県は18日、新型コロナウイルスに感染した中部保健所管内の90代女性が死亡したと発表し、関連死者は計55人となった。また、新たに10〜90代の男女29人が感染。17日に暫定発表していた34人を確定値としたため県内の感染者累計は2918人となった。
県によると、発表日ベースで宮古島市は6日から感染者数が23人増(計68人)、石垣市は16日から20人増(計62人)。どちらの累計も今月に入って約1・5倍に増えている。
石垣市新川の「かりゆし病院」で県内23カ所目となったクラスター(感染者集団)は少なくとも入院患者16人に広がり、病院職員らの感染があるかなどを県が調査している。
中部保健所管内の90代女性は11日にPCR検査で陽性となり、入院していた15日に死亡が確認された。基礎疾患の有無や詳しい死因を調べているという。
直近1週間(11〜17日)の人口10万人当たり新規感染者数は、沖縄県11・12人と16日連続で全国最多。2番目以下は東京都9・08人、青森県5・07人と続いた。18日は米軍基地内の新規感染報告がなく、累計は407人のままだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fa508fda659e1b63c5d22dc68ae730ade96cad0