◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」「協力すべきだと思う」 ★2 [首都圏の虎★]->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602908910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/10/17(土) 13:28:30.47ID:SmWtIzcK9
大阪府の吉村洋文知事は16日、東京電力福島第1原発で増え続ける放射性物質を含む処理水の海洋放出方針を政府が固めたことに関連し「大阪湾で1発目を放出することが必要で、国からの要請があれば、協力すべきだと思う」と述べた。

 吉村氏と松井一郎大阪市長は昨年9月、科学的に環境被害がないという国の確認などを条…

https://mainichi.jp/articles/20201017/k00/00m/040/078000c
【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」「協力すべきだと思う」 ★2  [首都圏の虎★]->画像>14枚

★1  2020/10/17(土) 12:03:52.02
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1602903832/
2ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:29:06.17ID:j3ZF3PQa0
絶対やらないことわかってるので。
3ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:30:28.68ID:bOTrkJWd0
西ノ島にすててこいよ
火山なんて放射性物質大量に混じってるだろ
4ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:31:02.18ID:rmL3iPxw0
>国からの要請があれば
最初から逃げを打っているw
汚染水をくださいと自分から要請しろよ
5ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:31:09.43ID:3kGo/DAT0
この程度の放射線で騒いでる奴って、飛行機乗ったら死ぬなw
6ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:31:20.17ID:tdcHyN130
その水を循環させて冷却させろ
7ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:31:42.27ID:QMLt4lYI0
オレはトンキンを信じたい
福島原発はウチらトンキンが電気つこたんやから大阪なんかに任せられるかいなとトンキンなら言ってくれるはず
8ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:31:52.88ID:4wnUJiV10
大阪都になったら、都知事の独断で汚染水ばらまかれるんやで?ええの?
9ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:31:57.45ID:FBs3DUlr0
じゃ全部、大阪で処理な
10ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:32:02.25ID:eQ888wN80
明石の鯛やタコどうすんの?
11ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:32:08.49ID:pkIbUOqR0
ありがとう大阪
放射性物質全部大阪湾に捨てよう
はい問題解決
12ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:32:21.06ID:3WctbiUz0
首都直下や南海トラフで核施設壊れれば第二第三の福島が出来るよ
東北の方が立ち直りが早いかもしれない
13ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:32:32.20ID:4hGLb7Kj0
一発目とは言わず全部大阪でいいぞwww
14ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:32:56.55ID:OResdVzG0
>>1
イソジン汚染野郎
15ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:33:04.95ID:6yo16Fd40
国が安全と言ったから
もし汚染水が原因で死んでも国は絶対責任は認めない
全ては自己責任となる
普通は怖くて食えない
16ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:33:14.79ID:zvJQ39Le0
竹島周辺とか、尖閣周辺にまけばどうですかね。
自国領土だし。文句言われる筋合いあはない。
17ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:33:16.94ID:hnaTHxl+0
大阪は日本のゴミ箱
住んでる人間もゴミ
18ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:33:26.25ID:qguZDCDT0
大阪をゴミ捨て場にするなボケ
19ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:33:39.30ID:YflXx5370
吉村はん、大阪民国土人をこらしめてやりなさい!
20ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:33:45.82ID:LCCTE4KW0
>>2
>>絶対やらないことわかってるので。

なんで? タンカー使えば簡単
21ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:33:47.63ID:w10WZwTE0
さすがに湾に捨てるなよ。
22ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:33:53.24ID:gDRHJRaG0
さすが人情の街だな
大阪は初めて良い事が出来るな
23ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:33:58.80ID:yN0OdNub0
浄水場で綺麗にできんの?
24ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:34:04.70ID:e0/rZ51s0
いい加減にさらせチンカスが〜〜〜!
  by 徳島のハモ
25ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:34:14.47ID:2wjjD/ov0
イソジン一滴だけ入れるだけで大阪湾は大阪都湾になるねん
26ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:34:20.61ID:lCLAmoWv0
JR貨物が運ぶのかな?
27ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:34:33.97ID:Ax/Hsh6T0
深い海峡に保存タンクごと沈めてゴジラが生まれるか観察しよう(´・ω・`)
28ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:34:49.59ID:yHg5La4B0
風評被害を無くし皆が納得する形が大切

タンカーで沖合で汚染水と海水を入れ替えたらいい
そして盛大に各地の港で放出する

どこで放出しようが世界に与える影響は同じ
こっそり沖に捨てたらいいんや
皆で芝居をする、これが大切
29ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:34:50.73ID:QjQbhLYA0
安全みたいだし大阪湾に放出してみよや
30ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:35:00.40ID:zqdXFONt0
大阪湾とかむしろ綺麗になりそうなイメージ
31ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:35:12.15ID:JKHpl0qE0
よっ漢・吉村
バンバン大阪湾に流してやれ
部外者の都民だけど応援してるぞ(笑)
32ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:35:21.17ID:qguZDCDT0
今後100年東京電力からの供給で
電気代がタダやと言われてもお断りするね

金で解決する問題ではない
33ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:35:45.60ID:/BcRbYpv0
>>26
タンクローリーじゃないか?特例で
象徴的なものだろうから
経済的にはわざわざ運んで捨てるとか馬鹿のすることだからな
34ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:35:47.28ID:LZ3aGiMu0
きちんとこういう事を言えるのは素直に好感持てる。
35ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:35:52.78ID:xEzaDBpq0
 

はいはいはい
海外の原発は未だ垂れ流しで、
国内でも福島事故前は誰も気にしなかった、
トリチウムね ( 爆笑 )
.
むしろ!
トリチウムは生物に選択吸収されずまったく無害なんだから、
さっさと放出しろよ!
.
.
1. 宇宙や、海や、大気、水にも普通に含まれている。
2. 微量なβ線なので、外部被曝のような影響はない。
3. 水なので、体内に留まらず排出される。
4. 1Bq飲んだ場合の、体内被曝度をあらわす実効線量は、昆布わかめなど天然に存在するカリウム40の0.003倍
5. 保安規定に示された放出基準値は、事故前は22兆Bq/年と、超絶高レベルだった!
.
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378139185/
> トリチウムは水素の同位体。
> 水として振る舞うため、生物の中で濃縮されることはない。
 
47
36ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:35:57.28ID:JYN3uBbF0
これ前も発言していたが何の意図があるんだろ
37ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:35:57.97ID:/l3tTo4h0
大阪の海は悲しい色やね←現実になるね
38ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:36:02.91ID:LCCTE4KW0
>>4
「ありがとう! ぢゃあお願いします!

…ト、ガースー総理なら平気で言うと思うw
39ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:36:10.73ID:aztistm/0
吉村知事ならもっとオモロい事言うやろ?
ガセやガセ がせサターンや
40ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:36:11.19ID:Iz23MEvW0
大阪湾は汚れ切ってるから一度放射能で消毒するのもありだな
41ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:36:11.53ID:elRys6OF0
>>20
それをやるとでも思ってるのか
技術的にできないなんて誰も言ってない
42ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:36:12.02ID:xEzaDBpq0
 

放射脳バカサヨチョンのお前らも当然、マグロを食べるよな?!
.
なんで食べるんだ?
もし福島湾内の原発汚染水を危険視するんだったら、
マグロやクジラなどの大型魚の方が毒性的に遥かに危険なんだが ( 苦笑 )
.
マグロの水銀濃度は最大10ppmぐらいで、水質基準5ppmを超えているだろーが!
狂惨党系の日本生協連HPにも、ちゃーんと図示されてるぞ。
【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」「協力すべきだと思う」 ★2  [首都圏の虎★]->画像>14枚
.
魚の摂取した水銀が食物連鎖で濃縮されるためで、
厚労省は、妊婦はマグロを週1回以下にするよう勧告している。
水銀が胎児に濃縮されるからだ。
.
しかも!
プルトニウムですら半減期は約2万4千年なのに、
水銀ら有機化学物質の毒性は未来永劫続くだろーが!!
.
他方、福島第1原発の湾内の汚染水のセシウム137の濃度は
1リットルあたり10Bq以下で、 飲料水の水質基準を下回る。
海水は飲まないから、人体に影響が及ぶのは魚に蓄積した場合だが、
福1の近海100キロは漁業禁止海域。
魚介類を介して放射性物質が人体に及ぼす影響は無視できる。
.
核廃棄物の汚染で問題となるのは、
地震などで廃棄物の容器が壊れてプルトニウムが地下水に混入し、
魚などを介して人体に入る経口毒性だが、
これはゼロといっていい。
プルトニウムは水に溶けず、人間や動植物の体内に吸収されないので、
水銀のように食物連鎖で濃縮されることはありえないからだ。
 
47
43ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:36:13.88ID:C6Gnnm3/0
なるほど放射性廃棄は全部大阪に持ってくれば良いのかw
44ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:36:23.82ID:XuSj7r0/0
つーか、汚染水処理について学術会議は何と言ってんの?

こういう時に政府に適切な処理方法を助言するのが学術会議の役目でしょーに!
45ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:37:03.05ID:kEKPx8uJ0
この人、目がいってるよね
46ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:37:12.85ID:vbP/jb7z0
テレビ新聞を真剣に見てる人ほど
マスコミの洗脳が効いてるからな
いまだに汚染水って言ってる所もあるみたいだし
47ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:37:38.99ID:VJMXD+p/0
なぜか福島では流せないのに大阪なら安心
48ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:37:42.60ID:jmIXzfpC0
福島で水を飲む
大阪に行ってウンコする

これを繰り返せば放射能水がなくなる
49ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:37:52.66ID:yHg5La4B0
真面目に沿岸に捨てる必要はない
沿岸に放出した、全国で負担したという形が大切
汚染水は沖でこっそりや
50ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:37:55.47ID:/BcRbYpv0
>>46
そういうのを破壊するにはいい方法だよ
51ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:38:00.99ID:/RZElBX/0
まるでトリチウムしか含まれていないような物言い
放射性物質がわんさか入ってるというのに
52ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:38:03.68ID:zJIfRmvQ0
わざわざ他所で捨てるなら湾に捨てるこたぁねえだろw
外洋に捨てとけ
53ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:38:08.09ID:TFYiTwOe0
特亜の原発事故への批判の矛先逸らし業務
パヨクがそれで動いてるのも明らか
ミンスはケツ拭かずバックレ
大阪府は大阪府で国と連携する必要があるならやればいい
勿論、科学的によく検証した上でな

松井にしろ、大阪市役所で上げてた都構想の動画を引っ込めた
だが、何の為の議会なんだ?内部で検討してないのか?
「出たての芸人が勢い余ってやっちゃいました」何回やってんだ?
大阪の府知事が福島の原発事故に口出しする権限無い
府知事や市長の権限を悪用し、公僕を逸脱している

パフォーマンスが過ぎる
54ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:38:09.61ID:JYN3uBbF0
>>16
わざわざ大阪湾に撒けるなら竹島や尖閣でいいな
尖閣はまだ実効支配されていないので、竹島がいいかな
55ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:38:41.20ID:vxoHBXjh0
汚染水でも希釈されるから海洋放出するんだろ
わざわざ輸送して内海に流す必要ってなんだよ
56ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:38:47.81ID:hq9jJvJu0
>>36
菅総理とすごく仲が良いので援護射撃なんだろう
57ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:39:13.05ID:Av7YUKjz0
大阪がやるんやったら
東京もやらんとな
小池さん期待してるで
58ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:39:25.77ID:BVbUcLhA0
>>47
タンクローリー1台〜数台分だけやろし
59ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:39:27.97ID:k9dpqdQO0
援護射撃?ゴマすりだろ笑
60ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:39:53.23ID:6D4N5NaL0
まあ、今の法律では、原発から出た処理水は原発付近の海に排出と決まっているので
大阪湾に持ってくるのは不可能。
いっそ、大阪城の堀に流し込んだらどうだろうねw
そうすれば「放射脳」のパヨクやチョンが来なくなるので一石二鳥w
トリチウムと言うが自然界の水にも含まれている物質。人体にもある。
高濃度のトリチウムはヤバいが、標準値以下の濃度では何の影響もない。

「放射能がー」「被曝が―」と騒いでいる放射脳は今後、水道水も飲むなよw
スーパーなどで売っている水にも極微量ながらトリチウムが入っている。
何故なら水の分子に混ざり分離できないからw
61ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:39:53.89ID:a9r3kL7j0
これは大阪府民だけの問題とちゃう、近隣県の海にも関わってくること
こんなこと言わしといてええんか?
62ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:39:54.65ID:NRrfmUFb0
これはトンキン湾しかないだろ
元はといえばトンキンが作った原発だし爆破させたのもトンキンの菅直人
63ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:40:06.22ID:/BcRbYpv0
>>57
むしろ全国でやるべき
終わる頃には風評被害なんて消え去っている
64ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:40:06.52ID:dTtqdKcu0
なんでこいつ、他県の話題にいちいち絡み始めたわけ?www

最近目立ってないからか?
65ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:40:11.89ID:tGP7SE9d0
何アピールよ
66ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:40:18.03ID:/9wM4Gzc0
♪はなてん ちゅうこしゃせんたー
67ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:40:18.85ID:tK+hIqeO0
日本全国の問題。
少なくとも東電管内の知事は意見を出すべき。
68ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:40:23.23ID:x3Z6pmht0
大阪でもこんな提案してくれてるのに
福島県民はどう考えてるんだろう
69ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:40:25.88ID:BVbUcLhA0
>>55
東京湾は希釈した方が良い
70ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:40:35.02ID:+FTxJZEn0
>>2
前スレのこれだな

769 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/10/17(土) 13:04:22.47 ID:6D4N5NaL0
現行の法整備では、原発から排出された処理水は原発付近の海域で排出と定められており
搬送は不可能。
もっとも、福島の処理水は「ALPS」という処理システム(多核種除去設備)で
トリチウム以外62種類の放射性物質を除去しているが、トリチウムだけは水の分子と
混ざりあって除去できない。
もっとも、自然界の水にはトリチウムが含まれているのは周知の事実。
福島の処置水はその自然界の水よりもトリチウム量を希釈して排出する。
その事を知らない人々が多過ぎる。結果、パヨクとかチョンが風評被害を拡大
させるのは必至。無知がこの処理水の処理を困難にしている。
71ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:40:35.23ID:MiVrqoe90
なんでわざわざ内海に放出するの?バカなの?
72ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:40:40.86ID:dTtqdKcu0
>>51
ストロンチウムとかな。
めちゃ生物濃縮されるで
73ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:41:14.76ID:KXscdcvy0
都構想を抱えた大事な時期で黙ってたら良いのにな。
74ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:41:38.99ID:JYN3uBbF0
>>56
なるほどね
これって菅への援護になるのかなぁ
唐突過ぎて地元の人以外はどうぞどうぞとしか言いようがないな
75ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:41:40.04ID:SJbeMX430
>>1
こいつ ヨシモトか?
76ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:41:44.52ID:x3Z6pmht0
>>72
ストロンチウムってもともとがん治療に使われてるんじゃなかったっけ
77ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:41:45.33ID:rMJyMWMI0
>>1
イソジンの次は何を宣伝するんだ
株を仕込むから俺達にも教えろや
78ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:41:53.78ID:MO9Aod6t0
希望どおり内海に捨てよう
79ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:41:58.48ID:xRR5s9JA0
>>30
大阪湾、海水がきれいになりすぎて魚貝類から海藻まで取れないという!
https://blog.goo.ne.jp/plum2185/e/576a2de4845ceff774316b312788f314
80ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:41:59.54ID:q8pFjYdo0
>>1
日本の海広いのに、なんで遠くに捨てないの?
教えてエロい人
81ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:42:03.56ID:IorZWZgd0
1発目でトリチウム以外が含まれる処理水を東電が出す訳がないからな
タンカーやタンク車で運ぶ分にはトリチウム以外は含まれない
そもそもトリチウムが駄目なら関電がやってきたこともアウトということになる
82ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:42:09.54ID:a9r3kL7j0
吉村の科学的リテラシーのなさは定評のあるところ
83ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:42:12.17ID:+FTxJZEn0
>>73
イソジンの時と同じでちょっと青いんだろな
84ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:42:17.32ID:fGSbOUuu0
>>62
東京が作り出したウンコを大阪が受け入れてくれるって言うありがたいニュースだろ
85ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:42:20.55ID:en4HVolvO
わざわざ大阪湾まで持ってくのか!?
アホか!と、
86ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:42:22.98ID:BVbUcLhA0
>>71
大阪って太平洋に面した海無いし
87ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:42:30.22ID:TeZZsR3x0
大阪土人の国に対する貢献には脱帽
是非やれ
そして大阪人から奇形児や病人大量発生まで期待、お前ら大阪人が支持してんだから当然だよな
88ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:42:32.55ID:LCCTE4KW0
>>68
「これ以上の風評被害の負担は負いたくないところに吉村知事の提案どうもありがとう! どうかヨロシクおながいします! 」
89ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:42:41.30ID:SJbeMX430
>>26 >>1
万トン級一隻
90ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:42:43.36ID:epdgpXB60
やしきたかじんが見出したやつでまともな奴いない説
91ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:43:18.16ID:+mOh0+Vy0
>>36
福島だけに放出すると風評被害が起こるから他でも放出するべきって考え
92ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:43:22.14ID:x3Z6pmht0
>>88
お前は福島のどこ在住?
93ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:43:48.80ID:YPzkkZGW0
>>68
そもそも県民の出した汚染水じゃねえし。少なくともここの電力で潤ってた自治体で検討したら?
94ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:43:49.39ID:QxzscAoI0
安全性を立証するため 大阪特別区設置記念・道頓堀プール(全長800m)で利用し
道頓堀川をつたって 大阪湾へ
95ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:43:53.46ID:A+MARpYf0
ていうか、沿岸放出じゃないといけないのかな?
大型船にタンクとポンプ積んで、沖合で長いパイプ垂らして深い所に放出すれば
拡散も速くて、影響も軽微になる気がするけど
湾とか沿岸のように淀んだりする心配もないし
96ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:43:56.09ID:tGP7SE9d0
大丈夫。日本には小泉セクシー担当環境大臣がいる
97ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:44:04.63ID:qyHAvw0d0
こいつホンマにアホやろ吉村
なんでわざわざ滞留する内海の玄関口でやるのw
98ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:44:09.04ID:MGIRYrO40
国の保証書付きの安全な水を海に捨てるだけの簡単なお仕事で補助金もらえるなら喜んで!
つーかこういう合理的な判断を出来ずに儲け話を見逃して被災地の風評被害を助長する首長の方が優秀だと言うのかよw
99ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:44:31.33ID:qKCvw8xQ0
利根川水系に流せば関東民がゴクゴク飲んで応援
100ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:44:32.92ID:q8pFjYdo0
>>93
確かにねー
彼らは関係ないんだよね
101ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:44:43.38ID:Fd1x+++T0
>>2
まさにこれ

実現不可能なの分かってて、それでも発言すれば賞賛されるのも分かってて言ってる
大阪な漁業関係者も実現不可能なのが分かってるけど一応反対はする
102ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:44:45.66ID:/BcRbYpv0
>>97
ただの水だからな
科学が風評被害に負けてはいけない
103ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:44:58.50ID:8WHjwDnO0
放射能の安全性は確認されてるし西日本で奇跡の水としてばら撒けばいい
104ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:45:04.50ID:YPzkkZGW0
>>91
47箇所で放出でいいやん
105ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:45:12.08ID:hq9jJvJu0
>>61
だよな。明石とか淡路は漁業が盛んだから
相当な反発が出てくると思う
魚が売れなくなるからな
維新は兵庫でも評価高いけどこれで一気に票減らすと思う
科学的にどうこうじゃなくて気持ち的に拒否反応が出る
106ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:45:23.26ID:hIwvBt9J0
安全だったら原発そばの海に垂れ流しでいいやん
107ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:45:24.16ID:Rj2Y7O/S0
そんなに金がほしいかねー
汚染水なんか今迄恩地を受けてきた福島自身が福島にながせば
いいんだよ
108ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:45:42.54ID:OU38jgFj0
さすが、知性のかけらも感じられない大阪。
汚染水頼んだわwww。
109ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:45:49.37ID:Fd1x+++T0
>>61
>>105
実現不可能だから言うんだよ
法改正しないと実現できない
110ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:45:52.10ID:MeRBHiZV0
駿河湾は深いしそこにパイプ通して流し込めよ
111ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:45:53.64ID:a9r3kL7j0
まあほんまに放出するつもりはなくて
話を進めるための陽動作戦に加担してるってとこやろな

余計なこと言うなや
112ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:46:01.11ID:Og/yAK7X0
放射能さん、いらっしゃ〜い♪
113ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:46:07.97ID:BZ7FOGRw0
清濁併せ飲む


これが関西大阪商人の心意気と言ったところかな
まあ漁業ちゅうても泉州のちゃちい太刀魚やアワビくらいだろう
大阪湾漁業も。風評被害があっても保証金でしばらく休業しときゃ
済むんじゃないか。 トリチウム水も大気中に蒸発する分はそう多くも
無いし、気にせずに暮らせばいいんや。
114ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:46:19.07ID:J4hAxAdH0
全国で少しずつ流せよ
なんで1箇所で流す必要がある
115ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:46:27.62ID:BVbUcLhA0
>>103
コロナも治る奇跡の水!
116ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:46:37.25ID:OU38jgFj0
大阪湾周辺に原発銀座作れそうじゃん!
117ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:46:38.45ID:TFYiTwOe0
大阪府の財政赤字が大きい
大阪市を解体する事で今までツケを棚上げしたい
維新への権力強化案で中身無し
それが大阪都構想だろ

「中国人に土地買わせて中華街を作って観光の目玉にしよう!」?
ヘイト(笑)条例?
シナチョンにケツ振ったかと思ったら、手の平コロコロ忙しそうだな

てめーらでやってきた事はてめーらでケツ拭け
地方分権でゴリ押ししておいて困ったら国に投げればいい、なんだそりゃ?
日本全国を巻き込んでギャーギャーぬかすな
118ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:46:39.51ID:/BcRbYpv0
>>101
経済的にはわざわざ運んで捨てるとか馬鹿の行為だが、象徴的にタンクローリー数台分を流すとかなら普通にあり得るだろう
いっそのこと全国でやれば流し終わる頃には風評被害なんて消え去っているさ
119ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:46:41.40ID:zRucrvUX0
お互い様という精神を忘れていく日本人
ああ悲しきかな
あれ?叩いてるのはフフフン人かな?
120ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:47:13.25ID:reXfKGEN0
実際は大阪に寄港して高知か和歌山沖に捨てるやろ
なんでワザワザ湾でやるのか
121ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:47:37.48ID:x3Z6pmht0
>>93
福島県民がそんな事考えてるなら日本に住む資格ないな
122ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:47:37.63ID:LCCTE4KW0
>>92
>>大阪でもこんな提案してくれてるのに
>>福島県民はどう考えてるんだろう

こんなこと書いて得意になってるお前を嗤っただけだが、癇に障ったか? w
123ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:47:40.51ID:1ixR8ONf0
琵琶湖にも流してほしい。
124ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:47:46.06ID:VElLTXhQ0
大阪新名物
放射能たこやき
125憂国の記者
2020/10/17(土) 13:47:59.43ID:q1oUGwaW0
終わったな 都構想
126ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:47:59.50ID:Lk7FzJ870
アホくさ
兵庫や和歌山県はどうすんだろ
127ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:48:00.91ID:xpzYKyui0
大阪人だけど賛成やわ
一発目と言い全部大阪湾に捨てたらいいでんがなまんがな
128ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:48:08.52ID:+lnd16sg0
さすがだね首都大阪
ケツ拭きすらできんトンキンは単なる地方都市でいいこれから大阪の時代や
129ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:48:15.69ID:IorZWZgd0
>>105
瓦礫で何か売れなくなった?
風評被害と騒いでる人は風評被害が増えて欲しいんだよ
大阪に運ぶ分には流す前に安全性を確認する機会があるんだから風評とかいう幻想を破るためにすればいい
130ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:48:30.51ID:rcYFDY6R0
大丈夫
イソジンで浄化できるから
131ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:48:39.32ID:hq9jJvJu0
>>109
うん分かってるけど一般の人は見出しだけで反対するからね
132ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:48:46.38ID:VElLTXhQ0
半分を大阪湾に
残りの半分を琵琶湖に
これが理想的
133ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:48:56.01ID:I0yeng9I0
やっぱり原発は日本海側に作らないとな
垂れ流すなら日本海が最適だろ
134ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:49:00.24ID:MO9Aod6t0
これが広まったら都構想飛ぶんじゃね?
本人らは言ってるだけでも府民や周辺県民はマジに捉えるだろ
135ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:49:02.57ID:tGP7SE9d0
あえて自爆するスタイル
136ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:49:12.85ID:mMevFVY60
大阪湾だと流れが少なすぎて他の重金属みたいに海底に溜まるから無理って
ずいぶん前に言われてた気がするがまだ言ってるのか…

てか、これ大阪の漁師どころか周りの県にも了解取ってないよな
137ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:49:14.43ID:LCCTE4KW0
>>109
可能だよ希釈しているので既に普通の水w
138ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:49:27.53ID:FIIGeufQ0
理屈じゃなく安心が大切なんだからさ、蒸発させろよ
139ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:49:37.61ID:f2IVxdD00
一滴だけ垂らして大阪に放出したっていう
140ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:49:39.22ID:4maJfaBU0
一発目はいっぱい出る
141ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:49:45.85ID:Fd1x+++T0
>>118
だから実現不可能って書いたのが読めないのかよ
実際に運べるとかそういう問題ではなく法律的に無理なの
それをわかってて吉村は言ってるだけのええカッコしい
この発言でいちばん困るのは福島県
大阪でさえうちで流してもいいと言ってるのに当事者の福島県は何なの?という風向きになる
142ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:49:49.75ID:vKgdOJ9z0
放射性物質を含む処理水を流された海の魚を空気になるかあんたら。
そこの海で泳ぐ気になれるか?
兵庫大阪和歌山が強烈な被害にあうぞ
143ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:49:50.36ID:x3Z6pmht0
>>129
風評の流布を取り締まる法整備が必要だよな
144ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:50:04.22ID:+VDGgjON0
>>127
せやせや
わいも大阪人やが大賛成やで
145ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:50:25.81ID:Fd1x+++T0
>>137
>>141
146ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:50:33.02ID:OYnzTczS0
飲んで応援
147ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:50:33.24ID:xNReM0+G0
なんで大阪なんだよ

まずはセクシーレジ袋担当大臣が旨そうに飲み干せよ
148ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:50:34.27ID:/BcRbYpv0
>>141
できるさ
ただの水だからな
149ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:50:43.70ID:Rj2Y7O/S0
>>119
原発周辺はそれなりに待遇を受けてきたんだろ
責任持って汚染水も除染土も福島で再利用すべきだよ
150ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:50:48.39ID:rWkIpBq60
「大阪ワクチン早ければ7月治験、9月量産、大阪医学はコロナに打ち勝つ」………吉村はん!?
151ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:51:01.40ID:gw5p22T60
流石に放出するなら太平洋側のがベターだろ
大阪はあんま良くないと思う
152ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:51:03.05ID:Fd1x+++T0
>>148
レス乞食
153ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:51:04.79ID:tGP7SE9d0
>>140
ん?
154ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:51:13.91ID:t67iSAWv0
意味分かんない
わざわざ運んできて大阪湾に捨てると言ってるのか?
安全性を示すためのパフォーマンスはリスクを冒すのが自分と自分の身内だけにするのが当然だろ異常者
155ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:51:44.96ID:7/fjdhqP0
全国各地で同時に放出すればいいよ
156ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:51:49.90ID:BVbUcLhA0
さすが大阪でんがな
関西弁を標準語にして日本を建て直しまんがな
157ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:51:55.79ID:XTOZCneD0
イソジンに混ぜたら安全になるんやでw
158ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:52:01.72ID:LCCTE4KW0
>>145
得意なところを悪いけど返しになってないw
159ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:52:04.75ID:/BcRbYpv0
>>150
アンジェスが第4四半期に結果出すそうだからもう少し待ちましょう
まぁ来年、もキツいかな
再来年だ
160ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:52:05.33ID:GrtbJpho0
素晴らしい
維新の気が変わらないうちにさっさと放流しよう
161ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:52:10.26ID:gw5p22T60
わざわざ大阪まで運ぶの、
パフォーマンス以外の意味が感じられない
162ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:52:11.87ID:TFYiTwOe0
困った時だけ「それはお互い様で―」の詭弁
キム・キョンジュのカンペ書いてあるぞ
163ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:52:16.04ID:kYaIqrTW0
瀬戸内海は多少水はけが悪いけど
トリチウムだけ残った処理水ならいくらでも流しても良い トリチウムだけなら
164ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:52:45.42ID:++7X7V000
処理水の中身が公表されてるものに全く信頼性が無いのが根本原因
放射性ストロンチウムが基準値の5億倍含まれてても計ってないから知らないとか平気で言いそうだし
165ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:52:46.43ID:7lUTDiiP0
都構想に影響あるかもな
166ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:53:04.46ID:yCYtGrKn0
>>154
どんなリスクがあるのか言ってみろ
167ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:53:07.70ID:mYP0rQMs0
カムチャッカがえらいことになってるし、今ならロシアが買ってくれるんじゃね?
168ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:53:12.45ID:EZyPLdEl0
ほんと朝鮮系は迷惑なことしかしない
コイツらにまかせると、全て不幸しか生まない
ただただ目立つこと、他者を支配、奴隷化することが生き甲斐のゴミグズ共
169ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:53:18.06ID:eaw/le8c0
>>68
猪苗代湖に汚染水全量を混ぜて安心してくれるそうだ。
170ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:53:29.95ID:VElLTXhQ0
ボッタクリの瀬戸内海産のワカメも値下がりしてラッキー尽くしですね
171ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:53:31.58ID:BZ7FOGRw0
>>114

最初に橋下さんが言い出した事だし。

また福島からだとちょうど大阪くらいまでが物流配送のコストで
合うんだろうな。2011前後も東京湾と共に大量の瓦礫を
大阪湾に埋めたし、橋下さんのネットワーク関係が
疑惑の東北食肉材ホルモンが大阪で消費され、後から線量アウチでした
なんて事もあった。東大阪など処理施設で大量の東北瓦礫を
燃やしたよ。その分空間線量も上がり鼻血を出したり体調不良の
子供が大フォールアウトのなかった周辺大阪でそれなり増えたが
元が汚い工場物流地域だったのであまり問題にはならなかったよ。
まあ今回もそう言う感じにするんじゃね。大阪都問題始め維新の
政策と言うのは割と意欲的で手堅い。
172ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:53:31.65ID:/BcRbYpv0
>>161
そりゃ風評被害を消すためのパフォーマンスに決まっているだろ
173ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:53:42.17ID:+lnd16sg0
もう吉村総理大臣でいいよ
174ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:53:43.16ID:x3Z6pmht0
>>154
吉村はハイパフォーマンスな知事ってことだな
175ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:53:50.68ID:2g8tuEgU0
小池百合子が言うなら分かるけど安全なとこからイキッてもね
176ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:53:57.69ID:YheDBPIO0
こういうあからさまな愚策に反対もできなくなるから都構想は絶対に反対やなw
177ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:54:03.91ID:tJasW4Xr0
日本海溝の底までパイプライン作って流し込めばいいんじゃね?
178ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:54:22.18ID:cSdgsGFc0
>>134
だからメディアが質問したんだなw納得
179ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:54:33.19ID:4NUvB2II0
>>1
日本近海で異常進化した魚介が増えるな、、、
胸熱、、、、
180ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:54:38.96ID:IorZWZgd0
>>164
東電と東京の息のかかった組織企業が信用できないのは当然
大阪が受け取って計測すべき
181ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:54:55.28ID:2uhxNVVr0
口だけの人
182ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:55:05.16ID:/BcRbYpv0
>>179
こういう風評被害に科学が負けてはいけない
183ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:55:05.51ID:hq9jJvJu0
>>134
かもね。マスコミが取り上げて反対が増える
法改正云々は報じない自由の発動
左翼連中に塩を送るようなもんだ
184ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:55:08.18ID:/9wM4Gzc0
>>134
昨日の大坂ローカル放送でもやってたぞ
185ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:55:17.04ID:4NUvB2II0
>>3
名案、、、放射性廃棄物も全部捨てれるな、、、
186ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:55:24.83ID:a9r3kL7j0
メディアはまず「すべての処理水についてトリチウム以外は本当に
除去されているのか証明してもらえますか?」というのは言い続けるべきだわな

そうでないと問題が矮小化されたままのイメージで運ばれてしまう
187ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:55:25.52ID:NRrfmUFb0
おめぇの出番だ!トンキン!
188ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:55:31.38ID:2Kvs5Ghk0
>>1
ゲェ!昔泉佐野で大阪湾で取れたワタリガニ
食べたことあるけどもう無理じゃん

てか、大阪湾産を売りにしている泉佐野の
海鮮市場なんか終わりだな
189ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:55:33.25ID:LCCTE4KW0
>>172
>>風評被害を消す

なんでそこで嗤うんだ? そこだけが要点なのに オマエって池沼かなんかか?
190ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:55:39.91ID:tGP7SE9d0
大阪名物タコ焼きのタコは?タコはどうなるの?
191ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:55:43.95ID:9oWJAk5Z0
実際輸送のコスト考えたら、ペットボトル一本分を海にだばぁ、あたりになりそう
192ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:55:55.33ID:8K0IKI360
大阪湾まで運びコスト無視の
パフォーマンス
193ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:56:05.39ID:8K0IKI360
大阪湾まで運ぶコスト無視の
パフォーマンス
194ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:56:19.36ID:/BcRbYpv0
>>184
というか前にも松井が言ってたし、大阪府の方針だよ
195ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:56:30.33ID:2Kvs5Ghk0
吉村ってイソジン同様マジで適当な事言いよるなぁ
196ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:56:31.62ID:9oWJAk5Z0
太平洋岸の現地と大阪湾では色々条件違うから、無理はしないでねとしか
197ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:56:34.54ID:BVbUcLhA0
おのれらアホやから菅政権7割りも支持してるんやろ?
海洋放出決めた菅政権を信じたらよろしいでんがな
198ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:57:03.10ID:OU38jgFj0
大阪湾に捨てるんじゃなくて、琵琶湖に捨てればいいんでないかな?
きれいな汚染水なんだし、淀川の水質(透明度のみ)改善にもなるじゃん。
199ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:57:05.45ID:miLVuYG80
先ず、東京湾でやるのが筋ってもんだよな
200ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:57:10.03ID:jj91y5C20
大阪人反対しろや。
201ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:57:16.48ID:XTOZCneD0
吉村はん放射性廃棄物の最終処分場にも立候補してやw
202ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:57:28.59ID:Btzttb0s0
大阪湾みたいな半閉鎖水域で汚染物質を垂れ流すとどうなるかすら理解できないとか
日本の文系馬鹿すぎて話にならんわ
吉村、ポピドンヨード騒動で全然懲りてない
犬以下で笑うわ
203ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:57:40.11ID:SRX64ilQ0
東京圏の電力なので、東京湾に流すのがスジ!
204ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:57:50.16ID:tERoyYrp0
世界では処理水は他地域に持ち込みNGで
処理水はその場の海域で流すようになってるんじゃなかった?
日本だけなんでも特別扱いはおかしい
205ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:57:56.01ID:x3Z6pmht0
>>202
Fランは理系を自称しないで欲しい
206ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:58:01.19ID:/BcRbYpv0
>>189
何も嗤ってないんだが
パフォーマンスじゃないかと言っているから、そりゃ風評被害を消すパフォーマンスに決まっている、とツッコんだだけ
207ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:58:01.33ID:NRrfmUFb0
小池知事もダンマリ決め込んでないで何か喋らんと
208ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:58:04.18ID:2Kvs5Ghk0
吉村の家の近くの大川に捨てたらいいんじゃないか
大川なんか魚介類取れないし
209ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:58:08.30ID:TFYiTwOe0
関西電力の筆頭株主は大阪市でどうのこうの、メディア上でもやったけどな
※大阪市 7.64%

福島に手助け?便乗で利用してるだけだろ?
余計引っ掻き回してんじゃねーよ

パフォーマンス乙
210ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:58:10.22ID:hc6cNuCS0
もっと合理的な発言してくれへんかな
ただのアホや
前回は維新に投票したけど…
211ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:58:17.45ID:vxb2TYEY0
吉村は良くやってるよ。
212ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:58:24.23ID:x3Z6pmht0
>>204
世界ってどこ?
213ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:58:28.63ID:gvaXxuHM0
イソジンで頭の程度がバレてしまったからなあ、このひと
214ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:58:29.06ID:BZ7FOGRw0
>>190

しらんがな

たこ焼きなんか毎日頬ばるものでも無いし
低線量なら問題も無いでっしゃろ. 気になるならタコも
安全な地域でしばらく調達すればよろしいがな
215ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:58:37.81ID:KXoZCdVi0
運ぶだけ無駄だろがw
原発誘致するという事はこういうリスク込みです
福島の海にさっさと流せ
216ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:58:38.53ID:4R897HsK0
太平洋にぶちまければ薄まるだろ

なんてことはない
217ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:58:43.36ID:RRzxIlfH0
輸送中にこぼして大惨事までがお約束?
218ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:58:53.90ID:lUrYyd0z0
>>93
そもそもたんまり金貰っといて自分たちには責任がないとでも?
219ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:59:32.01ID:5s22rF+D0
一発目はなてん...?
寝屋川に流すん
220ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:59:34.16ID:kYaIqrTW0
どうせ被害受けるの舎弟の兵庫岡山広島の漁師だし
知らなけりゃ被害もないわけで
221ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:59:38.99ID:o0JQRenY0
復興オリンピックのイベントとして東京湾でやればいいのに
222ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:59:40.75ID:2Kvs5Ghk0
これ絶対に泉佐野の漁業組合文句言うだろうし
南大阪なんか維新の地場なのに吉村は何考えてんだろう
223ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 13:59:51.76ID:uGfQk3VD0
昨日、関連スレで言ってたけど、こう言うのの、原則として
他の地域に運んで放出する事は出来ないらしいんだよね。
224ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:00:01.24ID:qfEC/CLM0
>>1
ハナテンへの深刻な風評被害(・я・`)
225相場師 ◆lXlHlH1WM2
2020/10/17(土) 14:00:10.33ID:R2ImmKuD0
こんなの成田闘争どころじゃないぐらいに揉めるだろうに
226ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:00:20.75ID:DLbcNIiA0
遠心分離して濃ゆい部分を別に処分するとか出来ないの?
トリチウムとかきっと重いだろ
227ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:00:24.30ID:BZ7FOGRw0
低学歴高卒環境専門家程反対する案件か
228ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:00:47.70ID:07rxXyeL0
東電管轄のどこかでやろうよ(´・ω・`)
229ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:00:48.23ID:9w7/Elol0
各都道府県の海に放出すればいいじゃん
これで恨みっこなしだ
230ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:00:51.41ID:dFl3XAO50
フランスの原発の排水と同じぐらいの濃度なんだろ、処理水って。
231ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:00:55.92ID:x3Z6pmht0
>>211
このスレでも吉村はパフォーマンス発揮してるって書き込みたくさんあるしな
232ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:01:03.73ID:OU38jgFj0
>>202
大阪(維新)って、放射能に強いから
多少被ばくしても生きていけるんじゃないかな?

ホンコン、コヤブあたりに飲ませたれよ。
233ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:01:06.78ID:kfpFdff90
>【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及
 
 
それなら東京湾でいいじゃないか、カス
   
  
234ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:01:27.70ID:55fddqKC0
大阪市には福島区があるからのう
235ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:01:35.07ID:OvVfTaJO0
>>222
漁協は大阪自民の犬
236ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:01:37.15ID:Fd1x+++T0
>>229
その土地で出た処理水はその土地で処理する決まりがある

各地で捨てたいなら法改正
237ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:02:00.09ID:kfpFdff90
  
 
処理できないもんを造るなキチガイ自民党
 
 
238ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:02:01.06ID:/Xt4eSMS0
>>195
  ∧_∧   だが それがいい ニダ〜♪
  <丶`∀´> n
  /    丶.( ヨ)
239ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:02:09.82ID:D4Z4zbym0
こいつ、目だてば何やってもいいと思ってんだわ
ヤバイ奴
240ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:02:10.30ID:b5/2r9qr0
汚染水テロが捗るな
241ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:02:10.58ID:/BcRbYpv0
>>233
いっそのこと全国でやるべき
242ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:02:12.05ID:yN0OdNub0
ペットボトル入れて倉庫に
しまっとけ
243ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:02:16.38ID:DuY30wMf0
無害なら福島で放出しろよ
それなら余計なコストもかからない
244ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:02:37.48ID:2Aabs4it0
もうフグスマで採れた魚は食えねえずら
食ったらピカの毒が全身にまわって
キチゲェになっちまう
245ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:02:59.27ID:kfpFdff90
 
これからの日本
 
マスクとガイガーカウンターは必需品
 
 
246ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:03:26.93ID:SS/60Myg0
>>70

決まりはいくらでも変更できる。
福島での排出が膠着状態なら、
引き受けてくれる大阪や受益者負担の東京湾でええ。
247ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:03:31.25ID:LCCTE4KW0
>>226
単離出来ればそれに越したことはないんでしょうけど、トリチウムの化学的性質は現在のテクノロジーレベルをもってしても、攻略不可能らしいです
248ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:03:33.75ID:2KhYg5Xc0
大阪で捨てたゴミが和歌山県加太あたりで、問題化してる。もちろん、解決などしていない。大阪の協力も知らん。
え、今度は、放射性廃棄物を捨てるって???
ええ顔したいなら大阪ででかい穴掘ってそこに捨てなさい
他県に迷惑かけるな
249ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:03:52.46ID:W/GJX/uI0
またパフォーマンス
250ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:03:52.77ID:kfpFdff90
 
もう福島以北の魚介類は喰わない
 
これがせめてもの防御策
 
 
251ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:03:54.71ID:EZyPLdEl0
エセ保守、朝鮮維新
自爆だな、いかにもチョンらしい間抜け振り
252ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:03:58.29ID:LxEUJSNp0
大阪の水道水に混ぜて大阪人をフィルター替わりにしろや!
253ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:04:02.05ID:h9cN/vCd0
>>1
しかし、福島原発はどれだけ金をかければ気が済むのか?
原発事故以来、余計にかかった費用の総額を教えろや!
254ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:04:24.45ID:0fgb7aXx0
問題ない水質なのに毛嫌いするのは差別心と同じなのよね
これの放水を否定してる人は反吉村か差別主義者
255ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:04:24.66ID:VpkZtWIC0
先見の明なく現在に至る
256ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:04:34.03ID:kfpFdff90
 
 
キチガイがまた何か?
 
 
257ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:04:39.90ID:pnP1o1uc0
>>1
維新は理論的に正しいものには合理的に考える事ができる
対案もないのになんでも反対の政党とは違うわ
258ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:04:40.15ID:BZ7FOGRw0
第一志望多浪で全滅
金コネ底辺東京医大に行って
医師免許取得も遅れた、香山リカさん
9条や原発問題で講演日銭稼ぎの身でありながら
何故か完全沈黙
259ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:04:48.90ID:2Kvs5Ghk0
松井よりマシかと思ってたけど吉村の方がアカンかもな


>松井「そうやけど、それは量を確保しないと無理やから。
公表したら薬局は大慌てになる。株価にも影響する話。
スケジュールとして、(※8月)4日に5日からの休業要請について
知事と俺で会見をやるから、そのときにこの研究成果を先生に
発表してもらって」

 関連銘柄の株価が大きく動いてしまうことなどへの懸念を示した松井氏。
ところが、吉村氏はその点には一切触れず、こう応じるのみだった。

吉村「(※松山氏に)同席してもらったらいい」


インサイダー取引の懸念も 吉村洋文府知事「イソジン会見」強行 内部文書
https://news.yahoo.co.jp/articles/f494055e4027331eefd33659224548a3828b1bff
260ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:04:59.50ID:Wrf61Tp00
パフォーマンス吉村
261ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:05:00.77ID:wMfvePUu0
淡水化にして先ずは東京オリンピックのプールや飲料水に使えばー
262ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:05:02.14ID:uGfQk3VD0
わざわざ、東京まで運ばなくても、海流ってのが
有るから東京までは運んでくれるんじゃないの?
263ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:05:03.14ID:/BcRbYpv0
>>250
こういう風評被害を消すためにも、全国でやるべき
流し終わる頃には風評被害なんて消え去っているだろう
264ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:05:18.49ID:SC46RRpv0
>>5
放射線を撒き散らす放射能な
薄めても生物濃縮で蓄積されるから
265ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:05:58.84ID:kfpFdff90
 
自民党
 
癌に「福島原発製放射能」と書いてないから問題ない
 
 
266ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:06:12.58ID:/6KAYHR70
大阪湾浄化計画ですねわかります
267ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:06:12.63ID:UOCgN6NC0
瀬戸内海に放出するのはやめて
268ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:06:26.39ID:tjR9Voe40
大井川に流そう
269ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:06:49.30ID:4oHI3Rwv0
>>267
あなた車売る?
私高く買うわ
270ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:06:51.02ID:uGfQk3VD0
>>253
むしろ、建物の排除とか、今からが更に掛かるんじゃねえの?
271ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:07:02.25ID:OU38jgFj0
>>福島以北の魚介類は喰わない

阿武隈川河口以南 〜 銚子
近海ものは食わんほうがいいよ。ホットスポットがぽつぽつとあったからね。
272ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:07:09.31ID:XTOZCneD0
穢れの文化が理解できない在日たち
273ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:07:20.25ID:kfpFdff90
 
Q。「放射能生物濃縮の経過調査は?」
  
自民政府「そんなもん知らん」



 
274ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:07:22.67ID:3hfDSv5I0
タコに何かあったら許さん
275ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:07:33.01ID:UGUBtrVc0
福島の沖合なら陸地も無いから放出するのはちょうどいいだろ
だからアソコに原発を作ったわけだし
276ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:07:35.78ID:xq1LQpd30
わかった
よろしく たのむわ大阪人

維新がやる事やねから
内容なんて どーでも良いやろ

賛成しろ

アホなランプ点灯
雨ガッパ
アプリに 募金乞食に ポスター
おまけにイソジン

何でも良いから賛成しとけ

ええやないか ええやないか
大阪人
277ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:07:37.15ID:UOCgN6NC0
>>269
ハナテン中古車センター♪
278ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:07:42.46ID:qKUAF0BN0
にゃ〜〜〜〜ん
279ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:07:45.75ID:SC46RRpv0
>>238
放流するとは決まってないと
見苦し言い訳してた
政府自民党が嘘つきで

放流に反対してた韓国が正しかったなw
280ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:07:47.86ID:55fddqKC0
ペットボトルに詰めて「フクイチの水」として全国で売れば良いんじゃね
害はないんだろ
281ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:07:50.62ID:1EQ7YI770
全国に撒けば気にしなくなるって考えは間違ってる
282ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:07:58.40ID:SEV+u7mJ0
ゆりちゃんかわいい

【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」「協力すべきだと思う」 ★2  [首都圏の虎★]->画像>14枚
283ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:08:20.68ID:6HIB0agm0
金かかってもいいから全部引受ろ
パフォーマンスはいらん
284ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:08:28.39ID:oeMlaKlh0
トリチウムは海に捨てろってドックオックが言ってた
285ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:08:33.45ID:JVHkt6qM0
いったいなぜwww
286ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:08:48.47ID:I50Nhh8E0
少なくとも海のある都道府県で分担したら良さそうだけど、できない理由ってあるのかな
海外に日本全国的と思われたくないとか、現代科学では未知なことのためのリスク分散とか?
287ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:08:51.08ID:UOCgN6NC0
>>280
旦那に飲ませる嫁に人気が出そう
288ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:09:09.42ID:k2q07BMa0
>>115
コロナ、トリチウム入りの水で、撃退できたらいいけど、

逆にトリチウム水のせいで、COV19ウイルスが、猛毒に突然変異したら

吉村さんは責任とれるんか?大阪湾に撒くのはイソジンだけで十分やで!((笑))
289ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:09:13.69ID:kfpFdff90
福島漁民「風評被害が心配」
 
風評じゃないだろう。事実だから
 
 
 
290ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:09:20.42ID:XpbfjyKp0
>>1
もうお前の賞味期限は終わった
291ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:09:20.57ID:LCCTE4KW0
>>250
既に幾らでもオマエの食卓に上がっているよ?
「一切の魚介は食べない!」ってならともかく、原価が安いから加工食品とか絶対に入っている
292ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:09:20.75ID:ybHdbN5+0
天皇陛下「皇居のお堀に捨ててみてはどうかwww」
293ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:09:24.74ID:epdgpXB60
>>272
穢れをすぐ近くに捨てる文化があったとは大発見だな
294ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:09:26.92ID:xq1LQpd30
是々非々です
ゼーゼーヒーヒーです
295ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:09:28.16ID:q0SJlPFg0
東京の伊豆諸島の先辺りで太平洋の広大な海で希釈されるだろ?
296ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:09:45.88ID:7Xlbrb640
お前が胃袋に入れて貢献しろ。
297ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:09:50.35ID:6qPOyzgX0
輸送費が掛かりすぎてタンクごと持ってくることなんかできないのに
出来ないことを見越して、バケツ1杯分を大阪湾に撒いて、協力したとでもいうのか
298ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:09:57.60ID:kfpFdff90
>>282
 
ガバガバ
299ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:09:58.28ID:BmG1a59l0
 
大阪・和歌山・兵庫・淡路島・四国の漁業組合は黙ったままでいいのか?
300ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:10:04.72ID:Fk8/AN5P0
うわぁぁぁー うっといな! 兵庫にも来るやんけ! センチュリーどころの迷惑やないで

・・・でもやる気ないんも知っとーけどなw
301ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:10:06.79ID:fFSJ/t330
大阪の海は悲しい色やね
302ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:10:07.80ID:XwVIqfMy0
>>264
トリチウムはされません
303ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:10:12.59ID:IuQ9e2V70
いわれの無い風評被害を無くす為やろ
吉村よく言った
304ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:10:16.66ID:SC46RRpv0
>>288
ストロンチウム2万倍配合な!
305ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:10:23.36ID:xq1LQpd30
えーやないか えーやないか


by 関ジャニ∞
306ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:10:29.82ID:SC46RRpv0
>>302
ストロンチウム2万倍な
ストロンチウム
307ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:10:41.90ID:Yqc84Iqs0
大阪は震災汚染瓦礫もわざわざ運んで処理した
【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」「協力すべきだと思う」 ★2  [首都圏の虎★]->画像>14枚
【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」「協力すべきだと思う」 ★2  [首都圏の虎★]->画像>14枚
308ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:10:55.76ID:2KhYg5Xc0
これ、一番嫌らしいのが、維新の会が大阪湾で捨てても、元々、漁業小さい大阪府はほとんど損せず、
近隣、和歌山、徳島が大損するという図式
それで、維新の会や大阪府、府民は日本ために行ったドヤる。卑怯者。
309ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:11:00.46ID:yN0OdNub0
大阪パフォーマンス吉村
310ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:11:23.69ID:I50Nhh8E0
確実安全なら東京湾に放出したら良いんじゃない
運ぶコストがあるから象徴的な意味で最初だめでも
311ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:11:24.38ID:PwCtT+iN0
科学的には安全だから
まずは関東のダムに流しては
312ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:11:28.92ID:x3Z6pmht0
>>309
ハイパフォーマンスな知事だよね
優秀だわ
313ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:11:44.66ID:Yqc84Iqs0
>>307はコンテナで震災汚染瓦礫を運んだ
【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」「協力すべきだと思う」 ★2  [首都圏の虎★]->画像>14枚
【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」「協力すべきだと思う」 ★2  [首都圏の虎★]->画像>14枚

今回もタンカーで運んで放出するんだろ
314ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:11:48.52ID:XwVIqfMy0
>>306
ストロンチウムは除去されてるから安心するといい
315ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:11:51.90ID:hc6cNuCS0
問題が無いと科学的に明快なら
協力すべきは
汚染水持ってくるんじゃなくて
福島の食品を購入することだろ
大阪市役所の食堂は全て福島の食品で賄うとかさ
やってることがおかしい
316ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:11:54.28ID:/BcRbYpv0
トリチウムと書くから馬鹿が騒ぐ
三重水素って言えばまだマシになるだろ
317ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:11:55.44ID:SbK0dIdr0
トリチウムを取り除くテクノロジーができてから放出しろよ
318ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:12:03.24ID:uGfQk3VD0
>>274
放射能の影響で今まで30cmくらいだったのが1mくらいの大ダコに
なるんやで。足の太さも人間の太ももくらいになったらお腹一杯になる。
319ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:12:07.43ID:UOCgN6NC0
電気を使ってる都民が毎日飲んで応援してやれ
320ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:12:09.61ID:eWUKQFD/0
それなら普天間を関空に受け入れてやれよ
そしたら新大阪万博会場跡地を賭博場にしてもいいよ
321ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:12:09.78ID:qAS8rmgE0
都構想の第一段がこれか
322ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:12:13.54ID:8lZDFklf0
仲悪いからこっそり兵庫県沖に流しそう
323ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:12:20.29ID:gvX4elN20
東京湾浄化に使えばいい
324ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:12:32.71ID:x3Z6pmht0
>>317
トリチウムを取り除く必要はない
325ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:12:33.55ID:Fk8/AN5P0
>>121
別段、間違ってないような・・・
326ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:12:43.40ID:SC46RRpv0
>>314

汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発
https://www.asahi.com/articles/ASL9X6HQ3L9XULBJ014.html
東電や経済産業省によると、
多核種除去設備(ALPS)で処理した汚染水を分析したところ、
一部のタンクの汚染水から、ストロンチウム90などが
基準値の約2万倍にあたる1リットルあたり約60万ベクレルの濃度で検出された。
東電はこれまで、ALPSで処理すれば、
トリチウム以外の62種類の放射性物質を除去できると説明していた。
327ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:12:59.80ID:kfpFdff90
 
福島以北の魚介類=「チェルノブイリ近隣の牧草を食べた牛の牛乳」
   
 これと同じ
 
328ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:13:02.02ID:j4wpMnlY0
これって危険な物取り除いたから大丈夫だとか言っていて
危険な核種が混じっていたから、福島の人が拒否した代物だろ
もし大阪で調べて発見されたらごまかしようがないな
329ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:13:19.20ID:UOCgN6NC0
>>326
ワロタ
330ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:13:34.88ID:Yqc84Iqs0
>>307
>>313

福島第一原発事故による海洋汚染予測(海洋汚染系)
出典: NOAA(米国国家海洋気象局)、US Navey(米国海軍)、GEBCO
【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」「協力すべきだと思う」 ★2  [首都圏の虎★]->画像>14枚

大阪湾に放出したら
瀬戸内海だけじゃなくて三重、愛知、静岡、神奈川、東京千葉も汚染される
331ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:14:02.82ID:kfpFdff90
 
チェルノブイリに住みたいですか?
 
チェルノブイリでできた作物を食べたいですか?
 
これと同じ
 
332ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:14:04.00ID:8rzM551X0
新コロ対策に、イソ村がうがいに使えよ。
333ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:14:10.26ID:qfEC/CLM0
>>60
道頓堀に流し込んだら飛び込む馬鹿が減って一石二鳥
334ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:14:12.41ID:Yqc84Iqs0
>>326
全然汚染処理出来てないじゃん
335ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:14:16.20ID:Og/yAK7X0
放射能「大阪のみなさん、どうぞよろしくw」
336ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:14:25.74ID:TpUQHFWB0
確かに分布すれば風評被害なくなるよね
これに少しでも躊躇する気があるなら福島の漁協叩く資格はない
337ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:14:34.28ID:Yqc84Iqs0
本当に日本全体汚染させる気か
338ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:14:38.02ID:XTOZCneD0
>>293
維新なんて穢多非人の政党ですやん
そう考えると納得いくわ
339ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:14:39.86ID:Fk8/AN5P0
>>333
夜光ってええな!
340ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:14:46.08ID:/BcRbYpv0
>>333
道頓堀なら逆に綺麗になるだろ
341ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:14:46.95ID:GrtbJpho0
1発とかそんなケチ臭いこと言うな
全部引き取れよ
ただのパフォーマンスかよ
342ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:14:48.01ID:kYaIqrTW0
>>326
もう一度処理にかけたら減ったから今回は安全 トリチウムだけのはず
343ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:14:51.87ID:2KhYg5Xc0
最悪の選択でも、大阪湾じゃなく、淀川取水口上流で放出しないと、他県だけ迷惑かけて自らはヒーロー気取りは成立せんよ

影響でるのは、和歌山、徳島、淡路島なんだから
344ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:15:07.62ID:kfpFdff90
>汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発
 
 
自民政府「癌に福島原発性と書いてないから問題ない」
 
 
  
 
345ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:15:28.91ID:xW9vfJEa0
大阪に悪いヤツはひとりもおらん
アホばっかしやけどな
346ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:15:29.08ID:x3Z6pmht0
>>331
どこが同じ?
347ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:15:40.03ID:+mOh0+Vy0
>>326
そこからまた処理して除去するって話な
348ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:15:40.65ID:6qPOyzgX0
菅直人「なんだおい、俺のカイワレパフォーマンスと同じじゃないか」
吉村 「てへ、ばれたか、でもあんたにゃ言われたくないな」
349ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:15:41.20ID:CvN5g1Gm0
よくこんなのが知事になれたな
350ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:15:52.36ID:UOCgN6NC0
>>327
道民は「福島以南の魚は食べたらあかん」って思ってそう
351ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:16:07.37ID:kfpFdff90
>>汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発
 
 
「大阪湾に流して大阪を殺そう」
 
維新はキチガイ
 
 
352ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:16:20.46ID:IuQ9e2V70
トリチウムは1グラムあたり300万円(2004年)と高価なため、これに見合う用途に限られる。

捨てるの勿体無くないんか?
353ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:16:25.68ID:bwLmvE/E0
関空に米軍持ってくる並の荒唐無稽な話と一緒で
200000%実現しないことわかってていってる政治的パフォーマンス
ただの水をわざわざタンカー使って運ぶとかこれ以上のない税金の無駄遣い
354ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:16:31.13ID:XwVIqfMy0
>>326
一部のタンクだから大丈夫なのがほとんどだろ
大丈夫な分だけ捨ててその一部を再浄化すればいいだけ
355ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:16:36.24ID:7Xlbrb640
>>330
うわあ・・・世界有数の漁場だった三陸沖がモロやられてるやん。
356ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:17:05.11ID:55fddqKC0
>>293
穢れは川に流すもんやで
黄泉の国から逃げて帰ってきたイザナミも川で体を清めた
357ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:17:12.22ID:+iyJbvQ+0
安全なら大阪の上水道に使うとか言えばいいのに
それは無理なの?
358ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:17:23.38ID:Og/yAK7X0
↓大阪湾の魚が一言
359ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:17:31.73ID:OU38jgFj0
吉本の芸人たちが、
TVでうまくごまかしてくれるから、大丈夫だよ。
360ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:17:54.76ID:lPeXGv5M0
タンカーで運ぶなら福島じゃなくていいよな
361ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:17:59.77ID:qiZf1Ftc0
大阪民国人やけど、大阪湾の魚不味い元から食わないから別にええわ。
北部九州とかと味が全く違う。
362ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:17:59.86ID:XwVIqfMy0
>>331
ウクライナは今でも小麦の世界有数の産地でみんな食べてますよ
海外産のパンとかパスタとか食ってる奴はすでに口に入れてるだろうね
363ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:18:00.76ID:kfpFdff90
>汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発
 

自民党「2万倍だけど、何か問題でも?」
 
 
364ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:18:04.92ID:MO9Aod6t0
>>330
潮が流れる所だと留まらないから、今はこうなってないけどな
365ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:18:14.01ID:J9rArg1I0
イソ村を筆頭にやっぱ維新は危ないわ
こんなのが全国区になったら大変な事になる
366ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:18:16.42ID:UOCgN6NC0
>>330
ワイの地域はセーフ!
367ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:18:26.08ID:wCoOwKtk0
>>348
菅は実際に食べたけど吉村はなにもやってないぞ
橋下の普天間受け入れも口だけ
維新はいつも口だけ。イソジンのときも口だけ
368ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:18:28.03ID:I/Hd4mVy0
>>1
本当に「安全」なら東電社員が飲めばよくね?と思うが。なんでやらんの?
369ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:18:30.59ID:D4Z4zbym0
トリチウム摂取すると金玉が小さくなるのかw
370ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:18:36.10ID:qxIL/jm30
原発だけおしつけて知らんぷりしてる関東の海沿いの都県より遥かにいいやつだや
371ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:18:40.57ID:P6nKgX4Z0
日本中の海に分散して流せば風評もクソもなくなるな
372ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:18:47.88ID:Bjm0nZHR0
放出中古車センター
373ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:18:59.73ID:f+3hx5aNO
なんやこいつ
トコーソー住民投票負けたいんか?
374ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:19:12.48ID:LAgH2Ro/0
ポピュリズム政党の本領発揮ですな
375ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:19:16.60ID:kfpFdff90
現在の福島「奇形児出産」の割合が極めて高い!〜福島の「とある病院」妊婦の80%が奇形児出産!
2014年04月19日 02時22分22秒 | 食/医療
 
現在の福島「奇形児出産」の割合が極めて高い!〜福島の「とある病院」妊婦の80%が奇形児出産!
2014年04月19日 02時22分22秒 | 食/医療
376ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:19:23.05ID:c6onPd940
イソジンから化けの皮が剥がれてるぞ 期待してたが残念でならない
377ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:19:28.76ID:2KhYg5Xc0
維新の会さんよ
安全なんだろ?
放出するなら、まだ、許されるのは
大阪湾じゃなく、[淀川取水口]でどうぞ

それができないなら黙れ
378ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:19:41.19ID:I50Nhh8E0
>>368
飲んでも尿として排出されるだろ
379ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:19:55.04ID:OU38jgFj0
ネトウヨの「はんにち〜」とか叫びまくる姿、
朝ドラエールで「ひこくみんが〜」とか叫ぶBBAに重なるね。
380ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:19:58.32ID:UOE4VO/k0
これ漁師さんとかに説明いらんのか?
381ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:20:05.84ID:kfpFdff90
 
 
 
人知れず、闇に葬られる奇形
 
382ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:20:06.22ID:SC46RRpv0
>>372
放出は今
ビッグモーターなんだよな
383ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:20:15.11ID:1IqLrnQ40
>>1
福島第一原発のおいしい水ってラベル貼って売るのか?
384ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:20:28.49ID:UOCgN6NC0
都民が飲んで応援!
385ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:20:45.53ID:lPeXGv5M0
結局、誰もなにもやらない(`・ω・´)
386ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:21:00.23ID:+iyJbvQ+0
東京オリンピックで打ち水に使おうよ
387ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:21:04.27ID:kfpFdff90
  
吉村、お前、汚染水を1年間飲んでみろ
  
クズが。
 
388ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:21:12.19ID:zd/cl1aG0
>>1
トリチウムの半減期は12年だし太平洋沖の海底深くに流しとけよ
12年で半減するのだから頭使えよ

それをわざわざ大阪湾に流すな
しかも処理しきれていない汚染水もあるのだから危険を冒すなよ
瀬戸内海を汚染してどう責任をとるんだろうね
389ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:21:16.80ID:x3Z6pmht0
>>370
茨城にも原発あったよ
390ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:21:18.49ID:D4Z4zbym0
大阪人なんて奇形ばかりだから、どーってことねーよっ
391ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:21:23.04ID:dfLc5zK90
>>326

朝日新聞の汚染水あおり。いいかげんにしろ、。
392ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:21:23.37ID:Je8qS9nV0
話題に乗って出しゃばらくていいよ。
大阪湾って、運送費も考えろ。
普通のゴミ運ぶんじゃねえぞ。

黙ってろ
393ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:21:34.25ID:P6nKgX4Z0
嫌がることを率先して引き受けることに少し見直したぞ
伊達に大阪の票を得てないな
394ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:21:39.20ID:GUm2nqfc0
さすが人情の町大阪 全部送ってやれ
395ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:21:46.90ID:lnVju6dp0
安全圏だから言えることだなw
396ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:21:56.96ID:6qPOyzgX0
東京は下水でもう汚染されてるから、ついでに流しちゃえ
397ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:22:05.88ID:kfpFdff90
 
吉村、お前、汚染水を1年間飲め
 
吉村、お前、汚染水を1年間飲め
 
吉村、お前、汚染水を1年間飲め
 
クズが

 
398ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:22:19.40ID:Wch9J23L0
大阪は海産物での被害は問題ない
瀬戸内の風評被害はとんでもないことになるだろ
399ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:22:48.98ID:OaFzhv2n0
大阪まで太平洋を放出しながら輸送
ちょうど拡散されて良いんじゃない。
400ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:22:49.38ID:BZ7FOGRw0
>>262

基本的にはそう。北は最近カムチャッカ汚染水が迫ってる
北海道沿岸から東北沿岸沿いをたどりながら千葉県銚子付近まで
寒流に乗って南下したものも日本海流と出会い潮目沿いで太平洋沖合に
離れて薄まって行く環境だね。多少は反流や底層流などがあるので海域で広がるが
基本はそう言う潮の流れどす

【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」「協力すべきだと思う」 ★2  [首都圏の虎★]->画像>14枚
401ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:22:50.35ID:LnCN3fuw0
東京湾でええやろ?
核のゴミだって安全っていうなら東京に穴掘って埋めればええやろ???
402ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:22:57.78ID:SC46RRpv0
>>391
すだれハゲ「余計な事をバラすな…」
403ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:23:00.52ID:kfpFdff90
>汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発
 
 
吉村、飲め。クズ野郎
 
 
404ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:23:21.14ID:APju+0WY0
大阪府が福島県や国のことに口出しするん?
405ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:23:21.46ID:rv5SL6qx0
長瀬「レインボー発」
406ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:23:26.52ID:1UnbAZck0
わざわざ狭い瀬戸内海で放出する必要はないだろ
広い太平洋でいい
407ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:23:31.62ID:kfpFdff90
 
  
キチガイ維新
 
 
408ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:23:34.25ID:Fk8/AN5P0
兵庫というか明石殺しの策やろ、コレ? なんでこんなこと言うたんやろ??
もうアカンで維新
409ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:23:48.06ID:A0t/b3Gf0
まあ大阪ならいいんじゃね
ついでに米軍基地も持ってこいや
410ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:23:49.30ID:OaFzhv2n0
台風シーズンはやめろよ。
411ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:23:55.60ID:Sa0v9jU10
イソジン吉村痴児らしい口からでまかせ
オカルトワクチンで何人か死んでんねん?
412ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:24:21.59ID:aG3w7daY0
瓦礫を大阪で燃やしたことで、風評を軽減できたの忘れたバカばっかり。
要は自分のところに火の粉が飛ばなきゃ、それでいい奴らばっかりなんだな。
維新の方が1万倍優しい。
413ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:24:33.50ID:A0t/b3Gf0
>>407
どっちがだよ
414ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:24:36.48ID:rDyw1XVI0
全く科学的でない
汚染は封じ込めが基本なんだよ
よそまで持っていって
流す必要ってどこにあるのか
415ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:24:37.15ID:yHg5La4B0
こっそり沖にポイや
どこの国もやってる
形だけ整えたらいい。皆が納得する。
風評被害と実害を両方無くすには、ただの海水を汚染水のフリをして放出する芝居を全国の港で盛大することやな
416ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:24:41.09ID:kfpFdff90
 
福島県民「誰が食べるかあんな毒w」
 
417ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:25:05.53ID:dfLc5zK90
放射脳がいくら騒いでも、トリチウムは海水にたっぷりあるし雨水に混じって降ってくる。飲んでる水にも含まれている。
418ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:26:21.00ID:unoIFeCo0
大阪湾なら文句はない
汚染水を垂れ流すなら最善策だろう
419ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:26:22.29ID:kfpFdff90
>汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発
 
 
吉村「大阪を放射能汚染地域にしたら楽しいよw」
 
もはや狂っている
 
420ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:26:34.88ID:Asq/d7VP0
放射能は大阪土人に全て引き受けてもらおうぜ
大阪をチャイナタウン化するとか言ってるし移民と放射能は全て大阪に集中させよう
421ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:26:54.25ID:i2Tm7qX10
イソジンで中和?
422ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:26:59.08ID:i/29HcSx0
>>1
まずは多摩川上流だろ
次は利根川上流
423ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:27:08.57ID:pNe3Nw9E0
>>1
北極圏にでも捨てろ!
または太平洋の真ん中。
424ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:27:17.85ID:kfpFdff90
 
自民政府「福島県産の魚介類を食べよう」
 
福島県民「おらは嫌だ」
 
 
425ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:27:28.38ID:O+IADXfI0
>>21
太平洋側でやった方がいいよなあ
426ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:27:46.28ID:SzLlJ0OJ0
イソジンとトリチウムは大阪人がお似合い
427ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:27:54.53ID:/mA2zjnM0
その「一発目」の前にあるハードルを理解しての発言だろうか?
日本政府が海洋放出の方針を決めたところでそれで「決まり」ではなくて、ステージが一つ進んだだけの話。
日本政府および東電の処分方針がようやくIAEAの場での正式な議論に乗ることになったわけだけど
当然のことながら現時点ではその中に大阪湾を含む福一以外の場所からの放出なんて入っているわけがない。
もちろん、これから働きかけてそういう方針にすることができないわけではないけど
「真面目に考えていない」としてIAEAの場での心証が悪くなる効果しかない下策だと言い切っていい。
428ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:27:55.37ID:SC46RRpv0
>>417
そもそも
メルトダウンした核燃料に直接触れた汚染水で
トリチウム水ではない

フィルターで除去しても
2万倍のストロンチウムが残っていたw
429ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:28:10.89ID:kfpFdff90
 
キチガイ維新は消えていい
 
 
430ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:28:13.78ID:5Nvp/oKV0
>>1
海外のスーパーで買い物すると日本の魚は放射能って言われて安いのに日本ではその事実はタブーだよね
431ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:28:19.53ID:yHg5La4B0
こっそりやらなあかん
タンカーはうってつけ
沖で汚染水をポイして海水を積んだらいいんや
432ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:28:29.50ID:0/k/NRjd0
ほへー
433ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:28:34.30ID:b4Mu5g9v0
大阪には外国の占領軍を守る機動隊員がいる
その占領軍に歯向かう人を土人と呼んだ機動隊員だ
占領軍基地も汚染水も大阪に移せばいい
土人じゃないんだろう?
国のためならやってくれるよな?勿論
434ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:28:55.87ID:Rzp9mvmw0
>>16
海流的には日本上流の尖閣竹島より北方領土がいいかと
435ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:28:58.28ID:ZTPy9CjM0
お台場の海を推挙したい。
オリンピック会場のね。
だって安全なんでしょ?
436ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:29:00.62ID:34V2IOp40
中国、韓国、ロシア、米国は吉村の提案する瀬戸内海投棄は大賛成だろうね
437ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:29:05.38ID:OU38jgFj0
大阪に高速増殖炉作ろうよ!
エコだし、本当にできたらすごいし。
438ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:29:12.26ID:+FTxJZEn0
>>246
もしそんなことしたら議会がバトルロイヤルになるわ
通らんよ
439ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:29:14.95ID:9w7/Elol0
>>425
いや放出は日本海側でお願いします
440ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:29:40.31ID:DTGmRZwX0
>>1
米軍基地を大阪へ
コロナ船を寄港させろ
汚染水を大阪へ

こいつら実現しないからって調子に乗りやがって
そうじゃないなら原発ゴミを引き受けるって言えや。
441ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:29:42.29ID:VuQeH9FL0
ハッタリでもなんでもまず意思表示を示す知事っていうのが良い。

やっぱ維新に投票するわ。
442ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:29:49.19ID:+FTxJZEn0
そもそも原発が要らんやろ
443ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:29:56.70ID:kyvPvZC10
田中健太郎
詐欺犯罪者 大阪高槻出身40歳 立命館大学卒
相手を骨折させて数百万奪い逃走。
セミナー(笑)系の意識高い系のクズ 商材w
暴行を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく。
【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」「協力すべきだと思う」 ★2  [首都圏の虎★]->画像>14枚
444ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:29:59.33ID:MqwXCg1e0
大阪名物 吉原認定
青ピカ明石のタコ
445ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:30:13.35ID:yHg5La4B0
実害のない魔除けにもなる
ヒステリーな外人は日本の海鮮を避けるやろ
日本人は怖い仕方がない怖いと言いながら日本の海鮮を堪能したらいい
446ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:30:33.46ID:OU38jgFj0
確かに、あんんぜん原発ゴミなんだし、
大阪に最終処分場でいいんでないかな?
447ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:30:35.46ID:SdM8qNis0
なんでわざわざ大阪まで運ぶ必要あるんだ
無意味にコストかけんな
448ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:30:40.38ID:J9rArg1I0
自然界のトリチウムと福島原発由来のトリチウムが同じとか
マスクしないタダの風邪厨にそっくりだな
449ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:30:49.67ID:rDyw1XVI0
>>428
そうなんだよ
なんでそれ言わないの?といつも思う
冷却装置で使われてた水と性質が異なる
これが最も大きな問題で議論に議論を重ねるべきところだと思うが
450ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:31:20.75ID:c6onPd940
雨ガッパとうがい薬まではネタとして許せたんだがトリチウムはやめてくれ
451ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:31:29.08ID:CAfq8dYo0
原発大爆発と全く無関係の自治体の首長である吉村は汚染水を大阪湾に流すと断言した
コイケはもう逃げられんぞ
452ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:32:29.86ID:D4Z4zbym0
はなてん、ってなんだよ。なんでそんな読みになるのくぁ?
453ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:32:57.66ID:XwVIqfMy0
>>428
一部のタンクがな
不具合だろうからそのタンクの分を再浄化すればいいだけの話
454ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:33:28.62ID:BKtfoOhG0
大阪民国の飲み水にしような
455ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:33:30.80ID:jKHafmr00
いいよなあ、実際にやる気もないやる権限もない奴は言うだけで終わりなんだから
口だけでなにもしないものな
実際維新が有言実行したことって何かあったっけ?
456ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:33:48.66ID:roSb+Yey0
イソジン使ったら
トリチウム除去出来るんちゃうか?
457ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:33:54.24ID:LCCTE4KW0
>>424
今ではごく普通に売っているし食っているってよ まだまだ試験操業の段階ではあるけれど
458ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:34:33.71ID:Wch9J23L0
>>412
豊中で燃やせよ
豊中に撒けよ
八尾で燃やせよ
八尾に撒けよ
459ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:34:54.21ID:SC46RRpv0
>>453
不具合なのかな?

ただの既存のフィルター
寄せ集めただけの代物だから
460ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:36:02.71ID:X/XPe3vY0
>>450
水分取らない人?
461ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:36:48.62ID:uK9UkWLp0
>>14
イ・ソジン
462ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:37:05.17ID:aYtsZP5G0
>>2
簡単に出来るぞ
タンクローリーで陸送して淀川に放出すれば大阪湾に流れ着く
463ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:38:01.17ID:OvVfTaJO0
放出にトリチウムが来ればいい
464ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:38:41.81ID:pkq9KX8C0
>>1
大阪は正しい。

ロシアは日本海に原子力潜水艦の核廃棄物を棄てた
コリアは日本海に原子炉の核廃棄物を棄てた、今もコリアは原発排水を日本海に垂れ流している。

「福島の海洋投棄反対!」と叫ぶヤツは何故
日本海のカニ、イカ、マグロを「旨い!旨い!」と言ってバクバク喰っているのか?wバカか?
465ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:38:52.26ID:vbPhbJ9A0
まあた池沼の放射脳が暴れてるのか
466ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:39:00.22ID:kOqjXL7M0
最終処分地に早く立候補しろよ
馬鹿みたいに原発に頼ってる責任取るべきだろ
467ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:39:01.61ID:aYtsZP5G0
>>453
半数以上が他の核種が基準超え
測る場所で濃度が違う

全て再除去するしか無いんが、何回やっても
不調になれば除去しきれない
468ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:39:20.89ID:+mOh0+Vy0
>>455
こどもの医療費助成拡充とか給食費無償化とか中学生の塾代助成とかいろいろ
469ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:39:32.78ID:DoaDZqij0
>>12
活断層の上に作った自己責任
470ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:39:49.58ID:vbPhbJ9A0
環境基準を満たした処理水は
普通にどこも流してるからな
471ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:39:53.86ID:Dl0gzVGF0
イソジンといいいい加減にして欲しい
どうしてもって言うならこれも住民投票で決めるべきだよ
472ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:40:17.91ID:x3Z6pmht0
>>471
住民投票?アホなこと言ってるな
473ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:40:21.96ID:yN0OdNub0
草とか枯れないなら山で撒けばいい
474ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:41:07.29ID:cMxqsq2G0
どうせ大阪まで船なら遙か遠洋でいいやん
475ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:41:08.46ID:p3TSReM90
汚水挽回か
476ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:41:19.35ID:D4Z4zbym0
琵琶湖に溜めとけ
477ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:41:20.96ID:BKtfoOhG0
安倍のアンダーコントロールって汚染水を
イソ村が引き取るって事だった
478ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:41:28.15ID:roSb+Yey0
じゃあまずは吉村と松井と
大阪府市職員がその処理水
飲んでからな。
479ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:41:40.16ID:rDyw1XVI0
で、本当に流して問題ないんだったら循環させたらいいのに
浄化したタンクの水を冷却水にしてぶっかけてまた浄化ってグルグルさせときゃいいじゃん
浄化したタンクから抽出するだけだから簡単にできるでしょ
今まではタンク作る費用があったからやってないけど今タンク自体はあるわけでしょ?
480ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:41:40.57ID:vbPhbJ9A0
そんなことより
任命拒否したスダレハゲのほうをが問題だからな
481ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:41:43.02ID:LCCTE4KW0
>>466
北海道の神恵内村が既に立候補を表明している 最低限のニュースも見てない馬鹿か?
482ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:42:18.68ID:rvKiK+cg0
さっきも誰かが言ってたけど俺もそう思う。タンカーで運んで竹島周辺でいいやん。
自国領土EEZ内やし!
483ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:42:30.06ID:oeMlaKlh0
>>12
大阪には既に福島があるよ
484ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:42:31.07ID:HwyIJlWS0
日本の問題に
協力する大阪
他人事にする日本人モドキ
485ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:42:39.10ID:4wZI85/30
>>1
あほかよ
黙っとけ!
486ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:42:51.26ID:aYtsZP5G0
>>472
都構想の、目玉政策にして賛成上回ったら放出すれば良い
487ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:43:19.89ID:Svy87oM40
まずは、おまえの風呂の水として1年以上は使え
488ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:43:25.73ID:vBJQD/Qs0
>>481
手を上げれば数十億貰えるから
金だけもらおうってやつか
489ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:44:00.37ID:Svy87oM40
始まったぞ
吉村の血統をしらべてみ
半島人だから日本なんかどーでもいいからさ
あの首相と同じ
490ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:44:01.15ID:4wZI85/30
>>101
府民は賞賛しないぞ。
有権者敵にまわすから決して人気取りではない。

アホの正義感ってだけ。
491ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:44:03.55ID:gNhklPgk0
イソ村のアホはどこまで大阪を壊したら気が済むんだよ
492ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:44:04.17ID:DTGmRZwX0
>>481
1箇所じゃ足りねえよw
493ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:44:04.69ID:GG4jou+S0
>>471
府知事選挙やっただろ?
494ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:44:41.98ID:SnYbuIOa0
都構想が実現しちゃうとこういうアホな政策と戦うことが出来なくなる
495ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:44:43.12ID:LCCTE4KW0
>>488
>>手を上げれば数十億貰えるから

アタマは確かですか? どうやら空洞みたいだけどw
496ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:45:11.79ID:Svy87oM40
大阪市民、大阪府民のどこのどいつが大阪湾に流せと言った?
半島人ぐらいしか言ってないぞ
497ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:45:25.62ID:gNhklPgk0
大阪市をぶっ壊せ大阪湾をぶっ壊せイソ村のアホは日本人じゃないだろ
498ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:45:43.47ID:FWreyz4vO
瀬戸内の漁師よ これが維新だ
499ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:45:44.42ID:D4Z4zbym0
>>482
対馬海流でもどってくるやん
北方領土アタリで海にすててカナダとかアメリカに
流れるのがいい。原爆投下のお返し。
500ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:46:25.26ID:rSnL75jO0
わざわざ運ぶ金がもったいないのでやめて下さい
501ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:46:34.15ID:vbPhbJ9A0
ただの水だからな
こんな水流すのにいちいち騒ぐのはドジンだからな

土人のエミシが騒いでるからこうなる
502ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:46:53.11ID:du37MrLZ0
死の灰溶液ですから
核暴走した使用済み核燃料を直冷却させた溶液ですから
うすめても死の灰溶液に変わりなし
503ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:47:25.47ID:Svy87oM40
>>493
知事選の時に公約にしたか?
「言ってないから、何をやっても民意」はキチガイ論法
504ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:47:27.70ID:XwVIqfMy0
>>459
不具合でないなら全部のタンクがそうなはずだけど
505ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:47:28.60ID:GfaPyUFJ0
都構想もイソジンも全部ひっくるめて
反対です
506ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:47:44.13ID:BZ7FOGRw0
>>414

基本的に無いです
ただ今回のケースは浄化装置で相当にろ過浄化した
汚染水と言う事で割と低濃度のトリチウム水だから飲用でも
しない限り問題は無いと言う事を証明する為の環境実証試験とでも
申しましょうか、そう言う事だと思います。

またこれを行う事で中央政府の覚えもめでたくなると言っては何ですが
2045年くらい想定なマグレブリニアの大坂全通予定なども、補助金が
JR東海についたり近畿で工事が進捗したりでやや早めに開通になるような
事があるのではないかと。まあ途中静岡県知事の妨害はありますけれども
507ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:47:59.21ID:XwVIqfMy0
>>467
その半分をもう一回除去すればいいだけの話
508ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:48:15.40ID:Btzttb0s0
菅直人はカイワレ食って風評被害防止
菅義偉は福島の汚染処理水を飲んで風評被害防止するのか

ま、菅義偉が無害なトリチウム水飲んだら信用してやるよ
ベータ線核種だから体内に入ると大変だぞ
509ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:48:37.15ID:bYzYXSu50
東京オリンピックで打ち水にすればいい
510ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:48:43.84ID:vbPhbJ9A0
×汚染水
〇処理された水
511ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:48:49.26ID:navtKRBm0
金町浄水場までパイプライン引いてブレンドすればいいよ
512ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:48:52.23ID:t+cvTHjE0
ほら維新なんかに力を持たせるとこうなるんだよ
都構想なんか通ったら竹中と組んで大阪食いつぶされるぞ
513ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:48:54.04ID:hVSf56Lk0
よしむらさんありガトー
514ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:48:55.44ID:Fk8/AN5P0
科学的根拠がない忌避感でしかないというが、原爆二発にいまもどっかに埋まってる福竜丸が持って帰ってきた汚染マグロ
そのうえでフクシマ。そらアレルギーにもなるだろw
515ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:48:56.14ID:25/ezqkm0
大都市の原発の恩恵大きいからなあ
受益者負担!
小池は?
516ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:49:00.21ID:EOWkwhs10
すでに汚染湾だもんな
517ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:49:07.99ID:F04G0lnH0
瀬戸内海じゃなく大阪のため池に入れてくれ
トラックで水を運ぶなら可能だろ
518ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:49:11.73ID:ev3KZfru0
>>41
ゴミをトレーラーに詰めて西日本で売却した前例があるから
519ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:49:31.77ID:Svy87oM40
こんな水、わざわざ海まで運ばなくても
その場でダダ漏れにさせたら良いだろ
ただの水なら福島県民も文句は言わん
520ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:49:31.91ID:n9BLn+3m0
つうかトリチウム水だから放射線のエネルギーはとても低いしほぼ無害なんだけど
100リッターとか飲んだらヤバいけど

無知な一般小市民には説明するだけ無駄w
521ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:49:53.09ID:vbPhbJ9A0
池沼は
常に水洗便所に入ってる水と
流す前のウンコやオシッコがたっまてる水の
違いが分からない
522ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:50:05.75ID:HwyIJlWS0
>>517
その代わり税金とベーシックインカムさせてもらうわ。
523ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:50:41.04ID:/GvrAhKI0
茶化すなバカ
524ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:50:55.98ID:F04G0lnH0
>>522
いや
トラックで運ぶ費用も大阪が出すんだぞ
525ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:51:00.84ID:6e7SIDh/0
辛いけど原発水で乾杯
飲もう〜今日はとことん盛り上がろう〜
526ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:51:01.43ID:Svy87oM40
>>518
やってた やってた 核廃棄物を大阪に捨てていた
どうやら選挙とは名ばかりで、現実は半島人が不正に当選しているのだろうな
527ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:51:22.97ID:5dYPrCRF0
>>5
お前が引き取れよ
528ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:51:23.31ID:cMxqsq2G0
あ!いいこと考えたみんなで吞んじゃえばいいんだ
529ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:51:24.88ID:CwLSr5wt0
>>515
東電の責任だから管内の海に排水が理にかなってる
530ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:51:27.13ID:HwyIJlWS0
てか、処理水をもう一度冷却水に使用できないの?
531ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:51:36.97ID:U6pFrGGK0
アホかよ太平洋沖合い数百kmでやれよ
532ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:51:45.26ID:GG4jou+S0
>>503
日本は代議制の国なんだよ
それが気に入らないなら中国へ帰ればいい
533ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:51:45.78ID:jVNlD/R60
東京湾に流したらうんこの臭いとか消えそうだな
534ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:51:52.20ID:Svy87oM40
>>525
オリンピックの外国人選手には美味しい日本の水という事で飲んでもらえ
535ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:52:23.75ID:vbPhbJ9A0
はっきりいってな
東京湾のウンコ水のほうがばっちい
536ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:52:33.05ID:GG4jou+S0
>>530
処理する前にもう一度冷却に使えばいいんじゃね?
537ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:52:37.45ID:F04G0lnH0
瀬戸内海じゃなく大阪のため池に運んでくれ
汚染水ってそこまで多くないだろ?
538ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:52:48.39ID:Svy87oM40
>>532
吉村は中国と同じ事をやっているのに
これが民主主義とはw
中国人や朝鮮人は頭がいかれている
539ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:52:57.37ID:vBJQD/Qs0
>>495
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20201009/7000025544.html

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62592270T10C20A8L41000

なんも知らないのお前じゃん
ただでさえおつむが弱いのに苦し紛れでwとか使うとおつむの弱さが強調されちゃうぞ?
540ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:53:02.62ID:vbPhbJ9A0
東京湾のウンコ水は
カキが死滅するレベルのウンコ水だからな
541ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:53:39.31ID:HwyIJlWS0
>>524
どこまで協力させんのや。
ほんと自分のことしか考えてない。
モドキは現状に加え税金20%負担でいいわ。
542ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:54:08.62ID:Svy87oM40
これ、韓国に売ったら良いんじゃね?
日本のミネラルウォーターとして
543ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:54:32.05ID:G5QlNhU60
陸送する訳がない、船なら沖合いに捨てる。
現実性のないただのパフォーマンス
544ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:54:37.03ID:apkBEhV60
東京湾でいいだろ
都民のウンコに放射能トッピングしてそれ食った魚を食う
安全なんだろ?
545ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:54:47.89ID:LCCTE4KW0
>>539
「単に審査対象になっただけで数十億が貰える!」

オマエのオツムの中が本当に心配だ w
546ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:54:53.72ID:Zc0kL9Ey0
今さら何を言ってるのか、ずーと垂れ流してるのに

お金が必要になったのか?
福島県民は? 十分な金をばら蒔いたと思うぞ
福島の故郷に別荘でも欲しいのか
547ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:54:55.42ID:gcDGj1Wt0
外洋放出できるような法改正した方がいい
548ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:55:10.78ID:CwLSr5wt0
>>524
環境への影響と資金も府民が負担するなら住民投票は避けられないな
549ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:55:25.88ID:F04G0lnH0
>>541
大阪が協力を申し出たんだから
大阪の責任でやれ
ただし瀬戸内海は他県に迷惑かけるから大阪のため池で
これなら誰も困らない
550ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:55:26.51ID:HwyIJlWS0
>>542
それ日本がされてたらどう思う?
551ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:55:30.95ID:vbPhbJ9A0
関東の土人は
そんな水つかって
オリンピック競技しようとしてる

頭おかしいからな
552ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:55:50.87ID:GG4jou+S0
>>544
東京湾はだめだろ
三陸沖が一番
553ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:56:02.61ID:F04G0lnH0
>>548
都構想とセットで住民投票すればいい
554ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:56:08.55ID:L73Rnm6H0
特濃一番搾りか
555ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:56:10.08ID:i5vYkLi00
琵琶湖でいいな
外来種も始末できて
一石十鳥だな


解散
556ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:56:17.61ID:vBJQD/Qs0
>>545
三行以上読めないおつむだからソースに目を通せないんだよな

分かるよ。馬鹿だもんなお前
557ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:56:19.74ID:GG4jou+S0
>>550
やっぱり韓国だなって思うよ
558ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:56:31.94ID:rgi7Ep220
これは全面賛成
漢気があるな
559ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:56:32.54ID:v3UPhJnB0
>>308

兵庫県知事も激おこ
560ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:56:51.22ID:LCCTE4KW0
>>546
>>今さら何を言ってるのか、ずーと垂れ流してるのに

初耳…てより、それってスクープネタだぞ?

で、ソースは?
561ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:56:54.85ID:kfpFdff90
 
 
 
大阪人「好き勝手に何を抜かすか知恵遅れ」
 
 
  
 
 
562ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:56:56.36ID:Svy87oM40
>>548
大阪は住民投票ばかりだな
こういうキチガイばかりを選んでいるのか、選挙管理委員会が朝鮮人に乗っ取られているのか知らんが
もうちょっと、立候補者の素性を3代前まで調べろよ
日本なんかどーでも良いと思っている人ばかりやんけ
563ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:56:57.60ID:55fddqKC0
原発処理水はコロナにも効く
564ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:57:05.96ID:bYzYXSu50
逆なんだよな

ただの水なら、その場にそのまま捨てとけよって
565ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:57:08.16ID:Zc0kL9Ey0
東京電力の事故で大阪の電気料金も値上げされ迷惑してる。
処理水ぐらい関東で解決してくれ
566ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:57:08.53ID:T+EqzJJy0
あれから随分時間が経つが毎日飲んで確認したのか
567ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:57:11.16ID:7ufwFoAY0
マスコミが地元漁師に取材して
「そんなに安全って言うなら、東京湾まで運んで放出してみろ」とか
マスコミ大喜びのコメントを大喜びで放送していたから

ぜひやるがいいと思う、世界各国で排出してる冷却水以下の基準の
ものをいつまで陸ににおいてるんだか
568ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:57:24.19ID:vbPhbJ9A0
すべての問題は
まともな教育を受けてないエミシ土人が
処理水の海洋放出を拒否してるところにあるからな
569ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:57:34.64ID:HwyIJlWS0
>>549
処理水+ママレモン+亀の子たわしで磨いたろかボケ。
570ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:57:48.99ID:56G640FW0
ありがとう大阪、全部汚染水引き取ってくれるんですね、感謝します
571ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:57:58.67ID:CwLSr5wt0
>>553
都構想の住民投票は大阪市民だけだぞ
府民も大阪市民にお任せでいいのかね
572ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:58:15.73ID:LCCTE4KW0
>>556
>>手を上げれば数十億貰えるから
>>金だけもらおうってやつか

↑↑↑ 実に恥ずかしい w
573ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:58:31.03ID:i5vYkLi00
大阪がかぶるのか
府民1人頭に100万円ばらまいとけ
574ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:58:42.94ID:vBJQD/Qs0
>>572
ほんと可哀想
575ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:58:44.05ID:kfpFdff90
  
大阪人「知恵遅れの寝言は無視してください」
 
 
576ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:58:47.15ID:Svy87oM40
>>560
オリンピック前から言われているぞ
信じるか信じないかは、あなた次第
サンマは食べない方がいいと忠告しておくよ
577ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:58:47.86ID:CwLSr5wt0
>>562
都構想だけで2回してるからなw
578ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:58:48.78ID:F04G0lnH0
>>571
汚染水を大阪市内のため池に入れるなら
それで十分かと
579ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:59:01.06ID:GG4jou+S0
>>571
いいんじゃね?
大阪市の問題だし
580ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:59:50.79ID:DMg5dgxm0
むしろ東京湾に捨てるべき案件やん
581ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 14:59:56.38ID:b4mR7T4u0
>>562
だったら処理水どうするんだよ
582ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:00:02.78ID:vbPhbJ9A0
文明の発展に大きな差があるのがよくわかる
583ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:00:07.08ID:Zc0kL9Ey0
ソースも糞も福島原発の事故当時から
海水による冷却と地下水の冷凍を実施

希釈されるから問題ないと、投棄してるよ
584ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:00:22.97ID:UGUBtrVc0
>>579
豊中、吹田、摂津、守口、門真、大東、東大阪、八尾、松原、堺

みんな道連れになる
【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」「協力すべきだと思う」 ★2  [首都圏の虎★]->画像>14枚
585ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:00:26.21ID:CwLSr5wt0
>>578
残念ながら市内にため池ってほぼないぞ
掘りくらいなんじゃね?
府内だと結構ある地域もあるようだが
586ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:00:27.55ID:4oHI3Rwv0
こうやって議論をしても答えが出ないガンギエイ
対案が出ないのなら吉村の勝ちね
587ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:00:34.94ID:Svy87oM40
>>571
大阪湾と名前はついていけど
その海水は兵庫にも和歌山にも四国にも行くけどね
588ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:00:44.58ID:nUQKjodv0
もう石棺にはしないの?
589ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:01:04.29ID:F04G0lnH0
>>585
じゃあ作れよ
今の重機なら簡単に作れるだろ
590ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:01:06.44ID:kEDX+cMF0
吉村さん好感度爆上げ
591ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:01:14.61ID:rgi7Ep220
もともとタンクに貯めなくても
ガンガン捨てればよかったのに
592ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:01:25.66ID:GG4jou+S0
>>587
都構想と大阪湾の関係について詳しく
593ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:01:31.61ID:CwLSr5wt0
>>587
それは各都道府県知事が反対の意思を示して対抗するしかないな
594ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:01:38.43ID:qCInuVGw0
菅首相が毎日欠かさず飲んだら理解してやる
595ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:01:49.77ID:GG4jou+S0
>>589
土地は?
596ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:01:52.61ID:LYHLCkN90
東京湾に放出がいい
597ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:02:01.82ID:m892kieG0
ポピドン以降見なくなったな笑
598ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:02:10.97ID:Ki8/BxGA0
港区らへんでえぇんちゃう?
599ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:02:36.86ID:F04G0lnH0
>>595
公園でもなんでもあるだろ
お前はアホなのか?
600ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:02:44.65ID:BZ7FOGRw0
最近福島原発敷地をあまり報道しなくなって違和感覚える人もいるだろうけど
ほんともう汚染水タンクだらけで壮観な景観になってるものな
施設内がかなり大きなタンクで埋めつくされているw あれではちょっと放送不能
な光景と言えるだろう。汚染水は処理済み含め敷地で満杯
海に流すしかない。放置しててもフローであふれ出る

東北沿岸を這う処理済み汚染水の影響は問題無いと言う事を証明する為にも
維新橋下氏が言い出した大阪湾での放流実証試験と言うものが科学的意義を
持つと言う事だろう。まあ泉州あたりの太刀魚零細漁業民などは一時
風評被害の影響を受けるかもしれないけど、保証金貰って休業しとけば
数年で問題は無くなるんじゃないの。残留低濃度トリチウムも10年くらいすれば
半減期でベータ線を水中で出して核種崩壊で問題は殆どなくなる。海中だから
核種崩壊時のベータ線なども大気中ほど心配は無い、ちゅう訳やで。
601ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:02:56.82ID:wrlSSDnT0
大阪まで運ぶの金かかるし福島で放出すればいいじゃん
どうせい潮に流されて世界中に拡散されるんだし
602ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:02:58.69ID:fFrR01EH0
無害ならなぜ大阪まで持っていくの?
福島で放出すればいいじゃん
603ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:02:59.78ID:YlcBqR2w0
結局国や東電のやってる事が信用ならないってのが根っ子なんだから
反対してる連中に補助金だして放射能濃度の監視やらせりゃ良いんだよ

東電側も絶対に検出されないくらい必死に浄化、希釈するだろうし
604ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:03:01.68ID:GG4jou+S0
>>584
以降可能だけど移行しない選択もあるだろ?
605ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:03:03.04ID:jLg+3mkw0
元からオリンピック終わって
ある程度外人観光して潤ったあとに放出するつもりだったんだろ
606ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:03:23.22ID:rgi7Ep220
震災がれきを東京で受け入れた石原慎太郎都知事もカッコよかった
607ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:03:23.63ID:EsDL56ut0
大阪は大したもんだ!
是非、実現していただきたい!
まさか、口だけと言うことは無いよな?
608ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:03:32.10ID:kYaIqrTW0
直接海洋汚染せず蒸発させれば少しは軽減されるだろう 米スリーマイル島事故処理でやった
なぜやらないのか分からない
609ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:03:35.22ID:SC46RRpv0
>>583
全然凍らなかったよなw

民主の逆張りで
安倍政権のゴリ押しで
凍土壁復活採用したのに凍らなかった
税金をドブに捨てた
610ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:03:42.45ID:GG4jou+S0
>>599
公園を潰すのは難しいだろ
611ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:03:50.74ID:tQRxuzas0
最終処分場も大阪でいいよ
もう大阪の物とか買わないわ
東京住みでよかったわ
612ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:03:58.96ID:vbPhbJ9A0
土人は自分に理解できないもんには怯える
土人は気づかなければスルーする
613ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:03:59.62ID:CwLSr5wt0
>>589
自分に言われてもなw
子どもの屁理屈なのわかってるんだろうが用地買収に半世紀くらいかかりそうだな
非現実的で終了
614ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:04:21.36ID:LCCTE4KW0
>>574
アハハ返すことばも無くなったw 語彙を持たないボキャ貧って惨めですね? 自分じしんで思いませんか? w
615ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:04:36.90ID:b4mR7T4u0
>>607
吉村の個人的な意見だからね
616ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:04:38.16ID:Svy87oM40
>>602
無害じゃないから大阪湾に持っていく
大阪人は頭がおかしいけど、近隣の地方は迷惑極まりないぞ
アメリカなら暗殺されるレベル
617ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:04:39.37ID:F04G0lnH0
>>610
なぜ?
大阪が協力するって申し出たんだろ?
無責任だなw
618ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:04:40.11ID:6e7SIDh/0
>>534
福島の〜原発水は〜
な〜ぜな〜ぜ おいしいの〜♩
619ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:04:42.18ID:kr3GSyCK0
トンキン国にゴマすりペコペコ
大阪人が最も嫌うタイプだな、吉村って
620ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:04:53.87ID:SC46RRpv0
>>583
凍らなかったから
地下水吸い上げる羽目になった訳で
それがタンクに溜まっている
621ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:05:02.56ID:GG4jou+S0
>>611
東京に住んでるやつが何他人事のようにしてるんだよ
622ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:05:05.69ID:DJfoiQ+X0
>>1
だから大阪都構想反対ってのは別の話だな

これはこれで分けて反対するべき
623ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:05:22.88ID:GG4jou+S0
>>617
624ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:05:23.64ID:b4mR7T4u0
>>611
じゃあ処理水どうするの?
625ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:05:26.81ID:vBJQD/Qs0
>>614
自分はソースも出せず逆にソース出されて
変換ミスるぐらい顔真っ赤ってのは伝わったよ?
626ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:05:50.68ID:vbPhbJ9A0
たとえば
どんな食いもんにも毒は入ってる

どんな食いもんにも基準値未満の毒が入ってる

その毒に怯えてるのが土人
そんな毒にいちいち目くじらたててたら
なんにも食えなくなる
627ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:05:57.57ID:LCCTE4KW0
>>611
最終的に狙われてるのは東京都だぞ?

吉村も松井もガースー首相も、狙っている自治体は、ただひとつw
628ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:06:21.71ID:YlcBqR2w0
>>608
結局雨でしかも陸に直接降ってくるし、なら海水で希釈したほうがはるかにマシ

TMIのアレは後でなんであんな方法取ったんだろう?てなってる
629ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:06:41.67ID:CwLSr5wt0
>>611
流石に東電と管内の住民は責任感じるべきだぞ
630ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:06:43.48ID:WajSVt810
つまらんパフォーマーだなぁ('A`)
631ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:06:50.36ID:fshe2/nF0
六甲山地の裏側の日本海から舞鶴とか新羅のソビエトローマ帝国石原慎太郎大量クローン化人造人間か白人ン位しか見えない北朝鮮金正恩白人ガイジン地下人工地震部隊ももうやめろや、
632ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:07:12.28ID:rgi7Ep220
東京湾に捨ててもかまわんよ
都民だが
ちゃんと東京都が計測して基準値以下ならなんも問題ない
633ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:07:26.75ID:Fk8/AN5P0
>>626
わざわざ増える"かもしれん"ことせんでええやろ?
634ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:07:28.78ID:SC46RRpv0
>>624
トリチウムだけなら半減まで待てばいいよ
もともとそう言い張ってた

ストロンチウム2万倍入だから
半減期なんてまだまだ先
635ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:07:36.31ID:EsDL56ut0
>>571
他県への対応も含めるのだから、大阪府民に決めていただく。
しかし、選挙で選ばれた知事だから、何をやっても、文句は言ってはいけない。
府民投票など不要。
636ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:07:36.71ID:ZDX/dMQ/0
神奈川県民だがこちらから流してくれてかまわん
637ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:07:53.06ID:b4mR7T4u0
>>630
絶対何処にも捨てさせるなってのが君の意見なのか?
638ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:07:53.67ID:LCCTE4KW0
>>625
>>手を上げれば数十億貰えるから
>>金だけもらおうってやつか

へぇ〜っ! 手を上げただけで! 

…一体どんな脳内変換だよ www
639ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:08:20.60ID:6e7SIDh/0
タモリ
「うまいに決まっているよね」
640ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:08:21.87ID:G3eXiWyg0
>>624
ほんと分かってない。
もう既にお寿司なのに。
641ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:08:32.16ID:Svy87oM40
>>630
本気やぞ
吉村と松井は大阪や近隣住民の事なんて考えてない
安倍にハッタリを加えただけの詐欺師ヤクザ
642ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:08:35.25ID:b4mR7T4u0
>>634
だからこのまま陸にため込めってか?
643ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:08:56.78ID:B7+K7+oP0
瀬戸内海に流して大丈夫なの?
644ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:08:57.77ID:LCCTE4KW0
>>625
>>変換ミスるぐらい

? 具体的にどれ? www
645ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:09:27.57ID:EsDL56ut0
>>615
ごめん、意味が解らない。
府知事が、会見で言ったことは、府知事としての公式の見解だろ?私の意見のハズがない。
君はこの府知事を支持するのか?
646ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:09:34.38ID:vBJQD/Qs0
>>638
知的障害を併発してる発達障害っぽいね
ソースも出せず同じことしか言えなくなってるようだけど
語彙がなんだっけ?
647ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:09:58.61ID:Svy87oM40
>>635
選挙というのは独裁者を選ぶ事をいうんだw
ヒットラーでもポル・ポトでも誕生するわけやね
648ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:10:31.69ID:SC46RRpv0
>>642
福島の処理水として売ればいいよ
不純物を除去する
フィルター通しているから飲めるはずw
649ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:10:50.87ID:LCCTE4KW0
>>646
逃げは良いから

>>手を上げれば数十億貰えるから
>>金だけもらおうってやつか

さっさとこれ ↑ のソースを出せ さっさと w
650ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:11:01.62ID:Tfz8ts8u0
最初から思ってたけど原発ごと海に沈めろよ。
651ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:11:01.65ID:sz/urm1Z0
東京都民よ恥を知れ
もとはと言えばおまえらの電力まかなう為に福島くんだりに原発造って
防潮堤をたった10mに節約した為に起きた事故。
己の失策を己とこで尻ぬぐいせんかい

東京湾に流せ東京湾に
652ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:11:05.53ID:GsU4Jx+T0
はい 吉村クビね

わかりやすいね
653ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:11:07.16ID:b4mR7T4u0
>>645
1の記事に協力すべきだと思うって書いてあるだろ
654ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:11:17.71ID:6e7SIDh/0
美味しいならば大阪府民の飲料水としての活用も考えてもいいと思います。
655ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:11:50.37ID:yCYtGrKn0
>>648
飲める水と海洋放出していい水が同じ基準なわけねーじゃん、頭わりーな
日本はたまに下水そのまま流してるけど、お前はうんこ飲めるのかよ
656ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:11:54.60ID:M4wGaFtN0
>>651
いいよ。荒川に持ってきて
赤羽から流すから
657ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:11:56.49ID:vBJQD/Qs0
>>644

614 ニューノーマルの名無しさん 2020/10/17(土) 15:04:21.36 ID:LCCTE4KW0
>>574
アハハ返すことばも無くなったw 語彙を持たないボキャ貧って惨めですね? 自分じしんで思いませんか? w


漢字が分からないから気付かない?
顔真っ赤で気付けない?
658ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:12:09.87ID:vbPhbJ9A0
スダレハゲはヒトラーより酷い独裁
少なくともヒトラーは全権委任法を制定して
やりたい放題した

少なくとも法は守ってるからな
659ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:12:43.32ID:Svy87oM40
>>652
これを支持するなら、大阪人は頭おかしい
なんで無害の水をわざわざ輸送するのかチョット考えたら小学生でも正解する問題
660ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:12:43.73ID:LCCTE4KW0
>>650
水棺は最初からそういう風に設計しておかないと無理だという結論に2011年の段階でさんざ議論された末に決着している
661ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:12:56.43ID:vBJQD/Qs0
>>649
お前が3行以上読めないのは俺のせいじゃないからなあ
662ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:13:31.60ID:vbPhbJ9A0
民主的な手続き(選挙)で選ばれた国会議員が決めた法令を
無視したのがスダレハゲ

まず低学歴は法というもんが分かってない

まず国会の立法意思を無視してるからな
どんな独裁国家やねん

国会での合意は国民の合意と同じだからな
民主主義の根幹に関わる問題


まず低学歴は法と民主主義の関係すら分かってない
663ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:13:32.34ID:b4mR7T4u0
>>659
だから代案は?
664ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:13:54.91ID:LCCTE4KW0
>>657
オウム返しで時間稼ぎして、具体的には指摘出来ないわけだろ?

実際には無いからw
665ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:14:02.24ID:SC46RRpv0
>>655
飲料水レベルなんだとさw
お国様がそう言ってるから安心して

https://www.foejapan.org/energy/fukushima/200324.html
666ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:14:26.78ID:Svy87oM40
>>663
おまえはテストの答案に、「代案は?」と書くのか?
667ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:14:29.69ID:NbtKznSS0
わざわざ大阪まで運ぶ意味がわからない
金の無駄だろ
668ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:14:41.71ID:YlcBqR2w0
>>632
東京でもどこでもそうだけど、ようはちゃんと当事者以外が測れってだけなんだよな
それで文句言う奴は何やったって文句言うから放っておけば良い

>>648
金払ってまでラドン吸引してる人も結構いる(ラドン温泉とかだけでなく都市部のビルの中なんかで吸引装置が置いてある施設がある)し、法律とかクリアして売り出したら意外と売れるかもな
669ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:14:43.16ID:j+G8CebO0
何様なのこいつ?
670ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:14:48.80ID:kYaIqrTW0
タンク維持費やばいし
健康リスクが多少あっても流す決断したほうが良いね
こんなに痛い目に遭ってるのに原発再稼働進める日本人の頭の中どうなってんだろとは思う
原発のヤマブキ色のお菓子は確かに美味しいけどさ
671ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:14:49.16ID:vBJQD/Qs0
>>664
知的を伴うとすげーなほんと
672ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:15:09.64ID:b4mR7T4u0
>>666
このまま陸にため込んどくのか?
673ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:15:13.18ID:GG4jou+S0
>>645
もちろん支持するさ
674ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:15:55.78ID:Svy87oM40
>>672
ただの水なら近くの川にでも捨てろ
675ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:16:06.53ID:vbPhbJ9A0
普通に流せばいいだけだからな
こんなもん大事にカネかけてため込んでアホかと

そのカネがムダ
676ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:16:11.64ID:ZpQ1cb1q0
アホ過ぎて草
福島人が可愛そう←わかる
だから汚染を日本中に広めよう!←あwwほwwかww
677ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:16:27.55ID:cueKGEql0
原発が本当に安全なら、お台場辺りに作れば良かったのになw
678ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:16:39.86ID:yCYtGrKn0
>>665
じゃあ川にでも捨てればいいだろ、アホらしい
679ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:16:42.88ID:b4mR7T4u0
>>674
安全だと言ってるのに嫌がってるから
680ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:17:01.65ID:GG4jou+S0
>>666
そういう出題があれば書くよ
681ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:17:36.35ID:LCCTE4KW0
>>671
>>手を上げれば数十億貰えるから
>>金だけもらおうってやつか

自分の書き込みを消せれば良かったんだけど、匿名掲示板だとソレってほぼ不可能w

バカに生まれた自分を恨め w
682ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:17:42.67ID:WJVKZ3KS0
大阪に持ってこれるなら福島の太平洋の沖で流したほうが全然まし
683ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:17:46.09ID:GG4jou+S0
>>679
だから菅政権がけつだんしたんだろうな
684ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:17:52.56ID:vbPhbJ9A0
すべての問題は
まともな教育を受けてないエミシ土人が
処理水の海洋放出を拒否してるところにある

わかった
エミシ土人地域は、いまもなお未開の地
685ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:18:02.54ID:nXtaF2560
東電本社のコーヒーサーバーの水として使うんだったら、海洋放出してもいい。
686ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:18:05.03ID:sz/urm1Z0
>>643
大丈夫やで
ALPS処理水 告示濃度1倍未満の41.1万トンをとりあえず流す
687ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:18:14.43ID:Y6Q+PGC40
まぁ、イソジンで消毒しとけばええんちゃう?
知らんけど
688ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:18:26.63ID:apkBEhV60
>>680
代案は?と答えるような出題って例えばどういう出題なの?
689ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:18:28.64ID:Zv7oXDLj0
>>3
ええな。もともと放射能なんて自然界に溢れているからね。
木を隠すには森田健作だね。
690ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:18:41.30ID:lYGKl36J0
>>1
瀬戸内海や泉州の魚が売れなくなるのに吉村怖すぎる
691ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:18:53.85ID:se+9Bxjc0
>>667
福島県民が嫌がってるから
ウ大阪がこれみよがしに放出して嫌味言うのが目的
692ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:19:00.34ID:+t4JvCzD0
一発放出して応援
693ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:19:10.85ID:HJZPEh4n0
ワイ大阪府民やけど別にかまへんで
福島県だけに背負わせるのもあかんやろ。
694ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:19:20.40ID:SC46RRpv0
>>668
福島の処理水は飲料水レベルに処理されてる国のお墨付き

愛国心あふれる人なら飲めるし
信用してない人にとっても
愛国心生体フィルターにより汚染水が処理されて安心
まさにWinWinなのにね
695ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:20:01.94ID:lYGKl36J0
>>1
裏取引があるとしか思えない
696ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:20:09.13ID:vBJQD/Qs0
>>681
そっちはソース出したけど
変換ミスの話はもういいのかい?
馬鹿なりに気付いちゃって触れないようにすると決めた?
697ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:20:28.09ID:yCYtGrKn0
>>694
トリチウム生き物が飲んだところで何のフィルターにもならんだろ
そのまま下水に流すのとなんの違いがあるんだ
698ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:20:57.65ID:SC46RRpv0
>>678
飲めるレベルだと言い張ってるのだから
飲めよ
放流するなと言う人も納得の方法だからw
699ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:21:11.22ID:SC46RRpv0
>>697
ストロンチウム2万倍ですよw
700ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:21:13.34ID:Y6Q+PGC40
しかし、まぁ、処理水の出口戦略やでぇ
701ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:21:25.86ID:b4mR7T4u0
>>697
だからどうするのよ
このまま陸に貯めとくのか?
702ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:21:49.60ID:B7+K7+oP0
瀬戸内海に流したろって言うけど
健康に害がないのはわかったけど
風評被害が起きるんちゃうか?
703ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:22:18.10ID:LCCTE4KW0
>>696
をっつ、をれさまは、「手を上げれば数十億貰える」ソースを出したのだ〜!!!

…引っ込みが付かなくなるのって、本当に惨めだな w
704ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:22:19.11ID:vbPhbJ9A0
東京お台場のウンコ水と
処理水

処理水なら余裕で飲める
705ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:22:21.80ID:+t4JvCzD0
フランスとか韓国は海にドバドバと放出してるだろw
706ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:22:37.97ID:+FM0MC8k0
サカナとか大きくなるやろ
欲しかったサカナだけで済むならラッキーだけどw
707ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:22:51.79ID:b4mR7T4u0
>>702
だから福島だけに負担を押し付けないって事だよ
708ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:22:57.36ID:yCYtGrKn0
>>698
政治家や東電はパフォーマンスで飲んでくれる奴もいるんじゃねーの
カイワレ食ってた政治家もいたし
俺には正直意味わからんが、世の中にはアホも多いからそういうパフォーマンスの必要性もあるのかな
709ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:23:16.50ID:GG4jou+S0
>>688
問:カタカナ部分を漢字に直せ
ダイアンは?
710ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:23:43.12ID:HJZPEh4n0
スレ読んでると
ザイコは放射能水嫌いみたいだから
大阪湾放出応援するわw
711ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:23:49.40ID:vBJQD/Qs0
>>703
お前は変換ミスしか出せなかったね
あとは小学生レベルの罵詈雑言ぐらいか
712ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:23:53.62ID:SC46RRpv0
>>708
しかし飲む奴一人も出てこないねw
713ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:23:59.59ID:yCYtGrKn0
>>699
お前が飲料水レベルって言ったんじゃなかったっけ
アホなの?
714ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:24:19.08ID:jGEzyE4J0
大阪まで運ぶ時間も金も無駄。
それなら同じ距離(600キロくらいか?)太平洋に出た方が良い。
715ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:25:09.29ID:apkBEhV60
>>709
それどういうケースで出る出題なの?
大学入試や入社試験じゃ見ないけど
716ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:25:14.52ID:DimE0/b1O
東京湾も手を挙げれば問題は完全解決だろう。
717ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:25:15.98ID:SC46RRpv0
>>713
自民党に言えよ
こんな矛盾だらけの事言ってるのが
政府自民党なんだけどな
718ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:25:17.16ID:vbPhbJ9A0
関東の土人は
カキが死滅するウンコ水で泳ぐとかいってるからな

頭狂ってるレベル

泳いだあと体が臭うといってんのに
オツムが狂気のレベルといっていい
719ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:25:24.64ID:sz/urm1Z0
>>667
だから風評被害だと
無害なものを流すのでも、福島漁協にとってはこれ以上の打撃は完全に死ぬレベル
福島のものは食わないと言ってるのはトンキン、あんたらだろ
720ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:25:38.36ID:yCYtGrKn0
>>712
内閣政務官が飲んだってよ
君みたいなアホは昔からいるから、とっくにパフォーマンス済みだ
残念ながらアホには伝わらなかったようだが
721ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:25:55.78ID:LCCTE4KW0
>>711
>>お前は変換ミスしか出せなかったね

頻りに脳内認定したがっているようだが、ひとつだにその証左を提示出来ていない件

せめて一個くらい具体的に証明してみせろよ、池沼w
722ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:26:05.93ID:Xv3crzLH0
東電の処理水なんだから東京湾に撒けばいいんじゃね
ウンコ水だらけなんだから、処理水まけば少しは綺麗になるだろ
723ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:26:10.40ID:GG4jou+S0
>>715
小学校の漢字の試験とかであるんじゃね?
724ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:26:47.62ID:vBJQD/Qs0
>>721
そのレス履歴で言ってもなあ
身を削るギャグ?
725ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:26:55.60ID:BZ7FOGRw0
>>1

元が原発事故問題で政界入りを果たした、大阪育ちの
山本太郎氏in東京はどう言う意見を出すだろうか。
太郎ちゃんの意見を聞いてみたい。

あと原発事故対応で実績があった、旧ソ連のロシア科学アカデミーあたり
にも助言を貰ってはどうかな、旧共産圏だが優秀だから助言は役立つと思うよ。
日本国内など東京在住で原子力研究家の広瀬隆さんや国会でも答弁があった
京大小出裕章さん、東京大先端科学研究センターの 児玉龍彦さんあたりの
原子力専門家にご意見を伺うのもよいと思いますね。公平さを帰すために
もっと全国の原子力や放射能研究の専門家広範に意見を募集するのありかもしれません。

それで大方問題無しと言う結論なら、汚染水が這う東北関東沿岸での安全性を証明裏付け
する為にも、大阪湾で処理済み低濃度トリチウム水を実証試験的に放流する事に
問題異存はほぼ無いと言う事になるんじゃないですか.
やったら良いと思われます。
726ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:27:00.39ID:eKcDaz2E0
大阪以外のやつらが必死で反対するというw
727ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:27:03.17ID:SC46RRpv0
>>720
政治家じゃないし
東電の人間でもないw
728ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:27:05.51ID:YlcBqR2w0
>>694
愛国心云々よりも、科学的議論のできない連中が代替医療とかで引っ掛かりそう
729ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:27:23.70ID:yCYtGrKn0
>>717
支離滅裂だな、君は
飲めないレベルなら放出したらいい、飲めるレベルなら安心して放出したらいい
何でこんなしょーもないことに国の金を使うのか理解できん
730ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:27:48.64ID:qMEAtrce0
これが維新の本性だよ。府民も頭使ってから、選挙行けや。
731ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:27:49.23ID:Tfz8ts8u0
無害なら琵琶湖に捨ててみよか。
732ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:27:51.91ID:qqF+taK+0
トリチウム以外の含有量をきっちり発表してから話せばいいのに
そっちの方が有害
733ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:27:54.67ID:dGOcsuDg0
関西って馬鹿しか居なくて楽しそう
734ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:27:56.79ID:LCCTE4KW0
>>724
何かありましたか? 池沼さん? w
http://hissi.org/read.php/newsplus/20201017/dkJKUUQvUXMw.html
735ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:28:04.32ID:qwF0JEGa0
>>707
放射性廃棄物とおなじで受け入れたとこに補助金でるんだろ
絆とか利用した薄汚いやつらだよ
736ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:28:19.65ID:apkBEhV60
>>723
あー小学校レベルね
737ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:28:21.18ID:b4mR7T4u0
>>729
だから福島が嫌だと言ってるんだよ
738ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:28:36.21ID:ZDX/dMQ/0
>>654
河川や下水に流れてる水そのまま飲む人なん?変わってるね
739ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:28:52.35ID:lYGKl36J0
まぁ維新に逆風が吹くのはいいことだ
740ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:28:57.29ID:SC46RRpv0
>>729
飲めるレベルと言ってるのは国
調べたらストロンチウム2万倍入ってましたテヘペロw

これで放流するとか
誰が信用するんだよw
741ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:29:09.57ID:qqF+taK+0
大阪湾の水って、塩の満ち引きで川にも入って来るんやけどええのか?
742ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:29:28.20ID:JLB97UJA0
都構想のこの時期に言うことが素晴らしい!
信者も大喜びだろ?
743ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:29:32.71ID:b4mR7T4u0
>>735
だったら他も立候補すれば良いだろ
とにかく福島は嫌だと言ってるんだから
744ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:29:35.62ID:kRATR/IB0
未来人は魚が食えなくなってるって言ってたな

とりあえず東電幹部の自宅敷地にまず撒いてこいよ
745ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:29:41.82ID:GG4jou+S0
>>736
お前の大学は漢字の試験でもあったの?
746ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:29:47.87ID:yCYtGrKn0
>>727
内閣政務官は政治家だよ、おバカさん
747ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:30:20.00ID:b4mR7T4u0
>>740
君の意見を聴きたい
どうするの?
748ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:30:49.83ID:GG4jou+S0
>>747
聞きたいの?聴きたいの?
749ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:30:53.53ID:vBJQD/Qs0
>>734
あまりに悔しかったのかオウム返しまで始めちゃったけど何もないね
見事な程
750ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:30:54.51ID:baQu/40c0
橋下徹氏の実父・故之峯氏とその弟・博S氏の両者を知っているという安中地区の地元住民は、筆者にこう語っていた。

「(橋下氏の実父の)弟は、安中で水道工事会社をやっていたが、いまは倒産してない。 この水道工事会社は、実は橋下知事(当時)の実父が段取りして設立した会社や。 
(実父は)大男で暴れん坊だった。土井熊組系津田組の三羽ガラスといわれたほどの男やった。実父は”ピキ”と呼ばれとった。 
三人とも在日やった。暴力団の組員という立場上、名前を出せなかったんで、弟に会社をやらせていたんや」 

地元住民は「橋下家は在日」と証言しているが、弟・博S氏が、先に引用した 『新潮45』の記事の中で、「在日とかいわれるけど、同和や」と否定している。 

筆者は 取材の過程で、複数の人物から「在日」と聞いている。  
 
一ノ宮美成,グループK『同和と暴力団−公金をしゃぶり尽くした日本の闇人脈』宝島社,2012年,p21 
751ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:31:03.94ID:JLB97UJA0
無害なら買って
ストロンチウム入りの美味しい水として販売すればいいやん
752ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:31:15.53ID:qqF+taK+0
全国でやれば?
753ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:31:34.36ID:ZDX/dMQ/0
>>743
気持ち的な問題も大きいから関東の近くで流せばいいよ
関東住みとしてそれがいいと思える
754ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:31:37.00ID:uEPTGonI0
何で大阪湾やねん福島で飲料水に混ぜて処理すりゃええ
755ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:31:44.19ID:p3FtiL4+0
東京湾か利根川上流に放流すればよい
756ネトサポハンター
2020/10/17(土) 15:31:48.60ID:RqTEQ2mv0
 

イソジン級馬鹿 の発言

 
757ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:32:03.44ID:yCYtGrKn0
>>740
じゃあやるべきことは検査体制の拡充やチェック機能の確保だろ
逆に政治家が飲むならいいやって考える方がおかしくね
758ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:32:12.53ID:Ko7rIv0l0
西村 康稔経済再生大臣の地元、淡路島の経済終了に役立ちそうw
759ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:32:19.35ID:b4mR7T4u0
>>753
だから嫌だと言ってるんだからしようがないだろ
760ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:32:23.26ID:apkBEhV60
>>745
ごめん、出題されたらとか言い出したの俺じゃないし意味不明
761ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:32:45.60ID:gNhklPgk0
アホのイソ村は大阪からでていけよ
762ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:32:45.90ID:LCCTE4KW0
>>742
都構想自体が青くさい原理主義なので原発問題の原理主義をセットにして府民に問うたところで府民がどのように反応するのかは少々興味深い

流石に大阪人も一歩引くだろうと思うけどw
763ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:32:52.44ID:ZDX/dMQ/0
誰かが飲んだところでたかが知れてるんだよ
量を考えろ
764ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:33:05.40ID:lYGKl36J0
吉村って大阪市内にも漁師がいること知らなさそう
765ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:33:15.07ID:GG4jou+S0
>>757
いろんな考え方があっていいと思う
766ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:33:44.89ID:lfI32JF50
大阪湾に全部放流しなければ都構想はなし
767ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:33:46.45ID:qqF+taK+0
ドラム缶一本分くらい流してチャンチャンにするつもりなんだろうな
768ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:33:53.54ID:b4mR7T4u0
>>764
福島にも漁師はいるよ
769ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:33:57.41ID:gNhklPgk0
漁師どころか釣り人がいることも知らんだろアホの吉村
770ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:34:02.43ID:SC46RRpv0
>>729
飲めるのに捨てるはもったいないw
放流に反対してる人も納得の方法

国を信用していて放射線物質が
除去されてると思ってる人が毎日飲んむ
国を信用できない人にとっても
生物濃縮されて放射線物質が処理される事になるから安心
771ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:34:06.37ID:GG4jou+S0
>>760
納得したならそれでいい
772ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:34:22.06ID:LCCTE4KW0
>>749
>>手を上げれば数十億貰えるから
>>金だけもらおうってやつか

今さら開き直る以外に術がない、オマエの切ないキモチは分かるよ w
773ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:34:42.80ID:qqF+taK+0
餃子一日三万個、ストロンチウム2万倍
774ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:34:46.60ID:Tfz8ts8u0
ペットボトル1本分放出するだけだろ。
775ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:34:57.64ID:gNhklPgk0
アホの吉村お前はイソジンと汚染水飲んどけよ
776ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:34:57.86ID:b4mR7T4u0
>>769
福島にも釣り人はいるでしょ
777ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:35:04.51ID:h3hJR4gM0
福島の水を大阪湾に放出する必要はないぞ。
福島で放出するべきだ。
778ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:35:07.04ID:ZDX/dMQ/0
>>770
買ったペットボトルの中をどこに流そうが自由ってことやな
779ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:35:09.48ID:8G1fBBdR0
>>722
カエサルの物はカエサルに
780ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:35:30.69ID:apkBEhV60
>>771
お、おう
781ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:36:00.71ID:Ko7rIv0l0
淡路島目前の海に原発事故処理排水流して、
淡路観光、水産業、農業終了させたいのね、イソジンらしいや
782ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:36:06.58ID:qqF+taK+0
>>777
東京電力の物だから、消費地でお願いします
783ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:36:09.08ID:SPFe+xBP0
>>3
タンカーで数回運べば終わる 
784ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:36:11.88ID:BZ7FOGRw0
>>742

信者、とか言ったら駄目だ

虎ノ門TVでレンコリや問題ワード発言で
香山リカ氏などTV評論など表舞台から引退になって
あんな状態の人になったんだからねw

口は災いの元。
785ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:36:15.60ID:GG4jou+S0
>>778
そんなわけ無いだろ
液体でも不法投棄になる
786ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:36:20.48ID:apKXdIyc0
>>5
飛行機に乗らないような連中なんだろw
787ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:36:28.25ID:yCYtGrKn0
>>770
何で信じる信じないの話になるんだ
検査体制の問題だろ
なんかキモいんだよね、君
安全を担保したいんじゃなくて東電や政治家を困らせたいだけなんじゃねーの
しょーもないルサンチマンに他人巻き込まないでくれる?
788ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:36:58.46ID:l2qryQlJ0
トリチウムなんて自然界にあふれてんのに
薄めて海洋投棄の何が問題なんだ?
789ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:37:02.01ID:Zc0kL9Ey0
関東でお金を負担しろ
全て解決やわ

厚かましいねん
他の地域にお金の負担や処理を依存するってな
人として当たり前だろ
790ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:37:02.14ID:pKCtvdkl0
>>1
タンカーで太平洋の真ん中ぐらいまで運んで
そしらぬ顔をしながらちょろちょろ流せば良いんじゃない?

プールでおしっこするように……
791ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:37:05.59ID:FkxfcKTW0
汚染水排出します、大阪都w
792ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:37:11.65ID:ZDX/dMQ/0
>>785
ならないぞ
毎日一本どこかのトイレに流すわ
793ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:37:31.75ID:vBJQD/Qs0
>>772
自分「自身」のレスを直視できないぐらい恥じてるってのは伝わったよ
語彙がどうとかブーメランすぎるもんな
794ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:37:44.16ID:qwF0JEGa0
会社からでるもんはすべて株主経営者のものなんだから
こいつらのぜんぶ処理してもらえよ
そもそもいまでも東京電力が存在してることじたいおかしい
まして配当金?なんてだすなら汚染水処理しろゴミ
795ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:37:44.97ID:lYGKl36J0
明石のタコも食べれなくなるな
796ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:37:50.44ID:qqF+taK+0
>>788
トリチウム以外がたっぷり残ってるから騒いでる
797ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:37:53.55ID:l/9EBFev0
原発の汚染水の処理方法必死で考えたけど、もはや、ロケットで宇宙の彼方に飛ばすしか方法を思い付けなかった
798ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:38:12.74ID:Ko7rIv0l0
排水でうがいでもしとけば? コロナにも有効データでそう
799ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:38:36.12ID:vJ20QEgd0
金太郎イワシオワター
800ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:38:36.32ID:F79uCOHV0
大阪湾に関わるのは大阪以外にも兵庫、徳島、和歌山とあるので、大阪府がOKしても他県が拒否すれば法的にも無理。
くわえて、どう輸送してくるのかという難題もあり、大阪湾で放出はほぼない。
それをわかっていて、いつもの「改革(突破)者感」「やっている感」をだすことが狙い。
ただ、政府にとっては「世論誘導にプラスになる」という援護射撃。
いつもながら、汚い姑息な維新のやりそうなことではある。
801ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:38:47.42ID:ZDX/dMQ/0
>>797
それは各廃棄物の処置の仕方としてあり得るけどね
802ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:38:50.72ID:ljTTFSMd0
なぜハナテン?
803ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:39:31.85ID:Svy87oM40
これ賛成の大阪府民や兵庫県民、和歌山や四国の住民いるの?
頭大丈夫か?
804ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:39:39.92ID:SC46RRpv0
>>757
ストロンチウムなどの放射性物質が
除去されていると言い張るのなら
毎日飲んで処理してくれないと意味がないよ

除去されているという主張が間違いで
放射性物質が残ってたら生体フィルターになるけど
それは仕方ないよね
805ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:39:56.67ID:GG4jou+S0
>>792
なら交番の床にペットボトルの中身流してみろよ
806ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:39:56.80ID:b4mR7T4u0
>>800
だからどうするのよ
おまえの意見も書けよ
807ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:40:18.62ID:ugqqpxfo0
現実的には大阪湾で放出なんてやらないから言ってるだけだろ
本気なら住民投票前に必ず放出を約束すると宣言出来るのか
808ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:40:25.98ID:z4NEMRGs0
は?大阪湾?大丈夫か、吉村。
ヨードチンキ塗る?
809ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:40:35.02ID:qqF+taK+0
東日本の震災の漂流物が沖縄やアメリカにたどり着くのだから、どこに流したっていずれは人の口に入る
放出はきっちり取り切れるまで浄化してからじゃなきだめ
810ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:40:44.06ID:GG4jou+S0
>>806
だから三陸沖へ放出とずっといってるだろう
811ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:40:56.33ID:ZDX/dMQ/0
>>805
は?なんで床?ちゃんと水場に流しますけど
812ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:40:57.00ID:3jnR3Kas0
トリチウム汚染水飲んでみたい
そして体に害があるか確かめたい
813ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:41:13.32ID:BZ7FOGRw0
>>790

法的にも道義的にも問題がある。

日本沿岸で流せば、千葉県銚子沖くらいで暖流と寒流の合流点
潮目や流れに沿って少しずつ沖合中部太平洋方面に流れ拡散する
形になるの。そのやり方安全性を実証するための大阪湾放流
と言う事になるのね、維新橋下氏発案のこの案は
814ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:41:15.34ID:LCCTE4KW0
>>793
「自身」

そんなところだろうとは思ったけど、実は意図的に平仮名変換したりしてる、って、莫迦のオマエには想像が付く? w

日本語の表記論の話になるのだがな w
815ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:41:47.21ID:SC46RRpv0
>>787
シュレディンガーの猫じゃあるまいし
検査の問題ではなく
除去フィルターの性能の問題でしかない
816ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:41:52.41ID:uEPTGonI0
大阪まで運ぶ金が無駄だ
817ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:41:55.07ID:b4mR7T4u0
>>809
福島がタンクで埋まるわ
818ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:41:57.38ID:Qy35JieN0
 
上目三白の気持ちの悪い朝鮮眼である 吉村 !!!!

朝鮮人吉村の本音ホンネは 『日本人を殺したい』





 
819ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:41:57.82ID:Svy87oM40
わざわざ貯めている時点で答えが出ている
吉村も自民党も選挙に勝てば何をやっても民意だと信じているのか?
民主主義とはこの程度か
820ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:42:25.39ID:b4mR7T4u0
>>810
反対されたらダメなんでしょ
821ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:42:27.80ID:2HH4kNWq0
自民の言いなり維新w
なんか旨みでもあんのかね
822ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:42:44.76ID:qqF+taK+0
>>817
それは浄化は無理だと言うこと?
823ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:42:45.75ID:Svy87oM40
>>818
ネトウヨ「安倍さんと吉村さん以外にいない」
824ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:42:45.96ID:yCYtGrKn0
>>804
普通にフィルター通して検査すりゃいいだろ、人が飲んだところで全ての放射性物質を吸収できるわけじゃねーのに
君が嫌がらせしたいなら個人でやりなさい
825ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:42:54.64ID:vBJQD/Qs0
>>814
お前らしい頭の悪そうな後付けだね
「をっつ、をれさまは」ってのはどういうバカ芸なの?
826ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:42:57.49ID:GG4jou+S0
>>811
いいからやれよ
これは命令だ
827ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:43:21.73ID:SC46RRpv0
>>821
カジノ利権だろ

自民党と一緒になって
カジノ利権で賄賂貰ってた維新
828ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:43:25.69ID:1nB6xqiI0
放流すると吉村に金が入るんだろ
829ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:43:29.67ID:sz/urm1Z0
>>732
トリチウム以外の大部分の放射性物質を取り除いた水をアルプス処理水という
その101万トンのうち告示濃度1倍未満、即ち普通の水とかわらない22,9万トンはj放流しても無問題
830ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:43:36.62ID:b4mR7T4u0
>>822
既に国が安全だって言ってるんだから
831ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:43:47.76ID:iQeeqi0y0
原発は安いんだから、安全に処理して東電社員や議員に飲料水として売れば良いじゃん
832ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:43:53.23ID:BZ7FOGRw0
>>801

宇宙ロケットの打ち上げコストを考えてみなさい
小さな衛星を地球の重力に逆らって打ち上げる程度で
どれだけの燃料や費用がかかっていますか
833ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:43:57.26ID:F79uCOHV0
>>806
福島で保管でいいよ。タンク増設し続けろよ。
タンクがあるといつまでも皆が忘れないから、いいだろ。

それと、なぜ市民が対案をださねばならない。そもそもは国と福島県、東電、その他の原発推進派が責任を負うべきことだろ。
お前、ほんとバカだな。
834ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:43:57.73ID:GG4jou+S0
>>820
反対するやつの代案がないなら駄目ではないな
835ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:44:10.74ID:Svy87oM40
>>829
無問題なら、今まで貯めるかよ
ドアホ
836ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:44:25.71ID:ZDX/dMQ/0
>>832
もちろん現在の話じゃない
837ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:44:30.98ID:LCCTE4KW0
>>825
意図してやってるに決まっているだろうw

それこそ莫迦なのか? 一体どこを目がけて撃ってる? マジで阿呆か?
838ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:44:39.82ID:GG4jou+S0
>>832
どれだけの燃料や費用がかかってるの?
839ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:44:43.61ID:Qy35JieN0
 





上目三白の超気持ちの悪い朝鮮眼の 吉村 !!!!

朝鮮人吉村の本音ホンネは 『日本人を殺したい』

ほらね、やっぱり、アホの大阪がエラブ 朝鮮人!!!!





 
840ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:44:47.44ID:aW6Kjpxt0
>>835
ほんこれ
吉村は都構想やめたいのかな
841ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:45:06.81ID:vJ20QEgd0
>>810
福島県の沿岸は三陸じゃなくて常磐沖って言う
西日本の人は地理分からないのかな
842ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:45:15.00ID:qqF+taK+0
>>829
だから、トリチウム以外の核種の数値を示せば問題は解決するのに、のらくらして言わない
放出し始めてから後出しする気満々
843ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:45:23.07ID:b4mR7T4u0
>>833
国は既に安全だと言ってるだろ
844ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:45:26.60ID:GG4jou+S0
>>841
福島県民?
845ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:45:29.70ID:cQoc4nBO0
放水するにしても湾はないだろ
だだっ広いとこでやれよバカか
846ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:45:38.31ID:lusCAPtr0
韓国の原子力発電所の1年分の大気や海水に排出してる量とどうなの?

そんで韓国はどんだけ出してるの?

中国なんて・・・論外でしょう
847ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:45:51.61ID:XyoiayLQ0
クラスに一人はいるお調子者って感じだな
安っぽいヒロイズムで周囲の注目を浴びてさぞかし満足であろう
厄介なのは一人で勝手にやればいいのに周囲を巻き込むことだな
大阪人はこういうやつがお好みなんだろうが
まあ大阪に行くことは二度とないな
848ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:46:09.71ID:1nB6xqiI0
>>833
そう全くその通り

福岡県民は被害者ぶってるけどほんとは加害者なんだよね
849ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:46:26.56ID:LCCTE4KW0
>>825
てか、「さっさと具体的な変換ミスを指摘して見せろ」

バカが出来もしないクセして…
850ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:46:41.11ID:ZDX/dMQ/0
尖閣に流したらどう
コストかかるけど
851ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:46:41.70ID:SC46RRpv0
>>824
検査に意味はないよ
信用に値しないからな
後から間違ってましてたばかり

今までの検査が間違いで
ストロンチウム2万倍含まれていました
テヘペロ!

戦後最長の景気拡大と言って増税しましたが
実は2018年から景気後退してました
テヘペロ!
852ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:46:42.44ID:GG4jou+S0
>>848
なんで福岡?
853ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:46:55.00ID:vBJQD/Qs0
>>837
だろうね。バカがバカ芸やってると間抜けでさ
頭のいい人がやるから面白いのであって
854ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:46:58.14ID:npluI/360
道頓堀川に放出で飛び込みも減るしwin win
855ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:47:00.43ID:Svy87oM40
>>843
それ自民党だろw
コロナ対策見ていても解るだろw
武漢封鎖した翌日に大歓迎、その後は検査するな、中国人の入国禁止はやるな、GOTOで拡散しろ
856ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:47:18.16ID:Sg9Jji1d0
>>76
その理屈だったら
マスタードガスもがん治療に使われてるから、吸い放題だな。
857ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:47:38.80ID:BZ7FOGRw0
>>845

東京湾や大阪湾で汚染度が高い
震災汚染瓦礫を沢山埋めたものよりずっと汚染度も低い。
858ラブドール大塚 ◆Fv.51IqzzA
2020/10/17(土) 15:47:45.61ID:tvb/3j8I0
パイプラインで大阪までひいたら流し放題
この不景気に公共事業にもなって万々歳やな
859ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:47:57.43ID:DwTHVc1g0
処理水って移動していいんだっけ(´・ω・`)
国際的な取り決めでダメだった気がするんやけど俺の勘違いかな
860ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:48:14.35ID:Qy35JieN0
 





上目三白の超気持ちの悪い朝鮮眼の 吉村 !!!!

朝鮮人吉村の本音ホンネは 『日本人を殺したい』
 
ほらね、やっぱり、アホの大阪がエラブ 朝鮮人!!!!





 
861ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:48:32.54ID:SC46RRpv0
>>843
飲んで処理してくれ
862ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:49:25.47ID:vBJQD/Qs0
>>849
あとさ、日本語表記論はいいんだけど統一出来てないから間抜けなんだよね
報告書で一ヶ所だけ書体や半角全角が変わってたりするようなもの
バカの一つ覚えっぽさが滲むのよ
863ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:49:30.09ID:cU339Fab0
都構想、サンフランシスコ断交、万博、今度はこれか
そりゃ大阪の人口減少に転じるわ
864ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:49:33.03ID:Tfz8ts8u0
福島第1原発を航空写真で見たらキチガイみたいにタンクだらけやな。
865ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:49:39.15ID:qqF+taK+0
トリチウム以外の数値出した上で放出したら国際問題になるんじゃないん?
866ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:50:23.19ID:4hxuBGXK0
自民党が国民騙して原発推し進めたんだから責任持って処理してください
867ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:50:23.71ID:t+cvTHjE0
>>827
橋下や維新が尻尾振ってる二階の関係者が和歌山のカジノの隣接地購入とか色々繋がってるよな
868ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:50:45.65ID:Svy87oM40
>>864
それ、安全な水なのに莫大な税金を使って貯めているんだぜ
渇水になったら福島で使えばいいよ
869ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:50:47.69ID:GG4jou+S0
>>864
航空写真ってどこで見れる?
870ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:51:24.01ID:GG4jou+S0
>>866
でも原発壊したのは直人
871ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:51:34.35ID:qqF+taK+0
>>868
あと永田町と霞でどうぞ
872ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:51:37.89ID:Q8wVXEsB0
宇宙に持ってば?
873ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:51:41.11ID:LCCTE4KW0
>>859
放出する場所を決める話なので飽くまでも国内問題

放出しますお? となってから初めて国際問題になる その際、放出の場所は政府に一任されることになる
吉村はそこで、大阪府がその負担を負いましょうか?と言っている
874ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:52:02.35ID:Svy87oM40
>>870
津波を起こしたのか! スゲーな
875ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:52:14.05ID:vJ20QEgd0
>>844
茨城県民です
三陸は主に岩手で宮城と青森が少しだけ含まれる
福島県と茨城県の沿岸は常磐って言う
いわきのスパリゾートハワイアンを昔は
常磐ハワイアンセンターって呼んでたね
876ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:52:20.44ID:kV0zTss10
水なんかほっとけば蒸発するわ。
877ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:52:43.40ID:J7bZyVkj0
慰安婦を性奴隷にして、地球もレイプすんのかよ、いい加減にしろよ
878ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:52:45.17ID:yCYtGrKn0
>>851
何も信じられないなら、飲んだってどうやって確証を得るんだよ
君が全員の水飲むところずっと見てんの?
その水が処理水であることはどうやって確証を得るの?
君が処理水から汲んでくんの?
全く現実味がないんだよね、君の言ってること
879ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:52:53.40ID:BZ7FOGRw0
>>869

グーグル画像検索で福島原発を検索すれば
上空から撮影の施設内タンクの群れが見れるよ
もう本当に満杯で壮観。放送禁止みたいな光景だ
880ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:53:09.13ID:4hxuBGXK0
>>870
事故が起きたのが民主党政権の時だっただけ
自民党は知らん顔でしたね
881ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:53:13.69ID:Qy35JieN0
 





上目三白の超気持ちの悪い朝鮮眼の 吉村 !!!!

朝鮮人吉村の本音ホンネは 『日本人を殺したい』

ほらね、やっぱり、アホの大阪がエラブ 朝鮮人!!!!





   
882ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:53:26.80ID:Tfz8ts8u0
>>869
普通にグーグルマップとかで見れるぞ。
883ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:53:47.18ID:lYGKl36J0
まぁ選挙前に維新の正体がわかったのは良かった
884ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:53:54.05ID:sz/urm1Z0
>>835
だから風評被害があるから流せないと言ってるだろ
風評流してる張本人は韓国とブサヨとアホのあんた
885ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:54:08.55ID:LCCTE4KW0
>>862
今後も頑張れば良いと思うよ? 何しろ手を上げるだけで数十億貰えるんだから、オマエのオツムの中は本当に年がら年中お花畠で羨ましい w
886ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:54:09.31ID:PtjhMjvM0
>>867
大阪、和歌山と距離近いけどな
どっちかは弾かれるとしたら二階だろ
スガは維新と仲が良い
887ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:54:22.33ID:ihtjfZh10
多くの人は自分は論理的に行動していると思っているけど実際には全然論理的ではなかったりする
888ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:54:23.09ID:GG4jou+S0
>>880
自民党は当時野党だったけど陸送とかでかなり実務こなしてたぞ
889ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:54:24.77ID:SC46RRpv0
>>867
2階はカジノ予定地周辺の
土地を買い占めてたしw
890ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:54:45.71ID:GG4jou+S0
>>882
グーグルアースは衛星写真な
891ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:54:50.84ID:ki/jfBsR0
こういうのを捨てる専用の場所って地球のどこかにないんかね?
なるべく人間の活動圏にふれないような
各国の取り決めでそういう場所決めたらいいのに
892ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:55:01.04ID:vbPhbJ9A0
 汚染水
  ↓
【セシウム吸着装置】
  ↓
【淡水化装置】
  ↓
ストロンチウム処理水
  ↓
【多核種除去設備(ALPS)】
  ↓
 処理水


※事故当初に発生した、ストロンチウムを含む高濃度汚染水(RO濃縮塩水)については、2015年に浄化処理が完了しています。
893ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:55:43.26ID:Svy87oM40
>>884
近畿圏には風評被害は無いとでも?
自称右翼保守はアホ丸出しだな
韓国を出しているけど、朝鮮系が首相しているのに応援していたし
894ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:55:48.54ID:t+cvTHjE0
>>873
なんで大阪府民の意見を聞くことなく吉村の一存で決めてんの
いつから大阪湾が吉村の私有地になったんだ
895ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:55:50.97ID:cU339Fab0
都構想、サンフランシスコ断交、万博、今度はこれか

ほんとろくなことしねえな
そりゃ大阪の没落に加速つくわ
896ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:56:11.54ID:DwTHVc1g0
>>873
俺の勘違いか(´・ω・`)

とりあえずぬくぬくトレーナーを着ました
897ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:56:26.91ID:wUVzc7W00
福死魔の桃ジュースサーバーがSAだかに有るらしいけど
何故、推進派が泣いて喜ぶ高濃度汚染水コーヒーサーバーが未だに無いのか
そっちが先だろ
898ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:56:29.00ID:4hxuBGXK0
>>888
甘利とか日本なんてどうでも良いって言ってたんだっけ
899ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:56:45.76ID:TzVXs4rn0
>>1
大阪の飲料水に混ぜれば良い
900ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:56:53.15ID:BZ7FOGRw0
>>877

香山リカや辛淑玉など在日の活動に合わせ、慰安婦詐欺で嘘捏造で国内を騙したり
未処理トリチウム水を日本海北部に向かう海流地域で
流した、レンコリ朝鮮人の言える台詞では無いな。中国共々
合意や法律は守れ。 あほの朝鮮プロ市民
901ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:57:06.34ID:vBJQD/Qs0
>>885
すごい早口で喋ってそう
いきなり頑張る頑張らないとか錯乱しすぎでしょう
902ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:57:36.31ID:NHgOz6oy0
これは清水国明が何か言いそうだなあ
903ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:57:48.67ID:PtjhMjvM0
>>891
固形物の燃料棒の扱いにも手を焼いてるが
これは水だからな。
重いわ、かさばるわ、逃れるわ、あとからどんどん湧き出るわ
どーしようもねえ
904ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:58:11.05ID:sz/urm1Z0
>>842
アルプスによって多核種は完全に除去されてる
残っていると言い張るならその数値を出せ
905ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:58:12.32ID:2XIG6qcM0
維新と自民は森友カジノ友達だからww
906ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:58:28.11ID:LCCTE4KW0
>>901
必死に頑張っているのはオマエだよw オマエを励ましてやっただけなのに、そんなにムキになられてもw
907ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:58:30.12ID:vbPhbJ9A0
タンクで保存している水の割合

ストロンチウム処理水:2% ← セシウム吸着装置】(セシウム、ストロンチウムを取除く)で処理済
処理水:98%
908ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:58:35.25ID:GG4jou+S0
>>898
言って無いよ
909ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:58:36.95ID:t+cvTHjE0
>>888
安倍が菅直人のデマ垂れ流して震災対策の邪魔ばっかりしてたじゃねえか
910ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:58:38.86ID:YmYYmlH00
善邑宏史 氏等が寝夕に簾るら師い。

911ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:59:14.41ID:AyHWTUcZ0
>>1
じゃあ全部大阪湾に流そう、解決したな
912電球総理
2020/10/17(土) 15:59:21.68ID:qQBtVipR0
これでええやろ
913ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:59:41.37ID:SC46RRpv0
>>904
処理されてる処理水から
2万倍のストロンチウムが残ってたけど

ALPSを特別な装置のように思ってるのかもしれないが
既存のフィルターの寄せ集め装置でしかないからな
914ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:59:49.16ID:GG4jou+S0
>>909
それは本当にデマなのかな?
915ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 15:59:58.26ID:Qy35JieN0
 





上目三白の超気持ちの悪い朝鮮眼の 吉村 !!!!
    
朝鮮人吉村の本音ホンネは 『日本人を殺したい』
 
ほらね、やっぱり、アホの大阪がエラブ 朝鮮人!!!!





 
916ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:00:02.65ID:90kbo6Dm0
大阪の人
これいいの?
917ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:00:17.15ID:GG4jou+S0
>>916
いいよ
918ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:00:30.08ID:vBJQD/Qs0
>>906
顔真っ赤で変換ミスする人が頑張った方がいいよ
一ヶ所だけ文体変えて正書法とか言い出す辺り底辺職しか経験無さそうだし
919ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:00:38.05ID:SC46RRpv0
>>909
自民党も内閣不信任案出して
妨害活動してなたな
920ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:01:19.52ID:r0LPQCcH0
小池おばさん〜トンキン湾
も協力 お願い
921ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:01:41.69ID:90kbo6Dm0
>>917
まじか
器がデカイな
922ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:01:42.53ID:vbPhbJ9A0
ストロンチウムは
ALPSではなく
セシウム吸着装置で取り除くからな
923ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:01:59.93ID:LCCTE4KW0
>>918
だから具体的に変換ミスを指摘してみて? w 

そうやってレッテル貼りするのは良いけど、だから証明しろよ 池沼w
924ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:02:07.01ID:qqF+taK+0
>>892
2018年、福一の「処理済み汚染水」、84%でストロンチウムなどの放射性物質が基準値を最大100倍以上超過していたと東電が公表
https://buzzap.jp/news/20180929-fukuichi-osensui-lie/
925ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:02:20.58ID:vY1Q/Vst0
琵琶湖にも頼む
926ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:02:42.69ID:Nxd/d6BG0
そもそも安全ならなんで福島で放出しないんだって話
927ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:02:46.56ID:CBKuV1sE0
また変なこと言い出したなwww
928ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:02:51.99ID:HNl7tV100
この時期に勇気あるな
929ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:03:00.81ID:vY1Q/Vst0
全国の浄水場にも頼む
930ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:03:17.67ID:vBJQD/Qs0
>>923
指摘にすら気付かないほどだから後付けで正書法持ち出してさらに恥の上塗りしちゃったもんね
931ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:03:21.76ID:LmFyOwEB0
竹島でええやん
932ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:03:27.66ID:t+cvTHjE0
>>308
これだよなあ
夏だって吉村が大阪の経済を回すと言って近畿中に大阪由来のコロナばらまいたし
維新のせいでいつも周りの県が迷惑すんだよ
なのに関西ローカルは吉村上げしかやらない
933ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:04:12.56ID:SC46RRpv0
>>922
あれれ?おかしいぞ?

多核種除去設備 (ALPS)
https://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/genkyo/fp_cc/fp_alps/

【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」「協力すべきだと思う」 ★2  [首都圏の虎★]->画像>14枚
934ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:04:27.20ID:yCYtGrKn0
>>913
その2万倍ってのは東電が言ってることだけど、東電の言うことは信じるんだな
東電はアルプスできっちり処理すれば取り除けるって言ってるから、それも信じたら?
935ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:04:45.02ID:JQhIfYPj0
>>40
消毒が必要なのはうんこ水でトライアスロンのトンキン湾やろ
936ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:04:51.53ID:0pqEaEG/0
まじであほすぎ
937ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:05:01.03ID:GG4jou+S0
>>933
ユーフォニウムとかもありそう
938ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:05:17.53ID:Svy87oM40
>>920
東京湾の魚なんか誰も食べないから
福島から近い東京湾が一番現実味あるね
939ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:05:20.19ID:rJKCTSD20
いくら貰えるの?
940ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:05:46.47ID:nBH6g54n0
吉村さんがトリチウム水で毎日お風呂に入れば安心するよ
941ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:05:51.54ID:loCLQas90
いっぱつめはなてん!
942ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:05:52.32ID:BZ7FOGRw0
まあ感情的に抵抗を感じる心理は理解出来るよ
臨床試験等で安全だとわかっていても尻込みする、新薬や
インフルエンザ等予防ワクチンへの反応みたいなもので

しかし既に貯蔵限界に達した処理済み汚染水は沿岸部で海に
放出するしかない。放置しとくと未処理の高濃度汚染水すら
流れ出てしまう。東北関東沖合まで流れる「処理済み」低濃度トリチウム
含有水の地域安全性を実証する為にも、維新橋下氏が言い出した
大阪湾内放流は科学的実証の意義がある

飲料水に使う琵琶湖でも無いし、物流と沿岸工場排水がメインで
漁業も少なく万一の風評被害も補償小で済むなら適していると言えるだろう
943ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:05:54.72ID:rJKCTSD20
>>5
じゃあ責任取ってお前が生活用水として使え
944ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:05:56.04ID:lFCyAV6f0
かっこいいと思ってたけどまさかこんな人だったとは!
945ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:05:59.65ID:njO187nb0
吉村はんは目立ちたいだけだよな
946ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:06:05.05ID:SC46RRpv0
>>934
最初に処理出来ると言い張ってた
その後で
処理出来てませんでしたとゲロっただけw
947ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:06:15.80ID:gcPKv9Fl0
さすが吉村や
将来の総理大臣!
948ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:06:16.17ID:aVj7f1590
これは絶対にやってはいけない事
地元の漁師さんが可哀想
949ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:06:22.85ID:LCCTE4KW0
>>930
「オレは既に指摘したのだー!」

ハイハイ、逃げは良いから池沼に生まれた自分を恨め w
950ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:06:34.03ID:rQSg0yjt0
何でわざわざこっちまで持ってくる必要があんの?
そっちで流せや
951ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:06:49.71ID:qqF+taK+0
>>904
>>924
952ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:07:28.48ID:vBJQD/Qs0
>>949
お前はアドレス何も提示できなかったもんなあ
ほんと可哀想だね
953ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:07:41.16ID:jGEzyE4J0
>>942
なら東京湾でいいだろ。
954ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:07:53.31ID:YPn95IN90
合羽・イソジンに続く間の抜けたビックマウス 乙

維新は凄いな
955ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:07:56.82ID:SC46RRpv0
>>942
ワクチンの原理は
そもそも弱らせたり殺した
病原体を事前に摂取させて免疫作る訳で

失敗してたら
ただ病原体を取り込んだだけになる
956ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:07:58.34ID:Qy35JieN0
 





上目三白の超気持ちの悪い朝鮮眼の 吉村 !!!!

朝鮮人吉村の本音ホンネは 『日本人を殺したい』

ほらね、やっぱり、アホの大阪がエラブ 朝鮮人!!!!





     
957ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:08:04.50ID:lzId+ASm0
トリチウムなんて気にしなくいいよ
958ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:08:07.58ID:n3giZJ2P0
協力しなくていいよ
恩を仇で返すのが東北土人だ
959ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:08:14.82ID:Bk/chz0o0
民国コンプとイシンガーのコラボスレ
960ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:08:36.28ID:Svy87oM40
>>940
詐欺師がやる事だ
ミネラルウォーターの風呂に入って証明してくれるさ
961ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:08:53.50ID:r0LPQCcH0
大阪湾ったって
そこに留まらないネ
有名な明石の漁場 
明石鯛に明石のタコ
タコが言うのよね〜
962ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:08:56.24ID:b4mR7T4u0
>>926
だから嫌だと言ってるからだろ
963ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:09:41.10ID:mq4pUmuF0
>>11
放射脳って本当、キチガイだわ
964ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:09:46.38ID:Svy87oM40
>>948
地元の漁師は、船を廃棄して転職だな
965ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:09:48.03ID:8brvN3H20
カッパ追加で送ったで
966ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:09:55.70ID:AK32stlL0
なぜ大阪湾内なのだ
福島からそのまま太平洋に流した方がましだろ
967ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:10:10.03ID:Uft5c1iY0
>>953
せやな
距離的に東京だよな
968ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:10:26.09ID:qqF+taK+0
>>966
吉村がそうしたいって言うからよ
969ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:10:32.29ID:GG4jou+S0
>>962
それはワガママだな
970ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:10:37.72ID:Svy87oM40
>>966
わざわざ大阪に持ってこなければならない毒が混じっているからさ
971ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:10:43.41ID:b4mR7T4u0
>>966
だからそれが嫌だと言ってるからだよ
972ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:11:03.96ID:GG4jou+S0
>>967
なんで東京?
973ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:11:07.43ID:vbPhbJ9A0
【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」「協力すべきだと思う」 ★2  [首都圏の虎★]->画像>14枚
https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/osensuitaisaku/committtee/takakusyu/pdf/010_03_01.pdf

 これらのALPS処理水は、そのまま環境中へ放出されるわけではありません。

今後、環境中へとALPS処理水を放出する場合は、Aの規制基準を満たすことが当然おこなわれます。

さらに東京電力は、ALPS処理水を環境中へと処分する場合には、その前の段階でもう一度浄化処理(二次処理)をおこなうことによって、
取り除くことのできないトリチウム以外でAの基準値を満たすようにする、という方針を示しています。


なんも分かってない池沼が
騒いでるだけだからな
974ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:11:13.14ID:cueKGEql0
道頓堀に流し込んで、そこで水泳大会すりゃいいんじゃないのw
昔そんなプロジェクトあっただろw
975ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:11:24.86ID:qqF+taK+0
>>969
だから全国で平等に放出しようぜ
みんな考えるだろ
976ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:11:30.16ID:J211jcoc0
吉村お前が飲み干せ
977ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:11:39.83ID:17JpLI350
「9月入学はグローバルスタンダード!」
「高野連が責任もって高校野球開催しろ!」
「公立大学の英名はUniversity of Osaka!阪大からクレーム?そんなん無視無視!」
「緊急事態宣言は必要なかった!K値が新しい指標!」
「イソジンでコロナが治る!」
「ボクが感じたことをしゃべり、『それは間違いだ』と言われたら、ボク自身、言いたいことが言えなくなるっ!」
「『インサイダーじゃないか』というのは『あなたは犯罪者』に等しい!訴えるぞ!」
「これを医療崩壊という人がいるが、ボクはこれを医療崩壊とは思ってません!」
「コメンテーターなら『大変』と言ってりゃいい…でもボクには責任がある!」
「原発汚染水ばっちこいやー!」
978ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:11:47.21ID:LCCTE4KW0
>>952
>>お前はアドレス何も提示できなかったもんなあ

必死になって何やら言っているようだが、アホの言うことはさっぱりワカランw
979ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:11:51.53ID:r0LPQCcH0
>>974
あったなw
ハシゲ
980ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:11:53.51ID:aG3w7daY0
「大阪湾に撒きゃあいいじゃん」
は、放射脳を最大限にバカにした発言だと思うぞ。
怒ってるのは放射脳たちだろ。
981ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:11:54.77ID:GG4jou+S0
>>974
道頓堀にトリチウムを流すプロジェクトなんて聞いたこと無い
982ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:12:04.01ID:Svy87oM40
>>971
嫌だと言っても大歓迎して原発を誘致したのは福島だろ
983ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:12:33.83ID:GG4jou+S0
>>975
それでもいいけど運搬が面倒だから三陸沖でいいよって話
984ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:12:38.77ID:Qy35JieN0
 





上目三白の超気持ちの悪い朝鮮眼の 吉村 !!!!

朝鮮人吉村の本音ホンネは 『日本人を殺したい!!!!』

ほらね、やっぱり、アホの大阪がエラブ 朝鮮人!!!!





 
985ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:12:41.67ID:vBJQD/Qs0
>>978
そりゃお前はおつむ弱いからな
986ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:13:03.22ID:qqF+taK+0
>>982
20年で辞めるっていいながら40年やってっからね
987ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:13:05.25ID:sz/urm1Z0
>>913
その2万倍のストロンチウムというのはいったいどこから出て来た数字かな
繰り返しALPSを通すことによって最終的にストロンチウムを除去した2,9万トンについては
これ以上保管しておく意味はないだろ
988ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:13:05.67ID:jGEzyE4J0
>>972
距離的にも近いし、作った電気使ってたから。
大阪ってなんも関係ないだろ。
989ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:13:06.32ID:GG4jou+S0
>>985
お前はオムツしてるけどな
990ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:13:30.79ID:GG4jou+S0
>>988
距離的のはなしするなら三陸沖のほうが近い
991ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:13:34.34ID:krUx1zbu0
>>1
うわあああああああああああああああああああああああああああ基地っ害だあああwwwwwwwww
992ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:14:05.09ID:vBJQD/Qs0
>>989
親父ギャグですか
wはもう使わないの?
993ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:14:17.44ID:Svy87oM40
>>990
そこで流せ
全国にバラ撒くと淡水魚しか食べれなくなる
994ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:14:18.93ID:75VhuK700
基準値以下の放射性物質が生物濃縮されるんだろ
995ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:14:25.20ID:r0LPQCcH0
仲の悪い
隣の県の
兵庫県知事
井戸がまた 怒り出すぞ w
996ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:14:47.04ID:vbPhbJ9A0
安全な処理水が
さらに濃縮還元される
997ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:15:13.66ID:jGEzyE4J0
>>990
都市の湾なら汚れても大丈夫みたいな事書いてたからさ。
だったら東京だろ、という話。
998ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:15:15.00ID:SC46RRpv0
>>973
多少は減るかもしれないが
フィルター寄せ集め装置で取り除けないのに
2回目はうまく行くとかないからな
999ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:15:24.88ID:vBJQD/Qs0
ID:LCCTE4KW0のおつむが悪いのは俺のせいじゃないんだよなあ🤔
1000ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:15:27.07ID:GG4jou+S0
>>996
果汁100%勇気
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 46分 57秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211083205nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602908910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【福島第1原発処理水】 吉村知事が大阪湾放出に再言及 「1発目放出が必要」「協力すべきだと思う」 ★2 [首都圏の虎★]->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【西村担当相】15日夜の人出は、未だ昨年宣言時に比べ2倍。更に半分にする必要があります。ご協力をお願いします [ばーど★]
【速報】吉村知事、休業要請を15日から段階的に解除へ「国は出口戦略がない。大阪モデルを作る」★16 [蚤の市★]
【大阪府】吉村知事 宮根の「最近TV出るたび叩かれてる」指摘に「色んな批判あると思う」 [砂漠のマスカレード★]
【2020年 あの事件と騒動の今】吉村知事の“イソジン会見”に翻弄され…うがい薬発売元のボヤき 大阪府にはクレーム殺到 [愛の戦士★]
【金出せよオラァ】松井知事が首相官邸を訪れ政府に協力要請「風呂敷広げすぎたので日本の総力を挙げないと実現不可能」
【大阪】吉村知事、病床確保の要請「民間病院のお力を…せめて1床か2床はお願いします」 ★3 [ばーど★]
田村厚労相、緊急事態の再宣言について「宣言を漫然とお願いしただけで、本当に夜間の人出が減るのかも考えなければならない」 [記憶たどり。★]
【ウクライナ侵攻】大阪、愛媛の両知事 ウクライナ避難民受け入れに協力表明 吉村知事「国の方針を踏まえ、支援したい」 [樽悶★]
【新型コロナ】大阪府・吉村知事「重症者が多いのは早期に人工呼吸器をつけるから」…阪大医学部教授「ありえない妄言」★5 [記憶たどり。★]
【大阪府】吉村知事 会見、うがい薬の効能を説明 「予防に効果なく、治療薬でもない。買い占めやめて」 ★6 [ばーど★]
【自民】白須賀衆院議員のマタハラ発言「いきなり産休に入るのは違うだろ」 公明党・井上幹事長が不快感★3
【武漢ウィルス】大阪のパチンコ店が吉村知事に店名公表されても「いい宣伝になる」と休業しない理由〈週刊朝日〉
小池都知事「ギリギリの状況だ。前回の緊急事態宣言時とは全く異なるステージに入ったという認識が必要」 [江ノ島★]
【杉田水脈】二階幹事長「この程度とは発言者のこと」杉田発言巡り補足「わが党はLGBT受容する社会の実現目指す」(衆比中国ブ自民
【大阪府】吉村知事 会見、うがい薬の効能を説明 「予防に効果なく、治療薬でもない。買い占めやめて」 ★8[ばーど★] [納豆パスタ★]
サンフランシスコ市長「一人の市長(吉村)が、二都市の市民関係を一方的に解消することはできない」「(慰安婦像は)出来事と教訓」★7
【大阪府知事】感染者の濃厚接触者の隔離期間について、国が現在の14日間から短縮すべきだと改めて訴えた [マスク着用のお願い★]
【速報】大阪府知事・市長選 維新がいずれも勝利 知事に吉村氏 市長に松井氏当選確実 ★3
【鳥取陥落】初の感染者で知事会見「咳をしても一人。尾崎放哉は名句を作ったが、そんな孤独を作り出してはいけない。みんなで戦う」
【デイリースポーツ】吉村知事 「大阪コロナ追跡システム」29日から運用…第2波の発生を前提に [爆笑ゴリラ★]
【点検50年‥】日本原子力研究開発機構で放射性廃棄物保管のドラム缶が腐食し中身が漏出していたのが平成初期までに発見されていました
【社会】生活指導の面談中に教室を飛び出した高校生が校舎の屋上から転落死。助けようとした外壁工事の男性も転落し意識不明。大阪府 [記憶たどり。★]
【イソジン】吉村知事「ぼくが“感じたこと”をしゃべり、『それは間違いだ』と言われたら、ぼく自身、言いたいことが言えなくなる」 ★9 [納豆パスタ★]
【茨城】作業員から別の放射性物質を検出 原子力機構の被曝事故 大洗町
マスク出品、在庫放出促す ネットオークション事業者に要請 新型肺炎で経産省
マスク出品、在庫放出促す ネットオークション事業者に要請 新型肺炎で経産省★2
【緊急事態宣言】西村経済再生担当相、7都府県知事に対し休業要請を2週間程度見送るよう打診★6
【小池都知事】「この3週間が、オーバーシュートが発生するか否かの大変重要な分かれ道だ」 ★4
【大阪】吉村知事「陽性者っていうのはPCR陽性になった人であって感染者ではない」 ★8 [potato★]
【吉村知事】東京五輪の24年再延期案を改めて訴え「24年オリンピック、25年大阪万博も一つの考え」 [ばーど★]
【青森】外出自粛で県外ナンバーに厳しい目「観光目的だと思われているようで外出が怖い」/弘前 [nita★]
【政治】「都民の90%は韓国が好き」発言の舛添要一都知事にネットでリコール運動・・・デモ開催へ★10
【大阪】「部落差別はもうないんじゃない?」「周りにいないのになぜ学ぶ必要があるの?」 水平社創立100年、若い世代は今 ★2 [樽悶★]
【名古屋】結婚式向け神殿を初詣に開放…ホテルが知恵絞った『コロナ下で出来ること』予約ケーキのドライブスルー好評 [みつを★]
【報道】貴乃花親方番組「無許可」放送 相撲協会、肖像権の侵害でテレ朝出禁 テレ朝「公益性が高く、制約されるべきものではない」★2
【イソジン】吉村知事、インサイダー疑惑に語気荒げ反論「ネットで軽々に言わないほうがいい。注意したほうがいい」 [ばーど★]
【スポーツ報知】吉村洋文大阪府知事、USJの「大阪コロナ追跡システム」に感謝「レシートにも印字してあり登録しやすい」 [爆笑ゴリラ★]
【イソジン】吉村知事、インサイダー疑惑に語気荒げ反論「ネットで軽々に言わないほうがいい。注意したほうがいい」 ★6 [ばーど★]
米軍艦2隻が台湾海峡を通過 今年13回目「自由で開かれたインド太平洋への約束を示す」19日、米軍艦1隻が航行 その後に人民解放軍が航行 [右大臣・大ちゃん之弼★]
処理水放出に噛みついたイチャモン国家・中国の無知… 原発で生じた廃水について常に隠しているのは中国のほう NEWSポストセブン [Felis silvestris catus★]
【中国】四川の医療専門家5人がイタリアに出発、感染対策に協力
【衝撃事件の核心】女性に借金負わせ風俗へ斡旋…公判で飛び出した有名大学生らの仰天発言
【西村担当相】午後8時以降の不要不急の外出自粛を要請 1都3県の知事に ★13 [ばーど★]
【国防総省】米国人で13例目となるコロナウイルス発症者が出たため、米国各地の空港に1000人治療できる検疫キャンプ設置へ
【衆院予算委】TPP署名の高鳥副大臣を民主党・福島氏が「売国の政治家」と批判 「ブルーチーズおいしい」発言も攻撃
【東京都】緊急事態宣言要請の背景…1000人超えで都幹部「もはや時短のレベルではない。人の動きを止める大きな対策が必要」 ★3 [ばーど★]
【Amazon】読み放題サービス「キンドル アンリミテッド」、配信ストップの6出版社で配信再開…抗議声明文を発表していた講談社はまだ
吉村知事「多くの職員は盛り上げたいと思ってボランティアをしている。ファンの顔見て批判できるか」 パレードに公務員を無償動員 ★2 [少考さん★]
【福島】原発事故の処理水海洋放出巡り首長の意見二分
高齢者に免許返納を求めることについて「老人イジメじゃないの?」 武田邦彦氏が発言、ツイッター上で異論も続出
【ロックダウン】緊急事態宣言に慎重な理由が判明「都市封鎖だと勘違いする感染者が地方に移動し感染を拡大」 ★2
若いおまわりさん、朝4時まで大酒飲み8時に車で出勤 「酒は抜けていると思った」 無断で事件捜査の関係者と面会し飲食の提供受けたりも
【大雪】「不要不急の外出」ってどこから?仕事や学校は?政府は仕事禁止にしないの?関東大雪、だけど「休めない」悲鳴
【山口】「よっちゃん、かあちゃんだよ 出て来て 返事して」 帰省中に行方不明2歳児 母が悲痛な呼びかけ/周防大島町★2
【公明】山口代表(参東京)、改憲案提出前の事前協議に応じない考え 憲法審査会での協議が原則 優先順位が低いことを指摘
【あいちトリエンナーレ】少女像展示前、大村知事が津田氏に「本当にやるのか。展示はやめてもらえないか」 と伝えていた ★4
【和歌山県知事】政府方針批判…軽症患者の自宅療養「早期発見し重症化させないことが大事。医者にかかるなはおかしい、従わない」
【国際】ポーランドの議員が男尊女卑なマッチョ発言「女性は弱く、小さく、知性が劣っている。男性よりも報酬を低くすべきだ」★2
【社会】「僕は殺人未遂と放火の前科があるが就職できなくて困ってる」 再犯者のうち約7割が無職…彼らの居場所はどうすればいいのか [シャチ★]
【再エネ/風力】クマタカとサンゴの保全を、高知 風力発電計画、環境省が意見書■高知県 環境影響評価(アセスメント)手続きの一環
【新型コロナ】専門家会議「東京・大阪などの都市部で、通勤に伴う移動が十分に抑えられていない」「8割減らす目標の達成が不十分」 [みんと★]
【都知事選】蓮舫氏支援の市民連合「1年後に忘れ去られていそうな泡沫に抜かれ傷つく」「こんな選挙結果が出てしまう社会変えたい」 ★2 [樽悶★]
緊急事態2週間の東京 小池都知事「日中も夜間も平日も休日も不要不急の外出を自粛して頂きたい。コロナにはカレンダーも時計もない」 [首都圏の虎★]
【軍事】チェチェン義勇兵「シェイク・マンスール大隊」がウクライナ軍に協力、打倒ロシア…亡命チェンチェン人戦場に [あしだまな★]
政府、コロナワクチン啓発に「YouTuber起用動画9本・3200万円支出」認める「接種の重要性など、正しい情報を知っていただくために」 [Hitzeschleier★]
NHK党・立花氏、千葉県知事選で現職応援する「2馬力」で出馬宣言 [七波羅探題★] (814)
18:32:05 up 28 days, 19:35, 0 users, load average: 103.56, 123.42, 124.31

in 0.88835000991821 sec @0.061235189437866@0b7 on 021108