将来増税で賄うはずだから、子供たちの口座に10万円ずついれておしまい
なんとなくで自民党を選んだ20代が悪い。
政治を勉強しろ、憲法を勉強しろ、ボランティア活動もやれ。
利権に無駄遣いしなければ、今ごろいくら補助できてたんだか
100%近く頓挫するだろう
いきあたりばったりすぎる
>>3
日銀がETF株を永久買い取りしてるんだから、日銀が引き受ければいい。
国債とは別の「特別政府緊急券」を議員立法で発行して、それを
日銀が引き受けるか発行すればいいだけ。円高だし、どこの国でも中央銀行による
コロナ経済対策のばら撒きはやってるのでやらないと日本は衰退する。 てかgo2みたいに特定の奴にしか恩恵が無いのよりよっぽどいいわ
まず
公務員のボーナスを、 15万減額
GOTO トラベルを使ったゆとり層は、対象外
そのうえで、それ以外の貧しい日本国民に 15万ずつ配布せよ
実現した場合は積極的に要望してくれた自民党議員は称賛されるべき
国民の為に行動する自民党議員なんて空飛ぶゾウなみに珍しい印象だし
冗談抜きで、こんなバラマキやGoToよりも
コロナ終息までのの期間限定でもいいから
消費税下げた方が経済は回ると思う
>>6
グローバル企業にとっては、日本が世界一貧乏な国になったほうが使いやすいからなw なんで
所得制限を設けないのか?
まぁ馬鹿なんだろうな
こういう現金給付系よりGoto系の方が経済効果は高いみたいだし、そっちやった方がいいんじゃねーの
目先の金配るより、失業者に仕事が見つかる社会にした方がいいんだよ
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ポチどもよ
消費税減税と財政出動の拡大でジャップのハイパーインフレを促進させるユダーqqq
三晋三晋晋晋ミ
晋三 晋晋晋晋晋
晋晋 三晋
I晋 ◆/)||(\◆晋
,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
I.| | |´ |.I ははーーーーーーーーっっ!!!!
| .ノ(__)ヽ .|
.I. / \ I
i /=三=ゝ /
\ /`ーー'ヽ.ノ ;|;
/ ̄ ̄ ̄\
/ (( )) ヽ
/ | ̄ \/ ̄| ∧
| ノ _3 5 _ ヽ .|
| | /_ヽ /_ヽ | |
(V=[ -・八・- ]=V)
|  ̄( ) ̄ |
∧. ノ T ヽ / 増税より身を切る改革いうて国民だましてハイパーインフレや
∧ ▽ /
/\___/\
从从从
/ \
/ 反原発 \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/ / ヽヽ
|| | |
|/ ≡≡ ≡≡ ヽ| ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧ ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
||  ̄ ||  ̄ || ×「本物の好景気を見せてやる!」
ヽ_ || /ノ
| ^ー^ | ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
\ /二\ / ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
\___/ ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」4 コロナ禍で年越しできない人間だって居るんだから早くしろ、ガース
毎月5万円配れよ
向こう1〜2年間
国なら金なんて刷ればいくらでも作れるんだから
冬には春より感染者増えるんだろ。30万ぐらい配れよ
>>34
GoToは一部の業界しか恩恵を受けられないのが難点。 円高のうちにばらまきなってww
どうせ日本にも中国の金は要ってるしいいやんけ
自民のアホ議員
5万円の根拠を言え
どうせ財務省との出来レースだろ、なぜもう一度10万円と言わないのか
こういう報道が出た時点で支給は決定
まさか総選挙前の首相に「頑張ったけどできませんでした」とは言わせられないからね
問題は額。増やせたグループに支持が集まる
困ってる人にあげなよ 特に収入が大幅にダウンしてる人にあげなよ 金持ちにあげる必要ないよ こいつらケチだから貯金に回すし
金配って選挙したら勝てるんじゃね
合法的選挙違反だよな
2020年の財政ヤバ過ぎる
なんでまた給付が出てくるのか
恐ろしくならんかい?未来に棚上げして小遣い貰いたいか?
景気対策だっていうなら今度こそ商品券にしろ
現金はやめろ。ダメだ👎
コロナ後に生活破綻した人らには支援してやりゃいい
たった5万円もらえるからって
旅行しようなんて誰も思わないだろう。
普段の食費で消えるに決まっとる
財源はもうあるんだから間違いなくやるだろう
口座磨いとけ
>>1
ネタだと思っていたけど 年度内5マン円給付は真剣って書いてマジなの? 前に書いた書類そのまま使うんだよな?また書いたりするようなマネさせないよな
政府がウイルス入国させない
速やかに根絶を目指し感染ゼロで推移
となれば国内の生活は守られたであろうが
感染は根深くなってるから毎月10万円ぐらい給付されてはいかがか?
まだ10万消費してないから、もうちょっと後でいいや
来年の4月くらい
所得税払ってる国民限定でいいだろ
ナマポには配る必要なし
5万やるから
説明できなかったこと忘れて
内閣支持しろ
こうですか
もし5万円を10万円に増やして給付が決定したのなら次は自民党に清き一票を投じますよ
>>33
高所得者も消費活動につながってるというデータが出てる なんで半分に減ってんだよナンボかは税金で返ってくるんだろ刷るだけじゃんやれよ。米国なんて刷りすぎて絶対ごまかしてる糞ドル
前回の口座に勝手に振り込むだけ
自治体変わったやつは知らん
ケチくさいだけだろう、貧乏国家日本。
せめて、非課税世帯には一人あたり10万円で支給しろ。
叩き上げなんだろう、気が利かない。次誰がやるのよ。
人材不足の自民党。
とりあえず簡単な落としどころとして、国勢調査に協力した世帯限定にして、1回目で詐欺をしたやつには給付しない
これだけでもか結構な予算を減らせる
>>53
全くその通り
今回は本当に必要な人だけに5万円以上となる金額を
配ってほしい
多分増税となるだろうが生活に困窮してる人だけに配ってほしい >>70
高所得者は
貰わなくても
普通に消費する 武漢ウイルスが原因で世界全体の経済がボロボロだもんね
リーマンショックですらここまでひどくはなかった
ワイは末端の工場勤務だからダメかもしれん
特別会計なんて国民が知ったらもう国家崩壊だな。いったい何に使ってんだよ
やはり政権交代が必要だ
試しに一度
立憲民主党に任せてみてはどうだろう
予備費を使うからとりあえず5万が限界
残りは次の補正予算で10万という方向みたいね
所得や減収で受給資格を区切ろうとすると、また前回のように誰が貰えるのか分からなくなるから止めた方がいい。
>>1
> 【現金】 国民一律5万円追加給付を
ところで反日アホパヨクはどーすんのこれ?
反スガの反日パヨクだからとーぜん受け取らないよな、スガノゴマン?
それともやっぱりアホだから反スガなのに受け取るの、スガノゴマン?w これもgotoみたいに半額は自腹でみたいなシステム作れないもんかね
同じ予算で倍額消費に回せるなら大きいと思うが
>>81
特別会計ってもう誰も言わなくなったな
呪いの言葉か >>75
一律に配って
困窮してない世帯からは後日回収すればいいよ
そのほうが不正が起きないし行政の負担も減らせる ほんとありえないくらい貧民の下級乞食が増えとる
やばいで、これは
>>55
今があっての未来なんだが頭悪いの?笑
先人達は今の世代にたくさん借金を残してきたけど、その分資産も残してるんだぞ?
日頃走ってる道路や交通機関、インフラ、全部借金で作ったけど、なかったら困るだろ?
未来に借金というツケを残すなんてとかいかにアホなことか理解しろよ しょぼ
バラまきはどうかと思うがバラまくにしてもしょぼ
>>79
公明党の役割は終わったな
後は本当に生活に困っている人だけの見極めぐらい マイナポイントで追加したらいい
5万円なら大勢がつくるってもんだ
ちょうどいいやろ
>>1
金額さげちゃ駄目でしょ。
10万円にしないとアベに負けちゃうよ? 要はこれ
安藤とその周辺の若手議員が言ってるんだろ?
確か前に10万の一律給付を進言したものの聞き入れて貰えず
何故か公明のゴリ押し一律給付を即答で安倍が呑んだってやつ
まあ無理w
自民抜けて新党立ち上げるぐらいの気概も無い癖してまた言うてるとwww
こういうの速やかに支給しろよ、スピード感が重要だろう。
安倍政権はスピード感で、国民に実感させるように努力した
お金よりもさ、地元の飲食店で使える食券を配って欲しい。
臨時でも、職を失った人を雇ってさ。
もう自助が無理な人もいるから、公共事業で助けてあげて
欲しいよね。
更に、お金が欲しいお偉い亡者には無理なんだろうけどさ・・・
忘れたころに支給される
延ばせば延ばすほど対象者が減るからな
>>86
お前左翼の浅ましさ知らないな。
日本共産党員だってしっかり受け取るぞ。 >>103
やってもやらなくても自民惨敗
どうでもよろしw 今度はマイナンバーカード限定でいいやろ。こんだけ時間あって取らない馬鹿には支給するだけ無駄
決断と実行を如何にスピーディーにやるかが政治力で求心力よ。
これができない奴は、無能。
新政権になっても、何ら変わらないんだね。
GoToキャンペーンも失敗に終わったし、打つ手が寂しい限りですね。
最後の手段として、臨時給付金の再発行だね。でも、地方税非課税の者は、除外しろ!
あとマイナンバーカードのパスワード忘れる馬鹿も除外な
で実際配られるのはいつ頃になりそうなの?
5万が年末、10万が来年4月くらい?
>>77
> 武漢ウイルスが原因で世界全体の経済がボロボロだもんね
中国のこいた屁で世界が七転八倒。
なのに中国は自らも被害者だと主張。
そして今、実はそんなに臭くなかったと言い始める。 これ賛同する奴
ベーシックインカムの布石だからな
近い将来大増税がくる。
とりあえずバラまけばいいって単なるパフォーマンスでしかない
混乱気味だった一期は仕方ない所もあるが
公金で賄うわけだし給付先は効果的な所や必要としている所に限定すべき
>>101
なんで飲食店ばっかり助けなきゃなんねえのよ。 >>1
ナマポを一箇所に集めて経費削減しろよ
十勝三股あたりに集結させ集中管理だ >>91
じゃあ5万今すぐ使ってこいや
生活費困ってないなら端金せびってないで浪費してこいよ 5万って具体的すぎてあるんだろうな
公明もうひと声推して10万にしろよ
5万でなく10万でOK!
なんで5万?悲しい、10万なら少しはもつのにな
10万にしてくれ〜
毎月配ってベーシックインカムにするのが最善。
財源は金持ちの金融資産に課税すればいい。
>>125
大阪全域をナマポ特区にして
大阪周囲を壁で囲ったらいいと思う 5万か・・・
足らんな
国民全員に毎月10万円じゃないとな
財源?
日銀が札刷って配ればよい
>>12
牛丼並に200グラムご飯増量したらごはん200グラムなのか? やっぱ、特定の業界だけにGoToやるのは不公平感が強いよな・・・
前回同様、現金、全員一律が公平で簡素で最速に給付できる
>そういう方向で頑張る
こう言っちゃうと(本当に言ったか分からんけど)
「やっぱや〜めた」となったら政権に対するダメージでかいで(笑)
もうちょい慎重に対応した方が良いんじゃねえの?菅さん
実際コロナのせいで無駄な出費増えたからな国民に給付金配るのが妥当だろ
一律じゃなくて困ってる人に100万くらい給付すれば
困ってない人は5万もらっても意味ない
この田吾作すげえケチだな
大企業金持ちには大盤振る舞い減税するのに
献金しないと駄目なんだろな糞田吾作が
>>132
地価が高い
ナマポやBを限界集落へ集めれば無駄な税金も随分減る まぁ実施しない、どうでもいいって感じの返事だな。
実現しないと思うよ。
2%のインフレに達するまで、毎月10万円支給しよう
日本を救うために
>>106
なんだ。
じゃ、スガノゴマンではんたーい!かw
信用もクソもありゃしないなw 今回は的を絞り一律ではなく、児童手当支給されている中学生までは給付金はなしでよい。
これから進路向けて高校生からで良いと思う。
大学に支払い続けている施設費を返還するとかして欲しいです。
配るのは良いけど今度はちゃんとナマポと年金ぐらしは外せよ
こいつらはコロナ関係ないんだから
前回のも消費にどれだけ回ったのかデータないだろ
取りようがないよな?
風俗だのに相当流れだろ
くれくれマンどもは転売鳥乞食不正受給、全部やってそう
5万支給はないだろ。
政府で全く盛り上がってない。
たった5万でも年末の餅代か
年越せなくなりそうなの多そうだしな
>>24
いくらバラマキしても効果はほとんどない
むしろ消費喚起するために消費税を期間限定でもいいから廃止すべき >>141
意見を言うのにどういう仕事か?
なんて言う義務はないね >>41
へぇーまぁ年内12月までにやらないならあんまりだな
年末年始はどこの家も金出るわけだし 新しい日常と海外のウイルス日本上陸蔓延は一方的に押し付けておきながら
何をモタモタしているのやら
>>153
毎月10万円配ればいい
年金と生活保護と児童手当と失業保険
の方を廃止して欲しいね 今年は一律10万か
じゃあ来年は一律15万
24年かけて毎月10万のベーシックインカムを目指せればよいか
そもそもインバウンド企業食わせるためにコロナ爆発中の中国から旅行者入れたんだから
該当企業は貰うどころか責任とって出すくらいのことはしてもバチは当たらんだろうな
どんどん配ればいいんだよ
消費税でガンガン回収されるんだからさ
結局、儲かるのは業者であり税金で戻ってくるわけで国と地方
消費税は良くある間接税とは違って付加価値ではなく「消費」に税金がかかる
金をまわせば回すほど回収する極悪システムなわけで、これだけだと消費しなくなるよ
強制的に金をまわす仕組みとセットになってこそ威力を発揮する
金は天下の回り物ってさ
20万だな、首切られた奴多いだろ
マジで自殺者増えるよ
前回の10万全部使いました。今回も全部使い切ります
4期に分けて払っている固定資産税の4期分に家族の分を入れても全く足りない
税金の支払いに充てる方多いでしょうね
雇い止めとかボーナスなしとか当たり前のようになってるけど何を根拠に5万に半減したの?
冬越せない人大量に発生するけどどうするの?
消費減税って、そもそも国民に消費意欲がなければ効果なんて出ないでしょ。
5%の減税を期待するくらいなら、5%安売りしてる店を探して買うし。
こんなパンとサーカスみたいな政策が上手く続くはずがないよ
>>120
金バラまかなくてもどうせ大増税される
なら貰ったほうがいいわ 将来の不安が払拭されないから消費マインドが高まらない
安倍はバカだが菅は小物
バカは思い切った事を独断でやるが
小物は使えないだけ
まぁ、明日から申請開始となったとしても前回同様の遅さなんで年内には間に合わない
既に情報持ってるから早いだろは論外、一からやるから委託会社が儲かるんで
国民の事を考えてなんてこの国には存在しない、既得権益だらけの糞国家
そういう方向がどこ向いてるかそこが重要(´・ω・`)
やって貰えるとありがたいとみんな思ってるよね
この冬は業績悪化でボーナス無い所も多いだろうし…
gotoとかしょうもないバラマキする予算あるなら全員に配るか減税しろよな
ほんと利益誘導より景気をなんとかしろ
まあ配っても上級国民さまだけだろうなぁ
ここ最近のキャンペーンという名の給付を見てたら
今もう決めちゃわないと自殺者が12月史上最高になるぞ
れいわはまず20万と毎年10万て言ってるぞ
自民はケチくさいんだよな
今年の冬にコロナで老人が大量死した後に給付だろうな
少しでも給付総額を減らさないといかん
>>14
次の予算で10万配るから5万ではないだろ インフレ率を2%程度まで上げたいから
金配るよ。
つまり円の価値がさがる。投資しろ
五万で喜んでる奴はバカ
絶対消費税無くした方が良いだろ
>>191
そんな少数政党じゃ、なんとでも言えるだろ無責任なんだなら >>123
製造業も大変だよ。
観光業も大変だよ。
外食業も大変だよ。
皆、赤字なのに税金で食べている人達以外大変だよ。
でも、一次産業の畜産農業が潰れそう。
食べ物が無くなると、皆死んでしまう。 配るのが目的で無いのならその目的を達する事が出来る手法を取れば良いと思う。別に現金である必要は無い筈
インフレ2%UPってお題もある事だし5万なんて言わず国債発行してでも輪転機回してでももっと消費させる様にすれば良い。消費期限付き金券でバシバシ物買わせりゃ良いんだ。
国民の借金なんて大嘘 借主は政府で貸主は国民だ。国民が借りているわけでは無い、しかも円で借りてるんだぜ返そうと思えばじゃんじゃん刷って返せば良い。しかも返すのは今すぐじゃない、未来に償還するんだぜその時に償還税として額面と同じだけ税金取りゃ良い。そうすればトントンでしょ。そもそも物価上がれば金額の価値は落ちる訳で明治の国債で1億って言えばすごい価値だが今1億返せって言われても政府としては何も痛手では無いしな。
って誰かが言ってた
5万とか中途半端すぎて経済効果見込めないな
少なすぎ
千代田区民の圧勝だな。 先の10万、区民の12万、次に5万。 ひとり27万???
4人家族で108万、15人家族で405万やー
>>196
現実的に有り得ない事を言い出す方がバカに見えるよ >>1
お猿さんか?
頑張るだけならサルでも出来るww またバラマキかよ!
給付をするなら今回は、日本国籍所持者且つ日本在住限定にして、給付と言う茶番はさっさと終わらせろ!
後は、不正給付した奴は除外する様に!
以前より経済的に過酷になってるの目に見えてんのに前回より減額してどうするんだよ
ほんとなにがしたいのこいつら
>>201
畜産なんて、豚や牛を盗む奴までいて、マジで踏んだり蹴ったりだからね・・・ だから何で急に格安給付金になるのよ
諸外国と較べても10万1回とか普通ねーだろ
マイナンバーカード口座登録者のみで毎月1万振り込み続けろよ
>>196
そっちは無理なんだから、とりあえずすぐやれる配るを期待した方が良くない? もうただの人気取りの道具になってるな
後先の事なんも考えてねえ
10万もらってテレワーク、幸せだったなぁ。
四人家族で40万やったし
実際、支持率は上がるしやらない理由はないわな
政権の人気が上がっちゃうと困る連中が足引っ張るだろうけどw
ここでこんな話が出るということは
さらにもう一度あるな
都民だけに5万円だろ。
GoToで都民に嫌がらせしたケツはふけ。
できないなら自公は東京選挙区全滅だ。
>>176
民間の発想なら消費税で消費意欲を高めることは可能
現行の消費税は消費すれば消費するほど損するから消費しないになってしまう
お得感がまったくなく、むしられる思いとなり嫌悪の対象
でも、これって逆転させられるよね
減税して消費税-3%や-5%とかにすればさ
-0.5%でも爆発的に消費意欲は高まる
消費すれば消費するほどお得こそが民間がやっていることでしょ
いや、そんなに買うものないんだけど?
金融商品や不動産も爆騰だよ、現金で持っている方が損だからね
日本は死蔵して動かない貯蓄をどうにかしたいでもあったはず >>213
選挙行った?
行ってなければ愚痴るなよ >>216
まー、完全に無くせないのは分かるけど
一時的に今年度は!
とかやれば経済は動くだろ 自民有志とやらと菅の安っぽい三文芝居なんて誰も見たかないんだよ
配るなら前回と同額をバンと出せ、嫌なら配るな
>>129
おまえ、このコロナの最中行ってるのか
上客だな また通帳コピーとか送るのか? だったら10万円にしてよ。
年収200万以下の貧乏人に30万、年収300万以下の貧乏人に20万、
年収400万以下の貧乏人には10万配れや。
貧乏人に金配れば光の速さで散財してくれるぞ。
ある程度所得のある人達に配っても使わず溜め込むだけだし。
前年の給与所得は役所が把握してる訳で、やればできる。
まだ続いてたのか
互いに無知な制限くんと情弱、お馬鹿が騒ぐスレ
株で100万円やられてるからそっちを補填しろよ何がスガノミクスだよ
日経平均だけ押し上げて個別株死んでるだろうが
いらないよ。これ貰った奴らだけ消費税増税したら払えよ。(´・ω・`)
>>213
一応給与の保証とかはやってくれてる訳だしまあ
あれ無かったらかなりの人が失業しまくってるよ >>223
そうは言うけど、昨年の消費増税の時は、増税前から消費が激減したじゃん。
国民の消費意欲がないから、数%くらいの減税では効果ないと思うよ。 >>233
ユニクロが年初来高値だからな(´・ω・`) 震災用のプレハブを困窮者に一時的な家屋として提供するための財源にしたらいい
プレハブ帯は食事も配給でな
安心につながるセーフティーを作れよ
ばら撒くなよ...
>>234
え?違くない?
国の予算は税収で賄われてるって主張のやつこそ
国から手当貰ったらちゃんと税で返せよ
こっちは日本政府には日本円生み出す能力あるって言ってるから
貰うだけだが 安倍10万、ガースー5万とかガースーのメンツ丸潰れやん
自民「5万配れ」→公明「せめて7万」→ガースー「10万配る」
これでいい
インチキ会社に1億円投資したり、詐欺電話で数千万円
だまし取られる金持ちには給付金いらんだろ
5万より誰も居ない地方に疎開地つくれよ
そこで雇用が生まれる
感染エリアから退避もできる
念願の田舎暮らしが出来るぞ
住人は全て新規で村社会でもない
前回の10万はまだなんとなく意図が分かるがこの5万の意味が分からん
それこそ支給するなら前回と同じ10万だろ
>>235
消費したら消費するほど消費税率が下がるとかね
ポイントに嵌る人だらけなんだから
みんな余計に出費すること間違いなしw(悪魔か) すでに役所は情報持ってるから振り込むだけ
支給決定すれば即日できる
今度は迅速だよ
>>231
去年は割と稼いだが今年は減収で税金が大変なワイ
給付金も全部税金の一部に消えた
5万じゃ保険料の1回分にもならん 一律に配るべし 30万円から100万円を配れ。
外国人や永住権持ちや特別永住者持ちは国民じゃないから対象外にしろ!
そんなことより 国会議員を50人減らせよ ずっと国家予算に有効
Twitterの情報のトレンドが15万円になってるせいでSNS上ではコメント見る限りほとんどの奴が15万円追加給付金と勘違いしてる
あの書き方は後々荒れるぞ
給付は一回
増税は恒久なのに喜んでる人たちは
さんすうできないタイプ?
>>240
わけわからんよな連日俺の持ち株大価暴落してんのに平均だけずっと一緒みたいな 1人15万くれて携帯料金値下げしてくれて良い感じじゃん
学術会議も民間化してくれんだろ?
2回に分けたな
下手したら恒久的になるかもしれんな
竹中もいるしw
>>255
国の予算が税収だと思い込んでる
簿記とかできない文系? デジタル化のためにマイナカードと銀行口座とか電話番号を問い合わせるメールが来るんでしょ?
日本はイザって時の為にお金を確保してます
ですが肝心のイザって時来ても出し渋って意味ないんですw
249は間違えた
>消費したら消費するほど消費税率が下がるとかね
消費したら消費するほど所得税率が下がるとかね
法人税が下がるようにしたら企業も動く
物事はシンプルで、お得かどうかで動いているわけでさ
>>260
それな
お友達への中抜きはいらんよマジで >>55
何を心配してるんだ?
借金はしまくればいい
返済するのは100年先だっていいんだから
その時までインフレを進めて行けば100兆円の借金だって価値がどんどん下がるだろ 所得税、消費税、自動車税を下げれば良い話なんだが
給付金とか支給しても、その裏で公務員の残業代で結局消えてなくなる
結局、何が国民のためになるのか分からん。
最低限、マジで困ってる人だけは救ってほしいが・・・。
貧乏人にだけ20万くらい配れよ
貧乏人は蓄財に縁がないから、貰えば使い切っちまうよ。
蓄財してしまうのは、貯蓄をしている家庭だけ。
消費税10%
消費還付10%
これで実質消費税廃止
有志って言う割にショボイ志だな。
10万円にしなさい。
前回10万円の時は安倍前首相は「国民」と当初言っていたのに、政界に巣食う鮮系帰化議員の策謀で外国籍の「日本市民」にも
バラまくハメに。
今回の5万円は日本国民に限定せよ!
>>255
そもそも増税する必要なし。
簿記とMMTを理解しろ低学歴。 15万って数字がフワフワしてるのってどこ発なんだ
10万でいいからおかわりくれ
>>273
住民税と国保が高い、高すぎる
半額にしてほしい どうせなら100万くらい配ったら日本の経済がどうなるかを真剣に検討してみればいいのに
財源は〜と言われるだけなんだろうけど
いよいよになったら民業圧迫なんて気にしないで、国が自ら稼ぐしかないか・・・。
ケチ臭い事しないでやるなら300万円くらい配れよ(´・ω・`)
個人はまだしも飲食業への直接給付はもう望み薄では
。GOTOやってしまったから。またしても営業自粛と補償をセットでやることになれば国民のヘイトは恐らく頂点。てかそれを狙ってのGOTOイートだから、あんなにやる気がないのかなと思ってしまう。自粛要請もせず、国民の自衛任せにして放置しそう。
これはほぼ無理だろうから、堅実に意味ある政策として
軽減税率を廃止して10%均一にし、食料品2%増税分として、月500円を給付すれば良い
やめてくれ。これ以上、上級国民で税金ウマウマするのは。
目先の金で釣って実際一番儲けるのはお前らだろ。
50代は1万円
40代は2万円
30代は5万
20代は10万
10代は100万
こんな感じにしたら文句出ないはず
もはやJR東海もリニアなんか造ってる場合じゃないな・・・
紙幣なんて所詮紙なんだからじゃんじゃん刷って配ればいいんだよな
財源もクソもないだろ。造幣局で刷るだけ
新型コロナ騒動を利用した
新しい生活様式は
ムーンショット計画とかSDGsの一環なんだよ。
政府もシナリオどおりに進めてるよな。
>>299
うちは子供2人いるから200万ももらえるのかありがてえ 菅「頑張る」→財務省「出せねーよ。もう無理に決まってるだろボケ」→菅「やっぱ無理だわ」
>>305
あんなもんスクランブル化で一発解決なのに 6月と9月分の給与もらってねえ、5万ポッチじゃどうしようもないわ
遅かれ早かれもう会社は潰れるな、つうか、これ特定受給資格者にあたるのか?
>>246
日本は都市圏に人口の半分が住むようになってしまった
流入が止まらず地方は過疎化する一方だよ
現状で雇用なんて無理無理
土地をもっていると税金を払うのが大変なので、誰かもらってくれにまでなってきている
そもそも日本は地方をミニ東京化してきたのが大失敗
ミニ東京とかしょぼいだけじゃん、どこ行っても金太郎飴だしさ
なおかつ都市に慣れはじめるとミニ東京ではしょぼくて満足できないのが人間
ミニ東京より東京が良いとなり、東京に出てくることになる
ミニ東京だとビジネスが苦しいしね
東京の商圏にガチ負けするしさ、地方は構造的に負け組になる 相変わらずのケチケチぶりだな
もっと景気よくバラ撒けよ
5万+10万なのか? 5万onlyなのか? どっちなんだ 全部ウソってのもあるがw
残りの34兆円にとんでもないお友達利権が隠れてるだろうな
>>308
そんな事すれば選挙ぼろ負けだからそれはない 軽減税率廃止で月500円給付では、
食料品2万5000円分の消費税でしかないが、一人あたりでこの額だったら十分かと
それより多く食べるやつは軽減税率相当は不要かと、金持ちだろう
>>308
う〜ん
そこらへんまだ菅はハッキリしないな
何故なら前回の10万ちゃぶ台返しが二階と公明だったから
でそいつらとも仲いいのが菅、増税派でもある菅
ってことは、給付しても増税を後からやるって密約すれば
給付するんじゃないか?w インフレになるまで刷ってばら蒔けば良いんだよ
デフレなんだから
需要を作れ
公明の名前出た?
出てないだろ
給付金はないよwwww
固定資産税・自動車税・任意保険・車検・学資保険
全部足して45万円くらいだわ
3人暮らしだから、丁度いい、15万ずつくれ
しかしこう見ると、車は金食い虫だなあ
>>196
そらそうよ。
でもやらないって明言してんじゃんこの国 >>303
通帳に印字するだけだから刷らなくてもいいよ 5万とか手数料詐欺で利益誘導したいだけやろ
同じ手数料なら30万配れ
>>303
ジンバブエドルというものがあってだな… >>324
じゃんじゃん刷ってインフレにならないように調整するのが政府の仕事だよな
だからじゃんじゃん刷ればいいんだよな >>326
石原さとみ結婚記念でブワーッと1人20万くらいぶち上げて欲しいわ >>10
立憲民主と共産党がアホ過ぎて、何処に投票しろと? 強盗キャンペーンなんてやらずにお食事券と旅行券公平に配布すればよかっただけ
>>316
そのツケは誰が返すと思ってるの?
もうマジで勘弁して下さいな。 初期の貧困層対策の30万の方が不公平だけど効果あると思うわ
今からしてもクリスマス正月に間に合わんから治安ヤバい気がするわ
外人とか家畜盗んだり既にヤバい気配満々や
>>330
車は贅沢品だな
タクシー、自転車、鉄道、バスを上手く使った方がいい こういう周辺話が出る度に消費税だけは死んでも下げんという鉄の意志を感じる
さすがカルト財務省に魂を売った男
ま、給付金やるならとっととやれ
このままだと菅ちゃんは短命政権
今すぐ結果出さないと次はない
携帯だけじゃなくNHKと給付を11月までに決めよ
>>335
日本円をジンバブエドルとかいうトイレットペーパーと一緒にすな
何かお前、日本円が要らないんか?
ならくれや、そっくりそのままネラーに配れ 5万?
第三位の経済大国が5万?w
父ちゃん情けなくて涙出てくらあ
断言してもいいけど
デフレ脳にやられた日本はインフレにはならない
もう二度とバブルは来ないよ
橋下とか維新の連中には1円もやらなくて良い なんなら大阪都民にもやるなよ
で携帯料金はいつ下がるんだよ?
やるやる詐欺かよ全部よー
コロナ渦なんだから早くしろや
いつもみたいに寝ぼけたスピードで対応して誤魔化そうとしてんじゃねーぞ糞野郎が
>>348
景気良くならないのに金だけ刷ってばらまいてたらその内こんな顛末になりかねないって話なんだが 非公務員・所得500万以下・コロナの影響で25%以上収入減(直近6ヶ月程度平均)
この辺の世帯にピンポイントで100万程配れば良いんじゃねーの?
のべつまくなく配るよりは
無くても特にかまわんがくれるなら貰うぞ
PS5でも買おうかな?
中学生までの子供、
生活保護者、
年金世代、
には配らないで、
いたら、15万追加給付なるかな。
これ解散総選挙の票集めか?
よし、立憲民主党よ、給付金100万円を打ち出せ!
Goto事業は即座に終了、学術研究も予算全カット、企業の預金に一律4%の税金かけて予算余るぞ
>>357
10万給付金で国債刷ったわ
お前の中ではジンバブエドルと同等なんだな?
くれよ >>357
刷ってばらまいたら景気回復するかもしれないじゃん?
そこが政府の腕の見せ所違うの? 15万もらえるってすげえ!菅さん半端ないって!ありがてえ
5万じゃ大分有難みが落ちるけどくれるなら1秒でもはやくはよくれや!!
>>352
えwww 日本が経済大国なわけないだろ
いつの話だよ? FAX全盛期の頃か? >>362
外国人、永住者持ちや、特別永住権持ちも対象ぎにすべき >>303
家で吸ってるわ
でないと税金が高過ぎて払えん
本末転倒過ぎて殺意が湧くぜ 要望書だしたやつの手柄稼ぎだろw
やんなくていいよ。
>>330
今や時代遅れのアーバンステイタス野郎くらいだよ、たかが排ガス殺人交通事故四つ足車なんぞは。
運転免許証も不要だ!
マイカードなどで代用できるし。 ほとんどのやつが定額給付金もらった5,6,7月で
勤労者世帯の収入が前年比でそれぞれ9.8,15.8,9.5%と大幅に伸びちゃたw
困ってないやつに金配るだけのバカ政策だよ。
来年以降に今年の年収が非課税のやつに配るだけで十分。
日本国民
年金受給者対象外
生活保護受給者対象外
公務員対象外
これなら1人10万配っても大丈夫だろ?
5万とか端金で国民は喜ばない
ケチ内閣と陰口を叩かれるだけ
非課税には追加金30万だ
安倍ちゃんの意志を引き継いでがんばれジジイ
>>381
最初菅10マンって言ってたんだから5万に下げるならお肉券 お魚券もつけないとダメだな 給付金も消費税減税もどっちもやりゃいいんだよ
何でどっちかしかできないという発想になるのか
>>388
坂道の握手券もつけてください (^ ^) >>385
年金と生活保護廃止して
毎月10万円ゲットの方がいいかと
年金は長年払っていても
最初の年に払ってないと貰えないとか
制度わからん人間には理不尽だし
生活保護も審査やケースワーカーのパワハラ
もあるし >>390
もうどっちもやらなくていいからそっとしておいてほしい >>358
溜めるだろうし経済波及効果薄くね?
泡銭使えっつって全方位にばら撒くからいいんだろ、これは 消費減税するとなると、直接税を上げてバランスをとるよな・・・
手取り額が減ると、ますます消費が落ち込みそう
麻生 12,000円
安倍 100,000円
菅 1,000,000円
>>390
日本国民全員に簿記の資格取らせる必要あるな
かつ、国家なんだから自国通貨発行できるってメリットを完全に無視した
お金がない理論も消滅してほしい
お金ない国が安倍政権だけで何兆円途上国に配ったよ?
あとで返ってくる?その言い分こそ金持ちだろうが 非課税世帯にはあげないで下さい
サラリーマンと公務員だけに手厚くあげてください
>>1
なんで5万円?
安倍は10万円だったのにその半額って菅は恥ずかしくないの? 新型コロナ騒動が消え去るまでは、月10万円(成人年収800万円未満)、5万円(未成年、成人年収800万円超)を臨時的に支給すべし。
個人消費が伸びて、不況突入しても新型セーフティーになるし。
年末年始の餅代的に配るのであれば意義はあるかもな。
5万支給じゃ無くて7万支給にしたら面白いのにな。
品川区だって追加で3万くれたのに政府は追加出来ないとか品川区以外じゃねーか
恥ずかしくないのか?
ガンガン配ればいいんだよ
10万円給付は、実質10万円配ってないわけでさ
消費税10%で回収されるわけでしょ
超ボッタクリ回収システムあるわけで経済をまわすようにした方が財政は潤う
金が回れば回るほど消費税の回収力が上がるわけで
ちょっとくらい金を配ったからってなんなのさ
>>3
日銀に国債を買わせるだけ
財源は?バカは死んだら >>385
いいけど、それ世帯じゃなく個人単位で調べて配ってくわけ?
経費と時間めっちゃかかりそうだけど マイナンバー持ってる人限定にしろよ
俺は5万円くらいならマイナンバーカード作る気さらさらないけど
100万貰っても10万税金で取られるってすごいよな
細野豪志氏「我々が提案した定額給付金の5万円が話題になっている。
正確には5万円は二次補正の予備費からの給付、三次補正も合わせる
と15万円の給付を提案した。総理は三次補正に前向きだったが、定
額給付金への直接的な言及はなかった。積極的だったのは金融政策の
加速化。必要なのは財政金融政策の総動員だ。 」
>>403
ベーシックインカムに所得制限
とか言うよりは
ベーシックインカム+所得税
の方が筋がいい いくら金配っても砂に水まいてるようなもん
あきらめて、消費税やめろや
景気とは即ち雇用だからね
今のGDPの落ち込みじゃ、雇用は帰ってこない
>>394
なら月10万円では到底だが足りないよ!
月15万円にしないとね。 >>419
消費に向かえばいいけど、こういうご時世では借金返済とか納税に使われるのが多いと思う・・・ GOTOとかお肉券配るよりお金配って欲しいわ
好きなもの買わせろ
マイナンバーで期限付き10万ポイントでも構わないぞ
買うもんなけりゃiPhoneでも買うわ
これで日本経済も潤うだろ
>>429
ほんそれ
今の状況は、政府政権がズブズブの大手企業に税金を配るシステムになっている >>425
プレステ5買うでしょ
貧乏人は転売でもすりゃいいや 健康保険を外人に使わせなければもっと出せるだろ!
中国の旅行パッケージで日本の健康保険で医者にかかろうツアーされてんぞ。食い物にされてるぞ。で、経済規模負けて言いなりか?
東大のババアはワイドショー出て発狂しないの?
何で?
>>433
それな
6月からの10万円給付は車税で消えたってレス多かったわ(´;ω;`)
減税とセットじゃないと消費回復せんし >1
5万とか大したことないだろう
補助金は100万〜億単位の金を経営者にあげている
その金を遊ぶ金に使って来たわけだが
個人に100万で当たり前
お上が税金を私物化してきたんだから殺されても文句は言えないはず
>>1
Go To トラベルで日本中にコロナウイルスばら撒いて
地方に大迷惑かけてんだから、
さっさと賠償金払え、クソハゲ >>442
お米券は間違いないな。
凶作の年は年貢米が減免されるみたいで、日本人の感性に合ってるw >>446
砂糖も混ぜるとケーキの味がするってデンジ君が言ってた >>438
賛成
GOTOとかコロナ拡散クソイベントやってる場合かと
マイナポイント10万の方が全然嬉しい >>447
車持ちはみんなそうかもね…
自分も自動車税と車の維持費で消えたよ… >>450
お肉券はともかく
お米券は元からあるし、大概のスーパーで
普通の商品にも使えるからありがたいのよねぇ >>417
千代田区民なんかは
確か13万円だったっけ?
いくら都心の特別区でもこれは。 定額給付でもベーシックインカムでも、やるなら一律で配るのがベスト
ああだこうだと条件を付けると運用コストがかかる
ようは役人不足となり、予算増の要求となって、財源は?となってしまうw
ここが肥大化して金がかかるようになるほど、最終的には、ただの増税じゃねーかになっていく
そして定額給付やベーシックインカムで狙った効果なんて吹き飛び
まったく意味がなくなってしまう
>>452
砂糖入れないほうがいい
うまく作るコツ知ってる? >>451
留任はしたけど
何気に麻生孤立化させられてんぞw
菅と仲悪いわけじゃないけど、菅と仲いいケケ中・二階を麻生が嫌いだから
あまりでかい顔して自民党内から出た案無下にできないぞ 5万円分のカニ刺身食べたい。五千円ならカニチャーハンか。
>>461
不景気でも増税するような連中だぞ
理由が無くても増税して日本経済をぶっ潰す >>458
そもそも財源はインフレ率さえ注視していれば
無限に財源はだせる。MMT >>456
新型コロナ対策特別給付金
収まるまでは成人月10万円
プラス
お米券
肉魚券(ベジはどうする?)
乗車券w >>442
日本銀行券は、どうかな?てスレだよ
お米にも使えるよ、なんにでも使える最強の券 別に収入たいして影響無い公務員は無しで良くね?
ボーナスゼロの大企業もあるのに公務員は0.05%?減るだけとかほとんど満額同然やんけ。
更に給付金追加し欲しいんか?
二階派の長島が要望書持って行ったから確実って、昼間テレビで見た
断れないってさ
>>465
確認させてくれ。
小麦粉に、塩を混ぜて、食うのか? 全国民の銀行口座をマイナンバーに紐づけて把握する事業だ。国民に5万配るというのはカモフラージュ。
生保はじくと共産系が煩いだろう 焚き付けて治安悪くなるかもなぁw
>>470
お米券は元からあるから便利で
お肉券お魚券はまた新たに作らないとだめだから無駄だわ
そういう無駄はしたくないのが政府の言い分だったのでは?
そもそも給付金、消費税減税、これで消費は戻るって話 >>3
i財源は国債でインフレ率に注視していれば
設定インフレ率まで無限にだせる。MMT とりあえず五万配る分しか
予算ないらしいけれど
あんなにたくさんあった予算
何に消えたんだw
五万円でPS5だあ予約が未だに確保出来てないけどな。。。
>>132
ナマポ特区は東京に集中させよう
地方のナマポも東京集中
場所は夢の島でコンクリの高い壁で覆ってしまえ 金持ってる個人や起業に優位な政策しかやらない自民党
高給取りでも所詮ワーカーは雑魚
5万やと?
そんな眠たい額じゃ親分に報告出来んがな。
もうちぃっと男見せたらんかい、おおん?
>1
実際中抜きだってなぜ中抜きになるか
中抜き組織を作っていい法律になっているからだ
ピンハネ派遣とか
ピンハネ委託とか
PSなんか どうせ買えないだろう 抽選とか聞いたぞ
>>472
大して稼げもしない民間の糞企業で働く方が悪いんじゃないでしょうか?w >>401
泡銭使えって話ならそうかもな
ただ、コロナパンチ直撃の低所得世帯に貯め込む余裕も無いんじゃ?とは思うが
いずれにしろ、やるならやるで色々な
意味でロス無く決めてほしい これ公務員の冬のボーナス減額金額じゃん!
国民全員に配る事で、批判を受けずに公務員のボーナス減額分を渡すとか官僚はずる賢い!
>>468
やたらと余計な役人の雇用をガンガン増やす必要はないんだよ
日本国の運用が複雑化して国会までもが紛糾し、問題を作り出す玉手箱になるんだからさ
雇用を生むという側面はあるが、リストラできないのがやばいしね
リストラ不能の部門を肥大化させると国が毒饅頭を食べたみたいになってしまう >>6
なにもかもがボッコボコやな
格差社会の何が悪いとのたまった小泉の頃になんとかしてりゃな
もう今更遅いけど いくらにせよ現金だとまたグダグダと時間がかかっていつまで経っても届かないから小切手送ってきて
発症すれば致死率100%の狂犬病が国内で14年ぶりに
我が国の公衆衛生はどうなってしまうのか
財源は?って聞くバカいるけど国債発行に決まってるじゃん
税金が財源とか信じてるならホームラン級の大馬鹿w
政府の負債は民間部門、企業や国民の資産を増やす
信用創造のウィキペディア見とけ
しっかりと書いてあるからw
こんな無駄なことしてないで
消費税さげろよ
デフレの時、税金あげるとかキチガイだわ
あと40兆くらいだしても全く問題ないから、30万は配れるよ。
5万×6か月もいいし、15万×2か月でもいいね。
お願いしますよ。
日本経済のために。
御漫湖券も希望する方は、所管の保健医療センター窓口へw
>>33
制限つけて組分けする作業に同じぐらい経費かかるわ 財源は税金
まず95%の富を持つ5%からぶんどることを考えろ
期間限定でも 消費税下げるのがまぁいいんだけど やらんよなw
>>496
低所得で直撃ならいいシステムがある。
収入がどうしょうもなく下がってやってけない人に現金やら家賃やらを直接給付してくれるやーつ。
その名も生活保護と言う。
すごいな、生活を保護してくれる制度だぞ。 国民の金を国民に配るだけ。
財務省はあとでコロナ増税して取り戻すつもりだろう。
国会議員の財布が痛むわけでないから、気軽に言ってるだけ。
いつも国民を慈しみ、慈愛に満ちた仁政を施してくださるのは自民党だけだ。
こんな素晴らしい愛国政策をしていただけるなんて、日本国民として生を受けた幸せを噛みしめなければならない。
この御恩に報いる忠勤に励まなければならない。
5万ぽっち要るか?
タダで貰えるからすぐ受け取る恥知らずに渡すくらいなら
全員で拒否した方が気分良くね?
>>518
経理やが面倒だから税率変えて欲しくない
軽減税率すらうざい 予備費の残りを使って5万までは既定路線だろうな
問題は3次補正で定額給付金やるかどうかと、やるならその金額、そして3次以降も更に続けるかどうかの見通し
ハイパーインフレにならないギリギリの線は一人500万円くらいだろうな
試してみろ
全くコロナの影響を受けていない奴等に
また支給するのか? おかしいだろ!
>>358
その選別に高コストがかかる、時間もかかる
そんな無駄金や時間を垂れ流すなら一律で配ってしまった方がいい
なおかつピンポイントってなに?、定義は?
境界線上の人や選定されなかった人の怒り爆発だよ
金の恨みは凄いから現実社会がマジ荒れまくることになるよ >>513
消費税下げない代わりに、給付金をコロナが終わるまで毎月配るように運動しよう。 >>517
税金なわけねーだろカスw
政府支出の財源は常に通貨発行
政府は国家短期国債という特殊国債発行で予算を執行した後、集めた税は国債償還に使って消している
一般的に言われている赤字国債っていうのは予算と税収の差額分を国債発行して借り換えてるだけな >>529
それでもお金は廻り廻って誰かの為になるんだと思うぞ
影響無い人が消費してくれるだけでもいいんだし 5万配ったから5%増税で消費税15%とか菅ならやりそうだから困る
>>512
国債発行したらどんどん日本円がジンバブエドルに近づくって言ってるアホもいるし
あの手この手で「日本はお金が無い」って洗脳してくるよ
何度でもいう、安倍政権で途上国に何兆円って支援した
金が無い国がすることじゃないぞ
だいたい、アホの目にはジンバブエドルになってく日本円なら
ネラーならありがたく頂戴してやるぞって 遅くても来年9月に衆議院が任期満了で解散になって総選挙だから、給付金は絶対だろ?
10万円くれないと一般民の大半は自民党なんか見限るだろ?
まさか選挙で勝ったら20万円給付で餌付けしといて、選挙が勝って終わったらなかったことにするのか?
毎月5万配れば、1年で60万円の給付。
消費税は10%だから年収600万円の消費税分になる。
財務省は減税しなくてもいいし、国民も喜ぶ。
ウィンウィンだ。
財源は、国家非常事態なので国債で全く問題ない。
次は前回に使ったデータを用いてそのまま振り込めよ。
>>525
期間限定で消費税率が変動するようになったら凶悪
企業も役所も対応するのに、えらいコストがかかるわな
というか消費税って「維持コスト」がスルーされがちだけど
えらい高コストで官民の処理部門に負担をかけている
この経済に与えるマイナス効果はタブーなのかなw、注視しないでくださいみたいな >>535
「金は天下の回り物」って「お客様は神様です」より死語になってない?
いまだにデフレ下でバイトごときに神対応求める日本人って
ちょっとお金の仕組み知らずに成金根性だけ残っちゃったのかね? >>519
既に時代のニーズ、社会システムに合わず機能不全になりかけている。
ジョジョにベーシックインカム的な一律超公平社会保障システムに転換する現実的な可能性の時代になった。 10万も嫌々だった連中が今度は半額とはいえまた出す気があるとは思えんのだけど
増税するなら要らね
人気取りのためにバラまきすんなよ
バラマキより
コロナ倒産関連の人らの生活維持の為の生活保護の条件緩和とかのほうが
直近じゃ必要なんじゃないか?
>>1
いや、年収300万以下の日本国民にしろよ
金持ちに配る意味は無い
金が無い貧困に喘いでる国民に配れよ
何故一律なのか理解出来んわ
無駄金を使うな >>555
今回マイナンバーカード作ったやつ増えたから多少はスムーズに行くんじゃね >>560
てか自治体は前回の書類捨ててないんだから
それを使ってノータイムで給付できるはずなんだが 業界を救うんじゃなくてさ
バラマキをするんじゃなくてさ
コロナの影響で切羽詰まって生活が出来なくなってる人らを
職業の貴賎関係なく生活保護の緩和や臨時対象枠設置で助けるシステムを用意するほうが重要じゃね?
>>538
政府が資金調達のために中央銀行作って国債を受け入れて貨幣を供給する、この仕組を作ったのが大英帝国時代のイギリス
戦費調達のために作ったんだがインフレ率許す限り、無限に貨幣を供給できるのよ
(だから大英帝国は当時、これで戦力増強したから強かった)
これと全く同じパクリしたのが当時の明治政府
富国強兵でガンガン国債発行して貨幣を生み出して戦力増強したから、急速に日本は強くなった
国家にとってお金なんて理論的には無限に生み出せるのを知らないアホが多いんだわw そんなんええから消費税率下げろや
この状況がリーマンショック以上ではないって本気で言ってるのか法政大卒の首相は
よしんばお金をもらえるとしても自民に票は入れないぞ
票を金で売るような事はしない
>1
そもそもよ?日本が成長して今や国家予算100兆円を超えてる
もっと成長するには国民がもっとお金を使う必要がある
12兆円=国民10万円
120兆円=国民100万円
120兆円刷って国民に100万円で決まり
あとはその金を全部使えと周知する
あなたがお金を使うことで経済が回ると
例えば冷蔵庫を買い換えたら冷蔵庫を作っている会社の従業員のボーナスが増えるし、給料が上がる。その従業員がボーナスでなにかを買う、、エンドレス!こう言うサイクル
>>565
ワイの車検は今年度末・・・
ヤバい、またユーザー車検やw コロナで迷惑かけてごめんなさいの意味での給付金なら5でも15でも足りないな
どうでもいいけどさ、ウリも自称愛国者ネトウヨやら
ネトウヨ軍オタどものように軍師気取りで物を言うとすればだよw
スガ帝にとってすでに引くに引けなくなった
六学者パージの悪政を「なかったことにする」ためには
これはもう禊しかないんだよw つまりは選挙ってことだけど。
勝てば官軍、オールオッケーで伝統芸だwww
本当はねえ、こういうの捲れる前に、
ふわふわパンケーキのかわいい令和おじさん、って
1ミリも得心できないw ブームの時にやればよかったんだけどね。
今はもう新鮮味は薄れているし、学者パージで悪評も立ちつつある。
そしてこの状況で選挙やるには、昔の選挙用語で言う「ジツダン」
つまりはゼニがいるわけですな。これを選挙民にまくのが強いよなw
そう、野党もヘタレている今、学術弾圧問題で国会の追及くらいう前に、
追加給付金を決めてその勢いで選挙に打って出るのが勝ち筋だろうねwww
まあこういうのは麻生帝の御世に前例があってw
不人気だった麻生内閣の起死回生の策…かどうかは知らないが
あのときは国民に定額給付金を原則12000円払ったがw
にもかかわらず、その後の選挙は負けましたなア。GOTO民主党政権www
ってか今、スガ帝が上向く政策ってそれくらいしかないんじゃないかなあ。
それこそこのまま政権続けて地銀合併とか中小企業再編とか下手うったら
ローカルの自民党の鉄壁支持層、地方経済の土豪たちの目つきが変わるかわからんし。
詐欺師共には100万200万円と大盤振舞なのに国民には5万円すら渋るのかよ
働くの止めて二度と税金払わないからな
消費税下げろバカは、消費税下がっても総額そのままの可能性を見越せないバカ
安倍政権がブラック過ぎて、菅政権は始動したばかりでほとんど何もまだやれてないのは当たり前なのに、
しょせんは安倍政権の傍流で無能のブラック政権って先入観で見てしまう・・・。
>>575
既に最低300万は使ってるから後は頼んだ!! バラマキは人間を堕落させるだけ
一年限定でも良いから消費税や所得税をゼロにした方が俄然ヤル気が出るけどな
>>572
第三補正予算で10万給付する要望だけどその前に第二補正予算が余りそうだからまず5万給付するとか何とか >>575
それな
持続化給付金とか意味わからんかったよ >>569
まず自分たちが少なくとも一枚は持ってるであろう紙幣に
日本銀行券って文字が書かれてる意味を、中央銀行という意味を
学校で教えないとな(´_ゝ`)
少なくとも、日本円は国債発行で生み出しても、ジンバブエドルにならないw
鶴が雀を生まないように、あり得ない話 >>95
減る可能性があるから30万欲しいんだろ?
文字通りに理解してやれよ お金が増える方法はこの3つ
・政府が国債発行でお金を作る
・民間が銀行から借金をする
・輸出で利益を出す
政府が国債発行して国民全員に10万円給付しました
さて質問です、国民の銀行預金は増えましたか減りましたか?
税金が財源とか言ってるアホは理解できるか?
徴税することによって民間部門からお金が消えるんだよ
>>584 金持ちは消費税下げた方がメリットがあるし、
貧困層は、将来の消費税アップより、今の現金の方が遥かに価値があるからな なんで貧乏人が払った税金で事業者や詐欺師が救われるんだよ
意味わかんねーよ
なぜ追加の定額給付金の話しが出ているのか?
菅がスマホ・携帯代を下げるべきと言っているのがポイント
ようは月々のスマホ代がやばい
スマホ破産は容認できない、これを放置したら不況に繋がるってこと
そして月々の支払いに速攻で注入できるのは定額給付しかない