賛成派支持伸ばす 「大阪都構想」告示後初の情勢調査
10/19 09:25
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_8209.html
大阪市を廃止し4つの特別区に再編するいわゆる「大阪都構想」が告示され、一週間が経ちました。ABCテレビと
JX通信社が行っている情勢調査では、告示後、賛成が支持を伸ばし反対との差を7.5ポイントまで広げています。
ABCテレビはJX通信社と合同で10月17日・18日の2日間、無作為に発生させた電話番号(固定電話)に架電するRDD方式で、大阪市内の18歳以上の有権者を対象に調査を行いました。有効回答は1044件でした。いわゆる
「大阪都構想」について大いに賛成・どちらかと言えば賛成と答えた人は、47.9%で、先週から2.5ポイント増えました。強く反対、どちらかと言えば反対と答えた人は40.4ポイントで、賛成が反対を7.5ポイント上回りました。調査は、9月19日・20日から毎週末行っていて、5回目となる今回、調査開始から初めて反対を支持する人の割合が減り、賛成と反対の差が開きました。
★1:2020/10/19(月) 10:09:27.35
前スレ
【ABCテレビ世論調査】大阪都構想賛成47.9%(+2.5P) 反対40.4%(ー1.9P) ★2 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1603082548/ どっちになるのかな。
投票日の天候、投票率に大きく左右されそう。
何だかんだ理由付けしても、区割りが気に入らないって連中が多いだけだろ?
これも立憲の反日ポスターと前科者辻元清美のせいやで
辻元と蓮舫が反対してるから
騙されたとおもって
賛成しろ
>>1
これ賛成派は油断し反対派は危機感持って
数字が接近するかもなw >>10
前回はそれでひっくり返された。
マスゴミどもの賛成派有利のデマ情報に安心してしまい維新議員が手を緩めてしまった。 市民以外の住民投票に関係のない
奴がデメリットや
妄想の数字並べても
全然響かないの
超年寄り以外の市民は
維新の今を見てる
子供の学校がヘチマを撤去し
エアコンを設置
中学校の給食開始
塾代助成
私学助成
高校無料化
しかも公明とタッグ組んで
給食無償化だよ
>>1
> 調査開始から初めて反対を支持する人の割合が減り、賛成と反対の差が開きました。
なにが流れを変えたのか? >>14
東京23区も、こういうサービスやってるの? >>5
世論調査の雄であるJX通信社と共同調査した結果だから嘘は無いだろ。
かなり正確な数字のはず。 >>9
>辻元と蓮舫が反対してるから
>騙されたとおもって
>賛成しろ
わかりやすい大阪都構想勢力図:
維新、スガ政権、安倍ちゃん、自民本部、大阪府、大阪市、大阪府民、大阪市民、若年層、保守vs大阪自民、共産党、その他反日野党、無国籍風市民、水道代を気にする老婆w ほんで、このトコ―ソ〜が成立したら、大阪は何時から大阪トになるんや
ドーセやったら、年内に大阪トになったらオモロイんやけどのお
賛成にいれたジジイババアが死んだ後に大阪トになったんでわオモンナイ
賛成票投じてクチャクチャに巻き込まれるジジイババアのザマをワシわ見たいんやw
成立したら、はよ大阪トにしてや頼むでホンマにw
賛成派は何で賛成するのか言ってみろ、どんなメリットがあるんだ
デメリットしかないのに何で賛成してんだよ、空気に流されてるだけだろ
何回も投票させるなよ こんな時に
負けたんだから 素直に受け入れろ
バカしかいないのか
まああとで後悔しろ
世界は日本だけで回ってるわけじゃない
賛成派 竹中平蔵、高橋洋一、創価学会
反対派 山本太郎、桜井誠、チャンネル桜
この都構想反対派の人達を見て欲しい。
知事室の前まで押し掛けて府職員を恫喝。
>>5
いまABCテレビは都構想の事やってるぞ
学会員に数人インタビューしていたが昨日の山口公明党代表の演説見て「賛成」に決めた。
ドンドン広めていく
↑学会員はコレが凄いのよ 都構想を一番やりたがってるのは公明党
日本人は絶対に反対しよう >>14
地下鉄の売店も既得権排除して
コンビニ入れて儲けてるしな
地味になんかおかしかったところも良くなってる 明らかに立憲のアホなポスターのせい
こいつら反対勢力に勢い与えるの上手過ぎだろ・・・・
告示後、吉村が街角説明会を始めたのが大きい
層化(山口効果)は今週末に現れる
>>13
>前回はそれでひっくり返された。
>マスゴミどもの賛成派有利のデマ情報に安心してしまい維新議員が手を緩めてしまった。
反日勢力はやっぱりなんでも仕掛けて来るなw
但し今回は2回目。
同じ手は通用しない。
このまま一気に大阪都まで行く。 >>15
山口那津男の来阪。
一向一揆で言えば、下間頼廉が最前線に来たようなもの。
流れが一気に変わった。 >>34
だよね
市営地下鉄の売店(天下り経営)は品揃えが悪かったけど今やファミマで品揃え良くなり納税までしてくれてるんだから良くなってるよ 大阪市廃止構想が通れば大阪市は無くなるし住所も変わる、これは100%事実だな
自分の住んでる市が無くなって平気とかそんなに大阪市が嫌いなの?
反対派の正体バレバレでワロタ
生コンかよ >>22
どうして公明党(創価学会)さんを仲間外れにするの? >>14
>維新の今を見てる
>子供の学校がヘチマを撤去し
>エアコンを設置
ワロタw
へちまで乗り切ろうとか、竹槍B29だよなー >>22
今、大阪市が他より安いのは、水道管の取り換え工事やってないからでしょw 徹底的に嫌われて、リプライを一切出来ないようにしてからTwitter再開しました!!とか言ってる辻元と、
東京都知事選で惨敗して、急に思い出したかのように大阪のためにと言いながら、注目を浴びることだけが目的の山本太郎にはうんざりしてるからな。
2人とも反原発も基地問題も集団的自衛権も特定機密法案も世間が注目してる時は反対で大騒ぎするけど、ブームが過ぎたら、え?そうでしたっけ?フフフ だから都構想も住民投票終わったら大阪のことなんてどうでも良くなる
こっそり少しずつやればいいのに
大々的にやろうとするから負けんだよ
ただのエゴじゃん
>>47
大阪市民はアホだから
なんも考えてないよ
雰囲気、全部雰囲気 >>28
逮捕しろよ。
役所内に多人数で強訴しちゃいけないって決まりがあるはずだぞ。 左翼はもう少しやり方考えなよ
なんで自ら嫌われることばっかすんの
>>50
賛成してるのは竹中平蔵と高橋洋一と創価学会か >>44
反対してるのは関西生コンってことは考えないの? >>10
それを仕掛けてきているような気がしてならない。
前回それで油断したところに嘘八百並べ立てられて反論用意できずに撃沈したからな。 大阪都になるのか
東京都 大阪都
神奈川都 埼玉都
時代は止まらないな、既得権は維新がつぶす
>>62
賛成してるのは竹中平蔵と高橋洋一と創価学会か >>65
関西生コンの人か〜
ごくろうさまです^^ 残念ながら大阪市民は大阪市が消滅するという事実も消滅して特別行政区が出来ることによるメリットとデメリットも理解できていない
そりゃそうだ住民投票推進派はその点については悉く言及を避け『都構想』などというまやかしの言葉にすり替え議論の本質は隠しているからな
そして市民は悲しいほどに馬鹿だからまんまと流され利用されているだけ
そのまま滅びの道を歩むがよい
>>1
実際なんも大して変わらないよ
騙しまくりやな。。。 >>49
そうだな。
売国奴二枚舌野郎の安倍が総理大臣のままだったら今回も否決の公算が大きかった。
菅総理になってから一気に賛成派にも勝利の可能性が出てきた。 >>60
どっちが左翼なの?賛成派かな?竹中が裏にいるし >>73
大阪で成功したら全国が後追いするだろ
県と政令市が両立してるところは軒並みやるんじゃないか
無駄だもの あと忘れたらいけないのは
市営地下鉄のトイレが臭くてしょうがなかった事
今のトイレは綺麗になったもんな
反対派は何十年も市民サービスなんて二の次だったのここにきてサービスが下がるだってよ🤣
どの口が言うねん
外国人が多いから関所を作って
他の県に行かせないで欲しい
>>73
千葉市や広島市が千葉都構想や広島都構想かもw >>21
ABC共同だからいつものJXとちがって数字をいじられてしまう >>1
政令指定都市も時代にあわせてバージョンアップしないとな 「大阪市を無くす」ってことに賛成ってなあ・・
大阪市民スゴイよな
別に二重行政の無駄を省くためなら
わざわざ大阪市を無くして解体する必要性は無いってことは維新も認めていることなのに
>>64
それは今回の議題じゃないし、目指すところでもない。
現行法のまま行ったらそうなるよねーってだけなので、
文句が多いなら後からなった自治体は現在の名称を維持するか選択できるとか法律を加えれば良い。 東京23区の住民サービスって、具体的にどういうのがあるの?
>>81
川崎はやりたがるだろうが、横浜はやりたがらないだろうなw >>90
千代田区特別給付金。
千代田区民に一律1人12万円を配布。 「大阪都構想」賛成の方にこそ知ってほしい「二重行政の真実」
解消効果はほとんど「ゼロ」なのに…
「(都構想=大阪市廃止は)ゴキブリ一匹(=二重行政)を退治するために、
ダイナマイトを使って家そのものを破壊する(=大阪市を解体する)ような行為」
>>88
真の目的は大阪市に寄生してる共産党系のゴミ一掃することだぞ
だから共産党が強硬に反対している 新潟市なんか政令市に移行してたった4年目で
州(都)構想を掲げていたぞ
桜井誠とその信者は橋下とケンカして逆恨みしてるだけのバカ
>>1
結局
なんも変わらない
↓
また騙されたわけだが。。。
のループ 「以前は区割りが気に食わなくて反対した人が多かったが、
その後の区割り変更で今回は賛成に回った人が少なくない」
って報道があったが。
>>100
朝鮮人だろそいつ
本名は高だし
学歴、職歴詐称 >>14
なんで大阪市って給食なかったんだ?ケチだから? >>100
結局、右左関係なく既得権保持者と
支持者を奪われた既存政党に忌み嫌われてる >>92
あそこはチートすぎるわ。
住民が少ない上に事業主地主が多く会社の本社もたくさん。
世界的に見ても珍しい地域だぞ。 >>101
いまいる市議83人を分配するので議員数は増えないし
報酬はいまの30%カットが基本給になるのでリーズナブル 大阪市の自主財源
個人市民税
法人市民税
固定資産税
軽自動車税
市たばこ税
都市計画税
事業所税
計6353億円
これが都構想になると
個人市民税
軽自動車税
市たばこ税
計1593億円
4分の1まで自主財源が減ってしまう
しかもそれを4つの区で分け合い
都構想で超ビンボーになる大阪
山本太郎、枝野幸男、辻元清美、大阪で人気の三人が揃い踏みしてくれたおかげだな
これからも頼みますよw
大阪都の方がいいし
大阪都になれば、他も仕組みも変えるし
名前もかえる、長野は信州を希望してるし
セントレアに変えたい県もある、うどんにしたい県もある
多様化の時代、県、府をつけない時代でいい
北海道だけ別もおかしい、名称も自由化
>>47
維新信者は大阪市を憎んでいるからな
大阪市に愛着がないよそ者流れ者ハブられ者が一発逆転を狙ったのが維新だし >>100
あの豚やチョンネル桜の豚みたいなあの手の連中はエセ右翼の反日左翼じゃんwwwww
本当の右翼は、分をわきまえていて表に出てきて目だったりしない。
そもそも本当の右翼は、保守活動と無関係の行政区画の変更の住民投票に口出しするようなことは絶対にしない。 ほんで成立したらイツから大阪トになるんや
ドーセやったら手際よう段取りして来年元旦から大阪トになれえやw
桜井とかいうのはどう見ても朝鮮人
朝鮮人のマッチポンプだろ
大阪自民党と共産党のコラボを市民が見切りつけたってことだわ
大阪城ホールへよく行くので
あの辺がめちゃくちゃ便利になってありがたい
昔は売店くらいで帰りなんか大阪城公園駅まで屋台の明かりくらいだったし
大阪城ホールが完成した時点で、1万人も収容するんだし
今くらいカフェやらレストランやらお店があって
素敵だったらよかったなぁ…
ほんま村以下の区になってどうすんねんこれ財源なんもないぞ
>>115
都市計画と教育委員会無くせば大違いだけど?
市道の維持管理ってカネ掛かるんだぞ 大阪4区なら堺をそのまま区に出来るからな
5区だと堺を2分割するために住民投票が必要になる
>>28
こういう吊し上げ昔あったよなあ。
囲って返さないでウンって言うまで開放しないで人死にもちょくちょく出たよなあ。
まあこんなのはその頃に比べりゃ優しいもんか。 >>113
今の大阪市はそのチート力を完全に封じられた状態なんだよ。
だから都構想なんですよ。
もし東京23区が東京市のままだったら、千代田区民は12万円の金を受け取れなかったわけだからね。
そういうことなんだよ。 >>110
街宣出来ない、しゃべったら確実にヘイトスピーチ認定で団体代表者は氏名公表 >>109
・部落利権。給食は部落だけでいい一般校にはするなとやってた
・維新の前身が「愛情弁当論」を押しつけていた。
一番激しく愛情弁当論を主張したのが辻淳子(西成区の現維新市議)
この2つが重なり合ったことが要因 当初、賛成派が優勢の情勢だったのに、
松井氏が「負けたら引退」をほのめかす発言をしたことで
一気に反対派が増えて逆転した。
前回、負けて橋下氏が引退したので、
松井氏も同じ目に遭わせてやると
燃えた人が多いのではって報道されてたけど。
でもまた、賛成派が上回ってるということなの?
シーソーゲームでどっちに転ぶかわからないんだね。
まあ、俺は大阪市民じゃないから直接関係は無いが。
>>116
その分出費も減るんだし
今の大阪市の予算は1兆7700億だよ 逆神、疫病神のR4、辻元が味方した方が負けるのは当然
大阪公明党は変節したみたいな言い方されてるけど、前回の都構想の住民投票は公明党が賛成派に回ってくれたから実施できたんじゃなかったけ
年齢別(10/17、18)
30代以下 賛成45.5% 反対39.4%
40代 賛成45.7% 反対43.0%
50代 賛成51.0% 反対34.9%
60代 賛成53.4% 反対37.7%
70代 賛成47.1% 反対41.8%
80代以上 賛成35.2% 反対50.0%
>70代のほうが賛成が多いってどういうことだろう?
2度目の住民投票を機に、戦後の復興期から2010年頃までの70年にわたる大阪の扱われ方を
改めて思い起こして、府市対立による迷走が生み出した弊害の大きさに今更ながら気付いた
というところだろう。
本当に不祥事が多発し、発覚する度(たび)に大阪の政治・行政のチンケ振りがマスメディアを
通じて世間に晒(さら)され、当時の森首相から「大阪は日本の痰壺(たんつぼ)」と言われる酷さ
だった。
あの時代に戻るのはもうご免だということだろう。
>>24
>賛成派は何で賛成するのか言ってみろ、どんなメリットがあるんだ
>デメリットしかないのに何で賛成してんだよ、空気に流されてるだけだろ
維新の10年で大阪はダダ変わり。
大阪市民も大阪府民もみんなそれを認めている。
一方で大阪自民は共産党と組んで維新以前の大阪にまた戻そうとしている。
そんな維新の10年も大阪市と市議会、大阪府と府議会を共に
維新が押さえ続けていたからこそ出来た。
この不安定な構造を安定させ、
大阪市を大阪府と一緒にして大阪にふさわしい規模へと拡大するのが都構想。
例えば地下鉄一つを取っても今は狭い大阪市域までしかカバーできない。
これが都になれば今の大阪市域を越えて周辺の市も含めて地下鉄網を拡大できる。
地下鉄網の拡大≒都市圏の拡大。
大阪都で大阪は更に拡大しより大きく巨力な都市圏へと脱皮する。
大阪都構想とは要するに大阪市の拡大。
大阪市が小さ過ぎて(223km2)大阪都市圏のわずかな部分しかカバーしていない。
だから大阪市を拡大して東京(628km2)の姿に近づけよう、というのが大阪都構想。
今の大阪を東京に当てはめると、
千代田、中央、港、渋谷、新宿、文京、台東、墨田、江東、品川、目黒、中野の
12区だけで東京都を治めているようなもん
例えば地下鉄がこの12区内までで残りの11区に広がっていない東京を想像してみればいい。
大阪は一事が万事こんな調子。
大阪と東京で差が付いてしまったのは狭過ぎる大阪市域と小さ過ぎる大阪市も原因。
大阪はその図体に見合わない纒足を受けているようなもん。
さ、これでメリットはハッキリした。
反対派は何で反対するのか言ってみろ、どんなデメリットがあるんだ
メリットしかないのに何で反対してんだよ、空気に流されてるだけだろw 国政でもそうなんだけど反対派が総出で敵に塩を贈りまくってるからな
老人福祉センター26から18
スポーツ施設子育てプラザ24から18
市民プール24から9
大阪市の財政シュミレーションで改革と称して市民利用施設の廃止が盛り込まれてる
都構想の設計図である協定書に経済を成長させる為の計画は何も書かれていません
二重行政は解消してるのに1340億円かけて大阪市を廃止するなら
30年以内に80%の確率で起こると予想されてる南海地震に備えて欲しい
別にこれに勝っても都に変えますとかって大阪だけで勝手に決められないんだろ?
>>118
大阪市の分割を問う投票であって大阪市を都にする投票ではないぞ。
賛成派大丈夫か? >>109
マジレスすると、大阪は教職員の組合が強くて導入反対されてた
もともと日教組という大きい教職員の組合があったんだが
大阪は独自色が強くて早々に離脱して、大阪教組を独自でつくるなど力が強いし発言力もあった
維新はそれを押さえ込んで給食導入したので、教職員組合からも嫌われてるw 世論調査で賛成多数なら結果は反対で終わりそうね
マスゴミの捏造酷いわ
つーか、ドーセやったら、何年か前に言われとった、平野だけ単独区にする案で、今回のトコ―ソ〜投票もやって欲しかったのおw
つーか平野は創価区に名称変更せえや、と思うでw全国民が苦笑的笑顔になるしw
維新は史上最悪の政党
政令市廃止という暴挙。都構想などとごまかし、大阪人民を騙す。
とんでもない国賊政党が。
>>142
前回の公明党は高齢者騙して投票所までバスで送迎して反対票強制してたが? >>147
ちなみに二重行政によるムダ金はいくらくらいなんですか? 寧ろ都構想が可決された後の大混乱する大阪を見てみたいw
>>14
それは無知過ぎやぞ
一応愛知や神奈川でもそういう話が出てるし
反対派が言うてるけど隣接する堺市や東大阪市は
特別区賛成が成立すると住民投票しなくても加わる事が出来る。 さすがにはっきりデマとわかるものを流布したりすると反動がくるわな
>>134
多分賛成派が増えたの、その辺もあったんじゃない?
コロナ渦で区毎に独自の救済措置を打ち出した事がニュースになって、千代田区とか品川区は良いなぁとか、
世田谷区ならPCR検査を無料で区民は希望したらうけられるかもとか >>144
20代以下は維新誕生以前のあの腐った大阪市政を知らないからね。
70代は痛いほどそれを知っている。 >>148
今回は構造を変更することについて投票をする。
都の名称がどうたらは議題じゃない。ってかそこは全国で決めて。否決されるとは思ってるがw 反対派はデマをばら撒くより協定書の中身に差し支えのない内容を語ったほうが良かったな
政令指定都市を廃止するからわざわざ投票するんだぞw
政令指定都市にする際は住民にデメリットないから投票なんてしないぜ。
電話調査ってのがウサン臭い
賛成と言わせる誘導尋問
「まさか、反対ってことはないですよね?」とか聞くんだろ
>>151
また現実逃避か
既得権益を死守したい反対派が必死すぎだな >>136
やっぱすげーな部落利権
最近は在日特権ばかり話題になって影が薄いけどw >>142
前回2015年は
公明党は反対のママだったが、住民投票実施を容認するとした
本当なら住民投票自体しなくて済んだはずなのに
そのときも対立候補を立てられることを恐れてヘタレな賭けに出た >>137
もともと賛成派は優勢、ABCが操作しただけ 今日も70代の爺さんが
「維新を支持して皆で大阪都にするんや!皆で頑張るで!」
って高齢者同士で励まし合ってたぞ?
これ後で大阪都にはできないって知ったらどーなるんだろうな
大阪都反対の応援に来た横浜市議
「大阪市廃止で、横浜市一強になりますよ!」
「大阪市廃止なら、横浜市にライバルがいなくなりますよ!」
「大阪の皆さん、これでいいんですか!」
聞いていた大阪一般市民
「横浜とかどうでもええわ」
>>165
朝日の世論調査で維新有利はあり得ない
マジで大阪都になるのかね >>24
何か胡散臭い辻元と山本が反対してるから賛成しとく
どっちが良いかなんて分からん >>161
政令指定都市から特別区に格下げするのが構造改革なのかw
なんか精神病んでる人が自傷行為するみたいな動機だな。 >>165
電話調査って受信したら勝手に音声が流れて
「都構想に関するアンケート調査を無作為抽出で行っております
賛成なら何番、反対なら何番を押してください」とか
物凄く事務的というか味気ないアンケートの取り方するだけやで
面倒だから途中で切る奴多いわ、ありゃ >>155
市長が二人で解消したって自慢してるやん
解消されてるよ ちなみの前回の住民投票では
世論調査ではあっさり否決のはずが
実際は高齢世代以外はすべて賛成が上回る大接戦でした
鍵を開け閉めしたら年収一千万円
維新になってこんな奴らが消えたからな
>>150
その教職員たちに中学生の時、藁半紙に印刷した朝鮮の歌ばかり歌わされてた北摂住みです
平壌は心のふるさと
統一列車は走る
どういうことやねん 大阪市を廃止して4つの特別区になれば地域住民の声に
より迅速に対応できる議会が4つに増える。
教育委員会も増える。児童相談所も増える。保健所も増える。
子どもたちにとっての住民サービスは確実に上がる。
これから大阪で働いて結婚して子どもを産んで育てようという人が投票に行って多数派になるのなら。
>>147
この3つの施設に文句言うのは共産党だけ 大阪の人じゃないからあまり関係ないし
よくわからないけど、反対してる奴らの顔ぶれ見たら反対してる奴らの反対に入れた方がいいのかもなって感じはするね
在日だとか立憲民主党の奴らとか
まぁ大阪在住じゃないから関係ないんだけどさ
>>159
ですね。
東京の特別区を見れば説明なんか聞かなくてもだいたいわかる話ですから。 全て、枝野さん 辻本さん 山本太郎さんのおかげです!
ありがとうございます!
大阪自民は共産党と組んだ時点で詰んでるんや黙っときー
>>160
東京は大阪の10倍腐ったまま昔から変化無し >>124
逆に言えば辻元や山本ですらやらないことをやろうとしてるにが維新。
でもこういう無教養な人にも等しく投票権があるのが民主主義の問題なんだよな。 >>149
機能は東京23区よりも権限多いし、府との分け前も東京は55%、大阪は80% 優遇されtる >>173
横浜市民も「どうでも良いですよ」だと思う
横浜市民って基本、横浜以外に興味無いしw リモートワークとか増えると都市部は廃れるよ
賛成派がいうように今後も大阪市が発展するかはわからないし
危機に陥った時は政令指定都市のままでいた方が
衰退を遅らせられる
おれ情弱の堺市民だが堺市は関係あんの?これ
大阪市域だけの話だよな?
例のポスター立憲のこと言ってるようにしか見えんかった
>>1>>1000
前田慶次が一言
「馬鹿だなあ。いくさっていうのは負け戦こそ面白いんじゃないか」 >>177
既にアカ蛭に集られツェねずみにかじられブラブラ病なんですわ。
まずは解体しないと手術できないんでね。 >>193
いあ 大阪市と特別区を比較して予算と権限はどーなるのか?を比べないとアカンでしょ?
維新は変わらないとか中核市並みとか明らかに嘘言ってるし >>88
>「大阪市を無くす」ってことに賛成ってなあ・・
>大阪市民スゴイよな
大阪市は拡大するのだ。
大阪府と一緒になってな。
それが大阪都構想。
そもそも東京市が東京都になってなんか問題でも有ったか?w
但し大きな違いも有る。
東京は戦時体制で上から下駄を履かせてもらって東京都になったが、大阪は違う。
大阪は自ら改革を進め、実績を出し、制度を見直し、市民の力で、自力で大阪都を手に入れる。 「大阪市をぶっ壊して、旧大阪市の人たちから権限(力)や財源(お金)を奪い取ろう」という政策なので、
当然『(大阪の)地域や社会、その地域や社会で生きている人たちを保って守ろうとする』
保守(「地域保守」「社会保守」)は都構想に反対するよ。
伝統的に『保守とは、地域保守・社会保守のこと』をを言う。
都構想を進めている維新の会や竹中平蔵さんや菅総理は、
『(大阪の)地域や社会、その地域や社会で生きている人たちをぶっ壊しても、
経済さえ回れば良い』
という「経済保守」だよ。
つまり、大阪の都構想の住民投票は、
『保守同士の闘い』
『経済保守VS地域保守・社会保守の闘い』
になっているんだよな。
>>145
大阪市が廃止されても都になるわけじゃない、何勝手に都になる前提で物事語ってんの? >>147
実際に使用してるのに無くなれば困るやん
共産党以外の市民も使ってるよ >>182
北摂でそんなことをするのは高槻市かwww
しかも中学校までだいたい特定できるぞwwwww
確か、学校の一室を在日の活動家に占領されてたんだよね? >>179
その続きあるだろ?
いつまでもこの状態が続くならそれでも良いけどそうではないやろ >>179
?
解消前までいくらかかってたのって話だけど? 国会議員とか違う都市の議員とか関係のない住んでない人間が大阪で騒ぎすぎ。。
>>165
俺は実際答えた
「大阪市を廃止し、特別区を設置する、いわゆる大阪都構想について、賛成の方は○○」
という感じだった
最初に廃止するとネガティブ文言を持ってきていて
印象を良くしようとする意図はみじんも感じられなかった >>201
可決したら隣接する市は住民投票ナシで特別区にされるみたいだよw 怖っw >>169
なるほど。住民投票だけならって感じだったか
とりあえず他党の中で意外と一番理解があるんだなという思い出 危機感出てきたわ
早く期日前投票で賛成に入れてこよ
菅総理大臣が大阪都構想賛成しているのに大阪自民党はアホやねぇ
道頓堀に頭から飛び込むようなものだな
ほんとさ
日本の歴史上、自ら権限と予算を放棄するって初じゃないの?
過去にあったっけ?
反対派が勝ったら最高におもしれーんだけどな
糞ネオリベの維新に失墜し
橋下だの吉村だのを画面に映しまくって偏向報道ジャンジャンバリバリの
カスゴミどもの顔真っ赤ぶりが見たかったわ
まあ大阪はカスゴミと維新に騙されたアホの方が多かったって事やろね
>>159
反対派は
「大阪市>>>>東京特別区」
である事を立証しないといけないのに
それが出来ていないのが敗因 山本太郎の橋の上の演説やポスターは大阪の事を何もわかってない馬鹿がやってるよな
>>205
政令指定都市を放棄して4つに分割したくらいでは君が望むようなことは起きないよ。
実質賃金下がってる中で負担増えて余計景気冷え込むだけ。 >>201
関係ある
万が一可決された場合、堺市は議会の議決だけで特別区に格下げ
40年間取り組んできてやっと政令指定都市に昇格して軌道に乗ってきたところなのに台無しになる >>197
大阪市だった場所が発展しないなら
維新の支持率下がりっぱになるからそれはあり得ない 賛成か反対かで迷っていた人たちの背中を
枝野、辻本、山本太郎らが押してくれた
これで都構想は可決されそう
本当に感謝してる
カジノの国アメリカの情報。
何がなんでも、カジノ利権は維新の味方。
>>166
パヨクマスゴミに騙されないように気をつけましょう
テレビは全て嘘!ネットにこそ真実がある!
とか思っちゃうお年寄りは要注意ですよー >>176
元々ノーベル賞数人しか出せない馬鹿なのでほっといてください。 >>224
ん?
だから大阪市>特別区の立証でしょ
東京関係ないやん 立憲のポスターが悪いよ
理解できない馬鹿は取りあえず反対しろって・・・馬鹿に馬鹿って言ったらそりゃ怒るわ
>>216
特別区設置法案読んだ事あるか?
少なくとも堺市と東大阪市はある意味当事者だよ 全然興味ないけど
反対派の面子見れば賛成が正解って分かる
>>216
簡単に言えば
「目立って反対すれば良し」だからだな 松井は理路整然と分かりやすく話すし吉村も自信に漲ってるので
偉そうに言われると中身とか関係なく逆張りしたがる大阪民とは合ってる
前回、橋下が負けたのは偉そうな物言いが気に食わないって感じで
中身の良し悪しとか知るか!あいつに恥かかせたれ!って
個人的に橋下を嫌ってる中高年がまとめて反対に回ってたそうな
内容がわからんというより、どうなるかわからんっていうのが強いわ
>>183
区の権限が弱いのは確かだからな。府市リストラして金と人をひねり出すことで、特別区には中核市並みの権限を与えるそうだし。 >>236
お前は多摩市とか知らんのか?
東京にも市はある >>82
トイレはどこでも臭いで、お前も臭いがな、、、 賛成派は吉村知事の要素が何%かある
それは間違いない
>>230
ですよねwwwww
骨の髄まで日本が嫌いで嫌いでしかたない反日左翼の共産党や立憲民主党や山本太郎らが都構想に反対なんですからこれほど単純でわかりやすい話は無いwww
普通レベルの愛国心を持っている日本国民なら、この状況を見て都構想反対になろうはずがない。 >>115
大阪都構想の最大の目的は、司令塔を一人にし混乱に終止符を打つことにある
今の大阪は、一台の車にハンドルが二つ付いてて、二人のドライバーが運転してる状態
二人のドライバーが息を合わせれば、運転できないこともないが、橋下・平松時代のように
それぞれが勝手な運転をすると前に進まなくなる
なので、ハンドルを一つにしてドライバーを一人にしようというのが都構想
大阪を運転可能なシステムにチューンアップすることは大阪の生存に関わる問題でありプライスレスw >>235
大阪都特別区は東京都を参考にしているからな
だったら東京の欠陥を明らかにしないとな
まあそれが出来ないから反対派は負ける もう自民、強酸、令和、立憲はフュージョンして新政党創れよ
新政党は売国党、党首は小泉進次郎、官房長官は恣意、幹事長は山本太郎だ、外務大臣レンポー、日銀総裁は辻元清美だ
まーさすがにしの水道局の隣に府の水道局があるみたいな
馬鹿な状況は改善されるべきだろうという事だ
>>227
> 万が一可決された場合、堺市は議会の議決だけで特別区に格下げ
堺のことは堺の人が決めればいい。
無理に一緒になっても仕方がない。 これは誰が投票できるのか?
接戦なら反対しにいかなあかんけど
通知がこないな
>>211
ところがそれが吹田市なんだよなー
なんか寄せ書きのあるおどろおどろしい旗が職員室に貼ってあったわ w 大阪市の財源も権限も全部大阪府に分捕られるのに賛成とか頭おかしい
どこの市も政令指定都市になりたくて仕方ないのに
政令指定都市の大きなメリットの一つが権限・財源の移譲。
県の権限・財源の一部が移されるので、道路整備、都市計画、教育などで、
より地域の実情に合わせたサービス提供やまちづくりをすることができる。
さらに、政令指定都市は宝くじを発行することが可能となる。
こちらも収益の大きな柱の一つとして、市民生活の向上に活用されている。
京都は同じ府だけど既に都が入ってるんや
大阪が京都に勝ち東京を打ち負かすには大阪都になるしか無いんや!
>>224
「わからなければ反対を!」
って言ってるじゃんw はっきりしていること。
大阪市が解体されると労組との「暗黙の了解」で
代々続いてきた合意事項が全部無効化される。
その結果「なんか知らんけど労組に不当に有利になっていた項目」が軒並み中立にリセットされる。
前レスで「そんな事をリセットするために母屋を壊すな」
って言っていた人が居たけど、大阪市の場合は、
それが大きいんだよね。
学術会議とかとは比べ物にならないレベルの不公平。
こっちは一旦解体しないとだめ。
>>258
大阪市民ならとっくに通知は来てるはず
来てないなら市民じゃないんとちゃうの? 今の橋本見てたら賛成なんて出来ないわ
維新の二人も操り人形なのはみんな知ってるしな
逆に都構想可決後が見てみたい?
「ええええ 大阪都にならへんの?」
「特別区ってなんやねん!」
「なんで市民プールや温泉施設が無くなるんや!」
「予算がたった500億円って減っとるがな!」
これが見てみたいwwww
>>261
ハシシタが市の金をぶんどるって言って酸性なんだから本当の馬鹿だよなw >>226
まあソレを根治するには東京の戦前から続く戦時中央集権体制解体から始めないといかんのだがそこには触れすらしないで
結局日本全体のことより自分ら可愛さの奴らが上から目線でそんな事言いだしちゃうから笑っちゃうんだよね。 >>254
いあ だから大阪市と比べて特別区はどうなのか?でしょ
なんで無関係な東京がでてくるんだよ >>259
えええ!!!
意外!
あの関西の住みたい街上位クラス常連の吹田市で?
維新誕生以前の大阪はかなり深刻な状況だったんですね・・・。 >>221
頭スカスカの菅ならわからんやろな
横浜はそこまでバカではありません。 市税の7400億円を大阪府に渡して
残り2300億円を4区でわけることななる
市民に何のメリットがあるの?
市税をみんなカジノと万博に突っ込むんでしょ...
>>244
橋下さん嫌いってわけじゃないけど、街中説明会の時に質問者に結構厳しいこと言ってたりして、賛成派の自分はこういうの危ういなあと思ってた 東京直轄地構想ってのもあったけど、あっちのスレは全然のびなかったね
>>183
ねーよw
議会が増えても手が回らない。一部事務組合移管事業にも目が向けられない
教育委員会が増えても同規模自治体と比べて人員が少ないから業務が回らない
教育委員会の文化財郷土史セクション・図書館・児相・保健所は専門スタッフ育成が追いつかない中で
4分割のシステム整備を同時におこなうことで回らない
金もないし、住民サービスは確実に下がる まー普通に考えたらデメリット満載の都構想は反対する方が賢いんだけどね
>>254
出来るけどさ
港区頂点とする区格差って言うと立憲とか太郎の支持者が
多い区を下げなきゃならんから口に出来ない >>254
東京都にヒトモノカネが集中してるのは行政システムが原因じゃなくて
長年の投資の蓄積だろ。 >>230
枝野はともかく、辻元清美や山本太郎は「中華人民共和国が未来永劫続く事」を全ての政策の前提にしているのが、
そもそもの問題。
これ中国共産党が崩壊したら、ほとんどすべての政策と資金源が絶たれることになるんだがね。 もう自民には今後一切投票しない
まあ小泉純一郎から投票してないけどな
中曽根康弘、橋本龍太郎、小泉純一郎、こいつが日本を潰した売国奴トリオだ
>>243
既存政党の低能議員全般に言えるけど無関係の所に出しゃばって
反対反対はんたーい!とかき回すだけだと逆効果ってわからないのかねえw
年寄りは大声で反対連呼されると思考停止して現状維持を求めるから
間違っては無いんだろうけど若い世代に圧倒的に嫌われてるのがそこ
民主や共産は当然として自民ですら若い世代に圧倒的に嫌われてるのは
普段全く関りすらしないオッサンどもがいきなり乗り込んできて喚くせいなんだよな これ都構想可決後におく特別区の設置計画が面白いよwwww
建物予算は全く無し
京都の空いてる商業施設や廃校校舎を間借りしてそっちで事務作業するんだとw
>>274
それは関係無いやろ?
結果に関係なく突っ込むんだからwww 東京も明治11年最初は15区、現在の千代田区、中央区、港区、新宿区(一部)、文京区、台東区、墨田区(一部)ではじまった
昭和7年に近隣の郡を合併し大東京35区が誕生、のちの昭和18年都になるとき23区に再編成されます
>>268
そいつはDV野郎だから別れろって言ってんのに
「嫌!別れたくない!彼の事が好きなの!」ってメンヘラ女が
言った通りボコボコにされるのを見るのは有る意味で楽しいかもな >>150
>維新はそれを押さえ込んで給食導入したので、教職員組合からも嫌われてるw
いいね。
大阪都になったら早速叩き潰そうw
大阪市民も大阪府民も日教組始め反日教育公務員にはうんざり。
幾らでも味方するぞ。 >>258
ごめんな。
この住民投票は外国籍には投票権が無いんだよ。
母国で好きなだけ投票してくれ。 >>47
東京はかつて東京市があったんだが、
東京市がなくなったことを嘆いてる人っているのか? >>262
単純のあほ、、幼稚園、小学生?
子供はお家に帰りなさい。 >>272
中学生って純粋やから、訳のわからん歌でも一生懸命歌うのよ
今は改善されてて欲しいわ
それを願うばかりです >>1
特別区の財源シミュレーションには大阪市民利用施設の縮小・削減が想定されています(17億円分)。
市民プール 24か所→9か所
スポーツセンター 24か所→18か所
老人福祉センター 26か所→18か所
子ども子育て施設 24か所→18か所 堺市長って裏切ったんだよなたしか
反対する連中に信義を感じないのも良くないわ
あと左右かどうかで選ぶのかって反対派がよく言うけど、それって政治には結構重要だろ
それに維新は比較的中立だし
極端な思想の持ち主は基本言い出したら絶対に譲らんから中々進まんようになるし、それが何もかも停滞させるってのはいくらでも前例あるやん
>>217
どこからかかってきたのか
怖くて答えなかったよ
ロボットのような音声だった デジタルなんだから視聴者に赤青ボタンですぐに調査できるのにやらないマスゴミ。
昨日の橋下の番組の調査結果が衝撃だったな。
アメリカだってテレビでリアルタイム調査やればトランプ圧勝だろ。
>>224
人口が3倍の東京特別区に対して3分の2も自主財源がある大阪市
(東京特別区9000億円、大阪市6300億円)
これは政令市の財源が豊富なおかげ 法律上、都にはならないし、便宜上、都構想って言ってるだけで、ただ大阪市が解体されるだけ。
そうなれば、数十年はカオス状態だろうな。
いったい誰が得するのやら
>>295
東京特別区なんか相当地名いじっているから、
そのアプローチはあまり意味が無い。 >>295
いるぞ
特別区の区長は東京市設立の署名運動と嘆願書を都議会に出してるし >>268
それはないと思うよ
そういうあからさまなのはほんまに変わらない
ただ、見落としてる小さな事柄で変化はあるやろうね
仕方ないことやけど >>268
前回反対で騙された奴の方が多い
「大阪会議て何やったん?」
「自民が二重行政なんて昔のことはいいとか言うてるで」
「結局敬老パス廃止されんかったし地下鉄初乗り値下げされたわ」
「てんしばとか大阪城公園のプールとか維新がんばっとるな」 >>27
竹中平蔵が賛成してる時点で論外なんだよなあ
日本に巣食う害虫やぞ 公明党とおおさか維新と在阪くずマスごみが諸悪の根源でしょう。
■おさか維新、
私利私欲のために130年の政令指定都市大阪市を解体する。
■公明党・小早川秀秋。
議員のイスの為には、大阪市民や池田大作や創価学会員の魂を踏みにじる。
■ごみうりテレビ放送
我利我利の為に公共の電波を平気で私物化する。
✖在阪三大バカマスごみ社員 平均年収
ごみうりテレビ(ごみうり新聞系列) 1,505万円 47.0歳
カンテーレ(ウジサンケイ系列) 1,465万円 45.2歳
毎日疱瘡(TBS系列) 1,485万円 44.8歳
まあ、大阪から消えてほしい連中ですな、、
>>291
メンヘラ女(=維新信者)だけボコられてる分にはいいけど
何の関係もない隣のおっさんや向かいの婆さん、近所の子どもなどまで
町内一円が巻き添えで殴られることになる 社会保険料を安くする方法を税理士が解説
大阪自民はとっくの昔に内部が侵食されてて自民でも何でもない党になってるけどな
>>295
東京都に人が集まるのは市から都になったからではなく投資の成果だろ。
バカなのか? >>217
そりゃあ、本当のことだから仕方がないよ
単に今の24区を4区に合区する話と思ってる人もまだ居ると思う >>275
You Tubeの動画見るとそんなことないけどなあ
普通の質問者には丁寧に説明してたよ
それ最初から罵倒してくるような反対派に対してだけじゃないの 反対派はついにネタ切れしたって感じだな
さっさと白旗揚げて降参したら
>>299
前の竹山市長の話な!
今は維新の市長だよ >>246
わかりやすい大阪都構想勢力図: 定期
維新、スガ政権、安倍ちゃん、自民本部、大阪府、大阪市、大阪府民、大阪市民、若年層、保守vs大阪自民、共産党、その他反日野党、無国籍風市民、水道代を気にする老婆w >>299
裏切り竹原は自らの不祥事が表沙汰になってとっくに退陣したよ
酷かったなあれは
今は維新系の永藤氏にかわった
今のところは堺市はあくまで傍観者の立場としてるけど、大阪市が特別区にかわったら徐々に融合していくんじゃないかな
まぁ俺の憶測だけど >>268
それはない、成長戦略とれば経済向上させるのは容易い、世界経済見ても解るよ。
日本だけだぞ30年も経済止まってるのは
この原因はダメ自民と反日野党が公務員超優遇策でコラボしたから >>286
今はマシになってて欲しい
親がしっかりせなあかんと思うわマジで 俺は東淀川区で産まれたから
大阪都淀川区出身になるのか かっこいいわ
>>312
じっさい維新信者て吉村の顔目当てのメンヘラ女多そう
メンヘラ女さん、竹中平蔵で検索してみ >>310
パソナ淡路に置いたのもこのためでしょ
大阪の正社員を安い派遣労働者に変えた方が企業は効率が良い イソジン吉村はどうした? ポピドン吉村はどうした? インサイダー吉村はどうした?
気管切開よしむらはどうした? K値吉村はどうした? インチキワクチン吉村はどうした?
雨がっぱ吉村はどうした? 大阪モデル吉村はどうした? サラ金スラップ吉村はどうした?
あーしんど ほんとこいつ役に立たんわ、、、
>>248
多摩市は東京都特別区と隣接してないだろ
堺市とどう関係あるのやら >>283
交通関係も結構大きい「実質的二重行政」の賜物。
特別区に移行したら
大阪モノレールの大阪メトロへの移管
は結構現実的に推進される。
そうなると彩都辺りの住民の交通費は劇的に下がる。
地味に大阪府全域に影響があるのが今回の住民投票。 そう言えばカジノからアメリカ企業が全て撤退しただろ
IRリゾート計画ってどーするの?
>>277
金と人が足りなくなるっていいたいの?じゃあどこにいっちゃうのかな。府庁? わざわざ住民投票が行われるのはリスクがあるから
一般市が政令都市になるのはメリットしかないから住民投票なんて行われない
>>323
竹中平蔵が自分の事業儲けさすために正社員駆逐しようとしとるからだぞ
手始めに大阪から植民地にしようとしてるってわけ >>298
それ市のままだと全部存続するって誰が言ったんだ?
市のままで存続して分割で無くなる訳じゃないぞ?
市町村合併でもあちこちの施設は無くなってる 観光都市計画ってさ
売り込む産業が何もない田舎の過疎地や途上国が最後にすがり付くのが観光なんだよね
大阪もそれだけ産業が衰退した結果なんだろうね
>>309
まあ、あれがあるから
今回、対案出したくても
「前回の対案どうなった?」と言われるだけなんで
今回の対案は「現状維持」wしかだせない >>295
ちょっと違うかも知れないけど
千代田区は市になりたがってるw >>329
地獄よな
あいつ大阪だけならまだしも東京も狙ってるからマジで邪悪だよ >>319
どんなメリットがあるの?
なぜしなくちゃいけないの?
煽りばっかじゃなくて論理的に聞かせてよ 橋下徹杯 関西バカマスごみ選手権 令和2年3月1日〜8月31日
<略> 仕事をさぼってテレビに出演した回数を競います。
■優勝:ごみうりテレビ25回⇒さすが大阪を代表するバカテレビ。
●準優勝:ウジテレビ15回 ⇒惜しい、バカ丸出しでもう少し頑張って
✖毎日疱瘡14回、アカヒ放送8回、その他6回 ⇒ 論評なし
なんと、吉村の出演回数は、3月1日〜31日に8本、4月1日〜30日の23本。5月はほとんど毎日、合計30本ものテレビに出続けた吉村無能サラ金弁護士知事
こいつを応援し続けた在阪バカマスごみと大多数の吉本あほ芸人に感謝しましょう。
>>51
>>22
>どうして公明党(創価学会)さんを仲間外れにするの?
最初は大阪都構想に猛反対してたからね。
維新に刺客候補立てると言われて賛成しているけど、
そんな連中を信用できるか? >>307
世田谷市になりたいんじゃなかった?
たしか東京の特別区は、権限なさすぎだから。
いい一覧、だれか貼ってたよなあ。 >>295
神田に代々住んでるそこそこ金持ちな大家さんが懐かしがってたな。
でも別に戻したいとは思ってなさそうだったが。
そもそもお江戸のときから考えたらそれこそ東京じゃなかったときからそこにいたわけだから
京都人の感覚に近いんじゃねえの?生粋の東京人は。 大阪市民が支払った税金は大阪市で使われてたのが
大阪市を廃止して4つの特別区になると払った税金の一部が
大阪府内の他の自治体で使われる
それでどうやって4つの特別区を発展させるのか
役所の配置転換はいまの役所を活用するので
240億円に抑えるって言ってるけど
4つの特別区で将来的にはでかいひとつを作るだろう
莫大な税金が使われて役所が遠くなったり行政サービスの低下がありうる
>>340
竹中平蔵はいいのか?
そいつらは権力持ってないけど竹中平蔵は権力持ってる売国奴だぞ? >>335
市町村合併で投票やったところもあるけどな
単に行政上の扱いが上がるだけなら必要がないだけだぞ 特別区になったら公務員が330人増えて
人件費は21〜25億円増えるそうだ
大阪市が無くなっても大阪の名称は残るから大したことないね
これが神戸とか横浜とかだとまた違うんだろうがね
>>248
だった14万人しかいない多摩市と
83万人で大阪市と隣接してる堺市と何か関係あるのか? ん?
IR事業者が撤退しちゃったのは横浜市の話だよね?
中国企業が名乗りを上げているのは和歌山だし。
反対派って幼稚なデマを飛ばして誰を騙そうとしているの?
大阪市民ならそのあたりのニュースはだいたい知ってるから騙せないよwww
公明党を無理やり引き込んでこの数字?
維新も終わりだな。
>>259
昔、テレビの報道番組でも、どこの市のことか忘れたけど
在日の人達が民族的誇りを持てるように
公立小中で民族教育をして、在日以外の人にもいかに韓国、朝鮮が素晴らしいか
しっかり教育する、というのを素晴らしい取り組みとして紹介してるのを
よく目にした気がする。
韓国・朝鮮マンセーだけでなく、普通の日本人にも日本に誇りを持てるように
してやってくれよと思ったが。
で、こういうテレビ報道を見て、在日の人って皆、日本人に恨みを持って朝鮮バンザイの人ばかりなのかと思っていたが、
実際には「ああいうのに違和感覚える」っていう在日の人が多くてびっくりした。
マスコミで「在日全体の象徴」みたいに報道されてる左巻の人達は意外と少数なのかもと。
マスコミがそういう人達を大きく取り上げて持ち上げているだけで。 >>319
こっから嘘八百並べ立てられて反論できずに煮え湯を飲んだろ前回。 >>318
大阪都構想のガンは橋下の夫婦別姓と外国人参政権と伝統文化の破壊
ここは支持できない、部落民や在日は歴史と伝統を蔑ろにするがその先達だな
この点がマイナスなので維新は70点
だが反対派は何もいいところがないから0点、マイナスでもいいくらいだ >>352
それ、神田区を懐かしんでるんだと思うよ。 >>182
あの人たちってただ洗脳されただけだよね?
だいたい決まって幸薄そうな顔立ちしてたような気がする 維新が言ってるのは絵に描いたモチだからね
見せてるのはおおまかなビジョンだけ
うまくいくかはわからない
それで賛成できる大阪市民はどうかしてると思うな
>>284
維新は大阪の中国共産党だよ
大阪は言論弾圧で香港みたいになってる >>354
大阪市は府のカネが入って無いって前提はどこから来たの?
府立校他の府立施設が市に無いってどーゆー事? 朝日が外国人(どうせコリアンでしょ)にも参政権を〜みたいな主張してるけど、奴らが騒げば騒ぐほど逆効果なのにな
>>338
赤字なのは大阪府で大阪市じゃないんだから
減らさないよ >>277
やってもいない事を出来ない出来ないばかり言われてもな
別に可決された次年度からやるわけじゃないんだから人材補充は準備期間にやっていくだろう
そして期間中に増えたコストは大阪市で担っていた住民サービス分として
特別区への配分割合に反映されるから予算が足りなくなるという事もない
大阪市民がより良い大阪を作るための決断をするだけ このABCの放送でも、共産や民主が自民党組んで既得権益守ろうとしてることはかたくなに触れなかったな。
片手落ちすぎ。
おおさか維新を裏から牛耳る橋下徹は大阪について
「こんな猥雑な街、いやらしい街はない。ここにカジノを持ってきてどんどんバクチ打ちを集めたらいい」(2009年10月)、
「小さい頃からギャンブルをしっかり積み重ね、全国民を勝負師にするためにも、カジノ法案を通してください」(10年10月)
などと発言していたが、これが連中の正体だ。
コロナ対策の一律給付金10万円について、橋下は公務員や生活保護受給権者は受け取るなと言い出した。
維新の会お得意の「公務員を叩いて社会に蔓延するルサンチマンを回収する手法」
だが、こういう連中に拍手喝采を送っていると最後には国民に牙を向ける。
「社会の共通の敵」を設定し、さらしあげ、密告と私的制裁を奨励する。
毛沢東の紅衛兵、ナチスのゲシュタポ、スターリンやポル・ポトがやったことも同じだ。
そりゃ辻元が反対してるからなwパヨクがつけば減る分のほうが大きいしなw
>>275
橋下は究極のレスバ用正論マンなので一般人相手のレスバは絶対させちゃいけないからねえ
感情論が先走られたら試合には勝てても勝負では100%負けるのが橋下の欠点
その欠点を薄めてたのが松井で欠点を克服した代わりに1割能力落ちが吉村ってイメージ
今の大阪の政治が日本で目立ててるのもこの2人がいるからこそってのもあるし
いまじゃないと大掛かりな日本の悪習は潰せない
それ位に政治面で理想に近い双璧の才が揃ってるのが今の大阪なんだよなあ羨ましい >>354
賛成派の予想と違って、反対派の予想は
「〜に違いない」が多いな。 ああああ 自ら権限と財産を放棄した日本の歴史が1つだけあったわ
薩摩藩主の島津久光だわ
こいつ大久保利通に騙されて「征夷大将軍になれるから」と朝廷に領地、権限、財産を献上したら一般人に扱いされるってブチキレってるwwww
>>372
あいつら大体ロクなことしねえのに人気取りだけは一人前だからこんなクソ構想でも良い線行っちまうんだよな
マジで小泉純一郎の大阪特化版て感じ 公明党の山口が賛成に回ったせいで公明信者が反対に回るらしいね
案外、山口の酸性に回った掌返しは悪い方向に行きそうだ
>>330
吉村のコロナ対応は80%が支持してるから
貴方は20%側の人ですね。 ノイジーマイノリティの極みたいな人達が内輪ネタ発揮したのが効果出てるね
もうちょい分析してから発信すればいいのにいつも世論とかけ離れた事してくれる
>>352
そうかもw
代々神田から出たことないと言ってたわ。 >>303
>人口が3倍の東京特別区に対して3分の2も自主財源がある大阪市
>(東京特別区9000億円、大阪市6300億円)
>これは政令市の財源が豊富なおかげ
その豊かな財源が東京都の1/3程の面積にしか使われていないのが
大阪都市圏の大問題なのだ。
大阪市が小さ過ぎて(223km2)大阪都市圏のわずかな部分しかカバーしていない。
だから大阪市を拡大して東京(628km2)の姿に近づけよう、というのが大阪都構想。
今の大阪を東京に当てはめると、
千代田、中央、港、渋谷、新宿、文京、台東、墨田、江東、品川、目黒、中野の
12区だけで東京都を治めているようなもん
例えば地下鉄がこの12区内までで残りの11区に広がっていない東京を想像してみればいい。
大阪は一事が万事こんな調子。
大阪と東京で差が付いてしまったのは狭過ぎる大阪市域と小さ過ぎる大阪市も原因。
大阪はその図体に見合わない纒足を付けているようなもん。 >>363
もう30年前から、近隣諸国条項ってのがあるんだよ。根本は文部省の問題。
だからそういう裁量も許される。 共産党とか百田とかのクズが反対に回ったお陰で無事に成立すっかな?w
>>261
大阪は270万都市ではなく、880万都市だよ。現実の経済的、社会的、文化的活動は大阪市を
含む大阪府880万人一体となって行なわれている
270万都市が己(おのれ)の都合だけ考えて周囲の610万地域の都合を無視して頑張れば頑張るほど
周囲との軋轢が生じて880万都市は衰退して行く。
結果として270万都市も衰退する。
戦後70年超にわたる大阪(府・市)の長期低落と大阪市職員の劣化・腐敗がそれを物語っている。
「政令指定都市」という大阪の実情に全く合わない欠陥制度こそが大阪の長期低落の元凶、
府市対立と二重行政の元凶。
270万都市が880万都市の中枢(都心)に位置するとの当たり前の認識を制度化するのが都構想。
実現すれば、880万都市大阪は発展し、270万都市域は大阪の都心として発展する。 >>386
腹いせに錦江湾で花火打ち上げまくったらしいな。
いいじゃないか、藩主弟で僭主になれたんだから。
欲描き過ぎなんだよ。 教えを説くはずの宗教が強いもんにつくだけw
創価学会もう解散せえや
反対するなら対案を出せゴルァと言ってくるけど、
明らかによくないことに対して「そんなことやめとけよ」というのも立派な意見だと思うがね
>>400
終わるわけないでしょ。東京が東京市なくして終わったか? 大阪市が周辺市を合併する方式でお願いしたいもんだ。
政令市を返上する必要などまったくない。
>>400
今までの「特定層への極端な優遇」が続く大阪なら一旦終わっても構わない。 しかし大阪とライバル関係の政令市議員集めてよく団結できるよな大阪自民も。
公務員の年俸を一律300万円にしてから出直せや
>>40
いや、山口の影響がハッキリ数字に出るのは次回の調査と思う。
それより公示後に松井と吉村が街宣を開始したの大きい。
それまでは反対派がデマ街宣やりたい放題やったからな。 >>1
あの
「よくわからなければ反対」
という有権者をバカにしたキャッチフレーズが追い風になったな。 >>382
府議団は賛成に回っただろ個別に反対に投票した議員はいるが
次の選挙で大粛清されるだろうな >>405
東京と違ってリアル売国奴の竹中平蔵が関わっとるからね、まあロクなことは起きないよ >>349
頭悪そうやな
橋下て今は維新とは主な関係切れてるし公人でもないからそこ理解してる?w
しかも今は東京のTBSでレギュラー持ち
局側が橋下をヨイショしてるんじゃなくて
出てない局側が橋下を嫌ってるだけやんwww まあ大阪都なんてものは法律的に作れないことになってんですけどね
実際は大阪市が消滅して行政インフラの質が落ちるだけ
大阪人はバカだから気が付かない
>>390
>吉村のコロナ対応は80%が支持してるから
>貴方は20%側の人ですね。
わかりやすい大阪都構想勢力図: 定期
維新、スガ政権、安倍ちゃん、自民本部、大阪府、大阪市、大阪府民、大阪市民、若年層、保守vs大阪自民、共産党、蓮舫、辻元、その他反日野党、無国籍風市民、水道代を気にする老婆w >>403
いいんじゃね?
なんで前回はそう言わんかったん?
自民なんて自案すら拒否したし
そんなイカサマしてるから
こういう流れになるんだろ >>398
戦時中の人はこまったんじゃないか。
インタビューして来いよw 創価学会は鹿児島県の三反園事件にならないと良いけどな
三反園が都知事になる前は公明党は反三反園で選挙やったのにさ
最近行われた鹿児島県知事選挙では山口が勝手に公明党を三反園応援に回したせいで創価学会員がブチキレ
「前回は敵だった三反園を応援できるか!」と山口の言うことを聞かないせいで三反園は負けたw
露骨な世論操作これからテレビの雰囲気でなんとなく反対が増えていく予定です
>>386
島津久光が藩主であった事は一度も無いけどな
藩主の息子、藩主の弟、藩主の父親ではあったけど本人が薩摩藩主になった事は無い >>22
なんで改革を保守が叫んでんだよ
保守じゃなくて革新だろ
反対派が保守 >>405
東京と違って大阪は「都」にはなれませんw >>412
竹中なんて国にまず関わってるだろ。あんたの言うとおりなら日本が終わってる そろそろ管はトランプに大阪民国の核爆撃を上申すべきだと思う。
あんな国の連中生かしておいても始まらん。
維新の一存で、チャイニーズ・カジノ大阪を建設
吉村洋文、
やっぱり中国人起源なんだろ
>>403
それだと説得力に欠ける。
「反対のための反対」になってしまうな。
今回の反対派はもう「情緒」に訴えるしか無くなっている。
その時点でかなり苦しい。
アメリカみたいに「隠れ反対派」は少ない事が予想される。
(どの層も言いたい放題言っているから) B利権にムラがる乞食共はどっち派なん?
その反対に入れるのが正解やろ
特別区でなにが変わるのかさえ分かってないんだけどみんなわかってるのか?
周知してから投票にしてくれよ
>>367
赤字だったとして、サービスを削るなら、「サービス低下します」と正直に言うべき。 >>399
それが原因で西南戦争が始まるんやで?
大阪市も維新に騙されたとブチキレなきゃいいなw >>425
だからおわってんじゃねーかよ
この20年に生きてきて、流石に竹中平蔵の擁護はねえわw >>413
橋下は今でも松井と吉村のバックでコソコソやってるぞ
関係が切れたのなら都構想が再燃するわけないんだよ
橋下が都構想はもう二度とやらんって言って市長も止めたんだし >>376
使わなければ減らすけど?
だから図書館をTSUTAYAに委託とかしてるところもあるだろ
公務員もコスパの時代だからな >>423
最近は保守と改新、右翼と左翼の意味が逆転しちゃってるよなマジで >>406
そうであってもそのまま住所は使えないぞ
お金の事ばかり言ってるけど
大阪市にずっと昔から根強くあるさまざまな利権を壊すという
意味ほあるだよ >>26
>バカしかいないのか
>まああとで後悔しろ
以上、
大阪都が成功しても、なーんの責任も取らない人の捨て台詞でしたw
公明党 は、どうして なの ????
都構想で、 具体的な党 としての、メリットは何なの????
公明党 は、朝鮮系韓国系の党だったね????
藤井って何言ってんだろうなw
市の権限が無くなる!って言ってるけど、差がなくなるから市の権限はなくなるでしよ!ってw
区になったら区の権限があるだろwって言ったら、僕は市の権限って言ってます!だってw
>>426
>>435
それは君が終わってるのであって、日本が終わってるのではありません。
仮に終わってるとしたら、それだと東京もおわってるでしょ? 賛成、反対は正しい情報があってこそ意味を成す
赤字だらけになる正しい財政シミュレーションを
公開してから支持率がどうなどと言うべき
>>447
この件に関して藤井聡はオカシイしアヤシイw >>422
事実上の藩主だろ?
それに領地、権限、財産の献上は島津久光が決めたことだし
薩摩幕府を開いて自身は将軍になるんだとマジで楽しみにしてたんだぞ?
今の大阪市民みたいに >>435
わしもあいつ嫌いだけど、「竹中個人を利するから反対!」では >>377
身障者の学校が市立から府立になって
変わらないと言ってたとに補助教員の人数が減らされた記事はみた
給食も民営化して質が業者によってバラバラになったそうだ 中華カジノを作りたくて仕方のない竹中平蔵
どうしても大阪市のお金が必要だもんね
和歌山の二階らも
いっちょかみしてそう
これ可決されると大きく何が変わるの?大阪市という名前は無くなるってこと?@関東民
>>425
着々と終わりそうになってるからなる早で竹中平蔵を政治の場から追い出せって言ってんじゃねーか
危機感ねえなあ >>434
西南戦争の原因は中原尚男の「坊主(西郷)をシサツせよ」って電報だと思うが
どっちにしても大阪民国滅亡には関係ない >>433
市のままででも赤字や利用者が少なきゃ減らすだろ >>268
前がよかった!
戻してくれ!
と叫んでももう戻れないからな
てか大阪市民の9割の有権者は中身を理解できてないだろ
それで雰囲気で投票するんだわ
絶対後悔することになるわ。 >>363
あら、報道されるほどの地域上げての施策だったとは
違和感もってた在日の子もいたんかなー
まぁ当時は、在日中国人の子がクラスにいたりで、発音が少し変だったけど普通に仲良くしてたしな
今ほど国同士のいがみ合いが激化してなかったから、地域もフワッと受け入れてたのかもね
公明党 は、どうして なの ????
都構想で、 具体的な党 としての、メリットは何なの????
山口代表ら党幹部だけには都構想で中国から大金があるの????
公明党 は、朝鮮系韓国系の党だったね????
>>434
日本の行政って、75年前にちゃんと総括していなかったのが腐敗の原因の一つだから、制度的に焼け野原からリセットするのは悪くない。
この国では「行政サービス全停止」には出来ない。
その辺りはアメリカとは違う。 藤井は奈良出身の京都市民だけ、大阪に一宿一飯の恩義が〜って言ってるけど、本も出してテレビも出て金儲けがしたいだけw
大阪市が無くなったら困る連中が必死になっとるからな
あいつらにとっては食い扶持が無くなるんやから
そら必死よ
>>433
利用者数も少なく赤字になるようなもん削るメリットの方が大きいやん、どこの誰がこんなの作ったんやろね >>465
日本は古来より天皇陛下がおわすところが都。
大阪民国の橋下天皇は日本の天皇陛下から見たら敵なので >>448
東京が終わってるなら大阪も終わっていいのか?w 竹中は東京をどんどん外国売れって言ってるリアル売国奴だがw >>458
西南戦争の原因は士族の不満じゃん
戊辰戦争で頑張った士族にご褒美どころか給与と権限を奪ったせいで
今の大阪市民が騙されて予算と権限を奪われるのと同じ構図 大阪市を解体したがってる、国賊維新信者w
維新がべったりの中国に併合されたいとか思ってそうだなw
公明党 と 創価学会 が、わからないので、きわめて不気味だ
今後は、 公明党 と 創価学会 を危険なカルト認定!!!!
>>411
そのあと、まとめきれなくて反対に戻らなかったっけ?
今回の投票は自民府議団は反対だべ。 都になったら日本国や東京でやったたことを大阪で独自にやることになるんだろ
そっちの二重行政の方が負担大きいと思うんだが
なんでそんな無駄なことを考える
>>432
区長が直接選挙で決まる
(今は区長の上に市長がいる)
なので稟議起案→可決がめちゃくちゃ早くなる
時間と金が大幅に節約される >>438
老人が増えてるし子供も増やしたいから
使ってるよ >>463
「ファッと共存」が一番後腐れなかったのにな。
結局ここまで分断されたのは、暴走した左派勢力と
迎合した自民党大阪府連だからな。 >>410
実際にバカ程行動だけは早いって言葉通りに思考停止した連中が
何でも反対反対してきたのが大阪に限らない日本の政治っていう情けない現実 あと、ト構想言ってるのにミヤコ構想ってひたすら言っとるわw
京都市民だからミヤコってのを大阪に使って欲しくないってのが丸見えw
大阪なんてどうでもいいってのがハッキリしたwわw
緊縮脳では特別区にしようが政令市のままだろうが停滞するわな。
制度の問題じゃなくて単に財政出動しないから停滞してるだけだろ。
大阪市長がやるべきことは大阪市解体ではなく政府に地方交付税を増額するように陳情することだろ。
菅も緊縮脳だし何をやっても政府がこれでは地方は没落するだけ。
公明党 は、どうして なの ????
都構想で、 具体的な党 としての、メリットは何なの????
山口代表ら党幹部だけには都構想で中国からの大金があるの????
公明党 は、朝鮮系韓国系の党だったね????
>>1
>無作為に発生させた電話番号(固定電話)に架電するRDD方式で、大阪市内の18歳以上の有権者を対象に調査を行いました。
固定電話無い人に聞けないじゃないか >>423
>>22
>なんで改革を保守が叫んでんだよ
>保守じゃなくて革新だろ
>反対派が保守
簡単な話だ。
結局、日本には革新も左派もリベラルも居なかった。
居たのは革新と左派とリベラルを騙る反日勢力だけだった。 >>485
なわけないだろwwww
役所が1つだったのが4つになるんだし
その役所の建設費用と人件費は無視してるし >>372
トリチウム水とふつーの海水とどれだけ違うか理解してるか?
公明党 と 創価学会 が、わからないので、きわめて不気味だ
今後は、 公明党 と 創価学会 を危険なカルト認定!!!!
>>437
橋下が辞めた後に
その2人は『もう一度〜』と言って何度も選挙に勝ってる市議も府議も第一会派
知ってますか?w
だから一度目が失敗した後もずっと言い続けてるやん
あんたもそれに毎回反対して選挙運動してたの忘れたんか?www >>475
君はほんとに日本人か?
天武一二年(六八三年)→大化五年(六四九年)
十二月甲寅朔(略)庚午(一七日)(略)又詔して曰く、
凡そ都城・宮室、一処に非ず、必ず両参造らむ。故、先づ難波に都造らむと欲す。是を以て、百寮の者、各往りて家地を請はれ。 >>479
教育条件維持を既得権益呼ばわりするバカが維新信者ですよ〜 >>491
>大阪なんてどうでもいいってのがハッキリしたwわw
日本国民の9割9分はそうだと思うが。
この際だから大阪民国なぞ滅亡させてしまえ!って含意もあるしな 関西生コン辻元が反対しているって事は
賛成が正解だな
>>465
法律がありません。以上
この国は法治国家なんだよバカ
公明党 は、どうして なの ????
都構想で、 具体的な党 としての、メリットは何なの????
山口代表ら党幹部にだけは都構想で中国からの大金があるの????
公明党 は、朝鮮系韓国系の党だったね????
>>491
京都は特別区にはし難いだろう。
下手しなくても何人も死人が出る。
大阪とは段違いにハードルがある。
今度の市立芸大の移転が小さな第一歩。 反対している人達をみると賛成したくなる
でも賛成の人は投票にわざわざいかないかもしれない
反対している人は必ず投票しそう
今ある権益を奪われると困る連中はそら必死よ
そいつらにとっては生き死にの問題やからな
>>476
府にも税金払ってるから府立校他の府立施設がある
大阪市は府道さえ無く全域市道なのか?
都市計画移管で市道が全て府道昇格ってだけで維持管理費も
全て不要になるぞ >>444
利権なんてなくならないよ。
あなた利権が無くなると思って大阪市解体に賛成してるの?
とにかく大阪市の周辺を合併するほうが現実的。 そりゃ辻元と蓮舫が必死になって反対してたら
ヤバイと思って賛成が増えるよな
島津久光
「領地、権限、財産を献上したのに将軍になれないの?よくも騙したなあああああああ!」
大阪市民
「え?大阪市解体後は大阪都にならへんし予算と権限無くなるの?よくも騙したなあああああああ!」
似てるwwwww
>>496
4区長が選挙で決まるってのはどっかの新聞記事で読んだよ
記事は探すのめんどいからご自分で探してください
公明党 と 創価学会 が、わからないので、きわめて不気味だ
今後は、 公明党 と 創価学会 を危険なカルト認定する!!!!
大阪は日本一の在日率だからな
民国としてがんばるんだろ
>>503
天武の治世は例外なw
数代で天智系に戻って今に至るわけだし 関東人がわざわざ大阪に乗り込んできて反対訴えてるの笑うわ
>>475
もう一つ。他の人もいってるが、東京都が東京府になったのは昭和20年代。
つまり、明治からそのときまで東京府のままだった。首都=都ではない。
あと、大阪都になるためには、名前だけのことだがら、地方自治法を変えれば可能。 >>473
藤井も今が稼ぎ時だわなw
あんな京都市民に騙されちゃダメだわw 大阪府知事と4つの特別区の区長が全員維新ならいいけど
将来違う政党の人が自治体の長になる可能性もあるわけで
それもこの構想のあやういところ
>>514
前回その考えで「アレッ」ってなったから、
賛成派は結構投票には行きそう。 大阪都構想なんていってるが、実は「都」にはなれない
法律がない
行政区を変えることがそんな勝手にできることだと思ってんのか大阪人はw
大笑いwww
そんなだからお前らは二重国籍の売国奴に投票するんだ
土人共が
>>521
だからその作業がめんどいし予算かかっとるやろw 都構想の説明見ても二重行政がーという抽象的な説明とか、ビル10cmの争いレベルの話しかなくて具体的にどういうメリットあるのかわからん
大阪府も維新の知事、特別区に維新の区長が全部揃えばそりゃ松井や吉村の思う通りになるけど、なりそうなの?
>>520
いや一人でエキサイトしても、誰もついてきてへんけど(´・ω・`) >>496
住民サービス増えるための出費に文句言うってww
公明党 は、どうして なの ????
都構想で、 具体的な党 としての、メリットは何なの????
山口代表ら党幹部にだけは都構想で中国からの大金があるの????
公明党 は、朝鮮系韓国系の党だったね????
藤井聡のキチガイぶりが反対から賛成に
鞍替えさせたんだな
反対派だが、今回はムリだろう。公明代表が来た以上、
学会員どもはその顔に泥を塗る訳にはいかんと鉄の結束
恐らく100%だろう
関西の自治体は無駄が多すぎる、職員数を大幅に減らしてくれ、
泉北高速鉄道の外資売却騒動を思い出してほしい
小泉改革の時に郵政や日本の銀行をハゲタカ外資ファンドに売り飛ばそうとして阻止された竹中平蔵は、
大阪維新と手を組んで大阪の水道・交通インフラの外資売却を企てた
その第一歩が泉北高速鉄道
南海電鉄は最初から売却先として手を挙げていたのに、「外資ありき」で一度は鉄道経営の経験がないハゲタカ外資ファンドに決まった
しかし、大阪自民党とホワイトナイトの南海電鉄、そして維新の造反議員のおかげで阻止された
維新と竹中平蔵に任せていると、水道事業や大阪メトロ株売却によって同じことが起きるだろう
維新と一度は合併したけど、その体質に嫌気がさして分離した石原慎太郎さんの言葉を思い出してほしい
「大阪維新の連中は、竹中平蔵を神のように崇拝している」 by石原慎太郎
>>90
コロナの給付金の額とか区によって変わるかもね。 >>504
だから既得権益だろ?
少子化で子供は減っても教員は減らさない
元々障害者の学校は教員数多いよな 例えば選挙1つでも解るよ?
今まで
1回分の市長選挙の予算
今後
4回分の区長選挙の予算
人件費も金も4倍になっとるがなw
>>528
そういう発想はいかんな。ゲリマンダーじゃあるまいし。 >>430
>それだと説得力に欠ける。
>「反対のための反対」になってしまうな。
いやいや油断は禁物。
なんせ前回は
バス代たかい〜
水道代たかい〜
だけでジジババをかどわかし、
改革されてしまう危機を乗り切ったのだからなw >>524
例外?孝徳天皇、天智天皇、聖武天皇、淳仁天皇もそうですが? >>544 朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
創価信者だけで決まる選挙かよ
怖い時代になったもんだ
泣いても喚いても維新が勝つな
大阪自民もガースーに梯子外され立ち往生
>>454
そんなもん上手くいっていれば報道されないし
少しでも変化があれば過剰に叩くタネにされるんだから
一方的な記事内容を鵜呑みには出来ないな
どうせ維新のストーカーをやってる毎日かデイリーの記事だろうけど >>502
大阪市が大阪府になるんだから寧ろ格上げ >>534
市長他おエライさんが24区全てのことを把握し最終的にハンコ捺すって方が回りくどいし時間も金もかかる >>541
住民サービスが増える?
何を根拠に?
使える予算が4700億円から500億円に減るんだぞ? >>91
川崎は関西生コンと同じ民族の人が反対するでしょ >>541
都構想になっても住民サービス増えないよ
何が増えるの?
初年度は維持するけどその後は確約されてない >>555 朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>546
京都市はしんどいと思う。
あそこはなぁ。
逆にあそこを特別区にしきったら、
「部落解放同盟」は政治的な力を全国でほぼ失う。
部落利権の事実上の消滅になる。 >>514
馬鹿は頭の良い人を見たらイジメたくなる
でも馬鹿は選挙に行かないでパチ屋に行く
の間違えでは? >>510
維新と対立するよりも協力した方がいいから
勝ち馬に乗れる可能性が高いし
勝てば『私の協力があったから〜』と実行力を自慢して
次の選挙運動につなげれるし信者獲得…
国政で自民と手を組んでるのに近いかな
一律給付金も公明党は『山口さんのお陰』てよく内にくるよ?w >>552
有権者も1/4で選挙区域も1/4だろ
投票所も1/4だよ >>543
前回はなw
都構想が通ったら飯のタネが減るから必死w >>547
南海はホワイトナイトでもなんでもなく、ただ入札額で負けただけらしいぞそれ これが一番解りやすいよ
都構想はお小遣い制の制度
>>537
元々二重行政で府民・市民が困っている具体例はない
維新も示せない
病院も必要に応じて作られて、相互補完や得意分野での棲み分けだったし
高校では入試実務などは協議して共同でしてきたから何も問題なしだし
水道も地域で分担されているから府と市の水道を二重に使うことはないし
ビルの話はバブル時代に大阪府も大阪市もハコ物行政に突き進んだだけで二重行政とは関係ない
仮に一元化されレテもバブルに踊らされて立てられたことになる 東京から東京府がなくなってなんか困ったか?よくなったのでは?
特別区ができても、よくて現状維持がやっとだろうね
今まで二重行政でいくらムダがあったのか、そんなもん解釈によって何とでも判断できると思う
賛成反対どっちになろうと、少なくともバラ色の未来はないよ
利権の移動だろ。
利権が維新に移動するだけで無くなりはしない。
そんなことより住民サービスの低下が問題。
制度で東京並みに発展するなら横浜も名古屋も真似するだろ。
大阪だけってところがおかしいと思うのが普通の感覚。
>>561
名前だけの問題だと思ってるのか
どこの工作員だ
中国か? 政令指定都市にブランド意識している奴おるか?
いいか、政令指定都市なんか浜松市や新潟市や熊本市と同格扱いなんだぞ
>>494
固定電話持ちには不安を煽りやすい老人が多い
それでいて賛成が多いんだから松井と吉村の成果が評価されてるんではなかろうか 大阪府大阪市で元から被ってるから、大阪市が無くなっても別に気にならないのでは
>>567
大阪が変わったら、市北部が動く可能性があると思う。
そうなると旧市街が反対しても総人口でひっくり返される。
川崎の「同胞達」は戦々恐々だと思う。 >>582 朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
反対派の奴らって、病的に維新の悪口ばかり並べてさ、感情的でキモい。
データーで中立に語ってほしい。
都構想を10スレ読んで、今のところ俺は賛成に入れるつもり。
>>588 朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
常識的に考えたら
素直に賛成した方がいいに決まっとる
バカみたいに必死に反対してる奴はアホやわ
>>591 朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>543
あのおっさん維新が取ってからずっと大阪ディスってるからなあ
忘れへんで >>592
反対派も結構デマ書いているしな。
一次ソースを自分であたるしか無い。 >>594 朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>590みたいなやつとか、ユダーとかのコピペしてるやつも反対派だろ?
もう賛成するしかないだろwww >>568
それぞれの区によって細かな政策が取れる事が何よりの住民サービスだろw ワーワー言うとる連中の胡散臭さは半端やないからなぁ
あの音声アンケート
によく答えるな
オレオレ詐欺に引っ掛かりそう
>>603 朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まぁ
大阪市長就任第一の仕事が
市労協へのご挨拶
こんなのもう止めさせんとな
戻る事の無いよう完膚なきまで叩き潰す
>>514
> 反対している人は必ず投票しそう
そりゃ反日勢力の手先はていのいい駒だからな。
動員一つで投票からデモから何でもござい。
一般市民が投票に行かないとこの人達の言い分と行動に正当性を与えてしまう。
その結果が今までの暗黒時代の大阪。
民主主義というのは自らの行動で守らないと自分以外の人達の言い分が通ってしまう。 大阪市の税金取られるだけなのに
市民は笑える
確かに馬鹿扱いするやろ
>>544
ムリだろうね
学会員で生活保護世帯がどうれくらいいるんだろう
猶予期間があったとしても生活保護費は減額されるのは間違いないからね >>584
いずれ追随するだろそのへんの県も
大阪ですらまだ可決してないのにさすがにスピード求めすぎ
ここまで来るのにどれだけの時間と機運が必要だったかちょっとは考えろよ >>577
というか大阪府・松丼が、目先の金に釣られて南海を蹴ってハゲタカファンドにしたという話だな
そしてそのハゲタカファンドはその後倒産した >>552
算数出来ますか?
選挙する地域トータル同じだから殆ど変わらないですよ?
だから反対派はw >>579
府道に面してるところで建築すると
建築確認は市に出し水道引き込みも市に出すが
府道切るのは府に申請だな 市役所解体されて困る市役所員とその家族。
ま、異動だろうな。環境とか交通や介護に。
>>606 朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
東京から東京市消えてなんか問題あったか?よくなっただけじゃん
>>617 朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>456
構造が簡単になるから身動きが取りやすくなる。
結果、日本の景気向上に寄与でき...たらいいいなあ。
反社フロントへの予算付を構造的に防止できるので犯罪抑止につながる。
+貧困ビジネスを入り口で阻止できるため、福祉関係の予算が本来必要な人に回りやすくなる。
結果、生活保護費の国の負担も減るはず。
天下りなどのポストを削減可能、そのために浪費されていた予算編成を削減でき国のお財布にも優しい。
↑これで食えなくなる人たちが大反対している。
人が死ななくなった分昔より進化した?
そんな状況です。 家の目の前で辻本清美が拡声器でわめいてて迷惑なんだけど。。。。
辻もとは大阪市の人間じゃないのに介入するなよ
>>592
維新派のパンフレットは嘘っぱちと言われたけど >>509
法律は人間が作るものなので作ろうと思えば作れますね。
昨日の公明党の山口代表の演説を聞いたら
思った以上に都構想にノリノリだったことに驚いた。
菅首相も実は都構想賛成派ですから
名称を「都」にする法律は意外とすんなりできるかもしれませんよ。 >>114
決まったらそんな約束ホゴにされるに決まってる 都構想って早い話さ
維新じゃなくて財務省がやらせてるんでしょ?
これ以上は地方自治体に金出したくない財務省がさ
財政豊かな大阪市を解体し後はそっちで奪い合えって計画じゃん
なんでこれが解らないんだろうな?
大阪の左派勢力は市労協に頼り過ぎた。
一旦引くしかない。
それぐらい「他人から見てそれ不当利権」が多過ぎた。
YES!都構想
油断大敵
YES!都構想
油断大敵
YES!都構想
油断大敵
後で騙されたとなること必然だからサッサと成立させてしまえ
大阪民が維新の洗脳から解脱するにはいいチャンス
>>614
ハゲタカの定義は知らないが入札額を上回るのにそれ以下の民間企業を優先したらそれこそ癒着であり市民への明確な背信行為だろ。バカなのお前? 前回の住民投票に行った人のアンケートで
都構想の中身をしっかりと理解し人の9割が反対しての知ってんのか?
ほとんど有権者は中身をよく知らんやろ。
中身をしっかりと理解すると絶対反対するような代物だぞ。
賛成多数となれば大阪没落は決定的。
>>617
区役所員に格下げ。あと260万人の利権も失う >>605
今でも24区ごとでサービス違うけど... >>626 朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
だから、独裁制で不正が大拡大するだけだ
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>1
あほの市民の税金が府に流れる仕組みまであと少し >>615
開票作業は?
人件費は?
区長だって給与制だぞ?
区長4人合わせたら市長の人件費越えてるやん 都は出来ないけど
ただの大阪市解体だぞ
しかも決まったら元に戻せないよ
>>613
w
他の政令市は大阪のような問題はないと言ってるぞ。
つーか、議論始めて10年もかかってるのに他の政令市も議論始めないと破綻するだろwww >>530
維新が何かやろうとする度に他会派もマスコミも
まるで今の学術会議問題さながらに叩いてくるのがいつものパターンだけど
やってみて結果的に市民の支持が下がったという事例は俺の知る限りでは無いな >>579
大阪市の税収は割と突出してるはず
だからこそ橋下の前のババアや平松の時代には平松達と組んで利権団体がぼろ儲けしてた
そのゴミ共が勝手に大阪市民の税金を懐に入れてたのを大阪全体に使うように変わるだけ
どっちがいいかは普通にわかるよね? >>642
ほんまこれ
よほど今の大阪市のサービスに満足してないんだろう >>598
奈良出身の京都市民だからなぁ
一宿一飯の恩義がって言ってるけど、実は昔なんかあったんじゃね?w >>644
中立だからだろ
どーみてもメリットないよって
正直に言わないと中立じゃない >>620
> セメントババアがヒーヒー言ってて草
わかりやすい大阪都構想勢力図: 定期
維新、スガ政権、安倍ちゃん、自民本部、大阪府、大阪市、大阪府民、大阪市民、若年層、保守
VS
大阪自民、共産党、蓮舫、辻元、その他反日野党、無国籍風市民、水道代を気にする老婆w 早く大阪市を潰して財政難になる姿を見てみたい!
ワクワク
>>630 テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>642
不正に税収を使われて、その是正が自己で出来ない組織は解体が必要。
いわゆる「ケースバイケース」 反対派 辻元清美 藤井聡 山本太郎 枝野幸男
志位和夫 チャンネル桜
社会主義クソ左翼連合
税金の使い方が流動的になって、大阪府全体が盛り上がるんだから良いじゃん。
大阪府全体が骨太になるんだよ!
>>641
東京は東京都になったことで、都市計画がスムーズになって、それが都市圏、しいてはまわりの都道府県との共存共栄がスムーズになって、発展した。
大阪も衛星都市、都道府県をまきこんて、近畿の共存共栄、しいては、日本の発展に寄与してゆく。 新しき道に進む事を躊躇し、後悔した者が多かったのだ
最低賃金を2000円にしたら所得税収も画期的に上がるのに
経団連に遠慮してしない自民党
所得税率
年収195万まで5%←非正規はここ
年収330万まで10%
年収330万以上20%←ここにすれば所得税収は数十倍になる
年収150万の非正規が支払う所得税は75000円
年収350万にすれば所得税は62万円に
低賃金奴隷を増やすから所得税収が撃滅し日本が潰れてる
>>584
横浜や名古屋は県と市がまあまあ良好な関係性なんでしょう
大阪も今はそうだけど、府と市がバラバラになったら太田房江時代に逆戻る
これは確実
そうならないための大阪都構想だと理解してる
あと昭和クサい利権の撲滅 >>1
差が開いたな。
山本太郎のネガキャンが効いて、賛成派が増えたか。
嘘つき維新も大概だが、よく支持されるな(笑) 住民なら反対する理由がないもんなあ
重複の無駄を削減するわけだし
職員が必死になってるんだろうねえ
>>584
横浜は時間の問題でしょ、神奈川県に対して横浜市の比率が大きすぎるしな >>638
つーかさ、維新が市政府政牛耳るようになってから入札自体がおかしいんだよね。
俺のかんだけど。 維新議員のネガティヴなスクープ記事がマスコミからそろそろ出てくると思うんだけどなー。
前回は女性議員の不祥事がなければ都構想成立してたかもしれんし。
>>584
本社移転は間違いなく進むことは明らかだね
大阪市域外の政令指定都市が栄えることになりそう
そこは神戸や名古屋であっても良いからね 東京は東京市をなくして問題あったか?いや発展したでしょ?
>>579
維新が訴える様な具体的な二重行政の弊害が実は存在しないとかなら戦略上のことだから、まだわかるんだが、都構想の広報見ても、維新がどんなことに問題意識を持ってるかわからんのだよね
二重行政の弊害をひねくり出したのがビル10cmかと思うと維新にはかなり失望するな まー やってみなはれwww
熊本県人の俺は政令指定都市に成りたくて必死で運動やってた身だからね
熊本県人は政令指定都市になりたくて仕方がなかったんだぞ
自ら政令指定都市の絶対的な予算と権限を捨てるとか考えられないわw
これはもう決まりだろうな。
大阪市で成功すれば、さいたま都とか出てくるのだろうな。
>>525
大阪B層は頭のいいひとたちの話を真面目に聞くべき。 >>661
IRとかカジノ欲しい人ならわかるけど
コロナで客来るんか? なんかパヨクが「俺たちの独立国だ〜」とか喜んでるけど
祖国はどうなってる?
中国に美味しく頂かれましたか?
いずれ同じ運命だよ
そらね
あの連中が騒いだらね
どっちが正しいかわかるよね
>>670
府も市も維新なのにバラバラなのかw
辞めたほうが良いのでは?w >>649
>>613
w
>他の政令市は大阪のような問題はないと言ってるぞ。
>つーか、議論始めて10年もかかってるのに他の政令市も議論始めないと破綻するだろwww
ま、それならそれでいいんじゃない?
望めばどこでも都になれるとかそんな話じゃないし。 >>639
反対派のデマが酷いから不安になるだけで
ほとんどの大阪市民はどういうものかぐらい知ってるわ 大阪都が先にあって、それをやめて今みたいな形にする、という投票なら、賛成する人いないだろ。
>>670
大田時代には財政再建済みで、返済用の積立てを食べちゃったのが橋下徹だったけどな(笑) >>676
却って大阪府だけ相手だから、許認可申請が楽になるんだよね。
「明らか」は反対派の希望的観測。
正解は「分からない」 >>629
しかし維新と維新以外だと維新の方が信用出来るんだよね
だって維新以外が大阪市の為に何か良いことやった覚えがない >>647
あのさぁアホなの?
区長選も市長選も多分同じ開票所使うやろ?判るか?
コレがどうして4倍になるんだw
市長選の代わりに区長選するんだよ?
市長の代わりの区長選ぶのw >>670
そこじゃなくて、都市圏と県域の関係性が大きく異なるからな。 >>335
政令指定都市といってもバラ色ではない。
・横浜市…水道料金を平均12%値上げ
・浜松市…行政区を7→3に減らすことで議会が揉める
・神戸市…バスの敬老優待(最高110円)を撤廃(小児料金扱)
・静岡市…リニア建設で県と揉める
・京都市…コロナ対策で財政不足に
・堺市…前市長の虚勢が発覚し財政危機に >>649
まぁ20年後くらいに今のお前のコメント思いだしなよ
いかに自分が馬鹿だったかわかるから
愛知も名古屋とたいそう仲悪いらしいな。さっきのスレでも嘆いてる愛知県人らしきやつがいたけど >>631
まあ地方議会の上限枠撤廃したのは菅直人だからな
悪夢の民主党政権は続いてる >>630
そう、今回可決してから大阪都に法改正だろうけど、菅総理のお墨付きを頂けると思うわ >>662
んで?
解体後に減税されんの?
それをしないなら別の不正に変わるだけ >>639
> 中身をしっかりと理解すると絶対反対するような代物だぞ。
一応聞くけど、具体的には? >>685
うーん、論理的思考が出来ていないなら、
ネットに書き込む前にちょっと考えようね。 一度ぶっ壊れても部落と朝鮮人の好き勝手にされるよりはマシ。
その観点を反対派は持ててないからなあ。
今回蹴られたら、蹴られて見限った層が大阪出ていくだけ。残るのは部落と朝鮮人とジジババだけ。
大阪とは大阪市がある場所のことであり、大阪市という核があることで周囲に波及して大阪府が成り立っている。
大阪市解体構想は、同じ名称の大阪府と混同させてバカを錯覚させる戦略が効いてるね。
名古屋や横浜や神戸は市と県名が違うことがある意味わかりやくて良かった。
同名でも京都じゃ文化歴史の濃い京都市を潰すのは絶対無理だけどね。
大阪都構想の狂気を見ていると、大阪市民はああ見えて実は大阪の文化に誇りを持てなくてアイデンティティーも弱くてコンプレックスが強いからこそ反動で大阪アピールや東京への対抗意識が強いというのがよくわかる
「大阪都」というネーミング詐欺にしても東京への対抗意識や東京コンプレックスを刺激するもので大阪だからこそ絶大な効果を発揮している。
「都構想に反対する奴は反日か大阪に嫉妬してるだけや!」というカルト洗脳状態の思考になっているのも多い。
このマヌケな珍現象が大阪の致命的な頭の悪さを物語っている。
大阪は滅びるべくして滅びる状態だね。
>>613
横浜市長は県と調整すりゃいいだけじゃんうちはそうしてるしと言ってたと思うよ >>670
太田房江時代に逆戻りはイヤや!!!!!!!!!!! >>664
区の裁量予算がある
旭区ではそれを使って区内循環コミュニティバスを出している
ほかにも24区以下の細かい地域(市全体で約320地域)で独自事業をおこなうこともある
維新が「大阪市だと24区画一サービスしかできない」といっているが大嘘 >>691
まったく成長してない都市だそうだ
実績がないのに >>687
いや、ほとんどは大阪市がなくなること知らんかったらしいぞw >>679
都市圏人口も分からないアホーがここに人おる >>649
政令指定都市といってもバラ色ではない。
・横浜市…水道料金を平均12%値上げ
・浜松市…行政区を7→3に減らすことで議会が揉める
・神戸市…バスの敬老優待(最高110円)を撤廃(小児料金扱)
・静岡市…リニア建設で県と揉める
・京都市…コロナ対策で財政不足に
・堺市…前市長の虚勢が発覚し財政危機に 賛成してる若い連中はまあ三割だな、てなると20%くらいか
実際投票するのは、で年寄りは必ずいく
意外と大差で否決されるかもな
俺のまわりにも賛成かつ投票行く奴は皆無だ
馬鹿ではないから騙されんよ^_^
大阪市の周りの衛星市を捲き込めれば
大阪はめちゃくちゃ発展しそうだな
>>631
それ言うなら全ての選挙がそうだろw
何故大阪だけが約束は反故にする!ってなるんだよw >>673
政令市が二つもあるし、東京のベッドタウンという側面からして神奈川県と合併するメリットが少ないわな。 ■私が以前から提案しているのは、東京だけ他の地方自治体と別扱いにするということです。
具体的には、東京を特別区(戦略的基地)にして日本政府直轄にする。東京を国家の
“戦略的基地” として位置づけ、さらに成長させていくためには、都が所有している資産を
どんどん売却すべきです。そうすれば資産市場は活性化し、東京は世界でも有数の国際
金融センターとなることも可能です。『 月刊文芸春秋2020年11月号 』よりケケ中丙増
● 「大阪市廃止 からの 大阪府知事独裁統治」案 賛成派 の正体
・市役所を派遣だらけ、大阪市教員も派遣だらけ にしつつあるパソナの関係者
(維新の大スポンサーがパソナ パソナの会長ケケ中)
・改正国家戦略特区制度に基づく夢洲スーパーシティ構想で外資カジノ業者に大阪の利益吸い上げを
やらせる気マンマンケケ中売国一派
・大阪市の 行政資産売り飛ばし利権 をむさぼりたいオリックス関係者
(関空運営権はオリックスとヴァンシに売却 オリックスの社外取締役ケケ中)
・大阪市の 行政資産売り飛ばし利権 をむさぼり喰いたいハゲタカ外資の手先、ケケ維新
(大阪市廃止後 真っ先に予定されている水道民営化、その売り飛ばし先はヴェオリア)
・大阪市の 行政資産売り飛ばし利権 のおこぼれに群がる吉本を初めとする売国業者とその関係者
・大阪市の 行政資産売り飛ばし利権化 ではずみをつけて東京都を国直轄にして
東京都でも 行政資産売り=日本売り飛ばし を推進したいトンキン自民政府とケケ中
・ハシシタ外国人特区構想に乗じて 20年後の 大阪&西日本「自治区化」を
目指す史菜人 及び その傀儡の煮陀人一派
大阪市民の権利 福祉厚生 サービス すべてを踏みにじってひたすら自民政府竹中一派の利権固めに
大阪の富を貢ぐ “売大阪奴” 維新 松井&吉村
>>712
誰に聞いたんだよ
前の時でも散々関西ローカルでやってたのに 共産党「反対」、公明党「賛成」
どうすりゃいいんだ・・・
橋下徹氏の実父・故之峯氏とその弟・博S氏の両者を知っているという安中地区の地元住民は、筆者にこう語っていた。
「(橋下氏の実父の)弟は、安中で水道工事会社をやっていたが、いまは倒産してない。 この水道工事会社は、実は橋下知事(当時)の実父が段取りして設立した会社や。
(実父は)大男で暴れん坊だった。土井熊組系津田組の三羽ガラスといわれたほどの男やった。実父は”ピキ”と呼ばれとった。
三人とも在日やった。暴力団の組員という立場上、名前を出せなかったんで、弟に会社をやらせていたんや」
地元住民は「橋下家は在日」と証言しているが、弟・博S氏が、先に引用した 『新潮45』の記事の中で、「在日とかいわれるけど、同和や」と否定している。
筆者は 取材の過程で、複数の人物から「在日」と聞いている。
一ノ宮美成,グループK『同和と暴力団−公金をしゃぶり尽くした日本の闇人脈』宝島社,2012年,p21
>>710
「独自事業をおこなうこと「も」ある」
残念ながら行う事が「特別」な状態なんだよね。
やるんだったら、たとえ今からでもやらなきゃ。
やっていれば、必ず支援者か増えている。
でも現実は増えていないよね(´・ω・`) >>672
市民でも賃貸暮らしと、一軒家とで差があるでしょ。
地価が上がりそうな人は賛成しても、下がりそうな人は反対するんじゃないの? 今回は100%決まるわな
前回反対派は対案があると言いまくって都構想反対になったとたん
今すぐやる必要はないとか言って結局何もしなかったからな
今回は前回のそういう事もあって100%賛成で終わるわな
もう嘘付いてどうにかしようとかこりごり、変えるなら良くしてくれるならたのむわ
>>714
こういうやつが賛成してんなら反対しとくのが正解
サヨク叩いてるやつの言ってきたことが正しかった試しってまじで一度もないから もうこういう調査の数字信用できないよな
偏向するために嘘つきまくりだもん
>>712
前回から散々言ってきた話なのに知らん人が多数は無いわw >>707
今でも大阪市の事を何も知らないみたいやな
もう少し勉強した方が良くないか? >>685
?
今は府も市も維新だけど、この構図じゃなくなる可能性があるでしょと言ってる
都構想実現できていれば、例え府と市の第一党が維新同士でなくてもデメリットは少なくて済む 反対派はただ反対運動がしたくて反対してるのがばれた
単に共産党的発想だった
自民が共産党に乗ったのが支持者には許せなかったようだな
橋下がテレビ出まくってるから
公明党への圧力にはなってるやろ。
政治家時代よりタレントの方が影響力強いし。
>>437
2015年の大阪会議を自民がボイコットしなければ
二度目の都構想はなかった。
前回、都構想の対案として自民が言い出したのが
大阪会議と総合区案。都構想やらなくても
話し合いで解決できると言ってな。
大阪会議では府市連携局を設置する予定だったが
自民が会議をボイコットしたため設置できなかった。
去年、維新が二度目の都構想を掲げてダブル選が行われ
会議をボイコットした議員はほぼ落選した。 >>695
あんなの、単なる河村や大村の二番煎じパホーマンスだろw >>733
山本太郎は良いも悪いも「空気読まない」
今回は「ハズレ」に乗ってしまった。 大阪市が自分達の金で大阪市を完全に廃止するって話だから
大阪市民以外は本当に関係ないよ
しかし、実験材料としては面白い気はする。
この雰囲気なら、都構想は可決だろうが。
>>732
反対派が言ってた大阪会議を反対派がボイコットしてんだから無茶苦茶だわなw 松井市長「大阪市庁舎が無くなるだけです(ニヤ付きながら嘘つき)」
昨日の公明の山口の演説が、うまいと評判になってるぞ?自分が元大阪市民であることを強調しつつ、大阪人の自尊心をくすぐる内容だった。
あんまり賛成派優勢なんていうてると
天邪鬼気質と判官贔屓が大阪人に多いからな
どっちでもいい派は反対にまわるで
>>742
会議ボイコットして落選した元議員は
自民府連の為に汗かいているのだろうか? 財政赤字に陥るときっちり説明しなければ
民意とは絶対に呼べない
住民騙して投票など民主主義を破壊してますよ
>>639
東京から東京市なくなって、なんか困ったか? >>707
豊臣の時代から大阪市ってあったっけww 正直いって反対もよくわからない大博打だからな
首長の大博打に住民が乗っかるってのはいいことだ、どんどんやれ
利権が関係してなければ
辻元が反対と言うのであれば
良い政策なのであろう
都構想賛成です。
>>641
住民に選ばれた区長も区議会議員もない今の区に区独自のサービスを決める権限はない >>710
区ではってのと氏ではって違いだろ?
区が独自でやるから自由で
横浜で青葉区だけ給食費無料にする!とは出来ない 大阪意外は都構想が起きない
大阪市意外の政令指定都市は
自県の範囲内で都市圏が収まる
大阪市は大阪府域を超えて
隣接の兵庫県、奈良県、京都府、和歌山県まで
大阪都市圏が広がっている
これを理解していない奴らが
都構想批判をしている
>>583
太田房江時代から見たら今の大阪はバラ色…は言い過ぎやけどまあマシやで こんなアホなことやってるから住みやすい街ランキングビリなんだわ
先にやることあるんじゃない?
政令指定都市という普通の大きな権限(力)や財源(お金)を持ち、
大阪市を24の小さな区域に分けて職員を配置しているので、
きめ細かく住民のサービスや支援が出来、
小さな地域の実情やその地域で生きている人たちの声も行政が掴みやすくサービス・支援や政策に反映しやすい。
>>746
仮にも首長が口にだしてることだよ。君の負け 大阪自民も反対してるんだろ?
日本の政治の程度の低さは話にならんわ。
どう考えても議席が減るのが嫌なんだろうな。
アホすw
まあ大阪以外の都道府県にとったらプラスかな、
政令指定都市大阪市
廃止!
メリット ゼロ
アホやwww
>>753
いや、公明党のサブセットだから、中国重視の国内独立国を目指す政党だろ。 今は関西に本当の意味での中軸都市がないからなあ
地理的に大阪を中軸に据えて近畿が団結して繁栄する機会なんではないかね
というか大阪・京都・兵庫辺りで煽り合わせて潰し合わせてるのも関東のマスゴミだけど
東京一極化で全て抱え込んでるよりは最強の座を脅かす相手がいた方が東京の為にもなるんではない?
なんでこんなに在日が大阪都構想(大阪壊滅)に賛成してるんだ?
>>735
関西で地震の断層が無いのは尼崎市だけだ。
関西で住んでいいのは尼崎市内だけである。
山本太郎は7年まえ橋下が震災がれきの焼却をやろうとしたら猛反対してたからね
燃やして7年たちました、何も起きませんでした 大阪人はれいわみたいないい加減な奴らに騙されません
豊中、吹田、摂津、守口、門真、大東、東大阪、八尾、松原、堺
みんな道連れ
>>748
それで府の財政逼迫したら、大阪市以外の市町村が困るとかないの? どっちにしても大阪は凋落すること
反対多数なら大阪市解体しなかったから
賛成多数なら都構想がうまく行かなかったから
どっちにしても大阪は凋落する。
京都 部落利権のドン野中広務の失職と、大阪維新の躍進で部落利権が飛んだんだよ。
今はまだ少しだけ反発中だけど、部落利権はジワジワ衰退して行くだろうね。
>>670
そりゃ別の自治なんだからバラバラに決まってるじゃん
今はまだ大阪市と大阪府は対等な関係なんだぞ?
府民ならともかく市民が大阪市解体して権限を奪われるのに賛成って頭おかしいだろ >>742
「ものごとをやらない理由はいくらでも作れる」
をそのまんま具現化したような醜さだったよなあれ >>772
議席は区ごとに議会会場まで増やすから、増えるでしょ(笑) 公明支持者に隠れ反対派がいるからな。
賛成派は要注意。
大阪府が全く成長出来なくて財政が厳しくなって大阪市の金が欲しいんだろ
>>766
ああそうだね、失礼
市がなくなるから府市合わせの心配はいらないね 大阪民が大阪府を自ら派遣大国にしたがる理由がわからん
>>782
都心の仲間入りとか最高やん!
賛成やな! 公明党山口代表の来阪でドミノ返しのように創価学会の反対票が賛成票に周り
10ポイント以上の大差を付けて圧勝の見込み
今回はMBSも降参
>>742
こういうとこだよな。辻元や共産よりも、自民の正体がバレたのがでかい。 民主党、辻元、共産党、山本太郎、、、
これらが総動員した時、市民は恐怖する
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」
↑
これが結論
売国左翼なんて学会にもマスコミにも要らないんだよ
民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ
民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した
日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ
日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事
笑っちゃうくらい日本の敵の学術会議wwwwwww
↓
【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★]
.
.
98973279+987
>>578
そのこずかいは橋下さんや吉村さんが一生懸命作ったおカネ
平松が親だったらアコムで借金して返済地獄だった >>785
もう部落問題は顕在化してなくて、既得権益化してるからな。 >>22
反対派に部落解放同盟と日教組が抜けてるぞ >>741
今は公明は賛成派だからなw
逆に利用している所もあるよ
公明党内部には今までの経緯から心底維新を押す人間なんていないだろけど
維新勝てば自分達のおかげ
維新負けたら今までの行いの仏罰w 投票者的には住民サービスがどうなるかだろ賛成反対の材料になるの
政令指定都市でなくなるとどう住民サービスが悪くなるのかを説明しないと反対に流れないんじゃないの?
あ、賛成してるのは在日か
大阪の数少ない日本人頑張れー!
賛成派に負けるなよー!
別に都になるのはいいんだけど、大阪都って言いにくいよね
>>790
公明党員なんて老人ばかりだし
ほぼ反対派だろ
どうでもいいけれど 橋下徹氏の実父・故之峯氏とその弟・博S氏の両者を知っているという安中地区の地元住民は、筆者にこう語っていた。
「(橋下氏の実父の)弟は、安中で水道工事会社をやっていたが、いまは倒産してない。 この水道工事会社は、実は橋下知事(当時)の実父が段取りして設立した会社や。
(実父は)大男で暴れん坊だった。土井熊組系津田組の三羽ガラスといわれたほどの男やった。実父は”ピキ”と呼ばれとった。
三人とも在日やった。暴力団の組員という立場上、名前を出せなかったんで、弟に会社をやらせていたんや」
地元住民は「橋下家は在日」と証言しているが、弟・博S氏が、先に引用した 『新潮45』の記事の中で、「在日とかいわれるけど、同和や」と否定している。
筆者は 取材の過程で、複数の人物から「在日」と聞いている。
一ノ宮美成,グループK『同和と暴力団−公金をしゃぶり尽くした日本の闇人脈』宝島社,2012年,p21
>>702
都構想が決まると、大阪市が廃止される。
大阪市民は、2000億円の財源と権限を大阪府に吸い上げられ、失ってしまう。
つまり、大阪市民が市民としての自治を失うことだろ 都構想なんて住民投票なんぞやんなくても
実現できるだろ。
>>766
何度この話しても理解できん馬鹿多過ぎだよなぁw 高齢者は「大阪市が無くなるのは嫌だ!」
「敬老パスとか、高齢者特典がますます無くなる」と反対だと言われてたけど、
案外、賛成しているの?
「東京だけが都を名乗るのはむかつく。大阪も同等になるべき。」みたいな感情だけだからな。
大阪市があったところで30年間ずっと下降気味だったんだから
心情的に、もう大阪市は用済みだよってこと。
デマつぶしが確実に効いてる、まだその量は多いので一つ一つ潰していかなければならないが5年前と比べて反応は良い
公明は維新に首根っこ掴まれた形になったから協力するフリはして裏では反対にと活動してるものだと思ったけど
なんで党首からして考えを改めたの?
それともポーズ?
>>727
都構想について分からない人判断つかない人は、
『必ず投票に行き、なおかつ必ず反対票を投票すれば良い』んだよ。
都構想について分からない判断つかないのに、棄権したり、あるいは賛成票を入れることは、
『内容が分からない怪しい契約書にハンコを押す』ことと同じなのでね。 >>777
なんで大阪人じゃない人が反対してるの?w >>771
愛知に大阪の真似は無理だし無意味。
名古屋で勝ってからおいで。 普通なら大阪市民が反対で大阪府民のそれ以外が賛成する案件なのでは?
>>679
熊本市ががんばって到達するような制度と
大阪が同じ制度でくくれるわけないでしょ?
大阪は政令指定都市制度が始まるはるか前から
「大都市」をやってるんですよ。
明治に東京市を含む「6大都市」と言うのがあって
東京は東京都になったからそこを一抜けして「5大都市」となったの。
大阪はその次に抜けようとしてるだけ。 >>755
有権者は普段から反対派をみてるから同情なんて沸かない。
同情沸くなら維新のほうだろうな。 >>795
政令市としての独立性、財源は無くるけどな(笑)
>>735
関西で地震の断層が無いのは尼崎市だけだ。
これが、阪神大震災で尼崎市内だけが無傷だった理由だ。
関西で住んでもいいのは尼崎市内だけである。
さすがに日本最古の都市であり、関西唯一の徳川方武家
であった尼崎市に断層は一本も走って無いね。
尼崎市内の武庫之荘に、かつて朝廷の武器庫があった。
このことが、兵庫県の名の由来となったのである。
大阪府を一体化して、外国と戦える観光整備する方が得策だと思うけど。
あれがなくなるこれがなくなるとか公明党の案を飲んだから使えなくなった
旧維新案は施設を新設する方向だったけど公明党案は役所施設の現状維持だからな
それを協定書に盛り込んだからこういう不安煽りがデマだと説得しやすくなった
>>796
特別区になったら地方交付税ももらえなくなるよ >>777
ZさんとBさんなら関生弾圧はんたーい都構想はんたーいって
朝鮮大鼓叩いて練り歩いてましたよ? マスコミの反対論盛り上げで、反対派優勢になって行くのかなあ。
>>811
大阪市民は大阪府民でもある
府の金は大阪市内の開発に使われる
うめきたとか 政令指定都市大阪市
廃止したら
二度ともとに戻れません!
アホ過ぎw大阪市民
大阪府民にとってはありがたいわ
大阪市の金が回ってくるんだろ
ゴチです
>>822
よくわからんけどとにかく変えろ!賛成!ってのはまさに革新勢力って感じだな
よくわからないならそのままにしておく ってのが保守の姿勢だし
都構想賛成派が保守とか言ってるバカが居たが片腹痛い >>808
慣れだよ。慣れ。でも地方自治法を改正しない限りは行政単位は都でも、名称は大阪府のまま。 >>836
もらえなくなるなるわけないだろ。
日本は無法国家かよ。 >>782
はいデマ撒き散らしてるアホ
大阪市内の特別区以外は特別区に
入れない決まり
総務省に提出した協定書に
書かれている
大阪市外の自治体が入れようと
しても総務省が認めない
ウソを撒き散らすアホ 朝日が賛成多数って報道してるんだから察しだろ
バイデンと一緒
投票したところで大阪都出来んやろ
賛成派はどうすんやろか?
■■■■■反日売国奴橋下徹発言集■■■■■
「選挙権には日本国籍を求め、被選挙権には日本国籍を求めない」
「これから少子高齢化になるのに、二重国籍者を排除するなんてもったいない」
「戸籍を辿り、この人の先祖はどこで生まれたかと追っていくことは差別になるので、戸籍制度は廃止すべきだ」
「日本人の人口は7千万人くらいが適正。これから外国人を日本のメンバーとしてどのくらい加えるのか。政治批評はそのような提案をしなきゃいけない」
「県民投票では、沖縄の独立と、中国に沖縄の港を貸す事の賛否も問うべきだ」
「一国二制度というものを作るのは政治家の仕事。一国二制度をやるからには、中国本土と香港のように、日本全体とは決定的に異なることを一部地域でやらなければ意味がありません」
「ギャンブルを遠ざける故、坊ちゃんの国になった。小さい頃からギャンブルをしっかり積み重ね、全国民を勝負師にするためにも、カジノ法案を通してください」
「僕は竹中平蔵さんの考え方はとにかく大賛成ですから。竹中先生はもう政党がどこであれ、今の日本の経済成長の案をつくる知恵袋として絶対に必要な方。金融緩和と機動的な財政出動、構造改革を徹底して竹中先生にやって頂きたい」
「日本は韓国に敗北した。韓国が実効支配している事実をひっくり返すわけにはいかない。竹島は日韓両国で共同管理すべきだ」
辻本・山本太郎が反対だから賛成という人はいてるけど
創価が賛成だから反対という人がいないのが ネラーは創価が嫌いなんとちゃうんかい
ダブルスタンダードか
都構想都構想と言っているが
ハッキリと住民投票では
大阪市廃止、特別区設置法案とかいているから都構想というのは間違い
俺は賛成
合理的な考え
大阪府・・・大阪市の莫大な借金を押し付けられて首が回らなくなる
大阪市・・・権限と財源が減らされてこっちも首が回らなくなる
府民も市民もみんな不幸になるのが都構想
テレビに騙されてるアホはほっといて
賢い人は反対しよう
>>838
そうはならないわな
そうなるのなら維新選挙でボロ負けしてるはずだわ >>768
その点については嘘だわ
福祉は各特別区で決める事が可能なので、住民サービスはより住人の意見は反映される
コロナ渦で千代田区、品川区、世田谷区、新宿区が独自政策を打ち出したように
税収の話なら反対派の言うとおりだけど 大阪市みたいな利権屋の巣窟はもういらんねん。
平松、太田の暗黒時代にもどるのは勘弁。
>>806
それなんだよ
悪くなるとはいうけど具体的な事は何もない
住民サービスに関しては区のままだというしな >>845
特別区設置法案を最後までよく読んでからなwww >>766
府市あわせを返上して、府区あわせにするんだよ。貼られた図を見てみ。
そこに意味があるから、賛成が優勢になってるんだろうな。 政令指定都市大阪市廃止!
大阪市民は25%税金を取られるのに
アホやwww
本社移転が進み税収が減る未来も同様にあるのだが発展する絵のみ描いている
職場としての大阪市が衰退すれば周辺都市も連動して衰退する、大阪市だけの問題ではないから
府外の学者が反対する。ほとんどの学者は経済的発展はないと考えている
維新には経済政策がない。策多きは勝ち、策少なきは負ける。戦って勝ちを求めるは下策
やらせてみようでやらせられるわけがない。戦国時代のように腹を切らせられるならいい
人質も取ってない。そんなの裏切るに決まっている。世の常だ
「大好きな橋下さんが言うてたからええ事なんや!賛成!」で本当に大丈夫か
やーめーろー
今月から大阪市の水道料金援助なくなるんやで
>>822
それ共産党の市議がいってるけど、わからんなら、説明するのが政治家だろがと首かしげる。
その口で「説明責任」なんて言葉二度と吐けないと思うわ >>813
いやあ、デメリットと取るか、メリットと取るかは人によるんじゃないの?
>>782
そうだよ。
だから政令市のままで周辺市を合併するほうが良いと言ってる。
堺市も住民投票なしで特別区だからなw こんなもん
賛成する奴は
アフォwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>847
大阪市民の住民投票で
大阪府が大阪都になったら
みんな驚くだろ
どういう思考してるだよ >>777
在日、アカ、パヨ、これらが反対派なんだが?
頭大丈夫か? 賛成派も反対派もガラが悪いわ
橋下が挑発的に煽ったからだろうなw
イソジン吉村や雨ガッパ松井の方を信じるのは流石に大阪土人。
行く末が楽しみ!
>>782
現実問題として、このネタは投票行動に変化を与えなそう。 >>789
>>772
選挙区変わるから当選難しいんだよ市議さんたちは。少ない得票で当選できたのが4区の大選挙区になるからな。政令市なのに二万票で当選できるなんて緩い選挙しかしてないから >>832
はい嘘つきのアホ
財源は特別区に移される
デマもええ加減にせーよこのドアホ >>850
維新の街頭説明では「大阪市廃止」なんて絶対いわへんけどな >>811
藤井論w
特別区になったら区としての自治があるって言ったら、ぼくは大阪市の市民としての自治って言ってます!ってやつだろw
アホすぎるわw >>852
府民一丸で何とか大阪を発展させていこうというのが都構想 >>837
東洋ではよくやる手だろ
騙されるのがバカ
都構想で誰が得するのかよく考えるべきだね
短期的を長期的
それが中国の誘導のテクニック
彼らは騙されている
気づくべきなんだがね 大阪府もなくなればいいのに
日本に要らないよね大阪
>>878
チャンネル桜や百田尚樹や桜井誠など右翼も反対してるぞ >>811
東京都民は東京市民じゃないことを悲しんでるの? >>15
>何が流れを変えたのか?
反対派を称する、学者や文化人がわらわら出てきて記者会見とか始めたから
そういうのを見た賛否を決めかねてた市民が「あの手の連中が反対してるなら…」って理由で
賛成に回ったんじゃね? >>806
日本に住む限り(財政破綻している市町村じゃない限り)ある一定の住民サービスは一緒だよ
君は大阪市に住んでいるか?
で、豊中や吹田にすんで生活がガラっと変わると思うか?思わないだろ 東京23区の人って東京市に戻りたいと思うことある?
1国2制度とかやるんかねぇw
まさか生きてるうちにこの国の解体ショーが見られるとはなwwww
日本人バカすぎるわwwwwww
>>873
だから大阪市内の特別区しか
入れない決まりなっとるやろが
このドアホ >>864
大阪では維新に橋下のイメージ持ち続けてるやつはあんまりおらんよ 大阪市の住民目線で言えば病院や図書館や交通など行政サービスが削減されて不便になるだけの話だね
なぜならこれまで使途が【大阪市限定】に使途制限されていた交付金の使途の制限がなくなり
大阪府としては大阪市以外の赤字の地区の赤字補填にも自由に使えるようになるので
逆に言えば大阪市だけに降りてくる予算は確実に減る
地方自治の専門家による解説記事
https://www.jichiken.jp/article/0146/ >>1
一度やって否決されたよね
なんで何度もやろうとしてるの?民意を無視してるってことでしょ >>867
「テレビお↑おさか」って、最初違和感あったなあw どうでも良いけど公明党が付いた以上可決されるんじゃねーかな
前回は公明党が反対だったから否決されたけど
>>838
大阪の読売テレビは、都構想のデメリットを過小に紹介して視聴者を都構想賛成にミスリードしてたよ。 世田谷区のもっと濃いのができそうなんだけど大丈夫なのかな
これ、自分の死刑執行命令書にサインするのと同じだぞ
悪いことだから住民投票が必要なわけで、政令指定都市になるのなら
住民投票はいらないことで分かるだろう
>>885
選挙を知らせている市の広報車にはちゃんと書いている 正直、大阪市が無くなってもなんも思わんのよな
大阪府なり、堺市なりがなくなるというんなら、もやっとするけど
まあ大阪市のカネと利権を大阪全体で分配できるようになるんだから
悪い話ではない
「考える能力の無い馬鹿はとりあえず反対に票入れろ」
ま、そういうとこだよね
大阪市廃止すれば効率よく運営できるのよ
大阪市の公務員をレイオフできるからね
竹中も噛んでるとなりゃ
公務員の非正規化(時給900〜1200円)
こいつら
定時でしか上がらんからなwwwwwww
時給分しか住民にペイされんぞ??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪以外の人間はなんか面白そうだから可決して欲しいと思ってるよ
>>865
次期衆院選で近畿ブロックから当選者を出すため、大阪で顔見世 大石晃子とセット売り >>839
ちょっと、他の地域の住民もいるんだからねっ。
>>916
政令指定都市の住民のメリットなんかないぞ >>863
どっちみち今のままでも先細りだからな
だったら何かを変えないとってことじゃね >>918
さっきのABCキャストは都構想反対してたが >>909
維新になって大阪市営地下鉄の呪縛がなくなって嬉しい限り >>921
毎日放送も意外と都構想賛成に誘導しているよ。 >>895
辻元清美と山本太郎との連合隊ねw
アホの社会主義連合隊 こりゃもう決まりだ
前回は区割りが嫌で反対が多かった湾岸も区割り変更で変わるだろうし
あとはもう、これからのことをしっかり考える段階
もう都なんてセコいこと言わずに国として独立しろよ
大阪民国 だな
>>885
ふだん編入合併を、いちいち廃止とかいわないからな。 >>900
どうした?その返答がバカ丸出しなんだがw 名前だけの問題なら「大阪市廃止 4区構想」でええんとちゃうか
なんでそんな法律もない上に新たに住民投票が必要な「都構想」というかな
これって都構想っていわれるけど大阪市廃止構想じゃないの?
都になるわけじゃないでしょ?
大阪市に住んでもいないのに反対反対と言ってるのが草
どんだけお節介なんだw
>>877
んなもん鶴橋生野島之内通ればわかるだろ。
なんで都構想はんたーい関生弾圧はんたーいで朝鮮大鼓なんだよw >>887
都構想ってなんだ
デマ嘘詐欺の塊か?
胡散臭! >>927
えっ?世論調査で結果発表したら、賛成派なのか?頭おかしいのでは、 >>820
公明山口代表は元大阪市民だそうだ。
大阪の積年の問題を良く知ってたんだ。
公明大阪府連が何度も反対しても
本部は維新に好意的な態度を崩さず
再度住民投票を促すように言ったのが ずっと疑問だったが、
山口代表自身が都構想の賛成者だったんだということが
昨日の演説を聞いて分かった。 野党の胡散臭いのが騒ぐほどに反対票が離れ点ちゃうの?
>>845
橋下は、堺市を組み込もうとしてなかったか?
反対派のカキコがアホ過ぎて
逆効果になってる悪寒w
>>877
朝鮮学校に在籍し、朝鮮学校で美術を教えている在日朝鮮人3世の金明和さん
自分から言うてる 都構想を唱ってるけど実際は中国の飛び地に一直線な維新
良くて大阪県な将来しか見えないけど府民は平気なの?
平気なら日本じゃなくて中国の領土内でやってろよ
>>926
いや、そうではない
公務員は増えるだろ
4つの特別区になるんだから
そういうので賛成、反対しているわけじゃないから 雨ガッパ松井は可哀想!否決で引退して八尾に帰るつもりが、大阪の没落する最後までつき合わなければならなくなったね!まあ自殺しなければね!
>>922
「考える能力の無い馬鹿はとりあえず選挙行かず寝とけ」
だろカス! K値
雨合羽
大阪ワクチン
大阪モデル
イソジン
大阪都構想
維新のやること全部デタラメで草しか生えないw
>>884
一部は移されるけど2000億円は府がネコババ >>919
大阪府大阪市北区から大阪府北区になるだけ 大都市の中で一番成長してない大阪が支持されるって
イメージ戦略だけで行けんだな
大阪市に内定貰ってる学生は就職活動継続したほうがいいぞ
>>893
そうだな日本史も最初のほうがなくなって勉強しやすくなるしな。 実は民営化する前の市営地下鉄の時のほうが大阪市に入る収入が多かった。
だから、なぜ維新の会が大阪の地下鉄を民営化したのか不思議だ。
今時こんなのやって行政を竹中のやる事に全振りするとかうけるなwww
今や日本の人口は熾烈な市町村の取り合いなのにこんなので行政サービス無くなって負担だけ
激増して竹中のやりたいことだけに全振りされたら即過疎るだろうなwww
府だの都だの市だの区だの単位に過ぎないからな
呼び方なんかぶっちゃけどうでもいい
>>844 それ、本当だよ
都構想・特別区 は、日本国憲法外で、
大日本帝国憲法下の制度だ。
都構想で、大阪特別区に地方交付税の交付は無くなる。
大阪特別区みたいな貧乏人が、それでいいのか。
餓死者が急増するぞ。
かってに、やっていて、もしも兵庫県来たら、特攻するからな!
東京特別区は、そもそも民間からの莫大な税収があったので
これまで問題になって無かっただけだ
朝日の報道信じちゃってる時点でパヨクの成りすましなんだよなー
>>882
ん??
反対してるのがパヨクだろ?
なんか間違ってる? >>960
パヨクじゃないけど、大阪にあと2つくらい政令市を作るのもいいね 大阪市の住民目線ではデメリットしかない
なぜなら大阪市廃止に伴い
それまで大阪市に降りていた金の裁量権が大阪府に移譲されることになり
大阪市としては差し引き合計したら損をすることになる
大阪府としては府の赤字補填のために大阪市に降りていた金を自由に使えることになるので
結果的に大阪市の病院とか学校とか図書館はじめ行政サービスは削減されていく
大阪市の住民目線ではデメリットしかない
>>965
その2000億円も特別区に平等に分配
反対派のアホなんて簡単論破w 立憲民主ってよくわからんよね
こういう改革って野党が率先するのが普通なのに立憲民主って学術会議も都構想も何もかも今と変えようとするとことごとく反対するのよ
既得権益の権化みたいな野党なんだよね
世界でも稀有だぞこんな野党政党
>>910
選挙でもう一回住民投票やらせてと訴えて2015年のダブル選勝ったでしょ、民意じゃん >>966
ボイコットしたしなw
結局維新の正論には太刀打ちできんかったんだろw >>950
行政区域が都になるから、大阪都構想というんだよ。 >>982
おいおいもう原稿アップデートしろよ。
上司にいっとけ。 >>980
えーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>957
だから?反対のテレビ局は反対のほうを多く発表すんの? >>982
具体性がないとなー
いらないサービスを押し付けられてる気になる >>913
デメリットしかやらなかった先週のMBSミントよりマシ」 >>20
初めて聞いたわw普通の都民はドヤッてないぞ
田舎の被害妄想やば lud20201019183812ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1603093144/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ABCテレビ世論調査】大阪都構想賛成47.9%(+2.5P) 反対40.4%(ー1.9P) ★3 [孤高の旅人★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・大賛成?VS大反対?大阪都構想・水道民営化(2)
・「大阪都構想」賛成49.2%、反対は39.6% 圧勝の予感
・【調査/NHK】「大阪都構想」 賛成52% 反対48%
・【イソジン吉村】大阪都構想「賛成」の公明、支持層の6割が「反対」
・【世論調査】大阪都構想反対47%賛成36% 上西氏問題が影響か★3
・【市政】「大阪都構想」賛成49.2%、反対上回る。共同通信社調査 [記憶たどり。★]
・大阪都構想、投票率66.83%、開票99%、賛成692,801 票、反対703,953 票
・【ABCテレビ世論調査】大阪都構想 賛成46.9% 反対41.2% [孤高の旅人★]
・【朝日新聞世論調査】大阪都構想「賛成」42%「反対」37% [孤高の旅人★]
・【市政】「大阪都構想」賛成49.2%、反対上回る。共同通信社調査★2 [記憶たどり。★]
・【朝日新聞世論調査】大阪都構想「賛成」42%「反対」37% ★2 [孤高の旅人★]
・【速報】大阪市廃止「大阪都構想」住民投票 反対・賛成 ほぼ並ぶ 出口調査 [クロ★]
・【日経新聞とテレビ大阪世論調査】大阪都構想 賛成49% 反対35% [孤高の旅人★]
・【ABCテレビ世論調査】大阪都構想賛成47.9%(+2.5P) 反対40.4%(ー1.9P) [孤高の旅人★]
・【ABCテレビ世論調査】大阪都構想賛成47.9%(+2.5P) 反対40.4%(ー1.9P) ★5 [孤高の旅人★]
・【朝日新聞世論調査】大阪都構想賛成39%(−3P)、反対41%(+4P) ★9 [孤高の旅人★]
・【朝日新聞世論調査】大阪都構想賛成39%(−3P)、反対41%(+4P) ★6 [孤高の旅人★]
・【朝日新聞世論調査】大阪都構想賛成39%(−3P)、反対41%(+4P) ★5 [孤高の旅人★]
・【共同等合同世論調査】大阪都構想 反対が賛成上回る 9月上旬の前回調査から賛否逆転 [蚤の市★]
・「大阪都構想」賛成派が支持拡大 反対派は山本太郎代表に怒り「いらんことせんとって!」 [首都圏の虎★]
・【朝日新聞世論調査】大阪都構想賛成39%(−3P)、反対41%(+4P) ★10 [孤高の旅人★]
・【大阪都構想】賛成43・1%、反対41・2% 7割超が「説明不足」 本紙世論調査 ★2
・【ABCテレビ世論調査】大阪都構想賛成47.9%(+2.5P) 反対40.4%(ー1.9P) ★7 [孤高の旅人★]
・【ABCテレビ世論調査】大阪都構想賛成47.9%(+2.5P) 反対40.4%(ー1.9P) ★2 [孤高の旅人★]
・【大阪都構想】年代別では20代、30代、40代、50代、60代が賛成多数 70歳以上は反対が61% 朝日新聞出口調査★4
・【ABCテレビ世論調査】大阪都構想賛成47.9%(+2.5P) 反対40.4%(ー1.9P) ★13 [孤高の旅人★]
・【ABCテレビ世論調査】大阪都構想賛成47.9%(+2.5P) 反対40.4%(ー1.9P) ★10 [孤高の旅人★]
・【毎日新聞世論調査】大阪都構想 反対が賛成上回る…賛成43.3%(-5.9) 反対43.6%(+4.0) ★3 [ばーど★]
・【投票】「大阪都構想」賛成は43.3%、反対が43.6%と拮抗。共同通信23〜25日電話調査★2 [記憶たどり。★]
・【投票】「大阪都構想」賛成は43.3%、反対が43.6%と拮抗。共同通信23〜25日電話調査★3 [記憶たどり。★]
・【世論調査】大阪都構想 賛成 45.4%(+0.1) 反対 42.3%(+2.1) ポイント差13→11→5→3 [ABC/JX 10/12] [ばーど★]
・【世論調査】大阪都構想 賛成 45.4%(+0.1) 反対 42.3%(+2.1) ポイント差13→11→5→3 [ABC/JX 10/12] ★4 [ばーど★]
・【世論調査】大阪都構想 賛成 45.4%(+0.1) 反対 42.3%(+2.1) ポイント差13→11→5→3 [ABC/JX 10/12] ★7 [ばーど★]
・【大阪】#公明、 #都構想賛成の意向を #維新に伝達 反対から方針転換
・大阪都構想 障害者団体が反対表明 「サービス低下、各区で格差の恐れ」 [蚤の市★]
・【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★9 [ばーど★]
・【都構想】吉村知事「大阪都構想は間違っていたのだろう」 目を潤ませる ★14 [ばーど★]
・【大阪都構想】「公明党にだまされたままで...死んでも死にきれない」 ダブル選は維新の浮沈を左右する「賭け」 私物化との批判も
・【大阪都構想】松井代表 否決なら任期を全うした上で政界引退とあらためて明言「政治家としてのポリシー」 ★3 [孤高の旅人★]
・【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★4 [孤高の旅人★]
・【世論調査】裁量労働制の対象拡大「反対」57%「賛成」18%
・【調査】結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓、71%が「賛成」 反対は14% [ばーど★]
・【NHK世論調査】75歳以上の病院窓口負担2割に引き上げ 賛成40% 反対49%
・2030年冬季五輪札幌招致 “賛成”52%“反対”39% 市郵送調査 [蚤の市★]
・【5ちゃん生議論!】京アニ事件、京都府警の犠牲者氏名公表は賛成?反対? ★7
・【沖縄】玉城デニー知事に「中国と対話外交を」 石垣市議会、賛成多数で意見書可決 ★2 [ぐれ★]
・石原慎太郎知事が「おれは反対だ」…保守派の反発で凍結された平和祈念館構想 [蚤の市★]
・【速報】水道民営化法案が成立 野党反対も、自公と維新の賛成多数で 水道施設運営を民間に委託可能に★3
・【政治】国民民主党は、玉木雄一郎代表(国民・衆・香川2区)に自由党との合流構想について、対応を一任
・【JNN世論調査】女性天皇…「賛成」77% 「反対」14% 女系天皇…「賛成」74% 「反対」15% ★5
・【産経・FNN世論調査】#N国 主張の「NHKスクランブル化」…「賛成」51・1% 「反対」37・0% ★2
・【速報】国連、大麻を「特に危険」から削除 賛成=英米豪加印EU諸国 反対=日中露イラク,イラン,イスラム・アフリカ諸国★4 [スタス★]
・【コンス】竹田恒泰「五輪賛成署名で反対派の宇都宮に署名数で大幅に負けても、賛成派がいることを示す事が大事!」負け戦の予防線を張る [potato★]
・【コロナ】東京都医師会・尾ア会長「コロナ治療薬としてイベルメクチンが有効、イベルメクチン賛成派と反対派で不毛な論争が起きている」 [樽悶★]
・維新、来年度予算案に賛成する方針固める [七波羅探題★]
・【時事世論調査】女系・女性天皇に賛成7割★20
・「都構想もう挑戦しない」と吉村知事 ★3 [首都圏の虎★]
・新型コロナウイルスで、働く主婦の4割が休校に賛成する理由
・【生活】夫婦別姓、自民党以外のすべての党が「賛成」の立場 [haru★]
・「臨時休校」65%が賛成 高齢者と10代割合高く 西日本新聞アンケ
・【内部文書】ロシア軍、北方領土に防衛線 ミサイル増強構想判明
・【NHK世論調査】女系天皇に賛成が過半数、女系天皇の意味を知らないも過半数に…
・米ブルームバーグ・メディアCEO退任 新興メディア構想 [蚤の市★]
・【政治】年金制度改革法案が参院厚労委で賛成多数により可決 与党、14日に成立へ
・【日米FTA】日米貿易協定承認案が自民、公明両党などの賛成多数で可決、衆院通過 ★2
・【維新】「プーチンのポチと言われたが…」 鈴木宗男氏が「ロシア非難決議」に賛成 [樽悶★]
11:23:06 up 43 days, 12:26, 0 users, load average: 81.32, 60.20, 52.62
in 0.071475982666016 sec
@0.071475982666016@0b7 on 022601
|