◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

レクサス→センチュリー公用車批判に兵庫知事「一面的な報道が横行し、遺憾だ」 [首都圏の虎★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1603148109/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/10/20(火) 07:55:09.27ID:AJHA8B7z9
兵庫県知事の公用車が2千万円を超えるトヨタの最高級車「センチュリー」に更新されたことをめぐり「そこまでの高級車が必要なのか」と批判が高まっている。これに関連し、井戸敏三知事は19日開かれた県議会決算特別委員会で「一面的な報道が横行し、遺憾だ」と不快感を示した。

 県によると、公用車は昨年8月に更新。同社の高級車・レクサスからセンチュリーに車種が変更された。7年間のリース契約は月額約25万円で総額約2千万円。レクサスに比べ約700万円高い。

 井戸知事は走行性能や安全性、環境性能などを基準に、ハイブリッド車のセンチュリーを選んだと説明。昭和61年から平成24年まではハイブリッドではないセンチュリーだったため、当時はレクサスのハイブリッド車に切り替えていたという。

 同委員会で井戸知事は「車種、価格の比較ばかりで選定の考え方は言わず、正確な報道がなされていない」と批判。「『井戸はわがままだ』という報道は遺憾であり、残念。とんがったところだけとらえている」などと述べた。

 同県では県議会議長の公用車も同じセンチュリーに更新されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7264d2fdd424a330ee90f78e01e65b966256fc26
レクサス→センチュリー公用車批判に兵庫知事「一面的な報道が横行し、遺憾だ」  [首都圏の虎★]->画像>4枚
2ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 07:55:24.82ID:cqXrBrWr0
安倍が悪い
3ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 07:55:55.64ID:ij8TkwUy0
センチュリー嫌い
反社会的
4ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 07:56:18.42ID:E43wc3G00
でもセンチュリー買ったんですよね?
5ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 07:56:31.30ID:hITpcqlW0
一面的も何も
税金でお偉い車に乗りたいってだけだろ?
6ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 07:56:32.21ID:TtuS/lHZ0
何で遺憾を「不愉快」みたいな使い方するの?
7ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 07:56:45.46ID:EvOC0IpI0
次は落としたる❗
8ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 07:56:48.87ID:VB8dWR7p0
さすがシナチクへマスク100万枚朝貢しただけのことはある
9ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 07:57:03.55ID:aqNReB0/0
老害があぶり出されてやんの。
10ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 07:57:45.45ID:IcB3tE//0
必要なのかって問われて遺憾だ、じゃねーよ
必要なのか?答えに答えろよ
11ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 07:58:21.93ID:ZZvON28f0
遺憾はいかん
12ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 07:58:22.76ID:eIbau4f+0
兵庫県の地方交付金は減額だな
13ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 07:58:33.88ID:S8Ll69UB0
まあ井戸だしな、こんなもんだろう
14ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 07:58:51.92ID:MqCts7GL0
山口は県議長の専用車と化してるんだろ
日本は中央も酷いが痴呆もこんなのばっかり
15ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 07:58:53.90ID:EvOC0IpI0
コロナでも、頭が固く遅い対応だった。もうこいつは不要。
16ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 07:59:00.45ID:KYfgYAEI0
井戸は老害だが
辞めさせられない県民も大概
17ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 07:59:03.41ID:r7TyLpYK0
屁理屈コネないで自分に合ったものだからとか言いちゃえよ
18ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 07:59:07.74ID:BqvpJNB90
ですから、……皆さんのご指摘を真摯に受け止めて、議員という大きな、ク、カテゴリーに比べたらア、政務調査費、セィッイッム活動費の、
報告ノォォー、ウェエ、折り合いをつけるっていうー、ことで、もう一生懸命ほんとに、少子化問題、高齢ェェエエ者ッハアアアァアーー!!
高齢者問題はー! 我が県のみウワッハッハーーン!! 我が県のッハアーーーー! 我が県ノミナラズ! 西宮みんなの、日本中の問題じゃないですか!!

そういう問題ッヒョオッホーーー!! 解決ジダイガダメニ! 俺ハネェ! ブフッフンハアァア!! 誰がね゛え!
誰が誰に投票ジデモ゛オンナジヤ、オンナジヤ思っでえ!

ウーハッフッハーン!! ッウーン! ずっと投票してきたんですわ! せやけど! 変わらへんからーそれやったらワダヂが!
立候補して! 文字通り! アハハーンッ! 命がけでイェーヒッフア゛ーー!!! ……ッウ、ック。サトウ記者! あなたには分からないでしょうけどね!
平々凡々とした、川西(市役所)を退職して、本当に、「誰が投票しても一緒や、誰が投票しても」。じゃあ俺がああ!! 立候補して!!

この世の中を! ウグッブーン!! ゴノ、ゴノ世のブッヒィフエエエーーーーンン!! ヒィェーーッフウンン!!
ウゥ……ウゥ……。ア゛ーーーーーア゛ッア゛ーー!!!! ゴノ! 世の! 中ガッハッハアン!! ア゛ーー世の中を! ゥ変エダイ!
その一心でええ!! ィヒーフーッハゥ。一生懸命訴えて、西宮市に、縁もゆかりもない西宮ッヘエ市民の皆さまに、選出されて!
やっと! 議員に!! なったんですううー!!!

ですから皆さまのご指摘を、県民の皆さまのご指摘と受け止めデーーヒィッフウ!! ア゛ーハーア゛ァッハアァーー! 
 ッグ、ッグ、ア゛ーア゛ァアァアァ。ご指摘と受け止めて! ア゛ーア゛ーッハア゛ーーン! ご指摘と、受け止めて!
1人の大人として社会人として! 折り合いを付けましょうと! そういう意味合いで、自分としては、
「何で、実績に基づいてキッチリ報告してんのに、何で自分を曲げないといかんのや」と思いながらも! 

もっと大きな、目標ォ! すなわち! 本当に、少子高齢化を、自分の力で、議員1人のわずかな力ではありますけれども、
解決したいと思っているからこそォォ!! ご指摘の通り、平成26年度には195回行きました。301万円支出させていただきました。
日帰りでございました! そのご指摘を真摯に真剣に受け止めようとするから! 
19ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 07:59:08.21ID:zPA85K7t0
税収が落ちて知事自らケチケチ作戦と言って役人にいろいろ削らせてるやろが
20ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 07:59:12.60ID:zKWk/+950
バレてイライラしている��
21ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 07:59:14.84ID:Jd9Kkw7j0
国産だからいいんじゃないの?
ベンツとかなら文句言ってもいいけど
22ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 07:59:18.61ID:jE6ZloS80
頭おかしいんだわ
アルファードの一番安いので問題ないだろうが
23ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 07:59:35.08ID:4C4XmZGh0
何ならいいわけ?
ダイハツの軽?
24ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 07:59:53.64ID:pl8jz99+0
こんな知事選んでんだからこういうことあるの当たり前だろ

もっと水面下では無茶苦茶なこと起きてるよ
25ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:00:00.91ID:/+p/RPh20
田舎者は見栄を張ってないと死ぬの?www
これだから田舎者はって言われる所以。
26ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:00:03.23ID:kwvUwZ6A0
イメージが大切よ政治家も
27ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:00:19.04ID:QR/1RxgY0
財政が豊かなら問題ないんだろうけど
今時そんな自治体ねーだろ
だからケチつけられんだよ
28ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:00:27.61ID:spoGEdrW0
>>23
中古のJOG
29ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:00:33.68ID:zKWk/+950
>>21
アホ
天皇指定の車だぞ
30ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:00:36.07ID:GsXL0XPb0
普通に考えて、センチュリーに買い換える必要は無いと思うぞw
ワゴンRでも贅沢過ぎるくらいだ!
31ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:00:42.82ID:BqurwPiJ0
大臣クラスなら分かるけど
知事レベルでセンチュリーいる?

流石に軽だと行きすぎだけど
32ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:00:54.49ID:kwvUwZ6A0
センチュリーに乗るために頑張ってきたのに
33ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:01:28.53ID:LD6kAbvF0
政治家は、選挙の時には軽自動車に乗って庶民感覚を必死でアピールするくせにw
34ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:01:29.12ID:v9i88WRT0
バスと電車でいいだろ。兵庫県知事ごときにセンチュリーは身の丈に合ってない
35ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:01:33.37ID:kZZXntR+0
自分たちの自腹で買うんなら何でもいいよ

レクサスとの差額の700万だけでも、どれだけの施策が行えるか
そこの考慮なしに何偉ぶってるんだこいつ
広いし安全性も高くて燃費もいいNBOX乗れよ
36ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:01:35.81ID:y7xUZW9S0
トヨタ「2千万円ありがとうございます」
37ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:01:36.95ID:zv5zE6Fn0
プリウスじゃだめなんですか?
38ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:01:37.17ID:QR/1RxgY0
>>23
名古屋市長は公用車をタントにしようとしてたな
でも市議会に却下されたとかw
39ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:01:46.74ID:b0pkKrsu0
大衆車の走行性能バカにしてるね
40ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:01:57.79ID:zKWk/+950
無駄遣いって言葉が出てこないのが兵庫県の闇を感じる
41ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:02:09.39ID:GsXL0XPb0
諸悪の根源のブーメラン?
42ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:02:29.51ID:Jfb+aKTg0
>>6
違うの?
43ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:02:34.61ID:zKWk/+950
>>36
利権と税金乱用だから気にするなよ��
44ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:02:37.04ID:r7TyLpYK0
他の県も同じだが災害時にも乗れる車買った方が良くね
45ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:03:04.97ID:sshI5gKf0
馬鹿なんすかね?分不相応だと言ってんだよ!このタコが!軽トラで十分や!
46ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:03:45.77ID:43e/Qzfi0
こんなクズを選んでいるのも県民。代表者は集団の鑑。
47ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:03:50.53ID:hqr41lbq0
こいつコロナの時も色々と悪い意味で目立ってたよな
48ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:03:55.15ID:QR/1RxgY0
レクサスがパワー不足とか
レクサスのオーナー様を馬鹿にしちゃったよ
兵庫県の知事さんは
49ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:04:15.56ID:Sr1brxko0
環境性能とか言うならプリウスで良いじゃん
50ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:04:17.47ID:Yyuu6Zpz0
センチュリー井戸
カイエン鎌ヶ谷
51ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:04:28.81ID:a/GKuPSn0
セレブな芦屋とかおしゃれな神戸を抱えてる県なんだから
知事がセンチュリー乗っても良いだろw
52ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:04:32.69ID:ZYDrHgCF0
知事は上級国民やぞ。こんなの日常茶飯事や。
53ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:04:34.53ID:rEz2dzFx0
御料車と同様の車種とか不届き以外の何物でもないわ
54ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:04:39.86ID:Y1tzU1CB0
兵庫県知事(ヒョウゴケンチジ)の公用車(コウヨウシャ)が2千万円(センマンエン)を超(コ)えるトヨタの最高級車(サイコウキュウシャ
)「センチュリー」に更新(コウシン)されたことをめぐり「そこまでの高級車(コウキュウシャ)が必要(ヒツヨウ)なのか」と批判(ヒハン
)が高(タカ)まっている。これに関連(カンレンセイ)し、井戸敏三知事(イドトシゾウチジ)は19日開(ニチヒラ)かれた県議会決算特別
委員会(ケンギカイケッサントクベツイインカイ)で「一面的(イチメンテキ)な報道(ホウドウ)が横行(オウコウ)し、遺憾(イカン)だ」
と不快感(フカイカン)を示(シメ)した。

 県(ケン)によると、公用車(コウヨウシャ)は昨年(サクネン)8月(ガツ)に更新(コウシン)。同社(ドウシャ)の高級車(コウキュウ
シャ)・レクサスからセンチュリーに車種(シャシュ)が変更(ヘンコウ)された。7年間(ネンカン)のリース契約(ケイヤク)は月額約(ゲ
ツガクヤク)25万円(マンエン)で総額約(ソウガクヤク)2千万円(センマンエン)。レクサスに比(クラ)べ約(ヤク)700万円高(マ
ンエンタカ)い。

 井戸知事(イドチジ)は走行性能(ソウコウセイノウ)や安全性(アンゼンセイ)、環境性能(カンキョウセイノウ)などを基準(キジュン)
に、ハイブリッド車(シャ)のセンチュリーを選(エラ)んだと説明(セツメイ)。昭和(ショウワ)61年(ネン)から平成(ヘイセイ)24
年(ネン)まではハイブリッドではないセンチュリーだったため、当時(トウジ)はレクサスのハイブリッド車(シャ)に切(キ)り替(カ)え
ていたという。

 同委員会(ドウイインカイ)で井戸知事(イドチジ)は「車種(シャシュ)、価格(カカク)の比較(ヒカク)ばかりで選定(センテイ)の考
(カンガ)え方(カタ)は言(イ)わず、正確(セイカク)な報道(ホウドウ)がなされていない」と批判(ヒハン)。「『井戸(イド)はわが
ままだ』という報道(ホウドウ)は遺憾(イカン)であり、残念(ザンネン)。とんがったところだけとらえている」などと述(ノ)べた。

 同県(ドウケン)では県議会議長(ケンギカイギチョウ)の公用車(コウヨウシャ)も同(オナ)じセンチュリーに更新(コウシン)されてい
る。
55ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:04:51.53ID:VmlnIxHG0
同じ事を安倍晋三がやったらどう報道するか、
橋下徹がやったら、小泉純一郎が、石原慎太郎が、etc

マスメディアは全部潰せ
56ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:04:52.39ID:BqurwPiJ0
>>44
災害時は自衛隊のヘリのるから

昔は、自衛隊嫌いで、それさえ拒否して
戻ってくるの遅れる首長とかいたけど
流石に今はそんな首長いないでしょ



いないよね?
57ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:04:53.91ID:zKWk/+950
税金の私物化こそリースの証拠だ��
58ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:04:56.50ID:3fdhEJMH0
兵庫県は、より広範に勾配のある道路を長距離移動する〜
???
ヴィッツやアクアでも問題ないですけど??
自分で運転するわけでも無いのに…
59ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:05:07.86ID:+ULHhVYy0
>>54
そんなの誰も読まねえよ
60ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:05:13.74ID:wFm53Fdd0
>>44
じゃ、ジムニーな。
61ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:05:34.24ID:GsXL0XPb0
自腹なら好きにしろと言えるが、庶民の税金だからなあ。事故っても知事の代わりはいくらでもいる。
62ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:05:36.47ID:IzdxE/lj0
マリオカートでよろしい。
63ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:06:03.00ID:caQlev9+0
逆ギレ知事w
64ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:06:08.24ID:MvxkbL+E0
>>1
これ元に戻しただけなのに
偏向報道が酷いな

元々センチュリーが公用車だった
65ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:06:12.66ID:wld51IVA0
言い訳がまた意味不明だよねw
悪いところだけ報道?
じゃ良いところがある人間なら無駄な贅沢してもいいのかよ
全部税金だぞ、ゴキブリめが
66ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:06:23.43ID:S2L8xxRP0
トヨタはセンチュリー公用車向けにも想定して造ってるやろw

自家用車向けか?
67ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:06:31.16ID:MLqLKxoA0
名君上杉鷹山や池田光政みたいな人は現代にはいないの?
68ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:06:42.48ID:3fdhEJMH0
他の自治体もやってるようだが、
センチュリーやレクサスのような高級車である必要ないよね?? …案の定、兵庫県知事の釈明に合理性は無かった。
1000万超えのアルファードとか異常だね。
69ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:06:43.86ID:ORsSFf560
いやどこからどうみてもキチガイ知事としかみえない
とにかくしんでほしい
70ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:06:50.40ID:zv5zE6Fn0
なんでリースにしたんですか?
71ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:07:01.46ID:hxxAhGSU0
途中レクサスに変えなきゃバレないのに
72ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:07:05.11ID:Q5Oko45G0
兵庫は高低差があり面積も広いので、走破性が高く頑丈な車がセンチュリーしかない、
という斜め上の屁理屈を堂々と言えてしまうのは、さすが元官僚って感じで胸糞悪い

こんなクズが5期とか兵庫の人ら相当やばい
73ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:07:12.23ID:X++i3h/C0
公務員はいらない
 AI化しろ
74ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:07:31.38ID:FY9lA5oq0
言ってることがいろいろとおかしいんですけど
75ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:07:59.07ID:3UG/Wc7d0
古代よ、市民に向かって遺憾砲を射て…
76ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:08:19.93ID:dfL6tAsD0
5期19年の弊害
上限3期にしろよ
77ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:08:28.43ID:zv5zE6Fn0
ランクルのほうが頑丈ですよ
78ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:08:46.71ID:ydSD8bKg0
ハイエースのリアにソファーでも置いてやれよwww
79ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:08:50.10ID:N3AG0ZNL0
野々村竜太郎を県議にしてしまうほど終わった県民性ですから
80ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:08:56.21ID:ORsSFf560
まあ軽自動車はやめろよ
大人が四人も乗って移動しようとしたら
アクセル全開にしてもすすまないから
渋滞の原因作るだけだからなby名古屋市
81ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:08:59.91ID:zYtx6S9s0
兵庫の公用車なんて軽トラがお似合いだろ
軽トラに乗って颯爽と仕事しろよ
82ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:09:04.68ID:/c6BeGXK0
コロナで生活困ってる県民は放置?

県民の生活よりもセンチュリー

人間的にマジでクソだわ
83ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:09:09.23ID:ua64hz8N0
トヨタに謝罪しろ
84ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:09:20.49ID:TjPh2Qic0
事実を批判されて何言ってんだか
85ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:09:26.38ID:VsKUJxn10
安倍専用車もセンチュリー
86クマ出没中
2020/10/20(火) 08:09:32.69ID:p9xbPlt70
┳┻|  _,,,
┻┳|_/::o-ァ
┳┻|ミ;;;ノ,ノ
┻┳|,,ェ)-)  
┳┻| ⊂ノ   
┻┳|ーJ
87ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:09:35.45ID:QslOTH770
コンペでセンチュリーが通ったならしょうがないんじゃね?w
でも県知事より偉い人が車で来てお互い別々の車で移動するとき困るよねw
88ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:09:42.13ID:wld51IVA0
兵庫県民、次はこのバカ落とせよ

千葉のバカ、健作は叩かれて自ら身を引いた
89ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:09:43.48ID:4PT9So/q0
まぁ他の県にもセンチュリー使ってるとこあるしな。なんでそっちはスルーしてるのかは気になる。
90ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:10:01.06ID:bu9hj6Xf0
愛知県でトヨタのお膝元なので理解できるし、生産工場などがある関係とかならね。
今回のは慣例に伴ってとか、ハイブリッド車がラインナップされたのでで理解できないよな
活用すべき皇室や海外のVIPなんてほとんど来ないようだし
91ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:10:02.20ID:djh/6TAJ0
軽トラで十分
92ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:10:08.29ID:4PT9So/q0
>>88
次はもう出ないよ。
93ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:10:20.33ID:xOfKZ7bE0
知事だから高いのに乗ってもええと思うけど
最高級車にする必要ないだろ
レクサスでも充分最高級車だぞ
94ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:10:21.38ID:zKWk/+950
移転する奴多くて人口減ってる兵庫県が
こんな天皇気取りアホ生かしていいのか
95ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:10:35.78ID:Ajd8Kt0C0
腐りきってるから何が悪のかさえわからないんですよ
96ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:10:43.66ID:6qYQfgNU0
損する県民は不当、いい気になる方は当然じゃあかんやろ
97ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:10:50.26ID:3UG/Wc7d0
うちの重役用社用車は平成16年のトヨタ普通車
距離2万弱なので未だ現役よ
車検も予防整備系予算は全カットされる ドヤ
98ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:10:58.66ID:kZZXntR+0
公費で見栄を張って車乗るのは天皇だけでいいよ
なんのための象徴天皇制だよ
せいぜい首相まで

税金で生きてる連中はどれだけ安く済むかを第一に考えろ
99ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:11:00.30ID:xlqfV+v30
>>89
ここまでのアホ発言は静岡と闘えるレベル
公費の無駄という観点だと山口県強し
100ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:11:16.86ID:HtvubImz0
トヨタってのが気に入らんな
101ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:11:29.42ID:5EettYUi0
乗れる人が乗れば良いと思う
102ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:11:32.02ID:Ye2SyZUt0
走行性能でレクサスじゃダメで、センチュリーが必要な場面ってなに?
103ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:11:32.74ID:JMBNsFp50
こいつは貴族か殿様と勘違いしてるボケジジイ。
死んで改心せえ
104ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:11:33.19ID:CVTryzQn0
>>67
マトモな日本人は太平洋戦争でみんな死んだよ
105ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:11:35.39ID:/98UVp120
別によくない?
天皇が兵庫に来たら天皇のっけるんだし
106ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:11:38.31ID:BsI0TR4q0
デンソーテンには雇用や納税、働く方の生活消費や街づくりなどで大変お世話になっている
地域振興に貢献いただいているわけだから、これくらいの恩返しは当然で少なすぎるくらいだ
くらい言ってほしいわ
107ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:11:46.90ID:QToiFMct0
ノーカットで知事のインタビュー流れてるのに一方的も何もないだろ
108ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:11:48.52ID:Jfb+aKTg0
>>48
100万馬力あってもパワー不足とか言いそうだな
109ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:12:09.30ID:yPTvbqi30
神奈川県と横浜市は日産のお膝元なだけあってリーフ使ってるのな
110ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:12:24.99ID:euDjpBEf0
悪路も走破できるパワーある車を選定した結果とか言ってた
111ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:12:29.51ID:zKWk/+950
>>101
自分の金でな。これ、しかもリースだよ
余計に金掛かってる
112ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:12:29.84ID:u3piqfC20
>>70
経費で落とせるから税金面で有利w
113ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:12:33.06ID:OK6S9Oso0
兵庫県ではセンチュリーの走破性がどうしても必要というなら、県の公用車は全てセンチュリーじゃないとおかしいですよね?
公用車だけでなく、タクシーやクロネコ宅急便の車もセンチュリーと同等かそれ以上の車でないと仕事にならないはずです。
114ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:12:46.25ID:Ye2SyZUt0
>>105
宮内庁が専用車を持ち込むので心配いりません
115ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:12:48.78ID:dm7b2ykH0
こいつどこに住んでるの?
家も豪邸なんだろな
116ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:12:57.21ID:+ULHhVYy0
ぶっちゃけ、新しいセンチュリーは立派すぎる
天皇か首相じゃないと似合わないレベル
117ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:12:57.26ID:aA063Q/80
クソ案件でしかないから当たり前だろ
118ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:13:01.11ID:Z7tc87yu0
>>1の要約
「選挙で当選して知事になった者の特権。君たちもなってみてはどうかね?」
119ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:13:01.18ID:ZYDrHgCF0
>>105
レンタルでよくない?
120ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:13:05.57ID:XcC/40B80
>>93
2番じゃダメなんですか的な?
121ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:13:06.78ID:GHMMlasH0
朝鮮人は見栄ばかり
122ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:13:16.43ID:zKWk/+950
>>105
セキュリティーの関係で乗れるわけないだろ馬鹿が

天皇は専用車がある
123ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:13:21.95ID:kZZXntR+0
>>105
そんなの緊急時にレンタルすればいいだけ
臨時職員雇えば済むことに正社員の給料払おうとすんな
124ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:13:30.08ID:oqikP8A90
>>76
> 5期19年の弊害

えええええ
そんなに長期やってるのか
125ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:13:37.74ID:3fdhEJMH0
三重県が一番安い、300万のエスティマ。
三重県なんて兵庫より、縦長広範で山が多くで勾配もあるのに。
兵庫県知事の釈明はデタラメで誰が見ても無理があるわw
126ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:13:40.17ID:OzyEhzWG0
兵庫の地形の勾配とか笑わせんな
ランクルにでも乗ってろwww
127ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:13:41.40ID:uesZEr5O0
レクサス糞ダサいって素直に言えばみんな納得するのにアホですね
128ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:13:51.82ID:4DC0BBKm0
環境というならプリウスがいいんでは
しかも何人も轢いてゴミ収集車にぶつかっても中の人は無事という高齢者にも安心な頑丈さだぜ
129ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:13:52.53ID:vucG69uK0
知事って大名みたいなもんだろ
高級車乗って何が悪い
130ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:14:02.19ID:S2L8xxRP0
レクサスなんか一般人

センチュリーは役人トップ企業のお偉いさんのイメージ

トヨタも一般人の普通の金持ちにセンチュリーバカバカ売らないから
131ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:14:07.69ID:9sjQzkTq0
うちの社長の社用車なんていまだにセルシオだぜ
132ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:14:10.65ID:RJjIdstR0
色んな意見があるのは理解できるがセンチュリーが公用車に必要な理由には足りないね
133ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:14:33.37ID:6Bp0XTiP0
>>1
一面だけの報道はマスコミの常套手段だが、おまえらの脇が甘い。
134ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:14:35.29ID:rO4i0T2A0
当に老害
ハイエースで良いだろ、広いし頑丈だしどこでも行けるぞ
135ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:14:39.33ID:vuhrUbpf0
壊れにくい頑丈な車がいいなら
4WDでいいんじゃないの

これは首長の姿勢の問題だよ
県民の税金をどう使いたいか、首長の器の問題
136ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:14:45.12ID:u3piqfC20
>>131
初代のセルシオはオーバークオリティだから長持ちするよ
137ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:14:48.47ID:Q5Oko45G0
元々センチュリーだったのを経費削減という名目でリース代が若干割安だった
レクサスに変更、ここまでは理解できるし素晴らしいとすら思う

しかし、今期の財政は深刻な状況で非常事態宣言に近い事を井戸は語って、
県庁の諸経費を10パー以上削るとしたくせに、お高いセンチュリーに戻すという
意味不明な事をやってるのがこのポンコツジジイ
138ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:14:51.34ID:tyN1BMbD0
報道機関のトップの社用車の車種を晒してから批判して欲しい
139ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:14:56.66ID:wld51IVA0
問題の本質は立場を勘違いしてることだね

たかが知事なのに。それも人口流出ナンバー1の超斜陽県の
140ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:14:58.37ID:Ye2SyZUt0
兵庫の道はレクサスでも走破できない酷道ですアピール?
141ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:15:12.43ID:KSlwmG/n0
根拠があって選んだんなら的外れの批判は気にしなきゃいいのに
142ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:15:17.84ID:FHQ4X4bb0
阪神大震災後の復興事業の負債も残ってるし
人口減少数は全都道府県中ワースト3だしな

言ってみれば自治体経営の失敗者なのに
そんな県の知事や議長の公用車がセンチュリーじゃなきゃいけない理由なんて何一つ無いよね

>>72
まさに「受領は倒るるところに土を掴め」だよね
143ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:15:25.78ID:kWbFngGN0
センチュリー バブルの頃600万円 → モデルチェンジで1000万円 →モデルチェンジで2000万円  
カローラ150万円、クラウンが300万円でセンチュリーが600万円の時代なら許された。


カローラ200万円、クラウン500万円、センチュリー2000万円

いつまでもメーカーの戦略に付き合う必要はない
トヨタの一人勝ちは良くないな
144ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:15:32.72ID:Ajd8Kt0C0
舛添脳
145ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:15:36.83ID:ZYDrHgCF0
>>134
それだと金持ちが乗ってるイメージがつきにくいだろ
146ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:15:44.40ID:qA7ghrT30
タダで高級車に乗りたかっただけです。
税金の無駄遣いを認めたくないだけ
147ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:15:47.25ID:Vin825MU0
>>138
関係ないだろ 民間なんだから
148ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:15:51.41ID:RT8AnBwj0
全都道府県クラウンで統一しろ
軽にしろとは言わんが無駄に高額な車も必要ないだろ
149ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:15:59.85ID:EEwtqCZ40
井戸も糞だけど同じように埼玉、石川、長野、静岡、愛知、山口、徳島、香川、長崎のセンチュリー県も非難されるべきだな
兵庫県以下の糞田舎でもセンチュリーだから井戸もプライドがあるんだろうな
静岡は教養ある知事なのでセンチュリーが相応しいので例外だが
150ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:15:59.94ID:wJKbCRt90
それなりの地位にある人がそれなりの公用車に乗るのが何が悪いのか分からん

>>77
中東の金持ちに愛されるランクル(とその豪華版レクサスLX)だなw

>>80
ほんとそれ
しかも今の売れ筋のノッポ軽なんて、軽にしては重すぎる
それのNAに4人も乗った日には・・
151ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:16:03.71ID:JqtdO5LE0
ロールスロイスだったら疑問もでるけど
センチュリーならべつにいいじゃん
152ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:16:06.85ID:QslOTH770
隣で環境万博やるのにカッコ悪いなw
燃料電池車かEVにするべきだったな
153ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:16:07.91ID:VgxkEFkH0
あえて大阪と言わせてもらいます
154ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:16:08.95ID:FvOmIRTS0
次の選挙で落とせばいいだけの為政者。これが官僚や学術会議の審判を国民から直接
受けない権威で権力と結びつくととても厄介。だから選挙で選ばれた政治家がアカポス
配りに口をださないと大学支配や国連、ユネスコででたらめしちゃう。
155ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:16:19.13ID:UCHe4W6r0
兵庫のトップらしい
156ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:16:21.73ID:8nsAu+d80
さっさと多面的な釈明しろよ
157ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:16:41.29ID:cSjG7BtY0
>>140
まず険道の整備をだな
158ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:16:48.00ID:6zseJgAw0
他の自治体と足並み揃えてりゃいいのにアホだなぁ
159ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:17:18.48ID:194HWdT40
これに乗り換えろ
レクサス→センチュリー公用車批判に兵庫知事「一面的な報道が横行し、遺憾だ」  [首都圏の虎★]->画像>4枚
160ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:17:21.27ID:oC+T7E3R0
変える意味がない
161ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:17:28.53ID:Dn9wJ7Ox0
自分の金じゃないからな
だから好きに使える
162ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:17:31.82ID:aclbNS5M0
>>29
天皇陛下が乗ってるのはセンチュリーロイヤルだ
163ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:17:49.22ID:BUMV/jwG0
顔真っ赤で言い訳する時点で自分のこだわりで選んだと自白しているようなもの
本心はどうあれ今後考慮するとか言っておけばいいのに
164ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:17:58.81ID:zKWk/+950
大阪はレクサスだっけ
何天皇気取りしてるんだ

大阪依存のクソ田舎
165ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:17:59.80ID:sgHu9ig00
クラウンにしとけマジで
166ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:18:06.73ID:RmV+KFha0
心配しなくても
次の選挙で落選してセンチュリー乗りたくても乗れないから
167ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:18:10.52ID:luQuJjG40
>>1
質問に答えろよ。必要かって聞かれてんだろ。
168ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:18:12.12ID:WS6QneMQ0
井戸は「地方に行くと道が悪い時があり、馬力や乗車性の高い車が必要なため、センチュリーを選択した」とか言ってたらしいけど、
普通の感覚を持った自治体の長なら、そんな悪路を改修する方に力を入れて、住民の利便に供する方を選ぶよね(´・ω・`)
169ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:18:13.86ID:y2e63Ikc0
ハイブリッドのアルファードとかにすりゃいいのに。
内装はそれなりに高級だし広いし静か
コイツがセンチュリーに乗りたいだけだろ
税金でw
170ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:18:14.02ID:Mv7XTL8t0
>>1
上級国民に行政を任せたらこうなるよ
もう庶民から選ぶしかない
171ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:18:15.54ID:zv5zE6Fn0
>>112
税金で買うのに?
172ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:18:17.66ID:zKWk/+950
>>162
だから改造車だろ
173ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:18:32.89ID:IzdxE/lj0
センチュリーの走破性??

どこ走る気なの? それともアメリカ大統領のリムジンみたいなのを真似したいの?
174ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:18:34.59ID:QP596wUo0
ベンツとかガイシャに乗るよりいいんじゃないのか
175ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:18:39.38ID:bO77SvSN0
レクサスの何?
ベンツやBMWみたいな感じになったのか?
176ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:18:44.54ID:qhleuueT0
まあ、嫌なら兵庫県民が次の選挙で落とせばいいだけなんだけど、対抗馬がなぁ
維新あたりから候補者が出れば面白いけど
177ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:18:46.49ID:wld51IVA0
>>149

乗ってるのはみんな田舎の知事だなw

やっぱ田舎者って所有物で威張りたがるのかな
178ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:18:47.39ID:HuJxp6+z0
幼稚園児用の三輪車で一年通勤したら許されるはず
179ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:18:51.04ID:euDjpBEf0
奈良もセンチュリーだったと思ったけど
2008年に競売にかけられて売却してたんだな
今は何なんだろ
180ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:19:00.02ID:mBuQz1+S0
議会が予算の承認したならいいんじゃねぇの?
181ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:19:16.02ID:71lS/g+M0
やっすい虚栄心を見透かされる
182ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:19:27.24ID:mK3N0BL20
何が問題なんだろ、、ヒュンダイに、でも乗れば大絶賛なの?
183ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:19:28.54ID:27Z5atzo0
でも税金の無駄遣いしてるのは事実だよね
184ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:19:40.89ID:P8ons66+0
ハイブリッド車のセンチュリー 

良いねえw
こういうのは上が良い車に乗ってないと
下も車選び難いもんだからね

安いが正義! は社会的害悪
縮小再生産にしかならん!
185ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:19:56.70ID:6oPbo1nU0
>>72
ならフォレスターじゃダメなんですか?
186ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:20:17.01ID:U3cmT5fA0
>>1
税金泥棒が偉そうに
187ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:20:18.58ID:kWbFngGN0
そもそも自動車は価格と性能が比例しない
軽とカローラ―に天と地ほどの差(乗り心地や揺れの少なさ静かさ)はあっても、
カローラとクラウンではそこまでの差はなく、
さらにクラウンとレクサスLSでは差が縮まり、レクサスLSとセンチュリーなんて言われてみなければ差は実感できないだろう
高過ぎる高級車はただの贅沢品
188ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:20:19.12ID:27Z5atzo0
>>173
ライフルで狙撃して欲しいのかな
189ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:20:25.96ID:EEwtqCZ40
>>164
大阪はアルファード
190ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:20:25.98ID:8E5i+KLY0
知事が乗る程度ならプリウスにしとけば
191ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:20:34.90ID:y700Ttlx0
知事がプリウス乗ってたら嫌だな
192ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:20:36.18ID:mK3N0BL20
>>183
無駄?どこが?
193ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:20:40.88ID:KSlwmG/n0
ロールスロイスにしたのならまだしも
194ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:20:41.14ID:RmV+KFha0
センチュリーの後部座席で窓越しに県民にお手を振るまでがデフォ
195ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:20:46.28ID:98g06TMH0
公道を走れないなら分かるが
まったくそんなことはないから

むしろ高水準なんだからバージョンアップする理由がないw
196ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:20:50.94ID:y2e63Ikc0
走破性とかいうならエスクードやフォレスターにしなきゃダメだろw
197ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:20:54.45ID:aqNReB0/0
バブル世代の記者ならこんな質問しなかっただろうけど氷河期以降の世代はシビアだからね。
これからどんどん老害があぶり出される。
198ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:20:56.02ID:zKWk/+950
>>184
アホ

税金だぞ
199ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:20:58.20ID:XcC/40B80
>>1
誰が文句言ってるの?
200ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:20:58.64ID:WS6QneMQ0
強引にテスラを導入しようとしてた千葉の方の馬鹿市長はどうなったの?
201ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:20:59.61ID:M+Q4WH4G0
>>185
ダサいからダメ
202ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:21:13.58ID:sIArcper0
ハイブリッドが良いならアクアでも乗っとけよ
税金泥棒
203ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:21:26.47ID:S2L8xxRP0
だからトヨタは税金で高いセンチュリー買ってくれってのが狙いやってw

税金なら買えるやろってのが狙い
204ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:21:27.42ID:ujqsWV6p0
俺の世代だと車にこだわるという概念すら理解できん、良い車に乗りたいとか見栄えがとか、こだわる気持ち自体ないわ
205ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:21:29.19ID:vjporiDT0
こうやって

どんどん貧しくなっていく日本w
206ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:21:29.29ID:IzdxE/lj0
>>188
襲撃されても大パワーで逃げ延びようというような気なのかね。あほらし。
207ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:21:33.74ID:zKWk/+950
>>189
意識してるな

あいつは悪党に利用されて潰されるパターンかもしれんが
208ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:21:37.89ID:SqulK9NQ0
>>148
今のクラウンの顔はちょっとあれなんでオプションで何か変更できたらイイですよね
209ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:21:38.15ID:ONNt18Mp0
こういう事やってるから公務員も叩かれるんだよ
210ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:21:49.09ID:6fE99tDn0
老害は早く死ね
211ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:21:57.25ID:KSlwmG/n0
土地柄、防弾性能とかも必要じゃないの
212ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:21:58.36ID:14GiZGEp0
百歩譲ってもプリウスでええやんとなるだけだよな
センチュリーでなければならない理由を述べてほしいな
213ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:22:11.76ID:JsEb47RqO
名古屋市長は軽自動車
214ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:22:18.35ID:8E5i+KLY0
>>191
ゆうてせいぜいクラウンまでじゃね?
215ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:22:21.28ID:Tf2ASjh10
ヤクザと勘違いするから乗るなボケ
216ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:22:29.99ID:20D7WITP0
日本人って芸能人の浮気は叩くのに何でこういうのはスルーするの?馬鹿なの?
217ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:22:39.20ID:rSsXtdOH0
>>1
だから前の選挙で勝谷にしておけばよかったんだよ
パヨクのくせに成金趣味とかどんな人間やねん
218ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:22:50.47ID:VvQO2gGG0
こういう重箱の隅をつついて
叩いてるから

日本は衰退してんだよ
219ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:22:53.01ID:6fE99tDn0
>>216
馬鹿だよ
220ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:22:55.34ID:X++i3h/C0
>>213
名古屋市長は庶民的だからな
221ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:23:02.31ID:1x8iRgTy0
井戸に落ちへんかな、こいつ
222ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:23:02.89ID:kWbFngGN0
>>212
さすがにプリウスは後部座席が狭すぎだからクラウンくらいで許してあげて

というか最近のトヨタ車は実用性重視のセダンがない
まっとうに後部座席を考えられて設計された車がセンチュリーだけというのも悲しいことだ
223ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:23:04.55ID:9sjQzkTq0
取材で後部座席にマッサージ機能付いてたけどあれはオプション?
224ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:23:10.00ID:wX5RykovO
まだ世界に見栄を張る必要がある閣僚ならわかるけどたかだか県知事がここまでやる必要は感じないからな
225ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:23:14.66ID:P8ons66+0
>>198
アホはお前だ 低学歴
226ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:23:27.64ID:RmV+KFha0
>>216
アベノマスクをありがたく頂戴したお前が言うな
あのマスク使ってる?
227ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:23:34.62ID:R0L4TQ2L0
知事の公用車 つまり大名の乗るかごともいえる

参勤交代の時にみすぼらしいかごに乗っていると
それはまさに県民の恥ともいえるから
ここは立派に飾り立てた車に乗るべきであった

そういう意味では霊柩車のような豪華な車の方がよかったといえる
228ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:23:37.24ID:te81MBsy0
在日に支持されるだけあるわ
229ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:23:46.09ID:vsz7uI6P0
県ならともかく市の公用車なんてそんな長距離走らねーし軽でもいいくらい
どうせ市長のマイカーにしかならんのだし5ナンバークラスでいいよ
230ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:23:51.20ID:pqepFsPm0
>>2
難病設定で逃亡したカス
231ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:23:53.30ID:mcQAk6D30
>>184
昔は皇族ー総理ー知事の序列があったものだがな。陛下と同じセンチュリーとか笑うw
もちろん陛下のは特別防弾仕様だから値段は付けられないが。
232ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:24:01.06ID:mmcrIyEo0
>>23
アルファードかクラウンでいいだろ
233ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:24:02.30ID:te81MBsy0
>>222
カムリ
234ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:24:11.66ID:98rgmhjz0
>>225
働けゴミ
235ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:24:24.41ID:GaQFJ93V0
こういう感性が良く分からない。
見栄なのかな……。

以前いた会社で規則で「新幹線・指定車」なのに「グリーン車」に乗って
差額を意地でも返還しないおっさんがおった。
自分の格みたいなものに対するこだわりなのかな?
236ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:24:32.11ID:RmV+KFha0
大阪市長の車は灰皿まで付いてるで
237ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:24:48.73ID:oB6UrKmN0
警察のパトカーが小さくなってる時代なのに
238ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:24:54.88ID:zfiHICr/0
遺憾砲キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
239ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:24:59.67ID:PFZL212r0
健康の為にチャリと電車併用でお願いします
240ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:25:03.62ID:EEwtqCZ40
兵庫県知事公用車 レクサス→センチュリー 年間リース料 600万円(2倍以上のアップ)
大阪府知事公用車 アルファード 年間リース料94万円
241ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:25:07.81ID:8E5i+KLY0
>>218
んー、センチュリー乗りたいなら自家用で買って応援してくれよと思うけどなぁ
242ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:25:10.39ID:NgZSHb+h0
安倍と菅は死ね
243ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:25:17.95ID:+qOjE2qm0
「メディアは善し悪し関係なく権力者を叩き冤罪を作り出す」

竹中平蔵
244ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:25:18.59ID:ZBiaEIs40
論点がちゃうやろ。アホ。
差額の700万がそんな言い訳が通用する差額じゃねぇだろ、ということだ。
だったらそんな知事や議会は辞めさせろよ。
245ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:25:20.04ID:14GiZGEp0
>>222
助手席があるじゃろ?
知事は助手席、それより下は後部座席でええやん
246ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:25:24.62ID:BKpETquz0
それはそれでもいいけど
現状でそこを変えられない人が求められているのかどうか
247ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:25:27.39ID:P8ons66+0
『安いは罪悪!』 だから

やすけりゃ何でも良い!
デフレマインドこそがお前らを昨日よりも、貧乏にしてるんだよ!
248ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:25:34.08ID:a/GKuPSn0
いつまでもセダンにこだわるのは老人の証拠
乗りやすくて居住環境が広くて中でも仕事できるミニバンが良いのは間違いない
249ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:25:36.64ID:tvg23BR70
公務に使うのなんて軽でええやろ
250ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:25:39.37ID:6oPbo1nU0
>>201
ならスタイリッシュで高級感もあるCX-8 で。
251ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:25:41.47ID:oYoz9Qjq0
具体的にセンチュリーじゃないと駄目な理由を説明できるならいいけど
どうせそんな理由ないんだろうな
252ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:25:42.29ID:RmV+KFha0
ソアラって最近見なくなったな
253ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:25:46.75ID:euDjpBEf0
勾配やら走破できる頑丈な車 を選択条件に入れるとセンチュリーになるの?
254ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:25:53.41ID:kZZXntR+0
>>205
豊かになるのは国民から
なんで税金で食ってる連中から贅沢するんだよ
255ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:26:08.32ID:PMewXiIQ0
プリウスじゃねーのかよw
256ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:26:12.15ID:mmcrIyEo0
>>240
一応言っとくと兵庫は2台分な
切り取りは良くねーぞ

まあセンチュリーが高いんだけどさ
257ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:26:18.76ID:zwRIXhER0
売った奴が悪いな
258ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:26:20.18ID:BBB09f800
>>38
名古屋の市長は軽トラが似合う
259ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:26:30.52ID:7TJvG9/t0
俺ならフォレスターかレガシィ選ぶけどな
260ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:26:35.91ID:y2e63Ikc0
日産セレナe-POWERハイウェイスターあたりでも充分だよ
中は広いし加速力もある
高速道路も余裕
しかも燃費抜群
261ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:26:36.03ID:so/ee/en0
開き直った
262ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:26:37.85ID:DEUy1oGi0
じゃあ一体トヨタはセンチュリーを誰に買ってもらいたい訳?
263ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:26:43.46ID:QfOyxEgw0
まぁ中途半端な高級車だったら土地柄、神戸山口組関係者と間違われて
弘道会にRPG撃ち込まれるかもしれないからな
ヤクザ屋さんじゃ乗れない最高級車ですよって示しとかないと
264ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:26:45.88ID:5+PVC33W0
なっ!こう言うやつだろう?
265ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:26:48.81ID:lanCpK2B0
兵庫県は山あり谷ありだからセンチュリーって意味がわからない。
ならSUVにでもしろよ。
266ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:26:51.11ID:yWbR5/Hl0
デフレ大好き日本人w

自ら自分達の首を締めるw
267ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:26:52.76ID:099BNnLA0
公用車を知事の私物化をするなというのも難しいよな
車は動かさなくてもメンテに金が掛かるし
アメリカ方式のように国が管理しても移動費に金が掛かる。
268ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:26:55.91ID:4JXPhkPw0
県民もあなたに遺憾ですが
269ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:26:59.99ID:wxEI6loi0
広島県知事はマツダCX−8
270ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:27:07.54ID:mcQAk6D30
組長「ほぉ、支部長のくせにセンチュリかや、おまんも偉うなったもんやの(笑)」
271ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:27:08.34ID:64TuVAdk0
パトカーも高級車ばっかりだろ
どうにかしろよ
272ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:27:15.25ID:7Cw+fM9j0
>>3
今のセンチュリーって、なんか無機質な顔で、ギャングの乗っているクルマみたいな印象がある。
まあ、この種のクルマの頂点にあるロールス・ロイスがそうなのだから、模倣者としては仕方ないのか。
273ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:27:21.64ID:AU4iZcyi0
LSもうすぐ新型出るのに
274ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:27:23.01ID:ZcMesKqu0
レクサスだも十分だろ
275ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:27:24.37ID:RE/EFshC0
エルグランドでイイじゃん
防弾ガラス仕様にしてよ
276ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:27:24.48ID:B2ojeGwQ0
このクズを当選させた兵庫県民こそ軽蔑するわ
277ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:27:29.36ID:HmIlg7xq0
>>148
クラウンなら良い理由が分からん。
センチュリーがダメならクラウンだってダメだろ。
278ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:27:42.30ID:mmcrIyEo0
>>251
兵庫は山道とかあるかららしい
言い訳からして頭おかしい
279ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:27:57.38ID:P8ons66+0
>>225

哀れ
貧乏人の縮小再生産を自分自身でしようとしてる愚か者ども
280ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:28:01.02ID:KwCsVBJx0
昭和老害の憧れ、それは、高級セダン
281ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:28:05.60ID:euDjpBEf0
知事になったらセンチュリー
282ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:28:06.15ID:4v7vSpFn0
何が遺憾なのかさっぱりわからんw
まぁこんな車作ってるトヨタも世間離れてるけどなw
283ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:28:06.39ID:sA+8+WlY0
レクサスもセンチュリーも要らんよね
284ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:28:07.67ID:7TJvG9/t0
俺なら自分で運転する
285ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:28:09.70ID:9HjClJIq0
でもセンチュリーが天皇しか買わないと無くなっちゃうからな
民間企業で買うような生意気な所無いだろうし
286ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:28:13.50ID:EEwtqCZ40
まあ兵庫県民が納得してるなら良いけどね
この人を5期20年選び続けてるわけだし
287ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:28:22.95ID:CiYpWvXV0
スカイライン400Rなら好感度UP
288ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:28:29.42ID:38MFhWpU0
兵庫県が事件や問題ばかり起こすのはやっぱり上が腐ってるからなんだね
289ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:28:37.25ID:mcQAk6D30
>>255
上級国民ならプリウスですよね?

二人投しても無罪になる車ですからw
290ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:28:52.49ID:wdoVk2L40
学術もこれもそーゆう態度だから袋だたきなのよ
県民の納税やで
291ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:28:57.14ID:mmcrIyEo0
>>277
このご時世に買い替えでランクアップしたから非難されてんだろ?
クラウンならコストダウンだしいいだろ
292ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:29:01.04ID:JMlnBWMV0
自分のトコの知事が糞みてえな車に乗ってる方が恥だわ
鳥取県知事ならビッツとかでもいいけど兵庫県ならセンチュリーが妥当だわ
293ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:29:03.43ID:euDjpBEf0
特に問題とは思わないけど
言い訳が酷い
294ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:29:04.55ID:XpUKv4Vf0
性能的にはカローラで充分なんだが、後席が狭いからなあ
295ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:29:05.08ID:F7oYLZHP0
>>23
無限S660
296ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:29:15.37ID:5Vt9wStc0
県知事ごときが
センチュリー(笑)
297ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:29:18.12ID:RmV+KFha0
昔のボトルキープは、
サントリーローヤル>サントリーリザーブ>白角>オールド

だったけどな

今は知らん
298ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:29:21.87ID:lanCpK2B0
言い訳が意味不明すぎて知事の能力に疑問が湧く。
299ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:29:26.00ID:wld51IVA0
>>247

とにかく安けりゃ良いってのは確かに問題あるけど、この件は別の話だからね。

過度な贅沢、それも税金で、はやめましょうって話
その浮いた分をもっとほかのことにでも使えば?って話だよ
300ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:29:32.80ID:F7oYLZHP0
>>114
皇族の方々は?
301ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:29:36.02ID:1ro0+q+v0
パヨクの税金無駄使いは許されると思ってんのがね
302ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:29:39.92ID:nxMd5wZ50
身銭切ってないからな税金なんて湧いて出て来ると思ってやがる
303ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:29:40.11ID:72YfE7QI0
庶民は買い物袋に金払え!環境の為に


よく言うわw
304ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:29:49.38ID:HW/jHUeA0
さすが井戸
暴行教師も免職にしないんだろうなぁ
305ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:29:53.24ID:7Cw+fM9j0
井戸は好きではないが、この言いがかりをいちいち聞く必要はないと思う。
兵庫県全体の品格とトップの安全のためだと理解できないやつがおかしい。
306ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:29:54.53ID:r7TyLpYK0
トヨタさんSUVセンチュリー作ってやれよ
現状セダン選択する理由無くね
307ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:29:54.75ID:CiYpWvXV0
レクサスもセンチュリーも純国産です。
他の車種だと反日
308ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:30:11.86ID:099BNnLA0
センチュリーはトヨタがメンテするから維持費も高くなる。
309ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:30:16.54ID:lanCpK2B0
レジ部何枚分の環境負荷なんだよ
310ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:30:21.17ID:noRXI5Pw0
>>33
徒歩だろう
311ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:30:23.69ID:y2e63Ikc0
センチュリーは大企業が社用車で使ってるから売れなくなるなんてことはない
丸の内行ってみろいっぱいだぞ
知事程度の公僕が乗る必要ない
312ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:30:24.53ID:bAJzZT1j0
逆切れパヨチン(´・∀・`)
313ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:30:24.83ID:6oPbo1nU0
>>149
静岡知事、相良で作ってるクロスビーに乗れよ…
314ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:30:29.61ID:HmIlg7xq0
>>291
なら、軽でもランクダウンだ。
軽でダメな理由は?
315ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:30:31.00ID:HbsZtDkQ0
ゴーンを見習え!
316ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:30:36.03ID:4nJUSiR10
まるでセンチュリーにしかハイブリッドがないかのような口ぶり
317ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:30:37.06ID:TtwEay/70
なぜ具体的な必要性を言わないんだろう?
ないからだろ
318ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:30:37.09ID:euDjpBEf0
県の代表なんだからいい車に乗らせてやれよw
319ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:30:46.32ID:xduMbOPU0
>>278
頑丈で何十年も走れそうなイメージはあるけどな

県民が判断すればいいことだけど知事公用車のグレード落とすって公約掲げる候補でてくるかな?
320ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:30:55.76ID:atYaHs5d0
ジープにせえや
321ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:30:58.46ID:vCG4ZUNC0
レクサスキープで良かったのに
322ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:31:06.82ID:OeQ0hmVg0
税金を何にでも使う権利があると思ってるんだろ
323ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:31:07.56ID:7Cw+fM9j0
>>285
天皇がただのセンチュリー乗ってると思うか?
324ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:31:08.03ID:M2eps2aK0
次、選挙でないつもりだからやりたい放題だな
325ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:31:11.93ID:mcQAk6D30
>>284
自家用で乗ってる変人もいるよ。自家用はミラーが前ドア、公用(運転手付き)は
ミラーが最前部。
326ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:31:31.19ID:mgoz8aHm0
多選は弊害しかないとやめる知事が多かったのにこの爺ときたら
327ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:31:36.65ID:zwRIXhER0
日産プレジデントではダメなのか
328ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:31:39.02ID:8E5i+KLY0
>>276
対抗馬が共産しかいなかったと聞いた
329ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:31:41.60ID:a/GKuPSn0
>>311
社用車はむしろ乗りやすいアルファードとかが増えてるよ
330ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:31:48.68ID:xTsIREJk0
>>1
この記事書いた奴は本当にセンスがないなぁとつくづく思う
自分で仕上げた文面を見ておかしいと思わなかったのかな?
それとも校正する担当が相当なポンコツだったのかしら
まずクルマにさほど詳しくなく、また興味がないってのは分かった
分かったうえで記事にするならより正しい情報を正確に伝えようと努力する義務がある
しかしこの記事からは何の努力の後も見えてこない
昼メシ何食おうかなーと考えてたらしい事はおぼろげながらに感じられる程度

レクサス→ブランド名
センチュリー→車名
どう?
おかしいでしょ?

似たような文面を作るとね
「TOYOTA→GRヤリス」
あ、まだピンとこない?
それじゃ…
「BMW→M3」
ね?
何言ってんだコイツってなるでしょ

せめてきちんと伝えようと努力しましょうよ
間違ってはないよ
方法がおかしいの

ハスクバーナのチェーンソーで足の爪切るぐらいおかしい
331ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:31:53.47ID:lRyTv7YU0
井戸の言い訳 → センチュリーは丈夫だから
332ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:31:55.83ID:y2e63Ikc0
左翼の癖に成金趣味の老害とか最悪
333ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:31:57.52ID:SbwFEzKV0
ダイハツ タントの介護車バージョン
334ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:32:01.98ID:noRXI5Pw0
>>295
役所関係は スズキ アルト ダイハツ ミラ
335ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:32:04.12ID:oYoz9Qjq0
>>278
意味不明だなあ
山道でセンチュリーじゃないと駄目な状況って・・・なんだろう
336ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:32:04.55ID:m9Y8rtcG0
センチュリーって良い車だと思う
こうした公用車としては最高峰だと思うよ
あまりセンチュリーを悪者にする風潮は良くないと思う
センチュリーって車種が国産で作らなくなるだけ
県として何台も必要ないとは思うけど1台くらいはあっても良いと思う
337ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:32:08.67ID:09Sy+tLu0
叩け叩けw
特に自民政治家は一人残らず滅ぼすこと
338ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:32:17.72ID:UaMRx9IH0
税金がもったいな〜い。
この知事、足し算や掛け算ができる数学能力なさそう。
数学ができない人を知事にしといて大丈夫なの?
339ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:32:17.75ID:OJGOGsOw0
>>316
お殿様気分かよw
340ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:32:36.36ID:SkWqfzue0
>>300
天皇以外の皇族なんて有象無象だから軽にでものせとけ
341ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:32:40.06ID:qhx2lyP70
遺憾と言えば許される風潮なんなの?
遺憾なんて言葉使わず、もっと心に訴えるような言葉を使え
342ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:32:44.64ID:ifiavL2J0
>>277
クラウンとセンチュリーなら軽自動車と普通車くらいの車格の差があるよ
343ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:32:50.87ID:MFcj8r7s0
>>29
天皇陛下だ
344ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:33:03.33ID:myZjw1e00
前知事が追突で死んだんだっけ?
345ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:33:07.56ID:sHQrpX4w0
高尾ちゃん
346ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:33:13.30ID:xduMbOPU0
>>306
センチュリークロスかいな?
もうクラウンクロスとカムリクロスとアクアクロス作っちゃえよ・・・
347ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:33:17.73ID:8E5i+KLY0
>>331
あれだけの事故起こした元委員長夫妻が生きてるのでプリウスで十分
348ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:33:20.42ID:Te1+lCF40
>>282
そんな事いってるからデフレになるんちゃうん?
349ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:33:21.72ID:VItfqVuK0
クリッパーで十分
350ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:33:43.10ID:8Qmser8P0
グズグズ言い訳しないで乗りたかったって言ったらいけないの?
愚民どもよひざまづけ!わしのセンチュリーの前で!みたいな
これだと本人より車の方が偉くなっちゃうか
351ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:33:46.01ID:m9Y8rtcG0
>>323
一部仕様が違うみたいだけど、ベースはセンチュリーだし、基本いじってないよ
352ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:33:49.55ID:eIoF28Q20
中古のプリウスで十分だろ
353ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:33:51.60ID:pAK2bcdb0
んじゃ選定の考え方とレクサスじゃダメだった理由をはっきり言えよ。
354ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:33:55.44ID:/PGPd8xi0
まさにデフレマインドに
覆われた日本だな
355ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:34:15.61ID:/A+W8V4Q0
リースとかクソだな

自分で買えよ
356ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:34:16.26ID:mmcrIyEo0
>>314
知らねーよ
コストダウンなら納得するやつが多いと言う意味で言ったまで

お前の主張だと不要でもよくなるぞw
357ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:34:17.53ID:VGZrJKbk0
ハイブリッドが無いからレクサスにしたってのも怪しいもんだけどな
レクサス乗りたくて仕方ないから乗ってみたら屋根が低くて嫌になりましたとかじゃないの?
358ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:34:26.75ID:euDjpBEf0
上皇様「インテグラがええよ」
359ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:34:31.95ID:CNWHtQIO0
2000万のセンチュリーはやんごとないお方向けの車なのだから
知事ごときが使うなと文句が出る
知事室を廃止して3000万のアルファードを執務室にすれば文句なかろう
360ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:34:34.68ID:mcQAk6D30
>>335
唯一のV12気筒じゃなかたっけか?ベンツもあきらめた仕様だが12全部使う
人はいないと言うw
361ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:34:37.56ID:UaMRx9IH0
高ピーキャラにぴったり合う、絵に書いたような趣向だから話題性がある。
いいね、静岡県民はセンチュリーに乗ってる川勝を見て笑えるんだから。
誰か写真か画像にとってネット上にアップすればいいのに。
一儲けできますよ。
362ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:34:47.17ID:0j4uhw0z0
どう考えても公用車にセンチュリーはやりすぎだろ
税金なんだと思ってんだ...
363ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:34:47.45ID:RmV+KFha0
公用車の後部座席乗ってて
事故で亡くなった市長だか県知事がいたよな?
あの死亡事故って車はなんだったのかな?

やっぱり、高位な方は事故ってもびくともしないセンチュリーだろ?
364ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:34:55.34ID:MFcj8r7s0
>>323
天皇陛下
365ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:34:58.35ID:ByYh/Fu80
まさに
井の中の蛙
366ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:35:02.04ID:wld51IVA0
山が多くて走破性と頑丈さが必要?

ならばセンチュリーが一番ダメだろw

4駆とかSUVにしとけよ
367ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:35:02.57ID:8E5i+KLY0
災害とかも増えてるしランクルでも良いのかも
368ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:35:07.73ID:099BNnLA0
天皇陛下や外国来客用に使うからゴミ車では駄目
兵庫を外交禁止の地域にすれば良い
369ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:35:16.32ID:X9dGO44W0
知事の威厳、安いプライドが高級車を求める
370ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:35:17.18ID:noRXI5Pw0
>>277
そりゃそうだ

天皇さんがセンチュリー 知事がセンチュリー
371ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:35:43.79ID:LOBZC5B10
そもそも殆ど乗らないだろうに、必要な時だけレンタルすれば良くねぇか?
372ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:35:47.62ID:yeQ/j3r+0
センチュリー買うだけのカネがあるなら
交付金減額しても問題無いやろ
センチュリーなんて買ったら維持費が大変やで
パーツなんかほぼ特注よ
なんせ汎用品がほぼ使えないんだから。
373ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:35:54.23ID:HmIlg7xq0
>>356
別に俺はセンチュリーで良いと思ってるけど。
クラウンなら良い理由を明確に説明して欲しいだけだよ。
374ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:36:04.87ID:UKLPL1Ar0
WWWWWWWWWWWW

車が悪い、俺は悪くない。

WWWWWWWWWWWW
375ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:36:19.88ID:1lllCaqn0
まあ、自分がそれに乗るに値してると思ってる時点でおかしいんよな

国民から選ばれた、ただの 代理人 やで お殿様ちゃうんやで
376ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:36:23.91ID:OXtNTV750
自分の金で買えば良いだろ
税金で買ってもらっておいてその物言いは失礼すぎる
377ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:36:25.62ID:aqNReB0/0
>>269
広島県人は好きでも嫌いでもないが、こういう郷土愛は良いね。
378ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:36:35.35ID:1tc5BiLr0
井戸知事「東京が諸悪の根源」
兵庫県民「井戸が諸悪の根源」
変な事でしか目立たない目立てない知事。良い事で目立てよ情けない
379ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:36:36.81ID:euDjpBEf0
>>371
それな
天皇陛下が今から行くわ!ってなるわけないし
近畿に1台とかでいい
380ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:36:42.95ID:yzmzveon0
国を挙げてトヨタ車を購入しないとな
万一トヨタが本社機能をシンガポールや中国に移すもんなら
日本は破綻やろ
381ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:36:45.12ID:fyjmzFkG0
そもそも公用車とか要らんけどな。アシが必要ならタクシーとかハイヤー呼べばええんや
382ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:36:48.20ID:BKpETquz0
よしそれなら公平にダーツで決めよう
383ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:36:57.69ID:98rgmhjz0
>>359
スゲー、アルファード魔改造かよ
384ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:37:03.51ID:mmcrIyEo0
>>329
元々受注生産みたいなもんだしトヨタは減っても大したインパクトねーだろ
385ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:37:06.37ID:UaMRx9IH0
つまり、俺にはふさわしい車だということか。
386ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:37:06.83ID:HFQw/YYp0
>>1
これ精神障害なんだよね
387ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:37:17.82ID:10eRsPqh0
全国平均以下の経済成長率の

経済音痴の大阪知事らしいコメントw
388ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:37:20.62ID:euDjpBEf0
>>382
それってパジェロになるやつだろw
389ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:37:23.30ID:XC41pMj00
名古屋市長
レンタル軽自動車
390ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:37:26.09ID:6oPbo1nU0
>>372
現行はレクサスと同じプラットフォームになってなかったっけ?
391ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:37:30.98ID:ygMxPSM00
>>23
客をおもてなすタクシーや、馬力や取り回しが必要なパトカーでさえクラウンなのに
おもてなす客でもない馬力も必要ない知事が、なぜクラウンより格上の車が必要なの?
何の車だったらいいのか?じゃなく、その車の必要性を答えろって話やぞ。 チャリカスw
392ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:37:32.58ID:8IpxvMrK0
兵庫県知事、お前はダメだ
393ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:37:39.39ID:7Cw+fM9j0
走る知事室として考えるなら、もはやアルファード(改)の方が好適。
394ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:37:39.79ID:mmcrIyEo0
>>373
だから言ってるじゃん
395ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:37:42.29ID:yeQ/j3r+0
府知事の吉村〜コメントしたれ
396ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:37:42.30ID:UaMRx9IH0
静岡の下僕御用達 センチュリー
397ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:37:45.59ID:4v7vSpFn0
TVでやってたけど席にマッサージ機や映画鑑賞モニター、スピーカー10個とかあるんだっけ?
398ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:38:06.06ID:w4iHTo1Z0
県知事がセンチュリーにのるくらいのことでも食いつくくらいに貧しい世の中になってるんだな。
399ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:38:06.43ID:lRyTv7YU0
兵庫県民として井戸のために税金払ってるんじゃねーぞ
400ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:38:12.18ID:EEwtqCZ40
走行性能や安全性、環境性能を言い訳に出しちゃうと
全車種含めてどのような調査をしたのかというツッコミ待ちになっちゃうね
山あり谷ありが理由ならオフロードカーの方が相応しいんじゃないか?
401ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:38:12.28ID:1s0DadxA0
いつも思う
この人は何と戦っているのか?
402ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:38:16.69ID:xduMbOPU0
>>367
ランクルは年取ると乗り降りが・・・
403ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:38:21.69ID:71as0DWv0
>>36
センチュリーって採算度外視の企業イメージ戦略車やで
404ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:38:21.83ID:099BNnLA0
受注生産でも台数を増やして生産しないと高くなる
405ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:38:39.08ID:Oa+Dpb3O0
上級国民のために働く内閣だからね、野党も地方の議員さんも従わないとね。
406ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:38:40.36ID:I/9dsipG0
月極めのリースにしろよ、千チュリーより偉い万チュリー
407ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:38:46.82ID:1lllCaqn0
大阪都構想に反対してる奴らも頭おかしい

デマと不安煽ってるだけ
408ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:38:48.51ID:euDjpBEf0
広島県知事「俺んとこはマツダから選ぶしか無いんやぞ!」
409ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:38:53.92ID:O8Y+Rhfa0
200万とは言わないが500くらいの車で十分だろうし無駄遣いなのは認めないとな
410ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:39:03.07ID:VnEQyX+20
じゃあ必要性を答えろよ
411ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:39:03.54ID:EdBrJWxE0
田舎の県知事なんざクラウンでも贅沢だわ
412ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:39:17.82ID:fyjmzFkG0
それに、公用車って危ないで。舛添要一が失脚したのも湯河原の温泉に言ってたのを
公用車の運転手がリークしたからやし
413ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:39:25.80ID:7Cw+fM9j0
>>391
なぜそこまで攻撃できるのかが分からん。
県民から選ばれて上にいる人間をただただ自分以下のレベルに引きずり下ろしたいだけなんだろ。
414ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:39:30.82ID:ifiavL2J0
>>398
そう
悲しいよな
415ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:39:34.93ID:euDjpBEf0
カムリくらいでええのか
416ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:39:36.88ID:8E5i+KLY0
>>402
必然的に何期も出来なくなるって事で結果オーライやね?
417ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:39:37.37ID:UaMRx9IH0
来月当たりにこっそり安い車に変えるに一票
418ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:39:38.90ID:y1tq0ce90
税金なんだろ?軽四でいいよ
419ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:39:39.80ID:HmIlg7xq0
>>394
コストダウンが理由なら軽なすればよりコストダウン出来るだろ?
なのにクラウンである理由は?
420ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:39:57.36ID:S2L8xxRP0
>>センチュリー以前に公用車とトヨタの癒着を外せばいい

トヨタが公用車ビジネス独占してるからしょうがないやろ

年間買わないといけないノルマがあるから
421ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:40:00.89ID:UKLPL1Ar0
兵庫県民は下僕、俺は偉い。
422ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:40:01.71ID:J02m2qF+0
人は理由なく知事になったりしない
この人の理由は見栄だったわけだよ
423ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:40:07.77ID:f7z2fq3n0
センチュリーを選ぶのはいいとして
井戸知事がわがままでとんがっているのは昔からそうじゃん。
424ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:40:13.44ID:WMuBxcPM0
だからカツヤマサヒコにしとけば良かったのに
425ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:40:20.38ID:24zBHEaA0
こんな高級車に乗るお前さんが悪い。
乗るなら自分の金で乗れ。
426ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:40:21.39ID:Es2zlhyx0
日本は老害だらけだな
427ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:40:25.54ID:poG6nRFi0
中古のノアで充分じゃ 井戸のボケが
428ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:40:35.44ID:RmV+KFha0
大阪の市長なんか
市庁内が禁煙だからタバコ一服するためだけに、公用車を近所ぐるぐる走らせて叩かれてたやん
その後、禁煙したのかは不明
429ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:40:42.72ID:zKWk/+950
>>225
学歴なんて下級国民を下級に固定させるトラップに過ぎないンダよ

上級国民はみんな進学も就職も『ツテアリです』
430ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:40:57.31ID:98rgmhjz0
ずいぶん前にも公務員が不正で数千万のポルシェを公用車とかにした事件なかったっけ?
431ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:40:59.28ID:euDjpBEf0
センチュリーに乗りたかった でいいじゃないの
言い訳すんな
432ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:41:01.26ID:CHqhW4r70
>>366
地元カワサキからいいのが出てるぞ
http://offroadjapan.jp/

保安部品つけてナンバー取って公用車にすべき
433ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:41:11.90ID:DUtcJlZU0
センチュリーである必要がな
環境配慮してもプリウスとかでええやろ
434ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:41:14.41ID:099BNnLA0
政令指定都市が無いか少ない県は
ご覧のように改革もせずに独裁者の知事が居座るだけ
435ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:41:16.44ID:MFcj8r7s0
>>408
わはははははははははははははははーーーーー
436ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:41:18.81ID:mcQAk6D30
>>408
>滋賀県知事「俺んとこはホンダから選ぶしか無いんやぞ!」

逆に言えば贅沢じゃね?w
437ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:41:21.78ID:az1P/nEG0
クjラウンとセンチュリーでどうこうの話題が出てるけど
いうなればクラウンとセンチュリーは、高級車と最高級車の違いなんだよね
知事クラスが乗るのは高級車で十分、その上(首相や大臣)がいるじゃないか
という論理で責められるのは仕方ないよ

ましてやコロナで県民が苦しんでいる中でセンチュリーとかは
さすがに擁護は難しいね
438ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:41:43.14ID:ETbdDrwO0
レクサス(社名)
センチュリー(車名)
439ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:41:45.62ID:yeQ/j3r+0
>>379
あれ?
菊の御門の陛下専用センチュリーは地方巡業の時は持っていくんじゃなかったっけ?
ワイ神田で国立博物館へ行く平成の陛下夫妻見たで
シグナルコントロールされて西部警察みたいだったわ
440ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:41:50.78ID:LsVtUZMK0
そうは遺憾ざき
441ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:41:54.54ID:xduMbOPU0
>>398
そりゃ自宅には高級車、職場の市役所には市民の目を気にして軽乗用車で通勤してる
公務員様にはボーナスも微減ですんでるからいいだろうけど国民はコロナでねえ・・・
442ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:42:18.94ID:Ff5RVikr0
>>5
何でもかんでも庶民に合わせればいいというものではない。
443ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:42:20.40ID:mcQAk6D30
>>431
いつかはセンチュリーてか?昭和じゃのうw
444ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:42:28.10ID:euDjpBEf0
800万までくらいにしておいて
それ以上のに乗りたかったら足出る分自分で出す ならいいのか
445ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:42:33.57ID:UaMRx9IH0
川勝の記事じゃなかったのか?
とばっちりで少々かわいそう。
446ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:42:39.68ID:M2eps2aK0
>>366
センチュリーにはオットマンがついてるんですよ
447ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:42:48.06ID:WyuIfb+P0
センチュリーから環境考えてレクサスにしたんでしょ?
そのレクサスではダメだった点を説明しろよ。
山道で非力感じたの?長距離疲れるの?
448ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:42:49.26ID:Td8KgdUm0
井戸知事と交流 面識ある個人や組織は、この記事に悪意しか感じないだろうね。
449ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:42:57.71ID:k4uUtTAa0
>>125
瀬戸内海と日本海の両方に面してるから、地区ごとの気候の変化が激しいのは兵庫県
でも、センチュリーを使う理由にはならないけどなw
450ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:43:04.25ID:ifiavL2J0
ロールスロイスとかベントレーやマイバッハならアホだろうって思うけどリースで7年だろ?
長い事大事に使うんなら別に良いんじゃね?
知事は長くなさそうだけど
451ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:43:04.80ID:UKLPL1Ar0
我は上級国民である
452ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:43:06.34ID:PEwm6Ita0
2001年 井戸1期目当選 すでに公用車はセンチュリー
2012年 レクサスハイブリッドに変更
2017年7月 井戸5期目当選
2019年8月 センチュリーハイブリッドに変更 7年契約

確かにわがままに見えるけど
来年7月には井戸は引退すると思うので
実質センチュリーハイブリッドの利用は2年

次期知事選 構図定まらず 自民会派、維新を警戒
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202008/0013562893.shtml
井戸敏三知事(74)は去就を明らかにしていないが、
多選批判を受けながら5選を目指した前回知事選と違い、
年齢などを理由に任期満了での退任を周囲にほのめかしているとされる。
453ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:43:10.24ID:EEwtqCZ40
マスク不足時に予算を割いて県民に配布するならまだしも備蓄分中国にあげちゃうくらいだしな
その上レクサスからセンチュリーにアップグレードとか。
コロナ禍でなけりゃ注目されなかっただろうけど、
よりによってこんな時にやるなんて叩いてくださいといってるようなもんだな
454ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:43:11.29ID:AmWPDq8d0
うちの古狸、今期で引退やから。
455ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:43:17.13ID:RF6AWaOo0
>>64
昔はそうかもしれないけれど、それをレクサスに変更して
今まで問題なく利用してきた訳でしょう?

問題なく利用してきた物に対して、改めて
700万円余計に税金払う合理的な理由を説明してね!
と言ってるんでしょう?
偏向報道じゃなく真っ当な批判では?
456ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:43:23.12ID:r7TyLpYK0
まあ何だかんだ言って時期が悪過ぎる
457ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:43:29.73ID:8E5i+KLY0
>>441
選挙の時わざわざ庶民的な車借りてやる人いるのもどうにかしたがいいよなぁ
458ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:43:31.51ID:aknHow8+0
コイツの徳の無さだろ、これだけ横柄だと非難も仕方ない
459ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:43:35.38ID:GdrhB7VO0
>>398

とにかくみんな庶民になりましょう

何でもかんでもケチ付けて
デフレ万歳精神がヤバい

だから日本経済も落ちぶれるw
460ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:43:40.43ID:ETbdDrwO0
>>295
晴れの日だと書類がバラバラに道路に撒かれちゃう
461ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:43:55.83ID:7Cw+fM9j0
>>438
×レクサス(車名)
○レクサス(ブランド名)
462ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:43:59.86ID:1tc5BiLr0
見栄を張りたい世代なんやろな
言い訳も逆切れで団塊世代っぽいし
463ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:44:04.35ID:XEorNWIR0
>>1

兵庫県もコロナに襲われることが予想されていた3月に

県民用の災害用備蓄マスク 100万枚を 中国に送ってしまった

まぬけ痴呆老人知事、井戸は

中国製の車を、中国から貴贈してもらって乗ってろや ボケ知事が!
464ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:44:07.96ID:EEwtqCZ40
>>452
最後だからとわがまましてるのか
465ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:44:09.65ID:KMigWQUB0
>>1
知事、うっきうきでオプションとか選んでたんだろうなw
それがこんなことになって・・・
466ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:44:12.54ID:6a823mK+O
ハイブリッドがいいなら鈴木ハスラーにせい。
467ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:44:17.02ID:MFcj8r7s0
>>436
NSX4ドア仕様でよくね
468ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:44:17.28ID:mmcrIyEo0
>>419
だから知らねーって
知事がいいなら軽でも自転車でもタクシーでもいいんじゃね?

知事が選挙で選ばれてる以上、有権者に対して可能な限り納得が得られる行動はすべきだろ
その基準の一つがコストダウンと言ったまで

お前は何が知りたいの?頭大丈夫?
469ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:44:17.49ID:leebTH7h0
なんなら良いの?
アルトにでもしないと文句言うの?
470ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:44:28.51ID:yLJLwBX60
>>432
知事「カワサキか…」
県民「カワサキか…」
マスコミ「カワサキか…」
471ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:44:28.55ID:qkbIv8g40
ママチャリでいいだろ。兵庫県知事ごときにセンチュリーは身の丈に合ってない
472ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:44:29.26ID:099BNnLA0
7年契約ならいんじゃね車と共に引退
473ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:44:33.09ID:3kK81jPq0
無能の人形ジジイ
474ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:44:34.72ID:Au7lsDvE0
だから 正確な理由を話せばいいだけやん
「遺憾だ」って なんだそれ
475ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:44:40.77ID:7Cw+fM9j0
>>398
これ
476ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:44:57.21ID:UaMRx9IH0
感覚が時代に逆行してる。
こんなの投票した兵庫県民が悪い
477ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:44:59.66ID:635hNh2c0
消去法で選ばれ続けてるゴミなのにな
478ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:45:00.74ID:M2eps2aK0
井戸の家に石投げちゃダメだぞ!絶対ダメだぞ!
479ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:45:08.12ID:FHQ4X4bb0
県の財政が厳しいからと言って通常の県民税に加えて緑化税なるものを別途徴収してるんだよな

知事・議長の公用車のランク下げて緑化税廃止こそ県民に対する態度なんじゃないの?
480ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:45:10.04ID:euDjpBEf0
言い訳が見苦しい
481ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:45:17.09ID:ZBiaEIs40
そもそも乗ってるならいいけど
あんまり使わないんだからムダだろ
482ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:45:24.18ID:XEorNWIR0
>>1

反省しない

井戸は

知事の資格ないわ

リコールしようぜー みんな
483ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:45:25.45ID:6BZ0RFqJ0
税金で買わせるために作った車種だろ
484ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:45:41.46ID:aknHow8+0
井戸と静岡県知事はさっさと退場していただくべき
485ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:45:54.90ID:ETbdDrwO0
>>461
トヨタのチャンネルの一つだったけど今もそうなの?
486ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:45:57.37ID:9OmR6BLR0
兵庫の調整基金残高って余裕あんの?
そんな自治体聞いたことないんだけど
487ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:45:58.40ID:V47AaHpw0
そこまでいうなら700万円追加で得られた走行性能や安全性環境性能などを公にすりゃええやん
488ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:46:02.94ID:UaMRx9IH0
節約しようって発想すらなく仕事してそう。
489ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:46:06.21ID:ifiavL2J0
>>458
まあこれだよねえ
490ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:46:11.48ID:7Cw+fM9j0
>>366
変な言い訳を口にするからまた叩かれる。
神戸は山口組があるだろ!安全のためにセンチュリーなんだ!で県民みんな納得。
491ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:46:12.32ID:4v7vSpFn0
>環境性能などを基準に

もうギャグやんwトヨタも知事も頭おかしいんかw
492ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:46:13.53ID:2MMrkK5t0
都道府県魅力度ランキングの順位に合うような公用車を買えばいい 兵庫県はクラウンぐらいでいいだろう
493ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:46:18.88ID:yeQ/j3r+0
>>452
問題は、なあなあの随意契約よ
なんか裏があるんじゃねか?と勘繰りたくもなるわ
494ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:46:23.20ID:fVXfRAcq0
ハイブリッドなら、プリウスが良いぞ。
495ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:46:27.85ID:Es2zlhyx0
>>398
自費なら何の問題にもなってないだろうよ
公用車を私物化してるからだろ
496ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:46:29.77ID:TLi1LxTx0
静岡県知事も批判されるべき
井戸と山口知事だけ批判された
497ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:46:32.57ID:yHHPHWAP0
すぐにリース契約解除して 軽バンに乗り換えたら支持率爆上げだよw
498ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:46:44.21ID:J02m2qF+0
災害対策車なら良いんじゃねもっと高いけど
499ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:46:54.44ID:fEtiFCbO0
知事ぐらいの地位ならセンチュリー乗っても許されるだろ
500ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:47:00.74ID:2rB2ZC0T0
さすが朝鮮学校への補助金額が全国一位の兵庫県やな。
頭がおかしい。
501ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:47:04.47ID:O8Y+Rhfa0
>>459
全体が貧乏なのに散財する指導者がいればそら批判もされるだろ
逆にいえば全体が裕福なら批判されないんだよ
502ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:47:07.26ID:B4SRLGu60
アレもけしからん 笑
コレもけしからん 笑

こんなのにケチ付けてりゃ

そりゃ中国にも経済ボロ負けするわw
503ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:47:19.00ID:hsu2ax0t0
さすがにある程度の頑丈さは必要だろ
どの辺りが品性と頑丈さを備えていて金額面でやすいのあるんだ?
504ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:47:25.50ID:hITpcqlW0
>>442
そういうのを見当違いって言うんだアホか
505ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:47:35.34ID:45XLa0c80
流石は山口ですわww
506ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:47:36.03ID:l5K2Ihnj0
センチュリーにする事でまとまる交渉があるなら安い
507ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:47:38.42ID:RmV+KFha0
本当はベンツに乗りたかったけど
センチュリーで我慢しとくわ
508ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:47:44.01ID:VHEuDd9H0
センチュリーは天皇、総理クラスだけでいいよ
閣僚でレクサス、平議員や知事はクラウンで十分
509ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:47:55.92ID:rHWSTg9C0
広島県知事みたいにSUVにしろ
510ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:47:59.50ID:aknHow8+0
相変わらずの支那忖度なのか、このクソ機関は
511ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:48:05.52ID:099BNnLA0
でもセンチュリーなんて乗ってるのは上級しかいないから
治安が悪くなれば襲われる。
512ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:48:14.05ID:YF3VdmGV0
高い車のセールスポイント言ってるだけで草
そんなもんなんでもありじゃねーかw
513ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:48:18.27ID:mmcrIyEo0
>>508
ってか今は大半アルファードだろ
514ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:48:18.43ID:7Cw+fM9j0
>>485
表向きはトヨタを標榜していないところが只の販売チャンネル区分とは違う。
12気筒ではないディーノがフェラーリを名乗らないのと同じ。
515ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:48:29.61ID:IkU+hRf/0
外車ならともかく国産車なら国内で金が回るんだし別に構わんと思うけどな
しかも7年リースやろ?

そうやって絞れ絞れと言うから、公共事業でも絞った予算になって、結果的に安い海外品や外国人労働者って選択になって金が海外へ流れてるのがこの失われた30年なんだし
516ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:48:39.93ID:CHqhW4r70
>>398
バブルみたいな状態ならな
コロナ禍で厳しい情勢、税収が減るのも確定、
センチュリーの選択が理解されるわけない
517ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:48:44.50ID:/V7jVv0r0
めんどくせーから軽にするみたいな
宣言しとけばいいのに。
518ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:48:47.19ID:uzedtvne0
批判してるのは維新支持のネトウヨ大阪人だけだろ?
兵庫県民はそんなせこいこと言わないしみんな井戸さんを支持してるよ
519ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:48:59.28ID:aknHow8+0
なぜ全く効果なしと言い切ってしまうのか、テドロスは
520ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:49:06.26ID:Ft/d52MH0
クラウンの中古で十分
521ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:49:07.04ID:dHF6hoQW0
老害ですな
522ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:49:11.84ID:8E5i+KLY0
>>497
「県」知事だから軽では県の隅々まで行くとして運転手がきついよ
523ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:49:16.79ID:M5IQkhlS0
>>515

ほんとこれ
524ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:49:20.62ID:QB8m9dYE0
まあでも要人の使う車を頑丈でハイパワーな静粛な車にすることに意味は有るっちゃある まあだったら中東で使ってる防弾ガソリンランクルにするっつ−手もあるけど あっちのほうが高価でしょ?
525ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:49:22.57ID:K9RQeCZx0
井戸が徹底してセンチュリーを擁護するのは、自分の後援会会長が兵庫トヨタの相談役だから
その人物は兵庫トヨタの前社長で、父が先代社長、長男が現社長の創業一族
526ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:49:23.49ID:HjzhIpaE0
https://mainichi.jp/articles/20201005/k00/00m/040/224000c
センチュリーを所有していたのは埼玉、石川、長野、静岡、愛知、山口、徳島、香川、長崎の9県。

愛知はトヨタのお膝元だからまあ分かる、しかも購入が20年以上前
埼玉は購入が2019年、県内の五輪会場で要人の送迎でも想定してたのかもしれない
他の県は何に使うんだろう
527ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:49:25.58ID:7Cw+fM9j0
>>511
つ パトカーの護衛
528ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:49:34.85ID:O0vsKg5h0
>>413
選ばれているからと言って税金を使って無駄に贅沢をしていい理由にはならない
529ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:49:55.87ID:z1zrRO3n0
県財政余裕ないのにバカだろこの知事
530ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:50:00.48ID:euDjpBEf0
>>509
広島県知事「うちはマツダ車の中から選ぶしかないだけ」
531ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:50:06.82ID:k4uUtTAa0
>>271
マジレスすると、
まず、大排気量の車が要るからどうしても大型セダンになる
そして、あのクラウンは快適装備を省いたパトカー専用モデルだから車体本体の値段は市販モデルより安い
532ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:50:07.20ID:Pl13agQ10
名古屋市長の河村の車は、軽自動車のタントだったようなw
市民の心を掴まえるのは上手いな。
533ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:50:11.12ID:Au7lsDvE0
たしか上皇ってインテグラを長年大事に乗ってたんだっけ?
534ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:50:14.56ID:d9zC99nE0
税金で賄ってる意識が無いのかコイツは。
負担増分の県民へのメリットを説明すればいいだけの話なのに。
逆ギレするってことは説明できないのだろう。
535ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:50:15.31ID:O8Y+Rhfa0
>>503
レクサスでいいだろ。アホなのか
536ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:50:39.35ID:CHqhW4r70
>>515
センチュリーにしたところで、たかがだ2千万じゃ民間の大勢が潤うほどの
費用対効果はない、公共事業と一緒くたにしてアホかよ
537ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:50:39.76ID:W1ztY6w/0
事実は事実なんだろ
538ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:50:55.22ID:ONl2geH30
次の選挙で間違い無く落ちるな
リコール運動起きて良いんじゃ無い

次の知事は、軽自動車が知事専用の公用車かもね
細い道にも入れる万能車ですからね
酷い悪路様に軽の四駆加えても
センチュリーのリース代に比べても格安では
539ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:50:58.40ID:KMigWQUB0
まぁこのご時世なにか変えるなら下方向にしないと叩かれるわ
よほど値上げても効果が出るもん以外は

センチュリーにしたことによって得(プラス効果)するのってリース会社と知事ぐらいだろw
540ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:51:07.86ID:8E5i+KLY0
>>527
もういっその事パトカーの後部座席に警官に挟まれて乗って移動の方がw
541ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:51:07.91ID:yJ5Xpwth0
センチュリーにしても運転するのは一般職員だろ
運転大丈夫なのか?
まさか専任の運転手がいるの?
542ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:51:16.66ID:GwAAT8wo0
俺もセンチュリー買おうか
543ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:51:18.05ID:euDjpBEf0
レクサスのほうがかっこいいのにな
544ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:51:21.39ID:2kvP0hoZ0
一面が嫌ならどういう面からの報道なら?
545ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:51:29.93ID:p27vLcZC0
別にこいつのじゃないからね
どうせならファントムとかにすればよかった
546ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:51:37.46ID:az1P/nEG0
>>494
私物ならなんでもいいけど、
県の公用車は公務で来賓(皇族や海外の王族すらあり得る)を
乗せたりすることがあるから、
「高級車」たるクラウン未満だとさすがに用途に合わないと思います
「最高級車」のセンチュリーは行き過ぎですが
547ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:51:44.74ID:XxmCmNL90
>>1
災害時の事考えたら地方の首長者は
ジムニー辺りで十分だろ
高級車じゃ走れん
548ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:51:47.28ID:GwAAT8wo0
井戸などウンコローラフィルダーで充分だ
549ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:51:47.96ID:8ora3SXS0
テスラを公用車にしたバカとかコイツとか
勘違い野郎だな
550ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:51:48.47ID:H+A4Lo+J0
>>1

バカジジイ!中国様にマスクぜ〜んぶあげちまったからだろ!
551ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:51:57.08ID:l15lzgYk0
おまえにそれを乗る価値がないってことや
552ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:52:00.79ID:1tMxOvmh0
そのうち「誤解を招く表現で」とか言い出すんだろうな
553ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:52:05.07ID:zKWk/+950
税金乱用していいほど実績上げてるのか?��
554ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:52:05.93ID:AmM9usZ50
アクアかプリウスにしろや
555ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:52:07.49ID:7Cw+fM9j0
>>497
バンと言わずとも、黒のN-BOXあたりならありかも。
後席足元の広さも遜色ない。
556ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:52:21.61ID:AmM9usZ50
ミライでもいい
557ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:52:25.98ID:ZbsvG2dG0
でもな、選挙で選ばれたお偉いさんが乗る車なんだしそれなりの車は礼儀として必要だろ。
知事やら市長がクラウンやスカイラインで現れたら笑いもんだろw
コレくらいは大目に見ろよみんな。
ある程度の車はマナーとして必要。お客様とか来たときとか高級車も用意出来ないとか県や市の恥だよ。つまり市民の恥。
558ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:52:30.51ID:zKWk/+950
>>543
天皇気取理って奴だよ
安倍もそうだ
559ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:52:32.78ID:J6LvXz6z0
どの面からでも無理ですよ
560ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:52:38.19ID:e0PaAGNG0
安全面だけで十分だろう
ブルーバードでエエわ
561ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:53:08.76ID:4y6k3u1k0
別にいいだろ
お前らが選んだ一番偉いやつだぞ、その県で
562ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:53:13.21ID:nizU9u120
プレミオぐらいで良いんじゃないか、爺クルマ
563ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:53:17.74ID:9ARGplcD0
はいはい、イカンノイ、イカンノイ
564ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:53:22.82ID:jcuplO8H0
>>546
高級ハイヤーではないのか?
565ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:53:30.00ID:GwAAT8wo0
>>555
全然ちゃうわ
566ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:53:36.57ID:u+QfpO9A0
日本人の嫌な部分出てんなあ
そんなに他者を自分と同じところに引きずり下ろしたいのか
まず自分が上に上がる努力しろよマジで
567ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:53:38.07ID:ZMGsDqM80
遺憾なのはお前の頭だよby神戸市民
568ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:53:39.55ID:y/BbUNCv0
インテグラ以下で宜しく
569ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:53:52.62ID:KBNyso4O0
正直このくらいはよくねえか
じゃあなんなら適切とか考えだしたら分からない
まあ高級車にはしといたほうがいいだろうし
レクサスでもいいとは思うけどレクサスに戻しますって言ったら批判止むってことか?
それもなんか変だ
570ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:53:54.40ID:njGKVCQU0
>>413
だよな!
選ばれてるんだからマイバッハぐらいは乗らないと釣り合わないと思う
571ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:53:55.56ID:euDjpBEf0
奈良市民だけど知事はセンチュリーでいいわ
皇族よく来るしな
572ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:54:11.64ID:d9zC99nE0
>>546
そういう時はスポットでレンタルすればいい。
常備する必要は無い。
573ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:54:11.82ID:JNrbE8i30
県民の民度が知れる
574ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:54:17.33ID:FHQ4X4bb0
>>557
わかった!
君が「緑化税」全相当額を毎年兵庫県にふるさと納税してくれ!
575ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:54:20.66ID:rV0slyYL0
兵庫県知事の井戸敏三はスーパー左巻きの極左
阪神大震災時の知事もスーパー左巻きの極左だった。
こいつ等は自分だけ特別扱いが大好きな、スーパー極左特有の症状だ。
576ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:54:25.50ID:6gHnVhjV0
言い訳がダサったわ
レクサス馬鹿にしてるともとれるし
この老害を当選させた兵庫県民はアホなんだろうね
577ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:54:26.93ID:guM6YkDd0
なんのための贈答文化なんだよ。
オッサンが徳人なら周りが勝手に寄付してくれるよ。
自分で税金使って高級車買うなや悪党。
578ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:54:27.59ID:GUB3PpAe0
sine kuzu
579ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:54:36.12ID:M6xMIHzC0
>>515
まさにコレ
ケチ付けている奴は経済音痴

中国経済に圧倒的にボロ負けするわなぁ
580ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:54:49.88ID:EDAZUb8c0
なにこれ誰が得するの?w
581ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:54:55.47ID:az1P/nEG0
>>564
高級ハイヤーがどの県にもあるわけじゃないんですよね
そういう理由で高級車を調達してる県もあります
582ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:54:57.66ID:uRp6dssa0
一般的なタクシーと同じくらいの車種じゃダメなの?センチュリーとか総理と天皇だけでいいでしょ
583ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:55:08.49ID:cc9uzNM60
>>557
昭和脳かよ
今どきは首長の公用車は環境重視アピールでエコカーやEVの採用が多勢
584ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:55:31.11ID:OXtNTV750
知事とかバカしかいないの?
585ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:56:03.59ID:ZMGsDqM80
>>538
神戸市民やけど出たら落ちないて言い切るわ
理由は北部中部淡路島など保守的な地域は井戸絶対的に推すことと対抗馬が共産とか泡沫候補だから消去法でこいつが勝つ
誰でもいいから維新辺りが対立候補立ててくれたらなぁ
586ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:56:15.22ID:8GKQdQiH0
後ろに乗るならアルファードの方が良くね?
587ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:56:23.30ID:ew/BaAu/0
まぁ軽でいいと思うけど、せいぜいカローラでしょ
588ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:56:29.26ID:cc9uzNM60
>>581
まさか、兵庫県にはないんか?
神戸西宮みたいな都市部があるのにw
589ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:56:34.58ID:euDjpBEf0
これってコイツだから叩かれてるってのもあるよな
590ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:56:34.84ID:GwAAT8wo0
デラとかコンフォートとかタクシー仕様のクラウンで充分じゃね
ロイヤルサルーンとかマジェスタなど論外
591ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:56:36.96ID:NGAMEJcS0
差額だけでも出せカス
592ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:56:45.56ID:qEI6/y6g0
>>1
お前wレクサスにもハイブリッドあるだろw
593ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:56:50.80ID:qxyNGvVk0
何でこんなしょうもない知事の話題に擁護工作員が湧くんだよ
余計に闇を感じるわ
594ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:56:51.66ID:7Cw+fM9j0
>>528
だから、本人がいうことじゃなくて、自分らの代表がポンコツ乗ってたら恥ずかしいと県民自身が思わないのかって話。学芸会で自分の子だけ破れた古着着てるようなもんで、俺には正視しがたい。
ナニワ金融道で、豪華な市役所庁舎に「こんなもんプレハブでええんや」とうそぶく街金屋の台詞があったが、それとおんなじレベルだなお前。
595ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:56:58.31ID:8E5i+KLY0
>>589
だね
596ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:57:14.79ID:FHQ4X4bb0
>>576
前回接戦だった勝谷誠彦は途中までいい線行ったが有田・辻元の為書きで保守層に逃げられたしな
あとは共産推薦と選挙マニアの中川暢三だしな
597ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:57:27.90ID:XEorNWIR0
>>1

井戸って

分かりやすい

学術会議の外された連中と一緒で

自分だけ特別な高みに置いて

逆ギレするだけ、なんら省みない一派
598ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:57:36.39ID:PEwm6Ita0
これまで大阪維新は兵庫県知事選挙で候補者を出してないんだけど
来年の兵庫県知事選挙で井戸が6期目をやらないとなると
大阪維新が初めて候補者を立てるかもしれない
599ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:57:47.47ID:ZbsvG2dG0
>>583
そうは言っても実際そんな車用意してる恥知らずな県も市も存在しない!
よって君が間違ってる!
600ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:57:57.88ID:U9QPGMYD0
>>391
北欧の小国フィンランドは、兵庫県と人口はほとんど一緒の550万人、
GDPも2700億ドルに対し20兆円、ちょうど規模も似てるじゃん

だったら、兵庫県知事がフィンランド大統領みたいな高級車に乗っても良いじゃんww
601ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:58:04.34ID:xw3xs6Bh0
はぁ。西日本一の高級住宅街がある県の知事がやっすいクルマなんか乗らなくていーわ。
602ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:58:18.22ID:cc9uzNM60
>>599
ググれボケ
603ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:58:28.07ID:38/4P0ck0
レクサスの前はセンチュリーだったらしいな
問題は新型センチュリーの値段が一気に先代の倍になったこと
トヨタが悪い
604ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:58:29.76ID:bxIc6ZHt0
次は落とすとか言っても
対立候補が共産党だからな

大村もそうだが

当選するんだよね
605ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:58:54.73ID:2aBYEUq00
>>571
東京都知事でさえアルファードなのに財政が厳しい兵庫県の知事がセンチュリーというのはおかしいって

レクサスの時よりリース支払総額が700万円も上がってるんだし何より兵庫県民が反対してる
606ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:59:06.93ID:surMf2bS0
極左というのは無政府主義者もしくはテロリストの事ですがね。
用語を間違えてらっしゃるようでw
607ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:59:11.60ID:az1P/nEG0
>>572
市長の公用車で兼任する前提の話してるんで
市長はふだん電車でも乗れってことでしょうかw
608ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:59:17.14ID:k4uUtTAa0
>>593
いわゆる「単発」が多いしね
609ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:59:24.63ID:JcWYl5Xe0
小回りの利く軽トラでいい。
610ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:59:29.57ID:yLJLwBX60
皇族来賓がーとか言うけど、兵庫なんて大阪に頭下げてレンタルさせてもらうとかすればいいだろ
611ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:59:39.32ID:zkUeV1X50
本当に県民市民の為に粉骨砕身で公務をする知事であれば、何も問題ない。
だが、こいつは超無能の上プライドだけが高い。
マスクや医療防具を大量に中国にやった事は忘れんからな。
612ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:59:39.65ID:O8Y+Rhfa0
>>557
頭悪いなあ。レクサスからセンチュリーに変える必要がないという話なんだよこれは
613ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:59:46.21ID:l5K2Ihnj0
県職員1人クビにすれば埋められる差額
614ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:59:50.60ID:M2eps2aK0
>>603
まあ、こうやって営業してるからトヨタはコロナ渦でも黒字なんだよな
615ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:59:56.53ID:EEwtqCZ40
それなりの立場の者にはそれなりの車がふさわしいとか
公用車なら高級車でないといけないとかいう意見もあるが
現状センチュリー採用県は埼玉、石川、長野、静岡、愛知、山口、徳島、香川、長崎だけの少数派だからな
センチュリーでなければならないという理由がない
616ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:00:12.34ID:QYyJMIXy0
こいつ全く仕事してないから自慢出来る成果ないだろ。
617ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:00:15.18ID:zKWk/+950
>>600
大統領と知事は身分違うよ��
618ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:00:17.90ID:kaaJrAfP0
高級車じゃなきゃダメな理由ってなに?
移動するだけなら軽でもいいだろ
619ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:00:29.24ID:I9HrMNhR0
あらゆる選挙区、首長選にゴミ候補を立てクソ候補者でも相対的にマシに見えるようにする日本共産党の戦略素晴らしい
620ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:00:31.28ID:HGl0E7Ft0
遺憾だと思ってんのは県民だろうよw
621ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:00:40.22ID:lBrjVS8D0
こんなオッサン、チャリでええやろ
622ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:00:46.88ID:KBNyso4O0
>>589
まあたまに変なこと言うからそれはありそう
623ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:01:02.34ID:BxKnG2ip0
>>526
その9県で2000万円の新型センチュリーは山口県だけだろ
残りは旧型
624ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:01:08.68ID:CNWHtQIO0
エコ&アホアピールのテスラよりはずっといいけどな
625ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:01:29.79ID:i5kiy6Fv0
クラウンで充分
全てを満たしてる
レクサス、センチュリーは過剰
626ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:01:43.98ID:KMigWQUB0
>>608
他スレでも言われるがやっぱ単発ってそう思われるんか?
ちょっとスレの流れ見て自分の意見書いて終わりってのも多いんじゃまい?
別に議論がしたいわけでもないっていう吐き捨てみたいな
627ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:01:48.43ID:ZcTHSDsj0
プリウスでええやん
628ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:01:49.60ID:U9QPGMYD0
>>599
去年市原市長は公用車にテスラを買ってフルボッコに遭ってたな

あのクルマ、スポーツカーとしては出来が良いけど、頼みの自動運転はオマケレベルだし、
EVも充電ばかり時間かかって役に立たないから
最初二台買うつもりだったけど、周囲に止められて一台でやめたって
629ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:01:50.23ID:myX+52TH0
>「正確な報道がなされていない」

正確な報道をしたらもっと批判されるだろうが。
630ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:01:54.22ID:kOYP9GK/0
全く反論になってないが大丈夫なのか兵庫県
631ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:01:54.26ID:CdVa7C900
>>110
そういった意味ならジムニー最強
632ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:01:54.93ID:Dfj/eNmE0
事実としてあるわけで
633ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:01:57.97ID:38/4P0ck0
>>572
平和ボケ馬鹿パヨク発見
外国の要人暗殺するの簡単になりますねw
634ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:02:06.87ID:JUOhbgTQ0
走破性が高く云々だったらレクサスLSのAWD車の方が適してるだろ
635ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:02:09.71ID:CPlV//4g0
>車が壊れることがないように

公用車で山道のラリーでもするのかよ
636ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:02:13.95ID:t82i/VNy0
>>600
大阪府知事はアルファードで東京都知事はエスティマですが?
637ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:02:15.53ID:byHQYl2o0
元高級官僚の知事とか上級気取りのゴミクズだろ
飯塚と同類のクズ
638ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:02:20.10ID:iw3aiU2X0
兵庫はこんなのが知事やってんのかよ
639ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:02:35.19ID:4v7vSpFn0
>>515
アホか?税金やぞw経済回すんなら自分の金で買えや
640ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:03:04.13ID:eeDLCYbM0
2千万だろうと、日本車という時点でダサい
ホワイトハウスの公用車みたいにキャデラックになったら凄いと思うが
641ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:03:10.52ID:az1P/nEG0
>>588
ない場合は言うに及ばず、センチュリーなどを常備してる業者が倒産もせずに
常に存在してる保証があるわけでもないんですよ
そのためにクラウンクラスの公用車は一台は常備しておくべき、と言われたら仕方ないです
642ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:03:18.25ID:k4uUtTAa0
思いついたけど、クラウンの覆面仕様でよくねーか?
シートがビニールだけどそこは我慢してもらわなきゃならないが、見た目はクラウンそのものだからある程度の体裁は保てるぞ?
643ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:03:20.14ID:qEI6/y6g0
>>625
ショーファードリブンカーに賓客を乗せるって前提だとクラウンだと少し小さいかな
賓客なる者が兵庫県に存在するかは別だけどな
644ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:03:26.51ID:sXyqgDLz0
一面的じゃ無いだろ…

事実センチュリーやろ
単にセンチュリーにしたかったんだろw

それ以外理由無いしな
645ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:03:28.74ID:qMKnnj8s0
死ねばいいのに
646ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:03:41.29ID:F1SZFBKK0
自費でやって減価償却しろよ
647ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:03:52.80ID:1JBJ1Fbh0
まあね

【出口治明氏】「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる。1人当たりGDPが33位、データはうそをつかない。★12 [どこさ★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603151094/
648ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:03:55.48ID:RmV+KFha0
お前らほんとわかってないな

センチュリーは俺がここまで登りつめたっていう
俺の人生の象徴なんだよ


レクサスじゃ駄目だし軽自動車なんてもっての外なんだよ
649ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:03:57.57ID:BxKnG2ip0
旧型センチュリーなんて敷居の高い車でも全然ない
新型センチュリーですら近所の眼科の院長が所有してる
650ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:04:09.52ID:Ut9AfAZC0
5ch底辺層のルサンチマンには何を言っても無駄
651ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:04:30.23ID:XEorNWIR0
>>1

おんな老いぼれしがみつき既得権主義をまた知事にさせてしまったのは

誠に遺憾

勝谷にでも投票しておけば、今頃は活気づいた改革兵庫になってただろうに
652ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:04:35.40ID:BqurwPiJ0
大臣レベルなら分るよ
安全面も考慮しなければならなし

でも、知事レベルでいるのかって話
653ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:04:37.08ID:EInRn40m0
なんで軽自動車にしないの?
燃費いいし、運転手+脳無しが乗るだけなら軽で十分だろ
654ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:04:38.03ID:myX+52TH0
>>615
この中でセンチュリーに乗って良いのは愛知県だけ。
勿論トヨタからの寄付なんだろ?
655ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:04:38.99ID:kaaJrAfP0
>>648
なら税金じゃなくててめーの金で乗れよって言ってんだよ
656ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:04:41.49ID:HV8d2S4L0
居住性で選ぶならアルファードになってしまうという苦悩
657ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:04:48.86ID:PEwm6Ita0
2017年の井戸は
公明党、社民党、自民党県連、民進党県連の推薦を受けてた
共産は独自候補を立てて維新は動かなかった

そんなわけなので左右に気を配って反維新なのよ
井戸が挑戦学校に配慮してるのもそのため
658ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:05:02.69ID:JSIbDRer0
個人的には知事はセンチュリーでも別にいいと思うけど、正面から理由聞かれると困るだろうな
所詮は体面の部分が大きいから自分がそういう立場だとも言えないし、
「走行性能や安全性、環境性能などを基準に選んだ」っていうのも
別に今までのレクサスハイブリッドでなんの問題もないわけで
659ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:05:06.06ID:FE9WGLgc0
トヨタの営業マンが頑張って売り込んだのだろう
660ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:05:12.30ID:4JjoQy6y0
日本で一番か二番の金持ちの街を抱える兵庫県には
それなりの車がいるのは当然だろう。
661ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:05:14.59ID:wFTV6qMm0
公用車で見栄張ってどうすんねん
662ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:05:22.33ID:Kta9S3O/0
維新はこういう所でイチャモンつけて
ネガキャンするのが上手いわ

井戸は脇が甘過ぎたな
663ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:05:40.36ID:ew/BaAu/0
ノアの安いグレードのヤツでいいでしょ。
ホイールキャップのヤツ
664ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:05:43.04ID:t82i/VNy0
>>648
それは自分で稼いだ金ですること
665ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:05:43.12ID:C6Q7TT9w0
知事が軽とか普通の車乗ってたらイヤだわ
やっぱりトップなんだからそれ相応の車が必要
666ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:05:55.62ID:KyZtdzm20
車種なんてどうでもいい
問題は値段だ
いくらなんでも高すぎるだろ
最終決定した奴が説明しろよ
667ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:05:56.77ID:WT2TPeXT0
まあまあ。
いつも通り山口組に乞食のようにバレンタインチョコやお年玉もらいに行って機嫌を直そうぜ、兵庫の賤しいみなさん。
668ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:05:58.29ID:FHQ4X4bb0
>>600
兵庫県に本社を置く大企業ってシスメックスくらいしかないじゃん

あとは外資のP&G・ネスレ・イーライリリーくらいじゃん
669ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:06:02.97ID:HV8d2S4L0
クルマの価値が乗っている人間の価値、と勘違いしている
昭和クルマおじさんを撲滅しない限り、
この種の案件は雨後の筍のように現れるだろうw
670ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:06:09.82ID:c7/beMpH0
このスレを見てりゃ
日本人が貧乏になる理由もわかるな 笑

【出口治明氏】「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる。1人当たりGDPが33位、データはうそをつかない。★12 [どこさ★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603151094/
671ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:06:21.75ID:AmvfP0aV0
歩け、健康にいいぞ
672ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:06:44.58ID:pTHS6iZH0
公僕という意識持てよ
673ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:06:53.56ID:olka2kzt0
地方役人しか使わないし僻地の土地でレクサスやセンチュリーに乗せるような奴来るのか?
都民の税金無駄遣いしてないで身の丈に合った車を公用車にしとけよ
例えばムーヴカスタムとかエヌボとか四駆あるし丁度いいだろ
プリウスでも地方には贅沢すぎる
674ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:07:01.39ID:9bLmmVIQ0
タクシーでよくね?
675ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:07:31.48ID:U9QPGMYD0
>>652
このコロナ禍で大臣は何かしたのか?
自治体固有の制度を考え実行に移したのは知事達だろう
結果、コロナ拡散は抑えられている
つまり、知事には大臣級の高級車が必要
676ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:07:31.48ID:RUfeX83h0
>>618
誰が損してんの ?
公金が多額民間に流れて
みんなが win-win じゃん
むしろ公金プールされる方が
よっぽど損害が大きい
677ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:07:40.07ID:RmV+KFha0
お前ら本当に馬鹿だな

自腹を切らずに公金でセンチュリーの後部座席ってのが
ステータスなんだよ

ホント馬鹿ばっかり
678ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:07:42.84ID:zKWk/+950
コイツも上級国民だからな
余計態度がムカつくんだよ
679ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:07:51.87ID:AyzkV0/P0
税金で月額25万円www

実に馬鹿らしい

軽自動車かマーチで十分。
名古屋市長を見習え。名古屋市長を。
680ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:08:11.25ID:FHQ4X4bb0
>>637
まさに日本史の教科書の平安中後期に登場する
「受領は倒るる所に土を掴め」そのものだよ
681ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:08:15.58ID:5rrel2Zv0
そこそこの高級車で十分だろ
センチュリーじゃめっちゃ高級車じゃん
682ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:08:18.53ID:XEorNWIR0
電動の車イスが似合ってるわ

おじいちゃん知事には
683ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:08:25.41ID:HY6H/n1u0
いつも思うけど高級車じゃなきゃあかんのか カローラとかでもいいじゃん
684ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:08:35.79ID:AyzkV0/P0
>>499
税金で食ってんだから、そんなものいらないよ
685ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:08:37.46ID:+nOtzT4m0
火にガソリン注ぐコメント出して何がしてーんだwwwwwwww
686ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:08:42.85ID:RUfeX83h0
>>635
舗装路で車が
故障しないとでもいうのだろうか?
このバカは🤔
687ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:09:01.94ID:Gje6CK7j0
山口組の総本家があるから必要なんじゃね
688ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:09:08.12ID:t82i/VNy0
>>676
じゃ、トヨタとリース会社だけが潤うセンチュリーなんか選ばず、
公共投資に回せとなる
689ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:09:10.15ID:KMigWQUB0
乗ってないときはお抱えの運転手が孔雀の羽でボディ拭いてそう
690ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:09:11.69ID:k96XEL/s0
クルマで贅沢しようとする知性のなさが恥ずかしい
軽でも全く同じことができるのにw
691ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:09:17.61ID:9bLmmVIQ0
ミニクーパーにしとけば おしゃれ知事っていわれたのに
692ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:09:25.39ID:RUfeX83h0
>>653
そりゃ民間企業は高い車買ってくれた方が喜ぶだろ
693ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:09:26.23ID:kaaJrAfP0
>>676
みんな無駄金だと思ってるから批判されてんだよ
こういう無駄金削ったら税金安くなるだろうが
694ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:09:33.37ID:zwRIXhER0
デモやれ!共産党
695ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:09:46.77ID:lCrsGAEl0
つーかこんな表面的なものに騒ぐ愚民ばっかだから扱いやすいわな
こんなん批判せんでも普段からたっぷり甘い汁吸ってるというのに
696ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:09:51.58ID:RUfeX83h0
>>637
日本学術会議はクズだな確かに
697ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:09:59.69ID:Y3D0bXR40
>>31
知事と大臣は同格
都知事だけは別格で首相と同格
698ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:10:03.83ID:+nOtzT4m0
こんなの聞いて

「そっかー地球環境大事だもんなー2000万円でもしょうがないよね」

なんて県民イネーだろwwwwwww
699ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:10:11.87ID:qoPxg5550
老人の好みの問題だもんな、これ。
走行性能や安全性、環境性能で言うなら
ハイエースとかジャパンタクシーのほうが上だろ。
700ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:10:12.40ID:RmV+KFha0
経済を回すってのはこういうことなんだよ

貧乏人の馬鹿たれども
701ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:10:31.03ID:rwfP6zAf0
名古屋の河村市長なんか軽のタントだぞ
702ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:10:34.43ID:0kpUhCeZ0
たいして使いもしない公用車に維持費やら人件費払うならその都度タクシーでもハイヤーでも使えよバカ
血税意識もないどうしようもないボンクラだな
703ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:10:44.92ID:1JcHyPOW0
中古のカローラで十分だろ
704ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:10:57.09ID:U9QPGMYD0
>>8
それだけじゃ無い!

兵庫県民にコロナが移るから都民はこっちに来るなと、新聞やメディアで訴えかけて東京都民から恨まれてもいる
705ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:11:01.03ID:O8Y+Rhfa0
>>676
じゃあもう毎日公金で大宴会開けよ。馬鹿だろお前
706ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:11:02.13ID:AyzkV0/P0
こういうときに先進国のスウェーデンあたりはどうなんだろう?

知事が月額25万円する車乗ってるのか?
707ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:11:05.08ID:MkroLXck0
コムスでいいだろ
708ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:11:08.52ID:lCrsGAEl0
例えプリウスにのりかえても、無駄に集められた税金がお前らに還ることはないし
709ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:11:11.79ID:az1P/nEG0
>>685
普段ならともかく、コロナでみんな苦しいときにこれは度胸あるよね
ご自慢のセンチュリーに卵とかぶつけられそう
710ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:11:15.91ID:RUfeX83h0
>>688
公共投資に回したらまた批判するぜ
このバカサヨクチョンどもは
今度はナマポに回せと言う
711ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:11:21.91ID:5rrel2Zv0
近くの3県ぐらいで金出し合って1台買って
高級車が必要な時は(来賓等)貸し借りしあって使って
普段はそこそこの高級車でいいのよ
712ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:11:24.06ID:C6Q7TT9w0
>>679
公用車なんだからお客様も乗せるんだぞ?名古屋はそれでいいのか?
事故った場合の安全性も考えなきゃだめだし軽なんて論外
例えば日本の首相が経費削減のためって言って軽に乗ったらどう思う?称賛するのは共産党くらいなもんだろ
713ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:11:24.48ID:3fzunhw80
地方自治体の長は変なのばかり
714ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:11:25.60ID:cYjQl1Y30
テスラにしとけ
715ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:11:32.48ID:09Sy+tLu0
>>710
サヨクこそ正義な
716ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:11:32.83ID:PA2AMxZG0
それでは知事に多面的な説明をしてもらいましょう
安全性?レクサスは最高クラスです
環境性?まさかレクサスにハイブリッド車が無いとでもお思いで?笑
717ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:11:33.51ID:LnwZNymp0
ヘリコプターがいいんじゃね?車列組むより安い
718ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:11:40.94ID:/9WfQn+i0
>>28
吹いたwwww
719ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:12:08.40ID:a9BVOsaz0
舛添と一緒
くだらない言い訳
気に入らないね  このじいさん
720ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:12:10.00ID:9bLmmVIQ0
普通の車改造して防爆仕様にしろよ
721ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:12:12.53ID:LNP6lKzF0
レクサスでも十分高いわ
722ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:12:13.45ID:09Sy+tLu0
>>713
日本人は世界最低の劣等民族だからそんなもんさ
だから中国様と韓国による統治が必要なんだよ
723ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:12:15.18ID:t82i/VNy0
>>700
センチュリー1台じゃ公共投資にもならん無駄遣いなので皆呆れてるんだよ
分かったかい、馬鹿たれ
724ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:12:16.85ID:4JjoQy6y0
>>697
吉村を首相と同格には出来ないから
またぞろの都構想否決だな
725ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:12:30.01ID:CgDE76Zx0
有権者が選挙に行かないからこういうなめた発言ができる
726ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:12:35.21ID:RUfeX83h0
>>661
外車だったら問題だけど
ちゃんと日本車選んでるんだ
税金の無駄遣いでもなんでもないね
お金が国内で循環して
最終的には皆がハッピーだ
727ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:12:45.73ID:mHti+A++0
つーかレクサスで十分だろw 頭おかしいのかこの知事w
728ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:12:53.94ID:Es2zlhyx0
分かりやすいなこの井戸って知事は
中共と繋がりがあるから五毛党が湧いて擁護してる
729ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:13:08.52ID:/ywq9jS/0
でもさ知事っていうのは地方とはいえ首長なんだからそれなりに格っていうのも必要なんじゃないの?
730ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:13:26.27ID:t82i/VNy0
>>712
ハイヤーとかレンタカーを知らないアホなのか
731ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:13:28.48ID:RUfeX83h0
>>693
みんな無駄金だと思ってねえよ
騒いでんのは
サヨクチョンマスゴミだけ
あとそれに乗せられてるバカ
732ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:13:39.30ID:JzhHVuU00
兵庫県は人口減少数が全国ワースト
地方交付金額は北海道に次いで2位
一人当たりの納税額は全国17位


納税額が少ない割に国からの補助金額は全国2番目の多さ
衰退している乞食県がセンチュリーだってさ
733ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:13:43.15ID:CmxYg26u0
まあ正常な感覚持ってたら見直すだろね
クラウンで何が悪いのか
今のはスポーティ過ぎるんだっけ?

ちなみにウチの首長はミニバン
734ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:13:43.69ID:euDjpBEf0
>>382
これでいいやん
外れたらタワシになるけどww
735ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:13:47.32ID:WJFmlxQw0
一面的も何もww

事実なんだろ?
公用車にセンチュリーが許されるのは都知事までだ。地方の知事程度でセンチュリーとかww

身の程わきまえ給えよ。
736ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:13:48.21ID:5ufzHSrb0
選挙の時は自転車か選挙カーで回ってんだから、
当選後もママチャリに軽トラ、それでいいだろ。
737ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:14:08.73ID:4JjoQy6y0
>>719
松添みたいにせこくは無いな
公金もくすねていないし

おなじゅう扱わないで下さい。
738ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:14:09.93ID:sEKQCGvZ0
>>668
神戸製鋼、ノーリツ、トーヨータイヤ、アシックス、川崎重工
有名企業がいくつも本社を置いている
札幌や仙台福岡よりも充実
739ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:14:14.73ID:I8URUqN70
ここは宣伝効果込みでトヨタさん寄付金控除狙いで頑張りましょうよ。

消費税アップのお返しに国産最高峰車を各自治体に届けましょう。
740ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:14:15.86ID:RUfeX83h0
>>709
卵をぶつけて逮捕ね😁👍
人生棒に振るならご勝手に
741ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:14:21.92ID:G35cQxRg0
いや、バカが際立ってよかったじゃん・・
742ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:14:33.39ID:k4uUtTAa0
>>690
乗車定員の壁
743ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:14:36.78ID:Sxy3F1jx0
ミンスっぽい揚げ足とりだな
電波使って攻撃するとかちっちゃいな
744ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:14:44.83ID:Dd4qJXe60
>>4
リース
745ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:14:55.52ID:2jld2wxP0
>>712
でも日本共産党の志位和夫委員長が愛車にしてるのは
日本共産党の敵対組織であるトヨタの高級車っていう最高の皮肉w
746ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:14:55.85ID:SWLw8n6j0
>>1
政界バッシングはヤクザ吉本興業の組織的な仕業

ヤクザ吉本興業=山口組【ダウンタウン浜田雅功】
朝鮮企業【LINE】に協力して出前館乗っ取りに荷担する

出前館、中村利江会長、LINEに裏切られ涙の退任会見
2020/10/15 15:56:19

出前館は、本日開催の取締役会において、
2020 年 11 月 26 日開催予定の第 21 期定時株主総会にその選任を付議する事を決議した事を発表しました。

その中で、代表取締役会長の中村利江氏は任期満了(退任)の予定である事も発表されました。

中村氏は社創業の黎明期より代表取締役社長として20年近きに渡って同社の経営にあたりフードデリバリーから日常食のライフインフラへと成長する「出前館」を牽引しました。

その後はエグゼクティブ・アドバイザーとして組織運営に関するアドバイスおよびデリバリー業界の拡大に向けた活動等に関与します。
同社の代表取締役は、藤井英雄氏 1 名となります。
747ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:14:58.49ID:sEKQCGvZ0
>>735
東京都はマイナスの成長の衰退自治体な
748ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:14:59.60ID:X0/yfcWg0
買うか キントかで

キントにしとけばwww
749ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:15:05.58ID:RUfeX83h0
>>683
高級車の方が 経済効果が高いじゃん
サヨクチョンマスゴミは
いやらしい嫉妬心に火をつけるのが
得意なんだよ
現にお前も乗っかってる
750ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:15:17.28ID:az1P/nEG0
>>729
そうそう
だからたいていの自治体だとアルファードやクラウンが落としどころ

マツダ県は許してください
751ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:15:24.43ID:K3QlW+SB0
センチュリーは環境性の悪いだろ
752ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:15:25.00ID:S1/MxmUi0
>>729
大阪はアルファードだったな、自治体の首長にはそれくらいで丁度いいだろう
753ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:15:30.06ID:euDjpBEf0
小さいクレームでもさもみんなが言ってるようになるのが
SNS時代の恐ろしさだな
754ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:15:33.05ID:+xnEbMUG0
>>297
角とオールド逆じゃない?
755ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:15:33.86ID:MKhtvS2h0
兵庫県は地方交付税交付金の受け取り額が北海道に次ぐ2位なんだよな
何か特殊な地域なのかね?
総務省や総務大臣の事務所に、センチュリー買うお金があるなら兵庫県の交付金を減らせと苦情入れればいい

ちなみに、言ってみれば兵庫県の税金じゃなくて全国民からの税金でセンチュリー買ってるようなものだしな
特に税収が多い東京の税金で

東京の税金ならばと地方の人達はもっと無駄遣いしろと思うかもしれないが
756ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:15:49.07ID:j1sV2+Jh0
安全性とかはともかく、環境性能を考慮してセンチュリーのハイブリッドに
したっていうのは本気で言ってるとは思えない。
757ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:15:50.97ID:5ufzHSrb0
知事が自ら人力車を引けば、オモテナシになんやろw
普段も県内をマラソンしとけや。健康やろw
758ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:15:53.39ID:3kK81jPq0
前知事みたいにポアされちゃうからだろ?
759ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:15:57.96ID:ZbsvG2dG0
>>612
レクサスは一般車
センチュリーは要人用高級車
君にはこの違いがわからないのかね?
レクサスは間違えて買っただけだよ
760ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:16:00.09ID:RUfeX83h0
>>705
それは公金の有効的な使い方ではないな
極論バカ😂
761ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:16:18.95ID:4v7vSpFn0
もうトヨタも日産みたいに調査しろよw
政治家とズブズブやぞw
762ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:16:20.84ID:4GlhE5Ix0
じゃけんHVのSUVにしましょうね
763ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:16:30.57ID:G35cQxRg0
まぁ兵庫の話だろ。ほっとけよ・・どこにあるんだ?
764ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:16:33.35ID:+opbXNOQ0
兵庫県民の皆さん、残念なお知らせです。
我々が選んだ井戸知事は知能指数が80しかありません。
我々はバカを知事に選んでしまったのです。
765ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:16:37.32ID:RUfeX83h0
>>715
日本はサヨクチョンどもの言うことと
逆張りをやって全て成功してきた😁👍
766ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:16:49.55ID:zKWk/+950
兵庫もイメージ悪くなったな
やっぱ知事で影響あるンダな

阪神大震災から時が過ぎて悪いイメージしか出てこない
767ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:16:52.00ID:6gHnVhjV0
センチュリー1台の金額について文句言ってるわけじゃなく姿勢の問題だな
わざわざ高いのに乗り換えた理由が小学生の屁理屈レベルってそりゃこの県、この知事大丈夫なの?って思うわ
768ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:16:58.90ID:cccwPu5V0
集団ストーカーのパトカーとか救急車やめたから金使わないとワナワナするんだよ
769ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:16:59.78ID:JzhHVuU00
>>738
神戸製鋼、川崎重工は時価総額下落率90%を超える「将来性のない企業ワースト10」にランクインしているオワコン企業
770ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:17:00.65ID:hr74UHpl0
軽自動車で十分なのにね
税金で雇われてる身分で見栄を張る必要はない
771ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:17:01.92ID:S1/MxmUi0
>>735
>公用車にセンチュリーが許されるのは都知事までだ

舛添、エスティマ(知事公用車)で移動してたから
都知事は今もエスティマだろう
772ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:17:02.73ID:zwRIXhER0
センチェリーが悪者になってる
773ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:17:05.93ID:kaaJrAfP0
> 要人用高級車
高級車の必用ねーけど
774ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:17:17.57ID:TAjbDFEs0
そこら辺の中古車でいいじゃん。
775ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:17:20.56ID:RUfeX83h0
>>719
チョン舛添は自分の利益しか考えてない
日本のドル箱トヨタを潤すことは
悪いことではない😁👍
776ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:17:26.27ID:zKWk/+950
>>759
天皇指定の車やぞ
777ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:17:31.61ID:T4okVVZ60
>>10
落ち着けw
答えに答えろってなんやw
778ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:17:38.59ID:X0/yfcWg0
センチュリーはちょっと趣味悪いよね。

アルファードあたりが使い勝手良さそう。


舛添風に言えば「動く知事室」ww
779ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:17:41.94ID:T58UmlJf0
>>1
昭和脳の老害を知事に選んだ県民が一番アホだと思うぞ。
コイツらは、税金も自分の金と思って湯水の如く使うか借金は増えるだけで
老い先短いから責任取らないであの世に逃げるからタチが悪いぞw
政治家選ぶ時は責任取らない老害は完全に排除しないとダメだよ。
780ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:17:42.21ID:/ywq9jS/0
そもそも安い車に乗ってるだけで倹約してますよアピールにひっかかる奴もどうかと思うわ
そういう奴に限って給与返還みたいな見え透いた政治宣伝を絶賛してそう
781ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:17:42.59ID:nZowrk+z0
>>704
兵庫で感染者出たときも、
大阪のせいにしてたな
782ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:17:44.09ID:i8FTqwMo0
どのように一面的だったのか説明して欲しいね
783ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:17:50.89ID:MHhnjTwY0
で、一般人が納得する理由は何よwww
784ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:17:54.39ID:WjFhCfmo0
財政がヤバいからっつって
下には紙一枚もムダにするなとか言ってた奴だろこいつ?w
785ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:17:57.03ID:G35cQxRg0
田舎もんほど見栄え気にするもんさ、ほっといてやれよw
786ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:17:59.29ID:RUfeX83h0
>>730
一番経済効果が高いのは
高級車を購入することだよ
787ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:17:59.40ID:IoBhexKr0
どこのバカ企業と契約してんの?
788ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:18:06.55ID:B/1bGyRT0
俺が知事だったら、上級のミニバンを選ぶけどな。
789ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:18:09.53ID:fyjmzFkG0
使い勝手を考えたら、アルファードの本革シートのええやつとかのほうが
便利やと思うけどなぁ。出先での休憩所がわりにもなるし
790ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:18:10.22ID:r8WxgD+u0
税金の無駄使いが多面的なのか

ふむ、確かに当事者にとっては「欲しいでもバレたら怒られる」という二面性はあるな
791ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:18:17.54ID:JzhHVuU00
兵庫県は人口減少数が全国ワースト
地方交付金額は北海道に次いで2位
一人当たりの納税額は全国17位



納税額が少ない割に国からの補助金額は全国2番目の多さ
衰退している乞食県がセンチュリーだってさ
792ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:18:20.50ID:EJ6iDyxS0
兵庫の基地外率は愛知の次に高い
793ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:18:20.64ID:KMigWQUB0
>>783
エコです!
794ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:18:26.74ID:O8Y+Rhfa0
>>729
レクサスじゃ品格は保てないの?レクサス乗ってた時期は品格が足りないとか言われてたわけ?言われてねーよバカ
795ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:18:30.25ID:G1NGn74j0
でも今のセンチュリーって、中身はレクサスLSなんでしょ?
もうV12でもないし
796ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:18:31.47ID:Dd4qJXe60
批判を気にするってことは、やはり後ろめたいものがあるんだろうね
選挙民の印象を気にするんだから、分不相応かもしれないと
心のどこかで思っているんだろう
たかが地方の首長ごときがセンチュリーに乗るんじゃねぇよ
797ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:18:47.98ID:az1P/nEG0
>>767
しかもこのコロナで大変な時期じゃね…
そりゃ怒るわ
798ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:18:48.54ID:XEorNWIR0
まずもって

知事なんて、2期しか出来ないことにしろや  老害ばかりじゃないか
799ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:18:48.72ID:M2eps2aK0
>>755
兵庫県は阪神大震災で多大な被害を受けたのに東北みたいに国に支援してもらってないんですよ!
800ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:18:49.76ID:RJQ5CDRY0
最近は公僕がやたら偉そうに物を言うな
何様のつもりなんだ
801ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:18:51.10ID:9vV01Z2l0
>>770
兵庫は男なのに車ないとか軽とか言うと女から無視される
802ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:18:54.76ID:x/NioitK0
>>1
>>1
一面的な報道ってなんの事ですか?
803ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:19:12.73ID:4JjoQy6y0
>>733
君とこみたいにミニバンでもぶいぶいゆわして走れる土地柄「だけ」
の自治体や無いから〜〜〜〜〜

兵庫県には日本で一番金持ちの街があるのにそこへ立ち入れない車では情けないのさ
804ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:19:16.14ID:euDjpBEf0
外車じゃなきゃいいじゃん と思うけどね
805ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:19:34.79ID:RUfeX83h0
>>764
兵庫は日本有数の高級住宅地芦屋があるだろうあれについては リスペクトしてる
公用車だってそれ相応のもの乗らないとな
806パパラス♂
2020/10/20(火) 09:19:35.79ID:0Ly1/+Q20
でも兵庫県民はこの人大好きだから、感覚的には「お父さんが勝手にちょっと
高い買い物してきた!」ってなくらいなもんで、お母さん的な性質の県民の
機嫌がちょっと悪くなる、くらいの影響しかないだろ。
そのくらい兵庫の政治的環境はもうずーーーーっと変わってない。
自民 vs.共産党で選択肢の無かった大阪の停滞&衰退期に今の兵庫はそっくりだよ。
当の兵庫県民がそれを喜んでんだから、センチュリーでもプライベートジェットでも
なんでも買えばいいと思うが(*^ー^)ノ~~☆
807ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:19:48.79ID:zKWk/+950
>>799
いや、激震指定されてるし
再開発で金もらってるはずだよ
808ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:19:48.93ID:FStX8J1i0
オート三輪に乗る知事とかの方がきっと話題になるぞ
809ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:20:02.26ID:x+/Fi9600
>>526
愛知のセンチュリー1997購入ってのもすげーわw
2000万だったとしても1年100万以下w
810ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:20:05.00ID:ZbsvG2dG0
じゃーなんだ。
知事や市長がプリウスとかでもいいの?お前等の県知事や市長がプリウスでも恥ずかしくないの?
俺たちの代表なんだよ?わかってるの?
811ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:20:14.48ID:jrM9RZJ60
兵庫県は山道多いとか、関係ないやろセンチュリー
812ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:20:20.51ID:RUfeX83h0
>>751
庁舎の周辺に でかい木を2本植えれば相殺できる
813ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:20:29.27ID:S1/MxmUi0
>>800

殿様にでもなったつもりなんだろう
814ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:20:30.92ID:3kK81jPq0
全部、嘘なんですが
前知事が交通事故で死んだのは○○〇による暗殺 っという嘘話が兵庫県にはあったりなかったり

察してやれよ
815ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:20:37.64ID:sEKQCGvZ0
>>785
井戸は生まれは兵庫だが横浜と東京育ちの都会っ子な
日比谷高校から東大法卒、元官僚の昔の王道ルート
エリート中のエリートだよ
816ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:20:47.18ID:EJ6iDyxS0
>>810
自転車で十分
817ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:20:49.33ID:Dd4qJXe60
>>789
これな
センチュリーなんか実用的じゃないし、見栄はってるとしか思えないわ
そういう実用本位かどうか、結構知事の政治姿勢と絡んでるよね
818ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:20:57.66ID:euDjpBEf0
車種がどうのこうのじゃなくて
こんなやつが贅沢してるのが気に入らないんだろうね
素性の問題だな
819ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:21:01.06ID:M2eps2aK0
>>807
そおなん?
神戸市は未だに借金返してるよ
三ノ宮や本町なんて再開発できずに昭和の街並みのままだし
820ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:21:02.73ID:JzhHVuU00
>>799
ホラッチョかお前
2016年まで国から復興金が出てるよ
最近まで地方交付金の他に復興資金もWで貰ってたんだよ
821ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:21:03.97ID:RUfeX83h0
>>773
やめとけやめとけ
嫉妬心丸出しでチョンみたいだぞ
822ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:21:08.59ID:YLctHg+Y0
実は立憲の枝野が乗ってるのはレクサス
823ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:21:11.14ID:r8WxgD+u0
>>810
知事がプリウスなんか乗るかよ
アルファードだろ
824ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:21:11.32ID:X0/yfcWg0
俺が知事ならアルファードにして、内部を改造して快適にする。

批判されたら、「動く知事室」として何時でも仕事出来る様に改造したと言う。
825ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:21:37.94ID:euDjpBEf0
>>789
電動スライドドアで乗り降りもしやすいしね
826ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:21:46.79ID:PXJ8pzAu0
>>655
どーでも良いけど、センチュリーを自分の金で買って乗ってる人ってどれくらい居るんだろ。
大抵は公用車か大企業の役員車(当然会社名義)のイメージだけど。
827ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:21:49.68ID:QKOPvMXG0
>>605
トンキンの知事は石原慎太郎もトンミンファーストも兵庫県出身
神奈川の知事は灘高の落ちこぼれ、早稲田の整形なんて灘から行く所じゃ無い
千葉県の知事は検索(笑)
グソマは山本51太
これがカントンの現状
828ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:21:53.48ID:RUfeX83h0
>>788
その貧乏人根性やめろよ
829ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:21:58.16ID:KMigWQUB0
>>810
そこは車に興味が無いから正直何でもいいw
ドアやバンパーが凹んでたりボディが錆びてなければw
830ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:22:04.33ID:c1Zx35Ny0
よほどレクサスチンピラDQNと一緒くたに
されたくないんだな。
レクサスチンピラDQNの上を行く選択。
831ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:22:15.52ID:zKWk/+950
>>819
其れは日本人が大阪や他府県逃げてるからです��
832ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:22:21.78ID:2edmc/qX0
こんなジジイはベロタクシーで十分だろ
833ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:22:23.00ID:JzhHVuU00
兵庫県は人口減少数が全国ワースト
地方交付金額は北海道に次いで2位
一人当たりの納税額は全国17位




納税額が少ない割に国からの補助金額は全国2番目の多さ
衰退している乞食県がセンチュリーだってさ
834ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:22:25.17ID:kaaJrAfP0
>>810
いいのもなにも事実批判されてんじゃん
835ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:22:31.95ID:Au7lsDvE0
金の使い方からして無能ってわかるね
836ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:22:32.36ID:6dee0j5I0
>>10
知事は兵庫県は広いし悪路も多いから
パンクしない丈夫な車が必要と言っているが
837ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:22:43.48ID:AMBt7BVZ0
環境保護活動家のグレタみたいなもん。こういう連中は矛盾した行動ばかりとる。
838ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:22:44.59ID:euDjpBEf0
井戸「自分で買えるような車じゃ意味ないんだよ」
839ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:22:47.09ID:RUfeX83h0
>>794
レクサスより高いのはセンチュリー何だろう
経済効果はセンチュリー
840ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:23:02.71ID:7X0GzgPE0
ジャパンタクシーだっけ、あれで良くね、なんかかわいいし
841ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:23:25.34ID:LUXQWGKJ0
>>742
そんなに仰山乗らんやろw
842ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:23:31.97ID:NzHGqTuR0
自治体トップの公用車にセンチュリーを選ぶだけでごちゃごちゃ言う貧しい日本人
モノづくりも衰退するわけだわ
843ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:23:34.68ID:M2eps2aK0
>>831
それは、震災の借金で税金や社会保険料が高いからでしょ?
844ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:23:40.64ID:B/1bGyRT0
河村市長は軽だって
845ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:23:52.12ID:I8URUqN70
国民の半数以上は軽自動車で我慢しております。
高級車乗り換え差額分をお支払いください。
846ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:24:04.84ID:RUfeX83h0
>>810
うちらの代表である知事や市長が
プリウスじゃ嫌です !
貧乏くさい!
847ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:24:08.56ID:S1/MxmUi0
2012年の記事だが
https://ameblo.jp/et5652/entry-11281273566.html

>知事の公用車はエスティマが11台、クラウンが9台、センチュリーが8台、
>アルファードが6台、レクサスLSが5台、セルシオとMPVが各2台、プリウス、
>プレジデント、リーフ、レジェンドが各1台

>非トヨタ車に乗る知事は、福島(プレジデント)、神奈川(リーフ)、広島(MPV)、山口(同)、熊本(レジェンド)だ。
848ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:24:14.02ID:RmV+KFha0
愛知はトヨタ
神奈川は日産
三重はホンダ
大阪はダイハツ
静岡はスズキ
広島はマツダ

に乗ってろよ


スバルと三菱は知らん
849ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:24:24.62ID:zKWk/+950
てか、この遺憾知事は兵庫に住んでるの?w
850ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:24:28.95ID:Y3D0bXR40
>>733
ピンクのクラウンいいよね、目立つぞ
街中では都市伝説かと思えるほど見かけないけど
851ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:24:29.97ID:MqOB7Z3m0
じじい、先がないから、やりたい放題だな。
852ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:24:34.78ID:hr74UHpl0
普通の役所の車のようにドアに兵庫県って印字されてても良いと思う
853ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:24:38.57ID:1Cjh5QfG0
センチュリーでもいいけど7年で乗り換える気?
最低でも15年は乗れよ。
854ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:24:47.07ID:RUfeX83h0
>>797
経済が停滞して大変な時期にあえて
経済効果の高い高級車を選ぶってのは
理にかなってる
855ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:24:51.54ID:xOfKZ7bE0
>>811
山道だろうがレクサスなら余裕で走るが
言い訳がましい知事
856ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:25:01.86ID:UgMq9vgj0
この人の年齢でショーファードリブンって言ったらセンチュリーかプレジデントだわな
レクサスはドライバーズカーの域を出ないイメージだろ
857ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:25:02.18ID:zk/Avsmi0
アルトで十分
858ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:25:08.51ID:sEKQCGvZ0
日比谷東大卒だぞ
深い考えがあるんだよ
859ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:25:08.77ID:AMBt7BVZ0
>>842
高い報酬を得てるんだから自家用車を持ち込めよwww
860ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:25:09.02ID:2edmc/qX0
センチュリーのが故障しないみたいなこと言ってたけど、これって暗にレクサスをディスってるよなw
861ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:25:14.70ID:4v7vSpFn0
2000万する車にエコだのハイブリッドだのなんの説得力もないんですけどw
862ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:25:34.41ID:euDjpBEf0
広島の知事のCX-8って選択は非の打ち所がないww
863ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:25:44.76ID:zKWk/+950
>>843
古い家が多いし、半壊で修理費全額じゃなかったか
まあどうでもいい
864ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:25:57.05ID:r8WxgD+u0
>>850
先月宇都宮で見かけた
柄の悪そうなお姉さんが乗ってたよ
865ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:26:00.45ID:4JjoQy6y0
立憲の枝野と同じ車と言うのを避けたかったら
新型センチュリーがあった

其れだけだろ。
866ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:26:10.16ID:QIMdB4i80
アルファードハイブリットあたりにしとけばいいのに
867ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:26:17.75ID:n54BNc9e0
今の車はすぐ壊れるみたいなこと言ってたガイジジイだな
数十回しか使われないんだろ?ジジイは知事に適性ないよリコール
868ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:26:21.25ID:AMBt7BVZ0
>>858
屁理屈しか身に付かなかったんだな。
869ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:26:29.46ID:RUfeX83h0
>>834
だから批判してんのが
サヨクチョンマスゴミだけだと
何度言えばわかるんだ?
お前はその手のひらの上で
踊らされてるだけなんだよ
870ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:26:31.81ID:92zrVvui0
基地外の本場兵庫県
無能の極み神奈川県
全てがクズの愛知県
レイシスト知事を当選させた静岡県
871ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:26:35.13ID:V/VOGeiv0
アベノバブルの象徴センチュリー現象
872ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:26:50.50ID:zKWk/+950
元官僚だから税金乱用しかやらないよ
873ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:26:55.51ID:Y3D0bXR40
>>750
アルファードはおざーさんが乗り出してから増えてきたね
内を改装すればあれほど快適な車もないでしょ
874ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:27:04.08ID:4pkIyRMX0
>>28
二段階右折しないで切符切られる知事
875パパラス♂
2020/10/20(火) 09:27:11.18ID:0Ly1/+Q20
>>836
じゃあランクルとかのほうがいいんじゃね?(*^ー^)ノ~~☆
876ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:27:12.83ID:RUfeX83h0
>>842
日本車なんだからより高級なもの買ったっていいじゃねえかと思う
877ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:27:12.91ID:D5ZUvPgz0
県民が遺憾なのがわからないんだな
878ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:27:28.65ID:z2GYAzO90
>>844
河村はむしろレクサス乗って宣伝してやれよ
でも名古屋市市長だから豊田市関係無いか
879ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:27:44.06ID:Siv9sdyK0
昭和の老害 兵庫県民は本当に保守的で旧態依然 知事や市長が好き放題やれる土地

維新あたりに風穴開けてもらいたいんだけど、なぜか兵庫には刺客立てないんだよなぁ
880ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:27:46.16ID:XEorNWIR0
>>1

来年の選挙でさすがに引退なので

残りは、一番いいのいに乗りたいんです。

と、正直に言えww  ジジイ
881ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:27:54.18ID:YkHWqd6O0
>>398
そもそも論として、国も地方自治体も財政が苦しいなどと嘘をついて
国民や市民にかける金をケチってるからこそだよ
それでデフレも悪化してるんだし

なら無用な贅沢はお前らも控えろよって声が出るのは全く矛盾していないし
ルサンチマンでもない
882ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:27:54.53ID:zKWk/+950
ゴミ知事 タレント知事、官僚知事
883ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:27:56.62ID:3cTaj+n/0
>>2
そうだな
朝鮮売春婦に10億もプレゼントした安倍は最悪だったな
でも朝鮮売春婦に10億もプレゼントした件を何で立憲は追及しなかったんだろうな?
あんなゴキブリ民族に立憲は忖度しているのかな?
884ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:27:58.33ID:RUfeX83h0
>>1
公用車でしょ
別に私腹を肥やすわけじゃないのだから
逆にいいだろう
こういう経済が停滞してる時期には
885ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:28:01.61ID:Gcyu+khM0
チョン車に乗れ、似合うぜ。
886ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:28:10.40ID:RmV+KFha0
知事ともあろうお方が
アルファードとか大衆車に乗るかよ
馬鹿たれ
887ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:28:14.08ID:4JjoQy6y0
井戸が吉村と同じ車を選ぶ訳が無いだろ!  頭足らんのか?
888ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:28:24.50ID:x+/Fi9600
>>855
山をたくさん走るならこれに乗ってもらおうぜ!
レクサス→センチュリー公用車批判に兵庫知事「一面的な報道が横行し、遺憾だ」  [首都圏の虎★]->画像>4枚
889ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:28:28.14ID:K9RQeCZx0
>>755
半世紀以上、自治省出身者が知事やってるから総務省とは昵懇の仲だろ
890ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:28:32.53ID:euDjpBEf0
コイツが嫌われてるだけで
知事がセンチュリーに乗ることは別に批判してない
891ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:28:35.06ID:aqNReB0/0
>>842
おまえ回りから老害って言われてるぞ。
892ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:28:35.62ID:AMBt7BVZ0
>>876
公金の使い方がおかしいと言ってんだよ。
893ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:28:38.11ID:zKWk/+950
>>876
知事って何でしょ?そこが問題
894ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:28:43.59ID:RUfeX83h0
>>845
軽自動車他スポーツカーを1台
普通乗用車を1台保有していますけど何か?
895ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:28:43.94ID:i8FTqwMo0
>>869
いや、ワイはパヨク大嫌いだけどセンチュリーにする正当な理由が分からないのよね
納得する理由があれば別だけどさ
896ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:28:56.98ID:LARzZQpV0
天皇陛下→センチュリーロイヤル
皇族、総理大臣→センチュリー
大臣→レクサスLSのハイブリッド
国会議員、県知事→クラウンのハイブリッド
群馬県知事→ランクル
897ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:29:10.49ID:S1/MxmUi0
コロナで税収減るのにセンチュリーはないわ
898ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:29:13.68ID:JvDLnAfq0
そもそも公用車なんて要らんだろ
必要な時にタクシーなりハイヤー使えばいいんだよ
899ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:29:18.24ID:CmxYg26u0
>>803
お年寄りには乗り降り楽で室内広々なミニバンが好まれるんだよ
ブイブイとか何のこっちゃアホか
900ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:29:22.03ID:YkHWqd6O0
>>731
でも井戸って真っ先に備蓄マスクを中国に送ったんじゃなかったっけ?
901ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:29:32.67ID:X0/yfcWg0
2000万円するとか言っても最後に売却するだろ。

7年後の価値は無視かよ
902ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:29:37.09ID:M4Ny3dfi0
爺さん世代ってセンチュリーに夢があるんだよ・・
903ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:29:41.65ID:Nxi9BChk0
田舎の県知事風情がなんでセンチュリー乗る必要あるんだよ・・・・
バブル時代ならいいけどさ
もう日本は滅亡決まって死ぬまで経済衰退が続くデスランドだぞ
904ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:29:49.37ID:09Sy+tLu0
>>765
え?
マスメディア支配されてざまあみろw
905ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:29:55.24ID:r8WxgD+u0
>>886
たくさん走っているから感覚麻痺しているかもしれないけど、あれは結構な高級車だよ
906ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:30:04.90ID:RUfeX83h0
>>855
私腹肥やす道とどっちがいいか?
907ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:30:23.14ID:Tp4Cvare0
>>898
実質自分の車のつもりなんだろうな
908ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:30:27.94ID:YkHWqd6O0
>>463
100万枚の備蓄マスクを中国に送っちゃう売国奴
909ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:30:35.27ID:euDjpBEf0
実用性考えたらミニバンかSUVなんだけどな
910ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:30:40.19ID:Au7lsDvE0
上皇陛下は85歳で運転やめるまでホンダインテグラ(120万円)に
乗ってた
911ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:30:49.64ID:CjauLLXl0
プリウスにでも乗っとけやハゲ
912ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:30:51.94ID:YXchJqYh0
>>901
リースだ猿
913ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:30:54.13ID:T58UmlJf0
老害を政界から排除したら無駄な税金垂れ流しが減ると思うが?
地方交付税貰ってる所は少しは国民に謙虚にならんと。
914ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:30:56.08ID:8nJCBr9v0
>>836
ならその金は道路の整備にまわしたほうがいいね
915ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:31:20.22ID:4JjoQy6y0
立憲の枝野と同じレクサス車と言うのを避けたかった
程よく
新型センチュリーがあった!

其れだけだろ。
916ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:31:27.34ID:c1Zx35Ny0
この2020年の世でも
田舎モンは車に夢中なんだな。
いまだ昭和後期の感覚なんだろうな。
917ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:31:30.56ID:TTAuI6iF0
俺の感覚だとセンチュリーに乗っていいのは天皇陛下と総理大臣だけなんだよな
県知事がこの二人と同格だと思ってるとしたら思い上がりも甚だしい
918ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:31:32.98ID:z2GYAzO90
>>912
じゃあ実際に2000万円掛かる訳では無いんだね
919ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:31:34.18ID:/yWcgTkE0
環境性能で言えばコンパクトクラスのハイブリッドの方が色々と優秀なんすけどそこんとこはどんな感じですか?井戸知事
920ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:31:38.24ID:ZDtmlwm70
自動車リースは残価設定ローンに諸費用込みしたようなもの??
921ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:31:42.09ID:YkHWqd6O0
>>914
ほんとこれ
道路整備しろよ
922ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:31:46.84ID:Nxi9BChk0
>>898
県知事ぐらいになると、県内の様々な団体と会食して回るのでアシが欲しいのは確かだ
いいとこクラウンの中グレードぐらいだろ
923ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:31:58.69ID:M2eps2aK0
>>901
単純に前の車より1400万円出費が増えてるんですよ
リースだし
924ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:32:03.72ID:YkHWqd6O0
>>916
全共闘世代のジジイだしな
925ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:32:13.64ID:jstYB6lK0
レクサスならいいのかw
926ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:32:26.09ID:B/1bGyRT0
>>905
高いって言っても、1000万以下でしょ!?
927ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:32:32.70ID:RUfeX83h0
>>895
理由は経済効果が高いから
それに尽きる
928ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:32:33.51ID:x7R3tuHx0
更新は去年の話かコロナ禍で庶民の捉え方感情に変化があったのかもな
で、どんな選定基準を経てセンチュリーにしたの?
929ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:32:39.27ID:S1/MxmUi0
>>918
リース会社、潰れてしまうがなw
930ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:32:43.04ID:2edmc/qX0
コロナ禍なんだから、せいぜい中古のコロナにでも乗ってろ
931ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:32:45.56ID:NzHGqTuR0
>>905
何の時だったか神戸山口組の本部に各地の幹部が終結、みたいなのを
TV中継してたけど、判で押したようにアルヴェルだったからなあ
もうヤクザもメルセデスに乗らないらしい
932ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:33:03.26ID:mjyzXN6h0
お金以外に比較するとこなんかないだろw
冗談もいい加減にしろ
933ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:33:20.84ID:4JjoQy6y0
>>910
公道走った記録は無い。
934ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:33:26.30ID:XG1V0BHN0
>>442
庶民に合わせろとは言わんが、バランスがあるだろ
総理なら文句は言わないが、知事の分際で何様ってみんなが思ってる
935ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:33:29.40ID:q/rHHNqe0
環境負荷とかどうなん?
936ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:33:30.16ID:sEKQCGvZ0
>>916
井戸は横浜育ちな
高校は東京の日比谷卒
937ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:33:30.28ID:K1vFsYAE0
そりゃセンチュリーってあの製造工程をみれば採算ギリギリで
維持と矜持だけで作ってる国内専用高級車だからレクサスとは違う価値観を抱くのもわかるが
ここは執務室仕様に改造したアルファードぐらいにしておいたほうが
出来る知事をアピールできるのに、もったいない
938ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:33:43.36ID:RUfeX83h0
>>892
公金の使い方なんてどんな使われ方したって
批判する奴はいるんだよ
とにかくレクサスからセンチュリーなんて
ちっこい問題過ぎて思わず笑ってしまった
939ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:33:46.67ID:Nxi9BChk0
>>913
いずれお前の世代が実権握ってもおなじように腐敗してるから安心しろ
もちろん今老人を皆殺しにしてお前の世代が成り上がっても腐敗する

自分が所属しない世代に罪をなすりつけて、民族・国家として構造的に無能で下劣なことから目を背けるな
940ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:33:52.86ID:CmxYg26u0
>>930
レストア費がかかるなw
941ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:34:05.21ID:TnraKaPh0
馬鹿知事選んだ県民の自業自得
942ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:34:39.13ID:S1/MxmUi0
都知事公用車はアルファードやエスティマ、
要人の送迎時はハイヤーやレンタカーが今や一般的
943ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:34:54.89ID:X0/yfcWg0
https://twitter.com/jubigon9/status/1316387748132003847/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
944ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:35:13.62ID:AMBt7BVZ0
>>927
何の経済効果だよ。単なる公金の無駄遣いじゃねぇか。
945ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:35:15.66ID:RUfeX83h0
>>914
道路整備なんかに回したらまた
サヨクチョンが批判するぜ
ただ何かにつけていちゃもんつけたいだけ
だから
こいつら
946ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:35:25.82ID:FZ3tCYDb0
>>931
しかも型落ちなw
ヤクザですら今時車で見栄なんかはらねえ時代
まあホントにカネのないヤクザも増えては
いるんだろうが
947ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:35:38.53ID:i8FTqwMo0
>>927
それならセンチュリーよりも安い車に乗っている知事は本来叩かれるべき?
948ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:35:43.50ID:B/1bGyRT0
数ある高級車の中からセンチュリーを選ぶセンスが…
949ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:35:57.69ID:euDjpBEf0
>>943
やはり井戸が嫌われてるだけだな
950ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:36:05.52ID:Me1rrl6Q0
静岡は三台!
951ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:36:20.05ID:S1/MxmUi0
>>927
公共の福祉や利益に寄与しないものは経済効果とは言わないのよ、オバカさん
952ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:36:23.59ID:IkU+hRf/0
>>895
じゃあセンチュリーがダメだって正当な理由は何だ?
金額だけの問題か?
センチュリー7年2000万は何も思わんけど、ヒュンダイ車7年500万だったら俺も糞叩きしてやるわ
953ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:36:30.89ID:TUzHYhAa0
プリウスでいいじゃん
954ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:36:44.94ID:1DXaQt/z0
ウチのガチサヨク市長も自分の車はアウディだから
公用車は同クラスのレクサスLSを寄越せって言ってたな
955ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:36:51.62ID:AMBt7BVZ0
自分の給料で買った軽自動車を自分で運転しろ。お前が死んでも代わりなんていくらでもおるわい。
956ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:36:53.83ID:/6+N+hKW0
知事ごときはプリウスに乗っとけ。
他国みたいにテロとかないんだし。
957ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:36:57.91ID:RUfeX83h0
>>898
アラブ首長国連邦ドバイ の
パトカーはブガッティヴェイロンだぜ
5億円する😁👍
958ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:37:01.42ID:Kpa3uYLi0
県知事が乗る車なんだから
それくらいは良いと思うけどね。
959ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:37:02.25ID:MHS4xxqH0
>>948

アウディS8だよな
jk
960ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:37:08.93ID:hVdOeFOY0
当初に定めたレクサスの使用期間をちゃんと終了してからセンチュリーにしたなら問題ないかなと思う
公用車って高級車が必要か?って話はなんとも言えないけど
961ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:37:12.64ID:09Sy+tLu0
お前ら貧乏人の嫉妬が凄いw
962ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:37:22.27ID:8Sdt8zyq0
河村を見習え
963ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:37:32.62ID:RmV+KFha0
うちの近所の大きい公立病院の医師専用の駐車場なんて
ベンツにBMWばっかりやで
国産なんて一台も停まってないわ

しかも、患者や一般職員よりも一番近い利便性の良い場所に医師専用駐車場があるという
もうね
964ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:37:34.70ID:olka2kzt0
今時マジェスタすら空気読んで乗らなくなったのにやっぱ田舎土人は何時迄もお山の大将気取りの猿だらけって事だなw
言わない県民も同罪
965ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:37:51.27ID:Z+I99blx0
ハイエースでええやん。
966ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:38:08.72ID:RUfeX83h0
>>916
田舎ほど車が必要なんだが?
それに高級住宅地芦屋を抱える
兵庫県が 高級車乗ってなかったら
がっかりだぜ
967ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:38:31.45ID:/yWcgTkE0
>>958
県知事にそこまでの権威を感じてるとかどこの老人だよ
単なる期限付きのスピーカーやぞ
968ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:38:32.15ID:i8FTqwMo0
>>952
金の使い方に公共性が無いからだね
969ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:38:37.67ID:BpXrRxBY0
センチュリーくらい乗れば良いよ。何年も使えるんだし。
それより退職金の方が問題ちゃうか。
970ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:38:41.62ID:sRC6rRG30
>>1
また切り取り記事か
ホントにマスゴミは最悪だな
971ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:38:42.70ID:Z+I99blx0
>>962
しゃちほこにでも載りゃええがや
972ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:38:43.28ID:RUfeX83h0
>>921
道路整備2000万円じゃできないから
973ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:38:50.51ID:6ZyW8Vly0
安いわ
974ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:38:54.59ID:dPh+KL8V0
ヒント・兵庫県
975ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:38:57.82ID:mjyzXN6h0
ちやうねん別に自分で買うなら文句ないねん
なんで公金?なんで公用車?
そんなもん高級でなくてええわ
976ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:39:19.49ID:RUfeX83h0
>>935
ぐれたかよお前は
977ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:39:32.34ID:1QDBc+ae0
ボケ防止のためにも歩けよくそじじい
978ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:39:42.46ID:XfU0SjDa0
レクサスでも贅沢だわ
型落ちのクラウンにしろ
979ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:39:52.33ID:UDUFJqW20
>>1
公用車の「リース代金」よりも、公用車の「運転手」や「運転しかできない秘書」という存在が無駄。
自分で運転するならどのメーカーのどのモデルでも構わないけれど。
自分で運転できないような年寄りは、さっさと引退してほしい。
980ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:40:14.12ID:RZOGptyB0
知事が言うにはレクサスは壊れちゃうらしい
981ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:40:15.99ID:IkU+hRf/0
>>968
公共性あれば問題無いなら問題無かろう
982ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:40:22.71ID:M2eps2aK0
>>975
それ
民の税金を自分の快適さのためだけに使う役人
983ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:40:24.86ID:2edmc/qX0
>>953
それでペダル踏み間違えて事故ればいいw
984ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:40:43.52ID:RUfeX83h0
>>954
さすがサヨクだけあってアウディを
選ぶところが売国奴だな
日本車じゃなきゃだめだ
985ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:40:54.08ID:I0Ycl3J/0
県庁建て替えに700億!って言ってたけど続報がない
センチュリーとか勝手にしろ
ただ県民税もうちょっと下げて…
986ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:40:57.02ID:5YfZ5o2T0
>>941
兵庫県って阪神淡路大地震の時も酷かったような・・・
987ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:41:19.02ID:XEorNWIR0
昭和はクラウンがステータスだったのにな

老いぼれジジイ知事なら分かってるだろうに
988ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:41:27.74ID:RmV+KFha0
身銭切らずに公金で贅沢するから
金持ちなんだよ

わかってないな、お前ら
989ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:41:37.34ID:i8FTqwMo0
>>981
いや、センチュリーにする理由が壊れにくいとかたくさん移動するとか言っていただろ?
センチュリーに限定する理由に公共性はあるのか?
990ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:41:53.32ID:RUfeX83h0
>>968
公用車は私有車ではない
税金の使い方として不適当とは言えない
991ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:42:35.57ID:Z+I99blx0
もう一般車両じゃなくて、長が乗る車をどこかのメーカーが作れよ。
ネーミングと公開する価格が邪魔をする。
名前も、自治体の長用、価格も抑えてメーカーが作れるだろ。
992ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:42:40.94ID:I0Ycl3J/0
>>941
共産党推薦か、そうじゃない方かの2択
あと神戸市長やってた人が県知事になる感じだから…
993ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:42:43.62ID:S1/MxmUi0
>>990
私有車ではないから批判されてるんだが
994ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:42:46.98ID:nbL2fTO90
その頭の悪さと我が儘っぷりなら嵐のメンバーになれるよ
995ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:42:59.72ID:RUfeX83h0
>>947
別にたたかれる理由 はないけど
自治体の首長が高級車に乗ることは
経済効果の面からも間違いでないと考える
996ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:43:17.51ID:IkU+hRf/0
>>989
それはアホな言い訳だな
井戸は要点がズレた発言多いから仕方ない
だから嫌われるんだろうし
997ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:43:35.07ID:x7R3tuHx0
国民全体が貧しくなれば批判の声も多くはなるだろう、自治体の長は選挙で選ばれてる以上有権者の声を無視は出来まい(マスコミ報道やネットの意見は別)
998ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:43:41.03ID:2edmc/qX0
>>987
こんなジジイはコンフォートでももったいない
999ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:43:42.22ID:Z+I99blx0
>>990
私有車を自費で乗るなら誰も文句を言わん。
1000ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 09:43:49.67ID:I0Ycl3J/0
>>986
必死だったから偉いさんの反応とかはあんまり覚えてないわ
-curl
lud20250202004212ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1603148109/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「レクサス→センチュリー公用車批判に兵庫知事「一面的な報道が横行し、遺憾だ」 [首都圏の虎★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
レクサス→センチュリー公用車批判に兵庫知事「一面的な報道が横行し、遺憾だ」 ★3 [首都圏の虎★]
【自動車】豊田佐吉翁生誕150周年特別展示 「1967年式 トヨタ センチュリー」も実車展示 6月23日(金)〜8月20日(日)開催
【安倍を見る会】#安倍ら 報道各社の番記者と居酒屋で懇談→レクサスLSで母の待つ高級マンへ帰宅
トヨタ23年の「トヨタ・レクサス」ブランド世界生産、初の1000万台超え 過去最高を大幅更新 [お断り★]
【車】韓国勢ランクダウン、トヨタ6段階アップ=米国の自動車耐久性満足度 1位レクサス 2位トヨタ 8位現代 10位起亜
米アマゾン、不採算事業を見直し 「アレクサ」など対象=ウォールストリート・ジャーナル報道 [香味焙煎★]
【国際】中国ハイアール、米ゼネラル・エレクトリック(GE)家電部門の買収を完了 56億ドル(約6000億円)
【光ディスク】ドリキャスの未開封ソフトを開けたらディスクが腐ってた…… ショッキングな現象にコレクター恐怖 2020/06/23 [朝一から閉店までφ★]
【大阪】スリグループかチュニジア人逮捕 周辺では同様の被害がおよそ30件
【福井准教授逮捕】数十センチの積雪の中、「徒歩で助けに行った」 准教授、事件当日はスリッパ姿
東京ディズニーランドの「花嫁カチューシャ」メルカリで3倍以上の高値で転売。広報「止められず苦慮している」
【新型ウイルスを撒き散らすスーパー・スプレッダーを追いかけろ】「腸チフスのメアリー」が残した教訓とは
【緊急】「オミクロン株」濃厚接触者 行方不明 [スダレハゲ★]
篠原ともえ、結婚していた…3歳下アートディレクターと平成のうちに婚姻届提出
無職少年が画像クレクレ → 少女が上半身全裸の写真送る → 少年Twitterに上げる → 少女通報 → 少年逮捕・伊万里
【千葉】「コレクションにするために盗んだ」発電機盗んだ疑いで38歳男を逮捕 信号用に警察が設置、自宅に発電機10台★2 
【メイドロボ】元グーグルのロボティクス担当ディレクターが家庭内で動き回るロボットのプラットフォームを発表 [しじみ★]
安倍政権の公文書改ざんを真正面から描く!Netflix「新聞記者」が「かなり攻めている」と話題に!ダイレクトに安倍政権の腐敗を描写! [スペル魔★]
【ロシア】モスクワで観測史上最大の大雪、1人死亡 1日で43センチ
【吹田交番襲撃】巡査の左胸のさし傷は11センチ 3分で7カ所以上さす強い殺意
【センター試験】1日目の問題と解答を速報中
都心降雪量、5センチ予想…関東甲信で大雪の恐れ ★3 [首都圏の虎★]
【豊洲】壁に30センチ大規模亀裂が発生!「豊洲市場」恐怖の地盤沈下
❄⛄ 東京で大雪の恐れなくなる…1センチの積雪記録 路面凍結に注意を
【冬】一晩で雪景色 夕張で降雪18センチ [ブギー★]
【千葉】外国人の研修センターで30人が体調不良訴え
【がん予防】 国立がん研究センター 「たばこの煙を避けろ」
【ゲームセンターはオワコン】という大いなる誤解と意外な実態
【宝酒造】缶チューハイ 9600万本を自主回収 [和三盆★]
【空港】羽田空港 B滑走路1本閉鎖 直径20センチの穴見つかる
【新型肺炎】中国、深セン市(人口1302万人)も封鎖 ★4
【テキサス】米テキサス州の教会で銃乱射 少なくとも20人死亡か
民間試験と記述式見送り 大学入試センター約6億円賠償 [蚤の市★]
【新型コロナ】埼玉県が検査体制強化のためPCRセンター20ヶ所設置へ
【社会】今年最も稼いだユーチューバー、年収28億円の8歳児 フォーブス
「最後の砦」救急救命センター逼迫 都内8病院、重篤患者受け切れず [蚤の市★]
【倉敷市】コンセントにたまったほこりが原因か? 真備町で被災住宅の一部焼ける
富士山、実は5センチ高かった3775・56メートル [七波羅探題★]
【地域】鳥取・大山町“スキー場開き”なのに積雪0センチ 初滑りはモチロンお預け
【ライフスタイル】ハゲて人生が一変、悲惨な状況から笑顔を取り戻すまでを元ハゲが告白
【九州限定】コカ・コーラ、80年代以来の「お酒」発売 レモン味の缶チューハイ
中国で身長2メートル21センチの中学生 ギネス世界記録に認定 [首都圏の虎★]
大阪コロナ重症センターの看護師不足、吉村知事が自衛隊に派遣を打診 ★8 [首都圏の虎★]
消防隊員(26)、40代女性のスカートの中を盗撮か 事務所に連行され自分のスマホン叩き壊す
【調査】小1のなりたい職業、男子1位「スポーツ選手」 「ユーチューバー」は…
杉田水脈氏、アイヌ事業を揶揄(やゆ) 関係者を「公金チューチュー」 ★3 [おっさん友の会★]
【中東】イランの宇宙センターでロケットが爆発。トランプ米大統領「米国は無関係」
【速報】2月3日0時5分、四川省成都市33kmの地点でマグニチュード5.2の地震が発生
【中国】尿道に11センチの針を挿入して手術を受けた12歳の男児「宿題をする間目を覚ますためにやった」
【東京北医療センター】コロナ症状重い状態で入院の若い世代が75%を占めている [影のたけし軍団★]
【宇宙】金井宣茂さん(41)、宇宙で「身長が9センチ伸びた」…国際宇宙ステーション滞在3週間で
【中国の家電大手】東芝テレビはいま外資 中国ハイセンス、国産神話に風穴 [ウラヌス★]
【あいち】「不自由展」再開初日、コールセンターに電話殺到 ほとんどが60〜70代の高齢男性
【車】ホンダN-ONEがまもなくフルモデルチェンジ! 先行情報をホームページにて公開 [生玉子★]
【パソナ過大請求】約10億8000万円分 医療従事者も3割不足「公金チューチュー」 [Stargazer★]
老人が熊に襲われました。翌日現場で猟友会さんが体長50センチの子熊を射殺.しました。犯熊かどうかは不明・金沢
【鉄道】「築地市場駅」、豊洲移転後も駅名はそのまま・・・バス停は「国立がん研究センター前」に即名称変更
【ペトロパブロフスクカムチャツキー】千島侵攻作戦の記念硬貨 ロシア中央銀行が発行 [ブギー★]
【ブラックホール画像】中国のライセンス会社が著作権を主張、ネット上で有料販売…批判相次ぎサイト閉鎖
【岡山】倉敷の高梁川で巨大ウナギ!捕獲 全長92センチ 重さ12キロ かば焼きにしたら10人前 [ばーど★]
【オミクロン株】米疾病対策センター(CDC)、無症状感染者の隔離推奨期間を5日に短縮 [影のたけし軍団★]
【現代貨幣理論MMT】「MMT」名付け親ミッチェル教授が来日 “麻生財務大臣の発言はナンセンス”★2
【YouTuber】迷惑ユーチューバー「よりひと」が強要未遂の疑いで再逮捕 被害事務所は訴訟を検討 [七波羅探題★]
【新潟】中下越中心に大雪、魚沼市で160センチ JR、600人閉じ込めや運休 高速通行止めなど交通機関に乱れ 集落孤立
【社会】救急用チューブを鼻から喉まで挿入 消防士2人を「パワハラ」で懲戒処分 愛媛・今治市 [朝一から閉店までφ★]
【特殊詐欺】50代男性が2300万円の被害…「全国紛争相談センター」名乗るはがきに連絡、指示を受け騙し取られる
22:29:06 up 37 days, 23:32, 0 users, load average: 55.83, 85.47, 85.35

in 0.077987909317017 sec @0.077987909317017@0b7 on 022012