◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【池袋暴走】“上級国民”飯塚幸三元院長の裁判で「車のせい」にされたトヨタが反論「証拠がある」★6 [記憶たどり。★]YouTube動画>4本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602339681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf26fe844ddae3b8bf417d438871ecf8016e86fb 東京・池袋で横断歩道を渡っていた松永真菜さん(当時31)と長女の莉子さん(同3)の命を奪った自動車暴走事故から1年半。
その初公判が東京地裁で10月8日にあった。悲惨な事故を引き起こしたキャリア官僚である、旧通産省工業技術院の元院長、
飯塚幸三被告(89)が何を語るのか、世間は注目した。
地裁では雨のなか、傍聴券20枚を求めて400人超が抽選に並んだ。2人死亡、9人に重軽傷を負わせた飯塚被告は、
介添人に車椅子を押されて入廷した。
「今回の事故により、奥様とお嬢様を亡くされた松永様ご遺族に、心からおわび申し上げます。最愛のお2人を亡くされる悲しみ、
ご心痛を思いますと言葉がございません」と頭を下げた被告。
ただ、起訴状の内容については「アクセルペダルを踏み続けたことはありません。車に何らかの異常が生じたために暴走したと思っています」
と否認。弁護人も「被告人に過失はない。システムに何らかの突発的な異常が生じ加速し、事故に至った可能性がある。
過失運転致傷は成立しない」と、無罪を主張した。
これに対して検察側は「制御システムに異常を示す記録はない。アクセルペダルを踏み込む記録を示すデータ、
プレーキペダルを踏んでいないことを示すデータがある」と主張した。
被告側から“悪者扱い”されたのが、トヨタ自動車の人気ハイブリッド車「プリウス」。トヨタは初公判のやりとりについて
「裁判で真実が明らかにされるということですので、その推移を見守っています。証拠があると理解しています」(同社広報部)と応じた。
一般的に車には電子信号を記録する装置が備わり、それを解析すれば運転時の様子がわかる。
被告の車は衝突で大きく損傷していたものの、“動かぬ証拠”が残っているはずだという。
ちなみに飯塚被告は2008年に新車で購入したとされ、今のようにアクセルの踏み間違いがあれば加速を抑制するシステムは
搭載されてはいなかった。
裁判は今後どう進むのか。被告が高齢なので「10年裁判」に持ち込み、真相をあいまいにしようとしているのではないか、とまで指摘される。
「10年は長いことを象徴する言葉だが、そこまで長くなるとは思えない。検察側は主に、車の異常はなかったということと、
被告が踏み間違えたという立証をしていくことになるでしょう」(松尾慎祐弁護士)
初公判後の記者会見で、真菜さんの夫の松永拓也さん(34)は、こう語った。
「この1年半の間は、私たち遺族は本当に苦しみと悲しみに向き合いながら生きてきました。(被告が)車の不具合を主張するのであれば、
私は別に謝ってほしくはない。謝るならば、しっかりと罪を認めて。判決が出た後に本当に申し訳ないと思うのであれば、
その時で私はいいと思っています。ただただ、本当に残念でなりません」
毎日、交通事故の遺族が生まれている。同じような事故を繰り返さないためにも、真実が明らかになることを願う。
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602329378/ 1が建った時刻:2020/10/10(土) 14:16:06.11
おいおいいくらトヨタでも飯塚様に逆らうなんてやばいだろ
このクズじじいだけは許せない
テレビで顔を見るだけでヘドが出る
飯塚先生のこれまでの功績を考えればたかが母子二人轢いたぐらいじゃお釣りがきますよ!
ヨボヨボの爺さんの運転を止められなかった親族が悪いな
官僚ってのは一般人は同じ人間とは思ってないからな
賎民思想はいまだに健在
これは学問の自由の侵害だ!憲法違反だ!学術会議ナメてんのか。
例えば年間100人以上の患者を救える医者がい
たとする
たった一人の患者を医療ミスで死なせたが為に 医師免許を剥奪され
今後年間100人以上の患者が救われなくなる
そんな事があっていいのか
いいわけがないよな?
>>10 それな
責任は本人50、家族50だと思う
一族みんな氏んで償って欲しいわ
大名行列にそこらへんの百姓の母子が道塞いでたらわざわざ一行を止めさせるのかな??
若いうちは万一アクセルブレーキを踏み間違えても
即座に自分の誤りに気づきペダル踏みかえて事故を回避できる事もあろうが
高齢者が踏み間違えると脳神経が衰え、アクセル全開にしながら「ブレーキ踏んでるのに止まらない!」とパニックになるんだろうな。
日本人はいつから弱者のお年寄りをいじめる民度になったんだろう
これじゃあお隣の国と一緒じゃん
お年寄りは労ろうって習わなかった??
トヨタは飯塚訴えろよ
ついでにトヨタの特殊部隊で飯塚一家を葬れ
飯塚先生は無罪に決まってんだろ
あのお方のおかげでどれだけ日本の技術が進歩したと思ってんだ
トヨタも飯塚先生には世話になっていて頭が上がらないはずだろう
これ、プロのスタントマン雇って再現実験やった方が良いんじゃ無いかな。
たぶんそれでも無理じゃ無いかって運転していると思うぞ。
単純なアクセルの踏み間違いで起こせる事故じゃない。
俺がもし遺族だったら、マジであらゆる手段を使っての復讐を企てただろうな
今の遺族はきちんと理性的に見守ってて、ほんとすごいよ…
俺も集金の人に侮辱的なことを言われて抗議したら上司と共にそのバカが謝りにきたが、肝心の侮辱発言は「言ってない」の一点張りだったな。
じゃあ何を謝りにきたのかわからなかったから追い返したわ
飯塚も自身に過失がないなら被害者に何を謝罪したのか?
ふざけるなよ
弁護人は、車屋さんが過剰なパワーがあるものを老人に売ってる、という点を追求しろよ。
東京03 飯塚も、何かとばっちり受けてるんだろうなw
俺は悪くない、車が悪いということ?
ちょっと、無理あるのでは?
安倍ちゃんが勲章渡したりするからだよな
安倍のせい
10年以上同じ車(大衆車)に乗っている人を「上級国民」呼ばわりとは笑わせるな
きみら集団いじめのターゲットが欲しいだけだろ
>>16 先手が避けろと道の端に寄せるだけだろ切ったりしたら
その土地の領主も怒るし幕府から詰問されるし良いことなし
>>22 特殊部隊はイスラム国かな?
アイシスに乗ってやってくる?
これさ、仮に被告がお前らでほんとにブレーキ踏んでたと思ってたらどうすんの。
証拠物件は検察が持ってる、弁護士は技術的な証明はできない。どっかの大学の先生を
雇う金もない。となると積むよ。なんか制度を作らないと、はっきりしないんじゃ轢き殺された
人間も成仏できない。
>>21 この老いぼれの言い分が通ることになったら
これから先、全ての交通事故は
『自分は悪くない、車が故障して暴走した』
が罷り通る国になっても良いなら、どうぞどうぞ
グダグダ裁判やってるうちに死逃げ
ただ不名誉な死だけは逃れられまい
ま、トヨタさん期待してますよ
飯塚被告は閉廷したあと家に帰れるの? 牢屋に泊まるの?
>>41 被告がお前らだったケースは福岡病院突っ込み等とっくにあるし
即逮捕もされる裁判で主張するだけしても通らないから安心して成仏してね
飯塚はクリスマスを家族で この人はボロボロ
>>9 逆張りつまんないおじさん。周囲から空気扱いされてんだろ(´・ω・`)
ジジイと同乗していた妻のババアも、
居直り強盗みたいな態度と週刊誌に書いてあったな
話が通じんから、子供たちが出てこいよ?
2008年のプリウスて思っくそ初期型やん
上級やのに乗り換えんのやな
>>49 じゃあお前らが引き殺された場合だ。真実をどっちかはっきりさせる制度がない。
どっちが悪いのか判然としない、成仏できるのか?
フットブレーキのスイッチとブレーキランプのバルブは直結じゃなくて
ECUが点灯させてるじゃねぇか
飯塚幸三はオウム麻原彰晃みたいだ
自分の犯罪は否定し
「わ〜た〜し〜は や〜てない け〜え〜ぱ〜く〜だ〜」
行為じゃなくても、人を殺したら交通刑務所にいくんだと思っていたよ
うわー 院長 身内に裏切られた
さんざんワイロ漬御用学者の恩恵を受けてたのに
都合が悪くなったら用ナシにされた
トヨタ舐めんな、一族全員地獄も生温いって目に合わせてやんよ
まぁこの裁判は日本が法治国家であること、法の下の平等が守られるのかという側面もあるよね。
判決によって日本の法治国家としての信頼を揺るがしかねないことになる。
日本の信頼が失われる恐れがある。
罪を犯した人間は万人平等に裁かれなければいかん。
ましてや嘘の証言で無罪になるとかありえん。
裁判の場で嘘を付くことは許されない。
>>1 仮にマシントラブルだとしてもすぐにエンジン切るなりNに入れるなりしろよw
そんな判断も出来ないジジイが運転なんかすんな
記憶が塗り変わって本当に今はそう思ってるんだろうね。人間て都合良い方に記憶塗り替えられるから。でも裁判は記憶じゃなくて証拠だからね。
そのうちトヨタは日和るよ
たとえば、データの信用度は70%だとかいって
民間大手企業は経産相にはたてつけない
日本のタヨーラは、1度敵としてロックオンした相手に対しては
いっさいの寛容の精神なく徹底的に潰しにかかるということは良く知られています。
イーズカは一族もろとも破滅へと向かう道を自ら選択したということです。
>>54 その場合真実なんかどうでもいいから
死んで詫びろや
被告は前の車に近づき過ぎたために車線変更を繰り返し、
アクセルを踏み間違えて時速約96キロまで加速、母子に衝突したと指摘した。
車は事故の約1カ月前の点検でブレーキやアクセルの機能に異常は確認されなかったと説明。
事故当時「後続車の運転手はブレーキランプを一度も見ておらず、ブレーキが踏まれた記録も残っていない」と述べた。
また、被告の車のドライブレコーダーを解析した結果を証拠として提出。
映像は裁判官や弁護側に向けて再生された。
このドライブレコーダーがEDR
怒ってる人の気持ちはよく分かるし、これが昔からある普通の車だったらボケてんじゃねーぞクソジジイ派に俺も同調するんだが。
マジ、プリウス怪し過ぎるんだよ。
トヨタが自信満々だけど、その根拠は不具合が有るはずがないって技術への過信でしか無い。
あり得ない確率で起きる異常動作でも、台数が多く日々稼働する時間で見れば実は頻繁に起きる出来事になるし。
万が一にも、飯塚被告の証言が事実なら、彼もまた被害者で悪夢の中にいるかも知れないと想像してあげないと。
まぁ、万が一程度じゃ高確率過ぎるが。
真実ったってなぁ。。。老人の記憶なんて変わるんじゃないの
だから高齢者の免許は取り上げないと・・・
トヨタ舐めんな、一族郎党日本じゃ生きていけなくしてやんよ
欠陥もないのに経産省の圧力に負けてトヨタが日和ったらトヨタ車は売れなくなる。
日本国民はプリウスは欠陥車という認識が定着してしまうな。
トヨタの国内および国際的競争力は失墜する。
>>65 日本でそれやったらアメリカじゃ訴訟いっぱいされて何百何千億取られるぞ日本での判決結果を理由にされて。米人は容赦しない。
>>55 それECUのほうの配線図だろ
そりゃ入ってるよ、ON/OFFチェック用に電圧見るためにな
ストップランプのほうの配線図見たら分かるよ
弁護士がそう言わせてるんだろう
加害者が悪いのは当然だけど
こんな老人に運転させた周りもわるいよ
この事故も問題なんだけど、世間やマスコミはもっと「トラック、とりわけ大型トラック」が起こす事故についても問題視してくれなたあかな
特に、未だに「飲酒」にまつわる事故が起きている
今年も、俺が把握してるだけで、死者が出た人身事故が2件、自損事故が1件起きてる
なのにマスコミは「〜という事故がありました 」という報道だけで終わり
もっとクローズアップしろよ!
と思う
こいつの主張認めたらプリウスが危険なものだってイメージついちまうぞ トヨタ全力でやれ
>>67 もう死んでる場合だっての、馬鹿か。どうしもない馬鹿ばっかりの民度の低い社会だ。
当然の対応
最悪の死に方で余生を与えるなこのカスには
>>79 それを見たいな
何処にあるのよ
それを見れればランプ付いていないはブレーキ踏んでないと俺は確信できるんだ
トヨタは飯塚を名誉毀損で訴えるべき。
また、飯塚には偽証罪で量刑を追加すべし。
全トヨタ社員、一丸となれ!
この悪の化身に正義の鉄槌を下そうぜ!
オレら全員の力でな!
>>49 防犯カメラの映像隠された上に精神病院にブチ込まれたな
飯塚の子供も、弁護士も検察も、裁判中にぽっくり逝ってくれたらいいなあとか思ってるんじゃね?
もし自分の車が本当に暴走始めたら、側壁とかガードレールにこすり付けるだろう。
警察に常駐する事故処理班が証拠を隠滅したのに証拠があるとはどういうこと?
トヨタ「上級様ではあるけど車のせいにされるのは納得いかん(怒)」
踏み間違いとか車の故障とかそういう話じゃないよなこれ
ひき逃げ事件だよ完全に!
最近各メーカーから後付けのペダル踏み間違い防止システムが発売されてる
だいたいは障害物があるときの踏み間違い防止だがトヨタ版は走行中に
アクセル抑制される飯塚幸三防止機能が付いている
プリウスはどうも信用できない。
だが、それ以上に上級国民は信用できない。
トヨタジジイをこてんぱんにやったれw
世界のトヨタ舐めんなよ!って言って欲しいわ
飯塚スレは伸びが凄いな
事故当初からスレ立つ度にずっと勢いが落ちないなんて初だな
仮におまえらが飯塚の立場だったとしても車のせいにして無罪主張しそうだけどなw
「
私は偉いんだぞ、君ら一般人とは違って金も地位も名誉もある勲章持ち、名家。
一般国民の一人二人を私の運転していた車が暴走してしまったせいで死なせてしまったことは残念だが、あくまで車の暴走であって私の過失ではない。」
こんなくだらないことで私の地位と名誉、経歴を汚されてたまるか、徹底的に否定してやる。」
みたいにな
トヨタ対経産省なのか
国交省はどっちに付くのかな
最終的には安倍さんとモリゾーでなあなあに解決しそう
事故前の蛇行運転
飯塚幸三にはプリウスによる市中引き廻しの刑で
もちろん運転手は妻子を轢き殺された松永さん
ジワジワと苦しめてやっちゃえ、松永さん
人を轢き殺して
車が悪いと責任を逃れ
無罪を主張
国家がこれを認めるなら
もう国家などいらない
トヨタ舐められたらあかんぞ
世界の笑い者になるし
外国で事故が起こると
この件突っ込まれて訴えられるぞ
>>97 CANに割り込ませてメーカーやドライバーの意思に関係なくアクセル開度をいじってる
純正以外でこんな物を付けて車検通るのがおかしい
この後付装置はいわゆるハッキングじゃねか
この裁判には日本国の法治国家の信頼性が問われている。
日本国民は決してこの裁判を他人事と思わないように。
おかしな前例が作られてはならない。
無罪になったら今後交通事故起こした奴は全員車が故障したと主張することになる。
パソコンの熱暴走はベストエフォートとかいう便利な言葉でやり込められて、仕様ですと言われるが
トヨタもそれでいくつもりなんだろうな
正義がなおざりにされ経済や雇用が優先されたな
トヨタだから反論できるのであって、
スズキだったら、メーカーの方が潰されていたな
今後はどうなるか?
トヨタが相手を告訴
↓
被告が敗訴、並びに天文学的な賠償金を支払う
↓
被告は偽証罪で再逮捕、有期刑から死刑に変わる
>>92 直線上に何もなければな。
田舎道じゃないぞ。
止まらなければ進路上にいる車やバイク巻き込むし、信号待ちしてる歩行者いれば跳ね飛ばすだろうし。
裁判を長引かせるためだけにトヨタに泥を塗ろうという飯塚幸三の腐った根性
まあ、ただで配ったランタンリコールして悦に入ってる場合じゃないわな。
>>118 トヨタが偉いなんて憲法のどこに書いてあるんだよ
飯塚さんの主張には一理ある
トヨタのプリウスは米国国民の皆様方に大変なご迷惑をかけている
トヨタ、「プリウス」のエンジン不具合により米国で26.7万台、世界で75.2万台のリコール
https://www.marklines.com/ja/news/241110 >>85 ブレーキペダルのところにスイッチがあると思うけど
実車でみたほうが早いだろ
>>19 それを言うなら
クボタvsトヨタだろうが
>>103 実際自分にアクセル踏み続けた記憶がなくて、かつデータが残ってなければその線での逃げ切りを図るかもな。データも記憶もないのに殺人の罪を認めるのってそんな簡単なことじゃないかと。
ただ、データが残ってれば自分がテンパってたんだろうなと諦める。データを否定するほど記憶にない自分の行動に自信持てないわ。
トヨタくらいの企業ならこの手の因縁クレームの対応マニュアルはとっくに整備してるだろ
>>74へ
>>76の言う通りなら住めなくなるのは日本だけじゃなくなりそうだぞ
ほんの少しでも自分が悪いと思ってるなら自殺してるだろ
下級の嫁子供の命なんてアリ踏んだくらいにしか思ってねえよ
だから飯塚はもう誰かが殺すしかないと思う
>>104 トヨタは邪魔じゃね?
イーロンマスク様のテスラが世界一の自動車メーカーだしな。
>>123 どこかでパンツ盗んで捕まった医師のスレを見かけたが免許は剥奪されないのかな
まあ役に立ちそうな奴なら勿体ないけどな
>>103 自分が上級の感覚を持っていたらマジでそうなるかもしれんな
日本を支えてる大企業のせいにするとか
もはや意味が分からない
人を殺したのに、反省とかないのかな
足が動かないのに車に乗るのが間違いでしょうに
>>127 横レスだけど
>>55さん回路図出してるんだから、反論するなら物理的な点灯する回路図出さないとダメだろ。
そもそも踏み間違ですら無い
96キロものスピードを踏み間違いましたってだけで出せるわけ無いじゃん
一般道だぞ普通踏み間違いしたらブレーキに足が行くんだよ
だから、96キロなんてスピードは出せないんだよ
アクセルを踏み続けてない限り96キロで走り続けられない
飯塚さん本人も、そのご家族にも、少しでも良心というものが残っていますように。他人を思いやるという人間として当たり前で最も大事なことを忘れていませんように。
>>103 まともな神経してたらできない
俺だったら自首するわ
まあそうだとしても「車のせいだもん!僕悪くないもん!」は正直胸糞悪い
>>127 1本確実にスイッチからランプのバルブに繋がってるか内装バラして辿れって事?
ちなみにオイラは2代目ブリウス持ってないから辿ることがだきないんだけども…
大体89歳にもなるジジイが免許を持ち続けるのが問題だろ
>>77 そうだね
もしトヨタが権威を前に真実を曲げて飯塚を守ったとしたら
トヨタという会社は訴訟社会のアメリカでズタボロにされるだろう
集団訴訟は儲けるし、アメリカ市場でのトヨタの席をねらう企業がいっぱいいるからね
何かトヨタに勲章バトル仕掛けた途端被告呼ばわりされてない?
昔の上級国民である侍の上の方にも色々いたらしいから人それぞれかもな
潔く腹召すサムライも人のせいにして逃げようとする侍もいたかもな
>>90 事件発生直後、こやつの子供がいろいろ揉み消しに動いたらしいってネットの書き込みを見た覚えがある
トヨタ ww 飯塚幸三は親子をタヒした ぼけきょうあくはん だからなぁ "(-""-)"
飯塚本人が踏み間違ってないというのなら意図的にアクセルを踏み続けて
轢き殺したってことで殺人罪の適応をするべきなのさ
トヨタだってアホじゃないんだよ、どんな状況かぐらい調べられるわな
それに、踏み間違いだとしたら96キロものスピードで走行し続けるのもおかしいんだ
飯塚がアクセルを意図的に踏み続けてない限り今回の殺人は起きなかった
トヨタ 飯塚幸三に
「クソジジイ、1万倍返しだ!!!!!!!』
と喰らわすだろう
ロケットプリウスとか日常茶飯事だしトヨタもこの手の対応は百戦錬磨じゃないかね
執行猶予になるのかな
刑務所ぶち込んで、そこで死ねばいいのに
【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602331792/ 【経済】1人7万円のベーシックインカム 消費税で賄うなら「税率50%」必要 ★10 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602326752/ だが、ちょっと待ってほしい。
アクセルとブレーキレバーに、
「アクセル」「ブレーキ」と書かれていたのだろうか?
名前も書かれていない、確認もしづらいでは、
踏み間違えも仕方ないのではないだろうか?
最近の車はちょっと踏み間違えただけではそんなに速度は上がらない設定になってるらしい
だから、飯塚が96キロものスピードで轢き殺したのは本人の意図的なアクセル踏み続けに
よるものでしかない
何故か踏み間違いと言うけど、そもそも踏み間違いな訳がない
踏み間違いに気づいてないとしたら運転出来るだけの認知機能はないはずだぜ
飯塚が意図的に暴走する程アクセルを踏み続けたんだから殺人以外の何物でもない
ボケ老人らしいわ。豊田グループの力を甘く見すぎてる。
>>152 Zプリウスとかフルアーマープリウスも出るんじゃろかww
>>140 だわな。
飯塚被告の身になるんだったら、彼の証言通り暴走起こしたプリウスに乗った状況を想定して、自分ならどうやって止めるか考えないと。
ちゃんとプリウスの説明書読んで考えないとダメダメだよ。
俺は絶望した。
だから飯塚被告は、加害者ではなく被害者であろうと確信している。
日本のカーストでは
飯塚勲章とトヨタはどっちが上なの?
さすがナンチャラ学術会議の人間だわ
で、学術的に判断したのかね?
>>150 サイコパスは羞恥心や後悔、反省もないしそもそも良心がないんでしたっけ。ほんと。
飯塚『自動ブレーキが作動しなかったからオレは悪くない』
ウィキペディアも飯塚幸三ページでは
事故については一切触れていないんだな
言論弾圧か
上級国民様がアクセル踏んでないって言ってるんだからトヨタが悪い
こうですよね?
これ車のせいの判決になったら、これからプリウス訴訟だらけになるぞ
もっと本気だせよトヨタ
じいさんの大事な杖(二本持ち)がアクセルに引っかかった?
それで暴走とかwww
社会に出たら分かるけど、こんな奴らばっかやで?
お前らも自分だけは違うと思ってるだろうけど
無自覚にこんな奴なんよ
>>105 ハンドルを障害物避けるよう適切に操作したから、蛇行した訳で
意識が飛んだとか、心神喪失してたとか、障害者とか、その手の言い訳も通用せず
ブレーキ踏んだと思ってアクセルを床まで踏んでいた、とログから立証されれば終わりじゃないのか?
しかもハンドル操作できたのに、建物壁にぶつかりに行って、止まろうとさえしていない
ドコモロ座だってあるんだし
トヨタラ座があってもおかしくなくね?
車乗ったことある人なら判るはずだろ
暴走状態で走る時間が長い状態だったって事は踏み間違いの可能性は低いってこと
踏み間違いに気づいたらすぐにブレーキに足をやるでしょ
踏み続けてトップスピードのまま轢き殺して更にぶつかるとか普通はありえないんだって
しかも、アクセルを踏み続けてブレーキに足をやらなかったんだぜ
これが意図的でなくてなんと言うんだよ
>>41 どんな結果が出ても、亡くなった被害者の魂は救われないと思うよ。
>>137 ストップランプスイッチの回路図なんてメーカー大差ないだろ
ググる気はないから自分で調べろ
>>55 わざわざありがとうぎいますね
ほーら、ブレーキのスイッチとブレーキランプは直接つながっているんじゃ
なくてECU介してる
ECUがラッチアップしたら点灯しないか点灯しっぱなしのどちらかだろ
>>106 これはまじめにそうした方がいい。
今時カメラもメモリも高くないわけで。
おもちゃにだって付いてる。
>>154 年寄りはガンコだからね
若い人なら感覚だけでアクセルやブレーキを間違えてもすぐ気がつく
年寄りは頭で理解できても体がついていけない
普通に死んでもいい年齢で神経も衰えるからアクセルを踏んでるのか離してるのかがわからなくなる
無罪を主張してるが2人も死んでそれはないわ
>>50 この爺さん、最初に飯塚に100Km//hで跳ね飛ばされた人だろう
重体だったんだな、よく生きて戻って来た、アッパレだわ
頑張って飯塚幸三を地獄に送ってやれよ
飯塚が無罪になれば
制御が効かなくなる暴走する恐れのある、人を轢き殺してしまう恐れのある車を販売していたとして
トヨタ自動車に全面的に非があるということになるな
事実そうなる
これでトヨタのせいにされるなら良いものを作る企業努力は一切の無駄
ただの時間稼ぎだよな
認めたらムショ行きだが、裁判が続いてる以上今のまま
寿命が来たら勝ち逃げ成功
ボケ老人対策の機能で何か決定打みたいなのは無いのかな
車体ログには直近のあらゆる操作が1/1000秒単位で記録されてますよ
複数のECUでも共有されてるのもあるので壊れてるは通用しないよ
>>25 飯塚は事務次官ではないから、トヨタの方が格上すぎるな。
>>185 いやいやいや、ちょっと待て。
そんな発言余裕ぶっこいてするなんて、てめえ相当ロートルなボケジジイだろ。
プリウスちゃんと調べてから発言しろよ。
>>183 それで悪意でわざとアクセル踏み続けているから意図的な殺人だとかいう論拠なのかよ
逆に言えば、そんなにアクセル踏み続けている方が変
途中で踏みなおしてブレーキかどうか確かめるっていう方が自然だ
そうならないってことはハードウエアの故障によるアクセル全開だ
どう見てもトヨタはとばっちりだし、轢き殺された2人は可哀想だし、それ以外の人も
程度の差はあれ怪我もしてるし物損も起きてるんだぜ
踏み間違えましたなんて程度で済むような事件じゃない
そして、こんな状況で運転をさせてる家族も狂ってるしどう見てもこんな奴に免許を
継続させてる警察も悪い
飯塚は殺人犯と同等じゃないとおかしい
>>183 アクセル踏んでる人間は、パニックで自分が踏んでるものはブレーキだと思い込んでる
そして車を止めようと必死にブレーキと思っているアクセルを踏む
止まらないからさらに強く踏んで止めようとする
>>197 欠陥システムのログなど証拠価値あらへん
(^。^)y-.。o○
裁判官はEDR データが正しいか検察に立証せや
言うとるな
>>197 https://eetimes.jp/ee/articles/1201/11/news083.html > 「アクセルペダル位置センサー(電子スロットルセンサー)の一部に、回路の短絡を引き起こす可能性があるSn(スズ)ウィスカの発生が見られた」――NASA
こういう場合はウイスカーによる短絡がアクセル全開とログに記録されるんだろ
>>203 既に異常はなかったと言う結果出てますよ。
>>200 いやいや普通にアクセルを踏み続けてスピードが上がり続けてるのに
気づかない方がおかしいし、気づかないのなら乗っちゃダメなんだよ
その時点で認知機能が致命的に終わってるんだから
意図的に踏んでないのなら96キロものスピードで長時間走ることはないよ
数秒とかじゃないからな
プリウス ブレーキ抜け 検索するとなんか体験談がいろいろ出てくるな。
>>205 それが正しいのか立証しろ(^。^)y-.。o○
トヨタの勲章と飯塚の勲章のどっちが強いかのガチンコバトルだ
ところで、ブレーキと間違ってアクセルベタ踏みしたならもっと速度上がらないかな?
踏み加減コントロールしてたんじゃないの?
>>206 アクセルペダルが戻らない(^。^)y-.。o○
飯塚さん踏んでおらんで
>>202 パニクって硬直してたらハンドル操作もおぼつかないよ。
蛇行運転と報道されてるけど、クルマ避けたりの操作行ってるから硬直説は否定されるよ。
>>199 おまえの頭が当たりないから
わざわざ言ってるんだがw
>>180 ログから何でも立証できるなんて甘い
金沢シーサイドラインの逆走事故のログは「正常」、「正常」だった
いかにログなんて信用できないものか、ちょっと専門齧れば理解できる
もう高齢だしいいだろ
車に跳ねられるのなんて一瞬の苦しみだろう
院長の家族はなんの責任もないのに生き地獄なんだしそのほうが気の毒
証拠はよ。
何をやってんだよ!!!!どんだけ遅いんだ!!!!
飯塚は轢き殺した後もアクセル糞で走り続けて別の人も轢いてるしその後も
ハンドル操作をしてるんだから当然硬直はありえないわな
パニックで硬直なら直進して蛇行なんてするはずもない
>>219 その逆走事故がどんなのか知らんけど、逆走してるかどうかのログなんてあるの?
なんでこんか痛ましい事故起こして罪を否認して車のせいにできるの?
ほんと遺族がかわいそうだわ
裁判のときの会見みてて涙でてきた
こんなやつに最愛の妻と子供を殺されたと思うとやるせなさすぎる
無罪主張してるから判決でるまで5〜8年掛かる
飯塚は現在89歳
つまり、ムショに入って臭いメシ食う事もなく自宅か病院で死んでるよw
お前らの負け
日本が好きな中国人に人気のエロ漫画
doudoujin.blog.jp/archives/1077877636.html
この作品はインターネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし・・実はコレ中国人が勝手に翻訳して勝手にアップロードしているのだ
なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです。
飯塚幸三はやつら中国人と
同レベルの恥知らずと言っていいのではないだろうか?
これ、無罪を主張することで、1審(地裁)を長引かせ、さらに2審(高裁)3審(最高裁)まで持ち込むことで長期にわたって収監されないようにし、民事も保険で賄えるなら払うだろうがそれ以上の場合は死ぬまでにできる限り生前贈与して、死んだときに相続放棄することで賠償からも 逃れる、みたいな話かね?
老い先短いんだから、全てを吐露して遺族に真摯に反省の意を示して、僅かでも俗世の罪を償ってあの世に逝きたいってのが真っ当な人間の考え
こういうクズ野郎はどこまでいってもクズ
願わくば、地獄の業火に焼かれて永遠の苦しみにのたうち回ってほしい
一つ解らないのが、車の暴走だと主張するなら
なぜ飯塚はトヨタ自動車を訴えないのか
無罪勝ち取ってから名声を汚されたとか言って訴えるのかな?
それなら勝ち確だしな
>>205 異常がないと、ログが記録してただけで、本当に異常がないかどうかは
わからんだろ
そもそも何秒か何十秒、アクセル全開が記録されてたらアクセルペダル
位置センサー(電子スロットルセンサー)の故障も疑らなければだめだ
現実、その部品にスズのウイスカーが発生してて問題起こしてたし
>>180 ログ 失笑(^。^)y-.。o○
アメリカで暴かれた
トヨタが主張するRAMのエラー検出
修正機構(EDAC)についても搭載されない、もしくは低コストのパリティだけに頼っているという問題は改善したんか?
まともにエラー検出も出来ずにログだぁ?
(^。^)y-.。o○
>>232 時間稼ぎして、収監されないようにしているだけでしょ。
よってわざわざ訴える必要が無い。
本来なら自宅の庭で切腹するのが一番なんだろうが
それやると菅とか鳩とか切腹すべき人がぞろぞろ出るから
止められてるんだろうなあ
>>226 それとこれとは話が別だろ
なんで真相究明しないでうやむやのまま迎合しなけりゃならないの?
>>189 トヨタも官僚の天下り先だからな
官僚vs官僚の争いなんだわ
トヨタは官僚の計らいで税金まともに払ってないし内部留保も官僚のおかげで増えたので、
官僚は天下って報酬をたくさんもらえるしね
そりゃろうでしょこれでトヨタ負けたら日本から撤退しますよ
反論してるトヨタの人たちは学問をしてきた人達なの?証拠とか以前にさぁ
プリウスの体験談からブレーキ抜けはあるみたいだ。
で、経験した人としてない人が居るということは個体差があるんかね。
40-50kmで走ってて曲がりながら軽くブレーキかけようとしたら加速したような感じがしたという
体験談もある。
>>19 トヨタ頑張れ!
トヨタ頑張れ!
トヨタ頑張れ!
飯塚みたいなバカ役人を相手に 時間と手間を浪費させられるトヨタが気の毒
トヨタが悪いに決まってる。
税金払え非国民トヨタ。
>>1 飯塚の言うとおり本当にトヨタ車が暴走殺人マシーンなら
トヨタはIS並のテロリスト集団、テロル企業ということになる。
飯塚の言い分が正しいのかどうか?
もし飯塚の言うとおり勝手に加速したならトヨタの主張するデータは改竄されているのか?
飯塚が殺人鬼なのか、トヨタがテロリスト企業なのか、もはや瀬戸際だ
>>241 流石にブレーキ踏んでないので飯塚の場合はそれに当てはまらないけどね
疑問に思うんだけどさ被害者の名前を何度も出す必要ってあるの?
>>237 そういう感情論だけの書き込みしてる馬鹿は女だろう。
>>237 お前はサイコパスか?
車のせいだとしても自分の運転する車で人を引き殺したんだから
遺族には誠心誠意尽くすのが普通の人間だぞ
真相究明はその上でやるもんだ
>>224 金沢シーサイドラインの事故な
逆走して事故ったのだから、ログには「逆走(逆進かもな)」と記録
されてなければならないだろう
それがないってことは、このログの信用性ゼロだってことだ
ログなんてIT土方がどうプログラム組むかでどうでも変わってしまう
トヨタはマジで飯塚にキレて良いよな
てか何とか懲役に放り込みたい
人生の最後にしっかり苦労して死んで欲しい
このスレで飯塚の味方をする奴って
何なの?悪魔なの?
>>1 検察側
「制御システムに異常を示す記録はない。アクセルペダル踏み込む記録を示すデータ、
プレーキペダルを踏んでいないことを示すデータがある」
飯塚側弁護士反論
アメリカで暴かれた
トヨタが主張するRAMのエラー検出
修正機構(EDAC)についても搭載されない、もしくは低コストのパリティだけに頼っているという問題はカイゼンしたのか?
アクセルペダルが戻らなくなったので加速データがあるのは当然
また、その異常を示すシステムはブレーキランプセンサーなどの異常を検出出来るのか?
(^。^)y-.。o○
欠陥じゃなしに、「仕様通り」ではあるが、アホが無配慮に設計しているから、
仕様に書かれた操作性が悪すぎるんだろ
とりあえず、2019年現在の日本人男性の平均寿命、80.2歳な
>>251 おまえは道義的責任と刑事的責任とを分けないで一緒にしろと言っているんだな
アホか
公判がひっくり返されないように警察は逮捕しないで
トヨタにデータ解析たのんで証拠固めしとるよ
ここまで来ると悪人として語り継がれるよな
単にボケ老人が人殺したなら捕まっても忘れられたけど
>>223 それなんだわ。
車の暴走で無かったとしたら、このジーさん身体にかかる衝撃をモノともせず、強靭な肉体と火のような意思で人や車を跳ね飛ばしつつ、ゴミ収集車に特攻かけてることになる。
無理あり過ぎるだろ、これ。
プリウスの事故で共通しとるのは
低中速時って事や(^。^)y-.。o○
つまり
モータ走行時かモータとエンジンが切り替わる時
>>263 道徳責任を果たした上で刑事的責任を追求しろといってんだろ
トヨタに確証があれば、別件で裁判をおこしてほしい。
レンタカー多用するので安心してトヨタ車に乗れない。
飯塚は、かのcernと関わっているらしい
下手なこと言うとタイムスリーパーに殺られるよ
根本的には飯塚ご本人が悪い。
90近くまで運転するって健常者だってなかなかやらないのでは。
無責任にもほどがある。
>>257 プリウスのシフトノブ、あれ設計したやつ悪意だろ
ドライバーをからかって遊んでいる
>>268 それ車種関係なく他の踏み間違え事故全部に言える事だろ
これ裁判終わるまで自宅で普通に生活できるの?
ならみんなこれしたもん勝ちじゃ
>>269 なら裁判の手順としては正しいじゃないか
文句があるなら被告弁護士に言えよ
オートマチックはログが残るんだから当たり前
トヨタのせいにしても反証されて終わりだうね
事故当時テンパってアクセルとブレーキを踏み間違えた
この事実を認めて何が不満なのか
轢き殺した事実は変わらないのに
機械は重要なところはワイヤで繋げるべきなんだよ。
地球温暖化とか嘘で利権を得る糞政治家や官僚のせいでこんなわけの分からん車を
作らないといけないことになってる。
>>259 他の被害者の名前は出してないだろ?
死んだ人間には何をしてもいいとか酷すぎるだろ
元々こういう自己中の人なんでしょ。
だから足が悪いのに運転できたわけで。
>>278 ID 変えてバカの一つ覚えログログログログログ言ってんじゃねえや(^。^)y-.。o○
具体的に言ってみな
>>273 あのシフトノブいざって時にNやPに入れにくいよな
まあ慣れの問題かもしれんが
そういえば昔ナイトライダーって魂の入った車のドラマあったなw
それなら仕方ないと
本人はブレーキ踏んだつもりでアクセルベタ踏みというのが真相な気がするなぁ。
しかし人をひき殺してしまった為に認められないんだろうなぁ。
まぁプリウス程度の急加速でも、そういった経験のほぼ無い人は
アクセルから足を離せなくなる可能性もあるのではないか?
老人だし認知も反応も判断も鈍くなってるだろう。
>>264 欠陥車作った張本人に協力を仰ぐのか?
不良の証拠掴んだら隠ぺいするに決まってるじゃないか
馬鹿じゃん
そういうのは例えばNASAとかの第三者に調査を依頼するものだろ
トヨタの急加速事故をNASAが再検証、スズのウィスカが一因か
https://eetimes.jp/ee/articles/1201/11/news083.html 今プリウスの売り上げ激減してるんだよ
丁度この事件の直後からね
今回の裁判でもプリウスの性能について騒いでるし安全性まで疑問視されてる
今まで検察は
EDRデータガーで済むバカ相手やったが
今回は
日本の工業技術の頂点とも言える
旧通産省工業技術院の元院長
レクサスでは
元東京地検特捜部長が被告人や
検察惨敗するで(^。^)y-.。o○
危険運転してガードレールにぶつけたことでパニックおこしてアクセル踏み続けたってので全部辻褄が合うんだよな
そらパニック起こしてたらアクセル踏んだ記憶なんてないだろう
謝罪してるのにこの期に及んで電子制御のバグとか証明できなさそうなところに無罪の道を探してるのが悪質すぎる
院長を敵に回すのかい?
この国でまともに商売したかったら黙ってた方がいい
所詮民間企業なんだから、公務員に逆らっちゃいかんよ
共産党員が苛立ってて草
証拠があると言ってるトヨタが出すだけだろ
飯塚を道路に立たせて遺族にプリウスで突っ込ませればいいんだよ
プリウスが壊れてないならブレーキ踏んで止まるだろw
>>145 責任があるかどうか以前に事故起こしたその後の態度だろ。
学術会議よ、「日本の知性の頂点にいた被告人が的確に操縦できないような商品は、
科学的に考察して明らかに欠陥品だ」って応援してやれよw
18歳で免許取ってから15年以上運転してたけれども、
9年くらい前に運転しなくなったな。
それまでは運転するのは好きだったが、自分で運転するのが面倒くさくなった。
今はそれでも成り立っている。
電気自動車が出たら買おうかと思っていたが買わずじまい。
今は完全自動運転の車が出たら買おうかなと思っている。
結局、自動車の運転って失敗したら罰則があるリスク行為なんだよな。
踏んでたのがアクセルにしろブレーキにしろ、自分の意図した反応と違ったら踏むの緩めたりすると思うんだよね。それだけの時間はあっただろうし。ずっとベタ踏みって完全に思考停止してるわ。
平気反対の学術会議のトップがロケットを運転していたのかw
>>293 上級公務員とて飯塚に味方する奴果たしているのかな
痴呆症の役立たずの元公務員なんて何の価値もないわな
ただの税金泥棒の人殺しに過ぎん
こういう時、自動車ジャーナリストが全然役に立たないんだよな。
メーカーの提灯持ちしかやってないのにジャーナリスト名乗るのやめて欲しいわ。
VWの排ガス不正を全員が見抜けなかった。
被害者の重く苦しい心境を逆なでする鬼畜
人間の所業とは思われへんで
>>1 飯塚のバックは強い
失敗小僧さんのyoutubeを見よう
これだけの被害を出して保身で嘘をつけるものなのかね。
それも社会的に責任あるポジションにいた人が。
人間がわからなくなる事件だね。
>>300 工作員だと思うんだけど、でも自ら重要な証拠をバラしているな
ずっとべた踏みと同じログが残ってた、つまり、それはアクセルから
足を離してもクセルペダル位置センサー(電子スロットルセンサー)が
ショートしててアクセル全開として記録されてたという意味にもなるぞ
普段から87歳で池袋あたりを制限速度オーバーですっ飛ばしてた糞じじい
慢心が招いた事故
死刑でよし
10年はないけど最高裁まであと5年くらいはかかるわ
ペダル云々はともかく、トヨタもあのプリウスのクソシフトやめた方がいいね
>>290 トヨタはファームウェアにバクがある事に気がついておるが修正出来んのやと思う(^。^)y-.。o○
なので
欠陥あるんとちゃうか?電子制御スロットシステム(ETCS)をカイゼンせず
他社より遅れておる衝突回避システム搭載という逃げを打ち衝突回避システムが作動させるという事をやっておる
>>300 本当に人間の足でアクセル踏んでたら、全開だけじゃなくて
少しはアクセル緩めてみたみたいなログが残るはず
>>1 飯塚幸三の言う通りなら
いつどこでトヨタ車が暴走するかわからないからもう出歩けない
コロナ自粛以上の非常事態だよマジで
>>1 EDRのデーター見せても納得しないのかね
一部故障があっても冗長化されてるでしょうし
東大の理系なら理解してそうなもんだけど
まあ形あるものは壊れることもあるとの信念かな
東京地裁は中野区富士見中学校での
葬式ごっこ事件で被害者遺族に負けの
判決を出したり薬害エイズ訴訟でも
被告を無罪にしたバカな「プロの」
裁判官が多そうだから不安でしか無い。
そいや30年近く前何かやらかした金丸信に
東京地裁が甘い判決を出した時これに
怒った奴が「裁判所」と刻まれた石に
ペンキをかけていたな。
刑務所に入る事はないんだろうなぁ
日本学術会議の闇こぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
こんな事故を起こす人間は最高に運が悪いはず。
判決がでるまで生きてる気がする。
>>291 レクサスのやつもどっちかはっきりと検証して欲しいな。
真実で裁判やってもらいたいし、真実を知りたい。
俺は野蛮なタイプの日本人じゃないからね。
>>13 飯塚の場合はミスじゃなくて故意じゃん
勝手に加速したというなら、ガードレールなり障害物なりにこすり付けてでも止まればこんな事態にはなっとらん
この年代だと下級に謝罪「させられる」のは耐え難い屈辱やろな
しかしトヨタに楯突くのはまずいですよ日産ちゃうねんで
おまえら間違っても、青葉みたいな事するなよ〜♪絶対するなよ〜♪
韓国人みたいにウンコ投げたりするなよ〜♪絶対するなよ〜♪
>>303 息子がどこぞの役員やってるらしいから
天下り狙いの奴は擁護に廻るんじゃね
「老醜」という言葉はあっても「老美」という言葉は無いな
現代の車はアクセルもブレーキも一部ではステアリングもスイッチなので、ソフトバグで車は簡単に暴走する
>>323 旦那さんが謝罪するときこっちの目を見てなかったって言ってたな
遺族のいうとおり
ほんとうは謝罪なんてしたくて形だけなんだろうな
・ブレーキが故障して効かない
・アクセルが故障して全開固定
・ブレーキランプも故障して点かない
・データレコーダーにはアクセルだけ踏んでいたという誤った記録が書き込まれる
・コンピューターには不具合があれば減速する仕組みなのにそれも動作しない
・事故の衝撃で上記の故障が全て直る
この不具合が全部同時に起きると証明できれば飯塚は裁判勝てるぞ
いまだかつて、これ程トヨタを応援した事はなかった
トヨタさん、嘘つきに正義の鉄槌をお願いします!!
>>307 事故後には踏み間違いかもしれないと言ってるしな
まぁ年もあって現実逃避あるいは少し時間が経って保身に走ったあるいは弁護士の入れ知恵から
そうだったかも→そうだったと思い込んでる可能性もあるにはあると思う
しかし上級といえどもとっくの昔に引退した老害
引退前でもトヨタに罪着せるとかムリゲー
何が原因だろうと自分の車で人を殺した。
悪いという気にならないのかね。
息はしてても人として既に終わってる、このじいさんは。
>>280 ご本人が実名でTwitterなどで情報共有してるし
遺族がやめてって言うのに実名出したらあかんけど
>>317 アクセルペダルが戻らなったのやから
EDRは加速でええのや(^。^)y-.。o○
で、検察主張の踏みっぱなしなら加速し続け無いとあかんで
次に
ブレーキランプセンサー異常などのエラー検出はしとるんか?異常検出出来んとブレーキペダル踏むもくそもあらへんで
>>1 ジジイはトヨタとも裁判するつもりか
全国民がトヨタを応援するだろう
>>276 なんか掴んでます??
別スレで、低ミュー時にアンチロックが働いてって書いてたように思うのですが、妙に説得力感じました。
自分の勝手な想像なんですが、マンホールの蓋とか、たまたまそんな所の上でブレーキング、油圧ブレーキと回生協調ブレーキ作動中に僅かなスリップ、アンチロックでブレーキオフ、アクセルオン、そこからループしてしまうとかあるんじゃないかとか思っているんですが。
正しいものを選びなさい:
ア ジジイの運転は危険
イ プリウスは危険
ウ ジジイの運転するプリウスは危険
エ 歩道の歩行は危険
起訴に時間がかかったのはこういう風に飯塚がしらばっくれるってわかってたから
確実に有罪にするために証拠そろえてたって警察が言ってたでしょ
お前らが心配しなくても飯塚は罪を償わさせられるよ
トヨタVS殺人鬼飯塚&学術会議&中国チョンパヨ犯罪組織
>一般的に車には電子信号を記録する装置が備わり、それを解析すれば運転時の様子がわかる。
装置自体がダメな可能性もあるか
耄碌クソ老害が思い込んだらそいつの中でそれは絶対に覆らない
事実とは関係なく飯塚が心から反省や謝罪することは絶対にない
お前等トヨタのこと普段大嫌いじゃん
下請けイジメとか自動車はオワコンとか
こんなときだけ感情にまかせて世界のトヨタいけ!とか笑えるんだが
トヨタグループ勤務だけど日本もろとも沈んで欲しいわ
>>321 あいにく裁判で真実なんてわからない
それは最高裁の裁判官自らそう語っている
被告原告とも法廷では嘘言いまくり
裁判所は仮定の真相など本当かどうかわからんけど、事務的に事実認定して
判決を出して世の中回すこと、が職務なんだとか
>>321 飯塚さんのお知り合いの
元日産出身のリコールの専門家
レクサス暴走と証言したな(^。^)y-.。o○
飯塚さんの裁判でも被告人側証人で
技術者出て来るやろ
>>336 サンヲタだけど実は白いランクルほしい
>>8 ホンこれ!
TOYOTA!TOYOTA!TOYOTA!
>>249 京アニ事件のときもだけど遺族がどんなに反対しても被害者の名前を出すのは報道の自由
賭けマージャンやった新聞記者や給付金詐欺やった沖縄タイムス記者は報道しない自由で匿名報道
一般人の被害者は守らないが身内の犯罪者は守る
それがマスゴミ
飯塚の変わりに私が謝罪してあげたいくらい。
ご遺族の気持ちが軽くなるなら。
飯塚こそまさに失うものが何もない、命すら惜しくない無敵の人だな
>>339 最良証拠主義により飯塚氏有利な証拠は裁判所に提出しないで
隠蔽しましたって意味だな
プリウスの体験談読むと、油圧ブレーキが働かなかったのに、ディーラー曰く
ブレーキ異常ログはなかった。なんてのもある。
>>337 レクサス裁判で最近もそこらプログラミムアップデートしたと証言されてな(^。^)y-.。o○
>>267 フレンチに急いでるところでガードレールにぶつけて焦ってブレーキと間違えてアクセル踏み続けただけでしょ
https://www.j-cast.com/tv/2019/04/22355900.html?p=all 事故起こしたことない人がこういう状況に陥るとなんも考えられなくなるし
ヤバくなればなるほとさらになんも考えられなくなって暴走する
しかも認知能力落ちてる老人だしなんもおかしくない
>>346 別に普段からトヨタ嫌いでも好きでもないよ
自殺願望あるんだね
とりあえず病院にかかってみては
飯塚の証言が正しかったら、プリウス以下トヨタ車は国民からフルボッコ
トヨタ終わったな上級国民の中でも上の方に逆らうとか
どんなしっぺ返しがきても知らんぞ
>>330 ロジック回路(CPUやASIC)のラッチアップにより同時に起き得る可能性が
ある
殺人鬼飯塚幸三の処世術
失敗は部下に擦りつけろ
臭いものにはフタをしろ
部下の手柄は自分の手柄
失態は全て握りつぶせる
>>360 その話はシステムに小さな異常が起こり始めた証拠とみることもできるだろ
飯塚幸三のような勲章取るような人が嘘を吐くとは思えないから怖いわマジで
トヨタ車はいつどこで暴走するかわからないから原因がはっきりするまですべてのトヨタ車は運行停止にして欲しい
こんなにトヨタ頑張れって思われたのはじめてだろうなw
飯塚はプリウスに10年乗ってたはず。
車の欠陥って、10年間も異常なくても突然起こるものなの?
10年もたつと、中途半端な年数より部品の交換が多くなるだろうし。
>>367 普通に考えれば追い越し繰り返してたって証言あるし
スピードだしすぎて制御不能になっただけでしょ
>>370 勲章ってだけでこんなに効果あるんだから
そりゃちょろいよな
勲章持ち=嘘つかないって、そんなのどこで刷り込まれるんだw
飯塚被告から財産没収して全て被害者に差し出したらいい
飯塚被告は懲役50年ぐらいで許してあげて欲しい
>>322 そのとおりだ
この事故も前の車に追突させておけば大きな事故にはならなかったものな
欠陥車の恐怖! 勝手に急発進→暴走→衝突 【ドラレコ・事故】
飯塚の擁護がやばいなw
ロールプレイやって楽しんでるんか?w
メーカーと車検場のせいと
大ボケ凶悪殺人老害が申しております。
なんで高齢者になるとアクセルとブレーキを踏み間違えるのかというメカニズムを明らかにしてくれ
若いやつは絶対起こさない間違いだよな
アクセル踏み続けている状態を自動車が認識・記録できるのなら、その場合には
ブレーキがかかるようなプログラムにしろよ
プリウスって静かな車って認識しかなかったからスレ見てよかったわ
飯塚幸三が言う通りなら
トヨタ車運転する人は声を上げるべき
明日は我が身
突然暴走して歩行者を惨殺する可能性があるのだから
こんな車乗れないだろ普通
>>386 こういう顔文字いまだに使ってるのって50代でしょ
どうあれ飯塚を裁くのは事実上日本の法律では不可能であることに変わりはないんだよな
この糞をどうやったら裁くことが出来るんだろう?
こんなクソジジイに殺された人は何のために生きてきたんだろう?
飯塚の孫も同じ目に遭わせてやればいいのに
そしたら、自分のしでかした事の重大さが判るんじゃないかと思うよ
>>343 当時はいつも「電気系!」と失礼言っていたけれど今なら「システムの稀に起きる不具合かもしれないし、俺がアクセル踏みっぱなしだったかもしれないからログ見てから返事する」と川井ちゃんに答えるかな
10年も乗り続けたのは車の調子がいいからだろうに
なのに欠陥車って・・・
>>373 頻繁に事故を起こすから型落ちの車に乗っていたとかじゃないの
例えばこのプリウスが以前にもおかしな動作をした事があったなら可能性を否定できんけどな
これがたまたま交差点を渡ろうとする主婦が通る時に偶然起こったとは考えるのは強引すぎるね
仮にバグだったらアクセルとブレーキ同時に踏んだようなログが残るが
トヨタの本気が見たいなー
飯塚さんを検察とトヨタで挟み撃ちにしてほしいわ
事故ゼロのものを作れない時点で製造者責任はある。
大惨事に関係した車の産みの親として遺族や被害者にトヨタとしても誠意を見せるべきだな。
プリウスも飯塚も大っ嫌い。せっかくの揉め事なのにどっちにも肩入れできないので楽しめない。なんとか共倒れに持ち込めるロジックはないものか。
>>384 運転したことない子?
等速運転中はアクセル踏みっぱなしなのも知らないの?
最上級元技官 VS 上級リーディングメーカー
決着しそうにないねぇ
>>253 あー、自動車の話じゃないのか。理解した。
10年来の愛車をようも悪し様に言えたもんやな
こいつほんとに人間か?どの角度から見てもサイコパスにしか思えん
あの第2世代か?のプリウスでも、アクセルペダルは直接エンジンやモーターとつながってないんだし
あれほど速度出してるのは、ECUにアクセル踏んでるとセンサー情報が続けて来てたからこそ、フル加速状態になった
航空機事故のブラックボックス並みに、ログが全部残ってるのだから、裁判官もさっさと有罪にしてまず収監しろ
殺人鬼の老害の糞ガキ 飯塚幸三はさっさと死刑でも獄中死でもいいから死ね!
早よ死ね糞ガキ幸三!
>>384 そんなクルマで、どうやったら高速道路を走れるんだよw
>>21 これ殆どが雇われた工作員だから。
TVの報道も異常だろ?
ワイの周りの純日本人は被告に同情的。
プリウスは低速時はモータや(^。^)y-.。o○
衝突して減速した時にABSが働いてスリップと間違えてブレーキリリースされると
一気にモータ立ち上がるで
モータはトルクあるですげー加速した様に見える
被害者の家族は置き去りなんだよねこの裁判
どうやったら飯塚に地獄を見せるかを裁判で決めたら良いはずなのに
何故か、飯塚が事実上の無罪になるんだから日本の法律は狂ってる
加害者には厳罰をと言えないのなら法律に意味がないと思うがな
>>72 何の因果か極めて低い確率を引いてしまったんだよな
もしかしたら最後にTOYOTAの闇を暴く運命を背負わされてしまったのかも (´・ω・`)
オートマ車のアクセルの位置ってマニュアル車のブレーキあたりにあるってマジ?
飯塚幸三に味方するゴミ共が一刻も早く
地獄に落ちます様に。
>>401 ほうほう (^。^)y-.。o○
ペダル操作せんでもセンサーで動かせる証言乙
>>96 そこなんだよな。この爺さん、事故を起こしたあとが
悪いんだよな。真っ先に救急を呼ぶなり、それができなくても
その場にへたり込んでしまって動けなくなるぐらいが普通だろ。
そうすれば、もしかしたら車に欠陥があるんじゃないかって
世間が騒ぎ出すかもしれない。機械は100%完璧じゃないし、
何かが解明されたかもしれない。
でもさぁこのジジィを擁護する気など微塵も無いけれどこれだけ話題になった死亡事故といえども計画性とかがあったわけじゃないのだし、ボケ爺の過失てことで猶予止まりでしょ
おまいら分かってんだろ?そうなることを
日本学術会議支持者のバカパヨ「トヨタガー!システムガー!プリウスガー!飯塚幸三さんは何も悪くないー!」
なんやかんやあって車検が1年になりました、が飯塚の置き土産になったりしそうでヤだな
>>397 >>404 バカ発見 定常走行中にブレーキとアクセルを間違える訳ないだろ
無意味なことを言うなw
プリウス体験談でブレーキ踏んでるのに瞬間的に1mくらい前に突進するように加速したって話があるな。
起こる条件も単純じゃないみたいだが、ブレーキとエンジン始動がたまたま同時に起こると何か
エラーが発生してる??
>>416 レジ袋に続いて、自動車も不便になるのね〜
このじいさんかわいそうだよな
車のせいかもしれないのにこんなに叩かれて
飯塚さん、あんた元刑事のジャーナリストに「反社以下」って断言されてたよ
勲章ぶら下げてでもヤクザにも及ばないんだよ、あんたは
これが俺たちが命を預けるスロットル・ポジション・センサ
安物の紙エポ基板にただの可変抵抗器って舐めんなコノヤロ的仕様だ
それに、半田がいけない
一目見て鉛が入ってないのかと思える、スズが結晶化している
スズが結晶化するとウイスカが発生する
これは無鉛はんだを使用させられたことによる悲劇だと言うことができる
>>414 日本の法律は加害者を如何に楽にするかの一点だけで決められてるようなもんだからな
他国なら死刑級なのに日本じゃ執行猶予なんてお得なもので事実上の無罪だもんな
悪質にも関わらず娑婆で好き勝手出来るっていうとんでもない法律だし
飯塚も事実上罪はないんだぜ
だから、皆怒り狂ってるんだがな
>>406 >衝突して減速した時にABSが働いてスリップと間違えて
ありそう。
アメリカでのブレーキリコールトヨタの公聴会は酷かった
事故起こした人間は自己防衛から自分は悪くないと思いたがる
デトロイトが基盤のオバマがアメリカでトヨタ車が
止まらなかったいういちゃもんを付けてから、
トヨタをはじめとする日本車は、全てのドライバー操作をロギングしているから
物的証拠は鉄壁だよ。
飯塚幸三の著作の中に、「計測における不確かさの表現のガイド」と
いうのがあるけど、トヨタの記録が間違っていると
主張するのかね?
なんだろ?この日本人のほぼ全員を敵に回した感。
コンピューターのデータと90近い老人の言い分
どっちが信憑性あるかなんて誰でも分かる
>>71 飯塚「予約していたフレンチに遅れそうだから急いでいた」
うーん放置プレイ辛いわぁ。
でも朝鮮漬さんの投稿で見えてきた気がする。
たぶん中低速域でエンジンとモーターの切り替わるあたりで、運転者の気づかないようなスリップが起きるとアンチロックが働いてブレーキオフ、アクセルオン。運転者が気づかないままブレーキオン、クルマがブレーキキャンセル、アクセルオンと、その回数は分からないけど、そのままアクセルオン固定になっちまうバグか、システム設計上の誤りがあるのかもだな。
バグじゃないのか?
バグならもっと早く見つかりそうなものだし。
設計ミス??
回生協調ブレーキ複雑すぎるしなあ。
>>419 低速時にスリップしたとかでABS始動でブレーキリリースされるとモータが立ち上がるからやろ
(^。^)y-.。o○
モータは低速でもトルク強いで
>>9 お前、本気でこの内容書いてるの?
被害者がかわいそうとか思わんのか?
>>137 昔乗ってた初期型アクアの配線図しか持ってなかったけど、こういう風にストップランプスイッチからジャンクションコネクタで分配してるからハイブリッド系のコンピュータやブレーキ系のコンピュータにも入ってるのよ
ストップランプを点灯させるのはコンピュータを通らずにそのままストップランプ側に落ちてる
>>423 ほんとこれ
たまたま叙勲されてた為に逮捕されず、キチガイ底辺に妬まれ叩かれまくり
哀れすぎるわ…
両足をペダルから外してもどんどん加速する現象を見たいなw
品性と人間性に問題ある日本学術会議の会員だったそうで飯塚
いかにもですな
旧通産省工業技術院の元院長、かつ元日本学術会議委員長の
飯塚幸三様だぞ。裁判に出てやってるだけでも有難いと思え!
って思ってるんだろ。
>>401 フライバイワイヤーは航空機でもF1でも使われてる技術だけど
何億、何十億する機械だからなぁ
300万〜400万の乗用車のそれが、どのくらい信頼性あるか・・・
営業車の30後期プリウスでブレーキトラブルが起きて全車修理したことあるわ
リコールではないけど無償整備しますねーって話
症状は複数あって停車時のフットブレーキペダルがクンクンシュンシュン?音がしながら勝手に押し戻されるようになったのが一番わかり易かった
その次にフットブレーキの制動がおかしくなって停止距離が伸びて社員がプリウスを嫌がった件
細かいのは分かりづらいけどブレーキ関係は全部無料整備してもらったから詳しくはわからぬ闇に消えた
後は、アクセルペダルとブレーキペダルの間に足が挟まって事故しかけた話は何件も報告を受けた
プリウスの修理代はどれも高いし、エンジン関係は燃費対策で耐久性が低いし、オイルはシャバシャバでオイルシール類がヘタるとオイルがガンガン減るから交換必須でその工賃もバカ高いし
そもそもブレーキ関係に不安があるので手放してる会社は多いんじゃないのかしら
飯塚の家族も親戚も皆殺しにしても足りないわ
何の罪もない人を轢き殺して置いて自分は無罪とか
同じ目に遭わせて絶望させないと許せないぐらいだ
賢かったら己をわきまえて運転なんてしないよ
結局頭悪いジジィってこと
性格にも難があるようだな
人の言うことは聞かないタイプだよこれ
飯塚被告の言う車の異常とは単純に噛み砕くと
ブレーキ踏んでもブレーキが効かず
その上、ブレーキランプも点灯せず
更にアクセル踏んで無いのに速度が落ちず
逆に上がり続け暴走したって事でしょ
大まかに、この3つが同時に連鎖し異常故障する事なんて
天文学的確立だと思うがなw
>>435 被害者が死んだことと車の異常の因果関係はまだ法廷で確定してない
利益相反のある製造側のデータを鵜呑みにして被告をバッシングするのは時期尚早だろ
>>437 救護義務より自分の立場を考えての自己保身を優先させたぐらいで
こんだけ騒がれてかわいそうだよな
漢、飯塚。全方向に喧嘩を売ることで一騎当千の戦士になることを誓う。
ぶっちゃけクルマのせいじゃないかとオレは思ってた。
他のメーカーの一部の輩が一斉に飯塚擁護に走り出したりして
飯塚氏は高齢(それもかなり)な上に
杖をつかないといけないほど体力的な衰え
殊に運転でアクセルブレーキを制御する足に衰えが有った
加えてトヨタの運転レコーダーにはアクセルの記録のみが残っており
ブレーキを踏んだ記録はない
老人の「アクセルを踏み続けていない(と思う)」の主張は
客観的には事実として受け入れ難い
万がいち彼の主張が真実だったとしてもそれを覆せないくらい
自分にとって不利な状況で
運転を続けていたのだという事を猛省してほしい
>>447 車の制御を一手に引き受けてるECUが異常を起こせば余裕でその手のエラーは起こるけど?
普通だったら、
有罪だけど、高齢が理由で刑務所に入ることはない事案だと思うけど
ここまでひどいなら、一度くらい刑務所に入った方がいいかもしれない。
交通刑務所じゃなくて一般の刑務所が適切だと思うけど、
そんなに厳しくないよね。
しかし、疑問。
なぜ、素直に自分の非を認めなかったんだろう?
認めていたら、自他共に楽になれたのに。
たまたまこの一例だけってw
科学者なら自分の言ってることがおかしいとわからないの?バカなの?
>>440 飯塚弁護士側反論の都度
トヨタに確認とり
トヨタのスピーカーとなる検事が見られがな
(^。^)y-.。o○
この裁判のストーリーは気になる
トヨタは藪蛇になるのを恐れて出てこないだろうし、飯塚は本当に異常が起きたと考えてるし、遺族は飯塚に全責任があると決めつけてるし
せめて遺族がプリウス不具合について少しでも可能性を感じてくれれば、将来にとって意味のある裁判なんだが…
どうせ数年で寿命だろうから、こいつの家族・親族を社会的に排斥した方が良い
トヨタのTHSでは、回生ブレーキの効率を高めるために、電子制御技術によって回生ブレーキと油圧ブレーキを総合的に管理。
ブレーキペダルを踏んだ力を機械的に直接ブレーキに伝えるのではなく、ペダルを踏み込んだ圧力をセンサーで検知し、
コンピューターでブレーキシステムを制御する「ブレーキ・バイ・ワイヤー」システムを採用している※。
ドライバーがブレーキを踏むと、コンピューターが回生ブレーキと油圧ブレーキの作業量を振り分け、
さらに油圧ブレーキでは電動ポンプを制御してブレーキパッドの稼働に必要な油圧をコントロールする。
センサーという電子部品に異常がおきるだけで
簡単に今回みたいな事故が起きる
THS IIのバグがあっても
簡単に今回みたいな事故が起きる
わかった?
そういやドライブレコーダーとか出てこんな。交通がないど田舎じゃなくて渋谷だろ?
正直に話せば罪が軽くなる司法取引ってあるやん
嘘ばっか話せば罪が重くなる法律ないんか
あるんやったら適用してくれ
>>373 車検クリアしてて、数日前に乗った息子も異常はなかったと言ってる
ポンコツなのはこの爺さん
もう認知すらおかしいんじゃねーの
脳細胞スカスカだろ
原発の父VSトヨタだからな。
トヨタは勝てないよ。
不自由な足でペダル捌きに異常に自信があるのは何なんだ
もともとプリウスはブレーキふんでも
油圧ブレーキがかかるとは限らない恐ろしい車だからな
人間の意図した操作が
直接車に作用しない
こんな事故
THS IIでは十分におこりえる
>>457 理屈としてはわかるだろ
有罪になろうが高齢のため収監されないのは間違いない。つまり事実上無罪は決まっている
あとはたとえ望み薄でも、強引に無罪を勝ちとる以外に目的のない裁判だ。
だから情状酌量狙いみたいなことはしない
EDR(イベントデータ・れこーだー)に記録されたデータの読み出しはCDR(クラッシュデータ・リトリーバる)をしようするけど、世界シェア9割が排ガス欺瞞ソフト作製で著名なドイツ目がサプライヤー製。
データを解析できるCDRアナリストも日本には限られた人数しかいないはず。
検察側はIPアドレスがーの時のように恥をさらさないよう東大理一出身者に相談だ。
あとプリウスはアメリカで2013年外部からのハッキングに成功。アクセルとブレーキ、ハンドル操作が外部から可能みたい。同じ指摘を受けたFCAのチエロキーは米国でリコール済みと。
いい加減にしようよ、もう
なんでここまで叩かなきゃならないの?
さんざん中傷したんだし、もう満足だよね?
許可取って運転した飯塚氏は何一つ悪くない
にもかかわらず何故かネットでは犯罪者扱い!
対応の悪さなら警視庁を責めるべきなのでは?
絶望して自殺する前に、もう許してあげようよ?
>>1 トヨタは一生買わないw
今回ので怖すぎるw
自動運転になって、事故の責任がメーカーになったらクルマ買うわ
電子機器なんか突発的な異常がおきることなんか
よくあるからな
>>460 今後自動運転が普及した際の事故責任押し付け合いの
いい予行演習になるだろね
人殺しで開き直れば叩かれて当然だろ
全然反省してないやん
遺族にために腹切って詫びればいいのに
こんなアホな話で裁判乗り切ろうとする!流石上級国民は一味違うわ
電子制御の突発的な異常なんか簡単におきる
磁気嵐がおきるだけでも
予測不能な動作があちこちでおきる
電子制御なんか簡単に熱だけでも暴走する
>>482 ブレーキ踏んだらアクセルと認識して暴走した車のせいなのに反省する必要あるか?
不具合があったと主張するならその不具合内容を被告側が証明しないといけないんじゃないの?
低学歴ほど
飯塚さん叩いたり
スダレハゲマンセーして学術会議叩いてるのが
よくわかる
足の調子に波があって今日は調子がいいからと過信して乗ってたら途中で足がうまく動かなくなったとかじゃねーの?
本人はアクセルから足はなしてるつもりでもはなせてない
ブレーキ踏んだつもりでも踏めてない
とか
今ならプリウスに乗ってたら何でもありだな。速度違反しようが一時停止無視しようが「暴走した!」
>>479 こっちの方が効きそうw
飯塚さんの話を聞いて、トヨタ車を検討していましたが怖くて買うの辞めました!!
>>454 警察検察は
トヨタ車の調査やEDRの解析もトヨタにやらせて
それを証拠として認める日本の裁判に疑問を持たんのか?(^。^)y-.。o○
レクサス裁判では
飯塚さんのお知り合いの元日産エンジンが
レクサスは暴走と証言したで
飯塚さんの裁判でも心ある技術者が証言台に立つやろ
>>472 乗らないと分からないこともある罠
単に停まるだけでも回生ブレーキ→ブレーキパッド→回生ブレーキ→クリープ現象再現用のEV出力で最後に加速しようとするからね
最後まで強めに踏まないと止まらない
>>28 このタイミングで任命拒否はある程度狙ってたんだろうなw
爺に運転免許渡してる警察庁が諸悪の根源なんじゃないのか?
機械の運動性能に応じた人間の性能が無いなら免許取り消しすべきだろ。
弁護士もアメリカがやったプリウス叩き参考にすんのかね?
>>456 異常が起きた時点で減速する構造なんですけど?
殺人鬼の糞ガキ飯塚幸三ほど馬鹿なじじいはおらんだろ
88歳まで池袋あたりで法的速度オーバーで追い越しかけたりの運転してたんだから
身体能力が低下してるのにもかかわらず自分だけは事故起こすはずがないという慢心が招いた事故
本当に馬鹿な糞ガキだよ!
>>423 当初から車のせいにしたから
いつまでも逮捕されなかったために世間から上級国民扱いされた。
確かに、一般国民が車のせいにしても、
何言ってんだバカ。と警察に一蹴されて終わりなのに
上級国民だから、下手なことは言えないとなった可能性はある。
その上で、起訴しているのは、署名が集まったわけじゃなくて
車のせいにする飯塚幸三を論破できる物的証拠が揃ったからに
決まっている。
こんな奴が会長の団体なんていらんだろ
もう来週にも潰せよ
トヨタは知らぬ存ぜぬで済まないだろ、心苦しいが人の道を行こうよ
早くしなあと犠牲者は無くならない
>>502 1200億で和解した被害者側弁護士を呼べばええで
被告人側証拠として(^。^)y-.。o○
一般人はすぐに逮捕なのに普通に考えておかしいだ。いい加減にしろよ。
さてさて与太がデータ改竄ってなら
金だけの集団に成り下がりだわなwww
そこまでやらんと推察しとくよw
腐っても矜持はあるはず
異常がおきたかどうかどうかなんか
異常がおきたシステムでは検知できない
アホなこといってるわ
結果はみえみえだけど、この飯塚のプリウスにしか起こらない不具合があった可能性があった、と言う曖昧な理由で有耶無耶にして無罪。
上級国民の健康状態や運転能力疑うやつ、なぜクルマを疑わないか不思議w
考える基礎がないか、BBAかそんな感じだろうな。
パソコンやってるやつなら、電子制御ほど信じられないものないわ
メーカーが正常動作してるっても、その正常が危険な仕様ってこともあるしなw
この人が今騒いでる学術会議とやらそのものな感じ
選民意識丸出しで
まだら認知症だろこれ?
認めたくない気持ちが余計に働く。
刑事無罪で良いから民事賠償で身ぐるみ剥ぐしかないわ。
>>1皇族特高が殺した数はこんなもんじゃないけど裁かれないね
被害者ご遺族、自動車メーカーから担当整備士
保険料の上がった高齢ドライバーから
歩道を行く全ての日本国民までの屈辱と無念を
この裁判で晴らさなければならない
トヨタを敵に回す余裕があるとか、さすが上級国民やな
>>507 タクシー運転手はコネも金も学歴もあらへんから禁固刑にされたけどな(^。^)y-.。o○
飯塚さんは
日本の工業技術の頂点とも言える
旧通産省工業技術院の元院長や
踏み間違える可能性がある事自体が欠陥とか言い出しそう
自己診断機能が正常に働くのは
そのシステムがまだ正常であるときだけだからな
低学歴の頭の悪さの診断は
低学歴にはできないのと同じ
だから低学歴の頭の悪さは不治の病
低学歴の頭の悪さは低学歴の頭の悪さゆえに
低学歴自身の悪さが検知できない
>>462 電池がなくなるとブレーキが作動しない仕様ってこと?
この年で免許返上してない時点で基地外って分かり切ってんだから早く処罰しろよ
時間と金の無駄すぎ
飯塚は、これだけ根幹に関わる事を主張しておいて
後になって自分の思い違い記憶違いでしたなんて掌返ししたら
それこそ世論は許さないだろうな
そもそもアクセルブレーキは急に付いたものではない
あるころから急にニュースになり始めたが私の知る限りではその前から出始めていたが本当に自覚はない
いくら言い訳しようが、後続車がブレーキランプは点灯していなかったと証言している時点でアウト。
レコーダーの記録通り、アクセルをブレーキと間違えて踏み続けたのが明白。
世間の高齢者の踏み間違い事故をバカにして、自分は違うと思い込んでいるのだろうね。
>>523 1200億で和解してやったで(^。^)y-.。o○
アメリカ弁護士
車運転する能力がなかっただけさ
車が悪いて本人の主観でしかないからな
コンピュータ歴長いけど、最近の車はエアコンもタッチパネル化とか気が狂ってると思う
アナログなら見なくても触ってタッチやけどタッチパネルなら見んとあかんし階層化しとるし、レスポンスもイマイチや無駄に付加価値上げんなや〜
>>514 トヨタ側でプリウスの検証はしたんだろうけど
飯塚の方でもやるかもね、賢い知り合いいっぱい居るから
どうせもう長くはないんだから1審で有罪になっても控訴してるうちに死ぬか病院はいって刑務所なんか絶対行かないって
システムの突発的な異常ななんか普通におきるからな
Windowsなんか簡単にブルースクリーンになって
システムだけでの回復が不能になる
>>539 それがおかしい
問題がないならなぜ結果がああなのか説明になっていない
自分が所有してる物で人が死んだら
普通の状態で居られないと思うが
この爺は凄いなw
>>511 禄に説明もできないくせにドヤ顔とか情けない
今のトヨタ車はECUが2台付いていて相互に監視して異常を感知すれば止めるってんだろ
そんなこと百も承知たっての馬鹿臭い
その程度のフェールセーフあるからなんだっての
だったらそれより頑強なシステム組まれてるはずの航空機は事故なんて絶対に起こり得ないわアホ
>>423 緊急回避してない
救護義務果たしてない
通報してない
事故原因を置いといても、同情の余地ないよ?
こんなヨボヨボのジジイに運転させてた家族の責任は重い
凶器を振り回してるのに傍観してただけとは無責任にもほどがある
東京で金持って暮らしてんだから交通手段なんていくらでもあるだろ
こいつに免許与えた警察が悪い!
ってのとあんま変わらんなwww
>>548 学者先生以外は人と思ってないからね
学術会議ですから
彼は学術会議そのものだよ
ぶつけてもいいように安い型落ちモデル
にしてたんだろ。
>>533 プリウスはブレーキランプセンサー異常でブレーキランプ点灯せん(^。^)y-.。o○
ブレーキランプ点灯せんだけで無く
ブレーキランプ点灯でモータは停止
プリウスのブレーキランプセンサークリアランス不良はお馴染みの症状や
残念ながら上級には逆らえないよ
例えトヨタさんでも
>>462 で、事故後の車両調査でブレーキ異常がなかったのは何故?
事故の時、ブレーキランプが全く点灯していないのは?
ブレーキランプの回路は別に独立しているから、センサーどうこうではないよ
車じゃなく飯塚自体に既に異常が起きてるんだから議論しても仕方ないだろ
こいつとこいつの所属する団体は基地外なんだから早く潰せ
機械が壊れてるって言い続ければ通るとでも思ってんだろう
>>559 じゃあ何故、レコーダーはアクセル踏んだ記録が残っているの?
都合の良い断片だけ集めても無意味
この事故のことだけではない、これからも起こる可能性がるから解決しなければならない
ビルゲイツがイーロンマスクに依頼するしかない
>>547 運転に問題があったってことだろ
おまけに本人に認知能力がないってことで
機械なら故障してなかったの立証で済む
電子制御はそんなもん立証できない
突発的な異常なんか簡単におきるからな
プリウスのシフトレバー
国土交通省のプリウス不具合報告サイト
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&lstCarNo=960&txtFrDat=2010%2F02%2F01&txtToDat=9999%2F12%2F31&txtNamNm=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%82%B9&txtMdlNm&txtEgmNm&chkDevCd=2
こんなクソジジイのガキ以下のくだらねー言い訳に付き合わされて
かんけいしやの皆さんウンザリしてるだろうね
>>462 これ。センサーいかれりゃおしまいなのにな。
コンピューターでブレーキシステムを制御する「ブレーキ・バイ・ワイヤー」システムを採用している※。
コレがすべて
>>562 プリウスは
ブレーキランプセンサーがリレーとなって
ブレーキランプ点灯モータ停止
(^。^)y-.。o○
ブレーキランプ点灯せんとモータも止まらん
プリウスのブレーキランプセンサークリアランス不良はようある症状や
>>547 もっとオカシイ。
飯塚本人に原因があるのが明確なのに、トヨタに何をしろと?
>>528 1.回生ブレーキ(電池)→2.ブレーキパッド(油圧)の流れが絶対で電池に異常があれば1で詰まる
減速するためのブレーキシステムではなく、蓄電するためのブレーキシステム
だから蓄電できないときはそれを検知するまでまったく減速されない時間が生まれるよって話
走行中のブレーキで加速するのはまた別の話な
遺族の態度も気になる
何故あそこまで飯塚を加害者と決めつけるんだろう
謝って欲しくない、って発言した時に少し違うんじゃないかなと感じた
彼は事故原因を究明したいんじゃなくて、飯塚に過失100%背負わせて早く終わらせたいだけなんだと
>>571 盲目的に憂さ晴らししてる底辺の意見聞いてる方が余程ウンザリするけどな
>>567 お前が追い込まれているのはわかるが冷静ではない
可能性を上から総当たりしないで逃げてはいけない
勲二等持ちで日本の技官の最高位だぞ
たかだか民間が反論だと?
屁理屈いらん
アクセルブレーキ踏み間違え
そんだけ
この期に及んでまだ気づけないわけだから
高齢者に運転は無理ってことだよ
この爺が惚けるほどボケの見本になるわけで返納を促してくれてるようなもんだね
一度クイッとシフト入れたら勝手にもとの位置戻るんだろ?
欠陥機構だろ
日本の英知学術会議対大衆車メーカートヨタ
トヨタが勝つと予想するわ
ジジイは自分の名誉のために車の欠陥による事故だと無罪を主張。
目撃者はブレーキランプの点灯を誰も見てないし監視カメラの映像でも点灯してない状態ばかり。
車のデータもブレーキを踏んでないことが判っていて、故障もしてない。
ジジイは潔くない。国民の敵のまま寿命を迎えるであろう。
トヨ〇のエンジニアは車に興味がないから運転しにくかろうが事故が起ころうがどうでもいいと思ってる
>>563 上級を批判しても何も変わらない
君の考えは落書き帳に書いておくと良いよ(*´∇`*)
>>565 飯塚証言妻証人
アクセルペダルが戻らない(^。^)y-.。o○
ええか
飯塚さんはアクセルペダルが戻らなくなったから踏んでおらんのやで
なので
EDRデータは加速
検察主張なら加速し続けていないとあかんわな
>>574 じゃあ何故レコーダーはアクセル踏んだ記録が残っているの?
事故後の車両調査で異常が見つかってないのは?
都合の良い断片だけ集めても、結論を誤るだけだよ。
もっと科学的にいこうよ
>>571 こんなにブレーキに不具合出てるのに、ドライバーしか疑わないのは異常だわw
そもそも足がうまく動かないか何かで医者に運転止められてたんじゃなかったっけか
なのに運転した時点でこいつに過失があるだろうが
タクシーでも何でも使えば良かったんだよ
ログはソフトウェアが出力する
ソフトウェアのログとハードウェアの振る舞いは一致するとは限らない
コイツも学術会議関係者だったんだろ?
酷いもんだな
日本学術会議
>>584 プリウスが原因なら謝罪は必要でないってことじゃないの?
前に進む(下に倒す)
後ろに行く(前に倒す)
完全に頭おかしいわ
>>581 追い込まれてる?妄想家のお出ましのようだが、
可能性を言うのならまず踏み違いでしょ
老人なんだから
>>96 それな。どうもペダルの問題でも機械の問題でも無くなってきたんだわ。
あのハンドル捌き見たか!逃げるように。次々と。
ペダルの問題でも機械の問題でもな、ハンドルを路肩側に切って停止に向けた行動をするはずなんだわ。
>>575 それを決めるのは貴方ではない
裁判所の決定を待て
数年前にも、アメリカで「アクセル踏み間違いによる事故」を「突然暴走した」
と言う内容で裁判起こされてたなぁ
原告側は「トヨタよ恥を知れ!」とか息巻いてたけど、
最後は車載のデータロガーのデータ出されて、衝突までアクセルずっと踏んでた事が証明されて
原告側は真っ青になってたな
トヨタと言う会社も大概クソだが、
上級国民様は、何ですぐバレる様な嘘で切り抜けられると思うのかね
車いすになったんだ?
あのさぁ、火災訓練でもすればいいさ臨時のね・
まっさきに走り出すよこのクソじいさんはw
やってみて欲しい是非とも
>>593 オカシイじゃあない。
飯塚はアクセルが戻らずに暴走した車に乗っているのに、なんでブレーキ操作の記録がないの?
なんで事故後の車両調査で異常が見つかってないの?
つーか暴走したならニュートラル入れてブレーキ踏めよ
飯塚被告が不利なのはトヨタの自動車が不具合を起こしたと言うしか無罪が勝ち取れない
自身の足が悪いから踏み込みが甘かったのがそもそも原因だと睨んでるけどね
人間としては最低のクズだな
ひたすら自分の罪から逃げ続ける
醜悪でみっともない輩
システムがソフトウェアを経由して検知してる動作と
ハードウェアの実際の動作が異なることは
よくあることだからな
こんなボケジジィが因縁をトヨタにつける自体
選民思想のある上級国民ならでは
>>602 すべての可能性を列挙して是正処置しなければならない
わかりますね?
よく解らんのだけど、機械の異常ばかりに目が行って本人の異常について議論されない不思議。
毎日認知症の相手してるとコレはソッチだろうとしか思えない。
>>606 君でもないよね。
なのに、何故トヨタに責任を求める事ができるの?
>>21 >>405 何言ってるの
余命も少ないんだから
切腹して責任をとって欲しいと思ってる
>>615 このひと、叙勲で勲二等
民間企業如きが物申せるような立場じゃねーぞ
>>617 ならば認知症に応戦しなければ未来はないとトヨタが宣言しているプログラムになる
>>1 トヨタは飯塚の弁護士に対して100億円単位の損害賠償を請求すべき
擁護する方向性が「痴ほう入った老人」「足が悪くて歩けない」になってきてるようだけど
どっちもないねw
この可哀そうな老人ぶってるのは姑息なくそ野郎だよ頭もはっきりしてて足だって悪くもない
早く判決だして欲しい
>>46 この被告の行き先は天国ではなく、地獄行きだろ。
因みに
事故が多発し批判されたが
意地でも変えない姿勢を貫いたようでも
アクアやヤリスは従来のフロアAT方式に戻したw
(´・ω・`) あんなシフトレバーじゃコンビニ突っ込んで当たり前w
>>600 法を知らん哀れな奴や(^。^)y-.。o○
トヨタの欠陥でも飯塚さんは無罪にならん
欠陥車でも安全運行させる義務は運転手にあるからな
量刑が軽くなるだけで
有罪か無罪かと言うと絶対に有罪になるのが日本や
つまり、なんとかプリウスを止める事が出来ずに被害者を出した事について詫びたのや
>>588 裁判ってそういうもんやん
無罪や死刑回避の為にあの手この手使うのが弁護士
>>618 裁判所が決める事だって言ってんだろ
お前は黙って待っとけ
>>598 その通り
エンジニアからするとログなんてのは1つの参考情報に過ぎない
最終的にはシミュレーションで再現させるが、マスプロの不具合解析ってのは個体不良で闇に葬られる事も少なくない
いまだに自分の過失を認めてなくてワロタw
謝罪もいったい何の謝罪なのか
お前ら散々燃費!エコ!って言っときながら
トヨタ様がドライバーに代わって最適解出してアクセルやブレーキをドライバーに代わってコントロールしたお陰でどんだけ低燃費の恩恵に預かっとると思うてんねん、万に一つのエラーでとやかく言うなや〜図々しい
>>585 実際に高齢者の免許返納が高まってきてるとか。
それで良いと思う。代償は大きかったが。
>>610 センサー異常やろ(^。^)y-.。o○
そもそもエラー検出出来んシステムやろ
てか有罪になったとしても、せいぜい2〜3年の執行猶予とかだろ
意地はって無罪主張するほどのことか?、
>>621 うちの爺様、警視正で定年退職+受勲だが。
性格で周囲からバカにされてんぞ
問題なのは、抑止力としての罰の機能で、時間を奪う刑が老人に有効なのかというところ。
食べ終わりそうな皿を奪って罰になるのか。
>>638 だったら何故事故後に車両調査して異常がないの?
>>631 その線で当たれ
こちらは疑いを一度不具合に当ててみる
罪を認めたくない=罪を贖うつもりはない
真性のクズだよ
足の感覚が麻痺して運転したんだろ。
アクセルをブレーキだと思い踏み込んだとしか思えない。
パニック状態だしな。
>>41 最初から首尾一貫して
ブレーキを踏み続けた、と主張するだろう
この被告はそうはしていない
そもそも両手杖の状態で運転しない
トヨタ社員すら乗らないのがプリウスなどの自社の電気自動車やぞ
>>609 杖が一本→杖が二本→車椅子、だったかな。
杖二本でスタスタ歩く動画、あれって結局ホンモノなのかね。
バグのないプログラムなどない
全てのバグを洗い出せるデバッガーもいない
俺のwindowsがクラッシュしたレポートをマイクロソフトに送信して、全て解決出来んのか?
「再現出来ないので分かりません」で終わるだろ?
>>642 トヨタに調査させてか?(^。^)y-.。o○
電子制御スロットシステム(ETCS)に、意図していない急加速を生じさせるバグが発見されないか、ソースコード上の解析したんやろな?
アクセルとブレーキを間違うとか
日本人サッカー選手ぐらいどんくさい
ボッシュのCDRみたいに事故直前の5秒間の記録が残ってるんでしょ?
裁判を遅延させる飯塚側の悪質な法廷戦術に付き合う必要はない
日本学術会議のインチキ学者はこんなものだよ。
大嘘つきばかり
>>643 いや、すべての可能性を考えないと駄目でしょ
その上で、踏み違え
老人だから
>>633 何故裁判前に記憶にない過失を認めなきゃならんのだよ?
それとも人が死んだからといって身に覚えのない事を捏造して罪を認めなきゃならんのか?
もしそうなら、やっぱり、どんだけ土人レベルの司法なんだよ、とゴーンに言われても仕方ないわなw
87歳で日常的に池袋界隈で法的速度オーバーで追い越し車線変更してた糞じじい飯塚幸三が全て悪い
慢心でスピード出し過ぎた糞馬鹿幸三が全て悪い
>>630 だから、それは君にも言えるよね。
なのに何故、君はトヨタに責任を求める事ができるの?
君は裁判官なの?だったら判決を事前リークして、守秘義務違反だね
>>642 異常を発見出来る第三者が、充分な時間をとって、発見するのが異常だからだと思う。
PC止まっても、再起動で何もなかったように動き出すよね
勲章持ちでない場合どういった判決が妥当なのかな
全国民が見守って(見張って)るこの凶悪事件
裁判がどう判決出ても、たとえ真っ当な判決が出ても(出ないだろうが)
逮捕もされないでここまで忖度されまくってた「元院長」なのは忘れないで語り継がれるねw
飯塚幸三、プリウスによる轢き逃げ殺人事件 誰だって知ってるからトヨタは全力でしょうよ
プリウスが悪いにされたら全部nothingになっちゃいかねない冗談じゃないよどこの
独裁国家だよと
>>617 スレタイがこれだからね。別スレのほうが本人の異常性については沢山語られているだろうね。
プ リ ウ ス だ か ら な
ワンチャンあるで、どんでん返し
>>653 エアバック作動するとその手のもん役に立たんのや
(^。^)y-.。o○
>>651 あれー、センサーの故障が原因じゃなかったの?
>>646 異常がないと言う証拠が法廷にいつ提出されて結審したんだ?
>>625 手に瑞宝章の勲章を持たせてギューっと引っ張ってみたらどうなるだろうね。
案外、車椅子から立ち上がるかもしれないよ。
>>646 裁判に行け
ここに証拠が出たら検察も弁護側も困るぞ
>>655 じゃあ踏み間違いね
職業柄人間より機械を発展させたいから追及はするよ、この事件だけではないから
池井戸潤原作の空飛ぶタイヤに感化されたやつおる?
トヨタも不都合な真実を隠してるのはないわけではないだろう
>>662 というか、プリウスのブレーキ系トラブル、多すぎ
ハイブリッド車、プリウスとかは周りにも運転手にも静かすぎるから、
発進時はわざわざ疑似エンジン音出すくらいだもんな
居眠り運転しやすい老人には向いてない
>>642 世の中の不良は再現性ないものも多い
半導体内部の論理が0から1にひっくり返るなんて当然のように起こる
ではなんでお前の身の回りは殆ど正常に動いてるのか?それは0が1人化けてもある程度許容できるように回路やソフトが何重にも組まれてるから
たまーにその何重のフェイルセーフ網を突破する時がある
理論的にそれは数万分の一という確率で起こる事が設計の時に分かってる
>>660 最後まで無罪を主張したタクシー運転手は
禁固刑(^。^)y-.。o○
日本の工業技術の頂点とも言える
旧通産省工業技術院の元院長には
EDR ガーでは通じんやろな
>>663 お前、何言ってんの?
CDRの記録がエアバッグとどう関連するんだよw
>>659 だったら日本中、いや世界中でプリウスが暴走してなきゃ矛盾している。
事故当時の報道で、暴走事故率はプリウスよりアクアの方が高いって報道もあったな。
>>665 わいが原因を知るわけないやろ(^。^)y-.。o○
遺族がいる目の前で無罪を主張した飯塚幸三
遺族は母娘の死に向き合わない飯塚幸三の主張を聞いて悔しくて悔しくて号泣していた。
本当に鬼畜、嘘をつかずに素直に認めろよ。
事故直後はブレーキとアクセルを踏み間違えたと証言してただろ。
「上級国民」という用語は北朝鮮民主主義人民大韓民国統一省しか使わないからな
こういう閉鎖国のほかのコミンテルンや共産党や社会主義国を知らずユーラシア大陸内ロシア連邦帝国内のアメリカ合衆国や英国フランス国やアジア各国や日本やアジア各国や中南米やオセアニアまでコンパクトにした世界中の国家がこのロシア帝国連邦の中に納まってるんだよな
必要もないのに高齢で運転してたんだからそれだけでも無責任爺だろ
結果人殺しだよ
どれだけ偉くても人殺しなんだからね
運転さえしなけりゃ立派な人で死ねたのに
>>668 つまり君も証拠がないから、トヨタの責任どうこうは言えないって認める訳ね。
>>681 ちょっと飛躍しすぎてわからないし、アクアとの比較がさらにわからないのだが?
>>680 EDR やCDRがエアバック作動すると役に立たんことも知らんのか(^。^)y-.。o○
オートマなのにマニュアルの操作系に似せてる
マニュアルの操作系に似せてるのにマニュアルの位置と違う
操作の挙動が既存のオートマともマニュアルとも違う別の何か
デザイン優先して設計ミスったコーヒードリッパーに似た何か
数万分の1程度なら
普通に事故が発生するレベル
トヨタはプリウスを何台売ったの?
>>682 つまり君も証拠がないから、トヨタの責任どうこうは言えないって認める訳ね。
>>684 それは警察なら理由を知っていることでは?
>>681 そんなことはない
ある一定の条件下だけで再現する事象だってありえる
全部で起こらなければ異常ではないとか全くナンセンスだ
ドラレコや防犯カメラで「ブレーキ踏んでない」(ブレーキランプ点いてない)のも客観的に証拠として出てるのに
プリウスでもアクセル放しても暴走したとてブレーキ踏んでブーレーキランプ点かないとかありえん
>>693 お前は飯塚さんを犯人扱いしとるで
(^。^)y-.。o○
>>652 被告の証言どおり欠陥があったとして、
ブレーキを踏んで止まらない時に、ブレーキを踏み続ける訳ねぇだろ
アクセルを目一杯踏んでるんだよ
その記録が信用に値するもんじゃないからな
システムが検知した記録どおりの振る舞いをしていた根拠なんか
一切ない
車と歩行者が同じ道を走るのが変
特に幹線道路、完全に分離すべきものだろ
>>688 プリウスのプログラムに問題があるなら、プリウスの事故が突出して多くなきゃオカシイってわけ事。
実際の暴走事故のデータは、プリウスに問題があることを示していないがね。
目視せずに操作できるインタフェースって難しいよ
小さな操作量で複雑な事やるには目で見るしかなくなる
フリックのタッチタイピングは無理だろ
>>672 踏み違えの可能性は誰でもあるからね
高齢なら尚更
それでも車は社会に必要なものだから今のところはどうしようもない
今できることは高齢になったら運転しない
そんなことも考えず漫然と運転しているからこのような事故になるわけよ
要するに爺が悪い
>>701 学歴がない奴はそれがわかんのです
(^。^)y-.。o○
裁判官が、突発的な何らかの異常を認めたら、それはそれで、リコール対象にもなりかねんぞ。
>>686 くそド田舎で自前で車を持っていないと移動できないとか、貧乏でタクシーも呼べないとかの事情もないのに
イキって運転してたんだもんな
まあ官僚というのは表に出す出さないは別にして
ほとんどがこういう人間性だからな
日本の行政や政治が行き詰るはずだわw
>>696 それでも結論は同じだよ。
プリウスがよほど特殊環境でしか使用しない車でもない限りな。
>>684 認知症に限った話ではなく人は脳内で記憶を改竄したりする。
システムばかり言ってもそこに答えは無いだろうね。
自分がボケてるの認めたくないんだろう。嘘を言ってるのとは違って余計にタチ悪い。
この殺人ジジイはいつまで逃げるつもりなんだろうね
世間は絶対におまえを許さないのに
年寄りが乗りやすい車作ってりゃいいんだよ
新しいことを一切すなよ
>>703 20型
朝鮮支那も真っ青のブレーキ抜けでリコールした際にも
全部のプリウスがブレーキ抜けしたんやないで
(^。^)y-.。o○
さすが学術会議、議長
パヨチョンは必死に応援しないとなw
>>703 プリウスとアクアは同じシステムだろ
トヨタのハイブリッド車の暴走事故は突出しているよ
>>698 間違えてアクセルペダルを踏み続けていたなら、報道された事故状況を全て説明できるもの
アクセルペダルとブレーキメダルの記録はどうしようもない
無理筋だわ
ネット対策、この無理筋弁護、すべて担当弁護士のせい
担当弁護士が世論を敵に回してる
トヨタを敵に回すとかお国も守ってくれなくなるだろうに
そういうことだよ。
「車のせい」にされると、トヨタの技術者は正当な報酬を受け取れない。
【フッ化水素】「対韓輸出規制で大打撃の日本企業」と韓国メディア=韓国ネット「韓国の自立を助けてくれてありがとう」★2 [10/1] [新種のホケモン★]
http://2chb.net/r/news4plus/1601536926/ 技術には、開発者が居て、経営者や政治家に技術を濫用されると、技術者は正当な報酬を受け取れなくなる。
>>233 トヨタの電スロはアクセル開度とスロットル開度の
両方が常に合ってるかの照合をしている。
物理的にスロットルに異物を入れる実験して、
アクセルとの開度にズレが生ずると、即時にエンジンを止める。
その検証動画がyoutubeに上がってる。
youtubeで下記のタイトルで検索してみろ。
Electronic Throttle Control Failsafes
>>724 アクセルペダルが戻らない(^。^)y-.。o○
だから飯塚さんはアクセルペダル踏まんわな
こないだ飯塚一族が週刊現代の記者使って
お前らがネットで叩くからあたしたちうつ病になりそう!!
かわいそうでしょ??お前らのせいなんだけど??
って記事書かせてたよね
そこでも被害者への言葉は一切なしw
飯塚一族ってほんっとに自分のことばっかりのクズだってことを改めて感じさせた記事だったわねー
>>722 だったら事故率も同じになるだろ
アクアの方が多いという結論にならない
>>711 真面目な人だから老後デビューみたいなことになってたのかもね
まあ、仕事やめりゃただの爺になるわけで、奥さんに対する威厳的なことで運転にしがみついてたのかもね
スーパーの駐車場で偉そうにしている運転爺みたいに
>>687 裁判いけカス
トヨタに責任あるかどうかなんか現状わからん
巷に溢れるリコールの話を聞かんのか?
どんな会社の車でも100%不具合がないとは言えない
責任を明確化するのは裁判所であって君ではない
米国のトヨタバッシングは儲けてる日本企業への嫌がらせかと思ったが、
プリウスはどこでも急発進する
日本でもコンビニ突っ込むのは決まってプリウスだったからどっちが原因なんてマジでわからん
イイヅカもトヨタも怪しいんだよなあ
両方とも信用できない
プリウスにだって問題あると思うよ
>>726 弁護士がアドバイスするなら黙秘くらいのもんでしょうよ
無罪主張は明らかに飯塚の意思やん
なんでデザインやコストのために変化させるのか
〇ヨタはいい加減コロナで何か還元しろや
内部留保どんだけあんだよバカタレが
ブレーキ踏んだら加速するプリウスで、どうやって事故現場までたどり着いたんだよ。
弁護士も呆れて、降りるんじゃねねぇの。
同乗者の飯塚の妻は真実を知ってるだろ
あの時何が起こっていたのか
世間に明かして詫びるなりしたほうがいい
このままだと勲章パワーも通じないステージに行っちまうぞ
>>741 踏んでも検出しておらんのやろ(^。^)y-.。o○
>>736 だったらトヨタの責任を今求めちゃダメだよね
車の不具合が通らなかったら、このじじい今度は認知症を主張してくるぞ
>>740 おまえも信用されてないしなんとも言えないな
飯塚を擁護するつもりはねえが、トヨタのコンピィーターにバグがあるのは間違いないわ
電気自動車はアクセル踏んでもぶおおおおおんてエンジン回す音しないから
アクセル踏んでる意識がなくて暴走しやすいんだろな
歩行者的にもエンジン音がしないので後ろから接近しても分からなくて危険
>>703 現実にプリウスによる不可解な事故は非常に多いわけだがな
まあ顔真っ赤にしてる時点でお前のお里が知れる訳だかw
>>50 痛ましい…
とにかく命だけは助かってよかった…
>>728 トヨタにとって爺はお得意さんなんだからそんな事言うわけ無いだろ
金儲けで事故を誘発しているようなもんだよ
だからって爺が運転しなければならないわけではないからな
>>749 可能性を論じてる奴がいるだけだろ
否定する根拠も何もない
裁判所の判決を待ってればいいのに何を熱くなってんの?
正直に言って、呆けかけた老人が、車の運転をしなければ生活できない社会こそ問題だと思う。
車の故障か、それとも、老害の問題か、という問題ではなく、
老害に免許が必要な社会の問題だ、
どんなに素晴らしい功績があっても犯罪を犯した人はその罪を償うべし
アクセルとブレーキを間違えて踏み続けてただけ
これで全て自然と説明つくし、プリウスが備えてる運転記録が明確な証拠
操作記録は仕組み的に誤魔化しようがない
弁護士のストーリーは無理筋すぎるし、弁護士のせいでますます被告の名誉が毀損されてる
この弁護士が無理筋で頑張れば頑張るほど「上級国民批判」は高まるばかり
>>752 バク以前にハードウェア構成的な問題もアメリカで暴かれたわな(^。^)y-.。o○
トヨタが主張するRAMのエラー検出
修正機構(EDAC)についても搭載されない、もしくは低コストのパリティだけに頼ってエラー検出出来んのか?とな
こういうの使いにくいんだよ
日〇もノートe-powerもこんな感じでそこだけ嫌
>>755 センサー異常とは、そういうもんや
(^。^)y-.。o○
プリウスが危険な車だと、国民に印象付けた事で、トヨタ自動車から民事裁判起こされるぞ
そもそも飯塚幸三は轢き逃げ犯じゃないの
俺には轢き逃げ犯が轢き逃げ途中に事故を起こした事件に見えるぞ
>>759 可能性の可の字もない
始めにトヨタの責任ありきで話している人ばかりですがね
糞ガキ飯塚幸三筆頭に、東大卒官僚出身って変なたつが多いな
丸山穂高
豊田真由子
鼻詰まり平山
>>760 最近のプリウスならこの事故は起こりようがない
金あるのに古いプリウスに乗り続けたのが間違い
>>754 不可解な事故?多い?ソース出してくれる?
>>671 ブレーキは踏まずアクセル踏み続けたログデータは残ってるんじゃない?
>>760 取得が18歳以上という制限があるのに
年齢上限はなしなのは無茶苦茶やからな
90歳よりも17歳のほうが絶対マシな運転するはずなのに
プリウスを欠陥車にしたい謎の勢力いてわろたw
ステマ業者かw
>>758 そういう幼稚な言い訳は通用しねえよドクズw
一昔前の車はゲート式かストレート式だったから
その感覚で運転する高齢者の操作ミスを招く
>>773 このスレのリンクにプリウス不具合の検索出来るリンク貼ってあったから、そこ嫁
後方の車から見てブレーキランプ一度もついてなかったらしーねw
>>760 田舎ならそうだが
この事件そんな車無いと買い物にも行けない地域の話かい?
あー禁固刑ね、アメリカならそうなるだろうねw
国民感情って大事だね、この国に国民感情に沿った判決ってあるのかなw
胸糞悪い。事故の全容がどうあれ、「轢き逃げ殺人」なことだけは間違いないのに
無罪主張するくそ爺。海外でどう報道されてるのかそのうちカッパ知恵袋で出るだろうから
それ見て見よう 朝鮮漬けさんってこういう人だっけ?意図があるのだろうけどちょっと・・
>>774 EDR ガー 失笑(^。^)y-.。o○
EDR が正しいって事を立証してみ
>>781 不具合とかでなく日本の交通事故でプリウスの不可解な事故が多いってソース出せば?
https://www.j-cast.com/2020/10/09396340.html 「警察や検察は、弁護側の主張をあらかじめ知っていて、客観的な捜査を尽くしているはずです。
争点は、アクセルやブレーキの異常ですが、裁判を見ますと、客観的に異常がないことを検察が明示していましたので、防犯カメラの映像などの証拠はあるはずだと思います。
弁護側は、車にどういう欠陥があったか立証義務はありませんので、検察側の主張が正しいか、裁判官が判断することになります」
メディアはトヨタにつくだろうからこれから飯塚幸三叩かれそうだな
>>779 上級国民だの痴呆だの思考停止してるやつ多いから、他の可能性として本当に車に原因は無いのか?って話だろ。
>>699 > ブレーキを踏んで止まらない時に、ブレーキを踏み続ける訳ねぇだろ
止まらない時にブレーキ踏み続けずに何するの??
エンジン切って機械式のサイドブレーキ(フットブレーキ)を使い続けるとか?
ぶつけても大丈夫そうなところを探している突っ込むとか??
地裁なら油に火を注ぐがごとき判決だしてくれることに期待してる奴いるだろ
アクセルペダルのセンサは単純な仕組みなんで、センサ異常は考えにくい
アクセルとブレーキの踏み間違いであの異常な運転は自然と説明がつく
こんなアクロバティックな擁護し続ける弁護士に高額な報酬支払って、ますます被告の名誉は毀損される
被告本人も理系研究者なんで、センサ異常がありえないことは理解してると思うわ
はっきり言って、被告の弁護士が問題を悪化させてるわ
弁護士の感覚は時代錯誤
過剰な「カイゼン」が頭でっかちを産み、こういう馬鹿なものを作り上げるんだよ
ものにはなんでも程度とかほどほどとか言うものがある。過ぎたるは猶及ばざるが如しという孔子の格言の通り
>>750 正常な状態じゃなかったと認めたら、それは罪になるよ
この件で無罪になるには、自分は正常な運転能力があるが車に異常が起きたとするしかない
>>769 危険運転を行い人身事故を起こして、現場から逃走しようとした極悪非道な犯罪者だろ。
全面的に認めて土下座すりゃ執行猶予つくかもしらんが、これで執行猶予付きじゃあ裁判官も難しいやろな
もうさっさと実刑にして上告棄却するしかあるめえよ
ほんま「ハインリッヒの法則」やで〜
何件目の「重大事故」なんや?
コンプライアンス時すでに遅しか?
ここでまた先送りしたら更に大きな
「神の領域」が待ってるで〜
ほんまやで〜
明日は我が身と猛省汁
>>772 それ思ったけど
飯塚は足引きずったりして歩くのも普通じゃなかったから
運転しちゃだめ
弁護士は何を思ってトヨタに全力でケンカ売るな主張してるんだ?
>>762 アクセルもブレーキもワイヤーで繋がってなくて電気信号を送るための操作レバーにすぎないから、コンピューターがいかれれば運転記録も間違って記録される
>>786 報告されただけでそれだけの件数あるのだから、事故だって起こる可能性は高いだろ?
読んだのか? 普通じゃ考えられない報告書いてあるよ
>>795 それが無いとダメっていうなら全ての踏み間違え事故が無罪になるわけだが
>>763 生産台数が多くとも故障少なければ
数は少ないやろ(^。^)y-.。o○
こういうのは規格で統一しとけよ
車種ごとにころころ変えるから事故を誘発する
車に異常があったとして異常な車に乗ってるのが悪いんじゃんw 飯塚が轢き殺した事実はかわらん。
>>754 不可解な事故が多いってソース出せばいいんじゃ?
ググると何人も殺したプリウスドライバーが同じく裁判でプリウスのせいにしたが
蓋を開けてみたらドライバー本人が敷いたマットが挟まってただけだと発覚
とかそんなのしか出てこないが
>>790 ネット初心者かよガキがw
今まで何年にも渡ってどんだけプリウスの事故のスレがたったと思ってんだよドアホがw
被告が副社長勤めてたクボタの最近の機械は、自動車以上に過酷な状況で動作するセンサの塊
センサの都合のいい方向での故障が考えにくいのは被告が一番知ってる
無理筋弁護で国民感情悪化を招いてる諸悪の根源の弁護士をクビにすべきだ
この爺さん以外の事故で
本当に踏み間違いか?と思う事はある
この爺さん以外でなら
最初からスピード出してて
一人目を轢いてから更に加速してるしねw
>>814 お前の検索能力はどんだけ低いんだよ低能www
お前ら冷静に批判しろ
まず権力者同士のコネはある
そしてこの事件は故意にひき逃げもあり擁護できない
最も大事なことな運転は怖いってこと
俺は運転することを辞めた
運転下手だからね
お前ら騒いでるだけで交通事故、交通事件のやばさを理解してない
叩きも良いが自分にも気をつけろ まぁさすがに轢き逃げはしないだろうけど
>>807 事故後の検証で電気系統は正常だったのかどうか
分かってるんじゃ
証拠があるのに
ここまで長引くのはなでだろうね。
普通の人が同じことをしたら、すぐ逮捕だろうにね。
このジジイ、トヨタには訴えてるの?
殺しの罪を償い、トヨタから賠償を得る。それでいいじゃない
殺しの罪は償いなさい
>>819 え?ソース出せない感じ?話にならないな
勲章持ちだがなんだか知らんが
ボケた老人が車を暴走させただけだろがw
>>807 キーボードのLとRが入れ替わるような現象
あり得るのなら面白い
普通の人→アクセル戻らない?!とにかく路肩に何としてでも停めるぞ!!
誰かさん→アクセル戻らない?!とにかくハンドル捌きで走行してみっか!!
>>750 自分も思った。認知症を理由に、事故の責任は無しになるのかは疑問だけど。
ID:1PxtW4EG0が痛々しい
なんか文体も古臭いし
>>829 安倍晋三が総理だったから
安倍晋三が受勲させた相手を殺人罪なんてw
>>670 危険運転は本人に意思が有るか無いかが大きな争点になるので、もしそこを検察が証明できないと危険運転が否定されて「無罪」放免になるよ(業務上過失致死罪と同時には裁判で問えない)
確実に取れる方を選択したんだと思う
2人も亡くなっているので3年を超える量刑として執行猶予付けないで欲しいところ
>>834 同じ人殺しの犯罪をしても、その弁護士を雇えば
ずっと言い訳できるってこと?
>>831 で、ただの一つも探せない感じ?w
まあ、これでお前のお里が知れたわなw
仮説だが、この人をターゲットにしてマジックを披露することは容易いのです
「上級国民」なる概念が誕生してる原因となってるのに全く無自覚に同じ思考回路でワンパターン弁護しようとしてる弁護士が問題を悪化させてる
素直に踏み間違いを認めれば蒸し返されずに済んだ
検察が不良なのは
トヨタは暴走で1200億で和解しとる事実がある事や
他にも和解があるやろ(^。^)y-.。o○
この事実を
レクサス元東京地検特捜部長
旧通産省工業技術院の元院長
どちらかあるいは双方が法廷に出すやろ
元東京地検特捜ならアメリカから資料取り寄せる事ぐらいするで
>>689 自分の会社で解析してるCDRがエアバッグが開いてない事故とはビックリだよw
是非、その博識でボッシュに指摘してあげてくれよww
「豊田章男とかいう若造は俺が誰だかわかっているのか」
>>845 おおっと!飯塚が勲章をチラつかせた!!
検察と警察がひれ伏したぞ!!?
アホが多めで何よりですわ!トヨタがやらかしてる事に気づかないアホソースソースのアホ共!飯塚じゃねーよ考えるな感じろ!
>>841 普通の犯罪者の弁護なんてまずしない
この弁護士を雇える意味では被告は「上級国民」ではある
これメルセデスだったらメルセデスに文句いってるんだろうな
5ちゃんねら同士でマウントの取り合いとか全く意味がないことに気付いたら?
アフィや名無しや無職のオナニーなんか飯塚やトヨタに影響されることはないぞ
>>837 だから認知症で間違えたと言うなら、それは罪になるよ
>>442 アクセルペダルを物理的に踏んでないのに全開になったような事故が、起きていない
これ程の台数出荷されてるのにな
アクセルが直接キャブや噴射ポンプ開度に繋がっていたのは、もう15年くらい前まで
今どきのクルマはみんなフライバイワイヤーだよ
ID:1PxtW4EG0は一時期笑いのネタになってたプリウスを真に受けて
プリウスは不可解な事故が多いんだ!!!と信じ切ったんだろ
頭悪いんだと思うw
>>841 可能だろうな
ただこいつは爺だから終わらないまま逃げきれるけど若いと無理
こんな爺さん一人のために色々ねじ曲げて車のせいでした!なんてなったらトヨタの信用問題だし
しかも、押してなかったと機械的な証拠がしっかり出ている。そしてその機械に破損はないんでしょ?
被害を受けた人、家族を殺された人は
自分たちと同じ、一般人でしょ。
トヨタのアメリカでの訴訟は正直疑問感じた
でも日本の会社だからうまくやって欲しい
>>847 ほうほう自動車メーカーなんか?
(^。^)y-.。o○
事故の衝撃あんのにヨボヨボじいがアクセルベタブミできるの?
弾かれんよ?
■プリウスの急発進事例 ■ その1
国土交通省 不具合情報より抜粋
2019年04月20日、男性、北海道
アクセルが戻らず、車が勝手に加速した。
2019年03月18日、男性、和歌山、ZVW41W
ブレーキペダルを踏んでいるにも関わらず、エンジンが回り、駐車ブレーキをかけようとブレーキペダルから駐車ブレーキに踏み変えようとした途端に車が急発進し、自宅の玄関に衝突した。
2019年02月19日、男性、大阪、ZVW41W
駐車場から道路上に出ようとした時にぶおーっと言う音とともに、勝手に30〜40km/hで走り出して ブレーキが効かずに花壇に衝突してしまった。
2018年09月20日、男性、埼玉、ZVW50
渋滞中、前行車が動いたので、ブレーキを離したら急発進して止まらなくなり、前行車に追突した後、道路右前方の商業施設の壁等に衝突し停止した。
>>418 間違えてるから、青信号の横断歩道渡っていた母子が亡くなった
これはトヨタが怒って当然
自己擁護のために車メーカーのせいにするなんて子供っぽいよな
■プリウスの急発進事例■ その2
国土交通省 不具合情報より抜粋
2018年06月25日、男性、東京、ZVW30
低速で曲がろうとしたところ、意図せずエンジンが吹け上がり、車が急発進をして崖から落ちた。
2018年05月10日、男性、北海道、ZVW30
走行中、意図せずエンジンが吹け上がり、ブレーキをかけても効かずに暴走する症状を複数回体験した。
2018年03月29日、男性、兵庫、ZVW40W
ガレージに後退して駐車しようとしたところ、車両後方のコンクリート製の植え込みまで1m未満の位置からエンジンが高速回転し、当該植え込みに衝突し車両後方が損傷した。
2018年01月24日、男性、島根、ZVW30
バックで駐車をしていたところ、残り30cmのところで、アクセルペダルをちょっと踏んだだけで大きく加速をし、車庫に衝突してしまった。
>>853 ならば気にすることはあるまい
下界が興じていることに口を挟むでない
>>30 自分に遺されてる家族が居ないなら、
隙を狙って、相手一家全員殺すな。
加害者側本人は一番最後にして、目の前で嬲り殺しにするわ。
目を逸らせないように、瞬間接着剤で瞼と眼球固定して、しっかり死ぬトコを見せた上で、最後に、指一本から順番に破壊して殺す。
何故かトヨタの責任に言及すると必死に不具合は無い!と言い張る輩が出てくるんだよなぁ
第三者からすれば原因が究明される方が価値が高いんだが
特にトヨタ車は他の車でも暴走してるでしょ
福岡の件は乗っていた男女が死んだよね
■プリウスの急発進事例 ■ その3
国土交通省 不具合情報より抜粋
2018年01月14日、男性、広島、ZVW30
エコモード状態で停止状態からモーターで動き出し、アクセルペダルを踏み込むと、異常に急発進し、アクセルペダルを戻してもさらに加速しようとする。
ブレーキペダルを踏み込むが、進もうとすると1秒ぐらい進んで止まる。
2017年12月22日、男性、岩手、ZVW30
悪路の下り坂を走行したところ、突然エンジン回転数が上昇し、ブレーキをかけても進んでしまうようになったため、ギアをRにして無理矢理止めようとしたところ、ギアがニュートラルに変わって、回転も落ち着いた。
2017年08月21日、女性、兵庫、ZVW50
駐車場で、停車位置まで残り2mのところで突然エンジン回転が一気に上昇したため、急加速をしてブロックとフェンスに衝突した。
ディーラーで検査を受けたところ、アクセル操作は一切していないのにも関わらず、車のデータにアクセルペダルが踏まれている履歴が記録されていた。
この人のこと本名じゃなく
プリウス爺で覚えてる人もいるだろうしね
若者や社会の参考にならない、ただの老害。
戦前生まれから、団塊の世代の責任は重い。
社会を良くしよう!?と学生闘争などで、彼等がやろうとした事は肯定出来るが、社会に与えた影響だけを残して個人主義に奔り、年金も貰って自分達さえ良ければ事もなしと決め込んだ。
この団塊の世代とその上の戦争で大変な思いをした人達には年金で安穏とした老後がある。
介護保険料徴収制度が無かった奴等がだ!
団塊の世代よりも下の世代には事実上無いに等しい年金制度と、雇用さえ不安な世の中が残った。
昭和の負の遺産の在日と、当時産めよ増やせよと子供を大量生産して今日の高齢化社会の遠因の創価学会くらいは道連れに消し去ってくれ。
■プリウスの急発進事例 ■ その4
国土交通省 不具合情報より抜粋
2017年07月29日、男性、北海道、ZVW30
信号や一時停止のために減速して停まる直前に加速、惰性がつき、車が飛び出しそうになる。
2017年06月28日、女性、静岡、ZVW30
駐車場にバックで入れようとしたら、突然急加速し、建物に車両後部をぶつけてしまった。
2017年03月13日、男性、福岡、ZVW41W
駐車場にて車庫入れする際、車を後退させた後、さらに前進させようとしたところ、当該車両が急発進して、1メートル手前の壁に衝突した。
2017年01月12日、男性、茨城、ZVW30
駐車するために、場所を探していたところ、アクセル操作をしていないのに車が急加速し、ブレーキもハンドルも効かず壁に激突した。
二人死なせて原因はトヨタの欠陥と言い張る89才
上級国民の神経は庶民の理解を超えてるわ
それはそうと事故当時の電話の内容とか被害者救済のための通報したのかとか
警察官僚がすっ飛んできたのかとか
結局うやむやのままだな ほんとマスゴミは大本営と後出し以外できねえな
>>862 お前多分ヨボヨボ感は演技だぞ。刑務所に入るだけの体力ないわー!ってアピールしてるだけ。事故後の現場検証だって杖を持ってるけど普通に歩いてるしな
ていうか突っ込み所多すぎてこの凶悪事件w
轢き逃げって罪が重いんじゃななかった?
それも2人死亡だけじゃないし他にも大変な事故重ねてさ
事故の隠ぺいを真っ先にやってたのだって出てたよ事件直後に
加算していけば死刑は無理でも懲役300年とかになるでしょうよアメリカとかなら
どう転んでも真っ当な判決に持っていけるでしょうがw
被害者にまず大弁護団つかないとおかしいのだけど、法治じゃなくて上級放置国家だからなぁ
IQ100以下のやつや、コメントがジジイくさい恥ずかしいやつとか、
中にはスレ違いのアベガーが混ざってきたから寝るわ。
スレは勉強になった。
■プリウスの急発進事例 ■ その5
国土交通省 不具合情報より抜粋
2016年10月28日、男性、北海道、ZVW30
自宅の駐車場へバックで止める際、8割ほど駐車位置まで車を下げた上で一旦停止をして乗員をおろし、
残りの距離を詰めるためにブレーキを解除したところ、突然車が急発進し、後方へ暴走してブロックに衝突した。
車を戻すためにDレンジに入れたところ、今度は前方へ急発進し、前方の壁に衝突した。
ディーラーに調査を依頼したところ、すべての工程でブレーキだけを踏んでいたにも関わらず、ブレーキと一緒にアクセルが98.5%開いていると診断された。
2016年06月04日、女性、長野、ZVW40W
駐車場で後退しようとしたら急加速し、民家の壁に激突した。
2016年05月20日、女性、北海道、NHW20
買い物から帰宅後、エンジンを停止して自宅に戻った。
その後、車両の体勢を直すためにエンジンを掛け、ブレーキを踏みDレンジに入れたところ、突然急加速して、電柱に衝突した。
静まれ!静まれ!
こちらにおわす方をどなたと心得る
先の工業技術院長 飯塚幸三公であらせられるぞ
頭が高い!控えおろう!
>>876 通報も被害者救助も通行人がやったんだっけか
飯塚は電話で話してたと目撃者がいってたねー
>>842 議論の仕方も分からないこどおじはあまり話さない方が良い、馬鹿が周囲にばれるからな
お前があると言ったんだから出せ
複数有るならそれを出すことで相手の意見をねじ伏せられる
■プリウスの急発進事例■ その7
国土交通省 不具合情報より抜粋
2015年11月05日、男性、ZVW30
走行中にインパネの横すべりマーク(黄色)が点灯してその後消灯すると共に警告音が鳴った。
この後、ブレーキの効きが悪くなった。
また、停車直前にはアクセルペダルを踏んでいないのにスピードが上がる症状が発生した。
2015年08月04日、男性、福島、ZVW40W
車庫から前進しようとしたところ、アクセル操作をしていないのに車がバックで急加速し、後部が壁に激突した。
2015年07月13日、男性、宮崎、ZVW30
駐車場の構内で車をバックさせ、最後にブレーキをかけて止めようとしたところ、ペダルが奥まで踏み抜け、
その途端にエンジンが一気に吹け上がって車が急発進したため、後方の柱に衝突した。
早く牢屋にぶちこめや
そしたら祝賀パーティじゃ
ほんでもって獄中死が報道されれば二次会パーーティーや!!!
>>852 BMもなんとなく社内放置のイメージついちゃったしね
ここで今後の裁判の行方を説明してるな
飯塚は争うことで有罪になる可能性が極めて高くなったとな
■プリウスの急発進事例 ■ その8
国土交通省 不具合情報より抜粋
2015年06月21日、男性、秋田、ZVW41W
飲食店の駐車場に車を入れようとして減速し、ハンドルを駐車場枠内に向かって左に切った時、アクセルペダルを踏んでいないのに車が急加速し、店の建物に衝突した。
2015年03月02日、女性、愛媛、ZVW30
駐車場で車を止めるために右ウインカーを出した直後、突然車が急加速をし、車止めを乗り越えて建物に衝突した。
2015年01月27日、女性、香川、ZVW30
駐車場に車を停めようとゆっくり走行し、駐車しようとブレーキを踏んだところ、急に加速し前方の車に衝突した。
こどおじ
ソースも出せずに必死に草はやしてるさまがかなり惨め
>>869 そういう工作を請け負う会社があるからなあ。
"氷河期は自己責任"の世論工作でおなじみの。
>>858 ID変えなが必死なお前にええ事教えたる
(^。^)y-.。o○
検察
お前がパンツ盗んだとこを見ていた目撃証人がおる
裁判では検察はこの証人の目撃証言が正しいか立証せなあかんのや
当然お前の弁護士もその証人が正しいか突っ込んでくるで
■プリウスの急発進事例 ■ その9
国土交通省 不具合情報より抜粋
2014年11月06日、男性、京都、NHW20
駐車場から発進時、アクセルペダルを軽く操作をしただけなのに車が急発進し、6m先の隣家の塀に衝突した。
2014年05月28日、女性、福岡、NHW11
駐車場に前進入庫使用としていたところ、アクセルペダルを踏むか踏まないかという状態でエンジンが大きく吹け上がり、車が急発進したため、3m先の壁に衝突し、車が大破した。
2014年05月23日、男性、愛知、ZVW30
ギアをRレンジに入れたが車が後進しないため、アクセルを2度軽く踏んだが反応がなく、5秒程度後にもの凄い勢いで後進し、車留めを押し下げて、壁面に激突した。
■プリウスの急発進事例 ■ その10
国土交通省 不具合情報より抜粋
2014年03月10日、男性、神奈川、ZVW41W
バックで車庫入れ中、急にエンジンの回転数が上がり、後方の壁に激突した。その後、ギアを入れ替えていないのに、急前進し、前方の会社の壁に激突した。
2013年04月15日、男性、神奈川、ZVW30
店舗の駐車場で駐車をしようとバックしていたところ、残り2〜3mの所で車が急加速したため、後方の建物に衝突し、修理費用が90万円規模になる大破をした。
2012年09月13日、男性、愛知、ZVW30
停止するために減速をしていると、ブレーキペダルを踏んだ状態であるにもかかわらず、車が飛び出そうとする。
>>874 真面目に長文で頭悪そうな事書くんだな
老人には困ったもんだけどさ
雑
保身っていうかさ自分の家族や親族だって辛く当たられるのにこの開き直り
弁護士が悪いじゃね
ID真っ赤にしてトヨタ叩いてる奴はトヨタ車に家族を轢き殺されたのか?
>>883 恐ろしいね。救護活動もせず、へたり込むでもなくただ現場を尻目に電話をかける運転手。
大目に見てあの電話の先は救急車か警察だったってことはあるのかな。
>>869 不具合がないって言ってる人はどこ?
ソースをはれといってる人なら沢山いるが
id:1PxtW4EG0
荒らすなよ。その事例の中で今回みたいにブレーキの記録も残ってない事例はあるの?
■プリウスの急発進事例■ その11
国土交通省 不具合情報より
2012年05月15日、女性、愛知、ZVW30
発進させようと軽くアクセルペダルを踏んだところ、車が急発進し、前方に停車中の車両に衝突した。
2012年02月27日、男性、北海道、ZVW30
停止位置に向けてブレーキ操作して減速した後、完全に停止するため再度ブレーキペダルを踏み込んだ途端にエンジン回転数が上昇し、2〜3回強くブレーキペダルを踏み込んだが止まりきれず、建物に衝突して停止した。
2011年07月13日、女性、千葉、ZVW30
エンジンを始動し、ギアをDレンジに入れたところ、車が急発進し、前方の植栽をなぎ倒し、用水路に突っ込んで停止した。
2017年01月12日、男性、茨城、ZVW30
駐車するために、場所を探していたところ、アクセル操作をしていないのに車が急加速し、ブレーキもハンドルも効かず壁に激突した。
これすごいなw
ハンドルも効かないとか笑える
■プリウスの急発進事例■ その12
国土交通省 不具合情報より抜粋
2011年01月15日、女性、兵庫、ZVW30
自宅駐車場をブレーキ操作をしながら後進していたところ、突然車が急加速し、坂道を1mほどおり、他の家の配電線に衝突して止まった。
2010年07月14日、男性、石川、NHW20
洗車をする際にシステムを起動し、ギアをパーキングにし、サイドブレーキも利かせた状態で行っていたが、この際、システムの維持が電気からエンジンに切り替わった瞬間、車が前に出ようとした。
2010年06月06日、男性、栃木、NHW20
バックで車庫入れ作業を行った際、アクセルペダルを踏んでも前輪が縁石を乗り上げられなかったため、Dレンジに入れたところ、エンジンが突然吹け上がり、急加速した。
感情論は置いておいて、共通の事実はトヨタ車に何らかの不具合か事故に導く特性があるということ
状況証拠だか解決しなければならない不幸は無くならないのです
>>899 そもそも車も自分名義では買えない層だろう
下手したら免許も持ってない
>>902 ブレーキ逝かれりゃ残らんやろな(^。^)y-.。o○
■プリウスの急発進事例 ■ その13
国土交通省 不具合情報より抜粋
2010年03月10日、男性、神奈川、ZVW30
110km/hで走行後、アクセルペダルから足を離しても、5〜10秒間アクセルが戻って来なかった。
2010年03月03日、男性、神奈川、NHW20
エンジン始動後、エンジン回転数が一定にならず、2〜3分時間をおいたが、症状は同じであったため、ギアをパーキングからドライブにし、ブレーキを放したところ、車が急発進し、約6m先のブロック塀に激突した。
2010年03月03日、男性、兵庫、NHW20
車庫から出庫直後、エンジンが突然全開に吹け上がり、車が暴走したため、街路樹に衝突し、大破した。
>>908 単発が単発にレスすんなポンコツ(^。^)y-.。o○
■プリウスの急発進事例■ その14
国土交通省 不具合情報より抜粋
2010年02月23日、男性、岐阜、ZVW30
減速中に突然車が急加速した。
2010年02月14日、女性、千葉、NHW20
50km/hで走行中、急に後ろから押される感じで加速し、あわててブレーキを踏むと一瞬スリップする症状の後、通常に戻った。
2010年02月10日、女性、北海道、ZVW30
低速走行時にブレーキをかけ減速しているときに車両のエンジン辺りから「ドンッ」という衝撃とともに車両が一時的に前に押し出された。
ブレーキとコンピュータは別経路
コンピュータが壊れてもブレーキはきくし
ブレーキが壊れればコンピュータに残る
>>900 直後から話題になってたよ
事故起こしても通報も救助もしないで息子に電話してたってことでも大炎上してたからねw
>>907 トヨタ車以外でも不具合はあるだろ。だから正しくは車には不具合が発生する可能性があるってだけよ。
だけど本件みたいに、ブレーキランプもついてないし、ブレーキを踏んだ記録も残ってないのは、状況証拠としてはきびしいよねあ
>>915 プリウスは別回路あらへん(^。^)y-.。o○
■「プリウス暴走事故」はなぜ多い ■ 2/1
〜トヨタも警察も解明しない深い闇〜
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/17594 【 業界関係者の信用はガタ落ち 】
さらに新たな問題も浮上している。
十月二十日、東京・吉祥寺駅前で八十五歳の男性が運転するプリウスが突然暴走し、男女七人が負傷した。
その場で現行犯逮捕されたドライバーは「アクセルとブレーキを踏み間違えたかも知れないが、よく覚えていない」と供述しているという。
「高齢ドライバーの運転ミスはよくあること」では簡単に片付けられない事情が、この事故にはあった。
事故を起こしたプリウスは自動ブレーキなどの衝突回避支援パッケージを装備した車種だったのだ。
「事故車に衝突回避支援パッケージがついていたとする報道はないし、この事実に気づくユーザーもほとんどいない」と胸をなでおろしているトヨタ系ディーラー幹部もいる。
が、インターネット上では事故車の映像から安全装置搭載モデルであることが判明し、大きな話題になっている。
トヨタ関係者は「他社も含めて衝突回避自動ブレーキを含む安全ブレーキは、必ずしも完璧ではないとユーザーに告知している」というが「告知済みだから責任はない」と受け取られかねない姿勢だ。
>>1 裁判途中に死なれて、勲章も名誉も守られる!!
それだけだろう、!!
>>913 山梨女児の母親のスレからでてくんな童貞w
>>911 落ち着けw
110km/hで走行後…一番上は次回消しとけw
せやけど、松永さんとか奥さんのお父さんとか精神大丈夫か
こんなクソジジイ飯塚の所為で苦しい想いさせられて、ほんま気の毒や
即死刑にしてください!くらい言えや飯塚のクソジジイ
>>909 ブレーキって踏めば別回路でランプはつくんじゃないの?
>>924 早よID 変えとけ(^。^)y-.。o○
このプリウスの事例、
ほとんどがアクセルとブレーキの踏み間違いで説明つくんだよなあ
>>929 プリウスはちゃう(^。^)y-.。o○
>>929 つくよ
ブレーキランプが両方とも丁度切れてなければね
上級国民と言えば学術会員
庶民の力で公金の注入を止めさせようぜ
役人ヒエラルキーからすると地裁裁判官なんて飯塚さんと比較すると下の下だよな
しかも技官の最高位
裁判官もまあ職人気質で技官肌だから飯塚と同じ属性の役人だよな
>>860 ヨボヨボ感で刑務所逃れられるほど甘くねーよ!
アンカーふんなアホが!
物事知らなすぎなんだよ盆暗!
>>936 プリウス買えばわかる(^。^)y-.。o○
>>934であれば、後続車を運転していた運転手がブレーキランプが付きもしなかったというのは決定的な証言だと思うけどな。
■「プリウス暴走事故」はなぜ多い ■ 2/2-1
〜トヨタも警察も解明しない深い闇〜
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/17594 【 不具合を隠蔽する「弥縫策」】
問題はトヨタがあえて不得意な衝突回避支援パッケージを、なぜここに来て積極的にPRし始めたのかということだ。
試乗で使われた衝突回避支援パッケージは主にプリウスなどに搭載する「Toyota Safety Sense P」だが、登場は十五年八月で二年前のシステム。
いまだ公式のバージョンアップはされていないため、システム更新による機能向上が試乗解禁の理由ではない。
八月にその「答え」ともいえる発表があった。
運転支援システム「Toyota Safety Sense」を搭載したプリウスは非搭載車と比較して追突事故(注1)が半減したというのだ。
アクセルの踏み間違いや踏み過ぎによる衝突被害を軽減する「インテリジェントクリアランスソナー」を併用した場合は、非搭載車と比べて追突事故(注1)が九割も減少したという。
しかし、この調査にも不可解な点がある。
衝突回避支援パッケージ装備車種は多いにも拘わらず調査対象はプリウスのみで、調査期間も十六年十二月まで。
十六年十二月といえば、原三信病院でプリウス暴走による死亡事故が起きた月だ。
この事故を受け、トヨタが慌てて調査を始めたことが見て取れる。
普通 一般人は既にむしょにはいってるだろ
孰れ 入るだろうが
>>594 アクセルが戻らないなら、計器としては「踏んでる」ことになるし、
この状態でブレーキを踏んでも、正圧なので「機能しない」んだよ。
>>932 それ以外のほうが可能性低すぎて議論の価値が薄いくらい
>>940 妄想かよ。
検証するにはプリウスを買った上で何かをぶっ壊して不具合を起こさないと検証できないだろ。ブレーキを踏めばランプもつくだけで。
頭悪いなら妄想はやめろよw
■「プリウス暴走事故」はなぜ多い ■ 2/2-2
〜トヨタも警察も解明しない深い闇〜
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/17594 車の安全性に詳しい自動車ジャーナリストは
「トヨタがプリウスの不具合を隠蔽するために、自動ブレーキなどの安全装備の搭載を推奨するという「力技」で暴走事故の発生を封じ込めようとしているのではないか」
と指摘する。
つまりプリウス暴走の原因と取り沙汰されるハイブリッドの電子制御にはメスを入れず、それによる暴走が発生したら衝突回避支援パッケージで食い止めようという「弥縫策」である。
だが、それでは根本的な問題解決にならないばかりか、吉祥寺の暴走事故のように衝突回避支援パッケージが作動しないという「二重ミス」で事故を防ぎきれない可能性すらある。
トヨタ自身、あるいは行政、大メディアが「プリウス暴走多発」の真相を解明する日は来るのだろうか。
(注1)踏み間違い事故ではない事に注意!
>>922 初期設定SWが有るのは当たり前だろう
何かで動かなくなった時使うリセットボタンらしい
つまりパネルには常に警告の赤いランプが点灯していたということなのかもしれない、
どんなハイテク車にもユザーリセットは存在する
それを知らない、無視する者が居ることが問題だろう。!!
>>941 ブレーキランプセンサー異常でブレーキランプ点灯せんやろ(^。^)y-.。o○
ブレーキランプ点灯せんとモータも停止せん
ブレーキペダルやなくブレーキランプ点灯でモータ停止
ブレーキを踏み続けたのに、加速して、
なおかつブレーキランプも点灯しないなんてある訳ねぇだろ
しかも、事故が起きるまでは、ブレーキは正常に機能してたんだろ
ブレーキに欠陥があり、踏んだら加速してたら事故現場までたどり着けねぇよ
大きな事故を起こした人はだいたい車両のせいにする
という傾向はあるみたいね
飯塚も普通にそれだろ
>>946 プリウスも買えん底辺ように(^。^)y-.。o○
>>949 ■ 暴走するトヨタ「プリウス」■ 1/3
〜「福岡十人死傷」はただの事故か?〜
(総合情報誌「選択」2017年1月号)
福岡市博多区の原三信病院にタクシーとして利用されていたトヨタ自動車の「プリウス」が突っ込み、三人が死亡した事故から一カ月。
福岡県警はイベントデータレコーダー(EDR)の解析結果から 「運転手がブレーキとアクセルを踏み間違えた」と断定した。
が、果たしてそう言い切れるのか?
(中略)
プロドライバーが踏み間違えたことに気づかず350mも走行し続けるとは考えにくい。
事故を起こしたドライバーは64歳だが、
「ブレーキを踏んだが車が止まらなかった。ギアを変えてエンジンブレーキをかけようとしたが、減速せず突っ込んでしまった」
などと具体的な供述をしていることや、事故直後に警察官とやりとりできていたことからも認知症や運転中に意識を失った可能性は低い。
>>956 わいはお前のママあらへん(^。^)y-.。o○
トヨタはしっかり戦ったほうがいいよ
絶対踏み間違いなだけだろうしw
■ 暴走するトヨタ「プリウス」■ 2/3
<制動系に構造的な問題の可能性>
ここで浮上してくるのがプリウス自体の欠陥問題だ。
決め手となったEDRは事故で大きな衝撃が生じた際に車体の前後左右にかかる加速度やロール角、エンジン回転数、アクセル開度、ブレーキ動作などを記録する装置だ。
このEDRの解析結果が出るまでに二十日近くかかったことも臆測を呼んでいる。
交通事故分析を手がける専門家は「取り外したEDRをパソコンに接続してデータを吸い出すには十数分しかかからない。なぜこんなに時間がかかったのか」と訝る。
(中略)
しかもEDRのデータはトヨタの独自仕様で、同社のシステムでなければ分析できないため中立的な検証が難しい。
今回の事故と同様、米国で車両の不具合が問題視された時は、トヨタ側が「EDRシステムは実験装置であり、信頼できるものではない」との声明を出し、データ提供に消極的だったため、「隠蔽工作を疑われたこともあった」(同前)という。
トヨタはこれから先も、もしかするとあなたの身内で不幸を起こす可能性がある
だから日本人として向き合おうよ
ブレーキいかれてる?
車検やってないのかよ?w
爺さん
すぐわかる嘘つくなやw
>>13 今では役立たず。
姥捨て山に捨てられる存在でしかありません。
楢山節考(ならやまぶしこう)の世界です。
プリウスの悪口投稿してると、トヨタから訴えられちゃうぞ。
■ 暴走するトヨタ「プリウス」■ 3/3
(中略)
2010年以降に実施されたプリウスのリコール9件のうち、今回の事故との関連が疑われる制動系(パーキングブレーキを含む)が3件、駆動系が2件の計5件と過半数を占める。
しかも、その5件中3件は制御ソフトの不具合でリコールが実施された。
国土交通省に寄せられた12年以降の不具合情報件数は制動系に限っても同じトヨタのHV「アクア」の7件に対し、プリウスは76件と十倍以上も多い。
もちろん販売台数が多ければ不具合情報が増えるのも当然だが、12年1月から16年11月までの累積販売台数を比べると、アクアの113万4427台に対し、プリウスは111万7945台とアクアの方が多い。
にもかかわらず、制動系の不具合情報はプリウスが大きく突出している。
つまり同じトヨタのHVでも、プリウスだけが制動系などに構造的な問題を抱えている可能性が高い。
「ここまで不具合情報が寄せられている以上、国交省や警察が徹底的な調査と解析をする必要がある。単なるドライバーのミスで片付けるのは問題だ」と、前出専門家は警鐘を鳴らす。
しかしなぁ。素直に罪を認めれば執行猶予になるだろうし、100歩譲って実刑になっても高齢を理由にむしょ入りはまず無いし。
そんな状況でも無罪を主張するってことは、有罪による勲章没収を避けたいんだろうな。まあ死際の道楽に見える
>>959 もし、プリウスのアクセルとブレーキが
異常動作したなら、どうやって止めればいい?
>>1 フライトレコーダー的なドライブレコーダーも必要だと思う
俺の言う「ドラレコ」は単なる映像記録装置じゃない
運転手の操作と車両の移動軌跡を記録する装置の事だよ
そうしないとバカが事故を起こしたら車の責任にして逃げるでしょ?
バカが言い逃れできない確たる証拠が必要な時代なんだよ
今の日本は本当にバカがゴキブリみたいに大増殖してるから絶対に必要だ
>>846 お前は馬鹿か
トヨタのレクサスES300暴走事件はNHTSAとNASAによって
電子制御アクセルの欠陥ではないと北米で証明されているし
それからは問題になっていないし騒ぐ輩もいない
ES300暴走で4人死亡したのはマットを二重に敷いたせいで
アクセルペダルがマットに引っ掛かりアクセルが戻らなく
なったのが真の原因
1200億の損害賠償もマット二重敷きを想定していなかった落度に
対して支払ったもの
フランス料理を食べ歩ける元気な人が事故起こした途端に体が不自由アピールして
事故も車の故障のせいにしてるんだから
誰か始末をつけてやればいいんだよ
生かしていたら法が曲がってしまう
そして
人生も踏み間違える
飯塚なのであった
上級の
哀れな末路
>>944 アクセルが何かに引っかかって戻らなかったら
ブレーキ踏んでも効かない?
プリウスに罪はない。
そしてトヨタ自動車にも罪はない。
そもそもすべてのトヨタ乗りはクルマに興味がない層だ。
仕事の力関係でトヨタ車に乗らざるを得ない人はしかたないけど。
その中でも最も「濃い」クルマ音痴がプリウス・アクアに流れるということ。
これがプリウスミサイルの真因。
試しに対向してすれ違うクルマのうち(トラックやタクシーを除いた)自家用車を数えてみよう。
100台すれ違って何台がトヨタ車かを。
濃い地域は別としておそらく20台前後になることだろう。
そして次に「あっ!」と思うような危険運転やマナーの悪い運転、オラついた運転、はたまたショッピングモールやコンビニに悪辣な停めかたをしているクルマを調べてみよう。
おそらくその80〜50%はトヨタ車だ。
そこから推して知るべし。
相変わらずトヨタの幼稚な工作員だらけでクソワロタwww
>>17 年は関係無いよ
僅か数秒されど数秒の事ではブレーキ踏んだと思ってるからさらに強く踏み込む
俺も事故にはならなかったが軽自動車にATがつきはじめた大昔に他人の車で経験がある
実に簡単な事や(^。^)y-.。o○
プリウスお馴染みブレーキ抜けで減速出来ずに
突っ込む
その際にABS 始動 モータ立ち上がって加速
で突っ込む
アクセルペダルやなくモータ立ち上がり加速
>>975 俺は100%やらんけど。忠臣蔵の討ち入りってこういう鬱憤から行ったんだろうな。
>>971 コストの関係だろうけど車載されているイベントデータレコーダーは記録される時間が短すぎるよな
>>951 物理的にペダルが戻らなくなったら、事故直後の調査ですぐわかるな
逆にブレーキを踏まなきゃブレーキランプもつかないわな
ブレーキの欠陥より本人に多大なる欠陥があるとしか感じられない
人として大事なものが欠けてる
プリウスは登録台数が多いから事故が多くみえるが
統計すると多いとは言えないという記事しか出てこんな
保険料も他の車両と変わらん
まーかなり売れたからな
遺族の復讐劇ははじまりに過ぎず、二人の死を無駄にしないためには、後期高齢者の免許剥奪が強制化されなければならない
上告審辺りでどうせドクターストップかかるだろ
無期延期からの本人死亡で終了
>>922などは因果関係の捉え方からしておかしい。
>>979がトヨタ車に一風かわった運転をする者が多い理由。
>>972 その後に(^。^)y-.。o○
米国でのトヨタ車急加速事件、ファームウェアに欠陥があったとの見方ふたたび 2013年10月31日
https://srad.jp/story/13/10/30/0914244/ 組み込み聞く向けのコンサルティングを行っているBarr Group社がトヨタ車のエンジン制御モジュール(ECM)
の分析を行ったところ、安全重視であるはずの電子制御スロットルシステム(ETCS)に、意図していない
急加速を生じさせるバグが発見されたそうだ。それ以外にもソースコード上の欠陥が見つかっているという。
そもそも医師に運転止められてても勝手な理由で乗り回すような奴だぞ
事故の証言も推して知るべし
プリウスミサイルって不可解な事故のことではなくて
プリウス乗りはゴミが多いっていうネタなんだけど?
>>1 むしろ飯塚さんのせいにされていることが問題。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 39分 47秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250123185103caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602339681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【池袋暴走】“上級国民”飯塚幸三元院長の裁判で「車のせい」にされたトヨタが反論「証拠がある」★6 [記憶たどり。★]YouTube動画>4本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・【池袋暴走】“上級国民”飯塚幸三元院長の裁判で「車のせい」にされたトヨタが反論「証拠がある」★3 [記憶たどり。★]
・池袋死亡事故 飯塚幸三元院長 上級国民
・【安倍政権/上級国民無罪・不起訴】池袋暴走「39万筆」署名も元院長飯塚幸三氏は沈黙 代理人に改めて取材申し込むが...
・【上級国民】飯塚幸三 元院長 総合 ★2
・【池袋上級国民暴走事件】時速90キロ台に急加速、飯塚幸三・元院長(87)は事故当時、両足を痛めて通院中で、医師は運転控える指示
・池袋暴走事故“上級国民”飯塚幸三被告の「現在」 [きつねうどん★]
・【池袋桝磨z飯塚幸三元院長の妻、事故について「覚えていない」★3
・【池袋暴走】飯塚幸三元院長の妻、事故について「覚えていない」
・【闇】「殺しても逮捕されない」上級国民VIPリストが本当に存在する?【飯塚元院長】
・【池袋暴走】飯塚幸三元院長の事情聴取終了。報道陣に「申し訳ありません」と語り警視庁目白署を立ち去る★3
・【これは納得!】池袋暴走事故において飯塚幸三元院長の「無罪」主張を受け入れるべき理由判明へ
・【加藤浩次キレる】池袋暴走の飯塚幸三元院長の謝罪文に納得できず「それ言うかって思いますけどね」
・【トヨタvs上級国民】池袋桝鮪傷事故、元院長「事故は車の異常が原因」と断言へ
・上級国民飯塚幸三よ。このうず高く積み上げられた献花台の花を見よ。【車カス】
・上級国民こと飯塚幸三、Wikiから事故に関する記述が全削除され功績を称える内容でロック完了!★2このサイト潰すか
・【上級国民の深い闇】5ちゃんねるに現れるスレ潰し業者の謎、池袋暴走事件の飯塚幸三氏関連スレは尽く意味不明なコピペで潰される!★4
・【池袋暴走】飯塚幸三元院長(87)、運転ミス否定「座れば足はふらつかない。運転には影響なかった」 4月中に新車購入を検討
・Wikipediaから「上級国民」のページが削除、飯塚幸三プリウス暴走に絡み警察からの指導か
・【上級国民暴走事件】飯塚幸三の知人「飯塚さんはいい人。あんな事故を起こして心身にダメージ、杖もつくように…可哀想」
・【上級国民/飯塚幸三容疑者】東京地検、「過失運転致死傷」で在宅起訴!→ネット上は疑問と怒りの声噴出!「結局、逮捕も勾留も無しか」
・Wikipediaから「上級国民」のページが削除、飯塚幸三プリウス暴走に絡み警察から要請か
・Wikipedia、飯塚幸三の事故記述を全削除、功績だけ残し編集禁止に。謎の上級国民が多額の「寄付」した効果か
・「″上級国民″は元々、飯塚幸三を指す言葉」小学舘が起源を捏造 全力でいくか?
・【池袋暴走】飯塚幸三元院長「予約していたフレンチに遅れそうだった」と供述 前方のバイクや車を追い越すため車線を3回変更 ★8
・【池袋死亡事故】飯塚幸三元院長、ブレーキ「異常なし」←警視庁、けがの回復を待って本人立ち会いの実況見分を行うなど★2
・【上級国民】飯塚幸三さん、今もまだ入院中の大ケガしてる模様。
・【池袋事故】飯塚幸三元院長(88)に対する厳罰を求める署名、遺族が開始
・【上級国民】 飯塚幸三 【池袋暴走】
・【上級国民】飯塚幸三中学の同級生が日本国の支配者(マスコミ会長・閣僚)か
・Wikipedia、飯塚幸三の事故記述を全削除、功績だけ残し、編集禁止に。上級国民が寄付した効果か
・【上級国民】飯塚幸三スレ1【無罪主張】
・【速報】池袋暴走12人死傷事故で飯塚幸三元院長(88)を書類送検 ★4
・【上級国民】 飯塚幸三 【池袋暴走】
・【池袋暴走】飯塚幸三元院長、10月8日に初公判。東京地裁 [記憶たどり。★]
・【池袋殺傷事故】 飯塚幸三元院長(87)、病院で謎の大怪我、長期入院へ
・【上級国民】 飯塚幸三 【池袋暴走】
・【上級国民】 飯塚幸三 【池袋暴走】
・【池袋桝磨z飯塚幸三・元院長のウィキペディア、加筆と削除の応酬 書き込みが制限される [ばーど★]
・【上級国民だからではない】池袋暴走事故の元院長結局逮捕されず・・弁護士「体調や年齢考慮」と解説へ
・【悲報】ジャップマスコミさん、2キルの飯塚幸三は元院長でノーキルの爺は容疑者呼ばわり 勲章の凄さを見せつけてしまう
・【芸能】綾瀬はるかコロナ入院“上級国民”批判で…ホリプロが露呈した「危機管理能力」の低さ [爆笑ゴリラ★]
・飯塚幸三に殺された松永さん母子のお爺ちゃん「俺のせい。俺が自転車をプレゼントしたせいで死んだ。」
・87歳上級国民=証拠隠滅の恐れがないから逮捕無し 87歳下級国民=証拠隠滅の恐れがあるから逮捕あり
・警察「証拠隠滅の恐れがない為逮捕はしません」飯塚幸三くん「シュバババ」
・飯塚幸三「免許返納の考えなどない、車が壊れたので今月中に新車も欲しい、事故については申し訳ないと思っている」家族を殺された夫絶句
・【悲報】安部総理、自分のせいで障害者が○されたその日に上級国民のパーティーに出席、夕飯は1杯1600円の特上親子丼を食べてご満悦
・【社会】東京電力福島第1原発事故裁判 東電旧経営陣3人に無罪判決 元会長・勝俣恒久こそ“真の上級国民”だった!?[09/20] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【池袋暴走】姿を見せた飯塚元院長から受けた違和感。「私だって大けがしたんだ」と言わんばかり。あくまで車のせいにするつもりか★3
・【上級国民】港区・青山の一等地に100億円で児童相談所建設…「青山にそぐわない」「田町とか他にある」「建物を借りてやるべき」★2
・【上級国民事件】ネットの疑問に弁護士が指摘「逮捕やそれに続く勾留には厳格な時間制限がある」籠池夫妻は298日、佐藤優氏512日拘留も
・飯塚幸三様「私たち高齢者が安心して外出できるようにトヨタには安全な車を開発してほしい」 ★2
・【緊急】マジで飯塚元院長が逮捕されない理由って何なの?上級無罪とかネタはなしで
・飯塚事件で浮き彫りになる特権階級の存在 上級国民なら容疑否認でも逮捕されないらしい
・もし飯塚幸三に殺された被害者の遺族である夫が飯塚を街中でナイフで殺したら懲役何年がふさわしいと思う?
・【上級国民飯塚さん】息子に「アクセルが戻らなくて、人をいっぱいひいちゃった」と事故直後に電話していた★2
・飯塚幸三さん、核融合に関する国家機密を知ってる「超上級」だった ☢
・【宗教と政治】安倍晋三元首相「朝鮮半島の平和、世界中の指導者の率直な会話重要」 旧統一教会系イベントでメッセージ 昨年9月以来 [上級国民★]
・車カス飯塚幸三閣下の自宅マンション。いまでも警官が「上級警備中」
・【池袋暴走】上級国民だから逮捕されないのか? 捜査関係者「ネット上の批判は把握している」 ★35
・米大統領選、「貧民の味方である」トランプ勝利を示唆。ついに貧民による上級国民への逆襲が始まった模様 [無断転載禁止]
・【悲報】ケンモメン “上級国民”の意味を理解していない
・【池袋暴走】上級国民だから逮捕されないのか? 捜査関係者「ネット上の批判は把握している」 ★27
・【池袋暴走】上級国民だから逮捕されないのか? 捜査関係者「ネット上の批判は把握している」 ★10
・インターネット識者の御寺田圭さん「上級国民という言葉は嫌儲民が自分達とかけ離れたエリートを侮蔑する用語」 プレジデントに発表
・【池袋暴走】上級国民だから逮捕されないのか? 捜査関係者「ネット上の批判は把握している」 ★28
・【池袋暴走】上級国民だから逮捕されないのか? 捜査関係者「ネット上の批判は把握している」 ★7
22:05:07 up 19 days, 23:08, 0 users, load average: 8.08, 9.31, 9.68
in 0.091068983078003 sec
@0.091068983078003@0b7 on 020212
|