◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【全世代型社会保障検討会議】75歳以上の医療費負担増巡る攻防、15日議論スタート [孤高の旅人★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602768323/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★
2020/10/15(木) 22:25:23.23ID:fQSHl26y9
75歳以上の医療費負担増巡る攻防 全世代型社会保障、議論スタート
毎日新聞2020年10月15日 22時06分(最終更新 10月15日 22時06分)
https://mainichi.jp/articles/20201015/k00/00m/010/288000c

 社会保障全般の改革を進める政府の「全世代型社会保障検討会議」(議長・菅義偉首相)が15日、菅政権発足後初めて開かれた。同日は少子化対策の議論が中心だったが、75歳以上の医療費自己負担増の対象範囲が今後の最大焦点となる。

 「社会保障の給付は高齢者中心で、現役が負担している。この構図を改めることが必要」。麻生太郎財務相は同日の会議でこう主張した。子育て支援策の財源について高齢者の医療費自己負担増などで捻出するよう暗に求めたとみられる。

 同会議は昨年12月の中間報告で、75歳以上が支払う医療費の自己負担について一定所得以上があれば1割から2割に引き上げる考え方をまとめている。高齢化による医療費の膨張に歯止めをかけるためだ。

 だが、所得範囲を巡る意見の隔たりは大きい。厚労省内では75歳以上のうち所得が上位20〜25%程度の人を対象にする考え方がある。上位20%のラインは単身世帯なら年収約240万円という。財務省は「可能な限り広範囲」の人を対象に含めるよう要求する。

 しかし会議では異論が少ない不妊治療などの議論が先行。首相は同日、不妊治療の保険適用に向けた工程表と待機児童解消の新たな計画を年末までに作成し、男性が育児休業を取りやすくする制度を創設する方針を強調した。民間議員から事業者の育休取得率の情報開示を求める意見が出た。

 待機児童について首相は「保育園、幼稚園、ベビーシッターなどあらゆる資源を活用し、問題に終止符を打つ」と話した。【原田啓之】
2ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 22:26:25.71ID:3LBaxp/+0
世界一の金持ち老人w
切り捨てられるの?
3ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 22:27:09.58ID:cH033AaB0
社会保障の為に増税すると言って、年々社会保障は削られる。
一体増税した分はどこに消えてるんだか。
4ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 22:27:33.18ID:AuT+iuv00
とくあの医療ツアーは、無料ですWWWWWWWWWW
5ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 22:28:03.98ID:LXoBtPqS0
>>3
外国人のタダ乗り社会保障
6ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 22:28:14.90ID:+kZ4jVcI0
いま入院してるけど、周りジジババしかおらん
看護師にイチャモンつけたり、病室で電話したりクソしかいねえ
7ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 22:28:25.91ID:a+Ms5IYb0
75歳まで働いた後はこの仕打ちか
日本の下級国民って本当に働きアリだな
8ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 22:30:27.38ID:w2iTj0Lq0
菅政権は短命に終わりそうやなw
でも本当にやるなら応援するわ
9ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 22:31:00.64ID:apVBsM3m0
公平に一律3割負担は必須だろ、そこまでやらんと持たんぞ(本音は老人5割だけど)
10ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 22:31:01.67ID:SbvSQp2H0
>>3
少子高齢化で社会保障費は年1兆ずつ増えるからな
消費税増税すら数年の先延ばしにしかならない
11ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 22:32:29.32ID:UqTmDkuh0
大きい病院だと日本人より外人(特に中国)のが多いんだけど‪w
12ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 22:32:46.65ID:w2iTj0Lq0
>>7
75まで働いてねーだろw
13ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 22:33:48.45ID:+A7GZAG10
全世帯を対象にした最高級の安楽死施設の設置。これだけやってくれれば後は要らない。余計な事はするな。蛇の生殺しにはうんざりしているんだ。
14ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 22:35:10.80ID:IXpRT2Ff0
>>3
一説によるといくら増税しても老人が増えるスピードに追いつけないんだとかなんとか
ダウトだけどね
15ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 22:35:19.65ID:+eZsrs9G0
増税は必要なかった
16ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 22:35:53.44ID:g//ADX3i0
閻魔「ぜにのないやつぁ俺んとこへこい」
17ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 22:36:56.68ID:t1JiKTZI0
尊厳死法の国会審議はまだなの?
18ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 22:37:30.75ID:OIRh86440
1割負担と3割負担の間に2割負担を設けるだけだろ
当たり前
団塊世代が全部1割負担になったら現役世代が餓死するわアホンダラ!
19ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 22:38:35.93ID:+5luQaYv0
コロナでまったく影響を受けていない
政治家、公務員,NHKなどは給与を半減して
医療機関に寄付したらどうだろう
20ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 22:39:27.35ID:L3pobRYL0
前回は選挙前に安倍がヒヨッて先延ばししたんだよね
21ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 22:44:28.47ID:HrtbulCG0
これを本当にやるなら応援するけど中曽根問題みたいなくだらない問題は起こすなよ
22ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 22:48:37.50ID:L8kIBEX30
>>3
オエライサンのポッケ
23ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 22:49:43.93ID:L8kIBEX30
>>14
あと20年もしたらもう老人ビジネスも終わりに近づくよ。
老人が減ってくるし日本の人口そのものが減ってるし。
24ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 22:51:20.85ID:OIRh86440
>>23
そう
団塊世代が絶滅するまで乗り切るしかないのが現実
早く死なねーかなあ、あいつ等
25ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 22:52:09.09ID:56A1PZMF0
つーか2割でも狂った優遇なんだがどういうやつが反対してるんだよ
26ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 22:57:19.96ID:t1JiKTZI0
>>23
20年後は今より高齢化率も高齢者数も増えてる
高齢化率は50年後まで上がり続けてその後高止まり
27ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 22:57:28.18ID:p9GqA9WC0
まあ順送り みんな年を取る
今老人をいじめるとオマイラも将来いじめられる
28ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 23:07:42.57ID:CkwMhs2Y0
金持ってるやつに支払いさせろよ
日本の世代格差はとてつもなく開いてるからな
金がない若者世代と金だけ持ってる老人世代
29ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 23:09:57.82ID:YoYzu9d10
だから零和のポルポトことウポポイのガース。
人呼んでヨシフ・スガーリンの私が総理になったのですよw
見ていてください。日本人の三分の一を虐殺し
残った日本人も大粛正しますw
福島は日本のシベリアとなるでしょうw
なにも心配は要りませんw すべては移民してくる中国人のためですからw
30ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 23:11:53.66ID:LXoBtPqS0
>>27
とは言え好きに老人にやらせとくと俺らの年金原資も世帯間扶養と食いつぶされる
もう手遅れだけど・・

適度に早死してもらわんと俺らの将来自体がない
31ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 23:13:20.75ID:gA7jQR+z0
>>29
そのレスを親兄弟に見せてみろよw
32ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 23:15:51.61ID:xwOVWryA0
年金払って引退したらその年金から所得税引かれてさらに医療費までとられる
俺らが年金もらう歳になったらいったいいくら貯金があればいいんだろうな
まじめに生活できなくねーか?
33ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 23:16:51.89ID:ebvzlIVZ0
戦中戦後世代のお年寄りならともかく、団塊のレン中はさっさと退場してもらいたいね。
34ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 23:19:54.61ID:YoYzu9d10
>>31
俺がその親兄弟に当たる年代だ。
スガは信用できん。
こいつはポルポトだと感じている。
コイツが考えている事は自爆革命だ。
ポルポト(本名:サロト・サル。中国人移民三世)の事を知れば知るほど
スガはポルポトそっくりだ。
コイツの素性は徹底的に洗った方が良い。
35ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 23:22:39.21ID:a+Ms5IYb0
払った年金は医療費で回収
いや、それ以上に回収
それがジャップランド
36ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 23:28:22.43ID:Ak4Bt0j20
3割負担にしてもいいと思うぞ
37ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 23:35:22.44ID:QNFnPq2v0
>>3

法人税下げた分だな
38ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 23:36:59.79ID:/eitb4Fb0
現状維持で行け
もう俺も歳を取った…、不味い所だけを受け持つなんてゴメンだ
39ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 23:37:08.86ID:bBjwvT/D0
今年度の一般会計予算案

税収は63.5兆(うち消費税は21兆)
で、社会保障費は35.8兆
税収の6割が社会保障費に吹き飛ぶ予算編成
【全世代型社会保障検討会議】75歳以上の医療費負担増巡る攻防、15日議論スタート  [孤高の旅人★]->画像>3枚

安倍政権の8年間で社会保障費が26兆→35兆に激増したんだけど、野党は「アベは社会保障費削減した」と言ってる
40ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 23:38:28.72ID:CSk/bohA0
>>3
その分法人税減額したもんw
法人税下げないで上げれば80兆円くらいに歳入があったのにな。
それに企業も税金納めるのもったいないから設備投資や研究、社員のボーナスを多くしたのにな。
バブル前はこういう循環で経済が良くなってたんだよな。
41ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 23:39:28.74ID:CJgR0WpO0
コロナでわかっただろ
どれだけ老人が無駄に病院行って医療費使い込んでるかを
42ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 23:39:46.17ID:CSk/bohA0
>>6
当たり前だよ。
若い時には入院するような病気などしないよ!
43ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 23:39:57.02ID:L7z0ZHDt0
コロナでばったりジジババが病院行かなくなってワロタ
こいつら本当は行かなくても別に死なないことを自ら証明してくれた
受診抑制のために8割負担でいいよw
44ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 23:40:59.73ID:pdU5UMcU0
>>39
>野党は「アベは社会保障費削減した」と言ってる

そんなこと言ってるのは、もう山本太郎のアホだけでは?
45ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 23:41:22.91ID:jEVXFKjb0
>>1
一律3割で終わり、無論生活保護も含む
安いから病院に簡単に行く
46ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 23:41:39.50ID:2wE386P50
老害が多いからなぁ〜

加計学園の用地割譲を認可した国交相。
アベノマスクの発注先。
GotoトラベルのJTB。

全て創価学会が絡んでる。
47ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 23:42:33.44ID:jEVXFKjb0
>>18
そもそも負担割合分ける理由はない
48ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 23:52:46.44ID:fWMwB0LO0
全額社会保障にと国民に説明した消費税収400兆が流用されていたら国家的詐欺だよね。
それで自分たちだけ給与上げてボーナスまで出してて、一方で国民には
ペイの無い、負担だけの増税だけしとったらとんでもないよね。
49ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 23:53:59.33ID:qusNMxZ/0
2割で無問題
50ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 23:55:46.76ID:AB9y6LRm0
底辺若者の不満のはけ口として老人バッシングがまた何時ものように始まった
51ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 23:56:04.73ID:z6vOF38+0
>>3
議員定数削減はどうなったんでしょうねえ?
52ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 00:02:50.80ID:we9bSxOJ0
>>48
400兆ってどこから出てきた数字なの?w
53ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 00:07:51.81ID:dod/pyjI0
>>3
>年々社会保障は削られる。
>一体増税した分はどこに消えてるんだか。

社会保障費は増え続けてるのに。
こんなオカシな認識の人がいまだにいるのが謎。
デマ工作をしかけてるのかね。
54ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 00:18:24.29ID:C2GuPnt/0
安楽死認めれば良いだけだろう。
55ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 00:24:58.33ID:W0Au5Fo90
まずは所得税の累進税率ドカンと上げろよ
自民は下げっぱなしじゃないか
56ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 00:40:45.04ID:8ZKoNiF2O
人口の多くを占める高齢者からは所得税が取れない、のはわかる
なら彼らが現役だった頃に今を見据えて赤字財政改善して、その上で積み増しとかできなかったのかな?

通院は仕方ない場合あるけど、そこに薬の利権がくっつくとね。改善されたんだっけ?
57ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 00:42:40.02ID:edKnZBaj0
コロナを複数の他人に感染させたら罰金…全国初 罰則付き条例を都議会で提案へ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6373802

やっぱり東京やばいのか
58ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 00:49:36.23ID:mJ3sEkVn0
まあはっきり言って総理が団塊の世代ど真ん中で71歳なんだから
今やらないと大変なことになるのは確かw
59ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 00:57:26.06ID:0mmzgbxV0
パチンコ行けるようなナマポにも1割負担させろよ
60皇帝パルパティーン
2020/10/16(金) 01:12:57.58ID:ji3wIBvb0
少なくとも大東亜戦争に従軍した昭和3年産まれまでは保護しろ。
61ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 01:15:57.02ID:aoDJd9Zq0
>>3
河合夫妻の違法選挙買収活動に投入されました。
62ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 01:16:51.58ID:2Yc6FqED0
今、コロナがもっと頑張れば自然に高齢者も将来的にも負担も減るのでは
63ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 01:18:42.06ID:i9B3yGHB0
>>57
感染した状態でノーマスクで満員電車に乗り込んで
私立小や私立中学通ってる子供の横にわざと立って
ずーーーーっと咳ぶっかけ続ける奴どか絶対出てくるからな
子供は逃げられないし
親は毎日付き添うわけにいかないし
64ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 02:06:49.87ID:w1OuSQ/h0
>>57
バカなのか。こんなあほな法律を作ろうなんて世も末だわ。
65ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 02:19:47.08ID:Ua50wF5e0
>>32
その通り
だから呑気にガキなんて作らずDINKsで世故を持って過ごすべき
66ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 03:19:06.97ID:ap1L6+p80
無駄な湿布出すのやめろ
67ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 03:27:49.14ID:Wg3nziXn0




フジテレビ報道局解説委員 平井文夫のデマ

「学術会議の人たちは全員学士院へ行って、年間250万円年金もらえるんですよ」


↑↑↑

学術会議と学士院は全然別組織
そもそも組織の目的が違う
それに学士院の方が定員数が少ないのに全員が行けるわけがないw



 
68ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 03:37:39.94ID:NSbNW9G10
>>64
文系脳愚民はアホだから
誰が誰に感染させたかを立証するのが
コロナではほぼ不可能であることを
理解できねえんだわ。
69ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 03:38:58.53ID:NSbNW9G10
全世代3割負担で、貧乏人だけ1割でいいだろ。
なんで老人だけ優遇され続けるんだよ。
70ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 04:43:30.01ID:TXuEwDKn0
>>51
一票の格差をなくすために多い方に合わせて議員数増やしてたわな
一票の格差をなくすのはいいが減らせばいいのに
71ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 05:25:49.61ID:5321iGJg0
在日朝鮮人の生活保護費用止める、創価の宗教法人認可を辞めで税金を取る
これだけで十分やれる
72ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 06:30:09.13ID:3KNanHiV0
>>69
それがいいと思うわ
しょうもないことで医者にいかなくなるだろうし 医者も検査だ薬だで儲けようとするからな
73ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 06:42:01.28ID:FeWGMWA70
>>69
賛成
シンプルな負担割合で公平だわ
74ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 07:48:13.69ID:yj5doBAz0
累積で見ればご老人の方が若者よりはるかに多くの健保料・税金を支払っている
医者がご老人たちを食い物にして贅沢三昧の生活をしているのだから診療報酬を削減すべき
75ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 08:38:06.19ID:we9bSxOJ0
>>74
それが詭弁であることは保険料率の推移を見れば一目瞭然
現在の高齢者医療を支えるために会社負担分も合わせて若者は給料の1割を払ってる
76ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 08:41:35.81ID:oRF64WyL0
日本人の負担を増やすより先に外国人ナマポ世帯を強制送還しろよ>1
77ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 08:52:46.73ID:mJ3sEkVn0
>>75
年金なんかもそうだけど個人の一生ベースじゃなくて
その時々のキャッシュフローで制度ができてるからなんだろうな
若者が多くて老人が少ないときはどちらも楽で逆の時はどちらも大変になる
貯めておければいいんだけど物価変動がなかなか予測できなくて難しい
78ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 09:05:29.87ID:rnAbiu+D0
個人的には現役世代と同じでいいだろ。
3割負担の金がないやつは医療を受けられないか、生活保護の医療扶助を受ける。
老人を優遇する理由は病気や怪我か発生しやすい年代で、かつ、労働などによる収入が減ったり得られにくくなるからだと思うが、優遇しなければならないとは思えない。その代わり生活保護はしっかり維持する。
日本人の寿命(健康寿命を除く)を縮める政策にした方がいい。
79ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 09:11:15.54ID:we9bSxOJ0
>>77
人口予測は高い確度で予想できるのでそれは理由にならないと思う
与党が甘い見通しを立て、野党もそれを批判できなかったのは民主主義の欠陥なんだろうな
80ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 09:12:37.23ID:yj5doBAz0
>>75
説得力皆無
81ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 09:15:01.69ID:we9bSxOJ0
>>80
理解するつもりがないなら仕方ないなw
82ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 09:18:02.69ID:OGjmTsil0
>>81
働いてた人は余裕で払ってる方が多いぞ?当たり前だけど
女性で働いてた人が圧倒的に少ない+女性の方が概ね長生きだから全体で見るからおかしくなる

「働いてなかった人は負もっと担してね^^」って言えるならどうぞって感じではあるがw
83ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 09:18:03.07ID:yj5doBAz0
>>81
逃げか
84ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 09:27:45.66ID:we9bSxOJ0
>>82
高齢者と現役世代の話をしているのだけど
何を言いたいのかよくわからない
専業主婦の話をするならやはり高齢者は負担に比べて見返りが大きいよねってことになると思うが
85ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 09:36:55.53ID:we9bSxOJ0
>>83
繰り返しになるが、保険料率の推移を検索してみれば右肩上がりだ
物価変動を考慮すれば若い人ほど負担割合が重いことは明らかだろう
これ以上の説明が必要なのか?
86ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 12:36:38.12ID:U6uw8VBG0
老人「もう投票しないぞ馬鹿野郎!」
政府「やっぱ若者から搾取するね(テヘヘ」
87ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 18:20:33.58ID:2MjyG7tE0
>>24
終わる頃には団塊ジュニアの医療介護が始まる
88ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 23:51:22.94ID:dod/pyjI0
>>79
>野党もそれを批判できなかった

批判できなかったどころか、
「年寄りをイジメるなー」だったからね。
89ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 07:43:32.58ID:gO64/iEx0
 外国人未払い医療費補填制度

http://www.fukushizaidan.jp/501gaikoku/index.html

みなさまお住まいの自治体でいくら負担しているか、
市区町村議員さんに聞いてみたらどうかな。
90ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 08:26:09.77ID:gHJMAhQt0
まずターゲットにすべきは外国人ナマポだろ
とっとと追い出せよ!
91ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 10:59:31.14ID:6rA/9ocg0
整骨院・歯医者などの莫大な不正請求もキチンと取り締まれ、厳罰で対処せよ
92ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 11:02:00.47ID:+wAJPwhZ0
これも「改革」だからな。
お前らが改革を望んだ結果だ。選挙の結果は国民が遍く負担する義務がある。
93ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 22:17:45.65ID:O0ZbCmuf0
待機児童問題は、保育所への入所の条件を母子家庭か旦那の給与が生活保護水準以下に限定すれば良いだけの事。
94ニューノーマルの名無しさん
2020/10/18(日) 08:56:05.87ID:0BgN96jg0
ナマポにも1割負担させろ
95ニューノーマルの名無しさん
2020/10/18(日) 08:57:38.29ID:wfON9oFo0
高額医療も考え直せ
96ニューノーマルの名無しさん
2020/10/19(月) 07:49:52.17ID:BbWYauDm0
高額療養費制度は廃止して普通に3割負担でいいよな
ALS患者で人工呼吸器をつけない選択をして死んでいく人が
多いことを考えれば、治療せず寿命とするのは自然なこと
97ニューノーマルの名無しさん
2020/10/19(月) 11:10:48.98ID:G8SBnQ+N0
>>96
>治療せず寿命とする
それを決めるのはあなたではない。
98ニューノーマルの名無しさん
2020/10/19(月) 12:01:47.62ID:xRtcU9v10
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】
http://xdwer.adisen.net/202010/news/F2w9r4T1n8.html
99ニューノーマルの名無しさん
2020/10/19(月) 13:15:04.97ID:F4ZfzEu10
まずは治療の中止(胃ろう、人工呼吸器、透析等)をできるようにして欲しいね。
あと老人で介護度5になったときなど、積極的尊厳死の選択(事前指示)も。
100ニューノーマルの名無しさん
2020/10/19(月) 13:20:09.26ID:x1bc68we0
>>96
そうそう、お前だけ500万円の入院治療費の3割負担で良いよ。
お前の3親等以内はそうしよう。
101ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:16:08.25ID:EwgZKcea0
>75歳以上が支払う医療費の自己負担について一定所得以上があれば1割から2割に引き上げる

これって世帯でじゃなく個人単位でってこと?
102ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 08:46:56.87ID:IG14Qez80
>>99
延命治療を始めたらやめられないっておかしいよね
尊厳死についての意思はマイナンバーカードで
呼び出せるようにしとけばいいと思う

>>101
個人じゃないの?
103ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 12:51:48.44ID:GEwe5my70
日経
コロナで医療費1兆円減 4〜7月7%減、受診控え続く
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65190450Z11C20A0EE8000?s=5

ええことや。
104ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 13:24:33.96ID:vsHSINlA0
創価学会の嫌がらせについて、十年以上前に、現役会員が手口を暴露した事実がある事をご存知だろうか?

> 627 名前: クロトワ(新潟県) 投稿日: 2008/06/23(月) 16:30:00.90 ID:ql5UinYO0
> >> 608
> 集団ストーカーなど存在しない。
> 地区幹はその地域の個人一人一人の電話番号、住所、
> 詳しい地図、身辺情報などを網羅したデータベースを作って持っているいるだけだ。
> 気に入らなかったら3人ぐらいの学会員にストーカー、引越し(最悪自殺)に追い込むための
> ネガティブキャンペーンをその人間の住んでる地域で行うだけ。
> それが集団ストーカーに見えちゃうなら仕方ないな。

投稿者の素性は、他の投稿から、親と姉も学会員の学会3世
姉は成績優秀だったが、創価大学に進学させられ、統合失調症を発症
信心すれば治ると信じて疑わない両親が適切な治療を受けさせなかった為、悪化
中越大震災で家が滅茶苦茶に、母も入院、父の会社も不況で倒産寸前、自身も重度の糖尿病を患うに至る
他にも様々な不幸があったが、脱会したくても脱会できない立場で
学会に深い恨みを持つようになり、この暴露に至った、とわかっている

ネットでは、創価学会が集団ストーカーを行っていて
電磁波攻撃や思考盗聴や音声送信、テクノロジー犯罪を行っている等という投稿があるが
あれら投稿の正体は、多くが、被害者を偽装した学会員だ

創価学会は確かに集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪を行う
しかし、電磁波攻撃、思考盗聴、音声送信、テクノロジー犯罪等は一切行っていない
実際に行っている集団ストーカー犯罪に、これらを抱き合わせた上で、異常な言動を合わせる事で
創価学会が集団ストーカー行為を働いていると主張する者は
学会の主張通り『統合失調症』という印象を持たせる目的で、そのようなネット工作をしている
本当に異常極まりないカルト、それが創価学会の実態だ
※なお集ストの黒幕は信濃町総本部の学会幹部

以下、創価学会が行う集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪の手口と目的
(ベースは裁判所に提出された、某企業が某宗教団体に依頼して従業員に行った集団ストーカー関連の公開文章)
>不都合な人や始末したい人がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、
> ・ その人の周辺に複数の人間が常につきまとわせて、その人に精神的苦痛を与え続ける
> ・ その事によって、その人がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする
> ・ もしくは、精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
> ・ 被害を訴える人に対し、医師に誤診させて、統合失調症の診断書を作り、被害者の発言の信憑性を低下させる
> ・ その上で医師が治療と称し措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにする
> ・ 社会的に抹殺し、絶望させる事で、被害者を自殺や泣き寝入りに追い込む。

また15年程前、2chに集団ストーカー業者が現れて独白した際に、語った手口の一つが下記
> 『ターゲット周囲に人を仕込み、日中、例えば、メロンというキーワードを喋らせて、ターゲットに繰り返し聞かせる
>  翌朝、ターゲット宅の玄関前に、メロンを置いておく。すると朝刊を取りに玄関に出たターゲットはメロンを見て驚く
>  このようにターゲットを精神的に追い詰める事を無数にやり、気が狂うように仕向ける。ターゲットは会社役員だったが自殺した』
>  ※ターゲットに対する精神的虐待をガスライティングと言うが、これはその一種と思われる(学会の集ストでも当然行われている)

創価学会が行う嫌がらせは下記の通り
・ スマホとLINEを使用し、組織的に連携した尾行や監視、付き纏い行為
・ ターゲットの居住地域、ターゲットの職場で、悪評を拡散し、人間関係を破壊して孤立させると同時に、引っ越しや退職に追い込もうとする
・ 就労妨害、昇進昇任妨害、営業妨害、ターゲットが経営する店や会社を倒産させようとする工作
・ 精神的苦痛を与え続け、ターゲットの自殺を誘発する行為を意識的に行う
・ (現在は取り締まり強化でなりを潜めたが)煽り運転、交通事故誘発狙いの危険運転をターゲットの運転車両に行う
・ ネットストーカー行為全般
・ その他、警察が違法行為として取り締まりにくいタイプの卑劣で陰湿、悪質な嫌がらせ行為全般

●関連スレ
各地方で起きている村八分に関して
http://2chb.net/r/mayor/1600855369/1-19
di
105ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 13:41:03.41ID:T58UmlJf0
>>1
増税してさらに負担を求めるとか議員連中は死ねば?
お前らが余計な物に税金垂れ流してるから国民の負担
が増えてるのが分からんのか国賊議員共。
106ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 13:53:41.24ID:EAjY4q4/0
×「社会保障の給付は高齢者中心で、現役が負担している
○社会保障の給付は中抜き中心で、高齢者と現役が負担している
107ニューノーマルの名無しさん
2020/10/20(火) 14:41:52.86ID:i1Akkgm80
スレ主は自分のことだから身にしみるな

457 孤高の旅人 ★ sage 2020/09/15(火) 18:25:36.57 ID:VfEqBj4o9
ついに、75歳の誕生日を迎えます
【全世代型社会保障検討会議】75歳以上の医療費負担増巡る攻防、15日議論スタート  [孤高の旅人★]->画像>3枚
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250105202823
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602768323/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【全世代型社会保障検討会議】75歳以上の医療費負担増巡る攻防、15日議論スタート [孤高の旅人★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
75歳以上の医療費2割負担法案が可決 衆院厚労委 [クロ★]
【社会保障費】低所得高齢者の医療費軽減廃止へ 75歳以上740万人が負担増
【菅首相】75歳以上の医療費負担増で調整 財務・厚労両相らと会談 [ばーど★]
【アベノミクス】低所得高齢者の医療費軽減廃止へ 75歳以上740万人が負担増
75歳以上の医療費負担を1割から2割に引き上げると8千億円削減 厚労省試算←消費増税とは何だったのか
【医療費】75歳以上「2割」22年度から 医療費負担、低所得者は1割維持
【高齢者の医療費窓口負担】75歳以上“2割負担法案”見送り
【医療制度改革】75歳以上の医療費、一定所得層なら「2割負担」で攻防
【悲報】菅義偉首相「75歳以上の年収200万円以上は医療費負担の引き上げをします」 公明党と合意
【全額自己負担へ】健保連「花粉症薬・湿布やビタミン剤を保険適用外にした場合、2126億円分の医療費が削減できる」★2
【医療保険】病院などの窓口負担 75歳以上は2割に引き上げで検討 政府
【年収383万円以上3割負担】75歳以上の窓口負担“一定所得以上2割”を明記 中間報告で
【NHK世論調査】75歳以上の病院窓口負担2割に引き上げ 賛成40% 反対49%
安倍内閣が新型コロナウイルス肺炎を「指定感染症」に閣議決定 外国人感染者の医療費も日本が無料負担
【火事場泥棒】菅内閣、コロナ禍なのに、高齢者の医療費負担を2倍にする法案を強行採決へ!コロナ対策議論より医療削減優先する異常★2 [potato★]
75歳以上の医療保険料、上限額を年80万円に引き上げ 厚労省検討 [蚤の市★]
【医療費1割負担】 障害者自立支援医療 Part39
【高齢化】75歳以上の人口増減率が全国トップだった埼玉県、医療費抑制が課題
【朗報】国保、高額医療費負担制度を廃止へ 難病にかかったら諦めて死ね
【アベノミクス】増税後の金銭的負担、4割の人が「想像以上」
【医療/高齢者】高額療養費見直し検討 70歳以上の負担増へ 政府[朝日新聞]
【医療費抑制】財務省「病院行って軽い風邪だったら自己負担上乗せな」
新型コロナを5類になると医療費が無料→3割自己負担に 5日38万円の薬も ★3 [速報★]
【医療】医療費の月額が1000万円以上、過去最多の484人…高額製品の利用者増で
【悲報】GoTo絶対止めない、医療費2割負担絶対譲らない 頑固ジジイ、菅義偉の世界
現役世代の負担1.4兆円増 25年度の高齢者医療費 厚労省試算(毎日) ★2 [蚤の市★]
【政府対応】日本政府、新型コロナウイルスにおける強制隔離 無症状の感染者も対象に 医療費は公費負担
去年度に医療費の月額が1000万円以上かかった人→484人(記録更新!) 最高額は1億694万円
【経済】日本で働いていた料理人がマカオのレストランに転職したら給料が4倍に…医療費も会社が100%負担 ★3
【教育】田母神俊雄氏「中韓からの留学生に毎月14万円の奨学金」「医療費、旅費、住宅手当も日本負担」「日本の大学生かわいそう」
35歳以上のハンターが集まるスレ part38
35歳以上のハンターが集まるスレ part47
35歳以上のハンターが集まるスレ part41 [無断転載禁止] [無断転載禁止]
【医療費改革】75歳超の薬代大幅アップ 湿布80倍、ビタミン剤76倍 ★3
デパス等ベンゾ系の消費量、65歳以上が53%を占める事態に メンヘラ老人多すぎワロタ
【タイ】15歳以上のタイ人に経口避妊薬とコンドームを無料配布へ[1/28] [虎跳★]
35歳以上非イケメン高収入独身者専用スレ
■還暦■55歳以上の筋トレ■定年■ Part1
【社会】低所得高齢者の医療費軽減廃止へ
35歳以上で握手会行ってる人々 part75
35歳以上で独身小梨の芸能人の名前を挙げるスレ
45歳以上の人 オナニーは毎日してるの?
35歳以上で握手会行ってる人々 part75.1
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 28
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 42
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 30
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 35
【被災】35歳以上の就職活動Part121【鹿内】
富士通が大規模リストラ、対象は「45歳以上全員」
15歳少女のクローゼット内に1カ月以上隠れ…男を逮捕
【働き方改革】安倍ちゃん、継続雇用年齢を65歳以上に引き上げへ
【グロ】35歳以上の独身女はメンヘラ多数【婆】
【グロ】35歳以上の独身女はメンヘラ多数【婆】2
25歳以上無職童貞職歴友達貯金無し4269 おちんぽ丸 [無断転載禁止]
【45歳以上対象】カシオ、初の早期退職者は想定下回る156人 退職金など特損26億円計上
朝日新聞、45歳以上のバブル入社組の大量リストラを発表 退職金は最高6000万円
【国際】英国、25歳以上の最低賃金が時給1140円に引き上げられる 100万人超対象も反応は冷淡
【朗報】 新型コロナ 死者の平均年齢は70歳 死者の8割が65歳以上
【新局面に突入】「重老齢社会」が到来 日本、まもなく75歳以上の後期高齢者が過半に★3
厚労省が国保の医療費審査を省略 会計検査院は「不適切」と改善要求
【世論調査】立憲民主党は特に65歳以上に強く支持されていることが明確に★2
【東大より難しい?】結婚願望ある35歳以上独身男性、将来結婚できるのはたった1%にまで難関化へwへ [無断転載禁止]
中国人「日本に来たら老人 50代中年ばかりだ」日本の65歳以上3人に1人
【若者が入党しない革命政党】半数が65歳以上 高齢化の日本共産党
【支援が必要】45歳以上の正社員化は困難…この国の「氷河期世代支援」を問う ★4
16:05:05 up 36 days, 17:08, 0 users, load average: 7.25, 10.89, 15.15

in 0.070346832275391 sec @0.070346832275391@0b7 on 021906