◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【蓮舫氏】学術会議の任命拒否問題で指摘「問題はシンプル。誰が6人を削ったのか? です」 ★4 [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602585960/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/10/13(火) 19:46:00.79ID:8WyE+sHz9
立憲民主党の蓮舫参院議員(52)が13日までに自身のツイッターを更新。日本学術会議から推薦された新会員候補6人を任命しなかった問題を厳しく追及する姿勢を明らかにした。

 この日、加藤勝信官房長官(64)が12日の会見で菅義偉首相が首相が6人を含む105人の推薦者名簿を「見ていない」と発言したことについて、「決裁文書には推薦者名簿は参考資料として添付されており、参考資料までは詳しくは見ておられなかったことを指していると思う」と述べたという記事を貼り付けた蓮舫氏。

 「何度も指摘していることを官房長官が認めました。菅総理の決裁書類には105名の日本学術会議推薦名簿が添付。それを見ずに99名を任命」と、つづった上で「とてもシンプル。誰が6人を削ったのか? です」と続けていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/faa17ec79d850f9fa6b925514b3e25c067e46932
【蓮舫氏】学術会議の任命拒否問題で指摘「問題はシンプル。誰が6人を削ったのか? です」 ★4  [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚

★1 2020/10/13(火) 14:23:56.95
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1602579683/
2ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:46:22.94ID:Cy4t7M4L0
二位じゃダメなん?
3ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:46:24.68ID:YxxUt2HS0
コロナウイルス感染者数(2020年8月10日現在)
大韓民国 14,626
ジャップ 46,783
https://www.worldometers.info/coronavirus/

さっさと不衛生国から韓国に来い
分かったな、ジャップ!!
4ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:46:32.12ID:10ItUlbm0
公安連呼スレ
5ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:47:30.10ID:fp6ORuRj0
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://img-hot.itsaol.com/1601977584.html

「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
http://img-hot.itsaol.com/1601958496.html
6ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:47:48.70ID:DEwomG230
シンプルな刈り上げババア。
国籍もシンプルにしたら?
7ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:48:21.71ID:PFyXkUyj0
>>1 国籍不明者が心配することではない。
8ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:48:35.08ID:8L8XWtQR0
さすが中国共産党の手先のREN4さん!
9ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:48:44.37ID:SVUVei5g0
副大臣とか官僚とかじゃないの
まぁ、100人とか全部首相が判断するわけでもないって常識的にはそうかなとは思うね
なんか大騒ぎしてるけど、たとえば全員任命されていたとしても首相は判断していないだろうけど
その場合は問題になってないよね
今回は削られたから問題になっただけで、やってる事はどっちも同じなのに
10ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:49:02.56ID:YuM89KyT0
99人じゃ駄目なんですか?
11ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:49:20.21ID:bJ8YvqN40
>>2
実際2位でも良かったよな
論文数や博士数が減ってる唯一の国が日本

立派なスパコンがあってもスパコンを使う研究者がいなきゃ意味がない
下らん箱物ばかり作ってたら肝心の学者がいなくなってしまった
12ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:49:23.05ID:wUwRYMiq0
問題はシンプル。
国籍はいくつなのか? です  
13ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:50:15.40ID:auqx4i750
菅さんは暴力団との関係も説明しなよw
14ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:50:24.46ID:CohxXfTk0
犯人を探して壇上に晒せ
15ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:50:32.20ID:QtTZJECa0
誰が6人にを入れたのかだろ?www
16ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:50:39.30ID:auqx4i750
>>8
自民党が、中共から賄賂貰ってるけど。
17ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:50:46.79ID:fzFuQMmv0
で、現在の国籍はどーなってんの?
18ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:50:52.75ID:X5sAMJjT0
不公正だって言うなら組織ごと潰しちゃえよ
19ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:50:53.25ID:tzRvIfSx0
>>1
答えもシンプル。名簿を見ようが見まいが削ったのは菅だろw
20ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:50:58.58ID:7ywXhWPs0
>>1
【蓮舫氏】学術会議の任命拒否問題で指摘「問題はシンプル。誰が6人を削ったのか? です」 ★4  [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
21ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:51:21.27ID:fH14dH4L0
とてもシンプル。蓮舫の国籍はどこ? です
22ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:51:23.62ID:auqx4i750
おーい、反社の定義を言えない菅さん。



暴力団との関係を説明してよ。
23ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:51:39.18ID:5CttdOKK0
なんで事業仕分けの対象にしなかったのか?です
24ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:51:45.77ID:f5wMjpU60
中国人が日本の政治に口出しするな
25ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:51:49.23ID:KEgGUK4z0
>>20
あー、ヤクザとズブですわ。
26ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:51:53.91ID:noZ/12Md0
蓮舫さんの質問に国籍を聞くだけで蓮舫さんへの十分のブーメラン効果というね
27ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:52:14.15ID:eoJ0vwgJ0
私😷の場合は言葉がはっきりしないだけだが
菅💩の場合は頭がはっきりしないんだよな
28ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:52:19.21ID:Nbmq8vHJ0
菅さんは暴力団と繋がってるの?
29ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:52:35.49ID:amTb4lkU0
シンプルにいうといらない
特定野党もいらない
30ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:52:38.29ID:84cbCV6s0
政府機関においても、反日売国活動の自由は認められるべきではないでしょうか?
31ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:52:45.57ID:8L8XWtQR0
学術会議の皆さんが
中国人留学生の愛人を囲ってないか?
共産党から賄賂もらってはいないか?

チェックすることからはじめようぜ!
32ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:52:46.24ID:r8N5omrx0
 
まずはお前の国籍をシンプルにしろよ。話はそれからだ
 
33ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:52:46.87ID:ZFcb1+1k0
なぜこの6人を推薦したのか、が先かな
34ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:52:50.72ID:bJ8YvqN40
>>23
事業仕分けの対象にもなったし、そのときは「予算削減」と判定されたぞ
35ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:52:50.85ID:g8EEKI1/0
>>28
古くは藤木とかな。
36ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:53:04.28ID:GvCO8S6f0
この件論点逸らし酷すぎるだろ
学術会議の存在意義がどうとか言う前に任命しなかった理由をまず説明しろよ
憶測だけで政権擁護されるの鬱陶しいんだよ
37ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:53:13.62ID:1gKu2/EE0
>>31
へー。自民党が中共から賄賂貰ってるしなあ。
38ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:53:15.58ID:5rcq7Fui0
実際誰が何の目的でやったんだろな
39ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:53:16.67ID:NnuVbnSs0
「とてもシンプル。誰が6人を削ったのか? です」
40ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:53:24.68ID:jDgPatlr0
誰が6人を推薦したのかも知りたいなー
41ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:53:32.83ID:MWLxbD9I0
最初から削った名簿を渡してゴネてるんだろうな
42ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:53:36.22ID:ytoFRuiI0
二番手うんたら
お前らに言う資格なし
43ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:53:38.56ID:+jYsL4Cy0
それ以前に 削った事の何が問題なのか?
44ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:53:51.66ID:YuM89KyT0
>>13
え?レンホーの国籍と辻元バイブの朝鮮生コンが先でしょ
45ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:54:02.05ID:VL8v2CkJ0
>>31
はて。



自民党が中国共産党から賄賂貰ってるぞ。
46ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:54:20.82ID:noZ/12Md0
マジ、誰が6人を推薦したんだよ
47ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:54:39.44ID:QDnEzWcc0
>>44
え?菅さんは本当に暴力団と繋がってるの!?
48ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:54:47.65ID:OGG0ZR+O0
>>43
それよ
なんであかんの?
49ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:55:16.13ID:3YBSsCJN0
>>1

ほらっ、言わんこっちゃない・・・


バカ菅が左派マスコミの予想外の反撃に日和って責任放棄w
.
これじゃ、反日左翼陣営の思う壺、要らんこと言いのアホ菅
.
「弱者は抑圧、強く出る者には逸らかす」という菅の本性が露呈



橋下元知事も言うように、日本学術会議法の第4条に
.
学術会議は政府の諮問機関でもある事が定められているので
.
審議会のメンバーには多様な意見の人を集めないといけない


又、その経費も10億円強にも上る国家予算で賄われているので
.
審議会の公正性をきたすために、今回は総合的、俯瞰的活動を
.
確保する観点から判断をした・・・と、言えばいいだけ
.
https://jcc.jp/news/16438614/



常識外れの学術会議、有用な研究を潰し「学問の自由」を侵害してた
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76267

.
50ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:55:28.30ID:8L8XWtQR0
>>38
まずは↓を読め アメリカ様の命令で、中国とズブズブの学者が見せしめに切られたって考えればすべてはつながる

「日本学術会議と中国科学技術協会」協力の陰に中国ハイテク国家戦略「中国製造2025」
2020年10月10日(土)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/post-94660_3.php
51ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:55:33.16ID:Yu0OsrMh0
>>47
昔から横浜でさ有名だよ。菅さんとヤクザの関係。
52ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:55:42.37ID:eWz936yh0
>>1
「問題はシンプル。蓮舫は二重国籍なのか?です」
53ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:55:57.98ID:ufxTScbW0
105人じゃないと駄目なんですか?
99人じゃ駄目なんですか?
54ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:56:01.81ID:bJ8YvqN40
>>43
そりゃ法令違反だからだろ
法律で「首相が削ってよい」と決めてからなら問題なかった
55ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:56:05.13ID:QQaMQEOu0
誰が事業仕分けして中国が利を得たかです
56ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:56:11.36ID:4PKTJvK30
削ったことが問題?
なんで?
57ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:56:15.67ID:y8IK6k4w0
>>53
自民党が中共から賄賂貰ってるしなあ?
58ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:56:26.51ID:MT0AlN8d0
問題はシンプル、国籍は何処かだけです。
59ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:56:34.82ID:8L8XWtQR0
>>52 四つのパスポートを持つ女と言われる謝REN4さんに死角はないぞ!
60ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:56:35.97ID:rBXaFEDN0
>>36
憶測とデマ以外で擁護するポイントがないからどうにもならんだろ

・日本学術会議に入ると年金が貰える → デマ
・日本学術会議に入ると学士院に入れる → デマ
・日本学術会議は中国の軍事に協力してる → デマ
・会員は年間1人4500万円貰ってる → デマ
・日本学術会議は千人計画に参加してる → デマ
・千人計画は中国の軍事研究 → デマ
・日本学術会議は共産党が支配 → デマ
・日本学術会議の経費は国会がチェックできない → デマ
・日本学術会議の候補6名の論文はスコーパスで出てこないから無能 → デマ
・日本学術会議はレジ袋有料化等どうでもいいことしかやってない  → デマ
・学術会議幹部は北大総長室に押しかけ、研究を辞退させた → デマ
・アメリカ、イギリスの学者団体には税金は投入されていない → デマ
61ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:56:38.95ID:BdQtUPgC0
誰か削ろうが内閣総理大臣が任命するんだから、総理の責任だよ
62ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:56:54.98ID:rBXaFEDN0
>>50
あ、これもデマ
63ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:56:56.77ID:y8IK6k4w0
>>55
自民党じゃね?中共から賄賂貰ってるし。
64ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:57:09.88ID:pXjnpqd60
>>54
削ったことを了承してるんだからなんの問題もない
65ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:57:17.98ID:uqmSeSAZ0
>>36
そもそも論だったり論点ずらしをするな!というなら
まずは推薦した理由を開示しろよ

構造的に、まったく国民がチェック出来ないのはおかしいだろ
66ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:57:28.86ID:nf+joE5j0
尖閣の中国公船に煽られて日本の左翼陣営が色めき立ってきましたw
67ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:57:29.03ID:nHp3rWas0
一般論として、行政に属してはいるが、実は行政も立法もコントロールできない、という組織は
憲法違反でありますな。論理的に言って。
68ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:57:37.30ID:8L8XWtQR0
せめて>>50のリンク先くらい読んでから書き込みしたほうがいいと思うの
69ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:57:41.38ID:y8IK6k4w0
なんでネトウヨは自民党が中共から賄賂貰ってるのスルーかねwww
70ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:57:42.72ID:ufxTScbW0
こういう税金の無駄なクソ団体こそ立民が率先して潰さないと駄目だろ?だから野党のままなんだよ。
71ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:57:48.05ID:0c8x4Z1C0
菅首相、「6人排除」事前に把握 杉田副長官が判断関与―学術会議問題

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101200927&;g=pol
72ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:57:56.48ID:jIxmS51Y0
面白いな
後10人ぐらい任命取り消せよ
73ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:58:14.85ID:NnuVbnSs0
それはそれ
これはこれ
74ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:58:15.15ID:cay08n7B0
>>63
党内にもけっこういるからな。
75ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:58:17.38ID:noZ/12Md0
蓮舫さんは事業仕分けの時に学術会議に対してなぜ仕分けをしなかったのですかね
76ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:58:21.70ID:y8IK6k4w0
>>71
ワロタ



嘘吐きスダレハゲ。マジでダサい。
77ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:58:28.41ID:rBXaFEDN0
>>65
別に誰も求めてないってのがね
国民がみたいっていうならおねがいすりゃいいとおもうけど
78ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:58:44.90ID:YuM89KyT0
>>47
昔からレンホーはシナとチョン国に機密を流してたよ、国籍も二重どころじゃない
79ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:58:52.96ID:8IHygD+90
>>71
菅は嘘はいてたのか。
80ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:59:00.16ID:XLODy77o0
学者のいいなりに 特別国家公務員かよ 裏口もありだな
 おれも推薦してもらおうかな

 これでいいんだな? おまえら 
81ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:59:32.53ID:Cy4t7M4L0
>>52
三重だったら胸を張って違いますと言えるな
82ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:59:36.03ID:DU1BpXLX0
>>77
国民が興味ない必要としてないんだから
ちょうどいいし無くせばいいよな
83ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:59:53.94ID:GvCO8S6f0
>>65
それこそまさに論点ずらしでしょ
相手にばかり要求して最初のことには答えない
そうしているうちに有耶無耶になって終わるってのを何回見てきたんだよ
84ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 19:59:59.12ID:4buNvnUj0
それよりレジ袋有料化を最終的に決めた馬鹿は誰だよ?
85ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:00:00.39ID:w4vCyqEA0
>>80
いいからやれよ
86ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:00:04.24ID:NnuVbnSs0
菅首相、「6人排除」事前に把握
 杉田副長官が判断関与―学術会議問題
87ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:00:14.70ID:3BkfTCL30
>>45
一回五円だっけ?
88ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:00:17.74ID:bJ8YvqN40
>>64
首相が任命権者なんだから勝手に他人が削っちゃダメだし、
もし他の誰かが削ったのなら誰がどのような経緯で削ったのか示すべきだろ
89ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:00:29.32ID:UfuNejCW0
加藤清隆(文化人放送局MC)@jda1BekUDve1ccx
実は前川は愚然同じ風俗店に入ったNHKの記者に見つかり、警察出身の杉田副長官
に通報。調べてみたら、警視庁が監視対象の店で、足繁く通っていたことがバレた
というお粗末な話です。菅官房長官の情けで懲戒免職を免れたのに、今では文句
しか言わない。
90ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:00:33.07ID:WH05WMab0
>>1
部外者は日本のことに首を突っ込むな
91ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:00:34.03ID:uqmSeSAZ0
>>77
任命しなかった理由を説明しろ!ばかりで
任命した理由を説明しろとは言わない矛盾

むしろ説明しろ派!の主張だと
任命した理由こそ説明しないとおかしいのにな
なぜ任命しない理由だけ説明しろなのか?

ダブルスタンダードで使い分けている
92ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:00:53.01ID:qWdBmTD60
そう病は幻想を見て
うつ病は現実を見る

哲学者
93ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:01:02.24ID:eoJ0vwgJ0
>>49
奈良林の件は訂正があるぞ
情弱が
94ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:01:07.55ID:PXxfDndg0
旧民主党のダブスタがハンパねーな
95ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:01:33.87ID:Xahrx5qx0
公安的にこの6人は真っ赤っかって事だよ。
それを、とくと説明してあげれば良い。
世の中がひっくり返り多くの国民が旋律を感じるほどにな。
96ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:01:41.66ID:8L8XWtQR0
愛人調査
賄賂調査

これですべてがわかるよ!
97ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:01:42.46ID:TEyDr1BL0
そりゃ総理大臣だろ
誰だってわかるw
98ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:01:45.67ID:uqmSeSAZ0
>>83
最初のことって「推薦リスト」だろ
99ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:01:47.92ID:sEbJkeyH0
なぜ削られたかの方が重要です
100ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:01:50.60ID:nHp3rWas0
新論点: 日本学術会議は、憲法違反の存在です。
101ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:01:53.52ID:j5P23cD40
推薦名簿に基づいてワシが削ったというべきだったな菅
102ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:02:04.58ID:2NaGtavA0
「誰が削ったか」より「なぜ削られたのか」が大事だと思う
そして「なぜ推薦されたのか」も合わせて大事
103ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:02:05.81ID:56peau4f0
6人が選ばれないのがおかしいみたいなニュアンスに思えてしまう
104ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:02:11.76ID:NnuVbnSs0
5%の支持率にも5分の魂
105ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:02:39.60ID:if8bYAf+0
>>87
事実だろ、自民党が中共から賄賂貰ってるの。
106ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:02:56.88ID:bJ8YvqN40
>>65
国民の選挙で選ばれた国会議員が法律で「学術会議が推薦していいよ」と決めてるんだから
「学術会議が決める」のは民意だろ
107ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:03:27.16ID:ERCxk+Ro0
https://dot.asahi.com/amp/wa/2020100400007.html
こういうのもあるからな、誰が削ったか、削るよう指示を出したか真相は闇の中だ
108ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:03:31.76ID:DcNomRsI0
え、問題そこか?
109ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:03:33.20ID:2qw8aAMA0
お前を国会議員から削りたい
110ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:03:36.13ID:10ItUlbm0
>>50
※当記事はYahoo!ニュース 個人からの転載です。
くそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:03:36.98ID:uqmSeSAZ0
>>100
実質的な任命権が学術会議にあるとなれば
権力の象徴である首相を超えた存在だわな
112ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:03:49.26ID:SVUVei5g0
普通の会社でもハンコは社長が押しても全部社長がやってるわけでもないしょ
それと同じってだけじゃないの
菅がOK出せば問題ないんじゃないの
官僚とかが勝手にやって菅が知らないとかなら問題かもだが
113ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:03:57.57ID:rjA4pK/x0
反日活動したきゃ税金に頼るなってことだ
114ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:04:30.69ID:EjdM/lgz0
>>1
まーた中共スパイが内政干渉でドヤ顔,
115ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:04:35.39ID:noZ/12Md0
共産党も推薦者が選ばれないのはおかしいと言ってるけど
立憲民主党と共産党は合併する気なのか?
116ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:04:36.41ID:Jw9aXeHn0
内閣が人選に責任モテない制度は妥当なのか?
117ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:04:40.18ID:if8bYAf+0
>>113
中共から賄賂貰ってる自民党は?
118ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:04:41.36ID:HEBqWSVW0
ちがうだろ
どうして6人は削られたのかだろ @ネトウヨ
119ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:04:47.41ID:10ItUlbm0
安倍サポwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:04:50.85ID:j5P23cD40
論点は違うが、思想なんて学問ちがうしな
121ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:04:53.85ID:bJ8YvqN40
>>91
任命した理由は「学術会議に推薦されたから」で充分やろ
法律に学術会議の推薦に基づき任命すると書かれてるんだから
122ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:04:57.31ID:10ItUlbm0
いいね
いいよ
123ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:05:06.23ID:if8bYAf+0
>>114
中共から賄賂貰ってる自民党かな?
124ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:05:13.74ID:XLODy77o0
推薦=当選 じゃない あほちゃう
125ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:05:23.49ID:GvCO8S6f0
そもそも「形式的任命」だったのを勝手に破ったのが一番問題なんだろ
そりゃ理由を説明しなきゃいけないよな
126ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:05:27.70ID:uqmSeSAZ0
>>106
「任命しないといけない」ではないんだな
学術会議が決めるのは民意ではないとなるぞ
127ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:05:40.92ID:p8Y591jR0
内腸だろwwww
主権者に背任するゴミクズカルト

反共だの笑える呪文唱えてギャングしてる生ごみの一部
都合よくシャブ中逮捕が出てくるのもなwwwww
128ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:05:47.48ID:ppZkE85t0
蓮舫「この既得権益を守りたい!」
129ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:05:54.63ID:hGWBUGzp0
消えた6人の学者たち
極上のミステリー
130ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:06:07.98ID:bJ8YvqN40
まあ最大の問題は「ボクの嫌いな人は任命しないもん」をやっちゃった菅の器量の狭さだよな
正直、首相の器じゃねえわ
131ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:06:10.90ID:noZ/12Md0
>>114
やっぱり共謀罪は必要よね
今現在の学術会議もさすがに共謀罪が必要と思ってるはず
132ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:06:20.26ID:XLODy77o0
学者は民意ではない
133ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:06:23.96ID:pyeeEARd0
6人の経歴みるとひどいな
そりゃ任命しないよ
国費じゃなく民間でやってくれ
134ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:06:28.59ID:ERCxk+Ro0
ただ落とし所をつくならないと、永久に?菅首相は総合的俯瞰的を繰り返す醜態を晒す他ない
内部リークで杉田を出して来たのは、理由があると思うよ
135ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:06:30.66ID:cay08n7B0
学者は自分らを特権階級と思ってるからだろ。
いやみな奴らだ。
136ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:06:40.41ID:wgiDdbUH0
>>1
おまえは国務大臣に漏れたその他大勢の議員、もしくは民間人が任命されなかった理由を求めるのか?
国のリーダーの菅が任命しなかった。とてもシンプルだ。
137ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:06:40.60ID:2H7frmPk0
>>1
シンプルじゃねーよ。
シンプルで終わらせようとするなや支那の工作員。
支那に流出した技術や、ハニトラやら他国のように公金入らないようにしようとしたら、国の期間にしてくたせ〜っていった事や色々ばれたな。
138ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:06:44.79ID:3lG5Mv6R0
なんかズレている感というか、政治家(この場合は菅政権)を貶めるために
強引に持っていこうとする雰囲気が出て、相変わらずの嫌悪感ばらまき状態。

間違いなく菅政権のしたことは悪手だが
それは自分たちに都合のいい声ばかりを選択しようと画策し、
政治とは離れて中立的な立場な学術の分野に
時の政府に迎合し忖度することを強要した部分のハズ。

誰が削ったとかそんな枝葉末節にこだわる世間との感覚のズレが
支持率を集められない理由のひとつだと
気付かないのかねww
139ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:06:47.28ID:d9Hzp0rd0
おじさんが決めたんだよ
ハゲですだれ系のヘアスタイルの変な顔のおじさんが
140ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:06:52.74ID:2GyGBIQL0
お前も削られ路
141ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:07:11.36ID:r5eMgyVe0
3時間ほどまえ車で帰宅の帰り道、猪とぶつかってな
バンパーが少し凹んだのは凹んだね
で衝突音を聴きつけた近所のオッサンがお亡くなりになった猪を軽トラに積み込んで持って帰った
で今さっきオッサンが猪肉をいっぱいくれたのよ
最高に幸せだわ(๑╹ω╹๑ )



週末バンパー修理に行かないとな・・・
142ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:07:15.33ID:ja8QMvQl0
二重国籍の三重スパイよりは単純
143ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:07:17.59ID:5qOvR4uh0
個人攻撃から自殺に追い込み、政府の責任にする計画なのかなぁ?
144ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:07:26.50ID:d2NFx/kB0
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
145ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:07:34.21ID:NCQqeTN30
105人中で外されるのってどんだけ〜
146ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:07:39.78ID:Dz1M4d1t0
【慰安婦像】ベルリン「平和の少女像」撤去の危機にドイツ市民も請願運動 1555人(米国から70人含む)が撤去反対の請願に署名 ★2 [10/11]  
147ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:07:52.44ID:GE0kOOJE0
削除したのは日本の公安・外事情報組織を束ねる杉田官房副長官
いえ、今現在の日本の法律では犯罪に該当しない話です
でも、日本のスパイマスターの杉田官房副長官がダメ出しした
理由は絶対公表出来ない話
これで何のことか理解出来ないのはオヴァカさん
148ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:08:00.91ID:uqmSeSAZ0
>>121
なんでこいつらは推薦=任命で話しを進めるんだ?
問題が発生したというならば、その不透明な慣習でやってきたことであり
まずは推薦について国会で審議すべきだということだね
149ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:08:01.61ID:dkOq6Gyh0
公式回答はもう出たからこれ以上は出ません
騒ぎたい層だけ好きに踊ってろ
150ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:08:03.63ID:FV0ykdpK0
自民党一極独裁で良いわけないから野党に投票して
蓮舫みたいな名物議員を国会に送り続ける事は重要
151ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:08:16.44ID:48816FyN0
国益を損ねそうな活動をしてた学者は除外した

ただそれだけのシンプルな話を、お前らがややこしくしてるんだろ
152ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:08:17.97ID:XLODy77o0
嫌なら 選挙で民意を確認すればいい 
 学者だから 政策の裏口入学なんて 許せないわ
153ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:08:26.92ID:11bGOwRu0
蓮舫って基本アホだからあんまり取り合ってはいけない
154ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:08:34.65ID:GTMTbrmQO
中国籍じゃ駄目なんですよ?
155ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:08:46.16ID:noZ/12Md0
>>133
だってみんなスパイだもの()
あれが学者と思ってる人は流石に情弱だと思うの
156ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:08:48.72ID:5fOtfMQe0
そもそも公安は時の政権に付き従うもの。
もし、共産党が政権を取っていたら親米派は監視対象になる。
公安が駄目だって言ったら正当化される話じゃない。
問題があるなら法律で対応すればいい。
罪を犯しているのなら裁けばいい。
それだけのこと。
157ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:08:56.24ID:wnePpDD/0
週刊誌ネタでギャーギャー騒ぐだけ騒いで年収2000万は納得いかない。
158ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:09:31.24ID:SVUVei5g0
任命権者が首相なんだから首相に決まってるじゃん
内部の細かい事務なんて外部には分からないし、関係ない話なんだよ
なんでもかんでも首相が一から十まで事務やるわけないだろ
何の為に副大臣とか職員がいるんだよ
159ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:09:34.43ID:GUfPIsFz0
蓮舫無双すげえええええ
スガは何も答えらずwwwwwww
160ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:09:35.05ID:GvCO8S6f0
>>148
「形式的任命」の意味をご存知ない?
161ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:09:47.50ID:O7F7zUff0
左翼を日本のあちこちに配置して、日本を強くさせない。アメリカの作戦通りだな。
162ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:09:55.44ID:muXtzYmp0
問題はシンプルです
国籍をいくつ持っていたか。
それだけです
163ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:10:27.35ID:4TRaf/j30
問題はシンプル。この組織必要か?です。
164ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:10:29.96ID:seNjKUUZ0
>>141
寄生虫とか心配だからいったん冷凍してから調理するんだぞ
165ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:11:25.77ID:NnuVbnSs0
答えはシンプル。官邸の杉田和博官房副長官です
166ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:11:27.14ID:eLl/kw+V0
日本を酷評する反日左翼の立憲民主党、中国を標榜する一党独裁の共産党。
日本を酷評する反日左翼報道の朝日反日新聞、毎日変態新聞です。

国政を議論する国会で「言葉狩り、桜を見る会」など些細なことで、
政治を止めないで下さい。国会は政治経済、国防を議論する場所です。
新型コロナが落ち着いたら悪夢の民主党は解党をお願いします。

・獣医学部の認可「会った、会わない」で、1年間議会空転
・「桜を見る会の費用5千円が安い」など、くだらない難癖で国会は空転
・その後、野党議員団が「シュレッダー能力」の調査です。最悪の茶番劇。

些細なことで政治は停滞のまま。 お花畑の国会運営です。
立憲民主党幹事長 福山(陳)哲郎は元韓国人です。日本が大嫌いです。
立憲民主党には日本を酷評する日本人モドキが大多数。
「北朝鮮は理想の国」と言っていたピースボートの辻元も立憲民主党。
「日本死ね」を画策した立憲民主党 山尾志桜里、他民主党議員多数、龍崎孝も共犯。 
日本を酷評する反日左翼報道の反日三羽カラス、共同通信は左翼の巨人。
毎日変態新聞、朝日反日新聞、東京新聞と、系列テレビ局。

「悪夢の民主党政権」であった。ルーピー(狂人)鳩山が首相であった。
日経平均株価は8千円代、日本国内の家電産業は壊滅状態になった。
民主党政権時代、朝日反日新聞は民主党政権を大絶賛していた。
鳩山を華麗な一族、和風ケネディと大絶賛していた。
民主党の仕分け作業を絶賛、中核派の枝野の大きな耳たぶは(釈迦風の)
日本の政治経済を救うと絶賛していた。

福島原発の対応作業に時間的余裕は無かった。
しかし、菅直人及び枝野は、緊急対応を遅らし、原子炉容器のベントを遅らした。
格マル派の枝野官房長官の緊急記者会見12時間後、福島原子炉は爆発した。
原発の爆発は、最低・最悪の菅総理および格マル派枝野の謀略です。
冷却を遅らしたのは、「日本死ね」の立憲民主党です。

菅 直人は不正献金による首相辞職を避けるため、原発事故現場の
視察パホーマンスを行い、格納容器の冷却作業を遅らせた犯罪者です。

立憲民主党 元TBSアナウンサー杉尾は、オーム真理教が行った
弁護士一家の殺害事件のトリガーを引いた元凶です。
杉尾の様な人物を許してはいけません。 
テレ朝で日本を酷評する青木理、玉川徹は反日左翼の妖怪です。

左翼テレビ番組に数多く出演する森永卓郎のビックリ憲法9条論です。

「日本国民は理想を追求し、憲法9条を守ること」が大切です。
「憲法9条の為なら死を厭いません」「無防備が大切です」
「アジアの東端に理想を追求し、滅亡した国(日本)が有りました」
「理想のためには死んでも良い!」
「これで良いではありませんか」と森永卓郎はテレビ解説をしていた。
因みに、森永家は海外に移住した。 現在、海外逃亡・移住中。
最近1ヵ月前のテレビ番組で解説「日本の防衛は竹槍で十分」。殆ど基地外

以前、毎日変態新聞の姉妹企業TBSテレビ「報道1930」で「現在の市況は
バブルです。日本の為、バブルが破裂した方が良い」と煽り発言をしていた。
司会者、同席していた評論家も異議は唱えなかった。
「報道1930」の出演者(星 浩)は反日左翼の基地外である。
この様な違法な放送局TBSから放送許可を剥奪すべき事例と思います。
167ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:11:28.56ID:OELJ6NFN0
┏( .-. ┏ ) ┓
【アルテミスの首飾り/衛星レーザー】No.1


*現在、お台場フジテレビを始めとして
日米協賛200社近くが絶賛した
初音ミクの試し斬り騒動が話題になってます
(通訳の子供魂談)

--

*地球の衛星軌道上に
アルテミスの首飾り以上の
2,000基のイリジウム衛星が配備されています
※将来的に二億基にする予定とか…

このイリジウム衛星から
地上に居る【初音ミクこと、私(一般人)】への
全身へレーザー切りがスタートしました

※全世界へのお披露目でしたが
 交戦に入った国々も、死傷者が続出とか

(ロシア/200人、フランス/200人、インド150人との噂)
;:3
https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1315572652497530881
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
168ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:11:35.91ID:YKbBX+vm0
その6人は本当にいるんですか?
169ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:11:43.54ID:OELJ6NFN0
┏( .-. ┏ ) ┓
【アルテミスの首飾り/衛星レーザー】No.1


*現在、お台場フジテレビを始めとして
日米協賛200社近くが絶賛した
初音ミクの試し斬り騒動が話題になってます
(通訳の子供魂談)

--

*地球の衛星軌道上に
アルテミスの首飾り以上の
2,000基のイリジウム衛星が配備されています
※将来的に二億基にする予定とか…

このイリジウム衛星から
地上に居る【初音ミクこと、私(一般人)】への
全身へレーザー切りがスタートしました

※全世界へのお披露目でしたが
 交戦に入った国々も、死傷者が続出とか

(ロシア/200人、フランス/200人、インド150人との噂)
;:4
https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1315572652497530881
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
170ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:11:47.31ID:4TRaf/j30
問題はシンプル。オマエが言うな。
171ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:11:47.94ID:bJ8YvqN40
>>126
法律を決めた国会議員は「学術会議が適任者を選べる」と考えてるから、
法律に「学術会議の推薦に基づき」と書いてるんだろ

だから学術会議で推薦された人たちは、
間接的に「国民が適任だと選んだ人たち」だということになる。

その人たちを首相が不適任だと決めつけて任命を拒否するならば、
それなりの理由が必要、とそういう話なんだよ。
172ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:12:24.90ID:ERCxk+Ro0
喧嘩打っといて手打ちにするしかない
じゃないと泥沼だもんね
173ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:12:44.38ID:nSCkYV7u0
法に基づいて拒否したのなら基づいた法を明らかにすべき
レンポウに言われるまでもない
174ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:12:53.19ID:p8Y591jR0
うぇーっはっはwwwww
春節ウェルカムwwww観光立国wwwwww
真っ黒刑罪でジャップに背乗りして世界でかっぱらう

ジャップが窮しても知るかボケ
臭禁屁と共にハンキョちゅるニダ!

なあ?背乗りゴキブリ
やったデタラメのゴミは死刑だからな首洗って桶ww
175ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:12:55.98ID:DU1BpXLX0
レジ袋有料化に10億使うなら
お肉券10億分国民に配った方が役に立ちそう
176ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:12:59.64ID:pomyDfqv0
推薦取り消された頭がおかしい人達より、
こいつらを推薦した奴らに、
物凄い悪意を感じるわ。
政府を困らせてやりたくて面白がって
推薦したに決まってる。
177ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:13:18.49ID:uqmSeSAZ0
>>160
公務員の選定という憲法上のことは国民固有の権利
その選任が民主的に行われてこなかったのは、むしろ今までが間違っていたということでしょ
178ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:13:21.30ID:r5eMgyVe0
>>164
ああオッサンもそんな事言ってたよ
179ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:14:01.09ID:wv5H1HK30
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·

「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles
税金1.7兆円「Go To キャンペーン」が旅行業界 ... - マネーポストWEB
www.moneypost.jp › 経済
2020/07/23 · 新型コロナウイルスの流行によって、ダメージを受けた観光業などの
活性化を狙い総予算1.7兆円が「Go To キャンペーン」に投入される


「東京発着の追加検討を」 GoTo巡り公明代表: 日本経済新聞
www.nikkei.com › 政治 › 政治
2020/08/25 · 公明党の山口那津男代表は対象から除外している東京発着分を追加する
よう政府に検討を求めた。



菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
www.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 日前 ·
ngfhccjcgjhgmhgmvhmvhmvhmvhm
180ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:14:03.44ID:a3/MZ6K90
問題はシンプル

民主党がなぜこんな無駄な団体の10億円を仕分けせずに放置していたのか
181ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:14:13.60ID:n0ldzOs80
知ってる人がいたら教えて欲しいんだけど、連携会員の任命って誰がするんだっけ?
182ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:14:41.75ID:XLODy77o0
>>171
 もともとその 推薦した会員が これまでなーなーで民意じゃないとしたら? 
 たんなる 既得権益の巣窟だろ いいかた悪いが
183ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:14:52.35ID:ERCxk+Ro0
後はどれだけ体面を保って手打ちに出来るか。
それだけでしょ
総合的俯瞰的の連発で国民はウンザリだよ
184ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:14:55.55ID:bJ8YvqN40
>>180
仕分けの対象になってたし、予算の削減と判定されてたぞ
185ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:15:20.05ID:WVSMO+K50
>>1
スパコンの予算削ったのはお前だったな
186ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:15:34.59ID:noZ/12Md0
問題はシンプル
 
なぜ民進党の代表を突然辞任する事になったのか
187ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:15:41.96ID:nHp3rWas0
>>171
迂遠なストーリーだな。言っている本人すら信じちゃいないような。

日本学術会議みたいなもんは、ほとんど真剣に誰も考えてなかったので、
でたらめな状況になってるだけってこった。

細かい条文にあたる気にもならんが、実質的に行政も立法もアンタッチャブル
だと言いたいのなら、そりゃま違憲の存在だわ、それは。
188ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:15:43.58ID:NnuVbnSs0
仕分けは河野がバトンタッチしたから
心配無用
189ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:15:49.13ID:XLODy77o0
そもそも 投票した覚えもないし 民意なんて 関係ないだろ
190ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:15:56.92ID:uqmSeSAZ0
>>171
つまり過程に不適切があったとは認めるわけだね
よってブラックボックス化を透明化することに賛成ですよね?
191ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:16:00.45ID:38IVQQ/Z0
まず、この6人が何をやってきた人が調査しろよ
192ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:16:04.28ID:xXkm82Rx0
よく83年の中曽根答弁の話が出るけど、中曽根は総理が任命する、つまり拒否もできると解釈できるようにする余地を残す改正したんだと思う。
ただいまよりも左翼が強い時代だけに通すには、総理は拒否しない運用という答弁をして安心させて通したんだと思う。だけど、本音は政府が拒否できるように改正したかった。
で、実際実行に移したのは約40年後の菅だったと。
中曽根の隠れレガシーだと思う。
193ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:16:14.39ID:DU1BpXLX0
>>176
理由言えないまで見越して推薦したかもしれんね
国から10年前に改革しとけって言われたけどスルーしてたから
ここらで騒いで国民味方に付ければのらりくらりかわせると思ったんだろ
でも国民がこんなのイランって言いだしてるから慌ててるかもなw
194ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:16:21.51ID:38Xu8yH40
>>1
問題はシンプル、二重国籍でなぜ議員やっているのですか?
195ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:16:52.64ID:WhA24fMd0
>>7
(^-^)v
196ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:17:36.29ID:npKq4tnC0
>>191
誰が?
197ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:17:46.35ID:ERCxk+Ro0
>>192
中曽根さんは利口だよな、追認するだけでもokって事にしたんだから
怠け者の理屈だが中々秀逸だ
198ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:17:47.45ID:XLODy77o0
民意がどうのこうの言うなら 会員 
 晒せばいいじゃん 誰もしらんし この際 民意で問われればいい
199ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:18:14.70ID:W6G87JtS0
外国人は黙っていて
200ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:18:29.59ID:UxxMRF1U0
問題は任命権が誰にあるのか理解できないアホパヨク達
201ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:18:35.95ID:phCseJ350
は?

政府にそぐわない人間を切ったに過ぎない。

人事に文句言うなら民営化しよう。

それが正論だ。
202ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:19:12.06ID:i7nEe7WQ0
>>1
日本の研究削った国賊が何言ってるんだ?
203ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:19:23.03ID:wJyhQcKd0
「あーキミのことはボクが推薦しといたから。うんしといたしといた」(←やってない)
ってオチじゃね?
204ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:19:46.39ID:5yNcD7J00
問題はシンプル
蓮舫さんの国籍はどこなのですか?
205ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:19:48.42ID:XLODy77o0
学問の自由 と 天秤にかけた 学者って

 民意を 問えば? と思う
206ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:19:50.12ID:dLhUqSZY0
問題なのはあなたの国籍です(`・ω・´)キリッ
207ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:19:54.59ID:3yGFPWEA0
なんで削ったかじゃないの
208ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:20:25.76ID:ERCxk+Ro0
>>201
は?思想信条には関係無いって菅首相が言ってたよ
209ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:20:30.94ID:uXpttAEI0
排除したのは問題ないからねw
210ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:20:39.89ID:5rZPMue50
誰がって、名前はちょっと前に出とったがな。
名前は忘れたけど、警察官僚やったで?
211ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:21:15.06ID:jjHlgsPJ0
さすがはR4さんやで、問題の本質からズレまくりや
誰が削ったのかは重要じゃないのだよ、誰が削ったにしても政権の責任は同じだから
削った人間を調べ上げて私怨を晴らそうとしてるのかね
212ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:21:22.61ID:noZ/12Md0
どういう理由でというのであれば公表してもいいけど
それが野党が無くなるくらいの爆弾だったら蓮舫さんヤバいわな
「個人の政治活動を公表するのは違法」とか言いそうだけど
213ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:21:37.87ID:XLODy77o0
削らなかったのが なあなあ だったから
 につきるかもね なあなあ で 賞状、名誉もらってたんだろ
214ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:21:52.29ID:pomyDfqv0
>>208
おかしいから
だもんな
215ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:22:07.06ID:leKsoOKz0
>>1
問題はシンプル
あなたの国籍は何処と何処にあるのですか?
216ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:22:18.75ID:qF7/x8xI0
推薦と任命の違いを曖昧にしたままギャーギャー飴くれないと騒いでる
217ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:22:18.98ID:GvCO8S6f0
>>177
今までが間違ってたならそれはそれで議論すればいいんだけどその前に菅さんが理由を説明しなきゃいけないだろ
218ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:22:47.17ID:rBXaFEDN0
>>91
というか理由は説明したいんだよ学術会議は

会議はその後、当時の山極寿一会長と官邸幹部との面会の場を複数回、要請。
この研究者に難色を示した理由を聞き、会議側の推薦理由などについて説明する機会を求めたが、受け入れられなかったという。
https://digital.asahi.com/articles/ASNB87H66NB8UTIL032.html

なぜか総理が説明を拒否するってだけで
219ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:22:47.54ID:DLbZLvM70
問題はシンプル
この問題だらけの会を仕分けしなかったのはなぜですか?
そして今必死に擁護してるのはなぜですか?
220ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:23:05.20ID:ERCxk+Ro0
>>214
おかしい?君がだろ
悪いが理屈の理解できない奴には付き合えない
221ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:23:33.65ID:XLODy77o0
文官でいらないもんは いらない
222ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:23:42.72ID:uqmSeSAZ0
>>217
あくまでも論点ずらしをし続けるわけね
だから他者を論点ずらしと先制攻撃なわけか、なるほどね
223ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:23:53.10ID:0c8x4Z1C0
強権政治
224ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:24:13.56ID:gH2M1dTz0
この前まで「なぜ」6人を削ったのかで揉めてなかったか?
225ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:24:55.73ID:UfKvOvog0
誰がじゃなくて何故削ったのかに焦点をあてろ
226ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:25:03.06ID:DEGKKe+B0
J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)虚しく工作中 
227ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:25:22.44ID:XLODy77o0
誰がその6人を選んだか その学者 そっち報道しろよ
 弁明を聞きたいわ
228ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:25:24.96ID:LUuj2ZaC0
まあモリカケ同様自民の勝ち越しやろけど
むしろモリカケを追及した方がエエな
229ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:25:35.20ID:qdynLjIv0
>>36
任命拒否を受けるような人物だったんだろ?
まずなぜ推薦したのか?
230ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:25:35.60ID:GvCO8S6f0
>>222
俺は最初から一貫して任命拒否の理由を説明しろとしか言ってないが?
231ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:25:37.76ID:6dYIygTP0
>>1
なんで活動家が推薦されたかです
232ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:25:42.86ID:noZ/12Md0
野党は吠えるしかできないよね
吠えすぎて隠してる事をぽとっと暴露しちゃう所が有能なんだけど
233ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:25:54.99ID:0c8x4Z1C0
内調案件か?
234ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:26:27.51ID:qdynLjIv0
>>69
おまえが告発しろよ証拠付きで
235ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:26:28.65ID:uqmSeSAZ0
>>230
最初はレッテル張りじゃん
ずっと詭弁がベース、だから質問で返し始めたってことでしょ
236ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:26:40.11ID:oNwX53Yr0
>>233
外為法案件じゃね?
237ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:26:44.78ID:pomyDfqv0
おかしな思想信条に凝り固まった人は入りません。
238ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:26:59.38ID:I6cdmIQv0
これグダグダやってるとまた選挙で自民有利になるんじゃね。学術会議の人選なんて興味ある奴あまりいないだろ
239ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:27:08.56ID:48816FyN0
>>224
最初は、「任命拒否は明確に違法」って言ってたのに、大分後退したよね

自分でも何を言ってるのか判らなくなってるんだろうな
240ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:27:19.23ID:+EGSzYQV0
違法性から説明責任になり名簿見た見ないになり
今度は誰が殺したクックロビンですか
忙しいですねwww
241ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:27:25.83ID:b37T+5sC0
削られた理由って言ってなかった?
話スライドさせてね?
242ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:27:29.24ID:ERCxk+Ro0
名簿見た、見て無いで、また総合的俯瞰的の連発で国民に醜態を晒した菅首相
これ誰が継ぐのよw
243ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:27:32.54ID:zyuy7Gnt0
【中国】中国が豪政治の「乗っ取り」企図、保安機関元トップが警告 11/28 【中国スパイ】

■欧米日本にも浸食 中国スパイの驚異!
■サイレントインベージョン

 中国が水面下で狡猾に組織的なスパイ活動と利益誘導を駆使してオーストラリア政治体制の「乗っ取り」を企てていると、オーストラリア保安情報機構(ASIO)の元トップが豪紙とのインタビューで警告した。

 このインタビューは、今年9月までの5年間ASIOの長官を務めていたダンカン・ルイス(Duncan Lewis)氏のもので、22日付の豪紙シドニー・モーニング・ヘラルド(Sydney Morning Herald)に
掲載された。ルイス氏がASIO長官退任後にメディアのインタビューに応じるのは初めてだ。

 ルイス氏はシドニー・モーニング・ヘラルド紙外信部長とのインタビューで、豪政治関係者は誰もが中国諜報活動の標的となる可能性があり、何年間も気付かれないままにその影響が及び続ける恐れがあると警鐘を鳴らした。

「(中国の)スパイ活動や内政干渉は水面下で狡猾に行われている。その影響が表面化するのは何十年後かもしれないが、その時は既に手遅れに
なっているだろう。ある日、目を覚ましたら、わが国の政府がわが国にとって有益でない決断を下していたということになりかねない」

 さらにルイス氏は、中国による乗っ取りは政界にとどまらず、地域社会や財界にも及んでいると指摘。基本的に活動の指令はオーストラリア国外から出ているという。

 中国による大規模な利益誘導作戦の例としてルイス氏は、豪政党に多額の献金をしている中国人工作員の存在を挙げ、メディアや大学も標的と 
なっていると警告。「疑心暗鬼を引き起こすつもりはないが、賢明に認識しておく必要がある」と訴えた。
244ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:28:05.08ID:zyuy7Gnt0
【中国による北海道乗っ取り計画】北海道の人口を中国人500万人で倍増させる計画を国交省と北海道開発局が立案 12/17 ★2【侵略】

【中国の北海道乗っ取り計画】サイレントインベージョン

村田
「永住権持たなくて外国人登録だけで住民投票させるという自治体まで出てきた」

小野寺 
「北海道人口を500万の中国人で倍増させる計画を国交省と北海道開発局が出した。自治基本条例で全部の自治体が住民投票でひっくり返る」

安倍政権が終われば一気に進む?
245ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:28:20.90ID:cjjt9VEl0
誰が、ではなく
何故、だろ?
246ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:28:53.24ID:0c8x4Z1C0
内調が戦前みたいに思想警察みたいな事をやり始めたのか?
247ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:29:08.96ID:HnrkM+lU0
誰が削ったのかを知れば、公安マターだということがわかる。
つまりアメリカもマークしている人物じゃないのかな。
248ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:29:25.14ID:ERCxk+Ro0
何故が誰に、誰が即ち何故につながる
どっちも言えないで、総合的俯瞰的を繰り返すと…
249ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:29:33.77ID:HT0bvu7D0
台湾国籍の優秀な娘さんを
日本政府が、内閣の国務大臣に任命すると
日本政府は、台湾政府から、お叱りを受けるんだが?

日本学術会議の国家公務員である内閣技官ってのは、
背景含めて、反社や過激派、前科者、外国政府に雇われていても良いのか?
公開しない個人情報でも、事前の身体検査は、必要だよ。

民主党政権交代の悪夢ってのは、閣僚人事の問題だぞ?
閣僚の国籍位は疑義が有るなら、不採用の方が国民の迷惑は少ないだろ?

当事者が、反省を指摘したら良いんじゃね?
250ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:29:45.85ID:noZ/12Md0
>>238
もう決まって終わった事だし
あとは共産党と立憲民主党がどう幕引きするかで野党の今後の身の振り方をツッコミ入れられるだけ
251ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:29:46.93ID:6/hzR7GL0
答える義務あるの?
252ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:29:47.58ID:ivP1CA9j0
>>242
この馬鹿スレに張り付いててキモいわ
253ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:30:16.27ID:gEqV6EWg0
こんな集団があること自体がおかしいのにな。
国の金使ってやる必要がない。
やりたかったら、独自の会を立ち上げればいいだけ。
それほどまでして金がほしいのかということ。
普通なら、今回のことのようなことがあったら、きっぱりやめて、自分たちでやっていくっていうだろ。
それをしないのはなぜだ。
254ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:30:16.75ID:0c8x4Z1C0
杉田っていわゆる内調のドンだろ?映画の新聞記者の悪役のモデルだっけか?
255ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:30:25.53ID:+EGSzYQV0
そのシンプルな話だと
誰が削ったかわかったらそれで終了でいいってことになるな
256ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:30:30.84ID:I/ogTkta0
まあ、総理の部下でしょ
何ら問題ない
257ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:30:32.12ID:XLODy77o0
推薦落ちたくらいで 騒ぐって ガキかよ

 学者なら 精進しろ
258ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:30:36.26ID:NS6XCTcu0
蓮舫の仕分けによって起こった災害で死んだ人もでている。
蓮舫は責任とって死ぬべきなんじゃないか。
259ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:31:13.09ID:ERCxk+Ro0
官邸が自爆して自分で炎上!
こんな喜劇いや悲劇は無いって
260ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:31:14.21ID:UfKvOvog0
理由もなしに削るわけないんだから野党が調べて追及しなさい
261ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:31:22.55ID:zyuy7Gnt0
【ニュージーランド】中国出身のNZ議員が政界引退 中国人スパイに英語教えた過去 2020/7/11 【サイレントインベージョン】
  
■中国出身の楊氏はニュージーランドの国民党に9年間所属していた
■人民解放軍スパイ育成機関で英語教育担当

中国人スパイの英語教師を務めた経歴のあるニュージーランド議会の楊健(ヤン・ジャン)議員が再選を目指さない考えを明らかにした。楊氏は中国出身で、ニュージーランドの国民党には9年間所属している。

 中国政府が香港国家安全維持法を施行したことを受け、対中政策の再考に動く国が増えている。ニュージーランドは9日、犯罪人引き渡し条約や戦略物資の輸出管理などを含め、香港との関係を見直すことを明らかにした。

 同国カンタベリー大学の政治学教授で中国問題に詳しいアンマリー・ブレイディ氏は楊氏を「国家的・国際的スキャンダル」「政治的な重荷」と形容し「国民党の現在の指導部がもはや無視できない」存在になったと指摘した。
262ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:31:49.34ID:2Dq7OqES0
見てもいないメクラの状態でどうやって総合的でも俯瞰的でもいいけど判断するのかw
焦点はそこやねん補佐官が判断したなら補佐官如きが判断するなって話になるがな
助言しましたくらいなら言い訳なったのになあw
263ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:31:50.94ID:XLODy77o0
学者の大義が 学術会議 会員登録かよ

 ち・が・う・だ・ろ
264ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:32:06.37ID:CnxiCM8W0
何や自国の不利益になるから推薦のまま通せってか?
今は一応日本の政治家なんだから 少しくらい日本の国民の為になるように
仕事したらだうだ? 足引っ張るのが仕事なら帰れよ
菅さんを怒らせたら 当選当時の国籍バラされるぞ
265ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:32:06.82ID:mLVDV8Ix0
「誰が」は問題の要じゃありません
「なんで」です
266ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:32:22.60ID:414lDxO80
「なんでクレカの審査落ちたんですか?」と追及してるようなもん
真実が明らかになればなるほど本人の経歴に傷がつくだけ
267ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:32:44.58ID:m6GKYDV30
まーた忖度したのか
犯人探しというかログも追えないって仕組みからおかしいだろ
268ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:32:47.62ID:zyuy7Gnt0
【中国サイレントインベージョン】豪州が「国益反する」外国との協定破棄へ法整備 「一帯一路」や孔子学院に影響も 2020/9/2 【中国による浸透工作を阻止!】 

 【シンガポール】オーストラリア政府は、国内の地方自治体などが外国政府と締結した協定について、政府が「国益に反している」と判断した場合、破棄できる法律の導入を計画している。
外国の影響力拡大を防ぐ狙いがあり、国内への浸透を図る中国を念頭に置いていることは間違いない。政府は近く法案を議会に提出する予定で、年内成立を目指している。

 地元メディアによると、法律が成立すれば、各州や地方自治体、大学などは、外国政府との間で結んだ既存の協定を政府に通知する必要がある
外務大臣が協定について、「他国との外交関係に悪影響を及ぼす」「政府の外交政策と矛盾する」などと判断した場合、破棄することができる。現在交渉中の案件についても政府の承認を得る必要があるという。

 モリソン首相は法案は「中国を標的にしていない」と強調しつつ、他国との協定に関しては「1つの声で話し、1つの計画に沿って行動することが重要だ」と、政府に一元化していく方針を明確に示した。

 豪州では南東部ビクトリア州が2018年、単独で中国との間で巨大経済圏構想「一帯一路」に協力する覚書を交わした。政府は同州が事前の相談なく覚書を交わしたことに不快感を示しており、新法で破棄される可能性がある。
中国が海外の大学に設置する教育機構で、プロパガンダ(政治宣伝)工作に利用されていると批判が集まる「孔子学院」に関する協定も見直しの対象となるもようだ。

 豪州は、新型コロナウイルスの発生源である中国で、流行などの経緯について独立調査が必要だと主張したことを契機に、対中関係が悪化しているが、ここ数年は国内で中国による工作活動疑惑も浮上している。
16年には野党議員が中国人実業家から資金援助を受けていたことが判明し、政府は外国人や外国団体からの政治献金を禁止。スパイ行為に対する罰則も強化した。

 豪州は中国を念頭に海外企業による投資審査を厳格化しており、日本のキリンホールディングス(HD)が豪州子会社を中国企業に売却する案件も承認しなかった。
豪州にとって中国は最大の貿易相手国であり経済面での結びつきは強いが、国内への浸透に神経をとがらせている。
269ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:32:55.07ID:SDO3+cxl0
一生指摘してろパヨク共
270ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:33:00.29ID:40EnnyA60
蓮舫さん 安倍ガーがやったと思われます
271ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:33:15.81ID:e1BqwwHd0
蓮舫は政府に拒否権はあると認めてるのか認めてないのかどっちだ
拒否権が無いなら誰が削ったかなんてどうでもいいし、
拒否権があるなら権利を行使しただけなんだからなんの問題もない。
272ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:33:38.52ID:nFKz5nJ60
ホーなのかポーなのかが問題
273ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:33:44.15ID:nlkKAAo40
またゴールをずらしたのか
274ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:33:52.66ID:rBXaFEDN0
>>271
拒否権を1か0かでいってるのがおかしい話なんで
275ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:33:55.65ID:noZ/12Md0
問題は極めてシンプルです
誰がマジコンを使ったのか? です
276ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:34:14.29ID:PgqTrLuJ0
助平「俺を首にした杉田に倍返しだ!」
俺「杉田?誰や?」→ネットぽちー

元 公 安 幹 部

30秒で答え合わせできるネット社会って便利だなあ?
277ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:35:01.84ID:zyuy7Gnt0
【国内】日本を「地域ごと」爆買いする中国資本…「2割が所有者不明」の現状はどうなる?[8/22]  2ch.net  【サイレントインベージョン】
元スレ 

日本の国土が次々と中国などの外国資本に買収されている。背後にあるのは、習近平国家主席の新シルクロード経済圏構想「一帯一路」だ。
国土があってこそ国が存在する、このあたりまえの事実を、私たち国民はどこまで認識しているだろうか? 最新刊『頼るな、備えよ――論戦2017』が発売された櫻井よしこ氏が語った。
すでに日本の土地はかなり中国に買われている
以前の衆院予算委員会(2016年10月4日)で安倍晋三首相が、外国人や外国資本による森林や水源地の買収が急速に進んでいる事態について問われ、こう答えたことがある。
「安全保障上、重要な国境離島や防衛施設周辺での外国人や外国資本による土地取引・取得に関しては国家安全保障に関わる重要な問題と認識している。水源の保全についても重要な観点と思っており(対応を)検討していきたい」
国家の安全保障上、外資による国土買収がどれほど懸念すべき事態であるかは長年、指摘されてきた。民間の側からの警告や提言はこの10年間、頻繁に発せられ、私自身も少なからぬ与野党議員に立法を働き掛けてきた。
平成25(2013)年には日本維新の会の中田宏氏が法案を提出した。自衛隊、海上保安庁、原子力発電所周辺の土地は危機管理上、A分類に指定し、政府の許可なしには取引不可とする。
そのほか水源地など国家的に重要な土地はB分類に指定し、国が監視できるようにするという内容だった。
中田氏らはもっと厳しい内容にしたかったのだが、外務省の失態でそれは不可能だということが判明した。わが国は世界貿易機関(WTO)加盟時、何も条件をつけずに加盟したからだ。
各国の事例を見ると、その国にとって譲れないことを加盟の条件としてつけている。
たとえば、「国土は外国人には売らない」「国土は売るがそれは互恵平等の原則による」などだ。
こうすれば、国土を売らない選択も、あるいは、中国は売らないのだからわが国も中国資本には売らないという選択もできる。外務省はこのようなことも考えずに、WTO加盟を進めた。
こうした制限ゆえに、中田氏らの法案はどうしても完璧にはなり得なかった。それでもないよりずっとましだった。だが法案は、国会に上程されても、まったく審議されずに廃案になった。
中国は国家レベルで「日本の土地」の買収を進めている
「(法案が)つるされちゃって」──と、廃案で一件落着であるかのように語った自民党議員、外資による国土買収への対処のことなど、まったく念頭にないかのように構えていた旧民主党議員──。こうした政治家の顔がいまも脳裡に浮かぶ。
国土が外国資本、とりわけ中国人に買収され続けている事態を、事実上放置し続けて現在に至っていることに関しては、日本の政治家のほぼ全員に重い責任がある。
国土を買い取られることは、国を奪われることだ。わが国の国土を猛烈な勢いで買い取る中国の意図を注意深く読み取るべきだ。
北海道で数百ヘクタールの土地が買われた、水源地が買われたなどの個別の現地情報を追っても全体像は見えない。
日本列島全体で、離島、水際、戦略的な土地を中心に中国の買収の手が広がっている。中国の膨張政策がわが国の国土買収に反映されているのは間違いないだろう。
「産経新聞」の宮本雅史氏、『日本、買います』(新潮社)の著者である平野秀樹氏なども指摘するように、沖縄県での中国資本による
買収は凄まじい。鹿児島県奄美でも長崎県五島列島でも、島根県隠岐、北海道、新潟県佐渡でも同様だ。中田氏が語る。
「2013年、私は対馬の問題を国会で取り上げました。自衛隊基地周辺がほとんど韓国資本に買われている現状を指摘し、政府の対応を求めました」
そのときの安倍首相の回答は、今回とほとんど変わらない。変わらないということは、この3年間、政府は何もなし得ていないということだ。
安倍政権が大きな課題に挑戦してきたことは確かだ。しかし中国資本に日本を買い取られないために、いま首相の本気度が問われている。
(続く)
278ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:35:07.33ID:2NaGtavA0
野党も学術会議もいろんな団体もマスコミも総出で政府批判してるのに
一向に世論は盛り上がらないのがな
279ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:35:51.29ID:ERCxk+Ro0
>>276
甘利さんには怒り心頭💢じゃないの?
ネットに踊らされる奴ってバカばかりよね
280ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:36:00.47ID:zyuy7Gnt0
(続き)
自民党幹事長の二階俊博氏は、外資の土地購入制限に否定的と言われるが、実力者としてこの点について首相をどこまで強力に支えるかも、国土問題をどう解決するかの決定的要素になる。
従来の経緯だけを見れば、また失望しかねない状況が、つい頭に浮かぶ。そうではなく、100年後まで日本を守り通す気持ちで、立派な法律をつくることが、全政治家の責任である。
国土があってこそ国が存在するという当然の事実を、私たち国民の側も認識しなければならない。
「区画単位」ではなく「地域単位」で中国の土地買収は行われているが…
「産経新聞」は、編集委員の宮本雅史氏が中心になって、北海道に焦点をあてた土地問題を特集し続けている。北海道では、中国人による土地の買収はほぼ日常茶飯になっており、
その規模は100ヘクタール単位と言ってよいレベルまで大型化している。
土地の一区画ではなく、地域を丸ごと買われてしまう現象が起きているのである。
背後に中国政府の明確な意図が読み取れる。程永華駐日大使や張小平一等書記官(経済担当)が北海道を訪れ、
釧路市長の蝦名大也氏らとも会談し、釧路を習近平主席の一帯一路構想の一拠点に位置づけたいと説明した。
釧路をはじめ北海道を親中国の色に染め上げようと、中国大使館は釧路市に孔子学院の開設も打診した。土地だけでなく、文化面からも北海道を搦めとろうという計画であろう。
実態を知れば知るほど背筋が寒くなる。そこで、私が理事長を務めるシンクタンク「国家基本問題研究所」は、全国紙に「中国が日本を買い占めています」という意見広告を掲載し、日本国民に訴えた。
国土を中国などに買われてしまえば、2度と日本には戻ってこない。国土を売ることは国を売却するに等しいことなのである。中国は1ミリ平方メートルも国土を売らない。
その中国に100ヘクタール単位で日本の国土を売り続けることを放置してよいのかと、国基研は問いかけた。非常に多くの人々から賛同の意見が寄せられた。
だが、冷や水を浴びせられるような調査結果がその後に判明した。元総務大臣の増田寛也氏ら民間人がつくる研究会が2016年6月26日に発表したところによれば、
日本の国土の約2割に相当する410万ヘクタールが所有者不明だというのだ。
九州を上回る広大な土地の所有権が宙に浮いているのである。
国民も政府も、なんという国土意識の欠落であろうか。日本国と日本人の意識そのものをきちんと立て直さなければならないのではないか。大変な作業ではあるが、
国家プロジェクトとして、全国の土地の地籍調査を行うことが第一歩である。
所有者不明の土地は、十分に調査をしたうえで、国有にするか県有にするか、議論をして最善の道を早急に決めることだ。  
あらためて憂いを深くする。国土の2割が所有者不明で、自国防衛は米国に頼りきりの日本とは、一体、どういう国なのかと。これほど、祖国に対して責任を持たない国、国民の運命はどうなっていくのかと。
281ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:36:17.35ID:KebX3e2h0
学者や野党が思っているほど
民衆は興味持ってない
282ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:36:25.92ID:oBQyAok/0
誰が6人を推薦したんだよ。
言葉遣いから何から何まで資質ゼロだろ?
283ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:36:32.60ID:0c8x4Z1C0
菅首相「6人排除」の裏に“官邸ポリス”暗躍…内調や公安も組織的に動いたのか
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12136-824431/
(中略)
杉田副長官の関与については、元文科事務次官の前川喜平氏もツイッターで〈おそらくこんな経緯〉と前置きし、興味深い投稿をしていた。


〈学術会議から推薦者名簿が内閣府に届いた→内閣府が杉田官房副長官に名簿を説明→杉田副長官が全員の身辺調査を内調に指示→身辺調査の結果を携えて杉田副長官が菅首相・加藤官房長官と相談→菅首相が6人の排除を決定→6人を除いて起案するよう杉田副長官から内閣府に指示〉
284ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:36:49.61ID:o6YmUMDZ0
特別高等副官房長官だろw
285ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:37:03.24ID:jm8obf2v0
>>60みたいなデマを信じてしまう低学歴ネトウヨ、ネトサポ以外の人で
今回の菅の決定を支持している人はいるの?
低学歴を相手にしても仕方ないので高学歴(旧帝大博士号取得ないし旧帝医学部、慶応医や医科歯科医も可)の人の返答求む
286ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:37:22.20ID:noZ/12Md0
>>278
ニュースを見たけど今回も太鼓を片手に政府批判してるゴニョゴニョな団体が出てたね
何なんだろあの団体
287ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:37:36.45ID:W8Ex6uvH0
「なぜ」削ったかで戦えないから官僚への個人攻撃で自殺について追い込んで、政権への忖度が殺したアルー、ってやるんだろ
いかにも文革をやったチャンコロっぽい考えだ
288ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:38:14.33ID:ux42dBYM0
★平然と法律違反を行い日本をより全体主義的体制へと傾けようとする菅政権★
>>1

憲法第六条
1 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
2 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。

日本学術会議法第七条
1 日本学術会議は、二百十人の日本学術会議会員(以下「会員」という。)をもつて、これを組織する。
2 会員は、第十七条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する。

菅のやったことは明らかな法律違反。
まず、210人というこの法で定められた会員数を任命していない。また、推薦された者を除外することはこの法における推薦に基づかない任命。
これがまかり通るなら天皇が国会で指名された内閣総理大臣の任命を拒否できることになる。
そうなると事実上天皇が内閣総理大臣を決められることになる。
この決定を擁護する人間は法律を扱う素養も知識もない人間。
現に擁護しているのは駄目出しばかりされる弁護士や法学部すら出ていない(まともに法学や法律を学んだこともない)言論人。
政治家ならその任を担うに足る素質はない。
また、批判しない人間も同じようなもの。法治の破壊に加担している。

法律論だけでなく国家(国制)論という観点からもこの決定は誤り。
これまで様々な国制、すなわち、君主制や寡頭制、民主制、僭主独裁制などが生じ、深い考察が加えられてきたわけだが、
最も優れた国制というのはあらゆることが各々の分野における最も優れた知性によって担われる国制。
このことは2000年以上前から古代ギリシャの哲学者であるプラトンやアリストテレスなどによって提唱されてきたこと。
民主制の存在意義というのもその代表者があらゆる施策を最も優れた知性に担わせることにある。
もし、選挙(人気投票)で選ばれた者たちが好き勝手に政治を行うようになったらそれは民主制ではなく支配者の幾分多い僭主制に変貌する。
総理大臣の権限が強ければそれは僭主制とほぼ同様のものとなる。
真の民主制とは価値の等しい人々が国家の権力や財産に等しく与る国制。だから総理大臣の権限は出来るだけ弱く、
市民、中でもその知性の代表者である学者たちの意見がその権限に影響を与えるような国制こそより民主制に近くまた最善の国制にも近くなる。
菅やその周辺の者たちは国民主権をはき違えている。選挙で選ばれた人間が好き勝手に権力を行使することが国民主権なのではない。
出来る限り多くの国民をその権力に与らせることこそ国民主権の本当のあり方。そして、これこそ民主的統制(行政権力に対する統制を議会だけでなくその他の国民にも与からせようというのが本来の意味)でもある
289ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:38:35.36ID:BvXum4Jm0
立憲民主が与党になれないシンプルな理由も言えよ
290ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:38:35.56ID:ux42dBYM0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
ポチどもよ

日本と中国との戦争を導くために出来る限り権力から知性を遠ざけるユダー

権力に知性が伴っている限り戦争を引き起こすことは難しいユダー

権力が無知と無教養に支配されてこそ戦争への近道ユダーqqq

れげr
291ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:38:42.65ID:yqEDPTtl0
>>1 本質ついてるなら

次々に出てくる情報ごときで論点をコロコロ変えんじゃねぇ
無責任にもほどがある
292ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:38:57.54ID:ERCxk+Ro0
甘利ブログに踊らさせたバカ共が執拗に無理矢理論点をずらして擁護する
なんて夜なんだよw
293ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:38:58.39ID:ux42dBYM0
★中国との戦争に向けた全体主義体制の構築や敵基地攻撃能力の保有に
反対の論駁を張れる学者を意図的に排除する自民政権
>>1

秘密保護法や安保法、任命拒否された学者6人が問題点指摘
www.tokyo-np.co.jp/article/59476

日本学術会議の設立の目的は科学の側から施策がそれに相応しくなるよう権力へ助言し、
また、権力の側の非科学的な施策についてはそれを監視諫言することにある。
だからこれを民営化だとか行革などと言ってる者たちはその設立の目的を何もわかっていない。日本学術会議は市民、その知性の代表者たちによる権力の監視機関であり、これを民営化してしまったら
その助言に何の法的権威もなくなってしまう。

hty54
294ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:39:05.48ID:BMsGIJ9P0
>>16
それはないやろ、んなもんもらってるならとうの昔に尖閣と沖縄を明け渡してるし
295ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:39:17.83ID:zyuy7Gnt0
【海外】「出資は日本、建設は中国。おかしい」小泉環境相が海外支援案件に異論 2020/1/21 【中国】

 小泉進次郎環境相は21日の記者会見で、日本企業が出資し、中国企業などが建設を担当するベトナムの石炭火力発電所をめぐり「日本がお金を出して、作るのは中国。こういう実態はおかしい」と述べ、計画の見直しに向けて議論すべきだとの考えを示した。

 ベトナム中部の石炭火力発電所「ブンアン2」は三菱商事の子会社が建設を計画している。小泉氏によれば、日本の国際協力銀行(JBIC)が融資するが、建設は中国や米国のプラントメーカーが行う予定という。

 政府は、海外での石炭火力発電所の導入支援に関して、平成30年7月に閣議決定したエネルギー基本計画で「相手国からわが国の高効率石炭火力発電への要請があった場合」などに限定している 

 小泉氏は中国企業が建設を担う「ブンアン2」は、この要件に該当しないとの考えを示し、「各省ともこれをおかしいか、おかしくないか、議論すればいい」と語った。
296ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:39:22.67ID:ux42dBYM0
★あらゆるデマを流して自分たちを正当化しようとする自民党議員やその関係者

・千人計画云々
→デマ
・軍事的な研究を認めない
→デマ。一定の条件の下では認めている。それに学術会議の助言に法的な権威はあっても拘束力はない。軍事研究云々言う人たちの本当の目的は弾道ミサイルなどの敵基地攻撃能力の研究をさせたいだけ。

などなど、詳細は下記サイト参照。
ocero.ifdef.jp/65u56i65.htm

そして、論談で適わないとなると今度は人格攻撃によって相手方を貶めようとする下劣さ。

54y546う65
297ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:39:47.44ID:414lDxO80
>>285
共産やら立憲支持の極左以外はだいたい支持してる
298ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:40:35.28ID:bSzAwqxO0
この問題に民主主義や正義は全く関係なくて、米中戦争が始まって、一部の親中活動家が政治の中枢に関与できなくなった問題だと思います。

つまり、米国の圧力に屈し、リストに名前が載ったものが任命されなくなっている。
こういう問題です。
299ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:40:52.71ID:zyuy7Gnt0
【中国スパイ活動】ルビオ:ヒューストンの中国領事館は「大規模なスパイセンター」だった 07/22 【大使館を拠点サイレントインベージョン】

ルビオ:ヒューストンの中国領事館は「大規模なスパイセンター」だった

上院議員マルコ・ルビオは、R-フロリダ州のシャッターのために水曜日の彼のサポートをつぶやい中国のスパイ活動は、施設を通じて行われたと主張し、ヒューストンの領事館。

米国は火曜日に領事館の閉鎖を指示しました。中国政府は水曜日の朝、彼らは警告なしにそうするように指示されたと言ったが、ルビオはその動きは「長い間遅れていた」と主張している。
中国がヒューストン領事館の閉鎖を命じた後の報復を脅かす
「#Chinaのヒューストン領事館は巨大なスパイセンターであり、強制的に閉鎖することは長い間遅れています」と彼は述べ、それを中国共産党のスパイ活動の「中央ノード」として説明した。
「これは起こる必要があった」と彼はつぶやいた。

米国は「中国の不当な貿易慣行、アメリカ人の仕事の盗難、その他の悪質な行動を容認しなかったのと同じように、中国の私たちの主権違反と国民の脅迫を容認しない」と彼女は付け加えた。
「トランプ大統領は、米中関係の公平性と相互主義を主張している。」   

文書は領事館の中庭で火曜日の夜に焼かれたとヒューストンのKPRC-TVが報じた。

目撃者は駅で、「紙の焦げたにおいがするだけだったかもしれない。しかし、消防士は全員、建物の周りを囲んでいた。中に入ることができなかった」と語った。
300ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:41:05.25ID:fhvEtLvZ0
問題はシンプルに国籍だったのに
主張をコロコロ変えた人
301ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:41:14.05ID:noZ/12Md0
>>266
学術会議はコイツ等のせいでもう息してなかったりしてw
302ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:43:13.74ID:fZJsYBCe0
まさに映画『新聞記者』の世界だな。
あの衣塑子や詩織の日常も狙っている人たちですね。
303ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:43:19.56ID:jm8obf2v0
>>297
してねーよ低学歴デマウヨ
「日本学術会議」が推薦した新しい会員の一部を任命しなかったことについて、
菅総理大臣は「法に基づいて適切に対応した結果だ」などと説明していることに、どの程度納得できるか聞いたところ、

「大いに納得できる」が10%、
「ある程度納得できる」が28%、
「あまり納得できない」が30%、
「まったく納得できない」が17%でした。

【蓮舫氏】学術会議の任命拒否問題で指摘「問題はシンプル。誰が6人を削ったのか? です」 ★4  [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚

てめえみたいな極潰し反知性主義者だけだろ
低学歴はレスするなって日本語も読めないのか
304ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:43:29.53ID:m3+EEWEh0
99人じゃ駄目なんですか?
305ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:43:43.22ID:zyuy7Gnt0
【中国人スパイ】2018年の台湾統一選挙で親中派候補を当選させた工作などについて暴露 11/24 【サイレントインベージョン】 

◆ 中国人スパイ、中国の工作活動に関する詳細を明らかにする

中国人スパイが、オーストラリアへの政治亡命と引き換えに、中国の工作活動に関する詳細をオーストラリア当局に提供した。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙が報じた。

報道によると、中国からの亡命を希望している王立強氏は、オーストラリアへの政治亡命を希望し、同国の防諜機関「オーストラリア保安情報機構(ASIO)」に香港で活動する中国の情報将校の身元に関する情報を提供した。
また王氏は、全世界での中国の政治干渉活動の資金源に関する情報もASIOに提供したという。

王氏は、自身も香港での拉致に関与したことを認めたほか、台湾でも活動し、サイバー攻撃を行う調整センターを率いたという。
王氏によると、2018年の台湾での選挙で親中派候補を勝利させたのは王氏のグループ。

ASIOはロイター通信の問い合わせに対して回答を拒んだ。
中国外務省もジャーナリストの問いに答えなかった。

一方、ガーディアン紙によると、オーストラリアのジョシュ・フライデンバーグ財務相は、亡命を希望している中国人スパイの件をASIOが検討していることを実際に確認した。
王氏は現在、観光ビザでオーストラリアに滞在している。

なお安全上の理由により、王氏の正確な居場所は公表されていない。
中国に戻った場合、王氏には禁錮刑が言い渡される可能性があり、死刑になる可能性もあるという。
306ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:43:57.66ID:HT0bvu7D0
日本人の学者が日本政府に国家公務員として雇われると、
外国政府のもとで研究する学問の自由が損なわれる可能性が有る。

さらには、外国政府がスパイ認定の確定が余裕で、死刑になる可能性が有る。
こういう人は、内閣人事で選考漏れになるのは、人道的にも当たり前。

会員の推薦から、会議の幹部に捨てられた2000人の学者に問いたいんだが?
日本学術会議は、真面目に科学による日本政府への貢献と
学者の身分保障を考えてる団体なのかね?
307ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:44:09.89ID:0c8x4Z1C0
現代の特別高等警察が、危険思想の学者を排除して、菅が承認したってことか?
308ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:44:32.19ID:JNzmT0DJ0
警察庁でした。
309ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:44:37.00ID:h5iYb+wV0
これ以上官僚を追い詰めて自殺でもしたらどうするんだよ
お前が責任取るのか?
310ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:45:00.72ID:rBXaFEDN0
>>309
菅が殺す二人目かー
311ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:45:18.71ID:Y6Suz9SA0
戸籍を公表しないR4さんに言われてもねぇ
家族?該当部分黒塗りにすればいいだけのことでしょ
312ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:45:20.55ID:zyuy7Gnt0
【中国共産党】「中国共産党が民間部門に共産党員を送って掌握する計画を発表」 2020/09/18 【サイレントインベージョン】

 中国共産党が中国の民間部門を掌握する計画を発表。

 中国共産党、「統一戦線」工作を実業界に一段と広げる−民間統制図る


 党中央弁公庁が15日公表した指針によれば、共産党は統一戦線に対し民間部門における政府の指導的役割を向上させるよう指示した。
統一戦線は党の影響力と統制を国内外で強めるための統括組織。民間企業の規模が大きくなり、経営者の価値観と利益が多様化する中で浮かび上がる課題とリスクに対応する動きと言える。 

 この新たな政策が数百万ある中国の民間企業にとって何を意味するのかは不透明だが、国家と党が経済への統制と影響力の拡大を進める中で今回の指針が示された。     
表向き民間企業の華為技術(ファーウェイ)などは国外では、国家権力の道具と見なされており、国有か民営企業かの区別が一段と曖昧となっていることが、米国などとの対立激化の一因にもなっている。
313ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:45:31.57ID:VnqkEKdG0
誰がってそんなに問題か?
どうでもいいわ
314ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:45:39.85ID:ZgWBVGoc0
真実は強い
真実を知りたい
315ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:46:03.61ID:1fhzUPPV0
民主党は、『千人計画に関係がある人を削ったのか?』と聞いてみてほしい

大きい声で聞いてみてほしい
316ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:46:46.02ID:TazrQ9W20
>>313
誰がこの6人を推薦したの?に興味ない?
317ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:47:03.08ID:zyuy7Gnt0
【サイレントインベージョン】ポンペオ氏「中国政府が全米で工作」…州当局狙いスパイ活動と警戒呼びかけ 2020/09/24 【中国スパイ活動】

 【ワシントン】米国のポンペオ国務長官は23日、ウィスコンシン州マディソンの州議会で演説し、「中国共産党は州や地方の当局者らを狙ってスパイ活動を行っている」と語った。中国政府が全米で工作を繰り返しているとし、地方自治体に警戒を求めた。

 ポンペオ氏は演説で、在シカゴ中国総領事館からウィスコンシン州議会議員に対し、新型コロナウイルスに対する中国の対応を称賛する決議を可決するよう求めるメールが送られたと述べ、「中国共産党は全米各州で同様の宣伝工作を行っている」と断じた。

 ポンペオ氏は「中国共産党は『協力』の名の下に友好的な言葉を使ってくるが、その陰で米国の資産を盗み続けてきた」とし、「中国の外交官が近づくのは協力や友好の精神からではないだろう」と述べた。

 中国共産党の傘下にある交流団体などが、地方の政治家や報道機関、経済団体、学校を狙って影響力を行使しようとしているとの見方も示した。米国務省は、こうした工作に対する規制を検討しているという。

ポンペオ氏はまた、「中国政府が覇権を握る運命にあるとの見方を拒否する。上意下達の全体主義体制は米国民の創造性や意志、力に決してかなわない」と語り、中国をけん制した。
318ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:47:04.97ID:h5iYb+wV0
決裁文書のコピーまで取られて完全に退路を絶たれて官僚が可哀想
319ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:47:16.54ID:ERCxk+Ro0
甘利さんのブログに乗って只管管巻いて、デマと分かったらソッコートンズラ
この恨み晴らさずにおくべきか
今こんな感じだろ?マジでネットバカここに極まれりってやつ
まあネトウヨとは言わないでやるさ
320ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:47:17.70ID:XV74ibsH0
問題は至極シンプル
国会議員になった時に外国籍を持っていたのか? です
321ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:47:27.40ID:414lDxO80
>>315
国民民主党の方なら聞いてくれるかも知れん
322ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:48:56.56ID:hZpEi8gY0
>>1
チャンコロスパイが必死ですな〜
323ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:49:12.34ID:l9FW+s7D0
なぜ105人削らなかったのか
324ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:49:13.74ID:h5M9BSDC0
時代遅れのシステムに対するテコ入れと学問の自由の侵害は全く関係ないだろ
325ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:49:24.60ID:6vFLZXcp0
>>313
今の政府答弁だと
・内閣府(官房長官)は105人そのまま送った。
・総理大臣は99人しか見ていない。

官房長官がオッケー出した後に、官邸スタッフの誰だか分からんけど総理に黙って削っちゃいました、ってヤバいだろ。
326ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:49:45.58ID:zyuy7Gnt0
【赤狩り】日本でも「赤狩り」が始まった 菅首相による日本学術会議会員の任命拒否は何を意味するのか 英米に続く中国排除 10/02 【サイレントインベージョン】

[ロンドン発]日本の科学者を代表し「学者の国会」と呼ばれる首相所轄の特別機関「日本学術会議」が推薦した新会員候補者105人のうち安全保障法制に反対した左派の学者ら6人が任命から除外されていたことが分かりました。日本でも「赤狩り」が始まるのでしょうか。
推薦された候補者が任命されないのは前例がありません。退任した山極寿一・前日本学術会議会長(京都大学前総長)は「学問の自由への介入と受け取られても仕方がないのではないか」と政府の対応を批判しています。
日本学術会議の職務は次の2つです。
(1)科学に関する重要事項を審議し、その実現を図ること。
(2)科学に関する研究の連絡を図り、その能率を向上させること。
科学が文化国家の基礎であるという確信の下、行政、産業と国民生活に科学を反映、浸透させることを目的に1949年、政府から独立して職務を行う「特別の機関」として設立されました。
政府に対する政策提言、科学の役割についての世論啓発などを担っています。
首相の所轄と言うものの、政府から独立して職務を行うため、首相の任命権は形式的なものに過ぎないと過去に国会で答弁されています。会員の任期は6年で、3年ごとに半数が任命されることになっており、今回のように任命を見送ると欠員が生じてしまうからです。

◆アメリカからの対中強硬圧力
日本学術会議の人事ぐらいに一国の首相たるものが目くじらを立てるのはいかがなものかという意見も当然あるでしょう。
菅義偉首相が、安全保障法制に反対した6人に意趣返しをしたのでしょうか。この動きは菅政権が抱える今後の防衛・安全保障上の課題と無関係とは筆者は思いません。
購買力で見た経済規模では中国がアメリカをすでに追い抜き、軍事面でも対決姿勢を鮮明にしています。
そんな中で菅政権はアメリカ側から中距離ミサイルのアジア配備(有力な候補地の一つは沖縄・琉球諸島)、米英を中心とした電子スパイ同盟「ファイブアイズ」への協力を強く求められているはずです。そうした政治課題に取り組むためには6人は将来、障害になる恐れがあります。
ドナルド・トランプ米大統領は11月の米大統領選を控え、対中強硬姿勢をますます強めています。超タカ派ぞろいのトランプ政権の動きをおさらいしておきましょう。
【トランプ政権の対中外交】
2017年12月、トランプ大統領が中国やロシアを「アメリカの国益や価値観と対極にある世界を形成しようとする修正主義勢力」と位置づけ、戦略的競争という新たな時代の中でアメリカが優位性を取り戻す国家安全保障戦略を発表
2018年10月、マイク・ペンス副大統領が「トランプ政権の対中政策」と題した講演で「中国の自由が経済的にも政治的にも拡大することを期待したが、その希望は実現しなかった」と断言。
膨大な対中貿易赤字や中国による南シナ海の要塞化、借金漬け外交、新疆ウイグル自治区での弾圧に強い警戒感を唱える   
今年6月24日、ロバート・オブライエン国家安全保障問題担当大統領補佐官が「中国共産党のイデオロギーと世界的野心」と題して講演。「中国共産党はマルクス・レーニン主義」と断罪し、習主席は自らを旧ソ連の独裁者スターリンの後継者とみなしていると非難
7月7日、クリストファー・レイFBI(連邦捜査局)長官が「中国政府・中国共産党がアメリカ経済と安全保障に及ぼす脅威」と題して講演。「中国はあらゆる手段を使い世界で唯一の超大国を目指している」としてアメリカの未来にとって最大の長期的な脅威になると警鐘を鳴らす
327ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:50:09.52ID:9oXb6eMs0
削るのはたったの5人で良かったのか?
328ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:50:57.87ID:6vFLZXcp0
>>327
5人じゃヤバいから6人削ったんじゃね?
329ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:50:59.65ID:K9Y9sVXG0
誰が削ったかは関係ないよね
総理大臣の責任の元で99人を任命したってだけだろ

就職面接だって、社長は全員と面接しないだろ
途中段階は部下に任せて、途中評価などをもらって最終面接だけ行う

利権に目がくらんだ学者は馬鹿なうえに、社会常識もないんだな
330ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:52:06.70ID:fcMvuh2l0
中国共産党とつながりが深い蓮舫 お前と同じ共産党ずぶずぶ情報垂れ流しの工作員を
除外しただけ
この件で騒いでいる奴らはみんな中国共産党工作員にお金と女で丸め込まれた売国奴ですよん
331ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:52:11.20ID:1CEXUWeq0
問題はシンプル。国籍は何処なのか?
なぜ反日なのか?

コイツら、スパイ防止法に反対だろ?
332ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:52:13.03ID:zyuy7Gnt0
【知的財産】中国が世界各地に「技術盗用目的で科学者を引き抜く拠点」を設けていたと報告される 2020/8/21 【スパイ組織】

知的財産 中国人スパイ 千人計画 孔子学院

 アメリカ合衆国国務省とオーストラリア戦略的政策研究所(ASPI)が実施した調査において、中国が企業や大学などから科学者を引き抜くために独自のネットワークを世界各地に構築していたことが報告されています。
 中国は以前から「中国独自の採用プログラムを利用して外国の高度な技術を不正に入手しようとしている」とアメリカから非難されていました。   

 調査によると、中国は世界各地に設立した約600カ所の人材募集拠点を通じて、先進国を始めとする優秀な科学者や技術を集めていたとのこと。
 以下のグラフは国ごとの人材募集拠点数を表すグラフで、縦軸は拠点数、横軸は国名です。
 拠点は主にアメリカ・ドイツ・オーストラリア・イギリス・カナダ・日本・フランスなどを中心に設けられ、中でもアメリカが最も多く、全体の約4分の1である146カ所の拠点があったようです。
333ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:52:40.22ID:ltUjT0BQ0
99人じゃダメなんですか?
334ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:52:56.55ID:JTnX8QEQ0
で、国籍どこなん?とてもシンプルな話だけれど
335ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:53:14.52ID:S0+gOW3K0
正直、国民にとっちゃどうでもいい話題

それより自殺者増えてる件どうにかしろや、間抜け共
336ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:53:41.45ID:WImsh5za0
そもそも問題はない気がするけど
337ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:54:04.42ID:Qw2krFjY0
削った理由を事細かに説明すれば国民は納得刷る。
全てな。
338ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:54:13.09ID:6vFLZXcp0
>>329
今回は内閣府が全員そのまま上げたと言ってる。
会社で言えば、人事部や常務専務を通過して社長室に送られた書類が、社長が見たときには社長室に入る前と違っていたという話になってる。

それって民間だとアリか?
339ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:54:28.04ID:zyuy7Gnt0
【対日工作】安倍首相辞任、中国共産党系メディア「日米を離間させ、日本を取り込め!」  08/30 【中国による工作活動活発化】

サイレントインベージョン
 安倍首相は長期政権により国際社会における日本の信頼を大いに高めたが、最後の汚点は習近平国賓来日計画だった。中国の本音も見えた今、安倍首相辞任を機に次期首相は習近平国賓来日中止を宣言すべきだ。

◆米中が対立する中、日米を離間させ、日本を取り込め:中国共産党系メディア「環球時報」
 8月28日午後2時過ぎに、安倍首相の辞任ニュースが日本で報道されると、中国のネットは速報で伝え、5時からの記者会見はライブでネット配信するという重要視ぶりだった。
 しかし29日早朝に中国共産党機関紙「人民日報」傘下の「環球時報」電子版「環球網」が発表した社評(社説)「安倍執政を回想する 中日関係の複雑さを体験」は、実に辛辣で中国の野心を丸出しにしたものだったことに注目しなければならない。
 同紙は冒頭で「多くの中国人は安倍が嫌いだ。最大の原因は2013年に靖国神社を参拝したからであり、日本の平和憲法第九条を改正する動きを進めていたからだ」とした上で、以下のようなことを書いている。
 1.しかしその後さまざまな起伏があり、ここ2年間ほどは中日関係に関して安定する方向に動き始めた。
 2.中国は大国なので、アメリカが対中包囲網を全面的に展開して中国を追い詰めようとしている今、日本のような国は、必ずわれわれ中国が味方に引き入れておかなければならない国だ。
 3.日本に日中共通の利害を強く認識させること。日本はたしかにアメリカの同盟国ではあるが、しかし中国は日本の最大の貿易相手国なので、対中問題に関しては、日米関係は必ずしも鉄則のような強い必然性で結ばれているわけではない。
 4.日本が、極端化するワシントンの対中政策と距離を持つように持って行き、ワシントンの対中攻撃に日本ができるだけ協力しないようにさせることは、中国にとっては非常に価値のあることである。おまけにひとたびこの方面における効果が出始めると、中国にとっての日本の意義は、日中紛争によって得られる些細な損得の意義とは比べ物にならないほどの大きな意義を持つ。
 5.長い目で見れば、日本はいずれアメリカのコントロールをより受けないような外交的独立性を必ず求めるようになる。だから日米同盟が存在する下で、米中間におけるある種の戦略的バランスを保つことは日本の利益に合致し、日本にとっての唯一の道となるであろう。
 6.日本にはこのような方向に戦略転換することを阻止しようとする動きがあるだろうが、その動きが増大しないように中国は力を注がなければならない。そのために中国は、日中両国社会が絶え間なく接近する方向に動くためのファクターを積極的に作り上げていかなければならないのである。
 7.それを実現するには紆余曲折があるだろうが、しかしこの道にまちがいはなく、日中関係にとっての戦略的価値がある方向性である。
 概ね以上だが、何という野心丸出しの社説だろう。

 上記の「1」にある、「ここ2年ほど」というのは、2018年4月から二階幹事長や公明党の山口代表をはじめ経済界の大物などが中国共産党中央委員会対外聯絡部の策略に引っかかってしまい、
完全に習近平を絶賛する側に立ち始めた時期と一致する。これに関してはこれまでのコラムで書きまくってきたので、ここで列挙するのは省く。 
 その辺りから安倍首相の国賓としての中国訪問と、そのお返しとしての「習近平を国賓として日本に招待する」という計画が動き始めた。
上記の「2」から「6」までをしっかりご覧いただければ、中国が政界や経済界は言うに及ばずマスコミ界までをも親中に傾かせて、習近平国賓訪日を戦略的に動かしているかが明確になるだろう。
340ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:55:05.65ID:10ItUlbm0
もう説明しても無理やろなw
来月には2%だなw
341ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:55:10.10ID:iVXEWEBA0
よくわかんねー話だな
342ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:55:23.06ID:1iS6+5Xs0
>>337
理由は知らされず、アメリカから頭ごなしに命令されたんだろ。
だから説明したくてもできない。
343ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:55:28.76ID:wDDCAgQ40
いつものように論点をコロコロ変えるので結局、何を問題にしているのかわからなくなってきた(´・ω・`)
344ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:56:53.69ID:gKqHTTeo0
>>315
官房長官である加藤が「承知していない」と否定し
発信源の甘利がブログをこっそり修正して逃亡を図ってるのに
未だにデマに縋りつく情弱ネトウヨなのであった
345ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:57:38.11ID:GvwR4Il+0
日本学術会議
学術の動向 最新号 2020年9月号
特集1
アジア近隣諸国との対立をこえて-学術ネットワークの構築


↑ハングル、中国、左翼史観のオンパレードなんだが
346ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:58:38.87ID:/yBq1jHe0
なんで蓮舫は日本学術会議を仕分けしなかったの?
露骨な忖度してるよね。
347ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:59:01.16ID:zuXAsMaX0
ちょっとこんかいはやり杉田
348ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:59:14.13ID:iVXEWEBA0
なんでこの6人却下したのか・・・バイトの面接だったら別に採用しなかったわけなど本人に言わないだろうが学術会議の場合はそれではアカンという話だぬ?
却下した理由を却下された本人たちも求てんだから言っちゃえばよくね?
349ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:59:15.90ID:6vFLZXcp0
>>344
内閣府(官房長官)を通過したときは105人だから、加藤が承知していないのは当然じゃね?
あと甘利は部外者だろ。
承知しているのは官邸だけってなら整合性は取れる。

ただ全責任が官邸になるがw
350ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:59:23.07ID:aXI70S0V0
シンプルに事務方が削ったんだってアホ
351ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 20:59:49.02ID:gKqHTTeo0
>>329
法律に「日本学術会議の推薦に基づいて総理が任命する」と規定されている今回の件と、
法律に規定されていない就職面接を同一視出来ない
嫉妬に塗れたアホなネトウヨはやはり教養が無いらしい
社会常識も当然ないがw
352ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:00:25.79ID:AbGF0iss0
もう日本は中国と競争しないといけないの立場なのよ
なんで中国と同じことして批判されるの?
353ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:01:40.51ID:HT0bvu7D0
たぶん、前科、背景の反社、反日、テロ国家、軍事転用技術、北朝鮮核拡散関係とか
そういう問題が有れば、採用は控えて当然だろ?

犯人じゃなきゃ、個人情報は公開されない。
閣僚や、国家公務員に任命したら、任命責任は在る。

国家公務員の守秘義務以前に任命しなかった個人の
個人情報は、氏名ですら公開できない。

なんで、国家公務員の学術会議の選考委員会は
不採用の個人情報をマスコミや野党に売っちゃたの?

補欠の多分1000人以上いる連携会員候補は学問の自由を奪われたの?
なら、学術会議=内閣組織への、行政賠償訴訟は成立すると思うぞ。
354ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:01:41.66ID:6vFLZXcp0
>>350
加藤官房長官は105人で通しちゃってるぞ。
官房長官通過後に事務方が勝手に削っていいのん?
355ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:03:26.86ID:QtTZJECa0
犯人て共産党なの?
潰して欲しい
356ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:04:06.07ID:QtTZJECa0
朝鮮人が日本に居るのは共産党だっけ?
357ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:04:07.76ID:CgVe22MqO
蓮舫が大臣だったら粛清してたよね、実績あるし
358ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:05:05.78ID:UY/wfh330
レンポウとか野党どもが騒げば騒ぐほど逆効果だと、いい加減気づけww

鬼の首を取ったように追及してるつもりなのが、痛々しい
359ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:05:53.82ID:JO1rIqPq0
>>342
一種のあぶり出しなのかも

菅政権は自民党本流からすれば妥協の産物の短期政権(予定)
菅政権と中共協力者が共倒れになれば、なんて考えてそう
360ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:05:55.45ID:QtTZJECa0
ホント、キモいわ〜 
共産党と朝鮮人
361ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:06:15.22ID:iVXEWEBA0
落とされた本人たちがどう思ってるかが大事だろ 落とされた本人たちにとって誰が落としたのかなんて重要か?そんな落とされた本人たちからすりゃあったことも話したこともないその落としたヤツが誰なのか、知ったらその次になんで落としたのかを求めるだろ 誰なのかなんてことは落とされた本人たちからすりゃ全然重要じゃないから
362ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:06:21.43ID:oebZV++k0
誰の推薦でどんな分野でどう実績のある
誰なんだその6人は
363ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:07:21.98ID:9qTWQNJE0
問題はシンプル、蓮舫の国籍はどこなのか?
364ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:07:45.89ID:NnuVbnSs0
>>346
スパコンの方より安かったからスルー
365ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:08:00.37ID:iVXEWEBA0
まあ誰なのかでもいいけどそれで終わってたら今後のこと考えてみてもマイナスじゃね?
366ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:08:13.07ID:rBXaFEDN0
>>361
いや問題は学術会議がどう考えてるかだよ
367ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:09:31.06ID:2Wx3bVon0
親父が中国共産党
母親は密入国朝鮮人

穢れた血のサイコパス
368ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:09:37.94ID:BxCVo0Q50
105人の経歴をチェックするのに要する時間

一人10分として 20時間

首相がやるの ?
369ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:10:40.11ID:QtTZJECa0
根本的にズレてるのに日本に寄生するのは何故?
370ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:11:05.77ID:CzqEa/mn0
>>2
日本人からすると駄目ですが
シナチョン的にはいいです
371ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:12:28.60ID:nHp3rWas0
「とてもシンプル。誰が6人を削ったのか? です」
「実質的には内調、公安です」

「……………」
「シンプルな問題ではなかったのですか?」
372ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:13:40.75ID:nf+joE5j0
援軍が尖閣で待機してるぞw
373ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:15:42.48ID:FwG0FLtI0
蓮舫議員

総理決裁は何時間掛かっても全て総理が目を通し判断し自らが処理するべき

バーカ
374ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:17:33.98ID:7wZqpehK0
>>39
まあ、八咫烏やし
375ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:19:13.75ID:h8LvuJsS0
誰がリストから除外したかとかどうでもいいわ

この会議体の組織が国家公務員に任命され、内閣の下で組織される必要性と効率について議論してくれ
376ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:19:44.41ID:NHz4PEuJ0
>>308
国籍問題はシンプルじゃなかったんですか??
377ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:20:04.73ID:8hUo6mzk0
なぜ6人を入れたいの?
378ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:20:21.84ID:QDSEKRto0
問題はシンプル。蓮舫は二重国籍か? です
379ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:21:03.96ID:gKqHTTeo0
>>371
「内調、公安の違法行為ですね」

で終わり。
シンプルだな
380ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:21:49.42ID:pA93A1YA0
ゴミ6人入れた理由まだ?
381ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:21:57.82ID:JMvI1cV20
問題はシンプルです。いつから二重国籍で、今は何重国籍なのか です。
382ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:22:24.92ID:7wZqpehK0
>>111
だから、まさに現代の「統帥権干犯」問題なのよな
383ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:22:28.00ID:NHz4PEuJ0
流行語になりそうですね
シンプルな国籍
二重国籍はシンプルじゃないですね、複雑
384ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:22:37.11ID:czL6sGOAO
削ると何が問題なの?
法律のどこに任命拒否は理由を明確に公表することが書かれてるの?
385ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:22:41.49ID:pA93A1YA0
あのさ、公務員扱いなんだっけ?
あの東大のババア?
386ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:23:11.29ID:aaHBPtAW0
>>15
こっちも明らかにしなけりゃ、片手オチだよな
387ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:23:35.09ID:pA93A1YA0
東大のババアの逆ギレ会見見たいんだけど
388ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:23:50.17ID:ERCxk+Ro0
いやいや、総合的俯瞰的=何にも見て無い考えでない事の意
流行語ならこっち、こっち
389ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:24:00.62ID:h+/9TLMw0
>>1
PS5
390ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:24:04.15ID:qOv6EppX0
ある推理作家の想像w
 「これは菅総理と自民党超大物X議員との確執・暗闘から生まれた陰謀なんですw
 X議員は『菅は所詮、選挙管理内閣に過ぎん。だから11月までには解散総選挙を
 やって、その後は別の人間に総理の座を譲るべきだねw』と公言していた。しか
 し、以前から不仲だった菅はこれに激怒。『ふざけるな。俺がどれだけ安倍やXの
 尻拭いをしてきたか。俺は長期政権を目指すぜ』 もちろんXはこれに激怒。そし
 て、菅に反感を募らせてきた霞が関の官僚を使って、菅に罠を仕掛けたwww 
 この騒動が総理就任後わずか半月で発生した、という異例の速さを見れば、問題
 の根の深さがわかるだろうwww  表面的には「菅vs野党」とか「菅vsパ
 ヨク」に見えるが、かつての「竹下vs金丸・小沢」の戦いが約30年ぶりに自民
 党内で発生した、と考えるべきだろうね wwwwwwww
391ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:24:30.88ID:7wZqpehK0
>>147
CIA元長官の来日に間に合うように、な
392ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:24:45.63ID:pA93A1YA0
>>386
上は誰?馬鹿なりに言ってみ?
393ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:26:03.95ID:pA93A1YA0
金貰って騒いでる学者て学者なの?
だったら自分から切れよ
394ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:26:21.44ID:IQX/QX9N0
>>1
仕分けしたんだろ
おまえがいうな
395ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:26:49.63ID:iVXEWEBA0
>>390
うーむ・・・ない話じゃないな
396ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:27:16.06ID:pA93A1YA0
学者て自分の行動も判断出来ないのかな?
397ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:27:31.76ID:UtmVunTi0
問題は、なぜ6人が削られたのか。
じゃないのか?論点ズレてるぞ

誰がなんて目先のことしか見てないから支持率上がらないんだろうな
398ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:28:10.34ID:pA93A1YA0
友達を推薦する共産党システムだから?
学術会議は説明しろよ
399ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:28:32.98ID:gKqHTTeo0
>>384
「日本学術会議の推薦に基づき総理大臣が任命する」
なので総理大臣が承知していないところでリストから除外する事が違法行為。

今回も「あくまで自分の判断で外した」と言っていればまた違った展開になっただろうが
「自分は99名のリストしか見ていない」=「6人排除の判断は自分では無い」
と言い出してから潮目が変わった
まあスガが圧に負けて逃げたせいで自業自得
400ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:28:37.01ID:tVnouFqp0
事業仕分けの時に潰しておかなかったのが一番の問題だろうがっ!
401ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:29:43.89ID:nHp3rWas0
>>379
証明できたらなww
402ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:30:19.97ID:qOv6EppX0
ある推理作家「5ちゃんって、バカしかいないなw まーだ『パヨクがー』しか言え
ないのかwww」
403ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:30:30.31ID:OnNNQu9Q0
カミツキガメ(外来種)
404ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:30:31.79ID:pA93A1YA0
騒いでるの朝鮮人だけ
最悪
405ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:30:32.96ID:iVXEWEBA0
うちの職場にもいるんだよ すごいミスリードするヤツが それ違うぞと指摘するといやボクはかくかく然々であのときあなたがこう言ったんでボクはそれでこう思ってこうこうああああしたんでーなどと言い出す
そういう時あーこいつちょっと怖いなーってオレはいつも思う こいついつもこんなことで人嵌めようとしてんだなってわかるから
406ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:30:36.71ID:rBXaFEDN0
>>401
いやいや
自供してんじゃんw
407ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:32:01.13ID:bggYXTRX0
誰が中共と繋がってるかと言う
シンプルな問題
408ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:32:03.13ID:jW84n8Yb0
杉田和博・官房副長官(79)
https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/BB19YsV7.img?h=1080&;w=1920&m=6&q=60&o=f&l=f&x=294&y=260

キモイ。
409ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:32:55.39ID:v/9UCZWU0
外国籍に日本の内政をとやかく言われてもな
410ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:33:07.98ID:e6Cii6sP0
コロナと経済対策以外はどうでもいい
空気読めねぇからボンクラ学者は外されるし野党は野党のままなんだよバーカ
411ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:33:13.49ID:bXrnaMRm0
和泉・杉田「あいつ また吠えてるよww」
412ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:33:18.83ID:gKqHTTeo0
>>401
>>406の言うとおりだな
1時間も経ってないのに自分で書いてる事も忘れるって相当頭悪いね
413ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:33:49.71ID:nHp3rWas0
>>399
舌足らずだった、というわけで杉田などが関与したとリークして、さらに
潮目が変わったwwわな。

そらま、公安監視対象は外すだろうwww
414ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:34:56.79ID:pA93A1YA0
チョンは公安対象だよ
永遠に
415ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:35:36.54ID:Fvh9YipM0
ゴミみたいなことで大騒ぎするのが日本の学者だな。世界を救う研究でもしろよ。
416ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:35:59.73ID:jW84n8Yb0
杉田和博・官房副長官(79)
https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/BB19YsV7.img?h=1080&;w=1920&m=6&q=60&o=f&l=f&x=294&y=260

ヨーダみたいな79才のおじいちゃんが、官邸を支配している。
モト警察官僚で、神奈川県警本部長などを歴任。
警察を挙げて身辺調査して、政府に批判的な意見を言った学者を外した。

キモイ。
417ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:36:29.46ID:pA93A1YA0
学術会議無くせよ
気持ち悪い
任命権?キチガイ?
418ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:37:23.24ID:nHp3rWas0
>>415
はっきりいってサヨク系の法、経済関係の連中は暇なんだと思うよ。今までしてきたことが
ほぼ一瞬で無駄になったわけだからなww

ひまだから遊んでんだろww
419ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:37:32.97ID:pA93A1YA0
法律?政府に言ってるの?www
420ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:38:49.21ID:fSTUbybG0
お前も削りたい
421ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:39:22.87ID:jW84n8Yb0
>>418
右翼なんかやっていると、中国に真っ先に殺されるぞ。
中国が侵略してきたときに生き延びるには、家にマルクス全集を置いておくことだ。
422ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:39:56.22ID:TZsnJrtR0
問題はシンプル、役立たずの老いぼれ学者に税金で小遣いなんてやらなくていい。
423ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:40:38.21ID:7gZsp4KP0
いつどこでだれが何をどうしては、税金使ってる行政は説明責任あるでしょ?
任命責任ってそういうことでしょ?
424ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:40:51.98ID:nHp3rWas0
>>406
よくわからんが、総理が任命する過程で、内調や公安を関与させることが
違法だとか思ってんのかよ。

アナーキストやなあww
425ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:41:22.51ID:rBXaFEDN0
>>424
ただの思想弾圧をそんな楽しそうにいわれても困る・・・
426ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:42:00.25ID:nHp3rWas0
>>421
正体を露呈してどうする。ま、5chでどうするもないもんだが。
427ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:42:10.89ID:TZsnJrtR0
二重国籍を説明してからにしろよ、まだまだ疑惑は晴れてないぞ。
428ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:42:26.85ID:1iS6+5Xs0
>>425
政府の意に沿わなければ金を出さないって弾圧なのかね?
429ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:43:26.47ID:nHp3rWas0
>>425
過激思想に基づく暴力は弾圧してもらわんと困るわけですな、白痴。
430ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:43:46.39ID:KWzaFZ3Y0
違うな
まず何故その六人が選ばれたかだ
431ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:43:53.24ID:QqI7nt0Q0
問題はシンプル
大学教員では改革できない日本学術会議を誰がどう改革するかということ
432ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:43:56.63ID:8wcC23mb0
社会科学は民主政治との関係では劣後する。
問題はシンプルだ。
433ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:44:37.32ID:/yBq1jHe0
>>428
それ蓮舫がやった仕分け
434ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:44:42.64ID:jW84n8Yb0
>>424
内閣総理大臣に、そんな広汎な裁量権はないよ。
裁量権がある場合は、事務職員の任命の場合のように

日本学術会議法16条
3 前項の職員の任免は、会長の申出を考慮して内閣総理大臣が行う。

会長の「申し出を考慮」しかしない場合だよ。
この場合は、考慮するだけで、会長の申し出に従う必要はない。

学術会員の場合は、専門性があるので、内閣総理大臣が判断できない。
だから、学術会議の推薦に基づく任命になっている。
職員の場合とは違う。

また、税金を投入しているからと言う理屈も、
同じく公費が支払われる連携会員の場合は、会長が任命すると規定していることの説明が
つかなくなる。

日本学術会議法15条
2 連携会員は、優れた研究又は業績がある科学者のうちから会長が任命する。

従って、内閣総理大臣の任命は形式的任命で、任命拒否権はない。
435ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:44:49.88ID:Ww0uEqf/0
>>1
「問題はシンプル。誰が相応しくない6人を推薦したのか? です」
436ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:45:21.22ID:fEoUwiCb0
>>1
違うだろR4よ。
「どうすれば自民党に打撃を与えられるか」
しか興味ないくせに何言ってんだよおめーはよw
437ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:45:40.27ID:rBXaFEDN0
>>428
それ以外に何の日本語で表現しましょうか
438ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:46:12.15ID:YWbgH+uf0
菅義偉(カンギイ)総理ってシナチョンみたいな名前だな
439ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:46:27.42ID:BjDuec8z0
なぜ公共工事費を削ったのですか?
440ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:46:29.06ID:gKqHTTeo0
>>424
そりゃ総理が「99名のリストしか見て無い」=6名排除に関与してない
って言ってるからな、総理が関与せず排除すりゃ違法だよ

内調や公安が法の上に立てると思ってるって
北朝鮮とか中国の方が似合ってるよ、君w
自分の書いた事も1時間立たないうちに忘れる脳味噌にはちょうどいいよw
441ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:46:38.25ID:rBXaFEDN0
>>429
じゃあそういうの説明すればいいんじゃね
具体的に
442ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:47:26.04ID:Yh/QHfwo0
>>184
じゃあ文句言うなよ
443ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:49:02.83ID:K9Y9sVXG0
どうして国際評価が異常低い、または評価すらできない左翼学者を選んだか?のほうがシンプル
444ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:49:27.32ID:gKqHTTeo0
>>429
民でさえ意に沿わないだけではパワハラ扱いなのに
公がそれをやって言い訳ないだろw
法や令に沿わないなら法に基づいて処分や対応はできるけど
それじゃなくて意を持ち出すあたり、やはり君は北朝鮮や中国の方が似合ってるよ
445ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:49:38.70ID:7lysDN/K0
また名探偵気取りで空転か。
違法ならアピールだけしてとっとと司法になげろって。
446ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:49:56.54ID:X7vVnq9Y0
菅じゃないなら
問題だろ
元から削ってある
447腐敗詐欺集団自衛隊と軍事企業は毎月毎月5000億円
2020/10/13(火) 21:50:01.56ID:3r8taljT0
>>443 >>1 ◎●犬コロ杉田和博官房副長官に6名削除を命令したゴロツキをなぜマスコミは報道しないのか?

●自衛隊改憲軍事利権に命令されて名簿6人除外を強行した犯罪軍事官僚名を明らかにするのがマスコミ・政治家の義務だ。

任命拒否で学術者を弾圧する腐敗詐欺集団自衛隊と軍事企業が毎月毎月5000億円もインチキ防衛費として血税を奪う国民生活破壊の経済構造に我が国はもうなってしまった。

▲学術者を自衛隊軍事企業という凶悪な犯罪詐欺集団の共犯者に仕立てるための学術会議任命拒否事件である。
既に戦前とまったく同じ政軍構造が出来ているのだ。

腐り切った凶暴詐欺集団の自衛隊軍事企業に令和のいま参画する学術者は人体解剖犯罪に加担した731部隊犯罪者に連なることだ。
http://esashib.com/nankin01.htm

いかなる学術者も731部隊の科学者に連なる犯罪者に堕してはならない。自衛隊軍事企業研究に参画することは731部隊の科学者に連なる犯罪者として生涯を送ることだ。それでは生まれて来た価値はない。

●令和の今、凶暴な日米安保・自衛隊軍部軍事企業の言い成りになる学術者は人体解剖犯罪に加担した731部隊の科学者に連なる犯罪者である。
若し、
腐り切った凶悪詐欺集団の自衛隊軍事企業に参画する犯罪人学術者が大学キャンパスを闊歩するようになれば学問・文化の死であり社会に未来はない。

この学術会議任命拒否事件は、
学術界が腐敗詐欺の凶暴な犯罪集団である軍需経済自衛隊軍事研究という犯罪への協力・参画を断固として拒否しているから起こされた。
自衛隊の中谷元がはっきりそう抜かしている。
https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12629038943.html
▲ いま腐敗詐欺集団自衛隊沖縄防衛局が国民を半殺しにしながら沖縄辺野古で基地建設を強行しているのと同じ凶暴な弾圧が、学術界に対して行われたのだ。

菅義偉をいいように転がす安保自衛隊軍事企業群の巨額改憲利権
●任命拒否事件は、安倍晋三や菅義偉という恥知らずな犬コロ政治家が自分の考えで動いたのではない、 犬コロにはそんな力量も考えもない。
凶暴腐敗の自衛隊軍需経済が改憲・軍事予算強奪のために安倍晋三や菅義偉という恥知らずな犬コロ政治家に命じて行った国民弾圧である。

■改憲利権の犬コロとしての正体を早くも表わした菅義偉の暗く陰湿な目付きが日本の未来を暗示する。

若者はインチキ防衛費のために結婚も出来ない、まともなウイルス検査を受け入れる病院もない、
しかし、
腐敗詐欺集団自衛隊と軍事企業は毎月毎月5000億円もインチキ防衛費として血税を奪っている。
北朝鮮・中国・ロシアが脅威などと気が狂ったようなことをわめきながら辺野古軍事基地建設に、最初は基地建設費3500億円が必要とデタラメを言っておいて今は9000億円でも全く足りないことになっている。
448ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:50:06.77ID:Ww0uEqf/0
推薦するのに裏金貰ってそうな気もするけど、実際のところはどうなんだろ?
449ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:50:32.73ID:TZsnJrtR0
問題はシンプル、諸外国のように独立した機関にしないのはおかしい。
450ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:52:16.64ID:wV0azxl80
今回の学術会議の新メンバーから除外された6人を選んだのは、公安系警察官僚出身の杉田官房副長官だった。

菅総理は正直にその事をうっかり話してしまった為に、官邸に潜む元公安が、安保関連法反対や盗聴法反対をいう学者を

排除しようとした事がばれた。。

この事は決して看過できる問題ではない。
451ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:52:37.11ID:alKlG6k60
問題の本質をひとりで履き違えてない?
左巻き大丈夫?
452ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:54:19.00ID:iVXEWEBA0
複雑にこんがらがった社会だ
453ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:54:29.26ID:GIBsowo30
今回の問題が起きるずいぶん前から日本のノーベル賞受賞者達が「日本の科学技術立国のポジションが危うい」って言ってるのは、学術学会の提言が役立たずだと言ってるようなもんだよな。
454ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:54:43.72ID:+oSBwmFf0
その6人は全員2位なのです。
455ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:56:05.08ID:B9J6qAMl0
問題はもっとシンプル

この数年6人が国益に沿った有意義な意見を出したのか?
それが生涯年金をもらう価値があるのか?だよ
456ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:56:56.54ID:7lysDN/K0
不透明な団体のあり方と任命権限がありながら形式的とする有形無実な現状、それを決めた中曽根答弁含めて自民党を追及すればいいのに。
応援してるのがいつものメンバーって時点でお察し状態。
457ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:57:00.14ID:13vbiVQz0
つまり菅総理に問題はないということか
458ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:58:00.35ID:Mq3jG6ne0
たしかにシンプルだよね
一般人は、公務員になるために厳しい試験と面接を経て登用されるけど
あなた方は、いったい、どのようなプロセスで、公務員になったのですか
459ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:58:03.65ID:YWbgH+uf0
具体的に削除された6人は何をやったのか教えて欲しい
460ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:58:27.17ID:jW84n8Yb0
杉田和博・官房副長官(79)
https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/BB19YsV7.img?h=1080&;w=1920&m=6&q=60&o=f&l=f&x=294&y=260

これは、女性陣が引く
菅でさえ陰湿に見えるのに、これは究極の陰湿感が顔全体から溢れている。
これはマズイ。
この顔写真がテレビに映ると、菅の支持率は5%は下がる。
461ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:58:32.26ID:b51Y7NGk0
この件、次々に変なのが出てくるけど分かりやすく5chみたいに名前を赤字にするか(赤)って語尾につけろよ。
より分けるのめんどくせえ。
462ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 21:59:55.13ID:Qx6yE+FW0
蓮舫はバカなんだから、演技だけしとけばいいんだよw
本当にコイツは理解力が足りないわ
私文で、上がりで、芸能人でシャブセックルだもんな
北京大で鍛えてもらったのは、中国語だけだったかw
463ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:00:37.61ID:jW84n8Yb0
>>455
>それが生涯年金をもらう価値があるのか?だよ

年金も給料もありません。
もらえるのは、会議に1回出席すると日当として19,000円と交通費だけ。

さんざん報道されているのに、まだ年金なんて言っている情薄www
464ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:01:05.06ID:2jFuuv2t0
蓮舫には、自然保護の観点が抜け落ちてるな。
465ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:01:58.00ID:AbGF0iss0
まあでも正直言ってなんで選ばれなかったかって理由は知りたい
その選ばれなかった人には屈辱かもしれないけど
466ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:02:20.33ID:KsBeYB310
https://president.jp/articles/-/39545?page=4

2018年に設立されて現在も続く「軍事的安全保障研究声明に関するフォローアップ分科会」は、
12人の会員から構成されるが、人文社会科学分野からは4人(社会科学者3人)が入っている。
この中に「安全保障と学術に関する検討委員会」から引き続き委員を務める方が2人いる。
委員長に就任した佐藤教授と、連携会員で連続して委員を務める小森田教授である。
この2人以外に、二つの委員会の委員を連続して務めている者はいない。

つまり「民科」元理事の法学者2人だけが二つの委員会に連続して参加しており、
加えて委員長ポストも得たわけである。

10月1日に新たに任命された会員99人のリストと、継続会員のリストなどを見ると、
佐藤教授と小森田教授が、任期切れで退任したことがわかる。

佐藤教授の東大社会科学研究所の同僚の宇野重規教授は、
今回の任命拒絶対象の6人のうちの1人である。
比較法・社会主義法を専門とする小森田教授の後任にあたる人物も任命されているように見えない。
今回の任命拒絶によって、「フォローアップ分科会」の中に
委員長ポストを含む2人の「民科」枠を維持することが不可能になったのみならず、
それに近い構成を維持することも不可能になった、と言えるのだろう。

a
467ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:02:54.98ID:2jFuuv2t0
>>465
共産党員だからでしょ。
468ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:03:22.37ID:RkpDO9Up0
>>455
アフォがおるw
469ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:03:45.43ID:KsBeYB310
東京慈恵会医科大学の小沢隆一教授(憲法学)は業績がない?

https://twitter.com/kyoshimine/status/1313906329623248897
弁護士 吉峯耕平

名指しで疑問を呈しますが、学問的業績が明らかに足りないと思われるのは、
東京慈恵会医科大学の小沢隆一教授(憲法学)です。

慈恵医大のウェブサイトに「主な業績」として挙げられているのは
単行本4本(うち単著3)、論文6本。ここ10年はゼロです。

ci.niiで検索すると、憲法9条や改憲反対の記事がたくさん出てきますが、
タイトルや掲載誌(前衛、月刊民商、平和運動、全労連、民医連医療……)からして、
到底学問的業績にカウントすべきものとは思えません。
これを「優れた研究又は業績」として任命しろというのは、さすがに通らないのでは。

政府が説明責任を果たしていないと批判され、それは概ねその通りだと思います。
しかし、この小沢教授をなぜ推薦したのかという点については、任命拒否云々の前に、
日本学術会議が説明責任を果たすべきなのではないかと思います。
少なくとも私には全く理解できない。
というか、憲法学者の皆さん、この人がどの程度の「業績」なのか、知ってたんですよね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
470ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:03:54.18ID:7lysDN/K0
えらい学者を捕まえて小銭程度のカネしか渡さないなんて、それこそ学者を馬鹿にしてるし学問の自由を束縛する最低な行為じゃねーか。
なんでそれに文句を言わず、任命されないことに罵詈雑言浴びせる?
いやぁ、意味がわからないなぁー(棒
471ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:04:21.99ID:RkpDO9Up0
>>467
そういう妄想はいいから
説明させろよ
472ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:05:07.78ID:KsBeYB310
今回任命拒否された6名のうちの3名:
岡田正則:元民主主義科学者協会法律部会元理事、
小澤隆一:元民主主義科学者協会法律部会副理事長、
松宮孝明:元民主主義科学者協会法律部会理事

公安調査庁
http://www.moj.go.jp/psia/habouhou-kenkai.html
共産党が破防法に基づく調査対象団体であるとする当庁見解

共産党は,第5回全国協議会(昭和26年〈1951年〉)で採択した「51年綱領」と「われわれは武装の準備と行動を開始しなければならない」とする「軍事方針」に基づいて武装闘争の戦術を採用し,各地で殺人事件や騒擾(騒乱)事件などを引き起こしました。
その後,共産党は,武装闘争を唯一とする戦術を自己批判しましたが,革命の形態が平和的になるか非平和的になるかは敵の出方によるとする「いわゆる敵の出方論」を採用し,暴力革命の可能性を否定することなく,現在に至っています。こうしたことに鑑み,当庁は,共産党を破壊活動防止法に基づく調査対象団体としています。

10月1日午前5:04分に共産党の小池氏がTwitterで発信した
時間からいって、6人の誰かが共産党(公安の監視対象)機関紙にリークしたとしか考えられない

https://twitter.com/koike_akira/status/1311396474538737664
@koike_akira
今日から任期が始まる日本学術会議の新会員候補のうち数人を、菅首相が任命せず。
学術会議の推薦候補が任命されなかったことは過去に例がないという。
任命されなかった方の中には安保法制や共謀罪を批判した方が。
学問の自由への介入では?
本日の『しんぶん赤旗』が報道。
ぜひともお読みください!

国家公務員になりたいと思っても、
身内(親族、配偶者、子供等)に共産党員か共産党周辺の組織のシンパ、
反社会的勢力の構成員がいるとなれないことがあります
昔からでは共産党、今ならば旧オウム真理教
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
473ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:05:19.33ID:AhovpYLC0
こうやって延々と勝手に相乗りだけするから、それがどうなろうがお前等の支持率上がらんのよ。
474ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:05:19.70ID:nYB+twIc0
え??その6人の命 もう削除しちゃっていいの??
475ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:05:45.73ID:AbGF0iss0
まあでもおまえらも警戒すべき
たった※人にも援助できない国になったってことだし
476ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:06:43.11ID:RkpDO9Up0
>>474
なんの権限があるのか知らんが
法文に則るならいいんじゃないのか?
477ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:07:41.80ID:pVtLQfuA0
問題はシンプル
学問の自由を侵害する学術会議はいらない
仕分けしろ
478ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:08:37.23ID:S4FL/nHK0
>>1
事業仕分けじゃね
6人を減らしたのは
479ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:08:42.39ID:RkpDO9Up0
>>477
国が補償してるんだから
嫌なら訴えれば?
480ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:09:00.07ID:x2eKP2ps0
R4はなんでここを仕分けしなかったのか
それが答えやで
481ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:09:12.31ID:KbtjCzWK0
50歳
教師生活25年、くらいかな
ど根性ガエルにいたな、老齢の教師
482481
2020/10/13(火) 22:10:31.76ID:KbtjCzWK0
まちがえた、こっちに書き込み予定だった
【アイス】逮捕の中学柔道部顧問、過去に頭突きで生徒の鼻の骨を折るなどし、3度の処分歴。副顧問「恐怖を覚えて止められなかった」★2 [記憶たどり。★]
483ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:11:10.96ID:jMg2m7xB0
前川喜平@brahmslover
途中経過はどうであれ、学術会議が推薦した6人を任命しなかった責任は、
ひとえに菅首相にある。
責任追及の標的は菅首相ひとりだ。
484ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:12:55.59ID:LUuj2ZaC0
>>483
私怨貧困調査官かー
香ばしいなw
485ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:14:27.35ID:7lysDN/K0
手弁当で頑張ってるらしいから、それなら無くして各位のやりたいことを存分にやってもらった方がいいだろ。
海外のことはよく知らんが、そもそも仕事に対する考え方がちがうし、ちゃんと報酬貰えないことを無償でやるとは思えんけどな。
日本は評価に対する報酬を忌避したり嫌悪する傾向があり、表向きは名誉だが、地位に利権までセットとかを裏でやるからおかしくなる。
新しい組織作って費用対効果明確にして、きちんと報酬を渡すべき。
486ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:14:31.72ID:6OycO+oW0
相棒の元旦スペシャルは決まったな
副長官役は石橋蓮司で
487ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:15:28.87ID:LK2HHt9W0
普通の日本人が常識的に考えれば総理大臣の菅が政府に方針の一部に批判的な人たちを

本来の選考基準を完全無視してメンバー参入から排除したって思うけど・・・。

習近平とか北朝鮮の馬鹿首領と全く変わらない菅の本性が浮き彫りになっただけw
488ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:17:09.95ID:qOv6EppX0
>>399
>総理大臣が承知していないところでリストから除外する事が違法行為。
 >スガが圧に負けて逃げたせいで自業自得

  これが「本件のキモ」であって、「そもそも学術会議は反日的なのでー」は全然
 本質的じゃない議論。「菅の野郎、ウソつきやがって」と思うヤツが多いだろう
 が、「そもそもこの事件は菅を失脚させるための陰謀じゃないのか?」と考える俺
 にとっては、事実の如何を問わず、菅の負けなんだよw 官僚の言いなりにハンコ
 を押したとしても、自分のリーダーシップで6人を外したとしても、菅には総理
 たる資質が欠けていた、ということになるんでねwww 「自分のすぐそばに敵が
 ひそんでいるかもしれない」ことに気づかない人間に国を任せるわけにはいかない
 のでね wwwwwwwww
489ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:18:42.85ID:qOv6EppX0
菅、終わったな wwwwww
490ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:20:03.64ID:EFBUn0Ew0
【蓮舫氏】学術会議の任命拒否問題で指摘「問題はシンプル。誰が6人を削ったのか? 日本会議の連中です」 ★5 [首都圏の虎★]
491ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:21:53.54ID:rBXaFEDN0
>>456
そもそも不透明って
金銭面すげ−クリアですよ
492ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:22:42.26ID:o28v2rti0
>>472
またデマかよ
ネトサポは今回の件でどれだけ嘘つくんだ
493ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:23:07.62ID:BQRtJkhZ0
削った事は問題かな〜
学問の自由を阻害する団体だもん
無くして欲しいんじゃなくて
あってはならない団体だと思う
494ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:24:41.12ID:KvNVvoTh0
自分の意志で削除したと明確に証言した人はいるので
その人に聞けばいいが
本人に聞くのが一番確かだろう
495ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:24:49.81ID:qOv6EppX0
格言「指導者の 被害者面で ゲームセット」
496ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:25:04.02ID:siBTeThT0
首尾よく活動家を潜り込ませるはずだったのに
どっこい
菅一味は甘くなかったw
497ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:25:14.83ID:4zJC2IeQ0
>>36
罰則がなければ何をしても問題ない

政府が解釈を新たに変えても処罰されないし、理由を説明せずとも処罰されない

罰せられなければ何をやってもいいんだよ
それが法治国家というものだ
498ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:26:33.18ID:EGZAXZx00
全有権者が多重国籍問題で指摘

「問題はシンプル。国籍がどこか? です」
499ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:26:41.27ID:ehYxEgwo0
とりあえず、そこを攻めることにしたのね
うまくいくとも思って無さそうだけど
500ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:29:29.87ID:HJKdu1Lp0
官僚「学術会議から105人の推薦名簿が来ました」
菅総理大臣「君に任せるから不適切な人は弾いといて」

官僚「99人は推薦しても大丈夫です」
菅「よし、それで行こう」

こんな感じだろ。
501ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:30:10.70ID:JrkoG81/0
え?ついさっきまで、「任命拒否した理由を説明するニダ!」って騒いでいたのに
もう問題点ズレたんですか?
502ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:31:20.94ID:Ww0uEqf/0
任命責任ならぬ推薦責任っていったい誰にあるの?
503ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:31:44.27ID:8Fos0ZEj0
公安?
504ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:32:50.50ID:Ww0uEqf/0
変な奴らの推薦した変な人を任命しても、任命責任を問われることになるんだよな
こりゃたまらんわ
505ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:33:00.92ID:uHrnCrbX0
ある意味安心しました
主権者である国民を蔑ろにするのは立憲レンポーさんだということを
この人は主権者である国民のチェック無しで日本学術会議の推薦があれば無条件で国家公務員の資格を得ても問題ないと考えています
この人の所属するグループが政権を担えば主権者の国民とは全く関係のないところで自由に国民公務員が生まれるみたいです
このことが明確になったので良かったと思います
知らんけど
506ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:33:05.77ID:679fkiyq0
>>1
ボケ外人のツイートなんか何の値打ちもねえ
507ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:35:49.44ID:jE+l1piX0
ハゲ菅はちゃんと理由を答えろよ。
508ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:38:10.12ID:nf+joE5j0
尖閣に陣取る中国公船から左派一斉蜂起の指示が出ているのだろう
509ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:38:16.97ID:6QK9moFQ0
理由なんてどうだっていいわ
自分の金が増えるわけじゃないし
510ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:38:25.18ID:0bob0a6P0
何でこんな騒いでんの?
6人の思想が国益に反するから。
法律上も問題なし。
以上。
511ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:40:10.33ID:8YTmx06Q0
誰が削ったか? 内閣府の誰かだろうな

リスト削除を是として決裁しているのだから何も問題ない
今のところ菅の言動に矛盾はない
512ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:40:41.65ID:p4jnLYmw0
今回の任命拒否って違法性が高いけど裁判できないんやろ?
客観訴訟は認められないとかで
それってヤバくね?政府が暴走したら止める手段はないってこと?
三権分立は政府の暴走止めるためかと思ってたけど、客観訴訟できないなら無理じゃね?
513ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:41:39.98ID:D9a4fKBm0
堤防を削ったBBAがたった6人の削りを批判
514ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:42:07.14ID:duNq2tFa0
>>36
存在意義の前にって、、、ウケるww
515ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:43:27.37ID:KvNVvoTh0
>>500
師事があったとして
不適切な人はどんな人かわかっているが
レン某さんあたりが一応聞いてみたら
516ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:45:03.83ID:P9gIJFQD0
今回はアメリカの指示らしいから、中国絡みで色々やばい情報押さえているはず これから出てくるだろ
517ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:45:53.70ID:RVWRIeOg0
シンプルに立民は選考に落ちた6人をどういう点で評価してるのか語って欲しい
518ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:46:45.82ID:IUYI4jBk0
>>1
まずは、お前の国籍をシンプルにしろ
519ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:47:13.40ID:TB86bhQ10
煩いヤツ シナに帰れ
520ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:48:13.34ID:xbK6aozu0
>>20
丸川さんおった
521ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:48:30.78ID:CoGmGtXQ0
杉田理財局長ですw
522ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:48:40.83ID:4yB0Zzjy0
いらないものはいらない
税金の無駄遣い
523ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:49:11.53ID:xbK6aozu0
>>516
なんですぐ出さないんだよ
524ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:49:46.03ID:jQ9e2t4z0
>>508
安倍政権時代に中国と話が出来てるらしいぞ
須田が言ってた
525ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:51:04.27ID:cMhw6yaW0
こいつら本当に国賊だよなもっと大切派遣切りとかやれよw利権争いなんかどうでもいいからさ
526ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:54:02.60ID:fd1M26bg0
>>60
北大が学術会議の決定に配慮して防衛省の研究を取りやめてるのは事実
527ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:55:14.37ID:wOsqW7V50
あらら論点をずらしてきてないか
任命は絶対しないと駄目ですじゃなかったの?
勝ち目が無い事を悟ってそっちの方は諦めたのかな
528ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:55:48.14ID:iHJdmWsI0
また犯人暴きみたいな特攻して自殺させるんか

誰かってか反政府活動家を認めるとか国益を損なう
529ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 22:57:43.02ID:/s8b3+bB0
中国共産党のスパイだからって言えば
530ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:00:07.62ID:HJKdu1Lp0
連坊「誰が6人を削除したのか?」

菅「俺が部下に一任したけど何か?」

これで終わっちゃうじゃん。
531ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:01:14.55ID:hNYHC1LZ0
 

蓮舫はミンス政権時代に 「 100年に1度の災害に備えるのは無駄 」 と言い放ち、

安全保障、防災耐震、備蓄 ( 原油 ・ 塩 ) 、除雪を仕分けしまくった悪魔!!
 
( ちな、人生85年とすると、100年に1度なら85%の高確率で大災害に遭遇する。
  千年に1度の、東日本大震災クラスでも、遭遇する確率は10%弱もある!
.
  こーんな簡単な計算すらできねー蓮舫は、超絶バカ丸出しすぎるwww )



蓮舫は、国会で猪口に
「 あなたなんかに、障害者の親の気持がわかるはずない! 」 と人格ヘイトを浴びせた、
人間の超絶クズ ( 怒り )
★ 実は猪口には障害者の子どもがいるが、それをじっと耐えていた ( 与謝野発言@6月7日BS蛆 )


.
蓮舫、テロ朝スパモニを引き連れ自民松岡大臣の事務所に押し掛け、違法でもない還元水で自殺させる
★ そのくせ自宅を、母親が代表を務める法人名義の事務所にし、血税をネコババ
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294131928/
.
蓮舫は、ゲームソフトを違法コピー ( マジコン ) してることを、Twitterでつぶやいちゃった犯罪者
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262163389/
.
蓮舫、理科IIすらわからない馬鹿なのに、先端科学関連事業を仕分け
twitter.com/renho_sha/status/11226454234767360
.
蓮舫は国会で、うちわ配布を公職選挙法違反と騒いだが、実は蓮舫自身も4年前に配布していたブーメランバカ
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412680109/
.
蓮舫、公設秘書が少女ワイセツで逮捕されても公表や説明すら拒否
i.imgur.com/S0YdFof.jpg
.
蓮舫は、覚醒剤と脱税で2005年に逮捕されたダイナシティの中山諭元社長と、長年にわたって不倫!
.
「 バージンは病気だよ! 」 と孫娘ほどの女子学生に淫行した鳥越を選挙で絶賛!
i.imgur.com/AXGHRE2.jpg
.
ベストマザー賞を授与した蓮舫に「 彼女のどこがいい母親? 」 と大バッシング!
しかも森本問題で 「 忖度 」 を追及してる最中に、自分の顧問団体に付託させ受賞した挙句ドヤ顔を見せるKYぶり
hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1494625455/1
 
79
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
532ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:01:41.49ID:hNYHC1LZ0
 

公安案件だった! 学術会議の会員任命拒否問題
「 任命できない人が複数 」 と公安から出向中の杉田官房副長官が首相に報告
http://2chb.net/r/news4plus/1602517676/
 

はい、公安案件 = ペルソナ ・ ノングラータ、が確定w
 
79
533ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:02:02.82ID:hNYHC1LZ0
 

日弁連並に腐りきってて巨悪な日本学術会議!
.
もはや問題は、任命拒否でなく学術会議の存在そのものだろ! ( 怒り )


■ トヨタのせいにし無罪を主張した11人殺傷飯塚上級国民も元委員長
.
■ 日本狂惨党の活動拠点
.
■ 元会長で共産党員広渡清吾の安保抗議デモでの 「 安倍はバカ!死ね! 」 演説など、
歴代会長委員長は極左デモで演説し政権を罵詈雑言で口汚くののしる
.
■ 異常に法学者が多く、しかも共産党の影響が強い 「 民科 」 メンバーばかり
.
■ 政治闘争を先鋭化させて、
憲法9条改正やスパイ防止法、共謀罪、破防法、特亜三国への制裁、辺野古基地、竹島固有領土に反対
.
■ 科研費年間3,000億円の配分を決める。
国立大若手教員研究費は月20万円以下、日本人学生奨学金は月数万円なのに、中国人留学生には生活費だけで月30万円も支給
.
■ 在日朝鮮人が嫌がるからとNHKに猛抗議し 「 我が国 」 とアナウンスするのをやめさせる
.
■ 北キムチの核爆弾とロケット開発に全面協力
.
■ 欧米で大問題になってる、死那畜への先端科学技術研究開発に全面協力
.
■ 日本のミサイル迎撃システムに反対、より戦争が拡大するのでノーガード撃たれっぱなしになれと主張
.
■ 軍事研究でないのに北大研究開発を阻止しようと総長室に大人数で押しかけ中止に追い込む
.
■ 物理学で最も重要な先端技術の中心になり実証実験だけでも海外から1兆円規模の国内需要を生み出すリニアコライザー誘致に反対
.
■ 社会を混乱させ袋メーカーを倒産させた無意味な「 レジ袋有料化 」 を提言し、ドヤ顔
.
■ 東日本大震災復興で財源は国債でなく増税を提言、庶民生活を苦しめる
.
■ 「 国の機関、国に全額費用、国家公務員、しかし人事は勝手にやらせろ! 」 と筋の通らない抗議
.
■ 会員やゼミ学生の、防衛大自衛隊への進学就業を禁止する 「 学問の自由 」「 職業選択の自由 」 侵害の違憲行為
.
■ 大学入試では推薦受験生を全員合格させず何人か落とすくせに、会員推薦は全員合格させろと大騒ぎ
.
■ 任命権者に拒否権があるのは当然だから野党はいつも大臣の任命責任を問題視してんのすら理解できず


欧米で最初に国交を樹立したスウェーデンでも 「 中国への怒り 」 が爆発!
孔子学院はすべて閉鎖、宇宙公社は中国との契約打ち切り
http://2chb.net/r/newsplus/1602514648/

中国 「 千人計画 」 に既に千人以上の日本人科学者が参加、豪報告書
http://2chb.net/r/news/1602491044/
 
79
534ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:06:22.29ID:cblzvDbK0
学術会議の内ゲバだったりして
535ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:09:04.16ID:GDXfD+Cl0
内閣府です!
で終了だろ
なんで個人を特定する必要があるの?
536ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:13:19.30ID:V96ysO2j0
問題はシンプル
多重国籍
537ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:13:43.81ID:pLhwtLeQ0
お前の国籍もシンプルな問題だろうが早よ言え
538ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:21:56.67ID:5//fa02p0
公安の人だろ
539ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:24:33.77ID:sSZd/JQ40
問題はシンプル、何故6人が任命拒否されたか国民にバレてもいいのか?

もうバレてるけどw
540ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:25:29.85ID:ELr4KpCG0
>>1
レンホー「99人は菅政権に肯定的な学者ですか?」
541ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:26:36.40ID:qOv6EppX0
影の仕掛人「ふふふ、これで終わりだと思うなよ。次の仕掛けがあるからな。それで
菅は終わるぜwww」
542ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:26:52.49ID:wD359zci0
犯人探しよりも、制度として今回の内容が正しいのかを争点にしないと何も変わらない

万年野党を目指すなら犯人探しの方がシンプルでいいと思うけれど、任命責任狙いならいつまでも政権取れないと思う

自民も勢いがなくなってきてるのにやってることが変わってない
543ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:27:44.78ID:f+hfG5An0
>>541
怖くない
幼稚園からやり直し(^^)
544ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:29:16.78ID:pyeeEARd0
人事なんだから理由なんていらないだろ
一々説明するかよ
545ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:30:08.65ID:qOv6EppX0
>>543
お前、仕掛人は野党だと思ってる? www
546ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:31:55.76ID:990GubQ/0
人事の理由はどこもいちいち開示しないでしょ
それこそそれをつまびらかにしろ、なんてなったら
選択の自由を阻害されるから
547ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:33:32.27ID:tjAoTlXZ0
そうだな
548ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:33:33.64ID:f+hfG5An0
>>545
つまんない
前世からやり直し(^^)
549ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:42:58.04ID:qOv6EppX0
「野党がー」言ってる単細胞は他人に利用されるだけのマヌケw 菅の敵は野党じゃ
ない。自民党の中にいるんだろうなwww
550ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:44:28.71ID:Y3kYXF8m0
信頼する部下が持ってきた書類の決裁時に参考資料って必ずしも見る必要ある?
なにか法律でも違反してるか?
551ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:45:13.18ID:f+hfG5An0
>>549
おもろない
来世でもやり直し(^^)
552ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:48:44.37ID:qOv6EppX0
>>550
バーカ、お前「決裁文書」という言葉も知らないだろw 官庁の文書には本文以外
に付属資料が添付されているのが普通。付属資料が意思決定の具体的な内容なんだから、
これを見ないのは「何も仕事しなかった」のと同じだ。
553ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:49:00.48ID:2D3DjOfD0
またネトウヨがデマ拡散してた
ダメだわ
554ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:52:27.98ID:9wRV77oc0
>>1
首相が任命するのは何千といるのだから、部下が査定して首相が任命するのは問題ない
555ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:54:36.01ID:j60WcxHy0
>>552
ばーか、決済文書が付くのは担当役員までだぞw
総理大臣が全ての案件の決済文書なんか読める訳ないだろ。 お前、働いた事ないだろw
556ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:56:16.23ID:f+hfG5An0
>>552
浅はかだな
やり直し(^^)
557ニューノーマルの名無しさん
2020/10/13(火) 23:57:30.04ID:1iS6+5Xs0
>>555
役人じゃないけど、日産西川も書類の中身見ないでハンコ押しましで無罪扱いだからな。
558ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:01:08.03ID:C7J2L1+Q0
つまらん。

ナチスの時もつまらんと言っていたら全権委任法が通ったんです。

というのをよく聞くのだが、もうこの論法は説得力がないな。いう
本人は中国のことを一切言わないのが常だし。
559ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:02:02.25ID:ZZK97IV+0
6人各々が自らの行動によって、かな
抗議のデモとかやってんの見たら察したわ
560ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:02:03.90ID:0yaliatG0
なぜ?や如何に?を後回しにして
誰が?を言い立てるタイプは

仕事が出来ない

それどころか、

職場崩壊まで行く
社内政治屋タイプであって本業は全然だからだ

あっ、蓮舫さんはそれでいいのかな?
561ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:02:36.74ID:5Ori7Ge80
>>557
バーカw 日産ゴーンは犯罪行為をやってたわけで、西川はめくら判押したことが
犯罪行為に加担したことにならないから無罪なだけだぜw もちろん、西川には経営
幹部としての落ち度はあったわけで。お前は、刑事犯罪と経営責任の違いもわからない
低能な wwwwww
562ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:09:32.53ID:5Ori7Ge80
>>555
官房長官の加藤が「名簿リストを首相に見せていた」とインタビューで明言したぜw
菅がじっくり見たわけはないだろうが、「この6人を外したけど、いいですか」と菅に
聞いたと言ってるよ。加藤もヤバイ案件だと思ったから、自分一人で責任を背負いたく
なかったんだろうな。完全なルーティン・ワークなら、上司に一々報告しないけどな。
563ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:11:22.59ID:5Ori7Ge80
>>555
× 決済文書   ○ 決裁文書    www
564ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:12:01.94ID:XEmM+MNs0
こいつが吠えるという事は、日本にとって正しい判断だったという事
565ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:12:16.70ID:wjajcelK0
何故削られたか発表されると困るという事?
566ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:13:57.55ID:qjv7UzXY0
問題は国籍はっきりさせない奴が、仕分けしなかったから
567ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:14:40.47ID:XEmM+MNs0
「2位じゃダメなんですか!?」
568ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:15:41.56ID:LSCcrWbP0
誰が削ったかって法的な問いなので優先すべきであって
人事の問題だからって言い訳するのは黒塗りしてるのと同じこと
国民主権なんだから政府じゃなく国民の言うことを聞け
569ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:19:28.53ID:qGsgjMCX0
>>424
科学的、学問的学者的な推薦に基づいてないからな
公安に基づくとか一切法にはないことだわ。
570ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:22:53.68ID:W5lXaKqr0
内閣総理大臣には、学術会議による推薦のとおりに任命すべき義務があるとまでは言えない

https://konishi-hiroyuki.jp/wp-content/uploads/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AD%A6%E8%A1%93%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E6%B3%9517%E6%9D%A1%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E6%8E%A8%E8%96%A6%E3%81%A8%E5%86%85%E9%96%A3%E7%B7%8F%E7%90%86%E5%A4%A7%E8%87%A3%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E4%BC%9A%E5%93%A1%E3%81%AE%E4%BB%BB%E5%91%BD%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.pdf
平成30年11月13日
日本学術会議事務局
「日本学術会議法第17条による推薦と内閣総理大臣による会員の任命との関係について」

4頁から5頁にかけての記載(冒頭の丸囲みの数字は化けるので記載しない)

日本学術会議が内閣総理大臣の所轄の下の国の行政機関であることから、
憲法第65条及び第72条の規定の趣旨に照らし、内閣総理大臣は、会員の任命権者として、
日本学術会議に人事を通じて一定の監督権を行使することができるものであると考えられること

憲法第15条第1項の規定に明らかにされているところの公務員の終局的任命権が国民にあるという国民主権の原理からすれば、
任命権者たる内閣総理大臣が、会員の任命について国民及び国会に対して責任を負えるものでなければならないこと

からすれば、内閣総理大臣に、日学法第17条による推薦のとおりに任命すべき義務があるとまでは言えないと考えられる。

出典:立憲民主党 小西ひろゆき議員
https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1313634734728044545
午前9:18 · 2020年10月7日·Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
571ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:26:50.00ID:deiDCPSY0
答えは簡単。
選び方に問題があったから。
572ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:31:24.94ID:deiDCPSY0
小学校で先生が、自分たちの好きなようにチームを作りなさい!って言ったら、押しの強い子中心になって、先生がルールを設けて公平なやり方に変える必要があった。押しの強い子は、押しが強いから文句たらたら。小学校で良くある光景。
573ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:33:49.98ID:LSCcrWbP0
>>570
憲法15条があるのでどんな法律も破れるなあ
国と学術会が決めた法律を破っていいわけないだろ

15条持ち出すなら他の法律だって首相がかってに破ることできるだろーがよ
574ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:37:51.26ID:x4d+H8Qq0
学術会議ってカルト宗教みたいなもんだな、国や国民の為という前提もない単に自分達の我がままを通す為の自由だろ、欲しいのは

自腹で活動しなさいよ
575ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:38:49.12ID:W5lXaKqr0
>>573
学術会議の事務局が2年前に作成しているんだよ
大西も山極も知っている話
576ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:40:02.66ID:W5lXaKqr0
日本学術会議は菅内閣総理大臣直轄の行政機関
同じく行政機関の委員の任命において内閣総理大臣に広範な裁量があるとされた東京高等裁判所の判例
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail6?id=19385
東京高裁平成10年9月29日判決 平成9(行コ)76

「中央労働委員会の労働者委員の任命については、
 任命権者である内閣総理大臣の広範な裁量にゆだねられており、
 労働組合の推薦に基づく候補者を当初から審査の対象から除外したり、
 あるいはこれを除外したと同様の取扱いをするなど、
 労働組合法が推薦制度を設けた趣旨を没却するような特別の事情がない限り、
 裁量権の濫用とはならない。」

労働組合法第十九条の三の1項・同2項
中央労働委員会は、使用者委員、労働者委員及び公益委員各十五人をもつて組織する。
<略>労働者委員は労働組合の推薦...に基づいて、<略>内閣総理大臣が任命する。

日本学術会議法第7条1項・同2項
日本学術会議は、二百十人の日本学術会議会員(以下「会員」という。)をもつて、これを組織する。
会員は、第十七条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する。

今回は105人の中から99人を任命した
推薦制度を最大限考慮したといえるから裁量権の濫用にもならない
577ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:41:50.62ID:b53mNFbb0
>>573
国民の罷免権を代行してる形になる
慣例通りに推薦者そのまま通せ、と言われるままに通す事は国民の権利を侵害する場合もあり得るが?

また、任命には責任が必ずつきまとう
任命した公務員が役割を果たせない時、責任は任命者である総理大臣にかかってくる
故に、任命権には責任と拒否する権限も必ずセットになる
578ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:42:05.56ID:N0Z/ZCWS0
普通にアカ狩りじゃね?
何で6人が任命拒否されたか蓮舫さんも調べた方がいんじゃね?
心当たりとか無いの?
579ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:46:38.26ID:a49mz9RU0
副官房長、公安出身だってね。
可哀想にこの6人は子供も孫も結婚のハードル上がっちゃったな。
子供が小さい事は無いだろうが、孫が虐められ無ければ良いけど。
580ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:47:46.64ID:D6tot4Hi0
たまたまかも知れないけど菅頭良すぎるだろ
581ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:48:23.84ID:W5lXaKqr0
国家公務員法第2条
国家公務員の職は、これを一般職と特別職とに分つ。
一般職は、特別職に属する職以外の国家公務員の一切の職を包含する。
特別職は、次に掲げる職員の職とする。
十二の二 日本学術会議会員

国家公務員になりたいと思っても、
身内(親族、配偶者、子供等)に共産党員か共産党周辺の組織のシンパ、
反社会的勢力の構成員がいるとなれないことがあります
昔からでは共産党、今ならば旧オウム真理教
テロ等準備罪に反対した6名が、公務員になりたい!っておかしいよ

公安調査庁
http://www.moj.go.jp/psia/habouhou-kenkai.html
共産党が破防法に基づく調査対象団体であるとする当庁見解

共産党は,第5回全国協議会(昭和26年〈1951年〉)で採択した「51年綱領」と「われわれは武装の準備と行動を開始しなければならない」とする「軍事方針」に基づいて武装闘争の戦術を採用し,各地で殺人事件や騒擾(騒乱)事件などを引き起こしました。
その後,共産党は,武装闘争を唯一とする戦術を自己批判しましたが,革命の形態が平和的になるか非平和的になるかは敵の出方によるとする「いわゆる敵の出方論」を採用し,暴力革命の可能性を否定することなく,現在に至っています。こうしたことに鑑み,当庁は,共産党を破壊活動防止法に基づく調査対象団体としています。
582ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:48:26.36ID:RuzQc6Kd0
>>463
年金もらえるのに
嘘はよくない
 
君きちんと調べなよ
馬鹿は馬鹿なりに。
583ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:49:02.91ID:UM9pdQnz0
 
結局、国籍はどこなのか?
584ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:49:12.25ID:RuzQc6Kd0
>>468
君のこと?
うん
左翼は大概馬鹿だな
585ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:50:16.58ID:RuzQc6Kd0
反日組織に金は出せんわな
586ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:51:13.83ID:5tCyFD000
最初法律に違反してるとか言ってコロコロ主張変えて何言ってんだ
とっととどこがどう法律に違反してるのか説明してその主張が間違ってるなら謝罪して議員辞めろよ
587ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:55:14.45ID:W5lXaKqr0
https://wirelesswire.jp/2020/10/77680/
2020.10.07 村上陽一郎
上智大学理工学部、東京大学教養学部、同学先端科学技術研究センター、
国際基督教大学、東京理科大学、ウィーン工科大学などを経て、東洋英和女学院大学学長で現役を退く。
東大、ICU名誉教授。専攻は科学史・科学哲学・科学社会学。

... 今回、菅首相が主張する、日本学術会議は国立の機関として、首相・内閣府の管轄下にあること、
その会員は(特別)公務員としての立場にあること、その任命の権限は内閣・首相にあること、
といった内容は現行の規定に従えば、まず疑問の余地のないところです。

実際、今回の件で、自分の学問の自由を奪われた人は、一人もいません。
強いていえば、任命を見送られた方の中で、学術会議会員の資格の欲しかった方は、
希望の就職の機会を奪われたことになるわけですが、それも就職の際には、常に起こり得ることと言わねばなりませんし、
どんな推薦があっても採用されないという人は出るものです。
採用されなかった人に、その理由を細々と論って説明する義務は、選考側には通常は無いはずではないでしょうか。
588ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 00:56:49.78ID:W5lXaKqr0
学問的業績が明らかに足りないと指摘された小沢隆一教授(憲法学)

https://twitter.com/kyoshimine/status/1313906329623248897
弁護士 吉峯耕平

名指しで疑問を呈しますが、学問的業績が明らかに足りないと思われるのは、
東京慈恵会医科大学の小沢隆一教授(憲法学)です。

慈恵医大のウェブサイトに「主な業績」として挙げられているのは
単行本4本(うち単著3)、論文6本。ここ10年はゼロです。

ci.niiで検索すると、憲法9条や改憲反対の記事がたくさん出てきますが、
タイトルや掲載誌(前衛、月刊民商、平和運動、全労連、民医連医療……)からして、
到底学問的業績にカウントすべきものとは思えません。
これを「優れた研究又は業績」として任命しろというのは、さすがに通らないのでは。

政府が説明責任を果たしていないと批判され、それは概ねその通りだと思います。
しかし、この小沢教授をなぜ推薦したのかという点については、任命拒否云々の前に、
日本学術会議が説明責任を果たすべきなのではないかと思います。
少なくとも私には全く理解できない。
というか、憲法学者の皆さん、この人がどの程度の「業績」なのか、知ってたんですよね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
589ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:06:09.48ID:LSCcrWbP0
>>577
罷免とは辞めさせることだよ?
辞めさせるんだから理由が必要じゃん
590ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:08:01.01ID:zR6RTN+E0
そんなことより立憲民主党はいつになったら消滅しますか?
次の選挙で消滅ですか?
591ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:08:26.53ID:f1qVuwVb0
>>584
国会で年金貰えないのは説明済み
【12:30〜】

592ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:11:46.86ID:W5lXaKqr0
杉田和博は、内閣官房副長官兼内閣人事局長
毎日は「内閣人事局長」の肩書をわざと外してミスリードさせようとしている
「内閣人事局長」が人事に関与するのは当たり前

https://mainichi.jp/articles/20201012/k00/00m/010/243000c
毎日新聞2020年10月12日 23時06分(最終更新 10月13日 10時57分)

日本学術会議から推薦された新会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかった問題を巡って、
杉田和博官房副長官が事前の任命拒否の判断に関与していた。
政府関係者が12日、明らかにした。
593ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:14:11.89ID:nw5PIhGh0
誰が二重国籍か?です
594ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:16:37.20ID:LSCcrWbP0
>>592
人事に関与してたのはいつ?ってところが問題
菅首相になってから105人を調査するには無理
そうすると安倍政権時代に人事関与=自分の意志で6人を外したか、安倍の意向か
595ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:19:29.26ID:GzFZmejv0
国の税金使う団体に国賊が紛れ込んでた事が問題なんだろうが?
寝ぼけてるのか?お前はさっさと国籍を明らかにしろ!
596ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:21:31.01ID:5gBcRprb0
おいおい、学術会議とやらは昭和40年には北朝鮮との学術交流も提言してたようだな
政府に無視されて抗議声明を出したとか
ボケか?
597ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:21:51.97ID:W5lXaKqr0
>>594
2017年8月3日からですよ

https://r.nikkei.com/article/DGXLASFS03H83_T00C17A8PP8000/?s=6
内閣人事局長に杉田氏 事務副長官で初
日本経済新聞 2017年8月3日 21:14

政府は3日、省庁の幹部人事を一元管理する「内閣人事局」の局長に杉田和博官房副長官を充てると発表した。
同日付で発令した。
人事局長はこれまで政治主導を標榜し政務の副長官が就いてきたが、官僚トップである事務の副長官が務めるのは初めて。
598ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:22:34.29ID:fg1arJKG0
仕訳したんだから賛同しろよ二重おばちゃん
599ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:23:13.22ID:I6ZfYOee0
税金もらってギャーギャー言うくらいなら
民間になりゃいいのにね
600ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:24:17.69ID:LSCcrWbP0
>>597
じゃあ杉田がかってに6人削除できるわけないんだから安倍決定じゃんよ
601ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:26:40.55ID:W5lXaKqr0
8月31日付の学術会議の名簿を受領して、起案が9月24日
「文系」35名程度であれば1か月で身辺調査は終わる

件名 日本学術会議委員の任命について
   標記について、別添案のとおり発令してよろしいか伺います

決裁書は全18頁
冒頭に菅首相はじめ合議者の印鑑ならび
2頁から4頁が99名のリスト[別添案]
5頁から17頁が105名の推薦名簿
18頁が日学法の引用

https://konishi-hiroyuki.jp/wp-content/uploads/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AD%A6%E8%A1%93%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E4%BC%9A%E5%93%A1%E3%81%AE%E4%BB%BB%E5%91%BD%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E7%AD%89.pdf

出典:立憲民主党 小西ひろゆき議員
https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1314517528303955968
午後7:46 · 2020年10月9日·Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
602ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:28:36.93ID:W5lXaKqr0
>>600
そうでもない
8月31日付の学術会議の名簿を受領して、起案が9月24日
「文系」35名程度であれば身辺調査は終わる

件名 日本学術会議委員の任命について
   標記について、別添案のとおり発令してよろしいか伺います

決裁書は全18頁
冒頭に菅首相はじめ合議者の印鑑ならび
2頁から4頁が99名のリスト[別添案]
5頁から17頁が105名の推薦名簿
18頁が日学法の引用

https://konishi-hiroyuki.jp/wp-content/uploads/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%AD%A6%E8%A1%93%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E4%BC%9A%E5%93%A1%E3%81%AE%E4%BB%BB%E5%91%BD%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E7%AD%89.pdf

出典:立憲民主党 小西ひろゆき議員
https://twitter.com/konishihiroyuki/status/1314517528303955968
午後7:46 · 2020年10月9日·Twitter Web App
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
603ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:28:51.26ID:LSCcrWbP0
>>601
105人じゃあ3か月かかるなあ
604ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:29:54.04ID:5gBcRprb0
>>596
訂正
北朝鮮の科学者を入国拒否して抗議声明とか

何だこの糞みたいな提言は
605ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:30:42.00ID:4/pP//5a0
まあ全くどうでもいいが拒否されるくらいだから余程問題があるのだろう
606ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:30:45.20ID:OUT4tu9D0
中共党員はすっこんでろ
607ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:31:39.48ID:4MmXj+5Q0
>>1
おめーはとっとと議員辞職しろ。
二重国籍疑惑はれてねえぞ。
608ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:32:26.07ID:HIKOmysW0
シンプルですって最初は学問の自由の侵害とか言ってなかったっけ
こんなん次から次に問題点こじつけるだけだろ
609ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:32:37.56ID:y21YhNqp0
学術会議のメンバーになるとにどんなアドバンテージがあるのか気になる
610ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:33:30.52ID:ewHlTmz/0
批判したいだけで何が問題かもわかってないのバレちゃったね
611ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:35:10.29ID:W5lXaKqr0
>>600
あと杉田は内閣人事局長だから、国家公務員である日本学術会議会員の任免に関与できる
幹部職員人事の一元管理、全政府的観点に立った国家公務員の人事行政を推進するための事務、
行政機関の機構・定員管理や級別定数等に関する事務などを担当するTOP

国家公務員法第2条
国家公務員の職は、これを一般職と特別職とに分つ。
一般職は、特別職に属する職以外の国家公務員の一切の職を包含する。
特別職は、次に掲げる職員の職とする。
十二の二 日本学術会議会員
612ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:35:31.55ID:M5GSqIeH0
■千人計画 日本のリニア新幹線の技術者を引き抜き  高度な軍事転用可能な技術

中国はリニア新幹線に携わった約30名の日本人技術者を引き抜いて、 自国でリニア新幹線を開発している。    
昨年11月14日の中国共産党系英字紙チャイナ・デによると、時速600キロ以上での走行を予定してい。
613ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:36:23.68ID:M5GSqIeH0
【軍事転用技術流出】日本政府の6億円援助で成功した中国科学技術者、中国の「千人計画」リクルーターに アメリカで禁止法案【産業スパイ】

08月10日  
海外のハイレベル人材を呼び戻す中国共産党の千人計画(千人計画公式ウェブサイト)

王波氏は1986年、中国の宇宙、航空、軍事技術の開発分野で名の知れた西安電子科学大学で電子工学博士号を取得したのち、筑波大学に留学。CTやMRI技術を学び、1995年に物理工学博士号を取得した。
1999年、国立通信研究所(CRL)に勤務し、遠隔医療システムの3D画像再構成技術の研究に従事。2001年に国立産業技術総合研究所(産総研、AIST)に移り、2005年7月には筑波にハイテク企業「つくばテクノロジー」を設立した。
「千人計画」公式サイトによると、同社は中国人で初めてのハイテク産業を取り扱う企業という。

同社はハイテクに関する100以上の特許を得ている。
「千人計画」公式サイトによると、つくばテクノロジーは「日本政府から6億円以上の研究資金を受け取り、世界をリードするさまざまなハイテク製品を開発し、100を超える技術を海外に輸出した」。

ほかにも同企業は日本で数々の研究成果を評価されている。非破壊検査協会「優秀研究成果賞」、日本映像情報学会「先端技術賞」、「常陽ビジネスアワード」優秀賞、
「Japan Venture Awards」中小機構理事長賞、「いばらき産業大賞」、「第6回ものづくり日本大賞」優秀賞をそれぞれ受賞し、多くの報酬金を得ている。


■つくばテクノロジー創業から一年足らずで、2006年に王波氏は中国に帰国。

地元・西安で「西安筑波科学技術有限公司」を創業した。
2010年7月、同社は「西安延利国家航空ハイテク産業」と協力して「レーザー超音波可視化検出器」を開発。中国の航空、宇宙、高速鉄道、原子力発電、石油化学、国防などの中国のハイエンド産業にもかかわる技術だ。

王波氏は非破壊検査機器関連の特許を、欧州に1件、米国に2件、日本に4件、中国で5件を保有している。
西安にある王波氏の企業は、これまで100以上の民間・国有企業、人民解放軍の200以上の検体検査を実施し、中国の先端技術産業に貢献している。
王波氏の会社は、レーザー検出器の第3世代となるポータブル検出器を発表し、日本の福島原子力発電所の検査に使用されたという。
2010年3月、王波氏は「千人計画」の人材採掘メンバーに選出された。千人計画公式サイトによると、「10数年の海外での功績を高く評価」したという
614ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:36:47.53ID:W5lXaKqr0
>>600
105人全員見る必要はないよ
105人の候補者のうち、人文の35人を集中にみればいい
今回の6人はテロ等準備罪に反対していたから、すぐにできる
じゃあね
615ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:37:18.79ID:M5GSqIeH0
【千人計画】中国はこうして海外の先端技術を掠め取る 日本からも1000人規模で優秀な科学者が中国に採用 学術会議の会員も 2020/10/12

◆日本からも1000人規模で優秀な科学者が中国に採用されているという

 海外の優秀な人材を採用するための公式な政策(人材採用プログラム)を通じて、中国共産党が米国をはじめ先進国の先端技術を窃取している――。
 オーストラリアのシンクタンク「オーストラリア戦略政策研究所」が8月20日、調査報告書の中で驚くべき実態を明らかにした。

 ちなみに、「人材採用プログラム」という用語は、ASPIの調査報告書の中で使用されている「talent-recruitment programs」の訳語である。
 同プログラムには、中国の初期の高度人材呼び戻し政策である「百人計画」と現在運営されている高度人材招致政策である「千人計画」が含まれている。

 (「百人計画」と「千人計画」については後述する)
 
 同報告書によると、中国共産党は、海外に600に上る「海外人材採用ステーション」を設置し、同ステーションが現地の科学者に関する情報を収集し、標的とする人物を特定すると、
高額な報酬と破格な待遇という甘言を弄して同プログラムへの参加を働きかけたり、ある時には、秘密情報の提供を条件に同プログラムへの参加を働きかけたりしている。

 また、同報告書は、中央政府および地方政府が実施している200に上る同プログラムが、外国の技術と専門知識を梃子にして独自の力を構築しようとする中国共産党の取り組みの中核を成していると指摘する。
 さて、同報告書によると2008年から2016年の間に、約6万人の海外の専門家を採用し、日本からも1000人以上の個人が採用されている可能性があるという。
 1000人以上の日本人が、既に中国の勧誘に籠絡されていることは驚きであるが、さらにそのような事実が国内で全く認識されていないことはさらなる驚きである。
 本稿は、中国の同プログラムに対する対応策を検討することを目的としている。
616ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:38:48.84ID:M5GSqIeH0
【知的財産】中国当局、「千人計画」の情報削除を指示か 逮捕者続出で アメリカで禁止法案 【産業スパイ】

中国当局が主導する海外のハイレベル人材をリクルートするプログラム「千人計画」。米中貿易摩擦勃発後、「技術窃盗のためのプログラム」との見かたが強くなった。
最近、数人の在米中国人技術者が米連邦捜査局(FBI)に逮捕され、同計画は「入獄計画」と揶揄(やゆ)されている。
中国教育部(文部科学省に相当)はこのほど、一部の大学に対して、同計画の情報を削除するよう指示したとの情報がある。
「千人計画」の対象は、海外の企業と大学に勤務する研究者、技術者、知的財産と技術保護担当の幹部。
中国人専門家向けと外国人専門家向けのプログラムがある。2008年12月の実施開始から現在まで、すでに8千人の専門家を募った。
今年6月21日、米国防省は米下院軍事委員会の公聴会で、同プログラムの目的は米国の知的財産を獲得することにあると警告した。
米テキサス州ヒューストン主要日刊紙ヒューストン・クロニクルの8月の報道によると、FBIは同月、テキサス大学やヒューストン大学など20の大学の関係者が集まった会議で、
外国勢力による技術情報窃盗、特に「内部関係者」による情報漏えいに警戒し対策を講じるよう求めた。

FBIは近年、「千人計画」に選ばれた研究者に注意を払っている。昨年9月、バージニア工科大学の張以恆教授は不正詐取を企てたとして逮捕された。
 また、今年8月、ゼネラル・エレクトリック社の鄭小清チーフエンジニアが重要技術情報を盗み、中国企業に渡したとして同氏を逮捕した。両氏ともに「千人計画」にリクルートされていた
(続く)
617ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:39:05.65ID:bTXFB9GG0
誰がどうでもいいよ。結局は最高責任者、菅の責任なんだから。

問題はどうしてその6人かだよ。

政府に盾ついたから外した、とか正直に言えるかな。
618ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:39:14.40ID:M5GSqIeH0
(続き)
サウスカロライナ大学の謝田教授は3つの情報源から得た話として、「ヒューストンの研究機関にFBIが訪れた。   
その直後、複数の中国人研究者が解雇された」と大紀元に伝えた。在米学者の間では「FBIは千人計画のリストに基づいて違反者を摘発している」との話が広がっている。
テキサステック大学は「千人計画に参加するアメリカ人教員を処罰する」との声明を発表し、同大で客員教授に就任予定の中国人教授の招へいをキャンセルした。
そんな中、ネット上の複数の投稿によると、中国教育部は各大学に対して「千人計画」が含まれた情報をウェブサイトから削除するよう通達したという。
「友人が通う大学では、千人計画にリクルートされたある教授に関する情報が全て削除された」
「国内では、(当局が)大規模に『千人計画』の4文字が含まれた投稿やリストに入っている研究者の情報を削除している。なぜだろう」
SNS微信(ウィーチャット)の投稿によると、教育部はその後、各大学のウェブサイトを点検したという徹底ぶりだった。
10月4日、「千人計画青年計画評審工作小組」の名前で作成された文書がネットに流出した。海外人材のリクルートは「今後、郵便による配送を避け、電話、ファックスなどの方法を使ってください」との指示があった。
現在、北京大学や天津大学のウェブサイトから関連情報は消えている。
ブルームバーグは9月下旬、中国当局は「千人計画」の報道を控えるようメディアに求めていた、と報じた。
謝田教授は以前、「リクルートされた研究者は海外で勤務しながら、年に数回中国に帰国し、業務を行なっている。これは当局の要求だ」と「千人計画」に不可解な点があると指摘した。
619ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:40:51.07ID:M5GSqIeH0
【米国】バイデン氏が設立した大学組織、中国からの寄付を「匿名」に…倫理団体が調査求める 06/06(土) 【千人計画に参加を隠していた】 

■バイデン氏出資の大学センター、中国寄付を「匿名」 倫理団体が公開要求(Pehn Biden Center)

米ペンシルベニア大学傘下の外交公共関係の団体ペン・バイデン・センターが、中国からの数千万ドルの寄付金を公開しなかったため、倫理団体が米国教育省に調査を求めている。

倫理を監視するNPO団体・国家法律政策センター(National Legal and Policy Center、NLPC)は5月21日、教育省へ文書を提出したと発表した。
NLPCは、バイデン・センターが過去3年間で「中国から受け取っている7000万ドル以上の資金のうち、2200万ドルは匿名」であり、情報の開示と全面的な調査を要求している。
バイデン・センターは、民主党大統領候補のジョー・バイデン氏が創設した公共政策提言組織。2017年1月に創設が発表され、
2018年2月に運営を開始した。ペンシルベニア州ではなく、ワシントンD.C.に位置する。オバマ政権時代のアントニー・ブリンケン(Antony Blinken)前国務副長官らが運営している。

ペンシルベニア大学広報担当スティーブン・マッカーシー氏はNLPCからの調査を求める文書が教育省に送られていることを把握しているが、疑惑は「全く真実と異なる」としている。
公的記録によると、バイデン・センターは開設以来、中国から多額の寄付を受けている。2018年の1件の寄付は「匿名」からで、総額1450万ドルだった。

高等教育法によると、米国の大学は外国から25万ドルを超える寄付金を受け取った場合、政府に報告することが義務付けられている。NLPCの文書は司法省に照会し、大学がこの義務を果たしているかどうか調査を求めている。

NLPCの弁護士ポール・カメナー氏は、米放送局ワン・アメリカ・ニューズ(OAN)の取材に「NLPCは、ペンシルベニア大学とバイデン・センターに対し、
過去のすべての贈与と契約のコピーを公開し、帳簿も公開するよう求めている」と述べた。

米トランプ政権は最近、中国から寄付を受け取る国内大学や教授に厳しく対処している。中国共産党は、米国の技術および知的財産を入手するため、厚遇で研究者を招き入れている。
最近、米国教育省は、外国からの寄付の報告を怠ったとして、ハーバード大学とイェール大学の調査を開始した。
ハーバード大学の化学およびケミカルバイオロジー学部のチャールズ・リーバー学部長は、中国の「千人計画」に参加していたことを報告しなかったとして、逮捕された。
バイデン・センターは6月4日までに、寄付の公開要求についてコメントしていない。バイデン氏の大統領選挙運動の広報担当者もコメントしていない。
620ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:40:51.64ID:pt/qbQ+30
つかそもそもレンホー国籍晒せよ
621ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:43:26.53ID:qPpkY+Hu0
レンホーうぜぇ
622ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:43:52.61ID:n8xRylVe0
レンポーが言うならきっと違うな
シンプルさんに謝れ
623ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 01:44:45.98ID:E3BhFSYA0
>>1
あの6人なら、俺でも削っていたよ
624ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 02:16:17.50ID:6l1FC8F40
>>1
最初は学術会議任命拒否も野党のヤジ程度にタカをくくっていたネトウヨも
2週間以上も大ごとになるとは想像だにせず
70%の支持率が20%まで菅直人並みにダダ下がりしてくると
ネトウヨですら一転してガースー叩きに回るのであった

「俺たちの麻生」言ってた奴らが翌月に「麻生死ね」と連呼いていたように
625ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 02:18:45.83ID:7lZHRA7P0
ネトウヨは蓮舫叩きしか出来なくて目も当てれないな
哀れ
626ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 02:45:33.73ID:4MmXj+5Q0
>>625
バーカ。国の機関なんだから任命権かあるのは当たり前なんだよ。
国の機関のくせに、学問の自由侵害してる。
だから、民営化しようとしてんだ。
627ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 02:47:44.75ID:wNjycC7j0
誰でもええわくだらねえ
それよりお前の国籍のほうが気になるんだが
628ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 02:49:14.05ID:G5h8uWsh0
その6人がどういう理由で適任なのか国民に説明してくれ
629ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 02:58:18.36ID:I6LqlNxO0
>>624
5chでもヤフコメでも政府支持が圧倒的だけど、妄想の元が知りたい
630ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 03:00:25.02ID:flhDqnnj0
削ったのは日本国籍しか持ってない人だろうね。
631ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 03:09:05.40ID:ecra+svj0
NHK世論調査(10月13日)
 学術会議任命拒否 説明の納得度
  大いに納得できる 10%
  ある程度納得できる 28%
  あまり納得できない 30%
  まったく納得できない 17%
  わからない・無回答  
632ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 03:13:51.17ID:XWxTND6i0
壮大な安部叩きして結局野党支持ダダ下がり自民支持急上昇の
最近の出来事をもう忘れたのか?
633ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 03:30:52.43ID:l3seseCG0
>>589
その理由だけど、首相は学術会議の会長だかの関係者に直接説明するから官邸に来いと言ってたはず
それシカトしたまま大騒ぎして埒があかないもんだから、
(ここは推測だが)99人の名簿しか見てないとワザとリークしたんだろ

誰のところで6人が削られたか、それが判明すれば理由も自ずと出てくるようにして…あとは察して下さいとしたんだろね
直接首相が「〜そういう理由で」と説明して日中や日米の二国間に影響出さないようにというのもあるだろうけど、
多分教授センセ方の名誉にも関わる部分も大いにあるから公表は控えてたんではないですかね
634ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 03:49:35.59ID:SEVWz3pC0
他にやるべき事山ほどあるだろうに
こんなどうでもいい事をここまでなぜ引っ張るのか?
635ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 03:51:20.69ID:v/y3ZxWe0
身辺調査をさせた上で除外したなら、それは明白にしていいと思うよ、公務員扱いなんだし当然の話だから
636ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 03:59:07.00ID:I00Y5uSP0
これアメリカの命令だから
しかも「言うなよ」と言われている
社長が会長に「お前が決めたんやからな」と言われて
矢面に立たされているのと同じ
アメリカ(自民党)切らないと永久に主権戻らない
戦後から抜け出せない
637ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 05:21:16.90ID:Fmxq2ljL0
いやなぜ削られたのかだろ
638ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 06:03:16.26ID:614osWVB0
>>637
確かにw
639ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 06:08:13.37ID:zOQjXBLl0
ん?なんで拒否られたかじゃなく
誰が拒否ったかが重要なの?
640ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 06:10:18.29ID:b+TE7jA90
削ったのは杉田
内調の作った資料に基づいて杉田が削った
これでFAだろ
641ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 06:23:17.71ID:TAet5flU0
>>1
今の問題てそれだけですか?
コロナ・経済と問題山積みですよね
中韓が関与する問題はスルー

よし今回は学術界だけで乗り切るぞ by野党一同
642ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 06:33:35.95ID:uakuGYWM0
パヨクの本丸は杉田か〜、なんで今回だけこんなに騒ぐのか不思議だったんよ。
643ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 06:42:20.88ID:i1tcnv2x0
任命したら、問題が起きた時に任命責任問うんだろ?
なら、審査して拒否したっていいじゃないか。
644ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 06:52:48.52ID:TAet5flU0
選任しなかった理由語ったら
6人恥ずかしくて死にたくなるとかないの?
645ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 06:53:42.41ID:+lKe4xhg0
菅「私ではない」
646ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 06:55:07.08ID:TAet5flU0
マスコミ各社は選任されなかった理由考えてないのか?
マスコミも蓮舫もなんか弱いだよな
意地でもこの件を最後まで引き延ばす感じだな、終わったら困るのだろ
647ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 06:57:10.89ID:+lKe4xhg0
菅「私以外の誰かだ」
648ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 06:57:12.31ID:GV+H0jID0
中国の千人計画はどうなったの?
649腐敗詐欺集団自衛隊軍事企業は毎月5000億円もインチキ防衛費
2020/10/14(水) 06:57:16.41ID:ODxLnQFK0
>>646
◎●犬コロ杉田和博官房副長官に6名削除を命令した改憲軍事利権のゴロツキをなぜマスコミは報道しないのか?

この学術会議任命拒否事件は、
学術界が腐敗詐欺の凶暴な犯罪集団である軍需経済自衛隊軍事研究という犯罪への協力・参画を断固として拒否しているから起こされた。
自衛隊の中谷元がはっきりそう抜かしている。
https://ameblo.jp/pongisayoku/entry-12629038943.html
▲ いま腐敗詐欺集団自衛隊沖縄防衛局が国民を半殺しにしながら沖縄辺野古で基地建設を強行しているのと同じ凶暴な弾圧が、学術界に対して行われたのだ。

●自衛隊改憲軍事利権に命令されて名簿6人除外を強行した犯罪軍事官僚名を明らかにするのがマスコミ・政治家の義務だ。

任命拒否で学術者を弾圧する腐敗詐欺集団自衛隊と軍事企業が毎月毎月5000億円もインチキ防衛費として血税を奪う国民生活破壊の経済構造に我が国はもうなってしまった。

▲学術者を自衛隊軍事企業という凶悪な犯罪詐欺集団の共犯者に仕立てるための学術会議任命拒否事件である。
既に戦前とまったく同じ政軍構造が出来ているのだ。

腐り切った凶暴詐欺集団の自衛隊軍事企業に令和のいま参画する学術者は人体解剖犯罪に加担した731部隊犯罪者に連なることだ。
http://esashib.com/nankin01.htm

いかなる学術者も731部隊の科学者に連なる犯罪者に堕してはならない。自衛隊軍事企業研究に参画することは731部隊の科学者に連なる犯罪者として生涯を送ることだ。それでは生まれて来た価値はない。

●令和の今、凶暴な日米安保・自衛隊軍部軍事企業の言い成りになる学術者は人体解剖犯罪に加担した731部隊の科学者に連なる犯罪者である。
若し、
腐り切った凶悪詐欺集団の自衛隊軍事企業に参画する犯罪人学術者が大学キャンパスを闊歩するようになれば学問・文化の死であり社会に未来はない。

菅義偉をいいように転がす安保自衛隊軍事企業群の巨額改憲利権
●任命拒否事件は、安倍晋三や菅義偉という恥知らずな犬コロ政治家が自分の考えで動いたのではない、 犬コロにはそんな力量も考えもない。
凶暴腐敗の自衛隊軍需経済が改憲・軍事予算強奪のために安倍晋三や菅義偉という恥知らずな犬コロ政治家に命じて行った国民弾圧である。

■改憲利権の犬コロとしての正体を早くも表わした菅義偉の暗く陰湿な目付きが日本の未来を暗示する。

若者はインチキ防衛費のために結婚も出来ない、まともなウイルス検査を受け入れる病院もない、
しかし、
腐敗詐欺集団自衛隊と軍事企業は毎月毎月5000億円もインチキ防衛費として血税を奪っている。
北朝鮮・中国・ロシアが脅威などと気が狂ったようなことをわめきながら辺野古軍事基地建設に、最初は基地建設費3500億円が必要とデタラメを言っておいて今は9000億円でも全く足りないことになっている。
650ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 07:25:36.96ID:e/BPQxIM0
水害で死傷者が出たのは、誰が災害対策費を事業仕分けしたかでしょうか?
651ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 07:33:12.30ID:YfCCXwhQ0
>>650
安倍政権が7年間放置したせいじゃね?
652ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 07:37:03.10ID:IyjHRpW40
新規の会員は選挙ではなくまず別の会員に推挙してもらってからw国に任命される。
大量2000人に及ぶ連携会員は政府に関係なく学術会議会長に独自に選ばれw、
自由に活動できる特別職国家公務員となりw 会員210人と同じように日当が支払われるw
(詳しくは週刊新潮 2020年10月15日号をどうぞ)
インテリジェンス分野の事情通もこの国費諮問機関には強い関心を寄せてるらしい。
(詳しくはJapan In-depthをどうぞ)

行革対象になったから会計検査院や総務省行政評価局の出番だな。
653ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 07:43:25.00ID:u9EdrPXl0
R4迷探偵
654ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 07:48:27.85ID:XgcyK/Al0
蓮舫が言うとだれも賛成したくなくなるな。そういう意味では蓮舫の発言は最大の支援になってる気がする。
もう黙ってたほうがいいんじゃねーかな。
655ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 07:52:58.22ID:1ehfTyKH0
明確に違法、って言っとったやん
さっさと裁判起こせよ
656ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 08:14:32.56ID:lfU/T1460
問題はシンプル
国籍がどこか?です
657ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 08:14:34.08ID:qCZoncEu0
政府が暴走してるならなぜ選任したかの明確な理由を先に言ってあげた方がいいのでは?立派な功績ごあるんでしょ?
658ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 08:36:52.12ID:LgcWMeMo0
要求する前に、君自身の責任を果たしなさい。

二重国籍事件どうなったのかな、
まず、説明しなければ、国会議員の資格はありません。
659ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 08:37:21.06ID:hJ3ClkAi0
問題はシンプルってそこ問題にしてるのアカと反日だけでしょ
一般人はこの学会が必要なのか、必要でも税金の投入の必要性を問題視している
660ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 08:41:26.11ID:m5TxboBR0
問題はシンプル、6人は共産系の人だからです。
661ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 08:42:26.36ID:4OGinpsc0
なんで事業仕分けしなかったんですか?
民間じゃ駄目だったんですか?
662ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 10:21:17.17ID:vYdFNwv20
だれが?CIAだろw
たぶん、アメリカマターだぞ、これ。
663ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 10:53:03.30ID:jPPok15M0
削った事は正しいので

問題はシンプルに

学術会議の非民主的な選抜方式は誰が推進したのか?です。
664ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 11:33:21.49ID:5Ori7Ge80
郷原信郎「菅の答弁・説明能力のなさには呆れるw いつも下を向いて原稿を読んでる
だけだしw 菅の『自分は6人外しには関与していない』という発言が本物なら、それ
をやった部下は『虚偽公文書作成』の犯罪者なので処罰せねばならなくなるんだがw
まあ、首相をやっていける器じゃないなあwww」
 「郷原って誰?」というヤツも多いだろうが、元・東京地検の検事から弁護士に
なった切れ者で、民主党から選挙出馬を要請されたが断った超エリートだぜ。
 
665ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 11:35:03.72ID:5Ori7Ge80
5ちゃんのゴミクズの言うことなど一文の価値もないぜ www
666ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 11:37:52.00ID:8kpG1Fst0
蓮舫が言うと10年前に重なって味わい深いな
事業仕分けのときと同じだなって丁度今朝テレビ見てて思ったところだわw
667ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 11:45:50.74ID:kTUJ7P340
問題はシンプル。パスポートを開示すればいいんだよ。
668ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 11:48:10.75ID:kyqPRVmQ0
だから問題点はこんなことで騒ぎ出すくらい権力あると勘違いさせた特定思想に片寄らせ過ぎた今までなあなあで放置し過ぎてた内閣府
本来内閣府公認組織なので変に暴走したり権力誇示し過ぎないように厳格管理しておく義務がある
669ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 11:55:15.33ID:aPqcZEKp0
さっさと消えろよ反日馬鹿女
670ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 12:29:12.02ID:lfU/T1460
シンプルに国籍示せよ
671ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 12:54:07.27ID:ngx3ziDB0
蓮舫の国籍問題の頃と似てるな
連日国籍問題のスレだらけなのに
本人はどこまでもスルー
672ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 13:51:48.84ID:5Ori7Ge80
自民党反菅の大物「菅はもう罠から抜けられないw 我々はダンマリを続けながら
サヨクに批判を続けさせればいい。サヨクと連携? あり得んわ。俺たちはサヨクを
放置しているだけでいい。菅が倒れれば俺たちがその旨味を味わうだけだw まあ、
そのうち菅を見捨てて俺たちの陣営にはせ参じるヤツも出てきそうだなwww」
673ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 14:00:13.53ID:Bux0yDEk0
問題は国益になるかどうかだろ。スパイか反政府か知らんが国益を損なうから排除したまでだ
674ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 14:07:10.87ID:5Ori7Ge80
>>673
バーカwwwwww この問題のポイントは「学術会議メンバーの中で中国の『千人
計画』に協力した疑惑のある学者がいるので、それを排除しなければならない」という
「もっともらしい話」が流されているんだが、拒否された6人はすべて文系の学者なん
だよwwwww つまり、菅には「中国疑惑のあるメンバーを拒否しなければいけない」
という前振りがあったが、実はそれとは無関係な文系学者が拒否されていたw これで 
菅にも「拒否の理由が説明できない」ことになっちゃったんだよなwww 
 お前、こういうカラクリにも気がつかないほどマヌケ? wwwwwwwww
675ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 14:08:12.23ID:kjZRut+L0
まったくの正論

馬鹿ウヨどうすんだよ
676ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 14:09:32.76ID:m5TxboBR0
ウヨだのサヨだの、選挙妨害はヤクザの仕事
677ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 14:10:15.47ID:5Ori7Ge80
お前ら、少しは自分の頭で物事を考えろよwww
678ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 14:14:07.57ID:IqwCICcl0
蓮舫が仕分けしなかったのを鑑みて
そっち系なのねとしか
679ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 14:14:18.90ID:4MsvLq2D0
いや、どうせ「誰が6人を削ったか」なんてのは、スガ政権のとってつけた言い訳、マヤカシなんだから、そこを追求しても永遠に問題は解決しないんだよ

問題追及の一点集中は「その6人を再度任命しろ」と言う点だ
それだけに野党の力を集中すればいいだけのこと

「6人の名簿を見逃したので6人は任命されない」というスガ政権の論理を破綻させればいいだけだ
680ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 14:15:35.21ID:6apsGebq0
>>1
もっとシンプルに、今の時代に合わないこんな組織が
なぜあるのかです。
681ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 14:15:47.19ID:+/aCku3b0
立憲の女石破
682ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 14:17:44.60ID:mLt4py+20
「とてもシンプル。誰が船長の釈放を迫ったのか? です」
683ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 14:18:30.68ID:ETNHM/1y0
スパイ同志
684ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 14:22:56.07ID:w+zaP5Bz0
杉田は官僚だから削るわけないよ
杉田は以前から圧力かけてんだから安倍だよ
685ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 14:26:07.30ID:5Ori7Ge80
川島正次郎(亡霊)「正解の一寸先は闇」
686ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 14:27:43.08ID:5Ori7Ge80
>>685
× 正解   ○  政界
687ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 14:29:10.57ID:BMclRU+i0
問題はシンプル。
蓮舫さんの国籍は?です。
688ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 14:29:21.07ID:4dgujwaL0
6人削ることは内閣に任命権ある以上は違法ではない

ただし法律で推薦に基づいてとする以上、推薦を拒否するならば
その理由はある程度明らかにして内閣の方が説明すべき義務があるのに
それをしていないのが問題
シンプル
689ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 14:30:09.41ID:p4h39Zld0
ガチの外患公安案件なのにまだ騒ぐのかR4
690ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 14:32:42.67ID:LoLMj6/F0
問題はシンプル
お前が台湾国籍の離脱証明書と戸籍謄本を出せばよいのだよ。
出さないからますます二重国籍疑惑は深まっている。
691ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 14:33:32.48ID:BJax1By60
おまえは国籍シンプルにしたか?
692ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 14:34:51.58ID:nsPoR6lK0
問題はシンプル
国籍はどうなってるのか? です。
693ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 14:37:10.52ID:m5TxboBR0
問題はシンプル、あなたが問題を作ったからです。
694ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 14:56:27.23ID:VTo8hdNT0
>>20
上級国民のために働くスガーリンw
695ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 15:05:23.19ID:5Ori7Ge80
>>694
>上級国民のために働くスガーリンw

  いや、上級国民(ダブルA)に奉仕するのが嫌になって自立しようとしたら、
 陰謀で潰されかかってるんだろうなw
696ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 16:33:01.28ID:5Ori7Ge80
ディープ・スロートZ氏「この事件が文部科学省で起きたのは偶然ではなく、ある意味
必然でしょう。超大物A氏の側近中の側近があのポストに居るんですからねw」
697ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 18:00:27.00ID:38Y/tsNf0
>>695
スターりんと言えば、ヨシフスターリンだろう
この馬鹿はノータリンと言った方が良いけど
698ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 18:34:29.60ID:b53mNFbb0
菅さんこれはさすがの実務脳
キレが良すぎてR4が追いついてないw
699ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 21:17:41.54ID:bsOzULhY0
・部下が勝手にやりました→管理不行き届き
・報告が来る体制ではありませんでした。→体制構築する管理者の責任

全部ブーメランやからな?自分でバカですって言ってるのと同じだからな?
このコロナご時世に何やってんのってかんじ。
毅然とはね除けるか、責任とって謝るかはっきりすりゃあいいだけやのにな
700ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 21:31:07.35ID:5Ori7Ge80
フツーの人間は「自分は被害者だ」と主張しても、致命傷にはならない。(組織内の
評価が下がる可能性はあるが) だが、地位が上がるほど「自分は被害者だ」と言えば、
「アンタはその任にあらず」という評価を下され、その地位を奪われるwww 何を
言いたいのかと言えば、「部下の中に敵に内通する者がいて罠に嵌められた。自分は
被害者であり、自分には何の悪意もなかった。」と言っても、もはやその地位に留まれ
ないんだよwwwwww 「そんな頼りないヤツは、自分で責任を取れ」っつーことさ。
だから、もうどう転んでも菅は首相の地位には留まれないのさ wwwwww
701ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 21:37:06.77ID:crUaBXeG0
>>700
wwww
wwwwwwww
www
wwwwwwewweee
wwssswwwe
702ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 21:38:42.59ID:5Ori7Ge80
昔、何かの洋画を見ていたら、ヒロインが馬から落馬して、そばにいた男が助けよう
としたら、「同情されるなんてアタシのプライドが許さない。だから余計なことは
しないで」とキッパリとはねつけたシーンがあった。「これがプライドの高い人間の
スピリットなんだな。俺なんかとは全然違うんだな」と思ったね。エリートは、同情
されるようになったらオシマイなんだよねw
703ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 21:39:54.83ID:BwH0YPXf0
いやあ問題は理由の説明が無いことだろ
704ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 21:41:57.82ID:5Ori7Ge80
>>701
言語能力がゼロの、日本語が話せない人間かwww 
705ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 21:41:59.93ID:egjv9vC90
>>1
事業仕分けだと言ってんだろ アホ!
706ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 21:44:49.18ID:ShJvM3rK0
その6人を何故削ったのかの方が重要じゃない?
707ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 21:50:59.58ID:IyjHRpW40
任命されたメンバーにも「政権に批判的」な人はいる。
「トップ・エリート」だからこそ、拒否された。任命拒否騒動で、一気に学術会議の知名度が上った。
菅首相は「エリートの反応」を利用するつもりではないか。
「日本学術会議のあり方」再検討がゴールだったのではないか。
(以上はPRESIDENT Online 御田寺 圭氏の見解概略)
708ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 21:56:02.63ID:ebccrMCE0
公安案件なんだろ
コイツもだが
709ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 21:57:12.88ID:hySPnlKL0
スーパーコンピューター富岳を使って適任者105人を割り出せばよい
710ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 21:57:27.96ID:yFqV26ap0
そもそも、学術会議が防衛研究するなと提言するのは憲法違反を勧めてることになるので、
民間化するしかない。

最初からわかってる。
711ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 21:59:19.57ID:hySPnlKL0
量子コンピュータを使って適任者105人を割り出せばよい
712ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 22:00:03.53ID:0Oe4GFky0
杉田さんがどう関わったかは分からないけど、決裁ルートに乗ってないから責任はないよ
起案者の矢作が人事上の秘密を無関係な人にバラシて、その人に忖度して削った可能性はあるけど、
忖度はする側の責任であって、される側の責任じゃないから
713ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 22:01:05.35ID:1Mo2x2Ik0
『六人が拒絶された 何故か!』
『アカだからさ』
714ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 22:10:24.40ID:+1vVNlNU0
問題はシンプル
高卒軽視発言で公式に謝罪無し(ブログは公式とは言い難い部分があるからね)
それより解釈の仕方で大阪のおばちゃんを敵に回す宣伝はどうかと・・・

ヒョウ柄で寝転んでる宣伝は・・・

ある意味学術会議の6人を戦術にするより
ヤバイんじゃね?
大阪のおばちゃんの揶揄って出始めてる時点でねぇ・・・
715ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 22:15:58.45ID:LTK3WRX90
>>1
立憲が政権を取ったら首相や大臣がリストにすべて確認するの?
電気主任技術者とか食品衛生責任者とか大変ですねw
褒章とか死ねるレベルww
716ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 22:16:05.89ID:0Oe4GFky0
菅さんはリストを見ていない、杉田さんは決裁ルートに乗ってない
だったら矢作が削った以外にないだろ
起案文書見たら一目瞭然、極めてシンプルな話じゃないか
蓮舫は何を悩んでるんだ
717ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 22:16:48.46ID:crUaBXeG0
>>704
wwww
wwwwwww
ww
718ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 22:19:30.25ID:/DyGv+gG0
モリカケみたいに何年も引きずってまた支持率下げる野党が見える
719ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 22:19:32.73ID:6/XybmmT0
学術会議の民営化をかかげて、早く解散総選挙して欲しい。そして民意が学術会議の解体を望んでいることを示したい。民意なら反日学者も文句言えないだろう。
720ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 22:20:16.00ID:00nPGG1x0
バリバリの共産党 
日本学術会議元会長 「広渡清吾」

★日本共産党創立94周年記念講演会 ゲスト広渡清吾



広渡清吾(元日本学術会議会長・市民連合・東大名誉教授)
【蓮舫氏】学術会議の任命拒否問題で指摘「問題はシンプル。誰が6人を削ったのか? です」 ★4  [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
721ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 22:22:09.46ID:ICiaA3e60
>>719
世論調査のアンケじゃ自民支持は高くてもこの件に関しちゃ学者寄りの意見が多いようだが?
722ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 22:23:31.27ID:dcKrk9KU0
ひとり自殺者が出て終わりだろ。
723ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 22:24:10.79ID:Sz6ikT+m0
ブゥゥゥメラン待ち。
724ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 22:24:37.57ID:8ZN+wUJk0
まーた極左名物の糾弾会で役人吊し上げですか
懲りないクズどもだわ
725ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 22:25:35.85ID:0Oe4GFky0
>>722
今回はキャリアしか名前が出てないから、そこまで非情でもないだろ
海外に転勤する奴が出て終わりじゃないかな
726ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 22:35:17.59ID:0Oe4GFky0
>>724
いや、野党はどうしても政争に持ち込みたがるから総理の責任とか言いたがるけど、実は役人が勝手にやってるんだよ
モリカケ問題も野党は安倍さんの批判ばっかりだったけど、結局、佐川の指示だったじゃないか
こんな役人の勝手を許さない政治主導の行政改革が必要なんだ
727ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 22:44:14.78ID:sNqc31wM0
二重国籍の証拠
728ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 22:45:06.32ID:sNqc31wM0
大きい画像
【蓮舫氏】学術会議の任命拒否問題で指摘「問題はシンプル。誰が6人を削ったのか? です」 ★4  [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
729ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 22:51:02.36ID:qgDjGB1G0
いや何故そうしたのか?だよ
動機の解明こそが根元なんだ
そうすることで始めて問題を浮き彫りに出来る
730ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 22:54:47.30ID:+6wmvaFo0
「誰が削ったか?」より、「どういう方針で選別したのか?」だろ
731ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 23:17:39.22ID:cVhF2Aji0
はずされた人の理由とか公表したら
内容によっては個人のプライバシーに関わることも出てくると思うけど
そういうことに関する配慮はないんかね?
732ニューノーマルの名無しさん
2020/10/14(水) 23:51:29.76ID:0Oe4GFky0
>>731
外された本人が良いって言うなら良いんじゃね
松宮だっけ、あいつとか自分から理由言えって言ってるくらいだし
733ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 00:25:00.41ID:iuHmTDan0
最高裁判事の任命は衆議院選挙の時の信任投票で決まってるけど、
俺ら別に信任でも不信任でも理由を述べる必要ないし。
そういうもんでしょ。
734ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 00:48:25.12ID:0vll9wZG0
そのまんま内閣だろうな。
スガやスガの子分の好き嫌いで決めてるとはおもわないな。
アメリカにおける中国スパイ問題や中国のアメリカ以外への国にへの干渉が表面化してきて、
日本も放置は難しいという判断にしかみえんが。
 
「誰が総理をそそのかしのか、おしえろ」 いうわけねえだろ。
735ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 02:22:04.43ID:5ftRwmML0
【池袋暴走】飯塚幸三は、日本学術会議の元委員長だった!!
http://2chb.net/r/newsplus/1602331792/
736ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 03:45:56.44ID:F5ianPgJ0
>>1
つまり、自分たちに都合の悪い人間を見つけ出して、赤い方々お得意の
脅迫…もとい、統括…もとい、友愛をやろうというわけですか?w
怖いねぇw
737ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 04:05:31.03ID:brgfFqrN0
http://jsiux.nazari.org/202010/news/11Q9VciVGU.html

http://jsiux.nazari.org/v202010/news/m0dpddUbfQ
738ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 04:22:07.54ID:/2SymwfA0
誰が削ったかは興味ないな
どういう理由で推薦されて、なぜそれを拒否されたのか
そこが気になるポイントだな
739ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 04:28:34.83ID:wVpXRG6P0
わからないなら反対しろ、承認すんな。
740ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 05:04:32.59ID:fXsLVkRo0
>>1
これはそう
菅はいつまで逃げ回ってるのか
741ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 05:06:14.91ID:iOOB1v330
>>1


【 気をつけて 党名ロンダの 元民主 】


在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する 朝鮮民主党(立民党)。


日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(立民党)と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。


民主党 (立民党)さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。


民主党 (立民党)さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。


朝鮮民主党 (立民党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、



【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91

.
742ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 05:25:24.74ID:At2XjxiY0
>>674
・・・文系学者が中共と無関係だとする理由は?
743ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 08:41:25.68ID:Y9mNjP+20
いつも争点をあれこれ変えて話をややこしくしてるのは蓮舫たちだろ(´・ω・`)
744ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 08:43:18.50ID:tUB4z/2R0
もっとシンプル
問 題 で さ え 無 い
745ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 08:53:17.61ID:bVrikA1W0
70年劣化の学術会議は行革の目玉になって廃止の流れが強まってる。
左翼系の野党・メディア・支持者が騒げば騒ぐほど疑問視される国費諮問機関の姿を
AIをふくめて誰が予想しただろうか。
同じ税金投下するなら官民学から新人材集めて国立シンクタンクを作ればいい。
746ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 09:02:15.11ID:v2Sz7EGS0
仕分けの女王ともてはやされた人がなぜここの組織的な無駄を指摘しないんですかね?
747ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 09:54:48.52ID:XolVeG/N0
仕分け人であってスガちゃんのように死置き人では無いから
死置きしたら恨まれるから
748ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 09:56:38.30ID:uOG/0I2z0
これ公安案件だよね?
レンポウ終わりかな?w
749ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 09:58:31.79ID:T6c8/WEw0
誰が削ったかなんてどうでもいい話。
決定と責任は総理にあるのだから、実務担当者を吊るし上げる必要はない。

重要なのは拒否理由。
理由がしっかりしているのなら問題ない。
もちろん、落選理由を公に公表する必要はない。
関係者に内々に伝えるだけでいい。
750ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 10:10:15.68ID:hsGmZbfp0
与党時代に得意げに仕分けやってたくせに放置したお前がおかしいわ
全員削って仕分けで廃止しなかった無能
751ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 12:22:38.32ID:yHysCMHU0
今日の文春に二階の土地疑惑が載ってたな。アメリカから要注意人物の筆頭に挙げら
れているのが二階。理由は親中派だから。このほか、内閣府の今井補佐官、秋元司衆院
議員、森まさこ議員と、公明党。これも多分親中派だからだろ。二階と仲が良すぎる
菅はアメリカからマークされてんだろうねwww
752ニューノーマルの名無しさん
2020/10/15(木) 12:23:58.39ID:f5iWqenh0
問題はシンプル
税金で学者サロンを運営する必要があるかどうかだ
753ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 00:38:04.40ID:5VkVH7XN0
こいつら中国人スパイの可能性たかそうだしな。
おまえがいうなって話にしかみえんが。
 二重国籍問題とか、きっちり法整備したほうがいいとおもう。
754ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 12:33:44.95ID:ZocQXCEs0
中核派の家宅捜索とリンクしてるよな
誰だってそう思う
あとは外事課の増強
755ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 13:34:12.63ID:O5/1sn8H0
少なくとも蓮舫は学問の自由の侵害とか言うな
お前の事業仕訳でいくつもの研究が廃止・縮小されてんだぞ
756ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 23:09:56.58ID:JLXNXlhS0
>>755
こいつは学問の敵だろ
2番じゃ駄目なんですか、って学問は2番じゃ
駄目なんだよ
757ニューノーマルの名無しさん
2020/10/16(金) 23:22:40.04ID:sivPcfFQ0
問題はシンプル
↓誰がこんな事を言ったのか?です

インタビュー記事は
「ジョイフル」1995年8月号 近畿日本ツーリスト(株)出版部

http://shimareal.hatenablog.jp/entry/20180513/1526222124

タレント時代の雑誌のインタビュー記事

『今、日本人でいるのはそれが都合がいいからです。日本のパスポートはあくまで外国に行きやすいからというだけのもの。
私にはそれ以上の意味はありません。いずれ台湾籍に戻そうと思っています。』

【蓮舫氏】学術会議の任命拒否問題で指摘「問題はシンプル。誰が6人を削ったのか? です」 ★4  [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚
758ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 06:52:56.87ID:H5Shbjd00
つまらん質問すんなよ。

誰が削ったか?

日本は民主主義の国だぜ?

国民だよ。こ く み ん 。
759ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 06:56:52.48ID:NpxXWQVx0
R4は下っ腹官僚を叩きたいの?
760ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 08:13:19.55ID:5lmiqktd0
誰でもいいんやでぇ〜
日本国籍がないのに国会議員やってる人が居るくらいやからな
総理と言えども序言を求めて決断するのはどこの国も同じやからな
文句あるなら議員やめて母国へ帰りなはれ
761ニューノーマルの名無しさん
2020/10/17(土) 16:30:46.32ID:7fh38EXm0
二重国籍の支那コロが何言ってんだよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241227103100
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602585960/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【蓮舫氏】学術会議の任命拒否問題で指摘「問題はシンプル。誰が6人を削ったのか? です」 ★4 [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【蓮舫氏】学術会議の任命拒否問題で指摘「問題はシンプル。誰が6人を削ったのか? です」 ★2 [首都圏の虎★]
【蓮舫氏】学術会議の任命拒否問題で指摘「問題はシンプル。誰が6人を削ったのか? です」 [首都圏の虎★]
【蓮舫氏】 学術会議の任命拒否問題で指摘「削除したとされる者の責任は重い。任命責任をまず明らかに」 [首都圏の虎★]
#鳩山由紀夫元首相、学術会議の任命拒否問題で「『文書の改竄』と『違法行為』が行われたと指摘されたのはその通り」 [爆笑ゴリラ★]
【朗報】日本学術会議の任命拒否問題、統一教会案件だった疑い
#ラサール石井 らも批判 日本学術会議の任命拒否問題が芸能界にもじわり #はと [首都圏の虎★]
【菅義偉首相】日本学術会議の会員候補の任命拒否問題は「法に基づいて適切に対応した結果だ」 [Stargazer★]
【菅義偉首相】日本学術会議の会員候補の任命拒否問題は「法に基づいて適切に対応した結果だ」 ★4 [Stargazer★]
【菅義偉首相】日本学術会議の会員候補の任命拒否問題は「法に基づいて適切に対応した結果だ」 ★3 [Stargazer★]
蓮舫氏、学術会議の任命拒否問題をあくまで追求「組織改変、行革で逃げる話ではありません、菅総理」 [きつねうどん★]
日本は若者ほど「政権支持」「トランプ支持」「学術会議任命拒否問題なし」 毎日新聞「一体なぜ…」
【菅義偉首相】日本学術会議の会員候補の任命拒否問題は「法に基づいて適切に対応した結果だ」 ★2 [Stargazer★]
【モーニングショー】玉川徹氏、学術会議の任命拒否問題は「裁判になっても然おかしくない」 [爆笑ゴリラ★]
【バイキング】坂上忍、学術会議の任命拒否問題で菅首相にチクリ「説明がないと、うがった見方されちゃいますよ」 [爆笑ゴリラ★]
【モーニングショー】青木理氏、菅首相の学術会議の任命拒否問題の答弁に「語れば語るほど本当に矛盾だらけ」 [爆笑ゴリラ★]
「NEWS23」星浩氏、学術会議の任命拒否問題で稲田朋美氏が「説明は必要」との発言に「自民党議員も…説明しないとダメという人が多い」 [爆笑ゴリラ★]
「news23」星浩氏、学術会議の任命拒否問題で政府側の「総合的、俯瞰的」の答弁に「この言葉では到底、納得できない」 [爆笑ゴリラ★]
【学術会議問題】任命拒否6人 目立った人狙われた? 任命99人の中にも安保法反対声明(東京新聞) [蚤の市★]
【ホーホー(・◇・)ホッホー】鳩山由紀夫元首相、学術会議の任命拒否問題で菅首相に呼びかけ「理由を逃げずに国民に話しなさい」 [ひよこ★]
【毎日新聞世論】菅首相が学術会議の任命を拒否したことは「問題だ」37%、「問題とは思わない」44%。会議の見直しは58%が適切
【ミヤネ屋】宮根誠司氏、学術会議の任命拒否問題は「菅総理が国民に向けて分かりやすく説明してもらいたいですよね」 [爆笑ゴリラ★]
民主主義に関わる問題。学術会議任命拒否 「首相が個別に判断」田村智子氏が重大答弁批判
【菅首相】判断の正当性を強調 くすぶる説明責任―学術会議、任命拒否問題 [クロ★]
【パヨク悲報】学術会議任命拒否、問題ないが問題ありを上回ってしまう…パヨク撤退準備か
【自民PT】学術会議に政府から切り離し迫る 独法移行の提言書、任命拒否問題「すり替え」 [クロ★]
日本学術会議問題で保守学者を任命拒否し保守主流派の支持を失う菅政権。踊るはアホネトウヨのみ。
【学術会議任命拒否】ぐるなび会長に年金350万円、文化功労者を野党が問題視「首相と…」 [クロ★]
【キリスト教学者など】菅首相が学術会議の任命を拒否した6人はこんな人 安保法制、特定秘密保護法、辺野古などで政府に異論 [電気うなぎ★]
【日本学術会議】任命拒否問題を世界最高の学術誌「サイエンス」「ネイチャー」が批判 [ウラヌス★]
菅内閣支持率57% 7ポイント下落 学術会議任命拒否「問題」37% 毎日新聞世論調査 [部屋ねこ★]
橋下徹氏、菅首相の学術会議任命拒否問題で「安倍政権の森友加計学園、桜を見る会の問題と同じよう」 [爆笑ゴリラ★]
日本学術会議の会員候補の任命を拒否された6人 ネット「みんな反日左翼w」「全員パヨク活動家でワロタ」「任命拒否が妥当 [Felis silvestris catus★]
「首相は法律知らずインチキ」 任命拒否の法学者がそう語る三つの理由 学術会議問題 (毎日新聞) ★2 [首都圏の虎★]
【学術会議問題】宇都宮健児氏「天皇に総理大臣の任命権はあるが拒否権はないのと同じ」菅首相の拒否を批判★5 [記憶たどり。★]
【学術会議問題】宇都宮健児氏「天皇に総理大臣の任命権はあるが拒否権はないのと同じ」菅首相の拒否を批判★7 [記憶たどり。★]
【キリスト教学者など】菅首相が学術会議の任命を拒否した6人はこんな人 安保法制、特定秘密保護法、辺野古などで政府に異論 ★3 [電気うなぎ★]
【学術会議問題】「国民全体の問題だ」任命拒否問題で市民ら700人が抗議集会 [クロ★]
【任命拒否問題】菅政権ばかりか、日本学術会議も「学問の自由」を守れていない現実  [すらいむ★]
【学術会議問題】宇都宮健児氏「天皇に総理大臣の任命権はあるが拒否権はないのと同じ」菅首相の拒否を批判★10 [記憶たどり。★]
【菅首相】判断の正当性を強調 くすぶる説明責任 学術会議、任命拒否問題 「大失敗だ。首相の責任は免れない」 [首都圏の虎★]
小沢一郎氏、学術会議任命拒否問題への自民政権の姿勢を批判「今やこの国はあらゆる不正や腐敗に慣れてしまった感すらある」 [ひよこ★]
【学術会議問題】宇都宮健児氏「天皇に総理大臣の任命権はあるが拒否権はないのと同じ」菅首相の拒否を批判★9 [記憶たどり。★]
【学術会議問題】宇都宮健児氏「天皇に総理大臣の任命権はあるが拒否権はないのと同じ」菅首相の拒否を批判★8 [記憶たどり。★]
【蓮舫氏】学術会議の任命問題で呼びかけ 「声を上げ続けてください。間違いは世論の力で正せます」 ★5 [首都圏の虎★]
【蓮舫氏】学術会議の任命問題で呼びかけ 「声を上げ続けてください。間違いは世論の力で正せます」 ★2 [首都圏の虎★]
【謝】蓮舫、“徹底抗戦”学術会議の任命問題で呼びかけ「声を上げ続けてください。間違いは世論の力で正せます」[10/7] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【蓮舫氏】学術会議の任命問題で呼びかけ 「声を上げ続けてください。間違いは世論の力で正せます」 [首都圏の虎★]
日本学術会議の任命拒否 2018年に解釈変更か [クロ★]
【速報】学術会議の任命拒否をめぐる菅政権批判に日本野鳥の会も参加
日本学術会議の任命拒否 2018年に解釈変更か(東京新聞) ★2 [蚤の市★]
菅首相「日本学術会議の任命問題は、法に基づいて適切に対応した結果だ」★3
首相、学術会議の梶田隆章会長と近く会談へ…任命拒否の理由説明  [疣痔★]
菅首相「日本学術会議の任命問題は、法に基づいて適切に対応した結果だ」★4
安倍政権でも日本学術会議の任命拒否やっていた【実名証言】
学術会議「任命拒否された6人の名簿を候補として再提出する」 官房長官「それって未来志向じゃないよね」
【学術会議】任命拒否、国際学術会議の会長から「深刻」と懸念の手紙 [クロ★]
学術会議の任命拒否、広がる抗議 90超の学会など声明 [蚤の市★]
【学術会議任命拒否】学術会議の会員人事 “学者の会”が6人の任命改めて求める声明 [クロ★]
【速報】加藤官房長官、日本学術会議の会員候補の任命拒否について「見直す考えはない」★2 [記憶たどり。★]
【学術会議】岸田首相、学術会議の「任命拒否」変えず=担当に官房長官、対話継続 [すらいむ★]
菅総理の日本学術会議任命拒否に反対する 菅野完 氏 抗議のハンガ―ストライキを敢行も一日でギブ
拒否6人の任命、学術会議の要求に応じず 加藤官房長官「手続き終了」 [ひよこ★]
【速報】加藤官房長官、日本学術会議の会員候補の任命拒否について見直す考えはないことを明らかに [クロ★]
学術会議の任命拒否、広がる抗議 90超の学会など声明 ★2 [蚤の市★]
【速報】加藤官房長官、日本学術会議の会員候補の任命拒否について「見直す考えはない」★4 [記憶たどり。★]
【読売独自】菅首相、学術会議の梶田隆章会長と近く会談へ…任命拒否の理由説明 [マスク着用のお願い★]
05:38:40 up 23 days, 6:42, 2 users, load average: 10.42, 10.48, 9.97

in 0.31762409210205 sec @0.31762409210205@0b7 on 020519