◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【歴史】オスマン帝国の織田信長、征服王メフメト2世 「ローマ」を滅ぼし、中世に終止符を打った天才 [樽悶★]YouTube動画>12本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602684964/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001樽悶 ★2020/10/14(水) 23:16:04.41ID:zYZc1gHB9
三大陸をまたにかけ、一時はヨーロッパを飲み込もうとしていた大国、オスマン帝国。

世界史上稀に見る、600年もの繁栄を誇ったこの国の強さとはどこからくるのでしょうか。

意外なことに、オスマン帝国の強さの理由は、多民族、多宗教を受け入れ、女性や文化人も活躍できた、人々の「多様性の尊重」にありました。

話題の新書『オスマン帝国 英傑列伝』では、国を支えた最も魅力的な10人の多種多様な人生を通して、建国から滅亡までの波乱万丈の歴史を読み解きます。

本書より、日本では織田信長と重ね合わされることも多い、天才であり征服王として名高いスルタン「メフメト2世」の人物伝を一部抜粋してご紹介します。

ビザンツ帝国、コンスタンティノープルを攻略

即位間もないメフメトは、これまでのスルタンたちがなし得なかった大事業に着手する──コンスタンティノープルの攻略である。

かつてビザンチウムと呼ばれたこの都は、4世紀、ローマ皇帝コンスタンティヌス1世(位306〜337年)の名にちなんでコンスタンティノープルと改名された。ローマをしのぐ都として発展したこの町は、西ローマ帝国が滅亡したのちも、東ローマ帝国、いわゆるビザンツ帝国の帝都として繁栄した。

ビザンツ帝国がその栄華を失い、ボスフォラス海峡の一角のみを支配するにすぎない一小国となり果てたあとも、コンスタンティノープルを守る三重の大城壁は、幾多の攻撃を退けてきた。5世紀の皇帝テオドシウス2世(位408〜450年)の名を持つこの城壁のうち、もっとも巨大な内城壁は厚さ5メートルにして高さ12メートル、96の塔を持ち、おそらくはこの時代、世界でもっとも堅固なものであった。

オスマン帝国も、これまで幾度となくこの都の攻囲を敢行してきたが、いずれも失敗に終わっている。ゆえに、ムラト2世時代より続いて国政を取り仕切っていた大宰相チャンダルル・ハリル・パシャは、コンスタンティノープルの攻略に反対した。ビザンツ帝国より貢納を受け取るという、これまで通りの関係を続けていくことを主張したのである。しかし、若く大胆なメフメト2世に、この老臣に従う気はなかった。

攻略に先立って、メフメトは入念な準備を行っていた。まず、ボスフォラス海峡に砦を築き、黒海方面からの船の交通をコントロールする。ついで、ハンガリー人の技術者ウルバンに、巨大な大砲を作らせた。その大きさのため装塡準備に時間がかかり、1日に7回しかその轟音を響かせることはできなかったが、この巨砲は、直径60センチメートル、重さ500キログラムを超える砲弾を放つことができた。ウルバンみずから「バビロンの城壁すら打ち破る」と評したこの大砲は、まさしく大城壁にたいする切り札であった。

10万人を動かしたカリスマ的演説

総勢10万人といわれるオスマン軍の出陣にあたって、メフメトは諸将に向かって長い演説を行い、つぎの文句で締めくくった。

「一呵成(いっきかせい)にこの都市を攻略せん──たとえわれらが死すとも、そのあるじとなるまで退くまい」

当時のコンスタンティノープルは衰退いちじるしく、人口は5万人程度にすぎなかった。期待していた西欧からの本格的な援軍は来なかった──同じキリスト教徒であっても、正教を奉じるビザンツ帝国と、カトリックを信仰する西欧との間隙(かんげき)は大きかったのである。

彼我の戦力差があってなお、包囲は長期化した。2か月近くも攻撃を頑強にしのいでいたビザンツ軍であったが、5月29日、大砲によって破壊された城壁よりイェニチェリ軍団が突入した。城壁の守りを失ったビザンツ軍に、もはや勝機はなかった。

こうして、コンスタンティノープルは陥落した。

最後のビザンツ皇帝、コンスタンティノス11世の行方は定かではない。戦闘のなかで行方知れずになったとも、金角湾付近に建つ、のちにモスクへと変えられた聖テオドシア教会(現在のギュル・モスク)に埋葬されているともいう。

征服以降、コンスタンティノープルは、徐々にイスタンブルと呼び習わされていくようになり、それにともなって、イスラム帝国の都としての姿を整えてゆく。コンスタンティノープルの象徴たる聖ソフィア教会は、アヤ・ソフィア・モスクへと転用され、半島の突端、かつてギリシャの神々を祭るアクロポリス神殿があった丘には、トプカプ宮殿が建設された。以降この宮殿は、19世紀なかばにドルマバフチェ宮殿が建築されるまで、帝国の枢要でありつづける。

コンスタンティノープルの征服をもって、オスマン帝国は、真に「帝国」と呼ばれうる存在になった。(以下ソース)
https://www.gentosha.jp/article/16588/
【歴史】オスマン帝国の織田信長、征服王メフメト2世 「ローマ」を滅ぼし、中世に終止符を打った天才  [樽悶★]YouTube動画>12本 ->画像>17枚
0002ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:17:28.92ID:FD+hHlhc0
海皇紀でこいつのエピソードが出て実は地球の未来の話って分かった瞬間はなかなか良かった
0003ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:18:08.64ID:t1BnvoQU0
>>1
非モテの不細工が歴史を語るスレ?
0004ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:18:16.41ID:qAU0nUhJ0
エロイムエッサイムする方だっけ?される方だっけ?
0005ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:19:49.04ID:sV1zlLhz0
戦国時代に終止符打ったのは秀吉と家康じゃん
0006ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:21:04.91ID:ks33Q/Nt0
第四次十字軍にボコボコにされた弱小都市じゃん
0007ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:21:25.69ID:eqQixB7+0
さすがに信長と比べるのはメフメト二世に失礼なんじゃ
スケールが違いすぎ
0008ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:21:40.67ID:eFw/qf1x0
オットーマンじゃないの
0009ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:21:58.34ID:yJutBvIV0
信長と比べるとかメフメト二世に失礼
0010ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:23:10.48ID:N4LaAYvr0
これなんのニュース?
がなんでここに立つのか
0011ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:23:25.93ID:6Dp8Qrlp0
信長はアジアヨーロッパを征服してアメリカに渡ったんだぞ
0012ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:24:01.81ID:IjO34VgA0
船頭多くして船山に登るの実例
0013ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:24:10.65ID:nag85LjU0
>>9
だよな信長秀吉家康を全部足したのより大きな偉業だもんな
その3人が力を合わせてもその後600年続く世界帝国は作れなかったから
0014ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:24:23.02ID:uDOedC1j0
クソジャップと並べるとか人類に対する侮辱が過ぎるぞ
0015ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:24:32.00ID:p/LSnBMI0
教会をモスクに改修はしたが、イスラム教への改宗は強制しなかったからな
アホなアラブ人とトルコ人はそのくらい
違うって事だ
0016ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:24:46.21ID:enztkY4b0
イッコン、ニコン、サンコーン!
0017ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:25:57.58ID:J0qMIcTi0
信長みたいに女装して家臣にケツ掘らせてたの?
0018ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:26:18.77ID:E1Vg7x6Y0
サンコン元気かな
0019ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:27:08.88ID:nag85LjU0
>>17
小姓のケツは掘ってた
0020ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:28:01.50ID:dDsAYLP10
トルコって中国の上位互換なんだよな
中国は周りがイナカモン過ぎて人が多いだけで世界の中央とか名乗ってたけど
トルコは実力で数百年間欧州ロシアとガチで戦い続けてたからその自尊心たるや中華思想の比じゃない
もしトルコが経済力持ったら中国以上に厄介な国になると思う
0021ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:28:45.47ID:BAbW09Cf0
何がニュースなんこれ。。。?
0022ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:29:33.57ID:AWy2+wEl0
予想通りの幻冬舎
0023ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:29:41.95ID:N4LaAYvr0
オスマントルコは世界でも指折りの大帝国
その中でも征服王と呼ばれた人と信長ってなんにも似てないんだけど
0024ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:29:42.83ID:P02kq0u+0
オスなのにマン
0025ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:30:02.27ID:gd8k34yY0
落城に際してのコンスタンティノス11世自らの最後の突撃は大ローマ帝国の掉尾を飾るにふさわしい
0026ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:30:53.47ID:yJutBvIV0
>>20
その田舎者サイヤ人なんだよなあ
0027ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:31:15.39ID:wu53ohcY0
まあ、黒船を乗り越え、明治に先進国の技術を得て今尚経済的に上位な日本って凄いなー
0028ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:32:11.03ID:e8F54Xbt0
オッス、オラマンコ
0029ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:32:23.68ID:LJ4Jq1yK0
東ローマ帝国の継承を自称するロシア帝国に
フルボッコされるとは、流石のメフメト2世も知らなかったww
0030ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:32:41.63ID:dwNRGsmXO
こいつホモ野郎だろ

だからホモだちで信長と同じか
0031ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:32:56.99ID:RnJKaeDg0
>>7
ん?戦国時代の日本は世界最強民族だぞ
それをまとめた上げた信長こそ至高
0032 【東電 78.9 %】 2020/10/14(水) 23:33:05.80ID:6tGNdEx70
いや、信長と比べてドウスンノ
外国のほうがつおい
0033ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:33:51.67ID:7/KYFh9h0
まあ近代化に失敗するんだけどね
0034ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:35:21.11ID:FccNA1/c0
>>1
船、山を越える
0035ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:36:23.36ID:iLKrY/jq0
メフメト2世はティムールと戦ってボロ負けしてる
オスマン帝国最強はスレイマン1世だろ
0036ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:36:40.95ID:r52xY75p0
ケツマンコ帝国か
0037ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:37:28.54ID:tuEpbuIu0
>>14
お前の祖国は、つい最近までずっとどこかの属国だったもんなw
終止符打てたのが、つい半世紀ちょっと前とか笑えるw
0038ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:38:50.09ID:iLKrY/jq0
>>31
弱小の李氏朝鮮さえ攻略できないくせに世界最強とか笑うわ
オスマン帝国やイスパニア帝国なら
半島なんか瞬殺してる
0039ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:39:42.30ID:F7/qEHSP0
東ローマ最後の皇帝の妹?が当時のモスクワ大公国に嫁に行って
それでロシアがローマ帝国の後継者を自称してるそうだ
(´・ω・`)
0040ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:43:28.26ID:Zs4AuPa+0
コンスタンティノープルの戦いて、男のロマンだよね。
20万の兵を要するオスマン帝国に対して、コンスタンティノープルを守る兵は僅か1万足らず。

圧倒的不利に見えるコンスタンティノープルだけど、そこには1000年に渡り気づかれた三重の城壁、
金角湾への侵入を阻む鉄の鎖が有り、七年にも渡る包囲戦を耐えた難攻不落の城塞都市だ。

それを落とす為に、牛馬200頭、兵士60人を使って運用するウルバン砲。
そして極めつけは、金角湾に入る為に陸上を移動するオスマン艦隊でそ。
男のロマンだげー。
0041ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:43:29.07ID:DARTZ8xb0
>>1【歴史】オスマン帝国の織田信長、征服王メフメト2世 「ローマ」を滅ぼし、中世に終止符を打った天才  [樽悶★]YouTube動画>12本 ->画像>17枚
0042ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:43:33.72ID:6/aHNYqV0
スパルタの300人が3000人もいればオスマントルコは全滅だったろ
惜しかった
0043ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:44:27.55ID:TU9wDPu+0
>>38
攻略する必要性があった?
0044ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:45:00.08ID:Zs4AuPa+0
>>12
面白いw
0045ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:45:11.01ID:t596Dfol0
Amadeus • Rondo Alla Turca • Wolfgang Amadeus Mozart

@YouTube

0046ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:46:10.57ID:iLKrY/jq0
>>42
スパルタのファランクスとか
大砲で吹き飛ばされて終わり
0047ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:47:24.74ID:QZzUR/C+0
>当時のコンスタンティノープルは衰退いちじるしく、人口は5万人程度にすぎなかった。

結局、衰退したから攻略できただけやん。
0048ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:47:58.99ID:6AsQMv1F0
「神の代理人」だったかな。

ローマ法王レ♂10世が、
「コンスタンティノープルを奪回するぞ!十字軍だ!」

「フランス王もイギリス王も、神ロ皇帝すら応じない……」

「そうだ!一発逆転の策だ!」

『メフメト殿、そなたがキリスト教に改宗するなら東ローマ皇帝に認定します。ラテン(ローマ)人でないゲルマン人もキリスト教徒になれば神聖ローマ皇帝になれるんだから、トルコ人の貴方も同じです』お手紙カキカキ

のエピソードに良い意味で笑った。
0049ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:48:41.28ID:TeGC9uGt0
>>17
ホモ行為禁止だけど、子供と異教徒相手の場合は例外になる
後はわかるよな
0050ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:49:02.81ID:YOHE6DQo0
塩野七海の中世三部作はほんとおもしろかったわ。
彼女って80超えてるんだよな。それ知ってびっくりしたわ。
せいぜい安倍総理くらいの年代だとてっきり思ってた。
0051ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:49:18.16ID:zWBbSSG90
>>1
多様性の尊重という意味では、実はアメリカの政策もそうなんだよな。
0052ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:49:54.56ID:gTD3lYly0
こいつらの戦争が
今日まで尾を引いてるんだからすげーよな
0053ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:51:01.47ID:j9HbDgqC0
>>31
結局まとめ切れなかったじゃん
戦国時代という混乱の悲劇を終わらせたのは
その原因が相続制度にあると喝破した家康のお陰
その御用学問たる朱子学は批判も多いが
外部要因が無い場合は効率的に運用されるので便利


朱子学を真っ向から批判しまくる俺が言う訳だ
現代では外部要因しか無いからな
0054ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:51:41.60ID:uX2Yk2pS0
メフメト2世ねえ
メフメト2世といえばあのでかいターバンを巻いた
斜めフェイスの肖像画が印象的だが
そうコンスタンチノープルを陥落させた傑物ですなあ

>1にはその折の名言が書いてあるが
しかしコンスタンチノープルをめぐる名言といえば
聖ソフィア大聖堂をこさえたときのユスティニアヌス帝の一言
「ソロモンよ、我汝を超えたり」の方がカッコいいようなwww
(ま、もちろんメフメト2世の征服により聖ソフィア大聖堂は
 モスクに変えられちゃうんでしょ? まさに無常ですなあ
 …って>1に書いてあるかw >1は最初に読むべきですなwww)

>>8
オットマンといえば椎名誠の傑作小説「アド・バード」ですなw
ターターさんとオットマン
い、いやそれだけの話だがwww
0055ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:51:43.04ID:iLKrY/jq0
>>47
衰退してないウィーン要塞には
全く歯が立たなかったからな
0056ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:51:56.52ID:lAVxVTwx0
ここだけの話コンスタンティノポリスが陥落したのは門の閂のかけ忘れなw
これマジな話
0057ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:52:20.29ID:Zs4AuPa+0
>>47
まぁーそーとも言えるけど、オスマン艦隊が丘を越えなければ、
金角湾に入られる事もなく、城塞都市コンスタンティノープルは後、100年とか50年とか持ったのではなかろうか?
技術の進歩が要塞・城壁の優位性を下げて行くから、何れは落ちるのだろうけど。
0058ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:52:36.10ID:OhCOx9gu0
>>31
当時だと最強はスペインかな
果敢に新大陸を制覇していった
0059ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:54:15.40ID:6JlboReM0
オス・まんこ・とるこ

いやらしい・・・
0060ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:54:16.31ID:j9HbDgqC0
ところで
オスマン帝国が滅んだのは結局何でだ?
産業革命に遅れたからか?
0061ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:54:20.38ID:6AsQMv1F0
>>49
異教徒との性交は禁止では?
そのため、さらったイタリア貴族の娘を無理やり改宗させてハレムに押し込めてたような
0062ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:54:58.37ID:DARTZ8xb0
>>1【歴史】オスマン帝国の織田信長、征服王メフメト2世 「ローマ」を滅ぼし、中世に終止符を打った天才  [樽悶★]YouTube動画>12本 ->画像>17枚
0063ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:55:16.29ID:zrrLhavx0
征服はしたがアヤソフィアを超えるものは造れなかった
作れたのは大きさだけ勝ってる模倣品ばっかり
0064ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:55:37.23ID:Zs4AuPa+0
>>51
多民族を上手く纏める事が出来るなら、それは最強の国家になるとは思う。

個人の事しか考えない一団よりも、一族の為に団結する一団の方が強いだろう。
一族よりも民族、民族よりも国家、国家よりも連合体と規模を拡大出来るわけだし。
0065ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:55:37.88ID:DHfXTFWb0
>>4
沢田研二だっけ?
0066ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:57:34.79ID:bVT+V2Yx0
>>1
これのどこが速報ですか?
0067ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:57:57.55ID:4gFzyGxs0
>>47
数十年かけてトルコが東ローマを追い込んだ結果
0068ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:57:57.98ID:6AsQMv1F0
あまり関係ないけど、ゲーム「EU4」のイベントで「第三のローマ」ってのがあって、
ロシアがオスマントルコからイスタンブールを取り返すと、「ツァリグラードに遷都しますか?」という選択肢が出てくるのが感慨深い。
とうとう東ローマの復讐を果たしたんだな~って感じで
0069ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:59:01.25ID:uX2Yk2pS0
ところで>1を読む限りではスレタイの信長がようでてこない気もするんだけど
(時間が時間だからソースまでは遡って読まないw)
どうなんですかね、信長軍団、多様性はあるんですかね。
まあ秀吉の登用のようにあんまり旧弊前例にとらわれないところや
鉄砲やらキリスト教といった先進文物に理解のあった開明君主という点では
同時代の大名のそれと比しても先んじてたかは知らないけど。

まあそれにしても改宗キリスト教徒からなるイェニチェリとか
奴隷出身の精鋭戦闘部隊マムルークとか往時のトルコの強さは
ヨーロッパのみならず今なお極東において聞こえてくるところですな。

そして「ライオンとトラどっちが強いのか」みたいな小二的クエッションじゃないけど
往時のトルコ部隊と戦国武士団、戦ったならどっちが強いんですかねwww

信長の次代の秀吉が、何を血迷ったかイスパニア帝国のフィリピンに
偉大なる大韓相手のような降伏勧告をして
相手にされなかったなんて話はあったような気がするが
あの時代にトルコと日本の両者の邂逅がなかったのは、これは幸せなんだろうな。
もちろん、どちらかといえば、日本にとってwww
0070ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:59:23.52ID:mdzecw3G0
http://jsiux.nazari.org/202010/news/IeRd60CW43.html

http://jsiux.nazari.org/v202010/news/a86lRR50wu
0071ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:59:34.68ID:gTD3lYly0
>>60
版図を広げて多方面の反乱鎮圧や戦争に
首まわらんようになったっていうお決まりのアレでないか
0072ニューノーマルの名無しさん2020/10/14(水) 23:59:37.33ID:7gFAiLed0
串指しさんと幼馴染みの人?
0073ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:00:57.62ID:ce6p0jyy0
>>38
朝鮮なんかとはろくに戦ってないぞ。弱小すぎてただの通り道。明と戦ってたんだよ。まぁかなり衰退した明だがな。
0074ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:01:49.60ID:xm5M5Fgg0
ジェッディンデデンが頭の中に流れてきた。
0075ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:02:14.97ID:vILm7eD50
ダッダダダダン!チャ〜ラ〜ララ〜♪
0076ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:03:30.91ID:XtsHgpql0
>>17
捕らえた捕虜の中に超絶美少年が居て、メフメトが恋文を書いて渡した
律儀なホモだよ
征服者なのだから好きに出来ただろうに
0077ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:03:37.60ID:3aCt06U+0
長年の宿敵同士だった神聖ローマ帝国とオスマントルコ帝国。
EUからフランスが抜けてドイツを中心にまとまり、トルコと結べば、この東西二大帝国が数百年の時を経てついに世界最強の連合帝国となる!
0078ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:04:41.21ID:iYo3yfze0
オスマンコトルコ帝国
0079ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:06:21.76ID:yhVLo64a0
>>35
ティムールと戦ったのはバヤジット1世

オスマン最強の軍事指導者はセリム1世ね
0080ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:06:43.47ID:B5VijhVV0
イブラヒム
なんでだー
0081ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:07:58.23ID:SEXZXnhA0
アゼルバイジャンとアルメニアの紛争はトルコとロシアの代理戦争でもある
0082ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:09:55.83ID:WzGhM1dZ0
古代中国もそうだけどさ
結局、都市文化vs遊牧文化の対立なんだよねA型vsB型
で、宗教で納めようとするのがO型w
0083ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:11:27.89ID:W1OoTnn70
【歴史】オスマン帝国の織田信長、征服王メフメト2世 「ローマ」を滅ぼし、中世に終止符を打った天才  [樽悶★]YouTube動画>12本 ->画像>17枚
0084ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:11:54.20ID:vILm7eD50
おおみかん
0085ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:15:28.42ID:odLUI54r0
オスマン・トルコ 略して
0086ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:16:52.26ID:8ik0Q+Zp0
いやいやいやw

メフメト2世と信長を照らし合わせるの無理ありすぎやろw
継いだ時点の出発点が違い過ぎるわw
0087ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:23:53.65ID:JmPoyfx40
内乱した方が負けるか
アメリカのようだな
0088ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:26:18.97ID:RKBnyr6S0
1432年生まれで1444年にスルタンになるって12歳やん?
親父死んだわけでもないのになんでそんなことになったの?
0089ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:28:21.69ID:fUzht4Eh0
>>73
正確には明の正規軍とも戦ってないけどな
朝鮮に出兵したのは軍閥の私兵軍団だから
0090ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:30:37.40ID:JmPoyfx40
唐も宗教・経済・文化が開放的だったらしい
そして遊牧騎馬民族
オスマンも同じ

今の中共の技術を取る文化とは全然過程が違うな
0091ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:31:12.16ID:61b8FoCo0
>>1【歴史】オスマン帝国の織田信長、征服王メフメト2世 「ローマ」を滅ぼし、中世に終止符を打った天才  [樽悶★]YouTube動画>12本 ->画像>17枚
0092ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:31:31.07ID:T79fXze40
これネットフリックスのオスマン帝国ってドラマで見た
解説付きでわかりやすい
0093ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:33:54.16ID:jddhTC2j0
織田信長=安倍晋三…無理矢理にでも復活させたい人達
0094ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:35:14.00ID:LZzJMKeg0
艦隊山越え知って
世界ってヤバいと思った
0095ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:37:00.57ID:61b8FoCo0
>>1【歴史】オスマン帝国の織田信長、征服王メフメト2世 「ローマ」を滅ぼし、中世に終止符を打った天才  [樽悶★]YouTube動画>12本 ->画像>17枚
【歴史】オスマン帝国の織田信長、征服王メフメト2世 「ローマ」を滅ぼし、中世に終止符を打った天才  [樽悶★]YouTube動画>12本 ->画像>17枚
0096ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:40:46.47ID:WzGhM1dZ0
オダノブは最後の物部氏だっただろに

日本人ってのは最初から最後まで血統に拘る謙虚さだったけど江戸時代で家系図すら幕府に没収され唯一のアイデンティティを失っただろに

ま、歴史的に観れば徳川は戦犯だから徳川の末裔は容赦なく殺すべきだなw
0097ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:41:15.41ID:ZhEofuWO0
さすがに日本の信長と比べるのは失礼すぎる
0098ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:43:50.15ID:GG0dYJoK0
アヤソフィアはアサクリで知った
0099ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:45:44.59ID:/eitb4Fb0
なんか今日は歴史ネタが多いな
0100Fラン卒2020/10/15(木) 00:54:49.47ID:IPPbQJWk0
オスマン家の悲しい掟
兄弟殺し。
偉大な帝国には、悲しい物語があるよね。
0101ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:58:11.32ID:9zRhVsVn0
こんなイメージらしい
【歴史】オスマン帝国の織田信長、征服王メフメト2世 「ローマ」を滅ぼし、中世に終止符を打った天才  [樽悶★]YouTube動画>12本 ->画像>17枚
右はビザンチン貴族のJacob Notaras。ハーレムに入れられた。男です
【歴史】オスマン帝国の織田信長、征服王メフメト2世 「ローマ」を滅ぼし、中世に終止符を打った天才  [樽悶★]YouTube動画>12本 ->画像>17枚
0102ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 00:58:46.39ID:XCa5m2Y/0
>>56
有名でしょ。
かけ忘れたのは逃げたベネチアかどこかの傭兵だったはず。
0103ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:09:41.70ID:/e850SKw0
メフメト2世のコンスタンティノープル入城の絵(19Cの絵画)
https://www.flickr.com/photos/sebastien-bories/14133933129

Entree de Mehmed II dans Constantinople (1876)
Musee des Augustins Toulouse



描いた人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%EF%BC%9D%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%BB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%9E%E3%83%B3%EF%BC%9D%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3
ジャン=ジョセフ・バンジャマン=コンスタン
0104ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:11:01.80ID:L8kIBEX30
やっぱスレイマンとヒュッレム
0105ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:16:11.35ID:ZI3nr28s0
コテンラジオで扱ってたな
面白そうだったのでオスマンについての新書買ったわ
0106ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:17:06.23ID:2ANHjl/C0
>人口は5万人

応仁の乱のころの京都のほうが人口多いのでは
0107ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:17:10.08ID:A2528Im+0
ビザンツ帝国って国自体はすごい衰退してたんだよね
地図見るとこの街だけちょこんとある感じ
わざとほっといたんじゃないの思える状態
0108ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:19:00.34ID:Ze/IiCxo0
コンスタンチノープル(防御力999)

こんな感じ
0109ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:20:00.97ID:1+TOmu7X0
織田信長で例える必要あるの?
0110ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:20:03.84ID:AMdyIvNE0
>>1
城壁の鍵をかけ忘れてそこから侵入されたと思ってた
0111ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:21:52.38ID:Ze/IiCxo0
鍵をかけ忘れって言われているけど
実際のところは内通か裏切りじゃないのかな
0112ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:24:47.67ID:dN22AYVA0
>>7
メフメトは先帝たちのおかげだよね。父親もやろうと思えばできただろうしヴァルナでキリスト教連合軍に勝った時点で西欧の脅威は減っている。信長は父も頑張ってたがそこまでではない
0113ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:25:54.51ID:t5/FkC8J0
>>31
いやいや、織田の事業を引き継いだ豊臣秀吉が
全国統一してから朝鮮に攻めかかったが
結局寸土も日本領にできなかったじゃないか
0114ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:25:54.73ID:yhVLo64a0
>>109
単にわかりやすくとか親しみをもってもらうためだろう
世界史ジャンルは世界史的には超有名人でもあまり知られていないしな
0115ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:27:35.21ID:AMdyIvNE0
イスタンブールに行ったら当時の城壁が残ってた
ちょっと感動した
0116ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:27:59.67ID:t5/FkC8J0
>>43
攻略しようとしたができなかった、これが全て
0117ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:28:00.15ID:AMdyIvNE0
鯖サンドも美味しかった
0118ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:28:36.19ID:KHeqQWqx0
>>105
新書「生き残った帝国ビザンチン」、超おすすめ!
0119ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:29:48.52ID:KHeqQWqx0
>>115
ところどころギリシャ語のレリーフが残ってたりね
イェディキュレ付近とか
0120ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:32:40.42ID:AMdyIvNE0
ウルバンは自慢の大砲が誤爆して逝っちゃったんだっけ
0121ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:35:22.32ID:K4I9ShPN0
>>35
ティムールに負けたのはバヤディト
0122ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:40:44.21ID:9zRhVsVn0
CONQUEST 1453 (Battle of the Empires) English Dubbed

@YouTube

0123ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:41:28.61ID:dN22AYVA0
>>67
この時の東ローマは十字軍に一回潰された後だから
0124ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:41:45.21ID:B7Zk2M4R0
>>118
それは日本ビザンツ学の泰斗たる井上先生の名著ね

海外の翻訳ものなら

・ビザンツ帝国の最期 (ビザンツ末期)
・ビザンツ帝国 生存戦略の一千年 (ビザンツの通史)

ジョナサン・ハリス著
翻訳は井上先生

・ビザンツ 驚くべき中世帝国 (ビザンツの通史)
ジュディス ヘリン著
これも翻訳は井上先生

内容は重複してる部分あります
もともと書籍代が高価だったり、絶版で更に高くなってるので
興味ある人は図書館で借りてください

井上先生のご著書と併せて読めば一般向けのビザンツ史はだいたいOKかなと
0125ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:44:02.95ID:dN22AYVA0
>>46
この時代より後の西洋はファランクスもとにしたテルシオ戦術時代になるけどな。この時代の大砲なんか当たらないしろくな野戦砲がない。
0126ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:44:37.29ID:yhVLo64a0
生き残った帝国ビザンチンはこの辺の歴史にほとんど知識がない人でも読める名著

イスタンブール旅行行く人とか歴史に興味がある人にはマジでオススメ
0127ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:45:58.15ID:8Po+W2/k0
コンスタンティノープルを落とすのに20万の軍に大砲まで使って2ヶ月もかかったオスマン軍
大砲もない数万の軍勢であっさり落とした十字軍
どっちが強いかは明らか
0128ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:46:04.60ID:AZKIT6rI0
>>9
ホントスケール違うわ
曹操と並べるだけでも失礼
0129ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:46:10.01ID:r6e+QQV70
ローマ包囲以後の歴史が面白いんだけどね
0130ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:46:28.29ID:r6e+QQV70
ローマじゃないや、ウィーン
0131ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:49:15.72ID:FV7zIO5a0
メフメト2世を信長なんぞと比べるとか侮辱にも程があるだろ
0132ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:52:21.26ID:9zRhVsVn0
メフメト2世の時代で10〜20万の動員力があったから、統一状態からスタートしてるようなもん
【歴史】オスマン帝国の織田信長、征服王メフメト2世 「ローマ」を滅ぼし、中世に終止符を打った天才  [樽悶★]YouTube動画>12本 ->画像>17枚
0133ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:55:31.94ID:K4I9ShPN0
>>127
十字軍はビザンツを助けに来たよーからの侵略だし
状況が違うでしょ
0134ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:59:49.20ID:A3HgtuRr0
>>128
このころのイスラム圏って、
西からはキリスト教徒の十字軍による略奪、東からはモンゴル系ので最悪な時期だわな。
0135ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 01:59:50.78ID:YqEDdC7V0
文化レベルの低い辺境国家の山猿に例えるとか
メフメトに失礼
0136ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 02:00:58.48ID:CgSk+T6q0
ネトフリドラマの宣伝かよ
0137ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 02:03:24.74ID:B7Zk2M4R0
コンスタンティノープルの陥落の経緯だけなら

・コンスタンティノープルの陥落 塩野七生
大変有名な方ですが歴史小説なんで割合スイスイ読めるはず

・コンスタンティノープル陥落す スティーヴン ランシマン
古い本ですがビザンツ史、十字軍史とかでは超有名な歴史家
ビザンツ側に同情的な印象

・ビザンツ帝国の最期 ジョナサン・ハリス
これはさっき挙げた本です
美化されてることが多い陥落の経緯が実は・・・という本です
個人的にはお勧め

ついでに
https://honto.jp/netstore/pd-review_0601356042.html
https://bookmeter.com/books/566715
人類の星の時間
シュテファン・ツヴァイク (著)

「ベルばら」のネタ本の「マリーアントワネット」同様伝記物に定評があり
戦前は売れっ子一流作家のツヴァイクが書いた歴史短編物
これは本当に名著

この中に「ビザンチンの都を奪い取る 一四五三年五月二十九日」って短編があります
塩野先生の小説と比べると分量も少ないけど
ツヴァイクの文章はとても読み応えあります
0138ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 02:20:54.73ID:brgfFqrN0
http://jsiux.nazari.org/202010/news/gf7u6632BZ.html

http://jsiux.nazari.org/v202010/news/bqf169FacJ
0139ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 02:31:10.88ID:YXHDPYah0
>>51
馴染む気のない連中抱えると大変だけどねえ
0140ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 03:20:24.25ID:Wb2Zhmy20
歴史的に順番が100年くらい逆だろ
日本のメフメト2世が小田和正
0141ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 03:33:24.05ID:xl5iVYgI0
オスマントルコ←なんかシコい
0142ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 03:40:26.93ID:3UosGEhm0
信長のことを持ち出すのならそれこそ信長より「4年早く生まれ2年遅れて亡くなった」
イヴァン(イワン)雷帝のことはもっと知られてもいいはず

https://ameblo.jp/metameta7/entry-10024131627.html
信長とイヴァン雷帝

>二人は時代の統治者として、中世から近世に向かう「歴史の必然性」を引き受けた。
>国家の中央集権化をめざし、強権的な専制君主の道を歩んだ。
>その手は血にまみれ、貴族、兵士、民衆たちから恐れられ、そして敬われた。
>二人の生涯は、外側から見ると似ている面も多いが、内側からは、対照的な専制君主の光と影が浮かび上がってくる。

エイゼンシュテインが戦中〜戦後に
当時の赤き皇帝スターリンからの依頼で映画化
音楽はプロコフィエフ

【歴史】オスマン帝国の織田信長、征服王メフメト2世 「ローマ」を滅ぼし、中世に終止符を打った天才  [樽悶★]YouTube動画>12本 ->画像>17枚
まさに「顔芸の映画」

ニ●動で
【ソ連映画】 イヴァン雷帝 (イヴァン・グロズヌイ) 【第一部】
【ソ連映画】 イヴァン雷帝 (イヴァン・グロズヌイ) 【第二部】
0143ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 03:41:52.84ID:3UosGEhm0
>>142


@YouTube


Prokoffiev(A.Stasevich.arr):”Ivan the Terrible” Op.116 Tugan Sokhiev NHK Symphony Orchestra(2017)

オラトリオ「イワン雷帝」 作品116(プロコフィエフ作曲/スタセヴィチ編 )
トゥガン・ソヒエフ 指揮 NHK交響楽団
スヴェトラーナ・シーロヴァ(メゾ・ソプラノ)
アンドレイ・キマチ(バリトン)
片岡愛之助(語り)
東京混声合唱団(混声合唱)、東京少年少女合唱隊(児童合唱)

映画『イワン雷帝』の監督をつとめたセルゲイ・エイゼンシテインは、大の日本好きで、
漢字や短歌などジャポニズムに傾倒していたのだそう。特に歌舞伎が好きで、
海外初公演の歌舞伎(1928年ソ連)を見て感動し、
後の作品に歌舞伎の「見得」のような睨みや静止ポーズを取り入れるなどしたという

http://www.saturn.dti.ne.jp/~rus-eiga/arc/films/i/iwan/index.htm
イワン雷帝 あらすじ

[かいせつ]
第1部、46年ロカルノ映画祭最優秀撮影賞受賞
 『イワン雷帝』はエイゼンシュテインの遺作だが、同時にまた、"映画の悲劇"とも云べき不幸な運命を担わされた作品である。
エイゼンシュテインは当初、16世紀、内乱時代にロシア統一をはたした傑出した、だが残忍な皇帝イワン四世の生涯を描く三部作の映画を計画した。
まず、戦火を逃れてアルマ・アタに疎開中の撮影所で第一部を完成、これはスターリン賞を受賞した。
第二部はモスフイルムで撮影、45年に完成したが、時の"ジュダーノフ批判"を受け、改作を命じられた。
また、部分的に撮影が終っていた第三部の材料も破棄させられた。
これは国家統一を成し遂げ、専制を築きあげたイワン雷帝の残酷無慈悲な弾圧や孤独の影にスターリン体制への批判が映ぜられていたからであった。
第二部はスターリン批判後の58年、初公開された。

『イワン雷帝』は全体に優れた造型美を彷彿させるが、歌舞伎の所作事を演技に持ちこむなど、
徹底した様式美の追求を行って、そのため長くコンビを組んだ、撮影のエドゥアルド・ティッセとも意見のくい違いを生むことになった。

第二部のラストの二巻で、「色づきでなく色彩で描く」という「色彩モンタージュ論」を試みて、主観的な彩色を行った。
0144ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 03:45:51.38ID:3UosGEhm0
>>143

https://jp.rbth.com/history/79540-iwan-raitei-eiga
「ひどい代物だ!」 なぜスターリンはエイゼンシュテインの『イワン雷帝』の続編を容認できなかったか

セルゲイ・エイゼンシュテインによる最後の映画イワン雷帝の二部作は、
スターリンの要請で制作されたが、それぞれ異なる運命をたどった。
有名な『戦艦ポチョムキン』も手掛けたこの監督は、第一部で最高の国家賞を受賞したが、
第二部は当時非常に恐ろしかったスターリンその人から激しく批判された。
0145ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 03:52:25.53ID:DMJo8hLu0
艦隊の山越えがないな
やり直し
0146ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 04:20:45.57ID:FGiTfLgC0
勃興期にティムールにフルボッコにされて一回滅んでるのによくここまで持ち直したなって思うわ
ティムールが「俺っちチンギス・ハンの子孫だから明ぶっつぶすわ」って東に向かわなかったらどうなってたのかな
コイツ戦争強かったけどやることが行き当たりばったりでユーラシアレベルの上杉謙信
0147ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 04:40:34.31ID:tn1mQUKx0
FLASHで学ぶ歴史シリーズでよく見かけたわ。
0148ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 04:49:08.76ID:+UNRnj+30
後周の柴栄なんかもよく信長と言われるけど
なんでも信長にするなや
0149ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 04:52:20.66ID:8qoKDFPO0
メケメケ三世のコピペの元ネタはこれか!www
2ちゃんねる時代から30年間の謎が解けたわ!wwwww
0150ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 05:25:35.70ID:dOMo46e40
俺もハーレム作りたいわ
0151ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 06:01:48.55ID:brgfFqrN0
http://jsiux.nazari.org/202010/news/4tY5BU4KT3.html

http://jsiux.nazari.org/v202010/news/6pC1rAr6bZ
0152ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 06:58:45.14ID:hie6akgP0
信長関係ないだろよ
0153ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 07:01:29.81ID:+pzKnNYt0
信長に例えられると一気にスケールが小さくなるな
0154ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 07:04:41.25ID:zfWL/ZkhO
なるほど、そういう工作なのか
0155ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 07:33:36.50ID:ZI3nr28s0
>>118
どもども
評価高いみたいね
見てみるよ
0156ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 07:35:36.95ID:oz75pfbT0
>>1
進撃モンゴル帝国!ヨーロッパの悪夢【カルカ河畔の戦い】怪将スブタイの機動【世界史の戦術戦略】
【歴史】オスマン帝国の織田信長、征服王メフメト2世 「ローマ」を滅ぼし、中世に終止符を打った天才  [樽悶★]YouTube動画>12本 ->画像>17枚

@YouTube

0157ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 07:36:19.70ID:oz75pfbT0
>>1
世界史が一変した超奇策【コンスタンティノープルの戦い】をアニメ解説【世界の戦術戦略】
【歴史】オスマン帝国の織田信長、征服王メフメト2世 「ローマ」を滅ぼし、中世に終止符を打った天才  [樽悶★]YouTube動画>12本 ->画像>17枚

@YouTube

0158ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 07:40:13.73ID:+gG5GmN0O
20万動員って本願寺の顕如でもできる。
本気でやったらどれだけの人数を動員できるの?
0159ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 07:41:13.89ID:A3YaWun30
平安時代は江戸時代の倍くらい
そして西ゴート滅亡からグレナダ陥落まではその平安時代の倍の年月
歴史は雄大だな
0160ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 08:08:55.17ID:EZ5TWFt20
メフメト2世って、ドラキュラ公ことヴラド3世にこっぴどくやられた人じゃなかったっけ
0161ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 08:52:32.20ID:VlgyJl0f0
>>125
引きつけてから水平射するんだよ
0162ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 09:06:41.77ID:YQqb+rzn0
>>125
これの70年後くらいだと、野戦砲や火縄銃が出てくる

Battle of Mohacs(1526)

@YouTube

0163ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 09:09:15.46ID:vcKfeTLX0
>>89
中国王朝の軍は
基本的に全て
軍閥の私兵集団ばっかだろ?

なにいってんだ?
0164ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 09:11:40.68ID:NzImMFo10
「ギリシャの火」が失われたのもコンスタンティノープルには痛かったかも
0165ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 09:21:18.45ID:GVm6P4Ph0
>>58
武士を傭兵に雇ったオランダによって、東南アジアのスペインはどんどん駆逐された。
当時の世界最強はやはり日本。
0166ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 09:37:37.83ID:OPcauwtP0
オスマン帝国もペルシャ帝国も超大国なのに
底に住む今の連中はそれを教えず異形と思わないのが皮肉だけどなw
0167ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:00:51.26ID:UoBxR/Y40
>>165
当時のポルトガル人の日本人評で、
「傭兵は金のために戦争をするが、日本人(傭兵)は人殺しが好きでやってるとしか思えない」
というのがあった記憶がある。
0168ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:01:12.20ID:YQqb+rzn0
>>160


Vlad the Impaler the impalement of the 20,000 mostly Turkish prisoners outside the capital

@YouTube

0169ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 10:31:06.67ID:oV7MulqC0
昔何かのマンガで読んだなつかしい
コンスタンティノープルの陥落
小坊の自分でも船の山越えはすごいカッコいい勝ち方だと思った
0170ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 11:40:21.46ID:N2+AqIEd0
日本人って、征服する側を好むよね
正義を貫いたとか、弱い者を助けたとか、そういう人物はあまり好まれない
0171ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 12:33:03.62ID:1OCnuycV0
>>123
こういう流れだよ

十字軍がコンスタンティノープルを落とす

東ローマの皇族がコンスタンティノープルを十字軍から奪還

小アジアからトルコが攻めて来て東ローマが弱体化

トルコがティムールに壊滅的大敗を喫して東ローマが一時的に盛り返す

トルコが復活して東ローマをコンスタンティノープルに追い詰める

メフメト2世がコンスタンティノープルを落として東ローマを滅ぼす
0172ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 13:42:08.27ID:VlgyJl0f0
>>170
居ないからね
0173ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 13:46:37.38ID:3qh15DIV0
オスマン帝国最強はセリム二世な
0174ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 13:47:29.32ID:3qh15DIV0
>>173
一世ね
0175ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 13:48:05.92ID:lfyYsmDT0
お前ら知っているとは思うがイスタンブルは首都ちゃうからな
0176ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 13:48:15.17ID:HYF9SH5r0
>>167
それは理解できないだけの話
合理的な西欧人は要は雇われ仕事でやるだけ
日本人は請け負った仕事はしっかりやるという意識があるから、仕事だからここまで、
みたいな割り切り意識が希薄
戦国時代なんてまさに名誉汚したら腹切るって意識ど真ん中の時代だし
まあ自分の中にないものを自分の知ってる範疇で理解しようとして見当外れな事言い出すのは
今みたいに情報溢れる以前の異文化理解が難しかった時代じゃむしろ当然かも知らんけど
0177ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 21:19:21.25ID:ce6p0jyy0
>>113
朝鮮は穀物がろくにとれないから食料の現地調達ができない。禿山だらけ不潔で貧困な土地だらけで、「こんな領地いらない。早く帰りたい。」って不満続出だったんだよ。

漢城まで簡単に落としたけど、帰国命令で皆喜んで帰った。欲しかったのは明の土地だからな。半島は通り道?

川崎市に住もうとして武蔵小杉は良いけど在日居住区が嫌で別の街に行くようなもん。
0178ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 21:23:08.28ID:WT/Vbl8H0
>>170
征服される側が現代においても
馬鹿ばっかだから共感できん
なんだかんだ大国だった歴史のある
イランやトルコはアメリカに潰されてない
0179ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 21:31:51.97ID:YmRu0Hr00
ワラキア公ヴラドドラクルの映画ではなかなかにカッコ良かったな
0180ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 21:32:29.83ID:BolVnR3G0
ティムールがオスマン帝国を滅ばしていれば・・
0181ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 21:33:59.21ID:6GfOkgs30
トルコは今も昔も世界史の転換点になり続ける国なんだろうなと思う。
まぁ色んな意味で世界の縮図がトルコなのだろう。

そのトルコがかなりの親日国家というのは何か興味深いよ。
世界史から見た日本もちょっと特殊な位置づけの国ではある。
基本的に日本は世界史からみると文化の国で、一時期戦争とか頑張っちゃったけど
今はまた文化の国に戻って前向きにやってるイメージかな
0182ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 21:35:46.57ID:qwR9z9Nm0
チャンネル銀河でスレイマン大帝時代のハーレム絡みのドラマやってる
くっそ面白い
トルコの女優さん美人過ぎ
0183ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 21:38:29.95ID:F5mCJVhS0
ヨーロッパはこれから中世やんw
0184ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 21:42:11.72ID:XdvmrQwF0
メフメト二世は確かに偉大な皇帝だが、やはりそのひ孫?のスレイマン一世にロマンを感じる。
ハプスブルク帝国との頂上対決、ウィーン包囲とか世界史の花の一つ。プレウェザ海戦やら、フランスと組んだハプスブルク包囲とか。
0185ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 21:49:29.73ID:xH7ykAoK0
メフメトはコンスタンティノープル寛楽させたからちょっと違う
十字軍を破ってコンスタンティノープルまであと一歩までいったのにチムールにやられて高転びしたバヤジット方が信長っぽい

@YouTube

0186ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 22:06:18.86ID:2rM+cVG70
>>181
でも、トルコが親日なのは日露戦争でロシアに勝ったからなんだけどな
他にもポーランドやフィンランドなど、
親日国はロシアに痛い目にあわされてる国ばかり
0187ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 22:40:09.76ID:SNBdr+PL0
日本のメフメト2世 織田信長ならまだ「歴史弱い奴が書いたんだな」としか思わないが、オスマンの織田信長 メフメト2世は烏滸がましいにもほどがある
メフメト2世と並べるのはナポレオンとかチンギスハンとかカエサルとかそういうレベル
0188ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 22:49:49.07ID:z8PAQbDF0
>60
中央集権化や近代化に遅れをとり
西洋にいいようにやられてしまった
0189ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 22:53:33.68ID:KHeqQWqx0
>>188
憲法の制定と議会制は日本より早かったのにね
0190ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 22:56:37.00ID:mu+iuYE00
信長>>>ナポレオンチンギスカエサルメフメトだろ

今のコロナの体たらく見ろ、雑魚民族同士でなれ合ってただけ
0191ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 23:21:44.06ID:VRgOhFRW0
>>182

【チャンネル銀河】オスマン帝国外伝8【ネタバレ禁】
http://2chb.net/r/tv2/1600935549/

チャンネル銀河で終了後にNHK地上波でも・・・・無理か( ・ω・)
これ観たら大河ドラマなんて学芸会ってバレちゃうからね
0192ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 23:22:27.93ID:Ohqe+REz0
どこがニュースなの?
0193ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 23:30:17.37ID:EI+tS7zV0
西ローマ帝国最後の皇帝は天寿を全うしているけど、
東ローマ帝国最後の皇帝は戦死している。
さらに西ローマ帝国を滅ぼしたオドアケルは暗殺されている。
0194ニューノーマルの名無しさん2020/10/15(木) 23:57:02.45ID:YQqb+rzn0
オスマン家45代家長Dündar Ali Osman(89)
シリア、ダマスカス生まれ
シリア内戦でエルドアンにより保護された。現在、イスタンブール在住
【歴史】オスマン帝国の織田信長、征服王メフメト2世 「ローマ」を滅ぼし、中世に終止符を打った天才  [樽悶★]YouTube動画>12本 ->画像>17枚
0195ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 00:04:43.16ID:W7pH9f0S0
オスマンさんと欧州勢は両雄相争ってるよなぁ
0196ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 00:40:27.26ID:ltqmaYGh0
リゲインの歌で、パリやモスクワ、ロンドンなどと並んでイスタンブールの名前が挙げられたのを思い出す。

バブルの頃はそんなに重要な都市だったんだろうか?
0197ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 01:04:30.61ID:hyeVPSm30
>>187
メフメトは完全に親の七光りだから一代で築いたそこら辺と比べてもな。
0198ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 01:08:49.02ID:hyeVPSm30
>>188
中央集権化はしてたぞ。
宰相であっても皇帝の奴隷で皇帝権力が強い。
むしろオスマンを見習って西欧が中央集権化した。
中央集権から堕落して分権化していった。
皇帝が無能化して宰相任せ。地方豪族やイェニチェリの既得権が拡大していった。
0199ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 01:11:20.09ID:hyeVPSm30
>>170
楠公とか判官びいきなのに?
むしろ少数が多数を破る話が大好きだよ
それで太平洋戦争の精神論になった。
0200ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 01:56:30.87ID:L6EuhA3j0
>>177
「欲しくない」じゃなくて秀吉が欲しいと言ってるのだから
手柄を立てないとまずいのはわかってる?
それで手柄を立てようと頑張ってもこの程度ってこと
0201ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 04:09:10.68ID:ZDYqamwC0
信長は大陸で生まれてたら世界的な英雄もしくは梟雄になってた可能性あると思うわ
0202ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 04:32:47.85ID:oZJdkxhg0
フィリッポス二世なくしてアレクサンドロスはないし信秀なくして信長もなかった
親の代である程度基礎固めてくれてないと無理
道三も一代でなくオヤジと親子二代で美濃を乗っ取ったというのが今は定説
麒麟がくるもそういう設定になっている
0203ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 04:41:51.31ID:k6V2uYvo0
>>201
信長ってそんなにいくさ上手くないからなあ
同時代に女真のヌルハチがいるが騎馬で明軍を圧倒する機動力や優秀な後継者育成能力で信長よりはるかに優秀
0204ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 05:07:28.16ID:k6V2uYvo0
世界的な帝国を築くとしたら軍事力以外に数世代に渡って作戦可能な後継者育成、長大な戦線維持、兵站、植民地経営、外交能力が必要
これを可能にしたのは当時のオスマン、イギリス、清あたり
信長、秀吉は能力高いが後継者育成に失敗してる。秀吉は日本史上でも兵站維持や国内の外交能力長けていたが
家康は成功したが無謀な戦いは避ける
結局日本には外交や兵站、植民他経営の土壌が育たなかった
局地戦で勝って領土拡大しても数十年しか持たなかった
数百年世界的な帝国を維持したオスマン家と数十年しかもたない織田家だと比較対象にならない
0205ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 06:32:43.41ID:ZoLuIMBb0
オスマン帝国の皇帝一族って今どうしてるの?
0206ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 07:18:37.44ID:8ti2cya70
メフメト、モハメド、モハメット、ママドゥ
みんなムハンマドのバリエーション
ミカエルがマイケルやミシェルが同じであるのと同様
0207ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 08:27:34.13ID:STovleQ+0
>>205
トルコでエルドアンに飼われてる
0208ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 09:37:20.53ID:IQxmlPvA0
まぁオスマンが東ローマを滅ぼしたお陰でキリスト教教勢力が大航海時代を余儀なくされた結果日本に信長が誕生したのも事実

もっとも信長はキリスト教寄りなので人物像でも同列に語るのは無理筋かと

ビジネスに効く! 世界史最前線
https://www.google.co.jp/amp/s/jbpress.ismedia.jp/articles/amp/57840
0209ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 11:47:43.00ID:TCwsxE6kO
信長に似てるのはウラドだろ
0210ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 12:49:31.47ID:shYko/l30
ヒュッレムの人が代わって見なくなったわ
0211ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 12:53:58.85ID:sPlQsdje0
>>24
スーパーマンその他「・・・」
0212ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 13:25:59.02ID:f83rK5Tx0
>>207
かつての薩摩長州が正統性得るために「玉(皇室)」を得たように
イスラム国家として正統性維持するために同じように玉を得たか
0213ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 14:15:08.25ID:0TSM2CGs0
>>200
秀吉が死んで国内情勢変わったのに、無駄に駐留しろってか?朝鮮兵なんか加えても戦力にならんのに。

バカか
0214ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 14:20:35.56ID:+F3LevYK0
イスタンブールの町を全部取り払って東ローマ帝国の首都コンスタンチノープルを再現してほしいな
トルコにはあんま興味ないわ
0215ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 14:44:53.08ID:p6aUfYf90
>>170
判官贔屓という言葉があるように敗残側、敗北者側をむしろ好むだろ

敗北側に付いた大坂の陣での真田や南北朝の楠木とか
主君の仇を討つ忠臣蔵に父の仇を討つ曽我物語が江戸時代に大人気だったように
道を貫くのも好かれているし
0216ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 14:58:35.31ID:cuxYso9E0
>>215
でもそれはあくまで例外
歴史が勝者のものとして綴られ、敗者の名が消え去るのが基本でほぼ全体をなすよ。

例外だからこそその定番の少数例が毎度語られるというだけだ
0217ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 15:22:25.27ID:ZzdHvlnR0
>>213
秀吉が死ぬまで何年やってたんだ?

ん?
0218ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 15:30:13.26ID:p6aUfYf90
>>216
何言ってんだ

アンカー先の征服側、勝者側を日本人が好きであるというのならば
むこうでは知名度の低い蜀漢が主人公ベースの三国志なんて日本で人気が出るわけないだろ

勝者の歴史が綴られた=征服者を好むなんて論理は成立しないぞ
0219ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 19:05:17.68ID:oxgNsmYw0
>>212
それなら、マムルーク朝だろ
モンゴル帝国の侵略を撃退したエジプトのイスラム国家

マムルーク朝は、マムルークっていう戦士階級が打ち立てた王朝で
アラブ人ではなく、トルコ系とか異民族が主体だったので、権威とか伝統がなかった
そこで、モンゴルのバグダッド攻略の時に滅亡したアッバース朝の生き残りをかくまって
カイロでカリフに推戴し、カイロ・アッバース朝として奉ることで
いわば、「天皇から委任されて征夷大将軍になる」あるいは
「ローマ教皇から戴冠されて神聖ローマ皇帝になる」みたいな構図を作り出した
カリフの権威があったから、マムルーク朝は存続できた
0220ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 19:11:51.54ID:oxgNsmYw0
>>202
それね

東大とか京大、医学部に行くような連中も
中高一貫校出身が多数だし、親が金持ちなんだよね
0221ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 19:12:09.40ID:J8SbOxFV0
ID:cuxYso9E0
ウンコ臭い
0222ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 20:45:34.10ID:vr+7Tng90
>>178
お前の言う馬鹿ばっかりでアメリカに潰された国って具体的に何があんの?
0223ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 21:25:41.29ID:ytXx/XJM0
5倍の敵に囲まれた子分のピンチを大将が救う
信長が鉄砲傷を負いながら統率力で逆転勝利

【合戦解説】天王寺砦の戦い 織田 vs 本願寺
〜石山本願寺軍に包囲された明智光秀を織田信長は救う事ができるか?〜
【歴史】オスマン帝国の織田信長、征服王メフメト2世 「ローマ」を滅ぼし、中世に終止符を打った天才  [樽悶★]YouTube動画>12本 ->画像>17枚

@YouTube

0224ニューノーマルの名無しさん2020/10/16(金) 22:29:53.14ID:ZDYqamwC0
トルコ関連のテレビとかでよく聴く勇壮なあの音楽はオスマン帝国時代のヤツ?
0225ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 00:48:24.90ID:7+/16+Y20
>>224
【和訳付】ジェッディン・デデン/Ceddin Deden【トルコ軍歌】
イスマイル・ハック・ベイ(1865年 - 1927年)作曲

@YouTube

0226ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 00:59:42.72ID:e3wS3s3v0
信長なんか規模が小さ過ぎて比較にならないだろw
0227ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 01:31:05.80ID:AX0UW1iA0
>>226
あなたは日本史をサボった子供か外国人だね。
信長の歴史的転換の戦争といえば、長篠の戦だ。

【合戦解説】長篠・設楽原の戦い 織田・徳川 vs 武田
〜信玄の後を継ぐ勝頼が信玄でも成し得なかった信長との直接決戦に挑む〜
【歴史】オスマン帝国の織田信長、征服王メフメト2世 「ローマ」を滅ぼし、中世に終止符を打った天才  [樽悶★]YouTube動画>12本 ->画像>17枚

@YouTube



鉄砲で騎馬を倒した戦争。世界史でも早い時期だ。
当時の鉄砲は威嚇の使い道だったのを主力に使って勝った。
ヨーロッパの戦争でも主力の兵力は歩兵と騎馬で鉄砲は玩具。
0228ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 01:43:30.72ID:AX0UW1iA0
>>226
織田信長は
農民の豊臣秀吉を部下にするなど
当時の社会を変えた人だ。
改革者としての歴史的意味がある。
0229ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 01:53:33.08ID:ONSDO//S0
ひいじいさんがチンギスハーン4に登場している
0230ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 02:08:41.16ID:nT2wqvli0
>>60
欧州みたいに海を超えた植民地が作れずに国力差が開いて行ったから
0231ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 02:31:05.77ID:7/lI6zQy0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%95%E3%83%A1%E3%83%882%E4%B8%96#%E5%B9%BC%E5%B0%91%E6%9C%9F

メフメト2世の幼少期の落書きらしい

【歴史】オスマン帝国の織田信長、征服王メフメト2世 「ローマ」を滅ぼし、中世に終止符を打った天才  [樽悶★]YouTube動画>12本 ->画像>17枚

こんな感じの画風の漫画家いたような(;^ω^)
0232ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 02:34:02.68ID:9VfWQAeQ0
眠いのかメフィスト二世って見えたわ
0233ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 02:37:00.52ID:s12gi3kR0
これは愚策だった
真実はカトリックが東方正教を滅ぼしたのに
イスラムが最後のとどめを刺したというだけでローマ殺しの汚名を被る羽目になり
のちの人類の災いとなるロシアという憎悪に塗り固められた悪魔の国を生んだ
0234ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 02:59:52.82ID:Vf+v4ZEK0
>>233

> のちの人類の災いとなるロシアという憎悪に塗り固められた悪魔の国を生んだ


>>142-144

ニ●動で 【ソ連映画】 イヴァン雷帝 (イヴァン・グロズヌイ) 【第一部】

8:10すぎ

イヴァン雷帝も「2つのローマは滅びた が第三のローマ、モスクワがある 
そして第四のローマがあってはならぬ」って言ってますな
0235ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 03:02:39.90ID:fqjAT4Y90
オスマン帝国復活しないかな
オスマン家は皇帝位を主張しているらしいじゃないか

エルドアンは大宰相になれ
エルドアンパシャになれ
0236ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 03:25:07.32ID:aDXEdKZD0
トルコ艦隊、山をゆく。だな。
0237ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 04:34:11.40ID:2MQYgYa4O
>>218
日本の民衆に古来から流れていた判官贔屓の気風と国家神道カルトの皇国史観は全く別物て事やね んで現代はすっかり弱者に寄り添う気風は廃れてもうたと
0238ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 04:39:28.99ID:2MQYgYa4O
>>227
メフメト二世の時代のハンガリーの傭兵団も装甲馬車と銃でオスマンとやり合ってたぞ
結局そいつらだけで廃れたけど
0239ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 04:56:16.94ID:slD/GfUZ0
めーいーじ とかちっち スライスチーズー
友情と信頼以上のもので固く結ばれた熱い男たちの軍団イェニチェリ
テーバイ神聖隊の例もあるしやはり精神だけでなく肉体もつながった男の軍団は強いんだなアーッ!
0240ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 05:07:12.44ID:neao2kZz0
日本人は信長神格化しすぎ
0241ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 06:28:25.78ID:mKrw2/o50
撃ち込まれた大砲の玉の量が尋常じゃないやつ
0242ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 06:59:07.30ID:aDXEdKZD0
>>235
いい加減あの出鱈目な部族社会をまとめるには、王権を中心にした方が良いのかもしれんね

イギリスによってズタズタにされちゃったし、ロレンスが試みたけどどこまでもバラバラ社会で

未だにロレンスの映画の中と同じことを繰り返している
0243ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 07:14:14.24ID:8D8uavWI0
>>227
信長の鉄砲運用は過剰評価だとマウリッツやグスタフ2世見てればわかるけどな。とても言われてる運用ができたとは思えない。
0244ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 07:26:44.25ID:g4dKhXnI0
ん〜〜と、欧州部の征服、奴隷獲得で皇帝直轄のイェニチェリ軍団が形成されるわけよ
軍事的には、騎兵(部族)から戦列歩兵(火縄銃・マスケット銃)への移行が進む
政治的には、オスマン家一強になって、中央集権化が進む

モハーチの戦いが1526年、信長より早い
大砲だけで300門集めてる

@YouTube

0245ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 07:37:05.66ID:k7nIQQ4S0
>>218
でもジャップさんジャップ島焼き払って、ローストジャップ大量生産したルメイ閣下に勲一等授与してますよね
0246ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 07:37:58.16ID:g4dKhXnI0
ID:k7nIQQ4S0
いつものルメイ・ウンコ
ウンコを食べる韓国人であることがわかっちゃったね
0247ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 07:50:21.71ID:NPIuHi520
>>176
山田長政でもそうだが日本で叶わなかった立身出世を夢見て海外に出たんだ
階級社会の欧州では非正規が正規社員になることはありえん
0248ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 08:55:04.18ID:oa50PIzk0
オスマン名物☆戦艦の陸送始めました〜是非ともご賞味ください
0249ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 12:32:07.03ID:JIoL+KQVO
>>235
カリフ復活させて、イスラム教スンニ派だけでもまとめた方がいい
カリフの権威でイスラム過激派封じにもなる
0250ニューノーマルの名無しさん2020/10/17(土) 22:33:25.28ID:VIhvrtfQ0
>>222
に、日本、、
0251ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 00:32:43.53ID:9/9dd8SOO
信長のが上だろ
宗教戦争は武器商人が本質だって見抜いてたんだからさ
本願寺から火薬の利権を奪ったらキリシタンを用済み扱いしてたしさ

宗教とおのが欲望のままのメフメトとか詰まんない奴じゃん
0252ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 09:55:51.19ID:JGmk23NH0
世界史板で世界各地の武将ランキングスレとかあるが信長はまったく名前が上がらない
支配地域の広さ、倒した敵の強さでランキング決まるが十字軍に勝ったバヤジットに勝ったチムールの評価が高かった
0253ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 11:10:25.56ID:a04qjeiJ0
なんでバヤジットはティムールに負けちゃったんだろ?
0254ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 11:15:07.26ID:RzNzS50u0
日本の武将・政治家ランク

SS 徳川家康
S  源頼朝、北条泰時、
A  足利義満、織田信長、勝海舟
B  豊臣秀吉
C以下は適当にゴロゴロ
0255ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 11:24:21.79ID:/xAz8c3t0
オスマン帝国とか十字軍で面白い映画ある?
0256ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 11:33:08.84ID:h3um4A3P0
統計的にランキングすると、日本の戦国武将は上位に来る
単純に戦いの数が多いから
0257ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 12:19:11.27ID:SbY2o06u0
ターバン巻いた有名な肖像画(バラを持ってない方)は
晩年にイタリア人の画家に描かせたものだったと思うが、かなり痩せてる
癌だったという説があるね
0258ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 12:45:30.17ID:pHx3040a0
同じ大学のOBにも襟元とスカートの裾だけでどの学校か瞬時にわかる制服王がいたわ。
0259ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 13:18:46.27ID:QSmJA8JU0
>>253
落馬しちゃった
0260ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 13:21:59.10ID:QSmJA8JU0
>>255
十字軍ならキングダム・オブ・ヘブン
0261ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 14:08:01.50ID:TKKnoKg00
>>255
まだ見てないけどブラックウォーリアーズ オスマン帝国騎兵隊ってのが面白そう
0262ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 14:10:56.98ID:uZggsx7/0
最初に城壁を破ったのは、イェニチェリじゃなくて雑兵なんだよな
鍵をかけ忘れた門から入った
それがなくても時間の問題ではあったろうが
0263ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 14:16:22.17ID:TKKnoKg00
>>253
イエニチェリ軍団がバヤジットを見限って戦線離脱
共倒れを防いで皇子を逃すためでもあったが。イエニチェリは結構反乱起こしたりして独自で動く
0264ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 14:18:01.14ID:UiZP8HTo0
>>253
オスマン軍に対して当初の決戦の地が不利とみたティムールが撤退
バヤジットはそれを追撃するが、ティムール側は有利なポイントで待ち伏せ準備万端
急いで行軍した疲労状態のオスマン軍は戦う前から苦しい状況にあった
最強と最強のぶつかり合いは1日で決着が突きオスマン帝国は一時崩壊した
0265ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 14:25:12.77ID:ixH/Ci6gO
>>263
ほぼ全員異教徒の生まれやしなぁ
0266ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 14:26:38.29ID:ixH/Ci6gO
>>264
釣り野伏か
0267ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 14:38:18.72ID:d5ooSsa8O
今日、BS日テレで「THE promise/君への誓い」
っていう、オスマン帝国のアルメニア人虐殺の史実に基づいたという映画が入るね。
0268ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 15:11:28.32ID:TKKnoKg00
ティムールは騎馬の機動戦、攻城戦も強いし3回くらい裏切ったやつを毎回家臣にしたりと色々面白い
20万の軍勢で明遠征の途中で死んだが永楽帝との直接対決勝ってたら確実に名将世界一だったろうな
0269ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 15:29:18.86ID:QJ0RK/UP0
固すぎてちょっとてがでなかったから調略がものすごくてというか
あとでとれば自国投資で問題ないと東西の中継地だから
国が傾くくらい莫大に先行投資をして儲かるよねイスラム語使った方が利になるよねと
もう既に戦術がどうこうっていう問題じゃなくて
そっちの言葉使ってる方が人口区分が多いくらいで
落としたらあとで主言語やら宗教風習が変わるからそれなりに困り混乱するものを
そういうのがもう慣れてるからほぼなくてとっくに既に落ちてたって
えげつないやり方だったからな
0270ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 15:56:19.38ID:/xAz8c3t0
>>260-261
ありがとうチェックしてみるよ
0271ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 16:25:59.07ID:+Eym2UaY0
>>227
ユキムラチャンネルは面白いしよく作り込んでるけど、
学術的には分かりやすさ重視で幾つかすっ飛ばすから注意な

長篠なら金子拓とか平山優とか読んでみては
0272ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 22:20:42.99ID:5t4iFtuK0
自然環境や疫病の発生が歴史に大きな影響力を持つと言うのが最近の学者の定説
0273ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 23:09:25.32ID:h3um4A3P0
【武器解説】ウルバンの巨砲とメフメト2世【ゆっくり解説】

@YouTube

0274ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 23:21:24.22ID:CnDxlPdZ0
>>227
1514年チャルディラーンの戦いを知らないの
オスマントルコの鉄砲隊がサファビー朝ペルシャの騎馬軍を叩きのめしたのだ
長篠の戦い(1575年)どころか日本は鉄砲伝来が1543年だ
0275ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 23:28:16.35ID:LXFnMl8n0
>>227
塹壕に籠る織田軍を攻め損なっただけだよ。
別に鉄砲で勝敗が決まったわけでは無いぞ。
0276ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 23:31:21.06ID:DEN3tWb+0
男色女色どっちも大好きで、美少年ハーレム持ってたよな。
0277ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 23:33:59.49ID:d8QslX/K0
>>268
20万じゃ無理だろ
秦の始皇帝が中華統一した時に最大のライバル楚を攻めた時、まず20万で李信が攻めたが
失敗しその後60万の軍勢で攻めてようやく倒したそうだから
千年以上前の中国内戦でもその規模なんだからw
0278ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 23:34:59.42ID:5D5oDCaZ0
ウリナラには彼らに匹敵する英雄安重根がいるニダ!
0279ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 23:36:18.35ID:ixH/Ci6gO
>>274
陣地で騎兵の突撃防いで鉄砲で射撃てメフメト二世がハンガリーにやられた戦術やしな

元はといえばハンガリーもそれをチェコにやられたんやが
0280ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 23:38:39.49ID:kTkEV02V0
>>1
勢力伸長当時からイギリス海軍には完敗してたし
ウィーンも落とせなかった
2度目は完全敗北
コンスタンティノープルの老いぼれとバルカンの雑多なザコを葬っただけ
現役欧州の面々には全く勝てないまま半植民地化されていった
0281ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 23:38:53.71ID:SxStUpqv0
>>210
なんなんだよ、あのババアはよぉ
0282ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 23:41:56.44ID:kTkEV02V0
>>277
中国史書の軍勢の数字には信用が無い
明らかに盛っている
0283ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 23:43:21.82ID:PQdSJmvs0
civ6のステマだな
0284ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 23:44:08.74ID:oWUqSW9Q0
すげーな信長海外でも有名だんだな
0285ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 23:44:36.44ID:h3um4A3P0
ウンコ臭いウリストがいるね
0286ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 23:44:51.34ID:TsjKGdfT0
434418104443af0
中尾二さ43441810444310ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
0287ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 23:47:56.77ID:CnDxlPdZ0
>>280
イギリス海軍といつ戦ったのかと小一時間
0288ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 23:57:10.71ID:d8QslX/K0
>>226
1543年鉄砲伝来からわずか数十年で日本は世界一の鉄砲数保持国になっていたそうだからねえ
NHKの「歴史秘話ヒストリア」でやっていたけど伝来した種子島の領主、種子島時尭は鉄砲の
国産化を画策、幸運なことに種子島には優秀な刀鍛冶が多数いたので試行錯誤の末に国産化に
成功、あの本能寺の末寺が種子島にあったこともあって鉄砲の製法が関西にも伝わった

本宮ひろ志の漫画では本能寺を生き延びた信長が中国ロシアオスマン帝国を破り
ヨーロッパにまで攻め込む壮大な話を・・・w
0289ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 23:58:10.26ID:07ztDl6F0
何やかや丁度都合のいい時期に両方とも滅亡したから、東西の
ローマ帝国が滅亡した時を古代の終わりと中世の終わりにしてるんよね。

東の滅亡した時なんか、ヨーロッパ全体に影響与える程の存在とは程遠くなってんのに。
0290ニューノーマルの名無しさん2020/10/18(日) 23:59:11.98ID:ycPXmLDR0
島国の雑魚に例えられるメフメトかわいそう
0291ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 00:00:14.52ID:VSxRgH7h0
>>288
戦国時代の鉄砲数は正確に分かってないのに世界一の鉄砲数保持国というのもなあ
0292ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 00:02:01.15ID:ZZ35LyUI0
>>282
そうだとしても20万じゃ無理だろ
秀吉が小田原城攻めた時と同じじゃんw
0293ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 00:02:57.15ID:c3gD/Slt0
>>1
アメリカも第一世界大戦後に世界覇権したと考えるとまだ100年ほどだな。
600年はすごい。
0294ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 00:04:57.94ID:sOWsoHEe0
>>280
ニコポリス十字軍でフランス援軍をボコボコにしてる。イギリスは反スペインで友好関係。
0295ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 00:05:27.13ID:Mn+HCFgw0
イスタンブールまた行きたいな
0296ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 00:05:28.83ID:J8hlumH+0
>>277
風邪で命を落とさなければ明にも勝てたと考える人が多そうだけどな
ティムールはそれだけ強いというか多分世界史上で最強の軍事指導者
0297ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 00:07:05.67ID:RylHD4yI0
アレキサンダーが一番やばいわ
ほっといたらアジア一周してたろw
0298ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 00:07:31.91ID:oa6M76qU0
>>1
百科事典の丸写し
0299ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 00:09:47.42ID:sOWsoHEe0
>>289
東ローマが滅亡して学者が西洋に逃げたことがルネサンスを促進させてる。キリスト教東西合同がウクライナとかで今も尾を引いてる
0300ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 00:10:12.06ID:CNVY9QzMO
ティムールおらんかったらナンもビリヤニもタンドリーチキンも存在せいへん世界も有り得るてヤバいな
0301ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 00:10:23.36ID:cSnp5TG80
>>289
十字軍の時は人種が違う異教徒の認識
東のイスラム攻撃の要請に対し逆にコンスタンティノープルを攻撃し陥落させて略奪の限りを尽くしたこともあるし
オスマンに圧迫され滅亡しかけの時も西欧諸国に援軍を求めたが拒否された
最後の皇帝はバンザイ突撃的に討って出てオスマン軍に斬り込み行方不明になった
0302ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 00:11:56.36ID:ZZ35LyUI0
>>297
ローマ帝国もオスマン帝国も征服できなかったペルシャを征服できたのはアレキサンダー
大王だけだからな
0303ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 00:15:43.19ID:ZZ35LyUI0
>>296
まあ夢みるのは悪いことじゃないしな
武田信玄だって病死しなければ信長倒せたかもしれないしw
0304ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 00:29:39.09ID:LOyVIZQ80
フェリペ二世もすごい
危うく日本も取られかけた
0305ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 00:32:21.37ID:92cBd2Vb0
フェリペ2世はエリザベス女王に手ひどくやられたという印象
0306ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 00:37:20.77ID:ZZ35LyUI0
>>304
こっちの方が鉄砲持ってるのに負けるわけ無いだろw
0307ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 00:40:15.61ID:r8J5aJqK0
当時、フィリピンにスペイン兵は3千人くらいしかいなかった

フィリピン全土制圧するのに19世紀までかかってるからね
0308ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 00:42:27.34ID:ovQZg73b0
オスマントルコがあって
メスチントルコが無いのは男女差別!
0309ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 00:44:08.88ID:du9fBBGD0
ティムール>メフメト>バヤジット>信長
0310ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 01:11:26.11ID:AH9VfXSFO
メフメトってショタコンじゃん
0311ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 01:34:18.36ID:65b/iomF0
そういやチムールは明遠征途上で死んだらしいが
死ななかったら明はヤバかったろう
滅んでたかもしれんな
0312ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 02:33:13.82ID:zIwhFkQz0
東ローマの最後は都市国家みたいなもんだろ。
海陸全部を数年閉鎖してメフテルを昼夜問わず演奏するだけで落ちたんじゃないの。
0313ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 02:49:44.37ID:ag64yixM0
信長は大陸制覇は視野に入ってただろう。
0314ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 04:02:57.54ID:RgJubTMV0
モンゴル帝国かティムール朝のときとかにインド完全制覇してたら
糞みたいなカースト制度なくなってた可能性あるのかな?
0315ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 07:56:23.08ID:LlSWj1/Y0
>>277
ケースバイケース。土木の変でエセンは2万で50万(自称)の明軍を破り皇帝を捕虜にした
関東軍は1万の兵力で満洲を攻略したし
逆にモンゴル軍を何十年と防衛したり日本軍と長期戦した
明でいうと朝鮮役の秀吉やヌルハチを撃退できたが李自成みたいな成り上がりに皇帝はやられてる
そもそも明の始祖からして乞食出身だから。単純な兵数だけで決まるわけでもない
内部の裏切りが連続したらすっ転ぶ
ティムールvs永楽帝だったら局地戦ではティムール勝利、その後ティムール朝の組織は貧弱だから恒久的支配は難しいと思うが中国内部の動きではどうなるかわからん
歴史のイフだからなんとも言えないが個人的想像
0316ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 08:03:48.33ID:LlSWj1/Y0
>>306
本国スペインから遠く離れてるから日本自体を占領は無理
当時としても鉄砲はそこまで決定的な兵器でもない
オランダが鄭成功に負ける程度。元寇も朝鮮役もそうだが渡洋作戦は近くても補給兵力維持が困難
0317ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 08:36:46.07ID:du9fBBGD0
>>311
明も全盛期で兵の数では圧倒
永楽帝は名将で異民族討伐の経験豊富
好勝負だろう
0318ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 08:38:44.15ID:du9fBBGD0
>>312
長期の包囲戦は何度も失敗してる
0319ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 12:49:23.00ID:RgJubTMV0
永楽帝は年取っても遠征してモンゴル族を何度も撃破してるんだよな
0320ニューノーマルの名無しさん2020/10/19(月) 13:26:10.16ID:20c8Xbho0
ティムールはイスラム(十字軍に勝ったバヤジット)、騎馬民族トクタミシュ、インドに勝ってるから永楽帝とやったら世界史上のドリームマッチだな
永楽帝は40半ば業績的に歴代皇帝の中でも戦上手。明軍は建国と内乱で実戦バリバリの時期
対するティムールは70歳だけど数年前にアンカラでバヤジットに勝っている。戦歴的には世界史上トップクラス

lud20240707173552
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602684964/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【歴史】オスマン帝国の織田信長、征服王メフメト2世 「ローマ」を滅ぼし、中世に終止符を打った天才 [樽悶★]YouTube動画>12本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
【朗報】アサシンクリードの織田信長、部下を畳に座らせて自分は板の間に座る名君だった
【漫画】 マンガやゲームなど、585作品703名の織田信長を本気で調査した1冊「信長名鑑」
マンガやゲームなど、585作品703名の織田信長を本気で調査した1冊「信長名鑑」 <−多過ぎて草
木村拓哉の織田信長映画あした公開…オモロイのこれ?
【幸治】大河ドラマで最高の織田信長★12【殿堂】 ©2ch.net
【岐阜】金箔瓦の破片発見、濃姫御殿か 岐阜城の織田信長居館跡
【幸治】大河ドラマで最高の織田信長★15【殿堂】
【愛知】名古屋の織田信長像、左腕もがれる 器物損壊容疑で捜査
織田信長の家だって守護大名の斯波氏の守護代の織田氏の家老の織田家なんだろうに
【ドラマ】『仮面の忍者 赤影』が残した特撮のDNA 『麒麟がくる』で注目の織田信長も登場
【芸能】松本人志 モラハラ告発の織田信成氏に疑問「織田信長の末裔ですよ」
今年の大河の織田信長役がなんか違う気がする
【幸治】大河ドラマで最高の織田信長★14【殿堂】
腐敗した既存政権倒すシールズや民進党や共産党こそ現代の織田信長や劉邦のような英雄たちだ
光岡「社会という乱世を生き抜く現代の織田信長に贈る至高の1台638万円」ヒミコ乱爆誕!リアがかっこいい
【幸治】大河ドラマで最高の織田信長★13【殿堂】
大河ドラマで高橋幸治を除く最高の織田信長★1
大河ドラマで最高の織田信長★16
大河ドラマで最高の織田信長★17
【画像】アサシンクリード世界の織田信長さん、安土城に正方形の畳を敷いてしまう
名古屋で金ピカの織田信長像が破壊される 明智光秀の仕業か
東京都知事選挙 NHK政見放送第5回 「令和の織田信長」「過去の選挙では不正が行われた」「温泉街を復興させよう」「田母神です」
最強のはずの織田信長さん、村人のゲリラ部隊に壊滅されかけてたと判明(笑)
大河ドラマで最高の織田信長★15
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、フィギュア化
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の3人をより偉大だと思う順に並べよ
「織田信長、豊臣秀吉、徳川家康」の次に思い浮かべた戦国武将
前田敦子→織田信長、大島優子→豊臣秀吉、渡辺麻友→石田三成、指原莉乃→徳川家康
【武将の嗜み】 織田信長、鷹の餌として猫を与えていた。豊臣秀吉は、猫の皮を剥いで槍の鞘にした。
【卓球】平野美宇(18)が高校の卒業式に出席 歴史の授業で印象に残っている人物として織田信長、豊臣秀吉、徳川綱吉を挙げる
織田信長、意外とおれらみたいな人間には優しかった
勝海舟、織田信長、平清盛・・・渡哲也さん安らかに!
【京都府】清水寺、足利尊氏や織田信長、豊臣秀吉らの書状の原本など194点の古文書を発見したと発表 [マスク着用のお願い★]
【画像】名古屋県民、頭に味噌が詰まったアホしかいないwww「理想の市長は織田信長、橋下徹、吉村大阪府知事のトップ3だぎゃー!」
【悲報】エース佐藤優樹「戦国武将は織田信長、豊臣謙信、さる、バッハ、お札の人」
【日本史】皆が好きな歴史上の人物ランキングが発表される!上位は織田信長、坂本龍馬、杉原千畝!東条英機と安倍晋三は何位?
織田信長の名前が「織田メスイキケツマンコトロトロ長」だったら教科書に載らなかったよな? 偉人っていうけど所詮その程度
戦国時代に転生したヤクザが森蘭丸になって織田信長に抱かれるマンガ「ヤクザが転生したら森蘭丸だった件」が早くも3刷の大ヒット
【映画】『ブラックパンサー』チャドウィック・ボーズマン、織田信長に仕えた黒人侍の弥助演じる
【歴史】織田信長と豊臣秀吉、猫をいじめていた 「ペットの鷹に、エサとして猫を与えていた」「奈良中の猫の皮を剥いで槍の鞘に」★2
【歴史】織田信長の快進撃…実力主義の戦国時代をいかにのし上がったか (幻冬舎) ★4 [首都圏の虎★]
【話題】織田信長も坂本龍馬も発達障害だった!?★2
【歴史】織田信長の快進撃…実力主義の戦国時代をいかにのし上がったか (幻冬舎) [首都圏の虎★]
【毎日】岐阜の名付け親は織田信長ではなかった?! 百年前の美濃守護・土岐成頼肖像画の画賛に「岐阜」 [みの★]
安倍晋三氏「プーチン氏は戦国武将みたいな人。織田信長が生きていたら、ああいう感じなんじゃないかな」★2 [ボラえもん★]
岸田首相「徳川家康が好き。若い頃に織田信長や豊臣秀吉にいじめられ苦労したので共感できた」憲法改正への意欲も強調 ★3 [Stargazer★]
織田信長「えいっ!」→尾張美濃150万石
織田信長「ちょ、待てよ」
【Ate breve! Obrigado!】織田信長の黒人家臣「弥助」がハリウッド映画化
【岐阜】[岐阜市]織田信長公岐阜入城・岐阜命名450年記念 第72回 全国花火大会[2017/08/05]
明智光秀が一番織田信長に高く買われていたんだがなぁ。なんであんな事したんだろうな。
【パジャマ】織田信長様謁見スレ 11城目【大好きクンクン】
三国志と織田信長
織田信長の霊だけど質問ある?
明智光秀はなぜ織田信長に謀反したのか?3
【織田信長】→誰想像した?
織田信長が憎くて夜も眠れない…
織田信長の謎が多すぎて眠れない。
一岡伶奈「一番好きな教科は歴史で、好きな歴史上の人物は織田信長です」
魔将軍足利義教第六天魔王織田信長
織田信長と豊臣秀吉、猫をいじめていた
【医療】織田信長は糖尿病だった!?
織田信長「ワシ、また女体化されてる・・・」
織田信長がメッセ始めたら送ってきそうなこと
【麒麟がくる】こんな織田信長はイヤだ!
歴史秘話ヒストリア「世にもマジメな魔王 織田信長 最新研究が語る英雄の真実」★1
04:44:14 up 5 days, 13:52, 5 users, load average: 8.57, 8.40, 8.24

in 0.044395923614502 sec @0.044395923614502@0b7 on 112518