してるんだ
しかも韓国には無料で放送垂れ流してる
許しがたい

491ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:48:15.23ID:cEcMXGi/0
あげなきゃいけないのは品だな
芸人揃えて質ってさあ
まあいずれ没落するでしょ

492ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:48:17.67ID:0w2NzAHM0
NHK社員の年収五千万は死守せんとな。

493ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:48:26.09ID:UUe0YK2c0
>>474
こんな老害は外患罪を適用して処刑すれば良いだけのこと。

494ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:48:27.88ID:hbGhU2Fl0
スポーツはどう考えるかね
国際大会中継とかはよいようにも思うが

495ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:48:28.18ID:G9WKiKAo0
スクランブル化して任意契約にすれば契約数上げるために質は上がるだろ

496ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:48:33.71ID:ByfioT9W0
>>437
当たり前だろ。国民から漏れなくどれだけ受信料をふんだくるしか考えておらんよ。
まずは徴収率100%目指して次に受信料の値上げをして行く作戦だろ。
そもそもこの爺さんはNHKを全く見てないよな。
昼なんか再放送と船越と片瀬のタベリで時間潰してるぞ。
あとはニュースも同じの流してる訳だしな。

497ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:48:37.71ID:0xmMMCed0
スクランブルでええやん
国民にも選択肢を与えてくれよ

498ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:48:40.10ID:zYA6hIoZ0
>>443
これ、絶対に北朝鮮のミサイル開発に流れてるよな!

499ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:48:40.25ID:QznXX4rt0
とっくに落ちてんじゃん番組の質

500ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:48:48.62ID:FydRufWk0
質って具体性無いなぁ

501ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:48:53.49ID:PtMdW5dR0
前田さんという苗字は日本では家系がピンからキリまである苗字
危ない関係の家柄から良家までズラっと網羅してる稀有な苗字なんですw

502ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:48:56.55ID:oYZse+Jn0
ノーベル経済学賞を特集するんだ(^_^;)
なた差に逃げてん前田さんよ笑

503ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:49:06.87ID:q8ufnPtp0
パラボラあげただけで集金にくる仕組み て いったい どうないってるのか
なぞ だわー...

504ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:49:19.05ID:veLZ2qFl0
>>1
地上波、衛星、4K8K、チャンネルで3チャンネル有れば十分だろ。
事業拡大しすぎているからもっとスリム化して受信料下げればいい、無駄にチャンネル持ってるのに番組の質がとかワロスw

505ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:49:27.87ID:y3AIbfKf0
まず解体しろ
会長はクビにして北にでも出荷しろ

506ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:49:35.09ID:6UtWN60+0
ちゃぶ台ひっくり返して怒りたいわ

507ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:49:44.90ID:Mo8mgSL30
スクランブル化はよ

508ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:49:49.04ID:W1EwbLaQ0
重要ニュースだけでいいぞ

509ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:49:52.01ID:QGelcu9R0
値下げはいいから解体しろ

510ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:49:53.15ID:hHXyPDGR0
月々1000円ちょっとしかかからないのに本当貧乏人って気持ち悪いな
お前らみたいな底辺の所得税は安いんだから、我慢しろよ

511ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:50:00.29ID:+8mBQqLK0
番組の質についてどう判断してんだろうな、その根拠もないだろ?
受信料強制で、商業ベースの評価がないんだから。
そもそも言ってることがおかしい気がするわ。
利益率が落ちるだけでは?

512ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:50:03.57ID:8CEvr5ym0
自分たちが芸能人に会いたいから&一緒に仕事したいから
金を湯水の如く使って芸能人を出演させているとしか
思えないレベル

513ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:50:03.70ID:lsitMPDI0
>>443 追加
【NHK】 NHKは在日ヤクザとグル、「しばき隊」朝鮮ヤクザを差別被害者として
出演させた
http://tw5t.blogspot.jp/2013/09/blog-post.html?m=1

514ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:50:05.23ID:auUc8Cmx0
スマホ料金は今のままでいい。使ってるから。
見てないものに払わないと行けない状態が問題。
スクランブルをやれ。

515ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:50:06.40ID:vE+wd2ae0
街ピアノとねこ歩き、それとニュースだけでええわ

516ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:50:17.99ID:u3kxZ5qt0
おまえんちに毎月自作の映像編集ツール送るから3000円で買ってくれ

517ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:50:20.82ID:hPJMiGGn0
NHKは国営に変えろや!
国営にして国民にもっと文句言わせろ!99%税金みてーな取り方して民間面やめろや

518ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:50:20.88ID:oYZse+Jn0
携帯料金より高くなるだろ(^_^;)

519ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:50:22.65ID:jbi1Xnlm0
Netflixとかネット配信サイトですら独自のコンテンツ番組が作れる時代に
NHKはオワコンだろ無駄に改正しない日本の法律で維持してるだけ

520ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:50:26.30ID:pTMzJ0t/0
番組制作費の内訳全部公開しろ

521ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:50:27.48ID:+5jSoyZd0
災害時に情報を正確に早くさえあればいいのだから
普段の質なんてかつての連想ゲームみたいな
セットでいいだろ

522ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:50:27.60ID:VsgosvLg0
電通への上納金が不足してんだろw

523ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:50:29.58ID:d0sAsc4s0
>>1
ニュース番組ですらアナウンサー同士の雑談を聞かされてるのに質がどうちゃらなど笑わせんなや。
敬語や言葉のチョイスが怪しいアナウンサーに自分の感想など述べさせるなよ、そんなんにキャスターだとかおこがましいわ。

524ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:50:35.20ID:q8ufnPtp0
あと引っ越したら 集金にくるて どっから 情報えてるん?

525大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/10/21(水) 23:50:42.18ID:gCesQusa0
親父が、テレビ見てないと発狂しだすんだが
将棋とかして見て無い

なんかNHK以外も考えてほしいけど、あんな字幕では
文字が小さくて見えないんだと

526ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:50:43.85ID:Tksr+B8X0
くだらねえ芸能人使わなければいいだけだろ
いくら金払ってんだよあんなゴミに

527ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:50:53.84ID:30gI7yOa0
作り話である大河ドラマもいらないだろ

528ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:50:56.10ID:hPJMiGGn0
NHKは国営に変えろや!
国営にして国民にもっと文句言わせろ!99%税金みてーな取り方して民間面やめろや!

529ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:50:59.48ID:eqmNjecT0
は?
ニュースでも鬼滅の刃の宣伝ばっかりしてるのに質?

530ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:51:02.58ID:hbGhU2Fl0
これでわかった世界のいま
時論公論
ニュースウォッチ9
この辺が特に酷い

531ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:51:23.37ID:PtMdW5dR0
この国の朝鮮化が止まらないのはNHKにも責任がある
散々プロパガンダ流してきてなーにが公共放送だw 

532ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:51:25.10ID:ihQFcyFt0
>>1
今でも質高くないじゃん!!!!

533ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:51:27.43ID:WVZdevVP0
NHKは国民に必要とされてないという自覚を持ったほうがいい
受信料と放送内容のバランスが余りに悪い
巨大化しすぎてもう手遅れな気がする

534ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:51:44.27ID:hJYaK7BE0
質=吉本芸人

535ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:51:55.35ID:KcyE1Udz0
公共の皮をかぶったNHKには、再就職して退職金を何度も貰える天下り職場がこんなにある
www.lcv.ne.jp/~kobamasa/kogaisya.htm
実は、この子会社、NHK本体よりもでかい金が動く
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
子会社、孫会社をNHKのOBで作り
そこへ異常に高い値段で下請けさせて太らせ, そこへ職員が天下る構図
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
受信料を身内のためだけに使うこのシステムは
インハウスと呼ばれる道路公団と全く同じパターン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
NHKエンタープライズ21 NHK Enterprises America Inc NHK Enterprises America Ltd.  
NHKエディケーショナル  NHKソフトウェア  NHK情報ネットワーク
NHKプロモーション  NHKアート  NHKテクニカルサービス  日本放送出版協会
NHK近畿メディアプラン  NHK中部ブレーンズ  NHKちゅうごくソフトプラン  NHK九州メディス
NHK東北プランニング  NHK北海道ビジョン  NHK総合ビジネス  NHKアイテック
NHK文化センター  NHKコンピューターサービス  NHK営業サービス
NHKプリンテックス  共同ビルヂング  NHKサービスセンター  NHKインターナショナル
NHKエンジニアリングサービス  NHK放送研修センター  NHK日本放送協会学園  NHK交響楽団
NHK厚生文化事業団 日本放送協会健康保険組合 日本放送協会共済会 日本文字放送
放送衛星システム NHK名古屋ビルシステムズ  総合ビジョン

536ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:52:01.04ID:YcbHC29s0
NHKは一刻も早く解体して国民の質を上げてください

537ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:52:02.08ID:pOs6FCO/0
「値上げしますよフフフ」

538ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:52:02.19ID:bmeL4Eh00
You TubeにNHKに意見言う動画あったけど
ここに書いてあるような事をマジでNHK2言ってる奴居てワロタわ
それでも変わらないんだから変える気ないんだろ

539ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:52:02.69ID:+8mBQqLK0
>>510
まあ額の話じゃないだよな、NHKという組織自体を問題にしてるから。
民主的統制がないでしょう?学術会議は学問だから必要だけど。
NHK必要かな?目的が全く失われた組織だと思うよ。

540ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:52:03.14ID:oYZse+Jn0
NHKのCO2排出量が民放連全部と同じとか異常だろ(^_^;)

541ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:52:12.77ID:Fd/Rrvp+0
千原ジュニアが立花孝志とAbemaTVで共演してたけど千原NHK養護しまくりでキモかった

542ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:52:14.51ID:Zcn/Le730
全盛期が数十年前の歌手集めて歌番組とか誰得なんだよ
あーいうので数百万溶かしてるんだろ?

543ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:52:17.00ID:CmVkLjqP0
これ以上どうやったら下がるんだ?
くだらねえニュースと寒いコメント
紅白歌合戦や大河ドラマに朝ドラなどなど
キモいんだよ

544ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:52:27.16ID:hJYaK7BE0
好きなだけ質高めていいからスクランブルにしろ

545ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:52:42.63ID:kjbbTab/0
番組の質はすでに落ちている
最近のNHKスペシャルとかは中身無さすぎ

546ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:52:45.32ID:cLgAIwhx0
番組の質ではなくてNHK職員の生活の質が下がるの間違い

547ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:52:54.21ID:lIJFRnZL0
流石朝鮮人運営の銭ゲバNHKwww
息を吐くように嘘を着くねwww
番組はニュースだけでいいんだよバカ。
お前らの番組の質なんてどいでもいいんだよ、経営者の質を上げろバカ共が。

548ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:52:59.66ID:ruDCOjdZ0
>>1

(; ・`д・´)





549ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:53:10.21ID:NIUfm8+w0
CNN HeadLine newsみたいに30分毎にニュースを流すだけでいいよ

550ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:53:17.30ID:t7NsmtKK0
NHKなくても大半の国民には何の影響もないんですけど

551ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:53:20.33ID:0D+XnMZG0
NHK利権、、、、、、

https://www.google.com/search?q=NHK%E5%88%A9%E6%A8%A9&rlz=1C1CHBD_jaJP845JP845&oq=NHK%E5%88%A9%E6%A8%A9&aqs=chrome..69i57.4404j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8

552ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:53:25.92ID:I3QaiCYZ0
特にドラマや歌や娯楽番組なんて
質下げるどころかなくしていい
民放に任せるべきで、受信料でやる事じゃない

553ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:53:27.56ID:oYZse+Jn0
だいたい職員の子弟雇用しすぎだ(^_^;)

554ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:53:32.89ID:x72SOrhj0
ヤクザに当たり宝くじばら蒔いたみずほか?

555ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:53:41.72ID:NW2UkAFK0
放送法を改正できる政治家はおらんのか

556ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:53:44.08ID:+dgEph2U0
前田会長に言いたい
今のNHKは番組の質落ちまくっててこれ以上酷くなる余地が無い

557ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:53:47.30ID:DUNAN/Db0
芸能人使った番組全てやめろ
歌ドラマアニメは一切いらん

558ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:53:59.26ID:/Q9Z297g0
質の高い番組とやらが評価されているならスクランブル化しても見るはず
やれ

559ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:53:59.53ID:a7ZXIIq90
見ないし払わないし好きにしろ
税金投入するな

560ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:54:04.21ID:jpo5sdAY0
>番組の質が落ちる
いや番組の質が落ちてもいいから下げろって言ってるんだよ
そういうレベルの深刻な話だぞこれは

561ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:54:11.23ID:8qom5Qe80
河野太郎ハンコで終わりか?
行革? 笑わせるな。
NHK解体でもやってみろ。

562ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:54:13.11ID:t7NsmtKK0
スカパーに参入すればいいじゃん

563ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:54:14.95ID:ulZRzXZh0
文春のパヨク部門は安定の低クオリティだな

564ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:54:16.33ID:hQbqpwWy0
年間収入7100億円でも安いレベルだしな

565ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:54:16.53ID:co0dOOAr0
これ以上落ちようないだろ

566ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:54:16.93ID:76gTGpra0
番組の質ですか、今でも十分低くてお金払いたくない位ですが

567ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:54:26.47ID:hbGhU2Fl0
>>533
だから分割がいいとおもうんだがなぁ
バラエティやドラマは民営化
災害報道とか選挙公報とか教育とかは国営化

568ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:54:26.52ID:bFWhdGj30
お名前なんとかとかチコちゃんとかNHKでやる必要ないよなあ?ニュースと天気予報エンドレスで流してろよ

569ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:54:38.42ID:NmDEJ5cL0
値下げ程度で文句言うなよ
偏向報道でどんだけ恨み買ってると思ってるんだ

570ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:54:42.11ID:KHc80k5x0
BSオンリーでやってくれ

571ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:54:57.64ID:FG0yltgG0
>>1
番組の質?
吉本とジャニ排除すればかなりのコストがカットが可能だな

何ならエンタメ部門は全廃止でいいぞ
謎の関連会社も多いし

受信料に群がるシロアリを排除しよう

572ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:55:00.94ID:uMS665lQ0
ニュース以外、全部再放送でいいよ。

で、月300円な。

バラエティは民放、天気は気象庁。

なんなら、ニュースもやらなくていいぜ。0円だ。

573ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:55:02.11ID:q8ufnPtp0
NHKから国民を守る党て NHK大好きで 
国民からNHKを守ってるんじゃね?

574ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:55:05.82ID:3CLmo0Ah0
もうCMいれて無料にしろよ

575ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:55:06.80ID:KcyE1Udz0
【超ぼったくりNHK】  プラネットアースDVD  製作はBBC
NHK版は、BBCから買ってきて、それに緒方拳とアテレコ付けていかにもNHKも作りましたよと編集しただけのもの
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
DVD-BOX1(エピソード1〜4収録)  15960円
DVD-BOX2(エピソード5〜7収録)  11970円
DVD-BOX3(エピソード8〜11収録) 2007年4月発売予定 バラ売りは各3990円
www.nhk-ep.com/view/11485.html
www.nhk-ep.com/view/11618.html

○BBC版
 DVD5枚組 全11エピソード収録 £24.99(約5700円)
www.bbcshop.com/invt/bbcdvd1883&bklist=icat,4,,nature,94
→NHK盤     43890円 (合計)
→英国BBC盤   5700円 (合計)

NHK盤は緒方拳追加しただけで、英国BBC盤の770%割高 !!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
で、一見、誰も買わねえよ!と思いきや
全国の図書館と、学校が税金で買う、天才的なシステム。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

576ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:55:10.79ID:lsitMPDI0
>>443>>513 追加
しばき隊 伊藤大介(通名) あだ名は「朝鮮ゴリラ」
NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」  [首都圏の虎★]YouTube動画>8本 ->画像>19枚

つか、何だ、これ?
NHKの役員報酬・人件費
NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」  [首都圏の虎★]YouTube動画>8本 ->画像>19枚

577ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:55:11.71ID:8qom5Qe80
いや、だから誰も受信料の額に文句言ってないから
クオリティ上げるのも結構、見上げたプロ根性だ
でもこっちに選択権よこせつってんだよカス

578ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:55:15.20ID:/60ChXyI0
>>1
質が落ちるなら辞めちまえ

579ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:55:21.89ID:bmeL4Eh00
>>561
次は総務大臣!

580ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:55:25.59ID:76gTGpra0
逆に、自分らの作る番組に自信がないからスクランブルを嫌がるんだな

581ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:55:26.72ID:WVZdevVP0
>>545
昭和の時代は濃厚だったよ
1時間の番組に物凄い力を注いでいるのを感じた
近頃のはただの取材レポート
有名タレント使って誤魔化してる

582ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:55:27.87ID:oYZse+Jn0
ただで番組貸し出してるし、きっちり金とれよ(^_^;)
前田くん

583ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:55:30.54ID:jbi1Xnlm0
雇われ渡り鳥のNHK会長なんて宣伝マンだよ
これでもサヨクが会長を支配して頃よりマシな状態

584ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:55:31.18ID:NRNYi8G80
じゃあNHKはもう要りません

585ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:55:47.32ID:msYcugQG0
番組の質が落ちようが
見てないから
払わないって
選択肢が無い以上

落とそうが
値下げするしかねーよな

みんなビンボーに
なってんだから

586ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:55:49.90ID:sSVgbk2c0
本カスメディア→実態は偽ユダヤCIA直下バカチョンエプスタイン犬hk、

電痛を筆頭若頭とする在日反社反日犯罪テロ暴力集団組織w

在日反社シバ奇隊などと共闘しパチンカス司法、パチンコップ、在チョンと共に

日本人を洗脳支配管理を目途とす、その為、在チョンへの批判を抹殺阻止、

言論弾圧に邁進すw

多くの支配層がその支配下にあり(たまにガス抜き発言させ批判の矛先を鈍らす)w

ワイドショーでは当然解説者、コメンテーターなどにバカチョンの

息のかかった 学者やコメンテーターはバカチョンの犯罪意図隠しと完全擁護w

肝心な事や疑問点は一切触れず的外れな議論ばかり堂々繰り返すw

ネットの自分たちに都合のいいところだけ切り取り工作しネット情報は悪と決めつけるwwwww
>>1

587ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:55:54.51ID:dPfMy46q0
解体で。

588ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:56:00.05ID:Jkhi761O0
>>129
まあそれについては許してやらんことも無い

589ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:56:12.93ID:hbGhU2Fl0
>>568
すでにニュースは同じのを延々ループやってるんだよ
それも偏向ネタで

590ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:56:16.42ID:4KKGguIH0
>>1
死ねよ。
まずは世界一高給の職員給与1800万だろが!!もう国営化

591ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:56:21.29ID:3+OaVNj/0
外部監査入れてみれば
受信料半分で経営出来るようになるよ
強制徴収ほぼ全ての家庭からしてるのに経営者もないでしょw

592ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:56:21.61ID:bmeL4Eh00
>>577
いや、たけーよ
BSなんてここ何十年も見てないのに何で払わされるんだよ
ケーブルだからセットなんだよムカつくわ

593ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:56:22.02ID:h9PbC03U0
金融資産あんなに持ってるのにか?
普通の会社なら配当で吐き出せっていわれるか買収かけられるぞ
それはともかく公共放送で求めらているもの以外の放送を取り止めれば番組の質云々の話はまず出ないだろ

594ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:56:30.72ID:ulZRzXZh0
反日NHKスペシャルとかいらんよな
無駄に金かかってるCG部門も外注でいい

595ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:56:35.11ID:eLVPIjEY0
NHKから甘い汁を吸う寄生虫の巣窟

596大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/10/21(水) 23:56:42.10ID:gCesQusa0
保育園の隣にできた三豊警察署で言われたが
これは又あれか、交通事故の宣戦布告
ミサイル誘導システムの発動

597ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:56:45.43ID:ruDCOjdZ0
(; ・`д・´) 氷山の一角。。

8名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 02:48:16.49ID:3dIRqG7F0
 
 
犬HK時代、

受信料が原資の制作費を横領しまくってた

有働由美子!( 怒り )

不正の自覚なく、ジャーナリスト宣言( 怒り怒り )


NHK内部告発者「立花孝志」 3
http: //tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1145254231/916
916 :立花孝志 ◆8yAhJN6zGw :2006/04/20(木) 02:21:38 ID:X7/KyxwE
>>907つづき
あと一人不正経理をしています。
有働由美子アナウンサーです。
彼女は自分の出演用衣装を自ら購入しその衣装費を、
一緒に仕事をしている外部のディレクター栗原可奈さんが経営している、
オフィスブラウに付け回ししていました。
オフィスブラウはスタイリスト業務など行っておらず、
番組で使用した後の衣装は有働由美子アナウンサーの個人の所有になっています。
NHKがオフィスブラウに支払っているスタイリスト料は1回5万円でした。
(ニュース10キャスター時)

私は一度週刊新潮でこの件を指摘しましたが、
有働由美子アナウンサーに不正をしたという自覚がないようなので再度書き込みます。
NHK職員は犯罪しているのに、犯罪しているという自覚がないのです。
 

598ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:56:45.59ID:/mhqtb2l0
>>1
潰すべきだと言う人が多いから、アンテナ共用してる民放道連れに地上波放送止めちゃうしかないな。
BS衛生2つも運用終了へ。

599ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:56:48.18ID:oYZse+Jn0
学術会議と同じで歴史的使命が終わったんだよ(^_^;)

600ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:56:49.72ID:FG0yltgG0
>>575
こりゃ酷いw

NHKエンタープライズかな?
この儲けは一体どこへ流れてるんだろう?

601ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:56:52.85ID:Fcbsuq460
受信料で作った番組をネタにしてさらに利益出してるやん?
DVDとかオンデマンドとか
あんなんおかしいし、そういうことしたいなら利益を還元して値下げしろって

602ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:57:00.80ID:u4B07kH+0
>番組の質が落ちる

別に、視聴者が欲していない、4K8Kやネット配信に大金掛けてて、何言ってんの?

従業員給与は上げっぱなしで、下請け費用は値切りまくり
そんなんで、良い番組が出来るとは思えない

603ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:57:10.68ID:AOanLt2W0
めちゃニッチな番組にも著名タレント出す事?

604ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:57:22.16ID:ivnThAOr0
芸能部門を全部切り捨てればいいだけだろ

605ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:57:24.48ID:PtMdW5dR0
国営なら国籍条項あるからな
民営化はデメリットが大きい

606ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:57:33.97ID:hUwL569E0
上げても良いからスクランブルにしてね

607ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:57:37.47ID:uMS665lQ0
岡村や有吉、必要ないだろ。

608ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:57:56.80ID:bmeL4Eh00
>>575
国民の視聴料で作った癖に高額販売とか詐欺じゃね?

609ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:58:02.50ID:msYcugQG0
岩合の世界ネコ歩き

だけは
無くすな

後は
知らねー

610ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:58:03.38ID:OviXp12s0
番組と支局と給料を減らせば受信料9割下げても質は上げられる
頑張れ

611ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:58:13.44ID:mmtoRZMD0
芸能人起用をやめればいいじゃん

612ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:58:20.13ID:ivnThAOr0
芸能村に年間何千億払ってるんだ?

613ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:58:24.31ID:ByfioT9W0
NHKの受信料が10円なら考えても良いレベルだよな。
そもそも質の高い番組で自信があるならスクランブル化したらええのにな。
そうすれば金を払わない奴等は見れないしHNKも国民もwinな関係になれるんだし。

614ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:58:32.39ID:oYZse+Jn0
環境に優しくないんだよ(^_^;)
何が、グレタさん、だ笑わすな

615ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:58:34.69ID:pOs6FCO/0
チョーさんなつかしいな

616ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:58:39.42ID:XuCGf7200
いや質なんていらんから起きたことだけ封じれば良い

617ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:58:43.06ID:HeesM7Xi0
このコロナ禍で締め付け強化って頭いかれてるだろ

本来は震災時と同じで免除を増やすのがセオリーだろうよ

マジでNHKは頭狂ってるだろ

これNHK内部の人間はどう思ってる他人事だと思ってるのか

やっていいこととダメなことの判断がつかないのか

618ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:58:50.93ID:l/GU2mVN0
こういうのを腐敗って言うんだよ。利権はなんでも年数経てば腐るもんだ

619ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:58:55.72ID:bmeL4Eh00
いきなり民営化もあれだから
公益社団法人と言う手もある

620ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:58:59.03ID:tHRGCCS50
金取ってアベマより下とかあり得ないからw

621ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:58:59.90ID:G9WKiKAo0
そもそも現段階で質の高い放送してるの?観てないから知らんけど

622ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:59:01.14ID:/mhqtb2l0
>>606
デジタル化により放送自体はスクランブル化済みだから、テレビからidカード引き抜いて、受信機を投げ捨てれば良いだけだよ。

623ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:59:20.12ID:YCejGKMt0
ラジオと地上波だけにしろ。娯楽番組はいらん。

624ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:59:24.98ID:dK3pIe2j0
TOKIOの元メンバー・山口達也容疑者が一言

625ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:59:33.98ID:bQGJCQxS0
>>1
はあ?
民放と変わらない低俗なバラエティ番組を垂れ流しておいて
何言ってるんだよ、アホw

NHKはさっさとスクランブル掛けろや!

626ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:59:34.07ID:guRaLotK0
8000億の現ナマ抱えておいて
このカス
何言ってんだw

627ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:59:35.02ID:oYZse+Jn0
何でカメラの開発とかやってんだよ(^_^;)
民業圧迫だろ

628ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:59:46.62ID:msYcugQG0
じゃあ
残す番組のアンケート

岩合光昭の
世界ネコ歩き

629ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:59:47.47ID:PRPH/Pgw0
>>1
これ以上落ちるのか?

630ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:59:48.52ID:bmeL4Eh00
>>618
だって
1年間寝てても自動的に数百億円入ってくるんだぜ?
どーやって使い切るかしか考えないわな

631ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:59:53.58ID:EtgWpUt80
企業努力しろよアホかよ(´・ω・`)

632ニューノーマルの名無しさん2020/10/21(水) 23:59:54.12ID:KbKfiygS0
番組の質なんていらんだろ
見ている人少ないんだし
民放見たくてNHK受信料払っている人ばかり

633ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:00:06.39ID:4zuEI+Uo0
>>513 >>576 追加
しばき隊(在日韓国青年同盟)
NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」  [首都圏の虎★]YouTube動画>8本 ->画像>19枚

634ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:00:10.62ID:UtW1Haja0
てめえの財布が薄くなるのが嫌なんだろ
ふざけんなよNHK

635ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:00:11.30ID:vuztfaRH0
 






アメリカ の VOA は、

NHK のような

くだらない 番組ではないわ!  猿が !!!!





 

636ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:00:24.65ID:Cd+HyVXu0
冷静に考え直すとn国の当選ってすげーわ(笑)
自民の1/18の票数とったとか笑えるわ

637ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:00:31.75ID:BaBkT5W70
>>632
民放すらほぼいらん

638ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:00:32.26ID:lbVOqQt/0
NHKがドラマとかバラエティを作る必要ないと思う

報道番組とそれに関連した特集番組、これだけで十分ではないのか

それとNHKは天下り先を確保するために関連会社を増やしまくったと言われている
多チャンネル化も天下り先の確保の手段でしかない

ドラマやバラエティなどはアメリカのPBSのようにスポンサーを募ればいい
BSや他のチャンネルは有料化してスクランブルをかければいい

NHKの地上波は税金から拠出してもらえばいい
今のテレビの数だけとか、一人暮らしの大学生を
ストーカーみたいなオッサンが訪問して料金を払わせようとするのも異常

それとNHKのEテレ。あれって存在意義あるの?
教育テレビならわかる。小中高の子供たちが引きこもっても勉強できるような
そういう環境を提供できるのであれば素晴らしい

天才てれびくん?あんなの金払って見るか?見ねえよ。
だったらスポンサー募って番組作れよ

639ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:00:33.93ID:U4or0whY0
NHKとか放送みたいなアナログシステムは、しっかりとラジオだけやればよい、
それは災害にも役立つ気がする。

640ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:00:35.12ID:I9Sg/G+u0
癒着してるからNHKの都合の良いようにしか動かない会計監査院
www.geocities.co.jp/Bookend-Ryunosuke/6112/nikkiokoshi- 
田嶋 「会計検査院からの天下りは本当? 議員してた時、 決算委員会に所属してたんですが、2年ぐらい前の
    ものを決算委員会にかけてて、無駄だと怒ったことがある。
    予算を調べる人が天下りでNHKに行ってるとしたら、なあなあで、検査はありえない。 本当に天下りしてるんですか?」
川崎  「しております」(一同シーン)
田嶋  「茶番だね」
川崎  「甲府放送局にいた時、会計検査院がきたが、私も立ち会ったが、ほとんど何もやってない」

宮崎 「天下りした人はどういう人」
川崎 「NHK学園というところへ」

641ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:00:41.10ID:z9VL7D320
支払わなくていい条例作ればいい

642ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:00:46.16ID:JIHdC96y0
既に最低だから大丈夫

643ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:00:46.24ID:0QsAVvGh0
まあ NHK問題は 受信料を払う皆様 いわゆる養分側

の問題では無いのです。

利権をむさぼる、あらゆる連中がいかにそれらを守るか

金、政治力、騙し、見た目良い振り、アメとムチ

何でも有り!

644ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:00:52.60ID:e6XzbUe/0
午後は再放送ばっかりだな 日本百名山と朝ドラマ 猫歩きとか
受信料要らないだろう

645ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:00:53.64ID:Tc6n7oOK0
NHKは解体、放送から手を引いて速報テロップだけを民放に流す会社になれば良い
地デジなんだから全チャンネルに直接テロップ流すくらい出来るでしょ
それなら受信料安くあがる

646ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:00:53.83ID:m52lulsv0
局アナで十分なものを
なぜ2人も3人も芸人出す必要があるのか

答え、全くない

647ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:00:58.41ID:7LTBI0UU0
もう民営化でいいだろ(´・ω・`)

648ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:01:08.94ID:+5OSM3yR0
山口が司会を務めたNHK Eテレ『Rの法則』
2018/04/25 山口達也(48)強制わいせつの疑いで警視庁に書類送検

649ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:01:10.25ID:fU9CU7sW0
● このような世界一官民格差で改革必須の公務員の更に倍ほど盗る


皆さまの放送受信料泥の、NHK


そんな改革急務であるNHK改革案に、野党党首でまっこうから反対した、
志位和夫 共産党委員長です。 局内いんちき赤労組の利権や影響力を守る為の
発言とみられます。 これが野党と反日超・ぼったくり偏向報道NHKの正体ですね

650ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:01:13.42ID:BaBkT5W70
>>636
そう思わない当事者達はおかしい

651ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:01:15.64ID:sPHtNl5/0
河野はNHKの民営化ぐらいやらんと総理になれんぞ(^_^;)

652ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:01:16.40ID:JIHdC96y0
お前らの給料下げろ

653ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:01:18.90ID:OZsWdfmt0
あしたもし突然NHKがなくなっても
99.99999999999%の国民は 困らないだろう?
ww

654ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:01:33.84ID:y1Mt1gcp0
最近、芸人ばかりでこれが公共放送の理想の姿なのか唖然としているのだが
芸人を減らせば、番組の質は上がり、一方で受信料は下がるのでは?

655ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:01:34.89ID:RORaP92I0
>>647
ラジオだけ残して、テレビ放送廃止で良いよ。

656ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:01:35.72ID:Bzc25ay60
>>1
職員の給与をせめて国家公務員並みに落としてから言え
何が番組の質だドアホ

657ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:01:36.97ID:x8YItmd60
分割民放化。ニュース・天気予報、災害時放送以外、民放に。受信料は50円/ 月。
番組の質は、自らの稼ぎで評価を。

658ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:01:43.13ID:Su97O18Z0
>>1
老害排除とNHKは解体民営化だな。

659ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:01:44.39ID:HuN3MqZw0
NHK民営化はよ

660ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:01:49.26ID:u5aPVSLI0
ええっ?ただでさえ再放送ばかりなのに?

661ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:01:50.97ID:sKHhfZO50
あれ以上落ちたら学芸会

662ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:01:54.02ID:/doXTnso0
3000億の社屋は番組の質を保つのに必要なのか?

663ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:01:59.10ID:WtFCsbUi0
日本放送協会
国営でも無いのにでかい面すんな!
戦前戦後ならともかく今の時代要らない組織

664ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:02:07.84ID:IzfD2j8r0
CSみたいに、ひとつの回を週3回再放送すればいい

665ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:02:17.82ID:XxoURs530
見てない勢には質とかどうでもいい

666ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:02:18.26ID:exVzmgp90
地上波1chにして、ニュース中心の放送にしろ
公共放送ならそれで必要十分。
芸人だの綺麗どころに大金払う番組は、有料で

667ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:02:24.00ID:AC0n1CBE0
銭ゲバなところがまず持ってして嫌われる
国民全世帯から月2000円も集めるって異常すぎる
税金にしても高すぎる

668ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:02:26.24ID:Ak5hrUw20
質を下げずに給料を下げればいいだけ

669ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:02:26.98ID:WxoXUVZC0
公正取引委員会サボんなや働け

670ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:02:29.79ID:+5OSM3yR0
NHKに国籍規定はないので外人を入れたい放題

671ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:02:30.10ID:UWyV7GXy0
早くNHKにもメスを入れてくれんかな

672ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:02:30.48ID:CxGeRhEv0
政府広報枠をNHKに限らずテレビ局に入札させたら?
それでNHkに出す金を0にすれば良いんじゃないか?
民放も広告売上減って、大変だろうから喜ぶのでは?
当然、その枠は国でディレクター等やって監修。
変な情報操作やる局は、何年か入札対象外にすれば、少しは変な局へるかも。

673ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:02:38.26ID:ZOz0zKM+0
給与水準を下げても勤めたい奴等で運営しろっての

674ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:02:46.42ID:sPHtNl5/0
地方の選挙で露骨に共産党の議員応援するのやめろ(^_^;)

675ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:02:46.54ID:U4or0whY0
民主的統制がさーしかも教授とかでもないし、何者かわからないんだよね。
会長てなんなん?

676ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:02:49.15ID:aHkOtC6F0
NHKが開発部門を持っていても、既にテレビの製造、販売は中国・韓国に手放してる状態
もはや存在意義もない売国共はしてやったりだろ

677ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:02:49.58ID:j2PXBkCa0
時報だけ流しとけやw

678ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:03:07.92ID:+5OSM3yR0
山口達也

679ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:03:12.10ID:MrcNXhLm0
既に有害なほど質が落ちてる。
放送するだけ害悪なんだから、廃止でいいのでは?

680ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:03:14.88ID:sKHhfZO50
定時天気予報が3時間前の気象だった件

681ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:03:16.53ID:+2lbzECX0
ニュース番組が内容スカスカのバラエティなんですが・・・
アナウンサーの財布はぎっしり詰まってるみたいですがねww


既得権死守の守銭奴まじでしんでくれんかなー
ほんとはらたつわ

682ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:03:18.68ID:RORaP92I0
>>667
NHK FMだけ、有料会員制で残してくれると良いな。

683ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:03:22.65ID:hYaxHGCY0
すでに落ちてませんか?
災害、災害予期の時はともかく
日常のニュースのレベルが低すぎ

684ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:03:32.45ID:aBUAiDp10
ガイジン向けの番組比率が増加している

やめろよ

685ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:03:34.05ID:vuztfaRH0
 






アメリカ の VOA は、

NHK のような

くだらない 番組ではないわ!  猿が !!!!



NHK て、 天皇 だとか、 歴史といえば 武士 だとか、

NHK は、また奴隷の兵隊を使って戦争をさせる気だぞ

オマエら、これでは、また戦争に負けるぞ !!!!





 

686ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:03:35.89ID:zAdbXRED0
反社が出入りしすぎなんだよなぁ

687ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:03:36.40ID:sPHtNl5/0
独立しててもろくなことしない(^_^;)

688ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:03:57.24ID:I9Sg/G+u0
869 :名無しさん@13周年[]:2013/02/23(土) 00:49:11.01 ID:0Mr9hhVQ0
//slashdot.jp/comments.pl?sid=515990&cid=1869679
>NHKで放送されている番組の著作権をNHKが持っていないケースがあります。
>たとえば、NHKエンタープライズや総合ビジョンが番組を作り、NHKが著作権使用料を払って放送する形態です。
>なぜNHKが自前で番組を作らないのかというと、NHKの予算だけで番組を作ると高品質な番組が作れないからだそうです。
>NHKが直に作るとコンテンツの放送以外の用途に使えない、つまり、番組の制作費を100% NHKが出さなくてはならなくなるが、
>別会社が作ればDVD販売やら何やらで制作費の一部回収が可能になるので、NHKが100%出すよりも多くの予算で番組を作れる、と。
>NHKが初回の放送時に払う著作権利用料が実際の制作費の全額に相当するとか、DVD販売での収入は高給
>取りのNHK天下り社員の給料で消えるとか、そういう下衆の勘繰りはしてはいけません。

本体は営利活動できないから、DVDが制作できる小会社に作らせ、別の販売会社使って代金を回収すると。なるほど!
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3#NHK_2
別にNHKだけじゃなくて他のテレビ局もポニーキャニオンに販売させている
://www.nhk-ep.co.jp/business/videodvd/archives_videodvd2011.html
販売は色んなところでやっている

話をまとめると受信料で番組作ってないってことだなwwww
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

689ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:04:02.92ID:VqxePdfC0
どうせ頑張っても頑張らなくてもお金入ってくるから努力しないでろくな番組て'きないんだろ
殿様商売じゃんか

690ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:04:17.51ID:4t1hDYii0
>>1
もう落ちてます
衛星放送の番組を数ケ月後くらいに地上波で流したりと受信料の2重取りみたいな感じ
後、再放送・編集し直しのオンパレード状態だし

691ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:04:27.36ID:sPHtNl5/0
エヌリンクとか天下り先作りやがって(^_^;)

692ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:04:43.45ID:aHkOtC6F0
中国・韓国にはテレビ製造を取られても自分たちの既得権益は守る
甘いんだよ

693ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:04:44.88ID:DbTbR41G0
番組の質とは何を指してるのか
各番組の予算を公表してどの部分にいくら経費かかったか、固定費はいくらなのかキッチリ出せや!!

694ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:04:45.00ID:+2lbzECX0
>>672
それな
広告枠を買って政府広報にするとかしてもいいし
非常時は政府に電波貸す義務付けてもいい

NHKがなくてももうヤッていける時代

695ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:04:45.49ID:e6XzbUe/0
コロナ禍で中小零細と国民の収入が減少してる中、受信料だけは減額すらせず
再放送だらけ、先週は女子ゴルフとか誰が見るのよw状態だった

696ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:04:52.67ID:AIbxbj340
そのくせ政府からの干渉に発狂するんだろ?
もう民放に払い下げろ
国が面倒見る必要ないわ

697ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:05:15.50ID:LqnRg09k0
わかったからスクランブル化はよ

698ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:05:16.50ID:4zuEI+Uo0
>>633 追加
しばき隊 山口組系山健組組員 添田(通名)
NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」  [首都圏の虎★]YouTube動画>8本 ->画像>19枚

699ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:05:16.97ID:Dak6BA1T0
これ以上落ちねえよ

700ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:05:27.68ID:k9ui8B0e0
まだこんなゴミみたいな会社に78%の世帯が支払ってるんだろ?
すごいわな。日本国民は舐められ過ぎだろw

701ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:05:36.27ID:AC0n1CBE0
肝心のニュースの内容もしょぼすぎる
BTSの株価が凄いとかハングルが女子高生の間でブームとか時間の無駄だからw

702ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:05:45.31ID:NRA02H5Y0
????



ゴキブリ朝鮮ドラマを流すだけなのに質なんて必要なんですか????????????



????

703ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:05:45.70ID:HyZHevV40
ハングリーな状況からやりなおせ
甘えた星辰を叩き直せ

704ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:05:51.29ID:sPHtNl5/0
電波オークションかけろ(^_^;)
ノーベル賞の成果だろ

705ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:05:56.14ID:aBUAiDp10
>>1
国営しか最善の道はない。

公務員にして人材スクリーニングすることが絶対に必要だ、今のNHKは。

706ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:06:01.43ID:veYyWslN0
値下げでも満足出来ないなら政治家としてズバッとスクランブル化に踏み込め

707ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:06:01.43ID:yE4A/oQO0
質の低いバラエティだらけになってるのに今更、質?w

708ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:06:09.87ID:+2lbzECX0
>>690
明らかにナショジオディスカバリーヒスちゃんの素材を加工してるようなドキュメンタリーもどきバラエティとか
げんなりする。 民放がそのまま流してるほうがまだまし。

709ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:06:11.62ID:D827IMzK0
すっぴん美人を出さない代わりに、厚化粧カラコン女性を見てる感じだよ
民放と変わらんクオリティ

710ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:06:13.49ID:iMcsjUoR0
聖域なき改革やってくれる政党はないのか!
NHK解体してくれよ

711ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:06:23.75ID:gO/V4hZZ0
だったら金のかかるタレントばかり使うなや
情報の正確さがあればいいから、客寄せパンダのジャニとかの人気タレントやお笑いはいらねーんだわ

死ぬ死ぬ詐欺を公共の電波で懐傷めずにやったことだけは忘れてないからな

712ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:06:24.32ID:MdRz+m7P0
今も質良くないから
つまんない

コロナで金欠でもようしゃなく
金取り立てにくる
ヤクザ並み
もう有料化にしろ

713ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:06:30.02ID:7y5EdDg40
まず溜め込んだ現金を吐き出せよ

714ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:06:33.82ID:sKHhfZO50
時報はスマホのほうが若干早い

715ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:06:39.77ID:33w4YfHu0
番組の質を人質にとるなんて最低のテレビマン
他のところを削って質を維持し料金を下げるのが
意気ってもんだろ

716ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:06:43.37ID:YzyzbaGg0
質は最悪ですがな
キチガイ朝鮮人ばかりで

717ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:06:45.48ID:fU9CU7sW0
114 :名無しがお伝えします:2015/09/06(日) 14:43:09.79 ID:/ICt/sq90
【論破】国会で「NHKは受信料を半強制的に徴収し

★【歴史的質疑】三宅博『河野は国賊の売国奴で万死に値する!!』 平成26年2月26日 (2注意 9:24


NHKに金返せと言った2日後に車のガラスを割られたw

NHK集金人の訪問犯罪

NHK受信料解約について


@御存知 朝一番わきが悪臭非常識無神経下品 キ○ガイ  雨洞 (爆笑 失笑w)

https: //i.ytimg.com/vi/F4M3V7DaawA/maxresdefault.jpg
http: //www.tanteifile.com/geinou/scoop_2011/11/23_01/image/02.jpg
NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」  [首都圏の虎★]YouTube動画>8本 ->画像>19枚

115 :名無しがお伝えします:2015/09/06(日) 14:44:56.32 ID:/ICt/sq90
犬HKはちっぽけな渋谷区神南庁舎建て替えに3400億要求

そびえ立つ、300m級の免震超高層ビル概算事業費がだいたい数百億

職員給与、驚くなかれあの税金泥棒公務員すら大幅に上回る1800万!
松平タクシー暴力殿や、不倫ヒストリア黒堕BBA、ワキガ悪臭番組衣装泥
の有胴、痴漢や性犯罪盗み職員も大甘社内擁護。

*一般市民から集まった貴重な浄財;東日本大震災義援金を何億も
自分等社会で飲み食いなどに使いこんで、それは必要関連経費です
と嘯く、反日偏向報道で高額放送受信料強制取り立ての、犬HK!!

こなんもん絶対許すな。職員異常給与と人数、渋谷新庁舎から叩け!
高過ぎ放送受信料も下げさせるか合法的に支払拒否か解約しましょう。
ワキガ悪臭 局予算衣装代など不正着なの迷惑非常識穴(その後民報逃亡)も、画面から退場させましょう!!
盗んだものを返還させ罰するべきです

718ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:06:45.86ID:m8DQN0uL0
地方のアナなんか噛み噛みやし十分低下しとるがな

719ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:06:48.18ID:v8rFGjI20
もうテレビを捨てるしかない

720ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:06:52.95ID:ucSfTfAU0
無能な経営陣を排除しても番組の質は変わらないと思う

721ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:06:54.81ID:G3LpYew+0
ヘタレ野党は、こんなこと言わせておいて何も感じないのか?
利権に絡んでいるのかい?

722ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:07:08.05ID:9rOEbCH/0
こんな低レベル発言する奴が会長職とか。。。正直あ然とするわ

723ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:07:14.95ID:RORaP92I0
>>697
デジタル化で放送はスクランブル化済みだから、今すぐ受信機付きのテレビからidカードを引き抜いて、テレビを資源ごみに出せば目的は達成されるぞ?

724ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:07:26.26ID:iQ3m69XF0
ニュースと天気予報、防災、災害時の告知等、国会中継、政見放送、政府広報。
これだけで良いよ。

725ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:07:32.48ID:pAyM6RYS0
は?質?
つまんねー芸人のくだらねえバラエティー番組の質がどうしたって?

そんなの放送するくらいなら天気予報でも流してろボケ

726ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:07:35.02ID:5fC1LHEh0
NHKはむしろもっと地味でいいよ

727ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:07:35.55ID:OAHutDTY0
>>1
これ以上落ちねーだろ

728ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:07:51.66ID:R8ucSVWT0
ニュースだけでいいわ変な番組も教育テレビもいらね

729ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:07:53.40ID:KQMRTqWh0
面白くて人気の出る番組なら民放でスポンサー付けて無料で流せばいいんだろ
もしかして受信料で作ったコンテンツを関連会社から売り捌くるために質とか言ってんのか?

730ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:07:54.57ID:aHkOtC6F0
B-CASやA-CASも中国・韓国で製造だから技術費も筒抜けだろ
なんで日本だけやってるの、そのくせNHKだけスクランブルをかけない

731ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:07:56.67ID:jiy7RAME0
状況、わかってないよな。
解体しろと言われてる声がどかどかでてくるのに。w
もう、消えてなくなれ。

732ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:08:10.79ID:sPHtNl5/0
金かかるから頑張るな(^_^;)

733ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:08:18.98ID:mwvEJb8Q0
今の質が高いと思ってるのか

734ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:08:19.35ID:+2lbzECX0
質と言えば
大河ドラマの白飛びハレーションだらけのクソ画像

4k8k向けをそのまま普通の液晶で観たらひどい有様

普及してない機材用のチューンで垂れ流す自己中のどこが公共放送ですかw

735ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:08:22.27ID:zGT/XJWO0
海外向けに無料放送するのやめろ
偏向報道やめろ
無駄に立派な放送センターいらねーだろ
高給取り多い癖に番組の質は下がる一方で民放レベル
マジでこんなのが公共放送名乗るのが烏滸がましい

736ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:08:45.32ID:KRPg4qSI0
既に半分以上再放送だと思うから、質が落ちることは無いと思う。

朝のニュース=前日の夜のニュース
昼のニュース=夕方のニュース
夕方のニュース=夜のニュース
ドラマ 録画で使い回し。
バラエティ=過去の放送と番宣

1日で生放送の時間って、
国会中継とスポーツと、まちかど情報室のくだらないやり取り(これも実質テイク2じゃん)天気ぐらいじゃない?

国会中継ってコスト殆ど一定。
スポーツもカメラ操作ぐらい。
何故あんなに高コストになるの?
国会中継で高感度カメラとか8Kにする必要ないし、、、

737ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:08:46.45ID:zqSIfuod0
全部が上から目線これが上級国民か
実質税金で食っているにも関わらず独立機関のインテリ気取り
最近もどっかで聞いたな?・・学術会議か
国民の税金にたかるだけの団体はもう要らないから

738ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:08:51.55ID:wOMVSojS0
前提を間違えてる
誰も見てないんだよ耄碌爺さんよ

739ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:08:53.89ID:aBUAiDp10
NHKは旧財閥と違ってスパイを見分けるだけの能力がない。
おそらく色んなのが入り込んで情報漏洩やらかしてる。

740ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:09:01.84ID:G0m+fMfs0
視聴世帯からアンケートをとって人気のある番組だけ残せばいいのでは?

741ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:09:02.92ID:sPHtNl5/0
三谷のドラマに金使うな(^_^;)

742ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:09:04.78ID:sKHhfZO50
最低 えんたあていんめんと と すぽーてー 発音だけはやめてほしい

ガイジンに馬鹿にされる

743ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:09:09.52ID:KkaqM6H70
スクランブル化でええがな
金払ってる奴はそのまま金払って見れるし
金払ってなくて見たい奴は金払うし
収入が減ることはない、むしろ増えると思うんだけどなぁ

744ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:09:20.95ID:8rFEfcmJ0
ニュースと議会中継だけしてればいいぞ
職員は高卒に400万も払ってやればOK

745ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:09:30.89ID:eNgu8Lik0
昔から会長って、どっかから湧いて出た人なんだよね。
アメリカみたいに「職業 経営責任者」というのを否定はしないけど。
半沢直樹みたいな環境で揉まれた人と見えて、75歳の割には
まったくジジイに見えないけどね。
 昔みたいに、静かで地味で、野暮で、つまらなくて、再放送多くて、
地方局の自主制作枠が多くて、決して民法のバラエティの真似事なんかしない
nhkに戻ってくれないかな。
理想は地上波月700円、BS合わせて今の地上波の価格で。

746ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:09:31.44ID:33w4YfHu0
もっかいいうわ
質を維持するため料金は据え置きしてますなんて
食品・電気・自動車
民間CMで行ったら終わりだよ。

747ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:09:31.59ID:I9Sg/G+u0
599 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 15:48:08.54 ID:36Nth1pO
会社に利益残さないけど社員や外注先に垂れ流ししてるだろ。
だから社員や取引先はボロ儲けしてるw
その中にはNHKの天下り企業がウジャウジャ。
要するに関係者で受信料を山分けしてボロ儲けしてるんだな。
あ、それと電通もな。
オリンピックの放送権とか法外な値段だろ。
全部朝鮮に送金されてんだからな。

600 名前:595[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 15:57:42.10 ID:oBg6CpZ6
赤字会社にはせず、かといって帳簿上、大した利益も計上せずに、儲けてないようにみせかけて
社員(主に本体からの天下りや出向者)の人件費に利益の大半を振り向ける手法は超一流。(親会社譲り)

603 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 16:17:03.49 ID:v9Z1VXfX
>>600
もうひとつの大きな役目は本体の裏金プール庫な。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
特に海外子会社。エ〇プラアメリカとか、ヒダカやテシマがD.C支局長やってたころから積みあがった
とんでもない額のウラ金の保管庫というのが本当の存在意義。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

748ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:09:36.32ID:sNFI80iB0
国民から金とって日本へのスパイを雇うとかどんな罰ゲームだよ

749ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:09:41.18ID:ZRQs4dG90
>>1
何言ってんだ???このバカ
強制的に金を取りたきゃ必要最低限の放送にするべきだろ

750ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:09:56.11ID:yE4A/oQO0
>>728
ニュースも質が落ちてると思う。

751ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:10:01.06ID:G3LpYew+0
>>710
ないない、崩壊寸前の野党ですら確実に支持率とれるこの問題やらないんだから、どこにも期待できんよ
本気で変えたいなら、もう暴力によるNHKへの攻撃しかないと思うよ
そんなのやる気概は今の日本人にはないけどね

752ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:10:04.89ID:4zuEI+Uo0
>>576 >>698 追加
【パヨク悲報】NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが
発覚
https://togetter.com/li/1229958
こいつですwww

NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」  [首都圏の虎★]YouTube動画>8本 ->画像>19枚

753ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:10:10.43ID:CYRRYWu20
馬鹿とゴキブリ在日韓国人に
付けるクスリは無い! 

754ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:10:13.51ID:y1Mt1gcp0
質を上げる気配が感じられないのだが
だって芸人とかアイドルとかお笑いばかりじゃんw

755ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:10:19.72ID:yLYfCsSb0
ニュースとドキュメントだけやってりゃええが
バラエティもどきのクソ番組増やすわ
大河も金かけてるのにしょぼいままだわ
もうイラんわボケェカスぅ

756ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:10:24.91ID:bv2N7iX90
>>728
ニュース番組のはずなのに
下らない特集ばかり見せられてる件

757ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:10:30.42ID:9alZIat80
ベルリンの壁が崩れるなんて子供の頃想像できなかったけど、いとも簡単に崩れた。
NHKが無くなるなんて今は想像できなくても無くなるだろうな。

758ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:10:42.72ID:Xyw+X8Ce0
民放も不思議なもんで、紅白やら朝ドラ関連の事とかは他局なのに報道するくせに、こういうニュースは一切報道しないよな

759ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:10:43.41ID:RORaP92I0
>>730
いや、idカードが必要な時点でスクランブル化されてるだろ。
NHK拒否したいならば、受信機付きのテレビを捨てれば良いだけの話。

760ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:10:55.84ID:+2lbzECX0
>>743
スクランブル化したら契約激減という調査結果が出て

技術的に余裕でやれるけど
自分たちの都合でやりませんと宣言してる

だだの独占営利企業が公共放送気取りw

761ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:10:58.49ID:OZsWdfmt0
ドラマとお笑い NHKに必要なのが 国会で議論してみてほしい!

762ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:11:04.06ID:rswlFdVT0
>>1
NHK解体まっしぐら

763ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:11:11.16ID:aBUAiDp10
放送帯域を独占することも国家の防衛手段なんだよ
なぜそこに外国人を入れてるんだ無能経営陣

764ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:11:16.56ID:veYyWslN0
もう金金金しか頭にないから何言ってるか分からない

765ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:11:22.34ID:sKHhfZO50
天気予報が古いんだよ

YouTubeで分かった

766ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:11:23.37ID:N6USNKbk0
今日NHK来たが、結局契約してない

767ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:11:25.59ID:e6XzbUe/0
今日の9時のニュースでさえ後半はコムデギャルソンデザイナーの川久保さんに
和久田さんがインタビューしてたけどもっと取材することないのかよ
どうでもいいと思った

768ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:11:27.03ID:2r++VaKt0
>>1
え?
凄え、今より更に番組の質、落とせんの?

769ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:11:31.32ID:U9nFAK7+0
職員の給料公務員並みに下げろよ
舐めてんのか

770ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:11:38.50ID:R79uqPV50
田舎の工場に転勤になって驚いたのが、受信料って民間委託してない地域もあるんやな
引っ越してから3カ月後に受信料契約の女性がきたが、NHKの社員だったな
田舎だから文句言う人少ないのかな

771ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:11:53.60ID:AIbxbj340
 





下記の特別区設置協定書だけが、オマエら大阪市民の今後の拠り所になる。

国からの地方交付税法に違反があれば、法律違反だから警察に逮捕される。
オマエら大阪だけでの協定書に違反したからといって誰も逮捕にはならない
から、今後は違反し放題となる。よく、心得ておけ。あくまでも戦後の
民主主義日本国憲法が認めてない、大日本帝国憲法下の制度がオマエラ
今後の大阪だからである。

【 特 別 区 設 置 協 定 書 】
(二)特別区財政調整交付金の種類・割合・算定特別区財政調整交付金
の種類は、普通交付金及び特別交付金とし、それぞれの総額及び各特別区
の交付金の額の算定は、次のとおりとする。 @普通交付金普通交付金の
総額は、特別区財政調整交付金の総額の94%とする。各特別区の普通交付金
の額は、地方交付税法(昭和 25 年法律第 211 号)に規定する普通交付税
の算定方法に概ね準ずる算定方法により算定された各特別区の財政需要額
(以下「基準財政需要額」という。)及び財政収入額(以下「基準財政
収入額」という。)を算定した上で、基準財政需要額が基準財政収入額を
超える額を基準とする。 ・基準財政需要額の算定 普通交付税の算定方法に
準じて算定される基準財政需要額を基本とし、生活保護費などの義務度の
高い経費を実態に応じて算定するとともに、大阪市が特別区の設置の日の
前日までに発行した地方債(以下「既発債」という。)の償還に係る
各特別区の負担額、及びその他各特別区の需要に充てるための人口に応じた
額を算定するものとする。

  
 
  

   

772ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:11:56.04ID:JesgsIfj0
質落とさなくていいからスクランブル化してね
受信料は払いたい人のみで

773ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:11:58.59ID:zGT/XJWO0
観させてやるから契約して金払えっておかしいだろ
金払わないんなら観させないでいいじゃん
潰れようが潰れまいがどうでもいいし

774ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:12:03.27ID:v8rFGjI20
ここで色々言っても何も変えてくれないから
テレビを捨てる
テレビは買わない
NHKとは関わらない
これしかないんだよ

775ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:12:06.88ID:3j9L50Yo0
NHKは無くてもいいのに質が落ちるとは笑止千万
どれだけ国民の上であぐらをかいているんだよw

776ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:12:11.04ID:QrxdSt/z0
バラエティーとドラマの質は落ちていいよ
国民の享楽にしか寄与してないだろ

バラエティーは無駄なクオリティーアップで予算を使おうとしているし
受信料で番組作ってるのに配信有料もふざけている
どんな投資リスクを背負ったと言うんだ

777ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:12:14.56ID:aHkOtC6F0
どうせ東京五輪もやらない可能性高いし
やっても規模縮小で誰も見ない8K放送も意味がない
NHKを解体しない罪は政治の責任

778ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:12:20.86ID:AC0n1CBE0
NHKがスパイの巣窟であるだろうことは疑いようないだろうな
金の流れも職員の外国人構成も何もわからない
大本営発表で公共ですと言われても困るわ

779ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:12:29.66ID:ByKBVrmY0
このコロナ禍で多くの失業者や自死者が出ている中、今後もそれが増えていくと予想される

携帯料金も下げ、各種の補助金、給付金も実施して
NHKだけが締め付け強化とか実質不可能だろ
幾らなんでも菅は分別ついてるだろそれくらいは

やっていいこととダメなことの区別もつかない
こんな猿でもクズでも理解できることをNHKは分かってない

780ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:12:30.53ID:+2lbzECX0
>>769
× 公務員並み
○ 民間並み

でしょw 公務員は今じゃ大人気の貴族階級だよw

781ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:12:34.92ID:l7DFNAk70
質も量もネトフリに及ばないじゃん

782ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:12:35.00ID:QFyCYW610
もう、とっくに落ちきってる。出来ないなら解体しろ

783ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:12:35.94ID:fXL8nAif0
特にBSは再放送ばかりなのに…
BSは月300円くらいの価値しかない

784ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:12:41.85ID:zqSIfuod0
国民から強制的に金を取るなら国家公務員にしろ
今はグレーじゃなく完全に国家権力に頼った集金だろ
報道の自由とか言うなよ
国民の血税を搾り取って運営してるくせに

785ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:12:51.61ID:m52lulsv0
エンタメ部門廃止すればスッキリするよ
まずシロアリの象徴である紅白を廃止しよう

嵐は何年司会やったら気が済むねん

786ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:12:58.49ID:w4wRBqVT0
もうテレビは必要とされていない
緊急時のニュースだけに縮小しろ

787ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:13:00.82ID:uBY+nwDN0
いうほど質の高い番組ばかりか?

788ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:13:10.31ID:Tu5WlKP/0
お前らは解体でええ いらんねん押し売り

789ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:13:21.15ID:TKnu8Rli0
自分たちの生活の質を落としたくないと

790ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:13:23.67ID:v/XM5/rw0
>>1、質もなにも見てねえよw

ほとんど、言いたかないが、街頭テレビで帰れと言いたくなる連中が画面うめてるしw

791ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:13:27.07ID:sKHhfZO50
いちおう LGのテレビは 大体 4KPCモニタとして使える

792ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:13:35.54ID:LrW7Ugjb0
中国に無料で放送局たてて番組提供するぐらい余裕ある筈だが?

793ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:13:35.90ID:I9Sg/G+u0
なぜ会長がミズポなの?
d.hatena.ne.jp/nobodyknowsme/20050922
予算を使い切るために子会社をつくり、役員はすべてNHKからの天下り 
実は天下りや出向制度の方が大金が動く
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
早期退職して退職金を貰い関連会社に  OBとして入社。
週の半分は寝て過ごして巨額な給料貰ってるやつはごまんと居る。 
そんな奴らのために、毎年6500億円も強制的に集めて使い放題、 
受信料を流用して中国でホテル経営して大赤字を出すわ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
北朝鮮に放送施設を  タダで寄付するわ、放送技術研究所で莫大な研究費垂れ流すわ、
海外視察旅行の経費は全てみずほのコーポレートカードで決済。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
飲み食い、お土産、ファーストクラス、ホテル(スイート)等々ぜーんぶである。
もちろん理事の使用にもの申すわけにいかないから、
経営企画室がなんやかんやと理由をつけては満額決済までこぎつける。
情報公開で理事連中の海外出張、海外ロケを洗ったらとんでもない額出てくるはずだ

794ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:13:45.09ID:RORaP92I0
>>772
システム上、地上デジタル放送はNHKの下に付いてるので、NHKチャンネルだけの契約を個別に遮ることは出来ないから、民放も受信不可になるだけ。

民放も見ないから要らんだろ?

795ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:13:47.44ID:uBY+nwDN0
広告屋や芸能事務所となんとやらか

796ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:13:52.00ID:v/XM5/rw0
ま、押し売りだよな。

797ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:13:52.15ID:BNfphlrx0
質を落としてない今ですらゴミみたいな内容のバラエティもどきとかじゃん?

798ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:14:00.83ID:mwvEJb8Q0
>>775
マジで何故か水道や電気と同じように考えてるから困る

799ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:14:06.14ID:QrxdSt/z0
NHKの質は大手企業の無駄機能満載で価格吊り上げ支持を失うタイプの無駄な質
悪質な事にNHKは競争がないから排除されない

800ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:14:11.34ID:D1Xd9vxs0
もう落ちてるだろ
糞芸人ばっか出してよ

801ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:14:24.44ID:AcvrKXgM0
国営化して税金で運営するか
スクランブル化して見たい人だけ受信料を払うかのどっちか2つしかないのに
NHKはあれやこれやと言い訳並べてとにかく
「受信料を取ろう」としている姿勢が見え見えで凄くムカつくわ・・・

802ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:14:37.39ID:PvZWegBe0
質w
そんなもんが有れば誰も受信料払うのに文句言わんわ

803ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:14:40.34ID:EILo8sVz0
NHKに払ってる金を全部社会保険の財源に充てればいいと思うんだけど。
非正規の未納率が50%以上とかでやばい状態なんやろ?
まず政府はそこを認識してんなら世の中の情勢で優先すべき順位ってもんがあるやろ、
それが国政やろ!

804ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:14:47.08ID:bm4fDJjT0
はよスクランブル化しろ
解約したるわ

805ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:14:48.72ID:zGT/XJWO0
ネット契約したら、スマホ買えばNHK映るからって契約させられる世界もそのうち来るんだろな

806ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:15:02.28ID:v0cWP9Qd0
値下げは良いからスクランブルかけろ

807ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:15:06.11ID:4zuEI+Uo0
>>752 追加
【しばき隊メンバー幹部がNHKディレクターだった模様】
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1526980321/
>この時点でTwitterアカウント「nos @unspiritualized」の苗字が「今」だと判明。

NHKディレクターの名前が今さん

2017年12月05日
詳報:「沖縄と核」から考える日米関係と憲法9条
12月2日に東京法律事務所9条の会で開催した「『沖縄と核』から考える日米関係と
憲法9条」は200名を超える参加者で会場が埋まりました。NHKスペシャル「沖縄
と核」を制作したディレクターの今理織さんと、共同通信の太田昌克さんをお呼び
してお話を聞きました。

808ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:15:10.03ID:TUIecwQY0
教育の子供番組は5年周期ぐらいで同じの流せば良くないか?
小学生までに学ぶことなんてそんなに変わらんだろ

809ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:15:11.81ID:uBY+nwDN0
大河と紅白の質を上げた結果

810ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:15:26.38ID:KS855QVW0
反社反日芸人大好きエプスタイン犬hkはシバキ隊などと堂々交流し、

偽ユダヤ直下CIAの手下である支配層、死法、政治屋を使い

日本人から受信料を強奪、日本人のカネで 日本人に

番組捏造テロ、洗脳、更に電痛等と共謀し

巨額の受信料を子会社などを使いマネロン中抜きを実行、

国内外カスメデイアとも連携協力反日報道に勤しむw

受信料をバカチョン工作員、売国奴のテロ活動資金に

利用する他、バ韓国、金豚などへ資金還流させる

バカチョン反社反日超凶悪テロ犯罪組織集団wwww >>1

811ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:15:35.64ID:h2UnhfMI0
とりあえず従業員の給料を落としてみれば?

812ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:15:37.58ID:BZYRbC+q0
電波ヤクザ

813ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:15:58.38ID:RORaP92I0
>>804
受信機付きのテレビを捨てるだけで良いのに、なんでお前ら実践しないの😁

814ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:15:59.32ID:sKHhfZO50
しかし 使ってみた結果は

首が痛くなる

EXCELも探すのに時間がかかる

ゲームやると酔ったようになる

情報過多

815ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:15:59.82ID:aBUAiDp10
デジタル放送は国民の税金で開発されている。

816ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:16:07.09ID:AC0n1CBE0
昔はNHKは民放とは違うクオリティがあったが、今は民放と違わないでしょ
民放と違わないなら民放にすればいい
国民から受信料を取って流すだけの価値を感じない

817ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:16:20.55ID:e6XzbUe/0
月500円なら支払うという極めて穏健な考えだったが
コロナ禍でのこのNHKの傲慢強欲な態度で認識を変えた
NHKは解体すべきスクランブル放送でさえ生ぬるいと思った 

818ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:16:35.60ID:za7ICFpO0
誰も見ない糞みたいな番組たれ流して受信料搾取するNHKは国民のために廃止でいいよ
行革で廃止しろよ

819ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:16:48.30ID:9V8I5MyK0
携帯値下げなら放送も電波独占たから4割引だろ菅

820ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:16:53.95ID:CuNcUs4L0
ニュースだけでいい
大河ドラマとかいらん

821ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:17:06.18ID:aHkOtC6F0
NHKは自ら反日プロパガンダ放送を行い
日本の家電は駄目になりテレビも製造できない状態
中国・韓国がテレビ製造支配してNHKもその仲間

822ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:17:24.11ID:x7pU5YHy0
バラエティとかドラマとか要らないから。
民業を圧迫しているのが分からないのね

823ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:17:24.23ID:C2+pzl2/0
そもそも平均年収1700万が高すぎやろw
他人の金を強制徴収してこの年収

824ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:17:36.29ID:gdtnSdDI0
NHKそのものが要らん
ここは外国のプロパガンダ放送だぞ

825ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:17:36.89ID:Vl/Fazpv0
1番質が悪いのが会長だろ

826ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:17:37.49ID:ovYAGWIK0
質は低いじゃん 民放は低くても自らスポンサーを見つけてるよ
質の悪いものにお金かつあげされてるのは最悪だわ 抜けさせてよ

827ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:17:47.19ID:qcMRdnWk0
そもそも見ない人から金取るのはおかしいだろ!

828ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:17:47.70ID:X6hjo7gv0
朝鮮ドラマ放送。偏向報道。バラエティ。歌番組。
大量の外国人局員。反日。アホで使えない解説委員。
取り立てヤクザ。
ジャニーズ AKB系 吉本芸人 
その他カスのみなさんを出演させておいて質!クオリティ!とか無いから〜。

829ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:17:49.00ID:eNgu8Lik0
>>767 あれも民法のニュースショーの真似してるよね。
今日、本当に報じるべきニュースだけだと
nhkがテレビ、ラジオ共に義務的にやってる毎時ニュースの5〜10分で
終わっちゃうから。

830ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:17:49.19ID:XEEgoKu4O
スクランブルかけてくれ
見たくなったら契約するから

831ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:17:58.89ID:OZsWdfmt0
ビジネスフローが893よりひどい
これで 自殺したひと いっぱいいるだろう!
...

832ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:17:59.35ID:Qo6/PDaL0
舞台や衣装など質が落ちてもよいから 下げろ!
職員の年収も下げろ!
労組委員長とかも
国民をなめとんのか?
痛い目に合うで。

833ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:18:10.50ID:v0cWP9Qd0
ニュースと天気予報、国会中継だけやればいい
歌番組、スポーツ、バラエティ、ドラマなど不要

834ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:18:13.64ID:2dVn6Jn90
政治に透明性を求めるならマスコミも透明性を高めるべき
番組のエンドクレジットにその番組の制作費とタレントのギャラ表示しろよ

835ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:18:14.37ID:EYtq8LIO0
安倍によるお友達人事の結果じゃん。

〉NHK経営委員会が上田会長を厳重注意し、上田会長が郵政側に謝罪文書をい送付する事態に追い込まれた。経営委員会は12月9日、
ーー上田会長の再任を認めず、前田氏を全会一致で選出した。

 NHK関係者の間では、「政権に批判的な報道に不満を持つ首相官邸が、安倍政権とベッタリなNHK幹部と連携して人事を主導した」と受け止められている。
任期満了を迎えたNHK経営委員会の石原進委員長(JR九州相談役)の置きみやげともいわれ、安倍政権に最も都合がいい人選になったといえる。

836ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:18:15.82ID:A9ee7SwW0
画質も下げて良いのよ
チャンネルも少なくしていいのよ
社員も少なくしていいのよ

837ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:18:23.25ID:QrxdSt/z0
>>794
できるよ
受信料は民放も含めた放送設備に使われているわけではなくて
民放は独自に放送設備を用意している
幼い頃は良く勘違いしていた

838ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:18:25.51ID:/yOX4l820
゚(∀) ゚ エッ? NHKを改革だって?
何寝ぼけたこと言ってんだ
改革どころかもう必要ねぇんだよ
75歳の老害が会長って時点で終わってるだろ
とっととスクランブル化して潰れろw

839ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:18:32.96ID:m52lulsv0
>>816
本当そういうことなんだよ
民放と似たような番組やりたいならNHK必要無いんだわ

840ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:18:43.07ID:ZIxDTm7s0
昔はNHKのギャラは少なくて出てる名誉程度しかないとか言われてたから
その位でいいでしょ、何で意味もなく芸能人出さなきゃいかんのよ。

841ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:18:44.03ID:sKHhfZO50
よしもとを4Kで見ても醜いだけ

842ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:18:46.27ID:KRPg4qSI0
災害情報って、単に官公庁の発表流してるだけで、
河川カメラなんてwebサイトの公開ログ再編してるだけ。
単にまとめサイトを電波に載せてるだけなんだよな。

843ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:18:48.59ID:G3LpYew+0
NHK解体で世論調査やってみな。

844ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:18:51.53ID:Ypo4m9vH0
>>1
質なんて求めてない

845ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:18:57.78ID:Ek00fsV+0
再放送ばっかりじゃん

846ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:19:01.87ID:FdNcF0050
総合とラジオ1つだけでいい、あとは民営化を

847ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:19:35.37ID:yFZRLVRC0


848ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:19:40.36ID:lavOx2JT0
そもそも番組の質どうこう抜かす時点で
放送法で徴集する趣旨に反してるんだが

849ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:19:43.32ID:QrxdSt/z0
小道具で無理やり質をあげても
わかりやすくなるわけでもないし
面白くなるわけでもない
無駄金かけてるなーと思うだけ

850ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:19:48.07ID:sKHhfZO50
スクランブル化したら次の月に経営破綻すると思います

851大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/10/22(木) 00:19:51.52ID:RALlGz180
親父が老眼でテロップも見れてません
それでもテレビつけてないと発狂します、ひち狂います

どうも親父は、戦後直前の生まれで
マリリン・モンローとか美空ひばりとか、誰かドレス着て
歌ってるのをボケーって聴くだけらしい

問題は、俺までそれだろ、でJwave聴いてても同じことする
いやなんとも思ってません

AI美空ひばりとか、山下達郎さんも言ってたけど無茶苦茶だと思う

852ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:19:56.93ID:ucSfTfAU0
視聴者が本当に質が高いと思ってたら普通に喜んで受診料払うだろうが
料金が質に全然見合ってないんだよな
テレビ配信なんて今や無用の産物

853ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:20:09.18ID:4zuEI+Uo0
>>752 >>807 追加
N国党のアンチ組織こと「N国監理委員会」の会長「千朱(ちか)」のご尊顔
(サーファーtakashiのtwitterより)
NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」  [首都圏の虎★]YouTube動画>8本 ->画像>19枚
NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」  [首都圏の虎★]YouTube動画>8本 ->画像>19枚

854ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:20:16.54ID:v/XM5/rw0
マジ、役に立ってない。
コロナでも北京支局がありながら、何故に初動で遅れた!?

損害出してんだぞ!!

855ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:20:17.96ID:RORaP92I0
>>837
地上デジタル放送ではidカード共用してるので、NHK単独でスクランブルにするには、アナログ放送に戻す必要があるな。

856ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:20:21.26ID:vaWuRMLy0
視聴率と比較してから言ってください

857ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:20:31.61ID:aHkOtC6F0
NHKが反日プロパガンダ放送を続けて日本経済が駄目になっても
自分らの既得権益は守り続けるとか無理だよ、もう要らない存在

858ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:20:33.80ID:2tYhNwlj0
世間様の厳しさがわかってないやん爆笑w

859ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:20:42.57ID:MGGETC0V0
>>1
はぁぁぁ???????

誰があんなもの作れっていってんだ?
天気とストレートニュースだけやってろや

860ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:20:43.79ID:C2+pzl2/0
むかしの国鉄なみに国民馬鹿にし出してる
もう解体だよ

861ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:20:47.15ID:W06MPnUV0
>>1
ニュースと子供番組ぐらいでいい。あとは国会中継垂れ流しにしてくれ。

大河とか朝ドラ放送したいならスクランブル化してその中からやりくりすれば?

862ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:21:11.49ID:I9Sg/G+u0
お前ら知っているかい?
NHKは、在日と華僑の合計110万人から受信料を取っていない。
それと米軍は、NHKの事を頭のおかしい連中として、一切の受信料支払を拒否している

863ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:21:18.84ID:zqSIfuod0
>>801
ほんとそれ
NHKは国営になるか民間になるか選ぶしかない
時代錯誤も甚だしい集金人システムとかいつまで続けるんだって話だわ

864ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:21:26.21ID:sKHhfZO50
法律に契約しなければならないと書いてあるが

金払えとは一切書かれていない

865ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:21:30.38ID:jUWn8HWh0
見ないから質なんかどうでもいい

866ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:21:31.66ID:/KY/ogeT0
まるで今の番組の質が高いみたいじゃないか

867ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:21:39.57ID:TeTxaU/D0
どうぞどうぞ落としてください
NHKに質とかだーれも期待してませんよ

868ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:21:55.89ID:KFVdlRb00
質が悪いからNHK自体やめろと言っているのだが

869大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/10/22(木) 00:21:59.06ID:RALlGz180
いや、それでも統合失調症の俺より
命縮める薬きめてる俺より長生きするかもしれん
親父がテレビ見てるかぎり、テレビ優先だろね

気狂いしか見て無い、気狂いしか造ってない

870ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:21:59.54ID:KS855QVW0
シバカレ隊と堂々交流のバカチョン凶悪犯罪組織エプスタイン犬hkは

日本人の受信料でバ韓国の低俗コンテンツを法外の値段で買い付け、マネロンw

そのカネは電痛等と共謀し山分しバ韓国、北チョンへのテロ資金提供や

反日工作資金のテロ活動等に提供w

受信料の支払い義務の無いバ韓国籍のバカチョンテロ工作員、シバカレ隊などを使うwwww
>>1

871ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:22:14.99ID:9G37WioG0
安くて質が高い韓流コンテンツを使えばいいだろ

872ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:22:19.51ID:I9Sg/G+u0
在日と華僑から受信料を取らないNHK

37 : 名無しさんといっしょ[] :投稿日:2004/12/26 07:27:58 ID:tiMAXvRu [1/1回]
ソウルでは普通にNHK BS見れるけど、受信料取ってるの?
39 : 名無しさんといっしょ[] :投稿日:2004/12/26 09:07:20 ID:tUl93860 [1/7回]
>>37
ソウルどころか、日本国内の在日米軍関係者(軍人の家族を含めて)は
日本のおかしな集団(NHK)がばかなことをいってくるが、いいかげん
しろと、つっぱねている。NHKの受信料なんてそんなものなんだ。

米軍属世帯からはとれず、脅してすかして騙して、取りやすいところから
ふんだくっている。NHK受信料とはそういういいかげんなものなんだ。
71 : 名無しさんといっしょ[] :投稿日:2004/12/26 19:43:37 ID:Io+nQXvH [1/1回]
>>37
ソウルどころか在日63万人+華僑40万人は免除されてるよ
北チョンの反日放送にまで著作権料払ってるんだろ、南北朝鮮からも金取ってこい

873ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:22:21.23ID:hjCY9L1d0
今ので質が高いとか思ってんならセンス能力ないんだわ
能力ないなら給料安くしろよ
くだらないタレントとか起用して内容充実してるとでも思ってんのか?

874ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:22:25.07ID:mrNDM+z20
>>5
俺は頼んだ

875ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:22:28.54ID:jY2LDaWf0
クオリティガーとかほざいてるけどディスカバリーチャンネルの方が遥かにクオリティ高いし価格も安いっていう

876ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:22:36.25ID:UmZB+mcp0
NHkに下がるほどの質があったか?

877ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:22:52.99ID:2/UB+vQN0
職員の質を上げてから言えや

878ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:22:55.66ID:cnFjhywx0
いやいや報酬落とせよ

879ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:23:05.55ID:U4or0whY0
なんでNHKに対しては民主的統制がないとか、暴走してるとか言わないんだろうな。
予算だけ見ても暴走してるだろ?

880ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:23:06.72ID:mrNDM+z20
ここまで貧乏人の阿鼻叫喚

881ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:23:09.70ID:4c0dfGMs0
>>1
いや再放送でいいよ

882ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:23:10.03ID:aHkOtC6F0
まだ法律がーとか言ってるのかな
廃止しないのは国会議員の責任になるだけ

883ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:23:13.51ID:1CORFgdQ0
職員の給与も、せめて大企業平均並みにうーんと下げれば?

884大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/10/22(木) 00:23:16.22ID:RALlGz180
どうでもいいが、山口組からも俺が個人攻撃されてる感じだが

NHKほかがいう往年の質とか美空ひばりとか

山口組がつくったもんでしょうが

警察が無茶苦茶無脳でコンテンツつくらせてない

できてもイエモンとか、猿とか俺の真似

聴く気がしない

885ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:23:28.23ID:gctaSGfN0
月200円でニュースと教育だけで十分なんだよ

886ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:23:41.67ID:6kp0CKPG0
アマプラ価格にするだけで独占産業になれるのにうんこやな

887ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:23:45.30ID:Jtt9GMK+0
>>1
今現在でも、同じ番組の再放送を何度も繰り返してるんだから十分コストカットしてるのでは?
二度ならまだしも、4回とかだぞ

888ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:23:56.37ID:3FluQFP40
職員の給料は半額でも十分高いよね
職員の給料下げるだけなら、
番組の質も落ちないよな?

889ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:23:56.41ID:belEesQn0
滅びろNHK死ね犯罪者が!

890ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:24:12.75ID:26SKx1/C0
>>885
お前教育テレビ
ちゃんと見た事あるのか?
あんなもの
200円の価値も無いぞ

891ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:24:36.23ID:QrxdSt/z0
>>855
管理はB-CAS社だろう
設定変えればいい

892ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:24:36.58ID:YtUGf0Y10
今の質が高いみたいじゃないですかー

893ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:24:39.31ID:vS9nTC510
日本最大の巨大銀行みずほホールディングスの初代社長だった前田晃伸氏

自分より小粒な人物を後継社長にするという銀行業界の慣例を延々と繰り返した結果、メガバンクの頂点に立ったのは
キングオブ小粒と言われた前田晃伸氏だった。あれだけの巨大銀行のトップになるには実に相応しい人物だった。
どこからも波風が立たない小粒ぶりが最大限に評価された結果だった。そんな経緯で就任した社長の座だったが、
何とか無難に役目を終えて退任した後は何をしていたのかは分からない感じだったが、その無難ぶりが評価されたのか、
NHK会長という大役が回ってきた。つくづく日本の経営者ってのはこういうのが多い。バランス、無難、そういうのが
何より評価されることが多い。

894大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/10/22(木) 00:24:41.91ID:RALlGz180
ほんとね

新宿二丁目のオカマはん?あと、そこらのキャバレーとか
あとAKBのお姉ちゃんども

あのほうか質あるんじゃないの
武漢ウイルスの感染騒ぎで難しいけどな

895ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:24:42.14ID:m52lulsv0
>>801
>>863
国営化はいかん
徴収された受信料が違うことに流用されるのは確実
完全民営化もおかしいし立ち位置は今のままでいい

896ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:24:44.68ID:MGGETC0V0
>>885
月額200円も差し出すとか菩薩かよ
月額100円でいいわ

897ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:25:07.51ID:4zuEI+Uo0
>>853 追加
NHK焼き豚キャスター大越健介が、1965年に朝鮮総連活動家朴慶植が創作した
「 強制連行 」 を事実と問題発言!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1406336927/
>在日コリアン3世の結婚観などを取り上げた後、大越健介キャスターが「在日コリアン
1世の方たちというのは、1910年の韓国併合後に強制的に連れてこられたり、職を
求めて移り住んできた人たちで、大変な苦労を重ねて生活の基盤を築いてきた」とコメント
した。百田氏は経営委で「日韓併合直後から強制連行があったように受け取られかねない」
「誤ったイメージを視聴者に与えるのでは」などと異議を申し立て、経営委の上村達男委員長
代行が「委員による個別の番組への干渉は放送法で禁じられています」と指摘したという。

898ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:25:09.23ID:ifz5/aM80
この間出した経営計画はまったく話にならんぞ

899ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:25:15.09ID:OZsWdfmt0
だれか 擁護する意見の人はいないのか?
関係者でもいいぞw

900ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:25:18.78ID:2dVn6Jn90
残念ながら、世論調査ではNHKが必要と答える人が過半数以上いる
国民が、NHKは必要だとNHKに洗脳されてる
その洗脳とく方法考えないと

901ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:25:24.81ID:I9DmrJJW0
シナチクの犬HKが作る捏造売国工作番組に品質いるのか?
ボケ老人騙すだけだから手書きの紙芝居で十分。

902ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:25:53.48ID:Xt4Vx4bq0
すでに再放送とか使いまわしばっかりでは?

903ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:26:01.00ID:zqSIfuod0
>>880
自ら選択しないものに対して強制的に金を奪われるのは一円でも嫌だろ
貧乏とかそういう次元の低い問題じゃないんだよ低脳

904ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:26:16.02ID:belEesQn0
NHK職員の平均年収1780万円

滅びろヤクザNHK地獄に堕ちろ!

NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」  [首都圏の虎★]YouTube動画>8本 ->画像>19枚
NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」  [首都圏の虎★]YouTube動画>8本 ->画像>19枚

905ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:26:16.15ID:PuHHVfuH0
見たい番組毎に課金するPPV方式にしろよ。
そしたらブラタモリと有吉のお金番組だけ払ってやるよ。

906ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:26:17.72ID:PIjWXVD90
質を語るのか?

907大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/10/22(木) 00:26:21.08ID:RALlGz180
山口組はん、俺に個人攻撃とかより

あんたがたも質作ったらどうですか、警察署うるさい、売る妻だけどな

908ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:26:23.15ID:6zkWJyoy0
番組の質?????

すでに深夜帯とBS
再放送だらけなんですが???

人件費ばっかり厚遇して
やる気あんの?

909ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:26:27.34ID:mM4+nw1N0
頼んでないんだが

910ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:26:40.89ID:PwUdw1zy0
NHK社員の平均年収五千万は減らせないもんな

911ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:26:44.15ID:B/qqocoq0
今日のネット動画月500円やろ
何でNHKは2千円も3千円も取れると思うんや

912ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:26:46.63ID:BvUocW8h0
ネット徴収は未来永劫ないと確約すればテレビがどうなろうが本当に心の底から
どうでもいいんだけど、絶対やる気まんまんやもんな。攻撃の手を緩めるとすぐ調子にのるから
どこまでも肥大化していくから。やりたくなくても続けなくちゃいけないんだよ。めんどくさ

913ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:27:03.09ID:6Y9xRAV80
在日朝鮮人観たくないねん

914ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:27:06.37ID:E3Hk+N5G0
大丈夫、これ以上落ちようがない

915ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:27:10.86ID:CgBW34YZ0
>>1
別に質の高い()番組を放映してくれって頼んでない

・ニュース
・国会中継
・教育番組

NHKはこの3つだけでいいぞ
相撲中継は民放に譲れ

これだけなら、月100円も掛からずできるだろ
それ以外は子会社ごと民営化しろ

916ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:27:11.59ID:CtSmJCMy0
ここで文句を書いても何も変わらない
どうすればいい?

917ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:27:24.92ID:xK/NXr2U0
電通切れば経費1/3くらいになるよ

918ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:27:29.19ID:YX8hC0Ha0
生意気な会長だな、ますます受信料払う気なくなった

919ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:27:34.07ID:nd793JXX0
番組の質?
ギャラの高い芸能人雇うだけだろ?

920ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:27:40.84ID:x7pU5YHy0
>>895
国営化でいいよ
他の公務員の給与と比較されるし
ドラマやバラエティは税金の無駄として縮小される

921ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:27:46.17ID:X4qw4ZGA0
報道だけでいいので300円にしてください
大河ドラマとかやりたいなら別の一般法人でやってくれ

922ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:27:50.38ID:zqSIfuod0
>>895
立ち位置はこのままって具体的にどういう立ち位置か言えよ?

923大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/10/22(木) 00:27:55.24ID:RALlGz180
俺は香川県なんですか

こういう電波行政というかテレビ行政決めたのは
香川県三区の大野義則なんですわ、駄目駄目駄目

かわって全濃くの美奈さまにおわびもう死あげます

924 【中部電 - %】 2020/10/22(木) 00:28:00.64ID:rD930SHBO
スクランブル放送でよか。

925ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:28:08.13ID:I9Sg/G+u0
542 : 名無しさんといっしょ[] :投稿日:2005/01/08 22:19:27 ID:00hXK9b9 [7/7回]
一九七六(昭和五十一)年初頭には、在日米軍司令官名で
「全軍に告ぐ。 NHK受信料は支払うに及ばず」の指令が発せられた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
米軍人、軍属とその 家族は、安保条約にともなう地位協定によって
日本国政府から免税特権を得ている。
そして、もともとNHKの受信料を支払っていた米軍人は、いなかったようである。
「米軍がこの不払い“指令”を出したのは、NHKの取り立て部隊の動員がきっかけらしい。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
基地外に住む米軍家庭に英文パンフレットまで持参してど
っと押しかけ、取り立てを一斉に開始したため、テレビの受信料など支払う
習慣のないアメリカ人は騒然。米軍当局に問い合わせが殺到したため、統一
見解をまとめ、この指令となったらしい」(『サンケイ新聞』’76・2・1)

926ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:28:09.88ID:Jtt9GMK+0
そもそも、NHKの契約のためだけに外部の会社を雇ってる
これによってどれだけのプラスがでてるんだ?

927ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:28:12.23ID:uj3a7/D10
質ってなんだ?

928ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:28:16.46ID:EJYceIRt0
職員や役員の給料減らせよ

929ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:28:31.61ID:rqU5JOVm0
>>1
・・・NHK腐ってるな、もう慈悲はねーや俺w

930大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/10/22(木) 00:28:35.99ID:RALlGz180
>>927
キャバレーのカッコウして唄うことだろ、ババアが

931ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:28:55.74ID:xK/NXr2U0
>>916
自分の選挙区の議員に言え
問い合わせたとツイートした、返事はTwitterで公開するかもしれないと書いとけ

932ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:28:57.45ID:Ai6xeuTf0
紅白も大河もやめろ
芸人使い過ぎ民放じゃないんだから

933ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:29:02.04ID:jjbC+1xD0
ニュースと天気予報を字幕でながすだけなのに質は関係なだろ

934ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:29:08.17ID:bMutLVL20
つうか
ここで言われてること整理して国会で議論すればいいのよ

935ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:29:13.34ID:u2r46weQ0
くだらん大河ドラマに金かけすぎ。

936ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:29:25.31ID:xQc4xocK0
番組の質なんか元々ないだろ
芸能人呼んでバラエティなんて要らないんだよ
公共性を謳うなら報道を24時間流せよ

937ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:29:33.71ID:MGGETC0V0
しかし個人情報取得の件といい
大衆をイラっとさせることにおいては一流やなNHK貴族院さまはw

938ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:29:35.88ID:qs6YdJCc0
なんでこうも子供みたいな意見が多いのか

939ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:29:40.12ID:aHkOtC6F0
質の良い番組はNHKが製作してるわけではない
すべてが下請けの請負です。
だからNHK本体は要らない

940ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:29:44.62ID:Oa7cdEZP0
豪華絢爛な番組を作る必要がない
国会中継とかまともな報道があればいいだろ

941ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:29:44.73ID:belEesQn0
NHK職員の平均年収1780万円

滅びろヤクザNHK地獄に堕ちろ!

安倍政権とズブズブの大本営機関

中国擁護の犯罪放送局

NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」  [首都圏の虎★]YouTube動画>8本 ->画像>19枚
NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」  [首都圏の虎★]YouTube動画>8本 ->画像>19枚

942ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:29:51.27ID:x7pU5YHy0
>>921
それな
ニュースだけでいいんだよ

国会中継すらNHK通さずストリーミングでいいし、過去のアーカイブも見れるし

943ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:29:52.43ID:mJsY7HyD0
死ね

944ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:30:04.38ID:AqzUEaYj0
>>1

>「ありきでは番組の質が落ちる」


違うって!!!
俺はNHKを見ないから解約したいんだって!!!!
質なんて関係ねーし!! 俺見ないから!!!
受信料も払いたくない!! なんで払わなきゃならんのだ??????

とっととスクランブル化して契約してる人の受信料で遣り繰りしろや!!!!!!!!!!!!!!!




945ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:30:20.06ID:zqSIfuod0
>>895
国民から金巻き上げるときだけ国営気取ってんじゃないぞ
普段は報道の自由だとか言いながら矛盾してないか?

946ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:30:42.73ID:ZIxDTm7s0
>>915
甲子園とかもテレ朝でいいだろ、スポンサーなんだし現にBSでやってるでしょ。

947大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/10/22(木) 00:30:47.30ID:RALlGz180
>>938
なんか俺を高校生にして、アメリカ軍に徴兵制またとか
無茶苦茶いってんだろ

948ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:30:48.00ID:c7ICoC+w0
バラエティも大河もクイズ番組もやめれ半額にできるだろ

949ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:30:48.33ID:9V8I5MyK0
給与半分にして質半分なるなら
免許返納し
民間へ権利うつせ

950ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:30:58.91ID:1kDSOq100
NHKの番組見てないよ
ニュースと災害とか台風関連情報だけでいいでしょ

951ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:31:00.55ID:5xWdV8Vy0
>>900
いるかいらないか聞かれたら要るだろう
しかし高いか安いかと聞けば高いと答える人が多いのではないかな
要は調査の仕方が駄目

952ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:31:02.39ID:belEesQn0
>>895

NHK職員の平均年収1780万円

滅びろヤクザNHK地獄に堕ちろ!

安倍政権とズブズブの大本営機関

中国擁護の犯罪放送局

NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」  [首都圏の虎★]YouTube動画>8本 ->画像>19枚
NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」  [首都圏の虎★]YouTube動画>8本 ->画像>19枚

953ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:31:08.06ID:/yOX4l820
>>915
全部ネット配信で間に合ってるよ
アベマならニュースも24時間配信だし
相撲もやってるよw

954ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:31:09.06ID:EJYceIRt0
>>895
役員の報酬になるよりマシじゃね?

955ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:31:25.39ID:4juLwoD20
みんな同じ意見w
質なんかはじめから求めてない

956ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:31:32.89ID:lm9VJTTQ0
元々ドキュメンタリー以外はくさい番組しか作ってねえだろ

957ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:31:50.32ID:rqU5JOVm0
うむ、NHKの内部留保っていただけんな!あれ。

958ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:31:51.38ID:qGAnX9vF0
落としていいよ

959大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/10/22(木) 00:32:03.40ID:RALlGz180
>>938
あと、宮内庁でナチスドイツして、なにもかも楽しみをなくし
せいぜいソープとパチンコとテレビだけ

とかチッソの水銀が四天王

960ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:32:03.99ID:x7pU5YHy0
>>948
あと、五輪とかの放映も要らない
放送局の中で一番金はらってらるんだよな

961ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:32:10.17ID:4zuEI+Uo0
>>853 >>897 追加
【鹿児島】NHK集金業務委託スタッフの男性2人が、寮母の了解を得ずに大学女子寮で
強引に受信料説明 NHKが謝罪
http://2chb.net/r/newsplus/1152333298/l50
>NHKや寮母によると、2人はNHKから集金業務を委託された会社の社員。6月
25日正午ごろ、寮を訪れ、寮母に「衛星放送の説明をしたい」と申し出た。寮母が
「寮は男子禁制」と拒否したが、「調査は法律で認められている」などと譲らなかった。
15分ほど言い合いになり、高圧的な態度に寮母が「勝手にしなさい」と突き放したところ
、2人は寮内に入り、約1時間にわたって41部屋すべてをノックして回ったという。 
寮母は取材に対し「怖かった」と話し、寮生数人も怖がって寮母の部屋に集まってきた
という。

「質」以前の問題だろ,コレ。 ヤクザじゃないか、フザケルな。

962ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:32:11.37ID:1zF3JlUy0
それならば解体でいいぞ

963ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:32:11.65ID:EJYceIRt0
質ってあれだろ?
番組の質じゃなくて、職員の生活の質

964ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:32:16.58ID:efm2OMz80
ふざけるな

人件費削れ

965ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:32:29.87ID:PuHHVfuH0
朝からヘラヘラしてる桑子や高瀬の顔を見てると、コイツらの平均年収が1800万円を公務員並みの650万円にしろよと思うな。

966ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:32:35.35ID:xK/NXr2U0
>>900
今のNHKは間違いなくクズだが民放各社は普通に害悪のレベルだからなあ
いると言えば要るよ

967ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:32:44.89ID:nnbGemB50
はぁ?

テレビなんて「2〜3年」全く見てない!
でも「ゲーム」では使用する。

5万の安物テレビでも、立派な個人資産。
捨てろ!という権利はあるのか?
法的根拠は?

そちら側がNHK部分だけ映らないように
チューナを部分的に破壊しに来てくれ。

968ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:32:49.49ID:w97G1cE80
>>1
そもそも

コイツ いくらもらってんだよ

明らかにしろ ジジイ

969ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:32:54.44ID:I/b/yY9g0
学術会議とNHKを何とかしてくれ

970ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:32:59.86ID:R1ywAxkN0
ニュース以外水槽でも映しとけよ受信料300円で十分だ

971ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:33:09.07ID:aHkOtC6F0
ぶっちゃけた話だとNHKが無くなっても
民間で紅白はやれる。

972ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:33:11.24ID:u3COMAcZ0
人件費を落とせよ

973ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:33:16.37ID:zqSIfuod0
>>965
桑子に罪は無いやろ履き違えんな

974ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:33:35.74ID:1zF3JlUy0
不要なものに金を払って貰えていることに感謝しろ白蟻

975ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:33:37.03ID:XqSoC+IL0
(´・ω・`)まさに老害

976ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:33:37.90ID:DCWsOVxc0
基本は経営委員会

977ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:33:49.75ID:1kDSOq100
ニュースも全部AIに読ませてアナウンサーもCGでいいぞ

978ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:34:04.11ID:4zuEI+Uo0
>>960
>>961 追加
W杯の話だが
【サッカー】電通利権?「日韓大会の10倍」となったサッカーW杯放映料600億円
のからくり
http://2chb.net/r/mnewsplus/1530713309/
>「W杯放映料は毎回値上げされ、今回の600億円に対し、NHKが500億円、テレ東を
除く4社が残りの100億円を等分割したようです

スポーツ嫌いなのに何でこんなもん負担せにゃならんのだ?

979大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/10/22(木) 00:34:08.60ID:RALlGz180
こういうのな、むかし音楽業界にもあって
CDは、チンポチンポは売れません!とか言い出したころ

塩の結晶化という
水分ぬけて空中分解すんの、テレビみんなが音楽のあと追ってる

980ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:34:09.58ID:AVkJYZM60
質を上げたいならCMで作ればいい。
視聴率を気にしないと質が下がるだろう。

981ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:34:16.64ID:6ncsIsQf0
経営なんかしてないがな

982ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:34:19.60ID:owzUhVr20
別に落としていいよ

983ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:34:21.16ID:tQBLPXGh0
スクランブルにすればすべて解決
払いたい人だけ払えばいいよ

984ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:34:32.91ID:lA79qSrl0
テラハの花を殺したきっかけの1人の山里が謝罪もせず、NHK出過ぎなのが鼻につく

985ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:34:37.91ID:Xr9s43IY0
人のカネでチコちゃんがどうしたとか作ってんじゃねえよぼけが

986ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:34:44.84ID:IZD2c22+0
>>1
訳の分からん朝鮮時代劇を放送する予算を削れよ。
あんなの誰が観るんだよ、物好きしか観ねえよ。

987ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:34:45.74ID:fxXkYnzX0
>NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解

銀行時代から、下の者が書いた原稿だけ読んでる人w

988ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:34:50.83ID:vAoGtOuH0
岩田のべったり報道でもう質は落ちてるから下げないとダメ

989ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:35:06.76ID:OZsWdfmt0
こんなに 全地球人から きらわれてるて... 
もし NHKが 擬人化して 俺だったら
じがい するわw

990ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:35:14.17ID:YfZUelI70
>>1
番組の質とかじゃなくて廃止で良いんだけど

991ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:35:16.25ID:QrAqBghu0
バカみたいに高い給料をまずなんとかしろよ
金が入ってくるのがあたりまえになっていて何の経営努力もしないクズどもが言っても説得力皆無なんだよ
この期に及んでスクランブルや国営化 民営化の話すらしないのが異常ふざけんな

992ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:35:16.98ID:ESDni6oX0
値下げなんてしなくて良いよ、むしろ大幅に値上げしてもOK!
良質な番組を作るためならしょうがないよ。

けどさ、それは見たいやつだけを対象にしてくれよ。
BSでスクランブルができるなら地上波もできるだろうが!

993ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:35:21.86ID:ccZ9JaU60
目玉の大河がゴミみてぇな作りじゃねぇか
つまんねぇ会話シーンばっかで仰々しいBGM付けてるだけ

994ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:35:24.82ID:X6hjo7gv0
海外紹介したり行く番組もあるけど
あれも番組関係者がお遊び海外旅行をするために
受信料から出す口実っていう風に見えてくるんだよね〜。
ヤクザな受信料取り立てやめてほしいわ。
さっさとスクランブル!

995ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:35:37.55ID:5xWdV8Vy0
>>984
バナナマンとかもなあ

996大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/10/22(木) 00:35:43.17ID:RALlGz180
面白いKOとねえーかなあ
ってBBC聴くと、リアルタイムであっちと英語で怒鳴り会い

ああ、統合失調症だ

9972020/10/22(木) 00:36:03.39ID:PuHHVfuH0
>>973
やかましわ。

998ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:36:43.21ID:dTU2q0BY0
契約者が望んでない

999ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:37:17.08ID:emzjgsl60
どうしても放送したいなら
24時間天気予報やってろ

1000ニューノーマルの名無しさん2020/10/22(木) 00:37:23.84ID:/yOX4l820
1000(σ・∀・)σゲッツ!!


lud20201022020722ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1603289397/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」 [首都圏の虎★]YouTube動画>8本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」 ★5 [首都圏の虎★]
NHK前田会長が受信料値下げに否定的見解「ありきでは番組の質が落ちる」 ★4 [首都圏の虎★]
NHK会長「受信料値下げ?番組の質が落ちてもいいのか!?」
【武田総務相】NHK受信料値下げ、前田会長に期待「結果のみを待っている」 [ばーど★]
【武田総務相】NHK受信料引き下げ、前田会長に直接要請「高いという意見は国民に根強くある」★3 [ばーど★]
【社会】「受信料は負担金。放送の対価ではない」上田NHK会長、N国党主張に初見解 ★2
【社会】「受信料は負担金。放送の対価ではない」上田NHK会長、N国党主張に初見解 ★4
【社会】「受信料は負担金。放送の対価ではない」上田NHK会長、N国党主張に初見解 ★5
【社会】「受信料は負担金。放送の対価ではない」上田NHK会長、N国党主張に初見解 ★8
【社会】「受信料は負担金。放送の対価ではない」上田NHK会長、N国党主張に初見解 ★6
【社会】「受信料は負担金。放送の対価ではない」上田NHK会長、N国党主張に初見解 ★7
【メディア】受信料値下げ困難=籾井NHK会長
【テレビ】NHK会長「受信料値下げを実施したい」 衛星チャンネルの削減も明言
【社会】NHK会長、受信料値下げに慎重姿勢 「無理なことをやるつもりはない」
【社会】籾井NHK会長「パソコンやスマホで番組をみれるようにして、ネット視聴者からも受信料徴収したい」
【ここに、公共放送】“テレビない人へNHK配信”の社会実証、前田会長「将来の日本のためになれば」 [香味焙煎★]
NHK総合を常に実況し続けるスレ 152523 受信料値下げ
「NHKの番組撮影中です」尾瀬の木道でスタッフが観光客を足止め SNSで情報拡散 NHKの見解 ★4 [ぐれ★]
<NHK受信料値下げ>外資規制見直し巡る放送法改正案を閣議決定 [Egg★]
【NHK】NHKが9年ぶり赤字予算 19年度予算案 受信料値下げ影響
NHK、“過去最大規模”の受信料値下げ - 下げ幅は地上125円/月、衛星220円/月
【NHK】NHKが9年ぶり赤字予算 19年度予算案 受信料値下げ影響 ★3
政府 受信料値下げ原資の積立金制度など放送法改正案 閣議決定【NHK】 [少考さん★]
【放送法改正】NHK受信料値下げ 異例の「廃案」で調整 外資規制で追及回避か [ばーど★]
【武田総務相】NHK受信料値下げ「いつやるのか」 不満表明 [ばーど★]
【みなさまのNHK】149億円の赤字予算に…受信料値下げで43億円減収 2020年度 ★2
「受信料値下げは当然。引き続き還元を」「公共放送にふさわしいジャンルを」新聞協会がNHKに意見書
【NHK】受信料値下げ見送りへ 受信料収入3年連続過去最高更新 批判必至★2
【放送】NHK、受信料値下げ 改正法が成立 不払い世帯へ割増金徴収も [muffin★]
【武田総務相】NHK「国民が必ずしも必要と感じていないモノを自宅に取り立てにも行く。受信料値下げにグズグズ言うのは常識がない」★3 [ばーど★]
【武田総務相】NHK「国民が必ずしも必要と感じていないモノを自宅に取り立てにも行く。受信料値下げにグズグズ言うのは常識がない」★2 [ばーど★]
【武田総務相】NHK「国民が必ずしも必要と感じていないモノを自宅に取り立てにも行く。受信料値下げにグズグズ言うのは常識がない」★6 [ばーど★]
【NHK】NHK、3日連続で「受信料」に理解求める番組放送 N国への危機感あらわ ★10
【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」★6
【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」★3
【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」★18
【テレビ】「NHKは番組作り過ぎ」「受信料は下げられる」 ため込んだ金融資産9000億円、平均給与1094万円の巨大組織を専門家が批判 [ネギうどん★]
【みなさまの】「かんぽ生命不正」追及番組、郵政から抗議受けNHK経営委が上田会長に厳重注意→元総務省次官の郵政副社長が謝意
【ダイバーシティ】経団連会長、多様な人種を受け入れる必要があるとの見解を示す「外国人労働者受け入れ拡大を」★2
【自民党】総務会長・福田達夫、外相・林芳正の中国訪問に肯定的な見解「国益を守るため」「外相の職務を果たすのは当たり前のこと」★3 [スペル魔★]
山本太郎vs大阪府警 戎橋「街頭演説」騒動 双方の見解…府警「人が集まると川に落ちる」 山本側「落ちるのはタイガース優勝くらい」★2 [ばーど★]
【新幹事長】甘利明氏、自身の「政治とカネ」問題は「質問が出尽くすまで答えた」 説明責任を果たしたとの見解 [ボラえもん★]
【SB】ソフトバンク孫「値下げは既にしている。YouTubeなど43%がカウントフリーなので実質4割値下げ」★2
【東京五輪汚職疑惑】JOC竹田会長、7分で会見打ち切り 質問受け付けず 「潔白を証明したい」★2
【Amazon欲しい物事件】600万以上の品を要望の龍田中PTA会長 依然雲隠れ ネット上で公開質問状=メトロノームやTV6台の行方は?
【悲報】橋本会長主催のパラリンピック歓迎会 パーソンズ会長や菅首相、都知事らが出席 不適切ではとの質問に「質問の意図が全く理解できない」 [スダレハゲ★]
【Amazon欲しい物事件】600万以上の品を要望の龍田中PTA会長 依然雲隠れ ネット上で公開質問状=メトロノームやTV6台の行方は? ★8 
ドコモ通信品質「25年4月」向上か NTT島田社長、「つながりやすくなる時期」について見解 [HAIKI★] (279)
【地域分類】新潟県って何地方? 県・市・NHK・市民に見解を聞いてみた★4
【速報】石破首相はNHK番組で日米首脳会談合意の米LNG輸入拡大「間違いなく国益にかなう」 [蚤の市★]
【京アニ放火事件】当日はNHKの番組取材が予定されていた為、 セキュリティーシステムを解除★3 
【社会】ワンセグもNHK受信料義務=高市総務相 ★8
BPO、NHK報道番組・新型コロナワクチン接種後に亡くなった人の遺族を巡る放送に「放送倫理違反」 [少考さん★]
【高知地裁】NHK受信契約、承諾なしで成立 NHKの申し込みから2週間で成立★4
【NHK】NHK受信未契約で提訴 県内の5世帯 福島県内初
【社会】NHK受信料、 テレビのない世帯からも徴収する検討開始 ★16
NHK石原経営委員長「NHKにはお金が必要なことがたくさんある」 受信料引き下げに否定的
【総務省認可】NHKのネット同時配信、受信料を支払うことなくスマホで視聴 4月から可能に★2
【NHK受信料】スマホ契約者が標的に…筑波大准教授「完全におかしい」 [ばーど★]
【裁判】レオパレスの受信料「入居者が払え」 NHKが逆転勝訴―東京高裁★3
【選択的夫婦別姓】石破首相「早急に自民案まとめる」「与党として公明党との間で意見の一致を見たい」NHK番組で言及 [煮卵★]
【NHK最高裁】NHK受信料合憲、男性側弁護団「大山鳴動して鼠一匹」
【社会】NHK受信料支払い命令…板橋センターホテルに、東京地裁
【NHK】NHKネット配信、受信料徴収「一定の合理性」……PCやスマホ所持者が対象
【NHK受信料】ワンセグ機能付き携帯 持ってるだけで、受信料「契約義務ある」−大阪地裁★6
【総務省】NHK受信料、テレビを持つのに契約を結ばず 支払いを逃れている人への割増金制度の導入 国会に提出 [ばーど★]
11:32:15 up 35 days, 12:35, 0 users, load average: 31.92, 68.65, 77.46

in 0.063168048858643 sec @0.063168048858643@0b7 on 021801