◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【通販】ビックカメラ.com、2,000円未満の買物は送料が有料に★2 [記憶たどり。★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1603276811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1284321.html ビックカメラは、通販サイトであるビックカメラ.comの配送料金を改定。
従来は無料だったが、2,000円(税込)未満の買い物の場合は550円(税込)〜と有料化した。
2,000円(税込)以上の場合は、引き続き送料無料(ただし一部の離島・山間部地域は、
別途配送料金が発生する場合がある)。
10月21日10時以降の注文分から改定がスタートしている。
一部に「送料無料」の表記が残っているが、順次修正対応中だという。
ビック酒販取り扱いの一部商品(酒類等)は配送料金が異なる。メーカー直送品は一部別途料金がかかる。
また、これら以外の商品でも一部対象外(セール品など)がある。
<お知らせ>配送料金の改定について
https://www.biccamera.com/bc/c/info/report/delivery_charge.jsp?ref=toppage 前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603262156/ 1が建った時刻:2020/10/21(水) 15:35:56.21
じゃあ店に取りに行った人は送料分割り引いてほしいわ
from沖縄
送料まだ無料の今年はじめ
ここで家庭電化製品買ったら
那覇空港店に在庫あるのに
本州からしかも船便で
1週間掛けて送ってきた
こいつら要領悪いだけ
ビックカメラスレなのにみんなヨドバシとアマゾンの話ばかり
>>10 商品検索順序
アマ→ヨド→楽天→その他(ビック含む)
だもん
ヨドバシでいいな
って思われたらもう終わりじゃね?
昨日、ヨドバシで400円程度の商品を
通販で買ってしまった
少し罪悪感はある
今朝ヨドバシで1,300円くらいの品を買ったら15時頃配達された。
しかも配送料無料。
だろーな
100円の乾電池×2個が送料無料で送られて来た時
これは異常だと逆に心配になったw
夜に注文すると翌日夕方に届いたり
24時間体制の蕎麦屋の出前かよと思う
ヨドバシって5chの変態どもは推してるけど使い辛いよなw
あらまあ ビッグカメラも送料が無料だったの?
知らんかったわ
ヨドバシとアマゾンの話で終わった前スレ
どうもすみませんでしたw
UPした利益の内部留保積み上げはほどほどにして従業員と株主に分けてくださいね
ビッグの実店舗って免税店とかになってて食料品売ってて露骨に中国人向け商売してるもんね
インバンドが縮小して影響が大きいんだと思う
>>20 そんなことしてるから有料になる
善意を悪用するようなもの
制度が悪い?結構結構
有料化万歳
買ったことないけど
ヨドバシ店内の居心地のよさ異常だよな
ついつい長居
>>4 通販で品物\1450+送料\550で合計\2000
店頭で合計\2000-送料\550で\1450
元の金額に戻るだけでしょ、これなんか意味あんの?
それとも店頭で買うんだから品物\1450から謎の\550値引きをして\900にしてくれっていう乞食ムーブって事?
別にいいんじゃね
2000円未満で注文するようなもんないし
>>2 突っ込まれるのをあえて期待してるのか
素でやってるのか
なんかリアクションせえや
>>4 お前めちゃくちゃ乞食みたいな生き方してそうだよな
ヨドバシエクストリーム便で毎日カールを一袋買うとか
>>20 固定費化すれば大した問題じゃない。要はシェア争いで勝てないから固定費として吸収できなかっただけ。
ビックカメラなんかまだ無料だったのか?って感じだけどな
ソフマップは10年近く前に有料にしてるし
コジマも2年くらい前に改悪してる
こいつらもうほぼ共通化してるんだから当然だろう。
まぁヨドバシがあるから対抗してたんだろうけどこれで終わったな。
ヨドバシ配送が死なないことを祈るしか無い。
>>2 これ
バッグ(bag)をバック、ベッド(bed)をベットみたいに書くおじさん大杉。
ヨドビックは店舗受け取りでほとんどやってる
この前在庫あるはずなのに置いてる棚見つからなくて店の中で店舗受け取り送った
すまんなw
クレカのポイント関係でヨドバシからビックカメラに移行しようかと思ったばかりなのに
ヨドバシ続行だなこりゃ
家電量販店で買う馬鹿はいるの?
メーカーの直販で買ったほうがいい
近所のコジマがビックになってから
小物が急に必要な時にちょいちょい利用してる
ネットは99%、amazon利用
ビックカメラの通販なんて使ったことないわ
これからも使うことないだろうなw
近くに店があっていつも取りにいってたので、無料だったの知らなかった
ずっと2000円以上が無料だと思ってたよ
まちがいなくいずれヨドバシも追従するだろう
いまのうちに買い物しておこう
全てがメーカー直販していて、安いと思ってる馬鹿いるの?
>>51 中華のバッタもんが好きな奴はそうなんだろうけどな
ヨドバシも送料とりなよ。
つまらないもの買って、すぐ届けてくれて、箱が立派で送料無料じゃ申し訳なさすぎる。
ヨドバシを使ってるからあまり関係ない
それにヨドバシで2000円未満の買い物をしないから
送料無料が当たり前っていうのは、やっぱりダメだね
ポストに入れるのでも、貴重な誰かの命の時間削ってる訳だから、その人のお給料に上乗せするべきであって
やりがい搾取的なところから、日本は反落していったのかも
ヨドバシは自前の物流、流通網を持っているから強いな、それに必ず10%ポイント還元が
あるから、比較対象には入れておいた方が良いな。
あと4000ポイントも残ってんのに
このポイントを使って買い物しようとしたらちっちゃいのは有料かよ
あほかよ
店舗が近くにある奴は送料割増でいいよ
うちみたいに県単位で出店していない地域を無料のまま据え置けば顧客発掘出来るかもしれんぞ
ああ、またヨドの神度合いがクローズアップされてまう
>>65 年間の購買総額の商品価格の中に送料がビルトインされてるだけで、無料でないし配達員は当然報酬を受け取ってるわ
ヨドバシも無理しなくていい
何かとついでに買えばいいんだしさ
前年100万以上購入者は送料無料とかでいいんじゃないか?
>>69 近所のやつは店から直接配達だよ
出前級w
ただ、ヨドバシは全てで安いわけではないので注意は必要だけどね、
商品の値段、ポイント還元、送料のトータルの値段で比較しているよ、
傾向的には商品の値段は高いからね。
関西資本の Joshin は5000円以上じゃないと無料にならない
がめついで
もう有料になっちゃったのかよ
悲しい
おとといギリギリのところで五百円の洗濯機の屑とりネット買ったわ
た〜んた〜ん た〜ぬき〜の きん○まは〜♪
ビ〜ック ビックビック ビックカメラ♫
送料無料がおかしいと言ってる奴は経営知識が小学生レベル
後、買い方として、長期保証の有り無し、費用も考慮に入れるべきだよ、
PCなんか長期保証が無ければ1年過ぎればゴミになるからね。
送料無料がおかしいと感じる奴は駅前の一等地のビルの建築費や土地代、光熱費が商品価格に反映されてることに気付いてないマヌケ
>>49 店員に確認して貰えばいいのに
在庫確認して来たのに見付けられなくて探して貰ったことあるよ
ヨドバシは在庫確認できるのがいい、消耗品とか急いでるときは助かる
>>83 それでもやってけないから今回値上げしたんでしょ
配送の料金調べたらいいと思うよ値上がりしてんのに
個人の商店の人なんか送料で全然儲けがないって嘆いてたよ
OnePlusとかもっと微妙なスマホを店舗に置いて欲しい
>>22 ビックもこれまでそうだったがな。
数百円で送ってもらうとかえって悪い気がしてた。
>>29 買うもの決めて10件回れば
1番安いのにアホだな
>>2 × ビックリするカメラ
〇 大きいカメラ
大きいカメラを売ってる訳でないが、ビックリする仕組みのカメラは
売る事もあると思うので、名前変えた方がええな
>>49 あれ、バックヤードの分も数えるんじゃなかったか
店員に言わないと出てこない
>>66 プライムはお届け日時指定便を使うために入ってたら
後からプライムビデオとかも見ることができるようになったな
1000円ちょっとの買い物で送料無料だと悪い気がして他のものも足したりして結局2000円以上にはなってる
>>65 ただで引き受ける運送会社はないw
削ってきたのはビックカメラの利益。
コロナ渦でちまちましたものを通販買われてやってられなくなったんじゃないか?
こんな安い物まで送料無料で心苦しいなぁって思って
たまには高額の買い物してあげようってなるけどね
俺にとってヨドバシはそんな感じ
てか今まで無料だったのか
株主優待使うのにわざわざ店舗までいってたけど情弱過ぎたw
当然だろうな
何でも無料もしくはタダ同然で過剰なサービスなんてもうやめた方が良い
商品やサービスにはそれなりの対価を支払わないと
送料無料ってのがそもそもおかしいだろ
送料はかかった分、ちゃんと取るべき
>>91 別に安くても楽天はないなぁ。トラブった時めんどくさすぎる
低能や貧民に水準を合わせると衰退するからな
商売も国力も
しかし
ビッグカメラの通販使ってる奴がほんとにいるとか信じられんわ
あれほど淀の通販とは雲泥の差があるのに
なぜビッグを使うのか?
>>99 まとめ買いかな
タップ五本でも1万するし
さすがボッタクリカメラだな
もう、ヨドバシでしか買わない
むしろビックカメラ(というかソフマップ)しか使わない俺ガイル。
ヨドバシなんか数年前に一回使っただけでその後一切使ってないな。
コロナで儲かってるのにこういうことすると一気に客離れがおきるよ
>>124 儲けにならない客がいなくなると利益率が向上して健全になるんだけどね
ヨドバシもやっすいものばっかり買ってたら警告が来るんじゃなかった?
Amazonも最低料金導入してるしいずれヨドバシもこうなるやろ
>>127 ヨドバシの強みは株を公開してないので配当の必要がなく、株主から余計なことを言われないこと
経営者が身銭を切って客に還元してると言えるかも知れんな
タダで人や車は動いてはくれんもんだ
ネット通販利用してる奴はそこを理解してない
ヨド好きなんだけどサイトが使い辛いのと
品揃えがしょぼくね?
ヨドバシで来年の手帳買ったけどゆうパックで届いて驚いたわ
1400円くらいの手帳
利益どうなんだろ
メール便みたいのでいいのに
2000円以下で送料無料が当たり前と思ってるのなんてGOTOで鳥貴族にたかってた乞食と似たような感覚だろうしな
スレ違いだが
ヨドで大型家電買うときは配送にヤマトはやめた方がいいぞ。
あいつら呼び鈴鳴らさずに
知らん番号からワンギリして出なかったので不在として扱ってきた
ヤマトに連絡したら当日無理なので明日でも良いですか?とかふざけたこと言うw
ヨド連絡したら親切に別の業者に変えてくれたけど…ひどい
今もデフォルトでヤマト使ってるか不明だけどな
実店舗がヨドバシより圧倒的に綺麗だからビッカメ派だわ
ネットで買い物する時もポイント貯めてるからビッカメ
住んでるのは新潟市
>>134 ヤマトよくやるよな、勝手に不在にするやつ
こっちは何時間も待ってるのに
配達業者に同情もできなくなるわ、マネジメントできない会社が悪い
>>134 ヨドバシはゆうパックかクロネコヤマトどちらかで来るけど
自分でゆうパックかクロネコヤマトを選択する場合は有料になる
>>1 客に考えさせると
売れるものも売れなくなるぞ
勢いで買わせなきゃ
そのための送料無料なんだぞ
>>134 宅配業者の良い悪いは地域にもよるでしょ
ヤマトなら登録してたら配達前に連絡入るんだし、対処のしようあるでしょ
>>1 やっぱりこうなるか
でも値段がポイント込みでアマゾンと同じで品揃えは断然少ない
これに2000円未満は送料有料となると全く勝負できなくなるのでは?
たまにビックカメラの店舗いくとビックカメラの店員がほとんどいないんで驚く
ハッピ来たメーカーからの出向社員はたくさんいるんだけどね
ヨドバシは随分頑張ってて応援したいのだが
いつも千円くらいしか頼まないので買えば買うほどヨドバシには負担になってるのかもな
>>143 その連絡が知らん番号からワンギリですよ。
正座して待ってたらこんなもん。呼び鈴鳴らないなぁって
正確にはヤマトホームコンビニエンス
>>151 こういう奴がいるからヨドも追従して欲しい
ビックカメラもいよいよ崖っぷちというところだな!
コロナのお陰でカメラ店の淘汰が始まる
大型家電をネットで買うって怖くないのか
店舗で買った方がプロの販売員からいろいろ情報聞けるし、実際に見て触って確かめられるし
配達前日に連絡くれる対応とかもしてもらえるのに
>>150 株主優待がなかなか良いお酒も買える
100株を2年持っていればなかなか楽しめる
>>13 アマは地雷が多いから優先順位低いわ
楽天は滅多に使わない
多少でも詳しければそんな選択肢にならないし
やっぱり購入者の見る目でかなり買い物は異なるもんだな
>>152 そんなに酷いならヨドにクレームつけるかヤマト本社にクレームつけりゃいい
お前の地域はヤマトがあまり良くないみたいだが、うちの地域はヤマトでそんな対応されたことない
>>159 ちゃんとつけたってw
ヨドは親切だったよw
>>123 店頭受け取り時々使ってるけど、「お店で買うより安いですもんね」って店員が苦笑いしてた
>>152 それクロネコヤマト宅急便とは別サービスの別会社だろ
宅急便にできない大物家電とか引っ越しを扱う部門
>>163 そうだよ宅急便とは一言も言ってない
大型家電扱ってるとこ
楽天送料無料は安いものが高くなるからまとめ買いするやつの不利益理論
ヨドバシは100円の商品でも送料無料。申し訳ないと思って他に何か買うようにしてる。
>>13 普通の人は
アマ→楽天=ヨド(探してるものによる)→その他だもんな。
>>152 いや、webで登録できるの
発送してしばらくしたらメール届くし、曜日時間帯指定で他のところに届けてもらえたりできる
私は家にいるかどうか分からないんで、全曜日全時間帯、Pudo受取りに指定してる
他の宅配だとコンビニ受取りやってるとこもあるんじゃないの?
よく分からないけど
なんでもかんでも送料無料なんてやってるから一向に所得上がらねーんだよ
ヨドバシもなんでも送料無料とか即廃止しろ
>>168 そんなサービスは宅急便ではないのでやってない
冷蔵庫をコンビニで受け取りたく無いなぁ
>>164 普通はヤマトって書いたらクロネコかと思うぞ
なんだかなぁ
https://twitter.com/itallinc/ https://twitter.com/Bic_shintoueki/ 全店舗ではないが、ビックカメラには、ビッカメ娘(むすめ)と言う公式の擬人化キャラがいるのだ
北は北海道のさっぽろたん
西は鹿児島の鹿児島たん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>172 ちゃんとヤマトグループですよ。大型家電って前置もちゃんとしたけど伝わらなかったかな?
ヤマト運輸なら伝票に自分の電話番号入ってるだけでline等に通知くるぞ
ビックカメラって 店舗取り置きサービスあるけど
取り置き申込みの画面にある料金じゃなく 店舗での販売価格なんだな
通販と店舗の両方の価格を表示してないと 取り置きサービス 価格差ありすぎて使えねえわ
今年の夏はエアコンのドレンホースをポイント使って買ったなw
まあ、あんなのは送料取ってもいいよ
ヨドバシ→値下げ品でも状態普通のが届く
ビック→値下げ品買ったら日焼けして箱の半分色褪せたのが届く
送料っていうより、こういうとこだと思うんだな
>>174 ID真っ赤な人、落ち着いたら?
大型家電をクロネコヤマトのグループで運ぶときは、クロネコとは別の会社が運ぶ
って知らない人の方が多いんじゃない?
>>175 え?基本ビックcomの価格になるはず
俺はそうだったよ
アマはプライム入らないとならんけど、淀はまだ送料無料だねー
さすが大阪の一等地買うときにほかの強豪よりさらに金増したうえに
9○○億円は切りが悪いから、1000億で買いましょう!なんて馬鹿な提案かと思ったら
梅田淀が日本一稼いでるっていうから先見の明があったね
>>181 俺の場合は 取り置きしようがしまいが 店舗での販売価格は変わりません 言われたよ
交渉したら そっちに合わせるなら ポイント付加が1%になって逆に損をするような事になるってさ
いいとこ取りはできませんと
ヨドバシで小額のものばかりで申し訳ないと、
まとめて注文したら全部バラバラに届いた
逆に何を思ってヨドバシは150円のもの1個でもホイホイ持ってきてくれるんだろう
>>185 淀の場合は、都内とかだいぶ自社配送増えてるし少額だとしてもいつか高いの買ってくれたら
それでペイできるって踏んでるかもね。
沖縄だけど
送料無料(沖縄を除く)
は買い物対象外だな
2000円以上お買い上げで送料無料(沖縄を除く)
結局対象外
ヨドかアマへ行く
>>183 ポイントは気にしてなかったけど何回か利用して、そんなん言われたことないな
受け取りの時は、メール見せなきゃいけない店員と
名字と商品ジャンル言うだけでいい店員と違いがあったくらい
再配達になったら
ワイングラス片手に
「逢いたかったよヤマトの諸君 」と迎えるくらいの余裕が欲しいな
淀にあるものなら淀で
淀に無いけど尼とビックにあるものなら尼で
淀にも尼にも無くビックだけにあるもの…なんてのは経験上無かったな
>>191 >ビッグカメラ
まだ始まってもねぇよw
>>189 関西ならジョーシンだな。交渉の余地あるw
>>184 注文時の設定でまとめて発送にしないとバラバラに届くよ
>>31 田舎ものなんで知らんのだがヨドバシは電機屋でビックはカメラ屋なんですか
>>199 淀は電機+カメラ屋で
ビックは何でも屋です
ヨドバシで買いたいが品揃えが不満、品切れのゾンビみたいな商品多いし結局電池しか買わなくなる
あとレビュー少な過ぎてなんか不安になる
>>44 bic camera
をどうやってビッグって読むのか教えて
ヨドバシが変なのはまとめて頼んでも全国からバラバラにやってくること
>>200 おー素早いお答えありがとう
こちらはヤマダ電機、Ks、100満ボルト、ジョーシンしか無いので知りませんでした。ドモ
>>1早ければヨドバシも来年無料やめるから尼1強だな
ビックは店員が偉そうで嫌い。
買わないから大丈夫。
ヨドコムで4千円分買ったよ
これで400ポイント入る
淀よく使うけど、急がない物は買い物カゴに入れっぱなしにしておいて
急ぎの物が出来たときに一緒に購入してる
ボタン電池1つでもゆうパックで来るから逆に悪いわ
>>204 変じゃないよ。在庫が拠点ごとにバラバラだからだろう。どっかでまとめて送るよりそっちのほうがコストが安い
ビックカメラは店舗もだめだろ。
横着で接客もしらないおばさんがブースを仕切ってる。
ヨドバシは取り寄せ品とかメーカーから送る品をゆうパックとかで送ってくれる。
送料無料なのに
たまに安いの単品注文するけど、年間十万以上は買ってるから良いのかな
>>15 安物ばっか買う乞食客ばっかだからそれでいいやって思ったんだろ。データ検証しまくり、配送のボリュームディスカウント日本一のAmazonですらそう
ビックにはSofmap、コジマという子分がいてグループ売上高は9000億弱にも上る
対してヨドバシは7000億弱
ビックに食い下がりたい、せめてドットコムでAmazonの1割くらいは売り上げたいヨドバシカメラは延々無料を続ける
ビック側が上から見た決断だろう
ソフマップは延長保証が充実してるから、高額電子機器に保険付けたい場合に選択肢に入る
ビックカメラはヨドバシの下位互換だから、わざわざ選ぶ理由ない
>>219 アホだな。淀は売上より利益率追及してるからだよ。ビックはちょっと特殊で孫に似てる
今まで無料だったんだ
アマゾン、ヨドバシ、楽天で送料無料で買ってたから知らんかった
>>26 せめて2000円オーバーの注文10回した人に値段縛りなしの送料無料クーポンプレゼントとかにしたらいいのに
心配になるわ
>>219 ヨドバシはまとめ買い割引とかやってほしい
アマゾンで大金使うならヨドバシでと思うが大量に買うとポイントだけ増えるんだよ
ヨドバシの100円送料無料の負担はヨドバシ購入者皆で負担してる
>>112 ビッグカメラって店は聞いたことないが、楽天ビックは安いぜ
3980円以上送料無料にすればこれだけ値段下げられるんだなって思った
特に買い回り期間中はポイント7倍+買い回り9倍+αで20倍くらい付くから本当にビックリカメラ
だがしかし、Sofmapやコジマの方が安い物もままある
>>227 同じくあそこは消極的な選択だな。
群を抜いて安いとか、そこにしかない等の理由がない限りない。
>>3 金払わんかったらウンコでなくなるの?
最高やん
>>71 ざっと読んだけど、カードを持つことや価格差で企業が損をしないことはわかった
ただ、配達員さんや配送の人にもっとダイレクトに反映されたらいいのになぁとはいつも思う
×ビックカメラ
○チンケカメラ
×ビッグダディ
○チンケダディ
>>183 おそらく、ハズレの店員に当たっちゃったんじゃねーかな?
取り置きはよく利用するけど、理解してない店員も結構いるよ
https://www.biccamera.com/bc/c/info/order/shop.jsp 取り置きのページ上では
>店頭販売価格と取置き申込み時のビックカメラ.comの販売価格、ポイント率のうちお客様に有利な価格、ポイントを優先します。
ってちゃんと書いてあるから、このページ見せれば理解してない店員に当たってもネットの価格・ポイントで対応してもらえるよ
それでもダメならわかってそうな店員に代わってもらうしかないかな
あぶね
つい先週ACアダプター買ったぱかりだったw
>>154 ヨドバシ可愛そうだから これからは全部アマゾンで買うことにした
ヨドバシはクレカ持ってれば書籍も10%還元だから
書店で買うことがほぼなくなってしまった
>>1 こーゆーの見ると、少なからず、コロナの影響でてんだな
こんなところで、消費者から搾取して、社員の給料に充ててんだろうな
それでも給料は変わらないという
甘で1200円のCD一枚買ったけど、送料無料なんだけど全く配達してくる気配がない
注文したの16日だぞ!
ヨドとプラアマでほとんど解決するんでビックとか使ったことねぇわ
>>254 テレビリモコンが20000円しないのに驚いた
コロナ禍前は、大半が家電売上だったから、事実上送料無料でやってけたけど、
コロナ禍後は、安物小物ばかり買う人が増えて、売れば売るほど赤字になった感じか
物にもよるだろうけど、近所のホムセンとかドラッグストアで買えるようなものは
買いに行けよと思うね
どこぞのアホが靴ずれとかで救急車を呼ぶのが問題になっていただろ
それと似ているね、このままだと運送業に従事する人が足りなくなって、ますます配達料金が上がるぞ
2000円以下のものなら、ホムセンとか100円ショップとか、それこそイオンのほうが安いだろ
この間イオンで買った洗濯用小物ハンガーなんて278円税別だったぞ
>>257 それは新しい生活様式とかって言った人に言ってクリトリス。
事実上の戒厳令を敷けばそうなるよ。
なんだ
ヨドじゃないのか
取ったほうがいいよな
この前、電気シェーバーの替え刃1000円ぐらいの買って
送料無料で悪いなと思って余計なUSBメモリ買ってあげたしw
>>1 こんなの文句言うやつは社会のド底辺だけだろ
>>222 利益率追求してたら小物の送料無料なんてできないぞ
赤字にさえなるんだから
ネットでは処分品を売らなくなったから買わなくなったな
ヨドバシもビックも今はしてない。
ネットはそれだけ好調なんだろう。
山田なんかネットはじめた当初だけだったなやすかったのww
アマゾンのくそは、プライムじゃなくても日時指定出来るようにしろや。
しかもそれでも毎度小分けにしてくるのでうっとおしい
もっと倉庫にまとめておいておけよ。
日時指定も対して守られないし、お急ぎも早くないsから意味がなくなりつつある。
置き配徹底すれうだけでいいのに、黒猫だとしないから一時期だけで無実化したのがな。
配送が本当にストレスで使わなくなる客が居るって気づいてくれや(´・ω・`)
>>243 ヤフショなら10〜20%還元+書籍20〜30%クーポンが月1、2回出る
やはりこうなるか
最後の砦ヨドバシも時間の問題かな
安いのちょこちょこ買うのやめよ
ビックでビニール手袋が売っていたから
マジかと思いカートにいれ決済。
ラッキーと思ってたら、品切れで
納品はいつになるかわからんと
メールがきた。
無いなら買えない様にしろって。
それ以来、ビックは除外
>>226 そのままでいて欲しかったな。ビックとビッグを混同して恥かくときあるからな。
>>255 高いよ、スマホですかそのテレビリモコンは
細々したものを2000円以上になるまで集めて
いざ発注したらバラバラに届くのよね
せどり野郎にクレカを流す瀬取りの巣窟の楽天
AliExpressより信頼性が低い楽天
選択肢は一番最後だな
楽天はマラソンやってる時まとめ買いすればクーポンとポイント還元でかなり得できるからな
たまったポイントはごっそり楽天証券経由で投資に回す
ヨドはすぐ取り扱い終了になるからなぁそれがなければヨド最高
ビックカメラって大企業だと思ってたけど中小企業キャッシュレス5%還元の申請して
世間からブーイングされて辞退してたりと実は思っていたより小さい企業なのか?
えっ
ビックカメラcom、だいぶ前から2000円以上で無料でそれ以下は送料550円だろ?
俺だけ何か勘違いしてるのか?
>>285 それは、日用品、化粧品、医薬品を購入するときのみ。
後、いくらか忘れたが、酒類も送料有料。
例えば、光学メディア、メモリーカード、インク、印刷用紙とかは
2000円未満でも送料無料だったぞ。
>>286 おおサンクス、知らんかったわ
それが全商品に拡大したと言うことなんだな
ヨドバシカメラのサブとして使ってたんだけどなあ
あっちに売ってない時の為のさ
取り扱い終了やっぱり多いのか
向こうもいつまでも無料じゃないんだろうなと思ってた方がいいか
神奈川に住んでいるが、ヨドバシに朝8時頃に注文すると
早い時は10時過ぎ(在庫が有ればほぼ昼前に届く)には
届くのでとても便利。
>>264 アマが2000円で送料無料だからヨドで買う時も2000円以上は買うようにしてる
つくづく日本人だわ
>>289 そんなに急ぐ必要あるんかな、とは良く思う。
欲しい!→ボタン押す→すぐ届く
猿の実験と変わらないような。
>>21 どういうふうに?
ほしいもん検索してポチるだけじゃん
>>292 これ実現するために現場がひーひー言うてるならバカな話だが
在庫をなるべく店や倉庫に滞留する時間を短くすることはそれだけ倉庫の保管代が
安くなるから客だけでなく店にもいいことなんだよ
>>294 まさかのトヨタのジャストインタイム方式かw
流通業者にそれを押しつけてはのう。
>>295 淀は23区内なら自前でやってるし、物流も倉庫もなんでも持ってるはず
楽天で商品の説明を読んで
アマゾンで最安値を調べて
ヨドバシ通販で買う
早さを求めないときはヤフショ
ヨドは高めで品切が多い
これやっちゃうとアマゾンに勝てる要素なにもなくなるんじゃ。
ポイント分値段が高いだけのお店に。
>>302 日用品はAmazonの品揃え悪いから
充電器なんかはAmazonに分があると思うが
あとはヨドバシは会費無料
俺はヨドバシやビックだけに頼れないのでプライム会費払ってしまってるけど
ヨドバシビックが会費まで取り出したら困るなあ
ビックカメラは店頭価格の方が高いから
少額でも通販使った方が安いとかおかしな事になってたからこれでいい
何処で買おうが構わんだろ
スーパーやショッピングセンターは大抵コロナ太りしてる
昔ながらの商店は無いから知らん
>>281 楽天セールとか全然安くないよね
不良品を販売する業者も増えたし
ヨドバシでカメラの小物買うときは生活消耗品もまとめて注文する
数百円で送料無料で送ってもらうのは罪悪感あるし
>>306 日用品の購入なんて楽しくもなんともないのだから高くなければamazonの定期便で良いよ
>>1 JavaScriptギトギトでLinuxなどの安全なPCから買い物できないビックカメラなんて
ケツの穴から変態性癖までダダ漏れガイジ専用やんけ
ヨドバシやらもそうだがなんでいまだに存続してんのか不思議でならんわ
家電に関してはAmazonはたいして安くないから、いつもビックカメラで買ってるな。
>>281 セール前の値段見てみ
セールポイント分だけ値上がりするから
得は気合入れたマラソン乞食だけだな
ポイントは楽天カードの支払いに使え
投資するならカードで投信を買ってポイントで払うんだ
ヨドは底値でもないからな
全体に送料が乗ってるんだと思えばいい
運送屋は出来高だろうし
仕事があるほうがいいんじゃないのかな
JavaScriptが酷いビックカメラも相当クソだけど
ヨドバシはクラウドだなんだとアホなもの使って健常者の端末からアクセスすらできないだろ
しかもメールの暗号化にすら対応せずに平文で個人情報ネットにたれ流してるし
どんなアホがこんなガイジによるガイジのためのガイジ専用サイト使うんだよ
もう比較するのがめんどくさくなって
全部ヨドで買ってる
ビックカメラはヨドバシよりサンドラッグとよく価格比較してるわ、最近
取扱い商品がドラッグストアものと被ってるよね
>>319 家電で貯まったポイントで日用品や酒が買えて便利よな
lud20250215002857このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1603276811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【通販】ビックカメラ.com、2,000円未満の買物は送料が有料に★2 [記憶たどり。★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【食べたい…】六花亭「通販おやつ屋さん」送料込み3000円で発売 [みつを★]
・【大阪】 コロナ療養者から食事の苦情続出「国は一食1500円を支給も、安っぽいカツカレーやパンばかり」※飲料代・送料は除く★6 [スペル魔★]
・「投票所」まで往復3日、送料1万7000円…海外の有権者の残念すぎる現実 なぜ改善されない? [蚤の市★]
・【北海道】女子高生に淫行「1回2万1000円」逮捕の57歳男「18歳未満だとはわからなかった」 [ポンコツ★]
・ビックリマンシールの偽物 価値が本物と「逆転」 正規品が500円で偽物は6000円 「スーパーゼウス」の偽物はオークションで30万円
・【お得情報】「ルンバ960」が半額!ビックカメラとコジマが2日間限定セール 76800円→37800円 [ばーど★]
・【食】汚泥肥料使用なら「特別栽培」認めずの県の方針に農家ショック 業者が有機質入り原料には認められない下水汚泥入り販売
・【新型コロナ】テレワーク助成金、PC一台10万未満まで…経営者「スペックが足りぬ・・・」 [シャチ★]
・【共産党】漫画、アニメ、ゲーム等「非実在児童ポルノ(18歳未満)」の規制を選挙公約に 啓発の体制を強化★3 [マカダミア★]
・ビックカメラで40万円くらいの買い物したんやが、マジ死にたい
・【速報】布マスクの検品費用、厚労省が約8億円から800万円未満と修正 [緑の人★]
・【貧困】「非正規公務員」衝撃の給与実態 全体の5割以上が年収200万円未満 [ボラえもん★]
・【全国60代男女の厳しい現実】貯蓄額は「100万円未満」、年金の受給額は「5万円未満」が最多に!★2
・【社会】低年収男性も結婚を諦めないで! 女性の6割は「年収500万円未満の男性と結婚できる」★5 [ボラえもん★]
・年収200万未満男性の未婚率は7割…日本人が結婚しない原因が「男性の年収」にある根拠 ★2 [ぐれ★]
・ビックリマンチョコがとうとう100円になっててワロタ
・【福岡】ブックオフに火をつけ逮捕された42歳男、TV2台(19型23型)で200円査定に立腹 携帯の充電も断られる ★6 [ばーど★]
・東証利上げショックで連日の暴落 円高、米株安が拍車 一時2000円超安に 日銀のタイミングは正しかったのか★2 [PARADISE★]
・【お知らせ】亀岡市のマクナルは日本で唯一テイクアウト紙袋が有料となります。10円と20円です。 [水星虫★]
・【経済】イオン、ネット注文した酒の店舗受取130店に拡大、店舗受取で送料無料
・【女性器切除】14歳未満で「激減」 統計調査で判明
・【佐賀】当時13歳未満の実の娘に"強制性交" 43歳大工の男を逮捕 [ぐれ★]
・【通信】MVNOの利用率が10%未満に低下 MMD研究所 [haru★]
・【東電】処理水の放出始まる トリチウム濃度「基準未満」…放出期間は30年程度 ★6 [ぐれ★]
・【トヨタ】部品価格引き下げ要請 下期1%未満に 上期と同水準に
・【埼玉県教委】女子中学生に裸の写真送らせた事務主事を懲戒 18歳未満の少女とみだらな行為の男性助教諭を免職 [愛の戦士★]
・【労働】保育士の約9割が「国の施策はズレている」と回答…「現場を知らず何がわかる」「20年働いても基本給は18万円未満」★2
・【CNN】ワクチン接種完了者のコロナ死亡率は10万分の1未満・・・CDCの最新のデータを分析 [影のたけし軍団★]
・【裏オプション】17歳少女にわいせつ行為させる、「新宿ふぁんたじー」経営者逮捕 店には18歳未満の少女が他に11人
・【鹿児島県警】強制性交罪で起訴 28歳巡査長を懲戒免職 少女に警察官と伝えホテルで性交「13歳未満と知らなかった」 [ばーど★]
・【速報】新型コロナ 北海道内で新たに3人感染者確認 1人は10歳未満 ★2
・【社会】“JKビジネス”規制強化…大阪・兵庫、条例改正へ 18歳未満の雇用を禁止に
・【こどもの日】15歳未満の子どもの数 36年連続で減少 子どもの割合も他国と比較して低い★2
・【緊急事態宣言】客数1割未満に…会津若松市の割烹も打撃(福島県) [砂漠のマスカレード★]
・【東京都】10歳未満男児、コロナで死亡 ワクチン未接種だった [影のたけし軍団★]
・【静岡】同居する18歳未満の娘に自宅で性的暴行か…47歳の会社員の男を逮捕 容疑認める 浜松 [ぐれ★]
・【静岡】友人の18歳未満の女性との性行為を撮影した疑い 派遣社員の20代男を逮捕 藤枝警察署 [ぐれ★]
・【研究】米国人の肥満率、10年以内に50%超える恐れ 年収5万ドル(550万円)未満の低所得層で深刻 ★2
・【社会】コロナ2波で自殺者増加…女性は37%の増加で男性の5倍、20歳未満の子ども49%上昇 [ヒラリ★]
・【政府】私立高補助、一律39.6万円 年収590万円未満の世帯 来年度から 授業料「無償化」進む
・【宮崎】13歳未満の女の子に性的暴行の疑い 准看護師の男(35)を逮捕 延岡市 [Lv][HP][MP][★]
・【国会】大学無償化法が成立20年度施行 低所得世帯が対象 ※夫婦と子ども2人で年収270万円未満 ★2
・【三重】18歳未満の女子高校生とみだらな行為をした中学校教師(48)に罰金50万円の略式命令 [ボラえもん★]
・【社会】コロナ2波で自殺者増加…女性は37%の増加で男性の5倍、20歳未満の子ども49%上昇★2 [ヒラリ★]
・【話題】没落する地方国立大の何とも悲惨な台所事情...個人研究費年50万円未満の教員が6割 どうしてこうなったか
・【働き方改革】教員の勤務時間 タイムカードなど客観的な把握は5割未満「ただ働きに甘える意識が背景に」
・“人口最少県”鳥取県の人口が53万人未満に 東京一極集中で疲弊する地方 1996年以降減り続ける県内人口 [首都圏の虎★]
・【公文書クライシス】首相と省庁幹部の面談記録「不存在」 官邸1年未満で廃棄 政権に都合のよい歴史が創作されかねない
・【国際】 AIIB、1千億ドル規模…中国出資は3割未満 出資比率は、中国、インド、ロシア、韓国の順となる見通し★2
・【千葉】60歳未満の自宅待機者死亡…陽性判明の5日後・16日に症状悪化。18日は2回入院調整も優先度が低いと入院できず その日に死亡 [ばーど★]
・【コロナ】東京都の10歳未満コロナ感染増加率、新学期開始後からは3050%に…人数では20代が最も多い [夜のけいちゃん★]
・【コロナ不況】「今まで無縁だった層に貧困は広がっている」支援団体が危機感 所持金が千円未満の20、30代も ★3 [砂漠のマスカレード★]
・チンポで10円玉を抑えてると10円玉が勝手に動く怖い遊び 「コックリングさん」ってのを思いついた
・エースコックが汁なし麺「MEGA鶏 濃厚鶏まぜそば」を発売。内容量129gのボリューミーな麺で価格は260円
・【岸田ショック】日経平均株価、大暴落! 5日は950円以上値下がり 岸田新政権の誕生が株価下げる要因に… ★8 [ネトウヨ★]
・【名もなき家事】女性4割がパートナーとの買い物に不公平感。背景にストック確認や献立など ★2 [ぐれ★]
・【ファイザー製ワクチン】 ビオンテック社CEO 「効果が半年〜8か月で落ちる、2度目を終えた半年〜9か月後の追加接種が有効だ」★4 [どこさ★]
・ビックカメラJQ SUGOCAカード
・【福袋】2018年ヨドバシvsビックカメラ 2【鬱袋】
・【福袋】2018年ヨドバシvsビックカメラ 22【鬱袋】
・BIC-VIEW ビックカメラSuicaカード 83
・【AR】ビックカメラ、ARで家電の配置を確認
・カメコ☆ブラックリスト☆ファイル49
・大手家電量販店「ビックカメラ」の薬剤師、時給2500円と判明
・ビックカメラ inバイト板 part12
・【豚悲報】岡山の駅前のビックカメラで残酷な現実を見てしまった...【ドラクエ11】 [無断転載禁止]
06:32:16 up 40 days, 7:35, 3 users, load average: 24.89, 48.54, 66.53
in 0.11541700363159 sec
@0.11541700363159@0b7 on 022220
|