◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【低賃金】27歳で手取り15万円。「結婚できない…」携帯ショップ店員の悲哀 ★4 [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602297395/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1雷 ★
2020/10/10(土) 11:36:35.22ID:5+MrUhmA9
27歳で手取り15万円。「結婚できない…」携帯ショップ店員の悲哀
トシタカマサ2020.10.01
 15万円と聞いて大金だと思うかもしれませんが、1か月の収入と考えると決して多くはありません。国税庁「平成30年分 民間給与実態統計調査」によると、20〜24歳男性の平均年収が284万円で、25〜29歳は404万円。月給が手取り15万円の場合、額面でも18万〜19万円しかなく、ボーナスの額がよほど多くない限りは同年代の平均よりも少ないということになります。

仲間内では金欠キャラ扱い

「そうなんですね……。自分の給料が安いのは百も承知のうえですが、そういったデータを突きつけられるとやっぱりショックです」

 嘆くように話すのは、某携帯電話キャリアのショップに勤める篠崎晃さん(仮名・27歳)。ただし、そこはメーカーの直営店ではなく業務委託で別会社が経営する店舗。一応、正社員として働いていますが、賃金などの条件は携帯電話メーカーと比べものになりません。

「友達の中にはショップ店員もその携帯電話キャリアの社員だと勘違いしていた連中もいて、事情を説明したうえで月収を教えたら『俺より少ないじゃん……』って絶句。気がついたら仲間内でお金のないヤツってイメージが定着しちゃって(苦笑)」

 ちなみに携帯電話の場合、各キャリアともショップの大半が代理店だと言われています。実際、地域の旗艦店のように位置づけられている大型ショップでさえも経営に関与していない代理店だったりするわけです。

ショップによって全然違う

 ただし、そんな携帯電話ショップの運営会社はM&Aなどの統合を頻繁に繰り返しており、現在業界内で大手とされるのは総合商社系の運営会社。なかには上場している会社もあるほどです。

「そういうところはショップ勤務でも給料がいいみたいですけど、ウチは全然です。同じショップで仕事内容も変わらないのにもらえるお金は結構違うんだなって」

 昨春、転職で今の会社に入り、勤続1年半。とはいえ、27歳で手取り15万円は正直厳しそう。

「実は、専門学校卒業後に就職した不動産会社を1年ちょっとでやめてしまったんです。その後は正社員にならず、いくつかのアルバイトを転々として食いつないでいました。さすがにずっと非正規雇用のままもマズいですし、それで多少の条件の悪さは目をつぶり、正社員という条件で採用されてたのが今の会社だったんです」

給料はフリーター時代より少ない

結婚できない男

 ですが、収入はフリーター時代よりまさかのダウン。当然、生活は苦しくなっているとも。

「特にツラいのは、同棲中の1コ下の彼女よりも給料が月4万円近くも少ないこと。できれば彼女と結婚したいと考えていますが、収入のことがネックでプロポーズすることができなくて……」

 女性のほうが稼ぎの多い共働きカップルは、今どき珍しくありません。そこにコンプレックスを抱く必要はないと思いますが、今の会社の給料では結婚に踏み出せない気持ちはわかります。

「入社以来、大変お世話になっているチーフ(30代後半)と飲みに行った際、ポロッとその話をしたことがあったんです。すると、『お前は真面目だし、仕事も本当によくやってくれている。けど、将来のことを考えれば、ウチの会社に残るのは慎重に考えたほうがいい。俺は年齢的に会社にしがみつくしかないが、お前は違う』って。さすがにここまで言われるとは想像してなくて、自分の中で転職を強く意識し始めた瞬間でした」

相談した上司に転職を勧められた

 しかしながら、コロナ禍の影響で20代の転職市場も急激に冷え込んでおり、なかなか実行に移すことができずにいるといいます。

「もちろん、ここで焦ってもロクなことがないとはわかっています。この状態で今の会社で働かなきゃいけないのはモチベーションを保つ意味でも大変ですけどね。一応、彼女には将来のために転職を考えていること、今はこういう状況だから少し時間がかかるかもしれないが待ってほしいと伝えました。結婚する気がないと誤解されて、別れを切り出されたら、それこそ笑い話にすらなりませんから」

 上司や同僚など人間関係に恵まれた職場だったとしても、結婚に踏み切れないほど給料が安いのは論外。転職を勧めた上司もきっと部下の将来の身を案じてのアドバイスだったのでしょうね。

<取材・文/トシタカマサ イラスト/パウロタスク(@paultaskart)>
https://bizspa.jp/post-358062/


※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1602257988/
2ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:37:59.87ID:50HOAK720
ユーチューバーに転職するしかないな
3ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:38:21.87ID:zwfMq8dk0
転職すれば?
4ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:38:45.97ID:014odFap0
30代 地方の正社員 650万
結婚どころか彼女すらできない
5ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:39:09.53ID:THEB2KWr0
深刻度は30代チーフのほうが…
6ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:39:44.96ID:rM8CQLbn0
無能なお前が悪い。人に文句言う前に稼げる努力をしろ
努力してる?それでも生活苦しい?努力が足りないだけだよ

次の方どうぞ
7ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:39:45.39ID:j5fKLTe10
>>4
それは金銭以前の問題っぽい(´・ω・`)
8ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:39:50.24ID:Dm+7NEyp0
手取り15万はデフォルトwww

死ぬしかないwww
9ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:40:24.37ID:YW1ZSJcE0
大金じゃん、良いところ勤めてるんだなァー
10ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:40:34.90ID:UbQxmyGt0
結婚は本人のやる気と妥協次第だから
不細工でもいいなら年収関係なしにできるだろう
11ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:40:43.36ID:4FTGDfO50
ソースはSPA!

あ…
12ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:41:21.57ID:MDpRgjQZ0
イイチーフダナー
13ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:41:30.26ID:OkpE1WZd0
居酒屋16H労働で年収250万円!?〜カルト洗脳で搾取だと気付かない若者
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/01/16h250.html
14ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:41:49.49ID:2t77cKLH0
携帯ショップにしか就職できない時点で負け組人生決定だろうに
15ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:42:32.32ID:r/M6yaFu0
低賃金ではない標準だ
16ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:42:34.38ID:+z5V49ca0
スレ伸びるねぇ、なんでやろ
17ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:43:35.59ID:Hhk25SYd0
農業すればいいじゃん
18ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:44:11.12ID:MNlfi+5b0
>>3
B層は頭が悪いな〜
19ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:44:12.99ID:YECHzEig0
彼女は26で手取り19万円なら、総支給は24万円くらいか、そこそこいいほうでしょ
20ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:44:25.43ID:Dm+7NEyp0
ハロワ求人がこのレベルwww

死ぬしかないwww
21ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:44:50.04ID:CyvhMlKx0
稼ぎ少ないなら副業すれば良いじゃん。

一時期稼ぎ足りなくて夜や休日にデリバリー(ピザやファミレス)で副業していたが、本業の気分転換にもなるしJKやJDと仲良くなれるから最高だぞ。
22ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:45:12.70ID:dDeovfeG0
バイトかよwwwwww
wwwwwwww
23ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:45:34.10ID:IJfmaaj80
2、3年前の5chでも年収300万は最底辺扱いで普通で5、600万相場だったと思うが
24ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:45:52.28ID:uHqwfZ7+0
携帯ショップ店員てそんな薄給だったのか
25ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:46:03.28ID:lJOpdPcT0
まぁ27歳のショップ店員雇いたいなんて企業はあんまり居ないだろうね
素直に諦めろとしか思わない
26ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:46:12.73ID:/AbFz/tN0
関係なくね?
別に結婚はできるだろ
2馬力になるんだから生活も楽になるわ
27ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:46:44.10ID:H6FGi2Ii0
金欠



欽一になるの巻
28ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:46:44.26ID:PPSMnVvk0
携帯ショップの店員でどんな豊かな生活を想像してたの?
29ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:46:55.28ID:TXvb6Ofv0
★安部自民政権が成し遂げた悪夢のような実績★

≪例≫
・ 異次元緩和→ハイパーインフレの下準備
・ 増税延期→社会保障崩壊、ハイパーインフレ
・ ふるさと納税→減税競争を引き起こさせ、ハイパーインフレを促進、格差拡大
・ オリンピック→中止で数兆円もの税金を全くの無駄銭にさせる
・ 復興法人税廃止の前倒し→ハイパーインフレ、格差拡大
・ カジノ→外国資本や一部の企業への富の移転、国民の愚劣化
・ 観光立国→欧米への同化、日本人の奴隷化、ステルス移民(旅行者から移民へ)の増加、非合理的な分野への労働力の振り分け、コロナで再起不能となり経済に大打撃
・ 憲法改正・解釈改憲→敵基地攻撃や核武装を可能にさせ、中国との(核)戦争を可能にさせる
・ 安保法制・集団的自衛権の容認→アメリカの北攻撃に日本の支援を可能とさせ有事を誘発
・ TPP、FTA、TAG、EPA→日本人の富を貿易を通じて海外へ移転。日本の農業従事者を減少させ、地方崩壊。資本へ従属させる(賃金労働者にする)
・ 秘密保護法(2013年)→あらゆることの隠蔽改竄を実質的に可能にさせ、公的文書がほとんど黒塗りにされた
・ NSC設置→一部の者のみの意思決定で戦争を可能にさせる
・ 共謀罪→あらゆる組織を冤罪による粛清を可能にさせる道筋をつけた
・ 国家戦略特区→一部の大企業にのみ建築物に関する規制などを緩和させ実質的に利益を誘導
・ 実質賃金の大幅低下
・ 水道民営化→水道利権を海外資本へ譲渡、日本人の健康(生殺与奪)を外国へ依存
・ 一億層活躍→日本人を過重な労働に従事させ思考力を殺ぎ全体主義化、少子化促進
・ 残業代ゼロ法案成立→労働者の雇用環境をより悪化させる
・ 2016年の年金法案(マクロ経済スライド)→ハイパーインフレで年金破綻(急激なインフレなのに給付額変わらず)
・ 相対的貧困率低下→日本人総貧困化。日本人みんなが貧困になったため周りと比べても貧困じゃなくなった、差がなくなったということ。
・ 種子法の廃止→大企業による種子の私有化を促す。大企業に利益を得させるだけでなく食料をも支配させる。
・ 食品農薬残留値(ネオにコチノイド系など)の大幅緩和→日本人の癌化や子供の発達障害を促進
・ 間違った認識に基づく不十分かつ誤ったコロナ対策→新型コロナの大流行
・ アベノマスク→関係業者に不適切な利益を得させるとともに新型コロナの流行を促進

【低賃金】27歳で手取り15万円。「結婚できない…」携帯ショップ店員の悲哀  ★4  [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
【低賃金】27歳で手取り15万円。「結婚できない…」携帯ショップ店員の悲哀  ★4  [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
30ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:47:51.21ID:MNlfi+5b0
>>21
みんながおまえのようにヒマ人とは限らないんだよ
31ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:48:00.40ID:73Y6UV5p0
そもそも転職したばっかしでいきなり高給じゃないから転職とかアホではなかろか?
次のとこでも最初はまた給料低いんじゃろ
32ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:48:13.24ID:R47J9Vpe0
>>4
こっちは40代 地方公務員 600万
彼女どころか牛しかいない
33ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:48:54.29ID:oB2i6NgW0
むしろそこまで貧乏だからこそ結婚しないと生きていけないのでは
34ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:48:56.50ID:zTK+x++g0
携帯ショップに勤めて嘆かれても・・
35ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:49:07.32ID:B9pTwoXw0
>>19
寧ろ金の問題なら結婚したほうが固定の支出が減るから生活が楽になるだろうしね

こいつは結婚の決断が出来なくて先延ばしにしてるのを金のせいにしてるだけだな
金が無いから結婚できないってのは言い訳タイプ
36ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:49:07.61ID:7esnzsHO0
本当はこういうのがより結婚して2馬力で家計を豊かにしないといけないのだがな。ただ今の日本は、嫁が妊娠、出産するとそこで詰むので、少子化が止まらない。
37ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:49:13.81ID:Tf5QuhJ/0
残業なくて定時帰りなら勉強して資格でもとれよ
どうせなんの努力もしてないんだろ
38ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:49:19.50ID:okhgLuxQ0
まぁこれでは結婚できないよな
女が相手にしない

小泉竹中以降の庶民の貧民化が少子化を加速させ日本を滅ぼす
39ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:49:28.89ID:UpPY8/yR0
彼女にバリバリ稼いでもらって自分は家事を頑張るとか、
そういうバランスの夫婦でも良いんじゃないの
40ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:50:12.94ID:okhgLuxQ0
>>37
また馬鹿の一つ覚えみたいに努力か
努力して給料が増えるなら苦労はしないんだがな
41ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:50:25.46ID:73Y6UV5p0
専業宣言でもしてる寄生彼女じゃないなら結婚はした方がこの場合楽になるはずだわな
42ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:50:33.29ID:lJOpdPcT0
まぁいろいろあるけど
行き当たりばったりで生きていける感じではないね
人生なんざそういうもんさ
43ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:50:52.24ID:BNt1rPUZ0
まあそのうちガキが出来て結婚せざるを得なくなるんだろうな
相変わらず共働きであんたも家事やってねとか子供の面倒も見てねとかなる
疲れてるんだとか文句言おうもんなら私の方が稼いでいるのよと言い返される
だんだん夫婦の溝が深まってゆく
そして他に女が出来て離婚、慰謝料がっぽりとられて無一文
相変わらずの安月給の暮らし
44ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:51:05.13ID:Ujj7De/F0
今は社会保険市民税でこらしょと盗られるからな
気の毒だわ
45ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:51:06.02ID:WtIu0hxm0
うちの妹2人がキャリアの店員だけど、月収25万下ることないと言ってたけどな。
場所によるのかね
46ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:51:06.06ID:B9pTwoXw0
>>41
そう、だから金が原因で結婚できないって言ってるやつは大抵、金を言い訳にしてるだけで本当の理由は別にある
47ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:51:11.21ID:GfLPHvr00
>実は、専門学校卒業後に就職した不動産会社を1年ちょっとでやめてしまったんです。
>その後は正社員にならず、いくつかのアルバイトを転々として食いつないでいました。

27歳だとどっぷりと「ゆとり教育」に浸かった世代じゃん
そりゃ仕事が長続きしないわ
専門学校出た頃はミンス政権不況で不動産業も不況だし、
まあご愁傷さまとしか言いようがない
48ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:51:36.81ID:A47EfvAQ0
>>1
典型的なダメ男の例だな。。。

こう言うダメ過ぎる大人になったらダメだぞ。
49ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:51:47.57ID:oB2i6NgW0
>>38
これくらいの金で結婚してるやつ山ほどいるのに
女が相手にしないとか言ってる時点で食わせる立場の書き込みしてるからだろ
そらこの金で年収800万くらいの態度とってりゃ相手にされんわ
50ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:52:02.00ID:73Y6UV5p0
>>43
共働きで文句言ったらそりゃただの屑ですやん
51ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:52:18.70ID:3cyaNGOq0
年金やら何やらで10万位は引かれるんだが
52ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:53:05.09ID:hNRSA/vG0
えー、頭悪い。

一年契約婚で相手は10代女子、1年で30万の持参金つき。

さてどんな結婚ならこんなことが可能でしょう? 
ふふ、おしえてあげない。
53ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:53:32.51ID:HzbfXjDf0
>>45
キャリアの店頭ショップってのも、キャリア直営なんて日本に数店舗だ
普通はそれぞれ別会社が契約して看板かかげてるだけ
キャリアショップ専門のフランチャイズの会社ってのもいくつもある
だからその会社次第よ
社員ってのも、ドコモとかじゃなくない?聞いたこともない会社名じゃねえかな
まあ仮に数少ないドコモ直営なら給料もわるくないはずだ
54ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:53:41.29ID:Dm+7NEyp0
死ぬしかないwww
55ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:53:45.11ID:4Y5NH18b0
よかったじゃん、結婚できなくて
56ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:54:51.64ID:XjGlaK3N0
今どうせいこんも出来るし諦めるなよ😃
57ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:54:57.27ID:3tlfGKxr0
42歳手取り9万円だけど聞きたい事ある?
58ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:55:53.96ID:kJ7oWJ3b0
結婚できないってw
身の丈に合った相手と身の丈に合った暮らしをすれば良いだけの話。
なんで乞食のくせに偉そうなんだ?
59ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:56:09.09ID:CyvhMlKx0
>>30
稼ぎ少ないのに暇も無いの?
なんでそんな仕事続けているの?
60ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:56:20.38ID:64PrVwdP0
共働きでええやん
61ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:56:42.29ID:+yn2a3QE0
>>47
受験戦争が自慢の団塊ジュニアなんてそんな経歴のヤツばっかりだったぞ。
ゆとり教育とか関係無い。
62ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:57:02.60ID:xJFxujV30
40歳底辺新聞配達淫だけどww
嫁がおうちを建ててくれたぜ!
とりあえず底辺負け組だから日中は
ジャグラー打ってる
63ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:57:05.52ID:8RLU7nPC0
徳川時代で言うところの武士が今現在の寄生虫ゴキブリ公務員!
武士は食わねど高楊枝!
武士は名こそ惜しけれ!
引き返なしそもののふの道!

百姓が飢饉であえぐ中、ここで高潔たる武士が見捨てておかりょうか!
見よ百姓!聞け平民!
武士である寄生虫ゴキブリ公務員は我が肉を削り、我が血を民に与えるッ!
飢饉で餓死の百姓と生死を共にッ!!
これが誇りッ!これが武士道!これが忠節報国ッ!!

餓死覚悟で「冬のボーナス0.05か月分カット」wwwwwww

くっそうけるwwwwwwwwwww
64ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:57:33.37ID:oB2i6NgW0
>>43
そんな男じゃ溝深まって当たり前だろwwww
しかもお前の設定じゃ女のほうが稼いでるのに女の側からわざわざ家事してね育児してねって口頭でいってくるレベルに男側に家事育児をする概念がないなら
そら人間としてあかんがな
65ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:57:33.72ID:fg/dAdsx0
>>4
都内在住IT大手正社員勤続14年40歳年収420万
笑えよ
66ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:57:39.29ID:uwxH0VD+0
自分の能力を高めて転職すればいいだけの話
67ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:57:44.70ID:NGSgXF310
コンビニ経営すれば売り上げはどんな
店舗でも億こえるよ。ファミマで
二億円くらい。

ただ…店主の手取り年収で500万越えるか
ギリギリだね。土日休みなし。夫婦
や家族でまわさないとさらに手取りが減る。人を雇って400万くらいで店長やってもらえばいいけどそれだとオーナー収入で単純に年収で100万
68ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:57:48.73ID:73Y6UV5p0
>>58
平均以下ってわかってるのに何で平均以上じゃなきゃダメって思うんだろうな
69ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:58:23.20ID:mtuByTgI0
ストライキして賃上げ交渉すれば?
70ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:58:47.91ID:q3IK6qX40
ADSL電話勧誘でキャバ嬢みたいな奴らがぼろもうけしてたのに
71ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:58:50.30ID:+z5V49ca0
>>24
大多数はキャリアと何の資本関係のない、単なる「携帯を売るお店」でしょ

キャリア直とか子会社とかと勘違いしているのも一定数いそうだけど
72ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:58:51.90ID:Jt7rLwDh0
やろうと思えばできるだろ
73ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:59:01.73ID:xPGIxOzO0
30万で結婚できない奴よりマシだよ
74ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:59:12.93ID:7ZuHTBgM0
既得権益にしがみ付く老害の奴隷だもんな
75ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 11:59:57.69ID:h5OuYyHD0
>>39
でも女の方が低年収だと相手にしないだろ
76ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:00:02.33ID:83mPm1h70
>>24
斜陽産業やで、ショップのテナントもほぼ消えた
今はほとんどネットで契約や
77ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:00:03.18ID:Dm+7NEyp0
>>57
デフォルトだからwww

死ぬしかないwww
78ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:00:17.93ID:Gc0drBWM0
>>1
とりあえず結婚しろよ
金は後から考えろ
コロナでぼったくられる結婚式やらなくて済むし
79ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:00:46.84ID:8jckCndx0
俺は30歳手取り40万円でも結婚できなかったぞ
80ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:00:48.62ID:bwMAyRej0
冷暖房完備の快適空間で誰でも出来る仕事なんだから仕方ない
81ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:00:57.05ID:+Ddbvnuk0
何だかんだ言ってても現状に満足してるんじゃないの?
82ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:01:01.31ID:kswO+z130
>>62
最高の嫁だな!
83ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:01:05.28ID:O+yH9mGH0
>>69
会社「不景気ですしこの店舗は閉店することになりました、さようなら」
84ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:01:17.33ID:/+mlT94d0
自民党貧困化政策は計画通り運用されている
貧困は政府の計画である
85ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:02:04.25ID:B9pTwoXw0
>>68
そりゃ皆、自分のことを普通より上、とか思ってるからだよw
年収とか身長、年齢みたいな数値化出来るものなら判別できるけど、そうでないもの… 性格とか下手したら容姿なんかを
普通より上(仮に身長とか年収が普通以下なら、それを穴埋めできるほど)だと思ってる

例えば「女は金しか見ない」とか言ってる男で恋人も配偶者もいない男を見ろ
アイツらは「中身さえ見てくれれば…」みたいに思ってるから言ってるわけで、自分の性格は超絶評価されるべきとか思ってるんだぜ?
でなきゃあんな事は言わないw
86ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:02:09.07ID:Sc16CfF50
フィリピンなんか金がなくても結婚してる
87ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:02:13.63ID:POpwU+/D0
中韓に出稼ぎ行けば今の2倍や3倍の報酬をもらえるんだよ
88ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:02:19.37ID:0f49oOtA0
>>57
どんな職業?
89ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:02:34.94ID:h5OuYyHD0
ただとりあえず彼女に言うだけ言って見ればいい
女の方はあんまり気にしてない可能性もあるしな
90ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:02:40.45ID:/TkAvWwx0
>>4
髪様に祈れ
91ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:02:45.12ID:WfCPnxaK0
携帯屋がそんな低いわけないけどな
少し調べたら出てくる
92ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:03:14.17ID:Ey1Z616x0
大したスキル必要ないし、そんなもんだろ
93ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:03:26.37ID:RKUcbMxW0
>>40
フォークの資格3万で取るだけで時給なら400〜600円は上がる
どんな資格でも取れば給料増えるのに取らないのは甘えだな
94ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:03:27.19ID:Sc16CfF50
共稼ぎなら収入が倍になるぞ
95ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:03:33.47ID:3tlfGKxr0
>>88
ネコの行動範囲を調べる職人だよ
96ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:03:50.07ID:Dm+7NEyp0
中高年になると女性の方が就職窓口が広いwww

男は職業範囲が狭まるなwww

手取り15万www

死ぬしかないwww
97ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:03:51.86ID:bJxT2GGZ0
>>86
まあフィリピンは物価安いからな
セブとか治安もまあまあよくて暮らしやすいぞ
98age
2020/10/10(土) 12:04:11.62ID:WoG5rqWK0
女でも出来る仕事はしない方がいい
99ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:04:20.13ID:mzu7wApB0
>>21
こういう書き込みを無職がやるから本当に5chは信用出来ない
100ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:04:53.19ID:sgbrMimi0
こどおじ年収600万だけど
相手がいていいじゃん
101ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:05:00.00ID:MB4TPmk40
日本の女は男を「財布」だと思ってるからなあ
102ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:05:21.65ID:oB2i6NgW0
>>58
手取り15万のくせに一家の大黒柱前提の妄想して結婚できないとか会話してるこいつ頭おかしいよな
図々しい
そこそこ稼いでる女よいしょしてパートしながら家事育児する結婚生活はしたくないんだろうな
103ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:05:39.77ID:M1vBDdNC0
年収が少なくてリモート勤務で出会いなし
日本社会、終了じゃん
104ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:06:19.42ID:Dm+7NEyp0
ハロワ求人は今、ほとんどが額面18万www

手取り14〜15万www

コロナで無職になるとこのレベルに落ちるなwww

死ぬしかないwww
105ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:06:40.26ID:d7n4hsrn0
スガちゃんのメスが入ってさらに薄利になるからお先真っ暗じゃん
106ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:06:40.31ID:h5OuYyHD0
手取り15でも共働きなら全然いけるけどな
107ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:07:32.02ID:iDAZ4IGL0
人生の難易度上げと詰むぞ
108ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:07:43.56ID:/qRSxrLR0
携帯ショップなんて、自営業でやっても対して収益上がらないだろ。そこに雇われの身で入るなんて、そりゃ手取り15万でも仕方ないよ。
109ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:08:22.57ID:Dm+7NEyp0
昨日、警備員歴20年の人が居たなwww

手取り15万www

死ぬしかないwww
110ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:08:23.58ID:kswO+z130
wwwをつけるだけでレスが少し明るくなるwww
111ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:08:28.39ID:MN5Cb4XD0
手取り15万だと共稼ぎだと絶対無理
できるなら非正規同士もっと結婚してる
その15万もいつまであるかわからない
112ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:08:33.20ID:gpbV5rlG0
32歳公務員年収600万
資産2200万ぐらい

ごめん嫁できたわ、、、
113ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:08:43.31ID:y6dCV2tl0
5chの住民曰く年収1500万でも厳しいらしいからな
114ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:08:52.96ID:6q2ItkBh0
>>110
ある意味正解www
115ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:09:04.22ID:VEEiW4F20
>>57
ウチは末端の末端な零細だけどフルで勤務してて手取り9万円はねえだろ。
ウチの最も下っ端従業員ですら年250万円↑が規定で実際の支払いは300万円弱。
就労時間がおかしいんじゃね?
総支給で12〜13万円ということは週休2日制で8時間勤務・残業ナシ&各種手当ては一切ナシに最低賃金を掛けたレベルやで?
或いはよっぽどの働く気がないお荷物社員とかで「はよ辞めてくれモード」のために仕事を任せてもらえてない(=ただ出社してるだけ)とか?
116ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:09:13.11ID:0f49oOtA0
実際のところ、人手不足の建設業は未経験でも手取り20万以上のところが結構ある。
東南アジア系の外国人労働者でも手取り15万くらいもらってる。

手取りがそれ以下のやつはただの甘えだよ、甘え。汗水かいて働きなよ。
117ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:09:16.82ID:+iG5/Gng0
店長とかになればそこそこ稼げるんじゃん?
118ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:09:33.78ID:dG+uQ1Mh0
すればいいでしょ
籍入れだけなら無料だし
119ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:09:34.80ID:crK2pfs/0
地方なら珍しい話でもない
都会人が何か勘違いして田舎暮らししてんのか?
120ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:09:34.89ID:6sW4nE3R0
ビル管のがマシだな。
ただ誰でもできる印象だけど、最低限電気工事士持ってないと採用されない。
121ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:10:00.11ID:6q2ItkBh0
>>113
婚カツ番組の「化粧品も買えないようなwww」
122ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:10:13.93ID:Bcn88Gx10
昔、ある小売店で、店長に「店長になれば年収350万円」って自慢されたことがあるw
俺、今年収2500万円だけどww
123ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:10:14.35ID:p8yWm5mE0
>>65
大手で流石にそれは無いでしょう。
俺は地方勤務だけど45歳で年収540万だわ。ただ4年前くらいとほぼ年収変わらん、というかもう上がらない感じ。
124ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:10:14.59ID:+iG5/Gng0
>>116
ショップ店員になる人がガテン系務まるとは思えないなw
125ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:10:20.42ID:JE1SSKzY0
結婚ぐらい別財布でやりゃいいやん
金が無いなら結婚しない、と言う女もいるよ、ぐらいの話
126ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:10:26.27ID:MN5Cb4XD0
>>116
みんなそれができるのならやってる
肉体労働ほどしんどいわりに金が少ないものはない
サヤ抜かれるから
請負の上の方にいないと無理
127ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:11:29.68ID:6q2ItkBh0
TVで特集する働く貧困女子とかどこにいるんや
俺の回りに見かけない
128ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:11:36.57ID:pvQCuni20
あんなとこ勤めるとこ違うぞ
129ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:11:51.02ID:+dBLRYAS0
>実は、専門学校卒業後に
そもそもナンの専門学校卒で不動産屋に就職したんだ?
130ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:12:01.91ID:GcpUwRlQ0
真面目に勉強していい学校卒業していいところに就職すればこうならなかった。
131ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:12:11.48ID:yvYYL6aA0
手取り15万で人雇うとか
どんな経営計画してんの?
132ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:12:19.77ID:4zAScLt60
今の時代に起業しないとか
どんだけなんだよ
133ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:12:28.00ID:6q2ItkBh0
>>116
甘えがないとは言わないが、「適正」というものがあるんだよ
134ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:12:30.76ID:5NYHKugG0
>>93
ほんとにな
ホワイトカラーに拘る人が多すぎると思うわ
ホワイトで上に立てる人間でもなければ高給は諦めるべき
135ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:12:37.49ID:q10RX2CB0
ちょっと給料が良くても、休みが少なくて厳しかったりすると若いのは
続かないんだよな。結局、ないものねだりなのかも。
136ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:12:44.76ID:/OCGLgrc0
オレが毎月払ってる養育費と同じやんけ
137ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:13:14.45ID:p8yWm5mE0
>>116
ガチで建設業って狙い目だと思うよ。
工業高校の土木課なんか人材の奪い合いで初任給も高いとか聞いてる。
パソコンとかドローン使いこなして土木とシンクロさせたら成功出来ると思う。
138ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:13:25.30ID:w1vSC7r40
日給8000円で大型トラック乗ってた自分よりは仕事楽そうだな
ソッコー辞めて転職したけど
139ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:13:46.96ID:pvQCuni20
高卒重機操縦年800万
俺なんかウマイこといってるのか?
140ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:13:57.37ID:6STcOaOC0
資格も取らずに何やってたんだ?
そもそも求人情報に給料書いてあるだろ
141ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:14:14.16ID:VEEiW4F20
>>68
>>102
ほんそれ。
改めるべきは「己の身の丈に合ったことが出来ないところ」だろうに。
142ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:14:16.66ID:UDeJ+SgX0
札幌だけど、手取り15万なら多い方だよってくらい
札幌は低賃金だよ
143ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:14:20.84ID:jxDLHpGk0
>>4
周りには60才以上の爺婆しかないとか
朝ゴミ出すとき熊がいないか隙間から確認する必要があるとか
とんでもない僻地か限界集落なんでは
お主、田舎から一番最初に逃げ出すのは娘っ子だってこと知ってるか?
144ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:14:23.37ID:75Y4tZCK0
税金10万
財形15万
手取り15万
このくらいじゃないの?
145ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:14:26.43ID:+dBLRYAS0
>>127
先ずは「珍しいからテレビで取り上げる」って大事な
ところを理解するべきだろ
146ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:14:29.24ID:2p82MOV20
日本人の結婚は、
女性のスペック=男のスペック×0.7
が一番安定してるそうだから、
男の手取りが15万なら、手取りは10万ほどの女性が身の丈に合ってる
でも、共働きで25万にはなるじゃん
一家で贅沢せずに暮らし、子供は高卒で働いてもらって、18歳から家に金入れさせる事にすれば、子供2人ぐらい作れるだろ
147ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:14:47.55ID:Dm+7NEyp0
>>136
今の時代、庶民は15万ですwww

年収500万、1000万、2000万は、偏差値60以上www

偏差値50以下は死ぬしかないwww
148ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:14:50.12ID:wt5a5Ko30
>>142
札幌って家賃高いの?
149ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:14:51.27ID:nWh251n00
俺は年収300万だけど
結婚できているというのに

※資産は物凄くある
150ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:15:01.48ID:/OCGLgrc0
>>137
まともな監督なら、経費込みで月百万くらい
ソースは俺
151ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:15:08.61ID:Jt7rLwDh0
岡村さん「」
152ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:15:11.43ID:olQr7N4C0
俺も27歳の時は年収400万ぐらいだったよ。
若い時は仕方ないさ。
153ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:15:22.82ID:MNlfi+5b0
>>59
自分も労働者のくせに労働者の権利をゴミのようにしか考えてないB層は
職業選択の自由とか聞いたこともないんだろう。

ちょっと労働者か困っているとすぐ転職しろと言い出すのは竹中とまったく同じ。
労働者を雇いたいときだけ雇い、用済みになったらすぐにクビを切る。
まさに奴隷としか思っていない。さすがB層。竹中の犬。
154ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:15:29.09ID:3tlfGKxr0
>>115
決め付けないでくれよ
世の中広いんだから
155ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:15:40.55ID:wt5a5Ko30
>>147
汗かく仕事ならもっと稼げるんじゃん?
156ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:16:07.70ID:UDeJ+SgX0
子供の友達が、携帯ショップの正社員で
手取り9万で、奨学金も返せないし
本州に行って高給取りに転職したくても
引っ越しのお金も貯められない
って言ってた

つか、9万で家賃払って奨学金払ってったら
生きていくのも無理じゃない?
157ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:16:14.25ID:MYPXQkkD0
 
 いずれ日本も各キャリアモデルが無くなってSIMフリー機のみになる
 
 そうすると各キャリアの携帯ショップもSIMフリー機の販売と
 契約業務がメインになるし、これらは対面必須じゃないので
 どんどんオンラインに切り替わる
 人数もいらなくなる
 よって、各キャリアの携帯ショップもこれから激減する
 
 早いうちに転職した方がいい
 
158ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:16:15.40ID:AXqDOlRS0
手取り15万で彼女居るとか生意気だわ
159ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:16:20.43ID:+yn2a3QE0
>>134
別にそんなこと無いと思うよ。
公務員や大手現業になりたい人達みてりゃわかる様に待遇さえしっかりしてればブルーとかホワイトとか関係なく人は集まる。
あと、もともと文系の方が圧倒的に多いんだから技術系の応募者が少ないのは当たり前。
160ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:16:29.10ID:Hhk25SYd0
適当にAmazonの商品を左から右に流すだけで10万ぐらいはすぐに稼げるだろ
161ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:16:51.98ID:XbMaqlK90
堀江いわく、それくらいしか稼げない、オマエが終わってンダヨ❗
162ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:16:56.87ID:keTKUJ1z0
さっさと転職しろよ。経歴からまともなとこ行けないだろうけど。
不動産屋のが稼げるだろ。オー○ンハウスとか奴隷募集してるんじゃね?
レオパレスはあぼーん寸前だが
163ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:17:20.85ID:RI7vnBV10
>>1
なにこの作文
164ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:17:27.31ID:SbqAhzc60
他の仕事を探すっていう選択肢は無いの?
165ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:17:28.99ID:tGgfM9EZ0
手取り100万円でも結婚できない奴はできないから金の問題じゃないよ
166ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:17:30.36ID:se1jTsJ80
旦那になる人が手取り15万なら迷わず共働きするわ全然苦じゃない
167ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:17:30.66ID:POpwU+/D0
10年前に言ったけど
いずれ日本人は中韓に出稼ぎに行く時代が来るってな
ファーウェイの初任給が手取りで40万とか
ヘッドハンティングされた日本企業の技術者への報酬が億単位とか
斜陽の日本がかなうわけないだろ
168ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:17:41.43ID:UDeJ+SgX0
うちの息子たんは、関東で年収700万だけど
社会保険で引かれるのもデカいし
家賃も高いから、こりゃまた大変
169ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:17:59.89ID:3gh19X8Z0
>>133
建設業=ガテンにしがちだけど、
営業とかも人手不足。
内装屋とかカタログもって現地行って、
寸法測って見積作るだけ。

肉体労働向きじゃないやつでも出来るよ。
170ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:18:38.30ID:BDyY7b3B0
昔からそんなもんだろ
171ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:18:51.66ID:4ZIRDrJ/0
>>126
鉄道の保線の仕事なんかは短時間でそこそこ貰えるんだぞ
そもそも抜かれるとかどっかの組織に所属してたら当たり前のことをそんな今更
一次産業だって同じ事

正直理由ばっかり述べてなにもしない、探さない奴の典型的な書き込み
172ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:18:52.42ID:kJ7oWJ3b0
>>139
今のところあなたはうまいこといってるほうやと思うで。
俺が払ってる額だと一番頑張ってる子(35歳)に一所懸命給与アップして500万円やもん。
まあ高卒は同じだけど重機とか特殊な資格が要る仕事でもないけれど。
173ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:18:53.38ID:h5OuYyHD0
>>146
しかも女の方が給料いいらしいから共働きすれば余裕で暮らしていける
こいつが変な劣等感感じてるだけだろ
174ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:19:00.57ID:Dm+7NEyp0
>>162
転職しても額面18万www

手取り15万www

そんな仕事しか今は無いwww
そして今後も無いwww

死ぬしかないwww
175ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:19:03.99ID:EyRYMwcB0
>>4
人格に問題があるんだろう
死ぬまで惨めに一人で生きていけ
176ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:19:04.83ID:+aS/byvF0
これに限らず店員は物を作ってるわけでもなく、営業して顧客取ってるわけでもない

早く自動化すべき
177ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:19:05.48ID:0TS/6ZHL0
5万くらい控除されてるだろうから20万くらいに社会保険税も企業は人件費として計算してるから、国がまともだったら手取り20くらいだったろうに
178ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:19:09.18ID:wt5a5Ko30
男っていかに稼ぎ判断されるから大変だよね
稼げないおじさんってw
179ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:19:17.07ID:UDeJ+SgX0
棚、我が子のうちの1人が地帝出て某政令都市の行政職
だったけど、手取り14万で年収280万だったよ
180ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:19:17.17ID:G2A5BhkZ0
>>95
詳しく。
181ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:19:23.59ID:38Ir34XM0
結婚して世帯収入34か
十分だろ
182ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:19:32.74ID:qCvBRhv60
54歳で手取り15万円です
助けてください・・・
183ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:19:53.33ID:OcFsQjx00
>>182
何かスキルは?
184ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:19:57.54ID:UDeJ+SgX0
>>182
んなもん、ごろごろいるよ
185ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:20:21.65ID:kJ7oWJ3b0
>>154
どうやったら手取り9万円になるんか違和感を覚えたから訊いただけや。
詳しく言いたくないなら勿論それでもええ。
186ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:20:26.35ID:2p82MOV20
金が無いから結婚できない、は甘えでは?
「人並みの生活」に縛られてないか?
貧乏でもいいじゃん、バカにされても聞かなきゃいい
どんなに貧しく飢えても、家族で憎しみ合っても、とにかく結婚して子供を作れば、独身よりは上のランクなんだよ
子供なんてほったらかしでも育つ、子供の身なりや教育に金かけようとするから、貧乏だと結婚できなくなるんだろ
187ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:20:32.55ID:lteLEpF00
手取り15万円じゃ、結婚して子供など養えないわ
政府は若い人が結婚できないように企んでいるのよ
それをまた消費税も上げて追い討ちをかけるわ
政府の少子化対策って、朝鮮人が日本人撲滅のために
日本人の少子化を進めるための対策なのよ
菅も朝鮮人だろうしね 何も期待できないわ
188ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:20:34.12ID:keTKUJ1z0
>>40
努力したくないなら底辺に甘んじてろよ。
給料上がらないなら上がるために転職するしかないが、それも努力だ。
189ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:20:43.48ID:tGgfM9EZ0
日本の庶民は20万円以下で暮らして行けるように物価設定されてんだよ
それ以上の暮らししたかったら頑張るしかない
190ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:20:48.42ID:VwALBSGI0
>>153
自分で給料の安い職業を選択しとんとちゃうんけ?
191ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:20:49.86ID:oxmLKPkZ0
男のくせに、携帯ショップという女がやったほうがいい仕事選ぶからだ。
稼ぎたいなら、深夜工場に行くといい。
儲かるぞ。
契約社員だから、賞与は寸志だけどね。
月給がなかなかいい。
192ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:21:00.45ID:CyvhMlKx0
>>153
別になんでも良いけれど稼ぎ少ないのは単に自業自得じゃん。

惰眠を貪った結果がやり直しのきかない底辺じゃ、そりゃ誰かのせいにしたくなるよな。
193ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:21:00.52ID:wt5a5Ko30
>>173
私はそこいらのおじさんより稼いでるけど、男には同等以上稼いでもらわないと。
てか自分以下の男だと尊敬できないんだよね女って
194ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:21:08.24ID:YWws3nQZ0
15万ならもっと稼げるガードマンやりまーす
195ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:21:13.51ID:TiyRYjVh0
>>1
シランケドもっと高収入の仕事あるで
キチガイは務まらんが底辺職だが
196ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:21:23.36ID:JUy411xa0
地方に行くと感じるけど、正社員ほどブラックで低賃金だよね。
バイト、パートは時給計算で、確実に労働が給料になる感じだし。

コンビニ店長、手取り14万とか聞くし。
197ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:21:25.80ID:Mh8O1IYq0
これでも自民党を支持するネトウヨって在日か、自殺願望者だろ?
人を巻き込むのはやめろやボケ!
198ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:21:42.19ID:h5OuYyHD0
>>178
今は女も稼ぎで判断されるぞ
199ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:22:05.19ID:JE1SSKzY0
>>197
で、どこを選んだらなんぼになるん?
200ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:22:05.26ID:iDAZ4IGL0
会社は社員を幸せにするために雇ってる訳じゃないんだよね
201ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:22:14.90ID:Dm+7NEyp0
>>182
大丈夫ですwww

それがデフォルトですwww

何処に行っても転職は15万www

死ぬしかないwwwwww
202ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:22:38.90ID:KorYrxtp0
逆に言うならこいつは結婚する気なら今しかない
この年収で30越えたらほんとに結婚無理になる
203ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:22:49.66ID:h5OuYyHD0
>>193
それはあんたの価値観であって、そうでない女も結構いるぞ
204ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:23:01.89ID:G2A5BhkZ0
>>178
真面目な話、
女みたいに若さ&容姿なんつーどうにもならない物で判断されるより
遥かに気楽ではある。
誰でも歳は取る上に容姿も崩れるが、
収入はどうにでもなる。
205ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:23:38.26ID:lQwaZ0Hh0
独身がおかしいんじゃなく独り身だったら気が狂っていくんだよ
社会への恨みも募りだす、その集い場がここ5ch
206ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:23:38.66ID:80omEMat0
>>19
看護師かな
207ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:23:46.32ID:+dBLRYAS0
>>197
ショップ店員選ぶのは個人の選択なんだぞ
選択の自由って奴なの
208ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:24:02.63ID:wt5a5Ko30
>>198
それするの底辺オスでしょ

女なんて笑ってればご飯タダだし
私の副業もおじさんのつまらない話笑って聴いてるだけで時給3000円だし
だけで、
209ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:24:13.68ID:RKPowVEI0
そもそも転職とか努力一切しないで現状嘆くだけの男と結婚したくないわ。
210ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:24:14.34ID:C35F6fT10
>>182
自業自得死ぬ気で働けよカス
211ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:24:14.86ID:imwsloj50
当方元ニート、30代正社員手取り14万

嫁は二倍以上稼いでくれて
不動産投資しつつ家も新築で建ててくれた。
我ながら最高の嫁だと思う

ちなアメリカ人な
212ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:24:15.75ID:wYbXjZsN0
年収400万稼ぐのが困難な時代になったよな
213ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:24:27.03ID:Sa7SlO200
>>182
その年齢だとスキルとマネジメント経験次第
214ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:24:40.74ID:bJxT2GGZ0
これだったらコールセンターの方がまだ稼げるだろ
コルセンより採用基準が緩いのかね?
215ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:24:46.73ID:G2A5BhkZ0
>>201
おいおい零細のうちですら未経験者の初任給で35万は行くってのに。
探していないだけだろ、もしくは敬遠しているだけだ。
216ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:24:51.45ID:Mh8O1IYq0
>>199
N国を選べば少なくともNHKは潰れて受信料分は裕福になって経済が回る
その結果、国民の収入は1.5倍にはなるだろう
217ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:25:03.66ID:QkToIj800
マンション10,5万
健康保険+年金10.5万
ideco6.8万
これだけで30万近いんだが
大変なことになってる
218ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:25:07.52ID:s0uWNNb60
ビックダディの前でそれ言えんの?
219ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:25:09.98ID:mOW5USgg0
貧しさをエンジョイすればいい
自己責任だろ
政府は悪くない
220ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:25:17.83ID:SUfYfszJ0
30歳で年収500万以上でも人手不足で困ってる業界もある
携帯ショップなんかやってるから低収入なんや
221ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:25:27.58ID:wt5a5Ko30
>>204
崩れる前にイケメン高収入ゲットするよ
222ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:25:31.38ID:Syfp2Idd0
俺46歳の派遣社員だけど先月の給料は手取りで\139,647
いつもはない残業がたまたま\9,625あったからいいものを本来なら\130,025
一応大卒だけど超氷河期世代だしボーナスなんてある訳ないし
年収284万円なんて夢のまた夢
コロナで雇い止めが騒がれてる昨今まだ雇ってもらってるだけマシだと思うけど
今年一杯かな
223ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:25:32.73ID:0pXZgClM0
創作記事
224ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:25:36.27ID:Vx/aYU3K0
鳶職は若い子をいつでも待っています
225ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:25:50.38ID:zu5TW7sx0
肉体労働って
ある時点だけ高い収入貰えても
ずっとは年齢的に出来ないなら
結局はお得じゃないよね。
226ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:25:59.59ID:Dm+7NEyp0
>>212
これからは200〜250万がデフォルトwww

死ぬしかないwww
227ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:26:00.08ID:CjFkL7np0
重機とかの免許とって土方やれよ楽だし
俺は休みが少ない土方は無理だけど
228ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:26:09.46ID:+yn2a3QE0
>>186
実際に団塊世代が若い頃ってもっと貧しかったしな。
「当時は将来に希望があった」と言う人多いけど、それは後付けの理屈。
当時リアルタイムで将来に希望あったわけじゃない。
229ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:26:15.02ID:Q+eqPl4P0
>>212
最低賃金レベルの仕事で残業無し定時上がり週休2日なら、こんなもんだし、
昭和時代だって似たようなもの。稼げる訳がない。
230ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:26:21.88ID:9XqScfBx0
>>182
その年齢まで何してきたの?
ゴミなの???

てかさ、学校の中間テストなら前のテストからの勉強で点数が変わる
年収はそれまでの人生の評価の一つだからなwww
年収が低いのに文句言うのはお門違いなんだよな

俺も年収低いが適当に生きてきたからな〜
さすがに27で手取り15はどんだけゴミみたいな人生送ったのかと思うが…
231ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:26:23.73ID:G2A5BhkZ0
何か昨日も同じ事を書いたが、
時給3000でJJIの相手は御免だ。

>>221
ああ、そうした方が良い。
232ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:26:28.70ID:VjTyzgiW0
>>4
見た目がヤバい人?
233ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:26:34.03ID:p8yWm5mE0
>>185
まぁ手取り9万で正社員とか言われて満足してるのは、知的障害者の福祉作業所とかの話だと思うぞ。
時給1000円を8時間、22日でも176000円になるんだもの。9万で正社員のメリット何にもない。週休4日とかなら話は別だが。
234ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:26:40.98ID:wIQ2vHcH0
同棲中の彼女の給料が約19万だとすると二人合わせて34万
結婚して普通に暮らせるじゃん
子供は様子見かもしれないけどずっと同棲なら同じ事
彼女より給料低いからプロポーズ出来ないとか、男のプライド拗らせてるだけでしょ
235ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:26:41.55ID:g7ibBpa40
体も頭も使う仕事したくないんです
僕は怠け者なんです
ただの馬鹿だろww
236ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:26:42.73ID:MNlfi+5b0
>>190
不景気だと雇用が減るから、選択肢が減るんだよ。
これが自民が不景気を継続する理由。
低賃金の奴隷労働者が欲しい経団連をはじめとする財界の要望をかなえてるんだよ。

>>192
> 稼ぎ少ないのは単に自業自得じゃん。
B層は経済学を勉強したことがないから、雇用の増やし方すらわからない。
わかっていれば、不景気も低賃金も政府の経済政策のせいだとわかるはず。
しかし竹中に自己責任と言われて納得しまくりなのがB層。
237ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:26:50.44ID:keTKUJ1z0
>>211
どうやって知り合ったかが気になる
238ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:26:56.35ID:YyxHi+H20
ワイが27歳の時総支給で18万やったで甘えんな
ちな氷河期
239ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:27:01.24ID:wt5a5Ko30
>>214
コールセンターって大変そう
240ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:27:15.27ID:h5OuYyHD0
>>208
底辺だけじゃないぞ
ただ付き合うだけなら容姿しか気にならんが結婚となると女の稼ぎも重要な要素
241ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:27:25.23ID:mn15xPt50
>>159
ただそんな仕事なんてほんの一握りしかない
その中で少しでも稼ごうと思うならホワイトカラーに拘るべきでないと言うことなんだけどな
たとえ文系だろうと
242ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:27:33.43ID:oK1KRo/50
携帯ショップなんかで働くのは親が泣くぞ
家の親も携帯ショップで騙されてスマホ契約させられた
243ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:27:46.14ID:y9q+WWVr0
10年前は、いい大学出て、いい会社に就職なんてクソ喰らえって思ってたクセに
244ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:28:00.86ID:ea5Z7Tmb0
この年代なら兄弟なしで元気な祖父母が数千万の金あるんじゃないの?
245ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:28:10.54ID:ERgXgCpe0
昔と違ってエロに金が掛からないから大丈夫だろ
俺が若い頃は薄消しビデオに可処分所得ほとんど使ってたぞ
246ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:28:11.74ID:JgCgXu2A0
>>65
これが本当なら地方に行けばいいじゃん
同じ年収でも生活レベルは相当変わるぞ、仕事もそれぐらいの給料ならいくらでもある
247ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:28:15.45ID:wt5a5Ko30
>>222
なんで非正規雇用を選択するの?
248ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:28:18.83ID:G2A5BhkZ0
>>238
同じく氷河期の俺が20前半の時は、自衛隊の下っ端で手取りがそれ以上有ったが。
金貯まりまくったわ。
249ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:28:21.04ID:2p82MOV20
結婚して見栄を張ろうとするから、年収1000万超ないと結婚できない〜ってなるんだよ
金なんて、夫婦共働きで手取り20万もあれば、子供2〜3人作るのに十分なんだよ
バカにされても気にすんな、服はボロボロでも寒さを凌げりゃいいし、子供の学校のテストなんて0点でもいいんだよ
子供は高卒で働かせる事にすれば、子供は18年後には親に金運んで来るようになるんだぞ
中卒にしてしまえば、15年後から家に金が入る
250ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:28:24.51ID:JUy411xa0
年収400万のフリーランスの底辺建築士だけど、
貯金も増えて行くし、地方在住だから割と楽かな。

目が悪くて車を持ってないのもあるけど。
251ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:28:47.28ID:C35F6fT10
>>236
B層か語ってるアホ発見w病気だろwww
252ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:28:49.00ID:wYbXjZsN0
将来、年金が月に10万にも満たない高齢者ばかりになるぞ
その時国の公的扶助はまともに機能するのか?
253ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:29:00.10ID:Dm+7NEyp0
>>230
いやいやwww

年齢いってるとか関係ないwww

転落するとこの水準がデフォwww
254ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:29:10.47ID:kJ7oWJ3b0
>>187
昔から「足らぬ足らぬは(お前の)智慧が足らぬ」とはよく言ったもので。
なんで自身の社会貢献度をさておいて「これじゃ足りない!」とか言い出すんだろう?

それはさておき、たまに「資本家は労働力の搾取をしている」とか言うヤツ居るけど、逆の視線からその言に反論すれば「労働者は資本力を搾取している」となるバカげた話。
(何の投資もしないくせに勤務初日から会社の“看板”や人材、設備などを使わせて貰って食い扶持を貰えるんだから。自前で用意したら大変やで?と)
宗教観からして異なるため西洋と違って日本や支那の封建社会てのは元々共生の味を持つユルいもの。真に受けるヤツはどうかしてる。
255ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:29:10.85ID:VrF2007V0
42の非正規で手取り14万だけど
事務職でほぼ残業なくて1駅通勤だから楽
色々諦めた結果今の居心地がよくなってしまった
256ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:29:13.32ID:cRO5yOX70
拙僧は去年の年収80万くらいっすよ
ぶっちゃけ大して不満はないです
(´・ω・`)
257ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:29:18.72ID:y9q+WWVr0
>>247
若い頃は正社員とか、会社に縛られたくないと
わがままだったんだよ
258ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:29:28.64ID:qNVTeFFD0
15万あるならいいじゃない。結婚できなくても食べてはいける
年取って退職金が出なかったら(法的には何の罰則も無いらしい)
美味しいもの食べてから死ねばいいじゃない

438年前は人生50年とか言われてたんだし大往生でしょ
しかし餓死は苦しい。合法で安楽死を選べるようになればいいのにね
259ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:29:37.62ID:QQ6ZRmCt0
今ハローワークで職探してるが9割給与20-25万やん
どうやったら年収600万いくんだ?
260ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:29:41.50ID:LguyIAHZ0
>>208
でもさ、余裕あるのに
つまらん話聞いたり
ただ飯食うだけだと詰まらなさに
拍車がかかりそう
261ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:30:13.94ID:oxmLKPkZ0
>>217
idecoなんて、早く死んでくれたら没収できるという制度なんだぞ。
それを望んで政府がやれやれって言ってるんだぞ。
262ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:30:23.60ID:jjQz0AVX0
42歳で手取り14万5000円だけど
263ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:30:27.02ID:G2A5BhkZ0
>>250
何時もお世話になっております(←現場監督)
264ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:30:29.49ID:APReGzN60
政策でわざと貧乏にさせられてるのに何故か票を入れる
265ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:30:41.32ID:hMTq4XF10
携帯ショップなんて素人をだまして契約させる屑しか続かない仕事でしょ
266ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:30:54.38ID:9qSC9j1O0
基本15万でやりくりしてる
15万×12+茄子20万×2
267ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:31:03.21ID:wt5a5Ko30
>>240
私もそこら辺のおじさんより稼いでるけど、ぶっちゃけ早く仕事辞めたいんだよね

てか女の稼ぎ気にする男はむーりー。
専業主婦最高
268ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:31:10.37ID:VwALBSGI0
>>236
だから給料安い職業しか選択できんのは自己責任やろ

給料高い職業に就いてる人との違いは何やと思ってんの?
269ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:31:11.52ID:oyUI6qew0
>>1
選挙に行かなかった自己責任
もしくは、自民党に投票した自己責任だよ
270ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:31:24.11ID:lteLEpF00
アメリカの時給は平均1600円くらいらしい
それだけ聞いてもトランプ大統領っていい人なのね
って、思ってしまうわ
欧米は普通、時給1600円くらいらしい
貧困層でも皆それだけは必要なのよ
日本だけだわ、しかもレジ袋までケチるのよ!
271ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:31:28.49ID:CK2fM6/i0
そもそも携帯なんてみんな行き渡って飽和状態だからね
転職すればいい
業種選り好みしなけりゃ、いくらでもあるよ
272ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:31:30.97ID:PQtkveLG0
同棲中なら、生活費はかなり浮いてると思うけどな。
結婚したら尻にひかれるか。
273ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:31:34.46ID:5itFwVa+0
>>110
良い発想だと思うwww
274ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:31:58.78ID:hH76L/NI0
新卒時と給料変わらないよな
で、経営者目線を求められるんだから、たまったもんじゃない
275ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:32:00.43ID:PxHCfy+E0
できるだろ?
嫁が非正規で手取り10万で
2人合わせれば手取り25万

子供いなければ贅沢だってできる
276ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:32:04.01ID:JUy411xa0
キャリア作りが滅茶苦茶下手な人がいるよね。
キャリアプランて、エリートだけではなくて、底辺層を持つべきだと思うけど。
例えばクロネコヤマトで、普通車で配送の仕事をして、無事故で実績を作るとか。
底辺、肉体労働でも、それなりのキャリア形成があると思うけど。
277ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:32:13.44ID:9qSC9j1O0
携帯に限らずショップ店員は給料が低いものだと思う
278ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:32:15.18ID:w1vSC7r40
>>186
現実を知らない独身は何とでも言えるな
賃貸家賃、光熱費、食費、保険だけで15万なんかほとんど消える
子供の保育費がこれまた高い
都会以外は車必須
279ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:32:15.44ID:imwsloj50
>>237
Tinderって言うマッチングアプリで知り合った
当時日本人の彼女居たけど
嫁さんからの猛アタックに負けた
280ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:32:25.66ID:XhuNny2V0
静岡住まいだけど、地方の中小はこんなもんだよ。
281ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:32:26.36ID:C35F6fT10
>>261
遺族が相続できるぞでたらめ言うな
282ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:32:27.23ID:G2A5BhkZ0
>>268
選択出来ないなんて事はない、していないだけだ。
ぶっちゃけ、学歴なんぞより「どの仕事を選ぶか」の問題に過ぎない。
283ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:32:29.84ID:CyvhMlKx0
>>236
B層でも何でも良いけど先ずは稼いで底辺から抜け出そうな。

俺には関係ないから良いけどさ。
284ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:32:36.68ID:wt5a5Ko30
>>260
そっかなー楽だけどね
285ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:33:09.35ID:Dm+7NEyp0
>>268
それが庶民www。

偏差値50以下そんなもんですwww

偏差値60以上は、自分で勉強しますwww

その差ですwww

死ぬしかないwww
286ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:33:11.94ID:G2A5BhkZ0
>>284
俺にゃ無理だ、ストレスで死ぬ。
287ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:33:22.43ID:wt5a5Ko30
>>275
結婚したら子供欲しいです
288ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:33:29.55ID:bJxT2GGZ0
>>270
ヨーロッパはもっと安いぞ
スイスは高いが物価も高い
基本的に時給高い国は物価高で実質は日本と変わらんから
289ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:33:30.44ID:JUy411xa0
>>263
こちらこそw
現場行くと面白いよね。凄いド底辺の人と遭遇したりする。
しっかりした職人さんは中卒でもしっかりしてるけど。
290ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:33:32.64ID:0f49oOtA0
>>212
公務員は平均700万くらいだけどな。
291ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:33:34.63ID:fw4wu+br0
女の子で携帯ショップ店員ならまあわかるが・・・
男で携帯ショップ店員はないわな。
まあ自業自得。
この先のまともな暮らしなどあろう筈もなく。
どうせロクな学校出てなくてちゃんと資格やスキルを
身に着けてればそんなことにはならなかったろうに哀れ。
292ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:33:41.63ID:8H7zIUDa0
40歳手前でやっと年収400万
がんばるぞい
293ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:33:49.30ID:+yn2a3QE0
>>241
文系に何ができるんだよ?
おおかたは我慢して営業で頑張るんだけど、
本当に営業がダメな人で総務経理にこだわる人多すぎる。さらにはその中で数字苦手で経理すらできなくてショムニみたいな仕事永遠に探し続けてる人も。
294ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:33:58.16ID:LRwHnCho0
27歳で手取り15万円?
そんな漫画みたいな話しをある訳ないだろw
295ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:34:13.97ID:h1jUG/9y0
>>4
・人格に難がある
・容姿に難がある
・高望みし過ぎる
・実はゲイ

どれ?
296ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:34:27.77ID:kJ7oWJ3b0
>>253
死なんでもええで。確かに総支給20万円弱は少ない。
さりとて身の丈に合った人と身の丈に合った暮らしをしたらあなたなりの楽しさが得られる。
少なくとも今日より明日、明日より明後日は良い。
まあ54で独り者とかは結構キツいけどな。
概ね65過ぎると「今日より明日…」という風にはならなくなるから。
297ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:34:28.43ID:In0oc9GP0
手取り15万円の仕事って定年退職後でもあるよ
月給20万円・残業・昇給・茄子・退職金無し、年金受給者歓迎!って感じ
298ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:35:20.21ID:oDekeaqy0
>>3
わざわざ自分から低賃金職を選んで愚痴るのがリベラリズム。
299ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:35:20.81ID:uahiI9iP0
>>275
けっこう多いだよな
子供いらないとか 言ってた夫婦が
子供作る事
300ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:35:21.56ID:LguyIAHZ0
>>270
都市部は物価高いし
地価も高い
301ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:35:34.56ID:JUy411xa0
>>288
格差が小さい国ほど、平均所得から下がると生き辛いのだろうと感じる。
格差が大きいと底辺層も大きなマーケットで、底辺層向けの屋台や住宅も沢山あるし。
302ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:35:45.82ID:OGZoK35b0
ハメ撮りを全国に晒して監督とか呼ばれてる人がいる会社の工場正社員だけど28歳で年収400万ないよ
地元大手とか言われるのが恥ずかしい
303ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:35:53.49ID:Uf6GqbxY0
自販機補充のルートサービスとかいいんじゃない?
自殺率高いし
収入と彼女との結婚しか問題視してないから
304ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:36:09.42ID:dLp/CN540
政治を恨めよ
昔なら27歳なら30万は稼げた
305ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:36:16.48ID:wt5a5Ko30
>>289
サーフィン好きの大工さんと付き合った事あるけど、普通にカッコよかったよ
306ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:36:28.25ID:QkToIj800
>>261
節税で入ってるだけだから
60なったら一括で降ろせるし
税金考えて400万一括であとは月で貰うわ
307ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:36:31.60ID:qAVpyAe70
昔に比べて給料が減ったとか言うけど、労働時間がアホほど減ってるんだから当たり前だろって思うんだがどうよ?
308ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:36:36.78ID:vqviBjA60
50過ぎて手取り13万の俺から言わせればどうという事もない
不満なら歩合給に移るかダブルワークでもすればと...
309ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:36:43.86ID:iKdT5K7j0
>>1
生命保険会社に保険料を払いすぎていないか、見直しを検討した方がいい。
税金と違って払わなくてもいい費用だから。

殆どの若者が病気や入院のリスクを高く考えすぎている。
310ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:36:44.60ID:VwALBSGI0
>>282
はあ?
能力が無い奴が高収入の職業に採用される訳ないやろ
311ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:36:48.56ID:kGfA2oRj0
こうなったらドツボ
転職活動したいが働かなきゃ食っていけない 
休んだら収入減るから休めない 
収入少ないから貯蓄もない 転職活動出来ない
同棲してる彼女がいるからまだどうにかなるだろうけど
312ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:36:53.77ID:JUy411xa0
地方に行くと一番の勝ち組は公務員だな。
その次が地銀、信用金庫、農協、漁協、一般的な会社員は往々にして最下層だろ。
313ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:36:55.10ID:YU1Ob9v+0
なんかよくわからんけど、選挙はいっとけ
314ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:36:59.20ID:hT7+KB3+0
>>1
これ普通に考えて会社辞めれば良いじゃん
それか新聞配達とかやれよって思うの
315ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:37:00.12ID:CyrVP/jK0
>>188
その通りだ
そして俺は努力したくないので底辺で好きな事をやって楽しむ道を選んだ!
こいつの悩みがまったく理解不能!
316高篠念仏衆さん
2020/10/10(土) 12:37:15.31ID:fzUNKRRO0
✨🐶🐩🐕✨
317ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:37:15.68ID:9+DjyfGy0
>>1
お前らが選んだ新自由主義だろ?
自由に仕事選べば良い
その仕事で身を立てられるかはお前次第
318ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:37:26.44ID:CyrVP/jK0
>>43
一番最悪の流れなそれ
319ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:37:34.62ID:IGODBQYj0
同棲してるんだからサッサと結婚すれば問題ないだろ
東京とか家賃高いとこに住まなきゃいいわけだし
二人で手取り30万なら大丈夫じゃね?
320ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:37:43.74ID:lteLEpF00
>>288
>ヨーロッパはもっと安いぞ

時給850円より安いのですか?
時給が700円、600円
そんなの聞いたことないわ
ガキの使いじゃなるまいし
321ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:37:50.02ID:/pSDb7Uc0
結婚しない方がいいだろ

アホな
322ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:38:03.93ID:MNlfi+5b0
>>268
B層は理解力が圧倒的に欠落してるな〜w
B層は選挙に行ってはいけない。バカだから。

>>251,283
おまえたちに必要なのは
自分たちが頭の悪いB層であったという厳しい現実を受け入れることだ。
323ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:38:09.19ID:mn15xPt50
>>293
何が出来るかは本人次第でしょ
ただホワイトカラーに拘るなら高給は諦めろって言ってるの
324 【東電 78.9 %】
2020/10/10(土) 12:38:21.41ID:gn+MXb5T0
大した職業ではない
外国産ばかりだろうし
325ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:38:25.08ID:i/uMWgpy0
収入格差は世界的な現象だから日本一国でどうにかなる問題じゃない。
イスラム教かユダヤ教に改宗して同門の嫁でも見つけた方がはやい
326ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:38:26.22ID:wt5a5Ko30
>>315
モテなくないの?
327ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:38:27.66ID:Dm+7NEyp0
>>308
それがデフォルトwww

周りの人は世間をわかっていないwww

死ぬしかないwww
328ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:38:30.94ID:JUy411xa0
>>305
大工はカッコいいと思う。
自分でやると凄く難しい事を、意図も簡単にやってのける。
職人技てのは凄いなと実感する。自分に別な人生があるなら、大工をヤりたいなーとも思うし。
329ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:38:40.34ID:POpwU+/D0
日本のブラック体質で搾取されるくらいなら中韓に行け
サムスンやファーウェイの報酬なんて日本じゃ絶対にあり得ない
それが裏切りで悪いなんて考えるのは時代遅れだぞ
むしろ中韓の企業こそ自分を正当に評価してくれる
330ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:38:52.61ID:CyrVP/jK0
>>46
正解!こういう時貧乏という肩書きは非常に都合の良い武器になる(笑)
331高篠念仏衆さん
2020/10/10(土) 12:38:53.25ID:fzUNKRRO0
http://www.youtube.com/shorts/sKRX_-Atm0o
📈🤑
332ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:38:55.98ID:0f49oOtA0
>>302
監督、まだいるの?w
333ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:39:13.04ID:3Yj4auqM0
自民党の某議員
【低賃金】27歳で手取り15万円。「結婚できない…」携帯ショップ店員の悲哀  ★4  [雷★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
334ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:39:18.65ID:In0oc9GP0
33で年収520万の頃は収入的に不安で結婚はないなと思ってたな
38で年収700万の頃になってそろそろ大丈夫だなと思った
収入に対する結婚観はこういう感じだったな
335ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:39:27.61ID:ze95Hmdf0
>>259
まずハローワーク使ってる時点でソンナ年収行かない

まともな大学出て大手入るのがまず最初
30歳で年収700万近く余裕で行く

そこからハイキャリアエージェントとかリファラル採用で800-900万にスライドが普通だぞ
336ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:39:35.54ID:9XqScfBx0
>>253
転落とスタートから朽ち果ててるかだなw

しかし年収スレ伸びるよな〜
みんな人の不幸がすきなのか…

まあ、他人のゴミみたいな人生は楽しいよな!
337ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:39:57.86ID:Tim+kWew0
そもそも、代理店形式っていうのが古いからなぁ
車もそうだけど
338ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:40:00.75ID:h5OuYyHD0
>>294
40で手取り15以下の奴も普通にいる
339ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:40:08.28ID:uahiI9iP0
少子化時代だ
これから携帯解約者は増えてくだろうな
340高篠念仏衆さん
2020/10/10(土) 12:40:30.82ID:fzUNKRRO0
http://www.youtube.com/shorts/6oposxAEFeE
おっと!🐶犬じゃなかった
341ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:40:44.38ID:JUy411xa0
ハロワで無料で掲載出来るから、あまり良い求人がないよね。
安くない金額を掛けて求人を出してる処は、それなりの熱意があるけど。
342ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:40:53.97ID:9XqScfBx0
>>259
会社での積み重ねもないのに最初から年収600いくかよw
343ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:40:57.66ID:dviS5Q8V0
結婚もできないし少子化になるわけだわなオワタ
344ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:41:03.06ID:wt5a5Ko30
>>328
その人は当時私の住んでるマンションの水道が調子悪くなった時に、軽く直してくれてかっこよかった
男っていざという時に無能だとキツいわー
345ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:41:08.58ID:cRO5yOX70
ジャップは満ち足りることを知らんからな
ジャップが死ぬ思いで稼いだ金も貧相な家やマンション
下等なサービスや食品に消えていく
欲に駆り立てられたサルは実に哀れなり
(´・ω・`)
346ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:41:09.02ID:4UfoEvD80
一人暮らしすると15万なんかすぐに吹っ飛ぶんじゃね
貯金できない結婚できない死ぬしかない
347ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:41:21.14ID:TiyRYjVh0
2馬力なら結婚していいと思うのだがな
連れがいるならだけどさ
後は生活しながら考えればいいよ
仕事なりなんなり
348ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:41:22.43ID:ze95Hmdf0
>>91
ショップ店員だぞ?しかも代理店

携帯キャリアなら新卒3年目で年収600万近く行くぞ底辺
349ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:41:30.85ID:Tim+kWew0
>>320
ヨーロッパに希望みてるやついるけど、平均年収300万、管理職になって400万って社会だぞ
日本は給料いいほう
350ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:41:57.97ID:POpwU+/D0
駅前留学で今や英国より中国語や韓国語が人気なのはそういうこと
351ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:42:16.08ID:2p82MOV20
人からバカにされないように、小ギレイな生活して、子供はいい大学に入れて、
とか欲張るから結婚できなくなるんだよ
結婚だよ?子供作るんだよ?他人からバカにされてもいいじゃん
金が無いなら家族でボロアパートに住めばいいじゃん
奥さんも、いい服着て美容院行って化粧品買おうとか、そういう欲は捨てなよ
子供は貧乏で塾もいけずバカで、学校でイジメられるかも知れんが、そんなの気にしてたら子供作れないだろ
イジメなんか耐えさせろよ、その方が強い子になるだろ
とにかく子供は中卒か高卒で働かせりゃ、親に金運んでくるようになるんだから
老後に介護もしてくれるしな、老後にかかる金払ってくれたりするし、子供がいると得だろ
352ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:42:16.81ID:CyvhMlKx0
>>322
底辺に頭悪いと言われてもねぇ…

こんな所で遊んでないで仕事でもバイトでも探したら?
353ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:42:22.92ID:C35F6fT10
>>322
4種類で層別って血液型診断かよwwwそれを真に受けてるお前がB層論?で言うところのB層じゃねぇのww
354ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:42:24.13ID:JUy411xa0
低収入だから結婚出来ないて、割と日本だけに見られる特異な理由なんだよね。
欧米でも低収入だから支え合うってスタンスが多いし。
低収入でも生活を支え合うて生活スタイルが出来れば、幸せなんじゃないかと思うけど。
355ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:42:36.13ID:bFapSoj20
>>62
報道関係へお勤めなんですね
356ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:42:42.48ID:Dm+7NEyp0
>>335
今の時代は大卒がデフォだが、氷河期が気世代では
高卒もデフォwww.
大卒が当たり前の昨今、この氷河期高卒は不利ww

手取り15万www
そんなところしかないwww

死ぬしかないwww
357ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:42:43.23ID:wt5a5Ko30
>>334
ビビりすぎ
358ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:42:51.40ID:UjONG42J0
>>1
それは可哀想だ
次回からショップで機種変をしよう

あ、頭金と言う名のピンハネするショップは除外な
359ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:43:32.60ID:1e0xFkzo0
オクで月10万は余裕だからね
実質25万
360ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:43:47.94ID:nSL63M0r0
金欠キャラってよくひとの不幸をいじる気になるなひくわ
友達選ばんとあかんな
361ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:43:53.75ID:m9Vde4G70
正社員、って言っても一生携帯売るだけの仕事を続けて行けるのか?オレは無理
362ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:43:55.31ID:hpdp6cpE0
>>260
ほとんどの仕事は詰まらないんだから、何の責任も問われないのに
時給3000円とか天国じゃないか?
仕事だと詰まらない上に自分が悪くないのに怒られたりストレスが
段違いだよ
363ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:44:08.93ID:YxDviF4R0
フルタイムで働いて手取15万で増える見込みも無いんじゃ働く意味が無い
364ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:44:12.80ID:nSL63M0r0
>>359
ぜんぜん余裕じゃねーだろ
365ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:44:22.18ID:0hSz/MlI0
スマホ値下げでますます給料減りそう
12万くらいか
366ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:44:36.68ID:CyvhMlKx0
>>353
的確すぎて惚れるわw
367ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:44:40.18ID:YU1Ob9v+0
高卒で職人になりゃいーんだよ
アホが大学行くからこーなる
加計とかホントにクソ、みんな大学に行けるアホな世の中がおかしいし
368ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:44:51.71ID:CyrVP/jK0
>>326
モテたくないよ!
モテる事に快楽を感じないもの
寧ろ窮屈だわチヤホヤされるのは(笑)
目立ちたくないんですよ根本的に
369ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:44:52.93ID:ygJPyqbd0
39で手取り21万残業なし家賃天引きのワイ(´;ω;`)
370ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:44:54.79ID:ce1tMG1t0
>>354
というか昔は日本もそうだった
なにも昔から金持ちだけが結婚して子供を産んでたわけじゃないからな
貧乏な家庭はそれなりの生活をしていけばいいだけなんだけど
親が趣味を楽しみたい旅行もしたい最新スマホも欲しい、そして子供も欲しいっていうのが
無理っていうだけ
371ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:44:58.35ID:+yn2a3QE0
>>356
氷河期世代は高卒デフォでは無いよ。
団塊世代みたいに潔く高卒就職なんかしてない。専門学校デフォ。
372ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:44:59.15ID:+LM6nZxp0
結婚すれば多少の余裕ができる。
そのための共働き。
373ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:45:11.21ID:8RLU7nPC0
この国って戦前見ても解る通り「高度に計算計画された巧妙な洗脳手段で持って安定統治された北朝鮮」なんだよなw

徳川時代で言うところの武士が今現在の寄生虫ゴキブリ公務員!
武士は食わねど高楊枝!
武士は名こそ惜しけれ!
引き返なしそもののふの道!

百姓が飢饉であえぐ中、ここで高潔たる武士が見捨てておかりょうか!
見よ百姓!聞け平民!
武士である寄生虫ゴキブリ公務員は我が肉を削り、我が血を民に与えるッ!
飢饉で餓死の百姓と生死を共にッ!!
これが誇りッ!これが武士道!これが忠節報国ッ!!

餓死覚悟で「冬のボーナス0.05か月分カット」wwwwwww

くっそうけるwwwwwwwwwwwwwwwww
374ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:45:11.25ID:kjkZSA0u0
オンライン手続きが
主流になるだろうから先は無いぞ
375ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:45:13.16ID:C35F6fT10
>>365
納税しなくて良くなるねオメ
376ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:45:25.56ID:4UfoEvD80
>>359
そんな安定して稼げるのか?なにかの転売かな
377ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:45:35.05ID:imwsloj50
>>270
その代わり向こうのレストランは
おもてなしサービスは価格に含まれていない上
価格設定は日本の倍近い
うちのアメリカ人嫁は日本のレストラン最高と言っている
378ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:45:39.55ID:Tim+kWew0
>>354
左翼が変な幻想つくちゃったからな
終身雇用と専業主婦っていう
ありえないのに
379ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:45:42.26ID:ek5vzFLz0
上司の言う通りで、そんな会社で長年勤めても、給料もスキルも上がるわけもなく、一生底辺確定だ。
380ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:45:47.26ID:r2GV8xPW0
相手より収入が低いとプロポーズできないのか
難しいな
381ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:45:51.12ID:qWwLaa/00
転職すりゃいいだけじゃ…小売ならどこでもいけるやろ?
382ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:46:00.66ID:ygJPyqbd0
>>4
ハゲかチビかデブか仕事ができないか
383ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:46:01.17ID:h5OuYyHD0
非正規ならこれ位の手取りの奴、ごろごろいるだろ
384ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:46:11.94ID:Jz58ytc30
でも組織票の金持ち利権屋は選挙行くが

貧乏人ほど選挙軽視して行かないんだよなw
385ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:46:16.77ID:IMSnOF4B0
俺も低賃金だわ
34才で手取り33万円だわ
386ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:46:22.80ID:JUy411xa0
>>359
オクで10万て結構大変そうだけど、
1個1000円の利益を出しても、仕入れと合わせて200回の売買が必要て事だろ。
商品次第かも知れないが中々大変そうだ。
387ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:46:27.60ID:kJ7oWJ3b0
>>356
まあウチは↑こんなヤツ居なくて良かった。
50歳過ぎのヤツにも250↑出すしそんなやつでも数年経てば350〜400いくけどたぶんギャーギャー言ってるコイツとかは職場でヤバいヤツ。
従業員から「社長、あいつ何とかしてください」とか言われるタイプの。
388ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:46:37.50ID:0hSz/MlI0
もう人口5000万人くらいでいいんじゃないか
AIが仕事取るし
389ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:46:45.20ID:+yn2a3QE0
>>367
それなら中3で電気か土木か建築か進路決めないとな。
390ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:46:51.35ID:nV1lncoP0
>>4
一緒だな
でも俺は禿げてない
391ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:46:53.73ID:4memDDxg0
辞めた方がいいよ
農業の収穫の仕事でもしなさい
392ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:46:59.18ID:wt5a5Ko30
>>362
飲み会なんだけど大衆店だからプロ意識も求められないし、適当で良いから楽なんだよねー
もっと高級店いけばもっと稼げるけどやなこったw
393ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:47:00.30ID:/E8N+WQB0
えっ?月給26万の年休63日のブラックじゃなかったの?
394ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:47:01.07ID:4UfoEvD80
>>381
まず小売という選択肢を除外しないと底辺から脱出できないのでは
395ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:47:14.40ID:xhipHS6Z0
手取りが少ないから結婚できないというなら
経歴も資格もいらない道路の誘導マンとかフルにやればいいよ
手取り20は超えるぞ(だいぶ大変だけど)
396ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:47:24.40ID:Tim+kWew0
そもそも貯金できる時点で貧困でもなんでもないからな
外国とかガチで貯金なんてできないから
397ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:47:40.98ID:hT7+KB3+0
手取り15万と25万は全然違う
年収400万と500万も格が違う
600万あればまぁ人並みになるかな

うちは共働きで俺が620万、嫁が700万
でも暮らしはそこそこだぞ
398ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:47:57.12ID:qWwLaa/00
>>394
そこまでの待遇求めてないでしょ
399ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:47:59.16ID:Mw+Uvftu0
そんなもん。
400ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:48:00.76ID:Twen9i1J0
やたらと複雑怪奇なプランを提示して、無駄な説明と時間をかけてるからだ
401ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:48:02.46ID:wt5a5Ko30
>>380
人によるんじゃん
私は無理ってだけで
402ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:48:11.66ID:uahiI9iP0
数年前に中古の格安物件買ったら
友達が転がり込んで来やがった
それだけじゃなく そいつの彼女まで転がり込んできた
夜になると 喘ぎ声が聞こえ来る
403ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:48:24.19ID:Dm+7NEyp0
>>363
昇給年2000¥www

死ぬしかないwww
404ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:48:25.66ID:h5OuYyHD0
バイトの奴からしたら、手取り15って悪くないだろ
405ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:48:29.69ID:8RLU7nPC0
あれ?寄生虫ゴキブリ公務員諸兄、大丈夫?
いつもみたいに光の速さで駆け付けて迅速にネット工作して
「バブル期は公務員は激務薄給で毎日民間勤めにあざ笑われてて子供も学校で虐められてた」
「今でこそ妬まれてるけど昔は公務員は負け組の象徴だった」
「公務員は過酷な世界、現に自分の同期は自殺者だらけ」
だの笑える「北朝鮮は地上の楽園」ばりのプロバガンダに精出さなくていいの???

< 昭和最大の謎 >www

「給料安い公務員なんで家族養うだけで精一杯なんです・・チラッチラッ」
「ご近所さんは民間勤めで羨ましい・・ウチなんか主人が低収入の公務員ですので・・チラッチラッ」
「民間行った同期は<基本給>俺より10万も多いわー・・あー公務員選んで人生ミスったわーチラッチラッ」

頑なに「過酷な待遇にその身を捧げた悲劇の主人公」アピール(でも何故か絶対に辞めませんwww)してた自称薄給公務員が
・嫁の専業主婦率が異常に高かった件www (つまり充分単独で家族養う保障された待遇w)
・子供3人以上がデフォ、少なくとも2人は養えてた件www(そしてそれをネタに「貧乏暮らし」演出に余念無しwww)
・ローンであれ一軒家買えてた件www
・散々口では困窮をアピールしてたのに実生活で一切困窮の形跡が見られなかった件wwww
・割安どころかタダ同然で使える公務員専用保養施設や宿泊施設で旅行やその他レジャー費用浮く=可処分所得にプラス 等には触れない件www
・薄給ぶりをアピールする時や比較対象に持ち出す材料は断固として<月給、それも基本給>という限定された言い回しで、
絶対に「付加手当、可処分所得、年収トータル、賞与、退職金、事実上現物支給の極太福利厚生」には触れない件www

まあ・・・要するに「そういう事」なwww
406ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:48:30.01ID:RKUcbMxW0
>>386
マスクの時は5000円元手に利益40000とか普通だったな。SwitchやPS4の抽選も積極的に参加したり稼ぎ方は色々。
407ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:48:47.08ID://XbVAFW0
逆に高給取りじゃおかしいだろ・・・誰でもできるからそういう給料なんだよ
408ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:48:49.70ID:X/Zi9c7+0
就業規則に
会社の許可なく別の労働契約法だめと書いてあるが
これは副業やっていい?と聞けば副業やっていいのかな?
409ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:48:53.77ID:OJg/JONB0
>>1
自分で選んだ結果だろw
410ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:48:55.15ID:u/63x3SP0
子供は早く作った方がイイぞ。ただ転職はマジでした方がイイなその額面だと。
411ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:48:55.56ID:8RLU7nPC0
寄生虫ゴキブリ公務員「あー民間の竹中とかホリエモンとかは稼ぎ放題なのに規定分しか貰えねえわーミジメだわー死にたいわー」
寄生虫ゴキブリ公務員「仕事激務だわー今日なんか電話番2時間に書類整理3時間もやったわー楽な民間いけばよかったわー死にたいわ−」
寄生虫ゴキブリ公務員「ボーナスたったの90万だったわートヨタの役員なんかと比較にならない薄給だわー恥ずかしいわー死にたいわー」
寄生虫ゴキブリ公務員「広告会社とかはアイドルの卵とかと合コンできるのに普通の女子大生とかしか合コンの話ないわー負け組みだわー死にたいわー」
寄生虫ゴキブリ公務員「資本家や民間の個人事業主はいつでも休めるのに年間休日たったの140日だわー自由無いわー死にたいわー」
寄生虫ゴキブリ公務員「あーまた増税かーまあソレはしょうがなくね?俺等の給料下げてモチベ下がったら困るのは民間だし、俺等も納税者だしw」

凄いよな、ここまで明確な「攻撃、虐め」されてるのに、
敵意示すどころか寄生虫ゴキブリ公務員擁護してる一般民間人www
中学あたりであったろ、明白な虐めなんだけど巧妙に陰湿にやってて、本人は「ちょっと悪乗りする友達」とか思い込んでるってのw
「ゴメンゴメン、100円貸してw」「あー俺も俺もw」「じゃあ俺もw」
翌日「ゴメン100円貸してwえ?昨日も貸した?
いやいや借りてねえよ?は?何何??俺が嘘ついてるって言ってんの?俺達友達じゃないの??」
みたいなのなw
コレを寄生虫ゴキブリ公務員から公然とされても「しかたない」で泣き寝入りして
「コームインニモマトモナヒトモイルカラー!!」
「ミンカンジュンキョオオオオオオ!!ノゲンソクガアルカラー!!!!」
「ゼイノコウヘーセーハマモラレテルカラー!!!」
とか奇声喚き散らして納得してるってマジ凄いよなwww
412ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:48:59.27ID:/E8N+WQB0
>>367
利権に群がる
バカサヨ、クソジジイ共のせい
413ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:49:01.42ID:2p82MOV20
子供をマウントの道具に使おうとするから、金がないと子供を作れなくなるんだよ
そりゃ貧乏一家はバカにされるけどさ、それでいいじゃん
そこさえ我慢すれば結婚できるんだろ?
子供のメシなんて、小学校に行けば給食も出るんだし、給食さえ食ってれば大丈夫だよ
勉強なんかしなくていい、テスト0点でも別に死なない
子供は中卒でいいんだよ
414ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:49:04.95ID:66XPxM970
>>47
これはゆとり関係ないのでは
不動産会社なんて全部超絶ブラックだしむしろ1年ちょい続けたのが軌跡
その後すぐ正社員で探した方が良かったと思うけど
415ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:49:09.90ID:Tim+kWew0
サービス業なんて無理やり職を作ってるだけだからな
本当に需要のある商売なら安月給なんてありえん
コロナなんていいフラグになっただろ
コロナでダメージ受けてるとこは、要するに必要ない商売だ
416ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:49:35.28ID:B9pTwoXw0
>>354
年収関係なく、結婚しない理由って
・恋人がそもそもいない
・もっといい異性がいるかもと思ってる
のどっちかだよな
417ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:49:40.36ID:8CVvGUag0
専門卒、正社員は一年で辞める、バイト続かない27歳
こんなのでも手取り15万だよ
会社立派やん
418ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:49:53.49ID:f46AfV+h0
金は関係ない
実際ウチの非正規イケメン(38歳)なんて年収250万程度だと思うが昼休みに綺麗な奥さんの写真見せてもらったわ
つーか会社の役員の嫁達よりも美人って何だよw

一方係長の俺は…
419ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:49:58.70ID:wou8TqKl0
結婚した時、事情があって月の手取り15万円ぐらいだったけど、余裕で暮らせたが。
酒タバコギャンブル携帯に散財しなきゃ大丈夫じゃないの?
420ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:50:00.89ID:8Dkbbvmi0
贅沢だなぁ公務員なんて30代でも手取りこんぐらいだぞ
20万超えるところは地域手当つくところ
421ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:50:05.60ID:ygJPyqbd0
>>255
これはわかるわ
必要最低限で生活すればいいんだよな

ゲーム課金、年1スマホ買い替え、現金主義
何かを捨てないと何かを得られない
422ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:50:09.75ID:tUOuzaC20
結婚だけが人生じゃないさ
423ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:50:21.12ID:pCoskvmq0
まあこれで大手キャリアが営業利益1兆とか稼いでるから文句出るのは当然だわな。
キャリアの社員もこの給料にすれば機種代入れても半額以下に出来そうだな。
424ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:50:30.30ID:h5OuYyHD0
>>395
短期でやるならそれもありだが、一生やるのは辛くないか
425ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:50:57.55ID:kJ7oWJ3b0
>>363
>>403
「一年居ってこのザマ!ほかのヤツは全員ベースから大幅上げしたけどコイツだけは据え置くしかない!www」と言われていたりしてな。
426ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:51:05.56ID:Twen9i1J0
>>406
そんなの一時だけだろ
427ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:51:06.69ID:UDeJ+SgX0
>>185
本俸が10.2とかなんじゃね?
428ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:51:07.83ID:wt5a5Ko30
>>421
彼女とか欲しくないの?
429ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:51:22.67ID:+CbgFmTK0
もう好きに生きた方がいいよ
430ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:51:25.95ID:8RLU7nPC0
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
431ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:51:37.98ID:pCoskvmq0
>>420
手取りってのがミソなんだろ?
432ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:51:39.49ID:X/Zi9c7+0
>>419
酒、ギャンブル、タバコやらない
借金もないが手取り24万くらいだとやだぁ〜むり〜とかアルバイト女性にディスられた
433ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:51:47.76ID:UDeJ+SgX0
>>420
だよね、うちの子3年いたけど280のままだった
434ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:51:49.39ID:YxhofnfYO
意味がよくわからんのだが
女より給料が低いから出来ないのか?
もうそんな時代じゃないだろ
正社員扱いでちゃんと働いてるんだから胸を張れよ
435ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:51:53.11ID:sows0Snb0
>>21
貧困から脱出するためなら
小銭稼ぎで時間を失うのはオススメできない…
436ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:52:10.92ID:8RLU7nPC0
こいつ等肥え太った寄生虫の餌代負担の為の増税で皆消費控えのスパイラル
とんかつ屋の大将も焼身自殺する位なら寄生虫ゴキブリ公務員に青葉アタックかけてくれれば救国の一石になったのにな


正午。京都市役所近くのコンビニには、昼食を買い求める市職員の長蛇の列ができる。並ぶのを避けて他のコンビニを利用する人も多い。
「石を投げれば職員に当たる」。そんな言葉もささやかれる。
 市の職員数は1万8762人(2019年4月時点)。連結売上高1兆円超を誇る京セラは、市内で勤務する正社員が約2千人。
全国780万人の門信徒を抱える浄土真宗本願寺派の宗務所と本山の西本願寺(下京区)で働く職員は約520人。事業所として市の巨大さは際立つ。
 他都市との比較ではどうだろうか。市によると、人口千人当たりの職員数は11・3人で、20ある政令指定都市で熊本市や大阪市などに続いて6番目に多い。
予算に占める人件費の割合は政令市で3番目とさらに高くなる。

ちなみに職員の平均給与は★ 711万円 ★だ。

 職員数は多めに映るが、市の担当者は「世界遺産や文化財を多く抱え、文化や観光、景観などの分野で行政需要が高いことが一因」と説明する。
給与は「平均年齢が他市よりも高い。そもそも公務員の給与は人事委員会勧告に基づいているので…」と歯切れが悪い。

「コームイ〜ン、生活が苦しいよ〜、将来不安だよ〜」
「も〜、しょうがないなあミンカン君は〜・・、ハイ!消費税増税ー!!wセットでコームイン給与アップー!!」
「すごいやコームイン!!これで公務員以外の下層民間は自殺確定だねー!!」

「コームイ〜ン、税金重すぎるよ〜、車バイクは1.5倍、住民税も社会保険も増額、消費税も増額じゃ消費できないよ〜」
「も〜、しょうがないなあミンカン君は〜・・、ハイ!公務員だけは7年連続給与アップウ〜!!」
「すごいやコームイン!外国なら暴動で市庁舎焼き討ちだね!!」

「コームイ〜ン、コロナの影響で皆減収や失業してるよ〜連鎖で皆委縮して不安しかないよ〜」
「も〜、しょうがないなあミンカン君は〜・・ハイ!コロナの影響ガン無視して公務員だけは夏のボーナス増額の上完全支給ー!!」
「すごいやコームイン!!これが民間準拠だね!!」
437ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:52:12.85ID:OJg/JONB0
>>408
聞けばいいよ
家業で農家やってるとか、親のアパート経営相続したとかはダメと言われないだろう
ホンダ社員が副業でトヨタ車売るって言ったらダメだろう
438ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:52:21.24ID:wt5a5Ko30
>>420
嘘でしょ?
439ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:52:23.97ID:ygJPyqbd0
>>418
そういうやつは副業やってるんよ(´・ω・`)
440ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:52:49.57ID:Tim+kWew0
労働者の間で格差作りすぎてんだよ
公務員と専業主婦の世帯のほうが、共働き世帯よりも所得高いんだからなw
どうしてこんな横暴が許されてきたのか理解できん
441ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:52:50.72ID:X/Zi9c7+0
>>437
アルバイトしたい
体動かしたいんよ
442ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:53:04.28ID:J75esPcD0
30前とはいえ
同棲カップルの総収入が40万円以下ってのはキツイな
これでは結婚なんて難しいだろうね
443ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:53:07.43ID:POpwU+/D0
世界一のサムスンを擁する韓国を始めITで身を立てるなら
まず韓国語を勉強してソウルとか現地に行け
もしくは北京語を学んで深センだろうな
中韓は日本の10倍いや50倍は英語が通じるがそれでも現地語の流暢さがないと
取り立てられるには足りないぞ
444ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:53:10.14ID:8RLU7nPC0
声高に「民間準拠」(それも一部の特殊民間w)を主張しますが都合悪い事案に関しては一切黙殺させていただきますwww

タクシーはじめドライバー職?閑古鳥の飲食業?受注激減の製造業?予約キャンセルだらけの観光業?業務停滞の物流業界?開店休業のイベント業?
戦々恐々の医療関係従事者?休みたい?接触避けたい?でも減収したら生活破綻のリスク?
そんな皆様に届けたい!!このッ!熱い思いッ!!

★ 資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食い ★ごっつあんですwww
★「税の公平性」「民間準拠(笑)」ガン無視最優先再分配★、★税金原資で安心の休業補償100%★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系でノーリスクハイリターンwww
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」だけチョイスして「公務員全員」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は税率って形で下層含めた「民間全体」に適用ねw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
定番「公務員も税金払ってるからキリッ」但し「再分配及び恩恵は公務員最優先享受ルール」でねwww
税金ってさ、公務員にとっては「最優先還元されて確実にそれ以上にバックされる」けど民間サンには取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねw
不履行も不作為も怠慢も形骸化した規定はあっても「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
ちな、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」な?www

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww
445ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:53:15.51ID:ygJPyqbd0
>>428
彼女?
ほしーよ!ああ、ほしーさ!
(´;ω;`)
446ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:53:44.67ID:LmUmbbAZ0
>>289
ところで、その収入は倍に出来るだろう。
建築士は2級持ちすら何処も足りていない。
うちの事務所でもだ。

何か勿体ないなぁ。
447ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:53:45.13ID:2tcSZ+aK0
大手の携帯のショップ店員って何の仕事するの?
データ移行や電話帳のデータ移行は
個人情報があるからショップでしてくれないらしいね
448ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:53:48.07ID:Tim+kWew0
日本は年収400万ぐらいから1500万ぐらいまでの所得税がおかしいんだよ
年収800万なら所得税で300万ぐらい取ってっていいよ
それが海外標準
449ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:53:59.15ID:ze95Hmdf0
>>397
これだよな

都内ならこれでも子供持てても1人
しかも埼玉や千葉に家買うしか無理
40歳で世帯年収2000万近くあれば余裕だが
450ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:54:00.38ID:9XqScfBx0
>>352
正直バイトしても大して給料増えないだろ
ベースの本業の給料増やさないと長期的に見てかわらないぞw
労働時間延々増やしてどうしたいんだよ
451ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:54:08.65ID:wt5a5Ko30
>>432
多分つまらない男だと判断されてるんじゃん
真面目な人、今だとチー牛っていうの?ドキドキしないんだよ
452ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:54:19.89ID:UDeJ+SgX0
非婚少子化っていったって収入が低いもの
結婚なんてできないよ

男性医師の既婚率はバカ高いのだが
それを鑑みても、男性の年収が婚姻率を
左右してるとわかる

企業が人件費を叩いたツケがきてるのだ
453ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:54:19.94ID:0WKgduIr0
学歴職歴が全て。
454ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:54:33.80ID:/JkE4nOj0
結婚できないことで20年後大感謝することになるぞ
目の前のマン子に目が眩んだ奴らは哀れなだけ
汚嫁餓鬼マン損なんて持つもんじゃないよ
455ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:54:48.75ID:GPSWT1Fy0
女って愛人でよくね?
何年かで更新しながら若いのとしたほうがいいやろ
結婚なんてしたらトドババアに財産持ってかれるよね
456ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:54:54.89ID:NAq8ywI60
月20万の非正規>月15万のブラック正社員
457ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:54:57.43ID:wqyWtmB80
地方の(三重)バス会社勤め30年、50才だが
手取り12〜13万だぜ

とうに結婚なんてあきらめてら〜
458ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:55:00.32ID:yIBn4GRb0
ずっと居られると給料高くなるので
5年で辞めてください
新人雇った方が安いので

誰でも出来る仕事なんてこんな会社ばかりだろw
459ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:55:01.67ID:DBSXZw/c0
俺だってコロナのせいで手取り15、16万だわ
税金や社会保険料で10万くらい控除されてるんだぜ
去年までの収入が地味にきいてくる
460ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:55:05.25ID:RKUcbMxW0
>>426
常に売れるものを見つける能力が無いとダメだね
ブロガーする片手間に毎月10万以上は小遣いが稼げるし、暇の活用には有効
結局はそれ一つだけで生活しようとか考えるのはナンセンス
稼いで余ったらGoPro買って動画作ったゆ株に投資したりするんだよ
461ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:55:23.45ID:CyvhMlKx0
>>450
あれ? B層君って無職じゃないの?
462ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:55:25.14ID:VroRAag90
>>147

139レス見ろ 高卒でも重機で年収800万稼いでる奴いるだろ

嘘つくな!
463ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:55:26.06ID:LmUmbbAZ0
>>310
その思考は間違いだ、まあそうし易くなるのは確かではあるが。
464ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:55:34.65ID:Tim+kWew0
労働者階級で専業主婦なんてありえない、というのが海外の普通
むりやり、組合貴族がそういう専業主婦を作り出したのが、日本の少子化の原因
左翼の言う安定を全部ぶち壊せば、子供は増える
終身雇用、年功序列、専業主婦
いらないよ
465ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:55:40.81ID:X/Zi9c7+0
>>451
一千万は貯金ないとやだ〜とか言われたが
気を落とさないで!また遊ぼうみたいなこといってきて
きがあるそぶりしてくる
466ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:55:43.35ID:bN2Lv+Cv0
結婚してから考えればいいんじゃ?
二人合わせて四十万
十分じゃないか
レベルアップしてから、なんて考えてたら人生が終わってしまうよ
467ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:55:44.09ID:UDeJ+SgX0
>>453
昔は高卒でも、結婚できるような収入を取れた
いまは、大卒であれなんであれ低賃金がほとんど
正職員さえ、社会保険やボーナス払いたくなくて
激減になったし
468ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:55:56.45ID:lteLEpF00
ところで、結婚相談所って数十万円もの費用かかるらしいわ
国が結婚相談所を無料にして、誰でも結婚できるといいのにね
政府の少子化対策って何なのかしら? 何もやってないんじゃないの?
自民党は朝鮮党ですからね
469ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:56:20.58ID:OJg/JONB0
>>441
例えば深夜働くとかは本業に影響が出る恐れがあるからダメだろうな
休みの日に結婚式の司会とかならアナウンサーもやってる
470ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:56:22.21ID:6Lp1Kmxf0
どこの大学出たの?
471ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:56:44.19ID:rQayODxi0
こういう若者がこれから安定収入を得る道はないのかね
472ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:56:47.67ID:R6Rpw5x90
上見てもキリないし下見てもキリないけど
こうはなりたくない
473ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:56:54.38ID:OyFeIjZ30
転職しろよ
いちいちうるせーわこれ系のニュース
学生時代勉強しなかったくせして
474ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:56:55.29ID:wqyWtmB80
>>438
嘘だよ当たり前やんか
475ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:57:05.40ID:uxwHran30
ワイ月給25万で手取り17万
この人の仲間だな
476ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:57:12.70ID:wt5a5Ko30
>>445
おじさん良い人そうだし頑張れー
477ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:57:13.61ID:srumnxQl0
10歳上の自分もその1.5倍くらいだよ
家賃引かれた後だけど
478ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:57:15.61ID:hLaO0Uds0
>>458
いや、今は逆だろ。
給料据え置きで仕事と責任だけ増えていくパターンが多いんじゃないか?
んで「お前が辞めたら他の人らどうするの?」って。
479ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:57:22.73ID:X/Zi9c7+0
>>469
土日とか平日なら夜23時くらいまでとか
このくらいなら許可出るかな?
480ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:57:24.29ID:M6KMVE/m0
地方の携帯ショップって田舎の割に結構あるイメージ、重要な働き口なんだろうな。

でも給料安いから都会に逃げる
481ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:57:24.44ID:E9Vdfdkr0
年齢関係ないぞ
フリーターから転職してきて1年半なら、新人と変わらんから、そんなもんだろ
482ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:57:30.91ID:NAq8ywI60
手取りで、
15万と20万は超絶大きく違う → (自立の壁)
20万と25万も超絶大きく違う → (質素ながら生活に余裕が生じる壁)
483ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:57:36.57ID:Whnulomp0
モールとかの雑貨や服のショップ店員とかもそんなモンなんだろ
実家住まいか同棲でもせんと生活出来ん
484ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:57:44.42ID:8RLU7nPC0
今の日本の社会構造上の問題ってほぼ「俺公務員じゃねえから」で完結できるよなw

「お前も消費しろよ、経済回せよ、不景気なんだからさ」
「俺公務員じゃねえから」
「お前も結婚して子供作れよ、非婚化少子化なんだからさ」
「俺公務員じゃねえから」
「お前もっと気楽にしろよ、周囲も皆疲れちゃうじゃん
「俺(一切のリスクも責任も負わない)公務員じゃねえから」」
「お前もっと愛想良く幸せそうにしてろよ、ギスギスした社会になってるんだから」
「俺(税金で収入保障された利権寄生虫の)公務員じゃねえから」
「お前増税に文句言うなよ、皆税金納めてんだからさ」
「俺(最優先還元されて納税以上の恩恵受けてる)公務員じゃねえから」
「お前自殺とかするなよ、皆迷惑するし更に生産層人口減るから」
「俺(非生産層の癖に増長利権寄生虫の)公務員じゃねえから」

♪オレ公務員じゃねえから
♪オレ公務員じゃねえから〜
♪オレ公務員じゃねえから〜な〜公務員じゃねえから♪

もうハイロウズの「オレメカ」みたいに「オレコウ」で会話通じるかもなwww
485ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:57:44.97ID:Tim+kWew0
よく左翼はヨーロッパがーとか北欧がーとか言うけど、
北欧は400万以上稼ぐと、半分ぐらい税金でとってかれるとかいわないからな
長時間労働を辞めたいなら、高所得に税金かけたほうがいいんだよ
486ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:57:45.13ID:Dm+7NEyp0
>>465
僕は現金1200万ありますwww

個人年金も現在800万積んでありますwww

でも手取り15万の仕事しかつけないwww

死ぬしかないwww
487ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:57:48.69ID:TRcgESWb0
レオパオーナーやればいいのに
488ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:58:05.92ID:LRwHnCho0
15歳で手取り40万円もいるだろうな
489ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:58:16.54ID:UDeJ+SgX0
>>480
ど田舎は職場じたいが少ないしね
490ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:58:17.10ID:2p82MOV20
結婚して子供作って、オシャレでキレイで豊かで、子供は有名大卒、
みたいなファミリーを夢みるから悪いんだよ
そんなフワフワした夢は捨てろよ
結婚子作りは、一斉一代の大仕事なんだから、一家そろって泥水すすってバカにされて生きるぐらい、汚ならしくてもいいんだよ家族なんて
その覚悟をするという事が、家族を作るという事だよ
491ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:58:18.91ID:hb9qNG6J0
休みの日にバイトすればいいじゃん

甘えてんじゃねーよ
492ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:58:25.57ID:wqyWtmB80
>>462
お前こそ嘘つくな)
土方がそんな稼げるかい!
493ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:58:34.62ID:SqVnk19J0
>>397
子供居て世帯収入1400万以下は生活キツいと思う
地方でギリ、都心なら無理。
494ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:58:34.95ID:wt5a5Ko30
>>455
プッw
495ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:58:41.33ID:/JkE4nOj0
>>466
まるでマン損の売り文句みたいで笑えるw
496ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:58:41.70ID:WlbVAfEY0
>>1
いや、できるだろ。卑屈になってるだけ。
497ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:58:42.06ID:POpwU+/D0
語学ができないんだし給与はこんなもんだろ
英語や韓国語や中国語が出来て30万ってとこか
498ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:58:49.71ID:jPLd7U9i0
>>1 携帯ショップなんかで働いてるから
499ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:58:53.17ID:uahiI9iP0
彼女とかいないし結婚もする気はしない
最近はVRとかあるし
秋になるとなぜか 異常にむらむらする季節だから 風俗行くかな
結婚式とかやるのも行くのも嫌だな
相手の親とかにも会いたくない
給料低くても 仕事楽だからいいや
500ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:58:56.51ID:5XdiOr+n0
良質な雇用が少ないんだよ
もっと国内に工場作らないと
501ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:58:58.20ID:QheaSf/a0
富山県住みだけど、選挙区が岸田派の宮腰だから
精神衛生上は良い
502ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:59:00.07ID:z4uXow5J0
人口多くて暮らしにくいし
結婚するな 子供産むな
503ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:59:06.09ID:SLt+J0he0
長距離トラックドライバーぼく手取り48万 結婚できない(´・ω・`)
子ども生まれても家にいないし長距離トラックって言った時点で街コンでも女の顔から生気が抜ける
504ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:59:08.68ID:wt5a5Ko30
>>486
ご飯奢って♡
505ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:59:19.94ID:7mwbjI2Q0
>>23
今でも自己申告1000万の人たちごろごろ出てくる
506ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:59:27.88ID:h5bVAang0
大丈夫、金があろうが結婚できない
507ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:59:32.50ID:gn6VQduw0
トビ職、足場組み立て業やってみなよ。1年やれば年収1000万に届くよ。
508ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:59:44.93ID:yIBn4GRb0
>>478
そこまで洗脳力上がってるのか
俺は無責任だからな
俺が落ちる時は回りも落として辞めるわ
509ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:59:52.41ID:cz2XNDES0
逆に今しちゃえば良いと思うけどね
年を取ると余計に金銭面の心配増えてしにくい状況になりそうだけど
510ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 12:59:54.93ID:UDeJ+SgX0
家庭持ちなんか、夜のバイトしてる男性多いよ
40代とか
めずらしくないよ
511ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:00:02.87ID:aGrqMe0y0
でも、そういう道を自分で選んだんじゃないの?
地味でも地方公務員とか、真面目に勉強して受けたりしたの?
512ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:00:04.87ID:SqVnk19J0
>>497
>語学ができないんだし給与はこんなもんだろ
>英語や韓国語や中国語が出来て30万ってとこか

都内のコンビニバイト、中国語ができると時給アップするから40万くらい稼いでる子も居る
513ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:00:09.04ID:G7Ku2V2z0
転職しろ
514ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:00:21.99ID:7mwbjI2Q0
>>190
高いところは軒並みハネられた
515ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:00:37.58ID:NAq8ywI60
携帯ショップの店員って、コンビニ店員と同じで、
とりえのない人が体力と元気だけをひりだして頑張る職業だろう…
そりゃ安いわ
516ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:00:46.08ID:wt5a5Ko30
>>464
専業主婦最高
もっと頑張れ男さん
517ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:00:46.60ID:UDeJ+SgX0
>>499
いまは、式あげない人がほとんど
518ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:00:49.91ID:OJg/JONB0
>>479
そのへんは会社によるけど、自社と競合するところはダメ
519ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:00:54.71ID:7mwbjI2Q0
>>32
ベコとセックスすれよ
520ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:00:58.41ID:CyvhMlKx0
>>435
別に延々と副業しろとは言ってないよ。

自分も一時期小銭稼ぎの副業していたけれど、結局小銭稼ぎにしかならなくて辞めたし。
本業が好調になったってのもあるけれど。

でも>>1みたいに思考停止している奴が動く切っ掛けとしては副業もいいと思うぞ。
521ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:01:15.17ID:LguyIAHZ0
>>362
最近は芸能人でも自殺したりしてて
そういう人が天国に住んでたとしたら
行動が説明できないだろう
ここで、ご自分が幸せだと自己申告してる
人らも、何故他人に認めてもらいたいかという
欲求を発露させてることをよく考えると
どういうことか分かるだろう
522ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:01:19.74ID:ntM8RZOA0
バート5日8時間勤務だとこれとかわらんだろ
こいつ何がしたいの
最低時給地域によっては満たしてないんじゃない?
労基署に通報しろよ
最低時給以下で雇ってたらそれ完全にアウトだし
523ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:01:20.50ID:/JkE4nOj0
>>490
昔は本当にそうだったけどな
日本人社会は自滅したんだよ
524ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:01:23.09ID:uxwHran30
残業無しで手取り20万は欲しいわな
525ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:01:26.39ID:Dm+7NEyp0
>>513
転職先が額面18万しかないwww

地方じゃこれが庶民のデフォルトwww
わかってくださいwww

死ぬしかないwww
526ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:01:30.71ID:QheaSf/a0
たまに携帯ショップ行くとケツ掘りたいって思える
かわいい系の若い男の子が対応してくれる
やっぱ接客は仕事を覚えて力を育てる的な意味合いもあって若い人が行ってくれるのか
527ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:01:42.49ID:08jRNzkP0
>>356
氷河期は高卒じゃなく女なら短大、男なら専門とかだな
大卒がデフォっていっても全体で見たら今でも6割いかないけどね
528ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:01:45.29ID:MFnOSEnH0
50歳手取り22万結婚してる
生活できない
529ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:01:48.25ID:UDeJ+SgX0
いくら頑張っても、手取り20にならないしな
社会保険がでかくて
この国は何がしたいんだろう
530ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:01:58.03ID:nl1r+3HS0
なんで暗号通貨買わないの?
ビットコイン買えば、将来働かなくて済むに
531ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:02:00.17ID:h5OuYyHD0
>>466
二人で40万てそこら辺の独身よりよっぽど生活水準高く出来るだろ
2人で40万有れば毎年海外旅行行けるわ
532ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:02:00.29ID:TiyRYjVh0
ぶっちゃけコミッション制だろ
付加部分抜いた手取りだと思われ
ブラックに勤めたことある経験上何となく思った
533ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:02:06.04ID:wt5a5Ko30
>>517
嘘でしょ?
私の周りみんな豪華なのやってるよ
534ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:02:06.47ID:X/Zi9c7+0
>>518
全く関係ない飲食とか楽しそうなバイトしてみたいんだよ
535ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:02:13.97ID:NAq8ywI60
>>523
年功序列システムが維持できなかったんだからしょうがない
536ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:02:26.11ID:1BTNF0AC0
転職すればいいのに
こうやって低賃金でも働くから給料が上がらないんだよ
537ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:02:33.17ID:hb9qNG6J0
>>500
工員なんて日本人はやりたがらないんだけど
538ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:02:36.53ID:hLaO0Uds0
>>507
足場屋は若い人にいいかもな。
業態かなり変わってきてて、やるだけ金になる会社増えたし。
539ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:02:51.63ID:5N16qugo0
まんこおっぴろげて肉棒突っ込まれるだけで時給2万やろが
540ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:02:56.12ID:6lJ0bDqj0
ただのコミュ症だろ
地方なんて底辺でも結婚してる奴なんてゴロゴロいるし
541ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:03:05.51ID:QheaSf/a0
吉幾三といえば僕の子供の時に放送された勇気をだして
542ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:03:11.76ID:NAq8ywI60
>>528
妻が扶養内で週3程度のパートするだけで生活に余裕できるだろう
543ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:03:23.72ID:kGTwauc80
兼松コミュ云々って会社だったら早くやめた方がいい
544ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:03:24.83ID:TiyRYjVh0
>>534
飲食裏は殺伐としてん
楽しそうにやらないとやっていけないんよ(´・ω・`)
545ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:03:25.74ID:uahiI9iP0
>>507
昔似たような仕事してたが
危ないよあれは 給料高くても もうやる気はしないな
546ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:03:26.30ID:2tBOYetu0
老人優遇政策の犠牲者だよね
左派政党である自民党は安全保障政策は立派だけど
内政についてはもうちょっと将来を重視した方がいいよ
547ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:03:36.40ID:Up0bhnan0
派遣なら月20日出勤で手取り15万とか普通
548ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:03:36.50ID:Tim+kWew0
高収入ってきついんだよ
だから、低収入でいいや、と思う男が増えてきたってこと
女性の男性化も進んだけど、男性の女性化も進んだのさ
549ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:03:38.35ID:FZlVxSX80
戦争こそが最大の景気対策
シナチョンを叩き潰そう
550ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:03:39.35ID:UDeJ+SgX0
結婚してこどものいる生活って幸せだよ
それができないってのはとても悲しいし勿体ない
でも日本はそんな社会になってしまった
結婚が贅沢品になってしまった
551ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:03:44.91ID:+3BW4rB90
手取り20でも結婚なんかしたら終わりやからな
年収400-500はつらい
552ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:04:00.98ID:POpwU+/D0
とにかく語学を身につけてたら絶対にそれは食って行く金になるよ
まあでも英語通訳は掃いて捨てるほどいるし
ミクロネシア語とかは需要がそもそもない
ようするに学ぶのは中韓語だな
553ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:04:04.90ID:wIQ2vHcH0
>>354
それは単に結婚しない(或いは結婚を先延ばしする)言い訳だと思う
実際貧乏でも結婚してる人はいくらでもいるし、単身よりお互い生活費は浮くから助かるはず
子供は作らなくてもいいし、作っても貧乏家庭なら就学援助なり何なりで教育負担は軽く済む
554ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:04:11.74ID:08jRNzkP0
>>522
正社員だとボーナスとか退職金があるからじゃないの
パートにはないからなあ
555ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:04:14.56ID:5N16qugo0
>>24
パートのまんさんしかいないのでは?
556ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:04:47.19ID:2p82MOV20
金無くて結婚できないなら、
親戚や知り合いの間をかけずり回って土下座して、金恵んでもらってでも結婚しなよ
ドカタでも風俗でも、どんどん掛け持ちして、夫婦で頑張って稼げばいい
死ぬほど苦しいが、その分、暖かい家族が手に入るんだぞ、子供は老後の面倒見てくれるし、結婚子作りは良いことずくめだ
557ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:04:47.95ID:NAq8ywI60
>>547
派遣つーか、よくある時給1000円程度の非正規(直雇バイトだろうが派遣だろうが)ならそうなるだろう
558ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:04:52.87ID:rZ+ACKQD0
バイトに毛が生えたような仕事でマトモな給料貰えると思う方がおかしい
559ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:04:58.13ID:oElEBR3G0
俺なんて手取り27万円だけど
嫁と子供二人やしなってるぞ
嫁なんて専業だぞ、
えらいだろ俺(フフン
560ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:05:03.50ID:ty+MkYWA0
15万てゲーセンでバイトしてた時の給料と同じだな
561ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:05:24.68ID:1BTNF0AC0
>>490
底辺家族をここぞとばかりに叩くからでしょう
巡り巡って自分の首を締めてる日本人
多様性いいながら少しでも外れた人を認めない
562ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:05:33.21ID:Tim+kWew0
3Kや夜勤、をやるぐらいなら、ニートやパートで楽したい
結婚とか子育てとかメンドクサイ
女と同じなのだよ
男も基本的に
563ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:05:34.87ID:ntM8RZOA0
>>554
そもそもボーナスあるならこの話の意味はいったいなんだんだろうね
ただの煽り記事ですかね
もとからか
564ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:05:40.24ID:hLaO0Uds0
>>508
そら辞めるときは「知らんがな」で辞めるだろうけどな。
今の小規模事業者って、そもそも育成能力低い奴多いんだよ。
なんでも取りあえず自分がやろうとするから、下のもんが育たんのよ。
まあそういう年代なのかも知れんがな。
565ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:05:47.42ID:VroRAag90
>>492
無知は黙ってろ 嘘つき野郎
求人見ろばーか しね!
566ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:05:57.91ID:oB2i6NgW0
>>182
世界基準で言えば優秀
567ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:06:03.54ID:lteLEpF00
街で土方の人たち見かけるけど
あの人たち、皆独身なのかしら?
せめて、嫁や子供がいればいいのにね
568ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:06:03.77ID:NAq8ywI60
>>559
偉い。まあ暮らせるわな。
569ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:06:07.51ID:Tim+kWew0
>>559
ATM乙
570ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:06:12.86ID:h5OuYyHD0
>>551
年収500同士で結婚して世帯年収1000万の方が生活水準は高い
571ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:06:21.06ID:md3uvm8C0
37歳の独身だけど
若いやつに金と時間を与えないと無理だよ。
そしてその上で世間体でガチガチに縛り上げる。

以前のようなシステムにしないと無理でしょ
572ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:06:30.24ID:PrjOK/9o0
俺の嫁さんのマックバイトより少ない
573ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:06:30.51ID:5N16qugo0
>>482
25万と30万も超絶大きく違う
574ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:06:48.14ID:Ahnv9knG0
携帯ショップなんかで働いてるからじゃないの
高卒でもちゃんとしたとこならもっと貰えるわ
575ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:06:49.90ID:WamM3bEF0
>>563
手取りを取り上げる時点でわざと収入を低く見せようよしてるからなあ
576ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:06:59.69ID:uh3RJ/FV0
28歳で年収650万イエーイ
家賃補助まじでかいわ
577ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:07:01.80ID:CqJGEKN60
20代ならさっさと転職したほうがいい
30代前半ならギリギリセーフ
30代後半?しらん
578ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:07:03.34ID:xcEJcqtq0
まともに生活できるような給料くれるところかなり少ないという記事だろうに移民推しとか訳分からない
579ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:07:03.75ID:NAq8ywI60
>>567
あの人たちは若くても稼ぎそんな悪くないだろ
580ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:07:07.09ID:X/Zi9c7+0
>>559
くっそ〜俺も残業あれば手取り27万いけるのに
まったくないと24万くらいになっちまう
結婚してもらえない
581ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:07:11.32ID:BXkDs7Dr0
20代ならまだ転職できるだろ
資格取ってもいいし
582ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:07:13.36ID:UDeJ+SgX0
>>546
だよね、苦労して納めた健康保険料や税金で
老人は1人で年間1千万とか使ってる人も珍しくないからね
年金200万、医療300万、介護200万みたいに

いや、年取ったら働かないから仕方ないけど
消費比率みたいのってあるよね?
痛めつけずに数百万とか、バランスを無視
しすぎ
583ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:07:17.92ID:+3BW4rB90
>>570
東京住みだけに許される特権やな
584ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:07:19.43ID:NBpUSHrt0
>>1
インド人の考え方が凄いよ。
585ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:07:21.14ID:Tim+kWew0
男の女性化についてはあんまし言わないんだよな
どうみても女性化してるのに
586ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:07:42.46ID:n92Yw2sT0
27才なら運輸とか仕事あるんじゃないの
どうしても携帯売りたいならしょうがないけど
587ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:07:45.17ID:coKsPIEa0
共働きで月30万あれば余裕で生活できるやろ
588ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:07:46.51ID:MFnOSEnH0
>>542
月に10万は貯金したいです
589ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:07:49.29ID:IITrscD40
営業に向いてないんじゃないの?
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
2020/10/10(土) 13:08:01.16ID:OZVhgnj70
全国の公務員 知事 市長 議員 税務署 などなど
にほんは公務員天国 共産主義まではいかないけれど
一般人はコロナで大変苦労しているのに
ボーナスも一番最初に嬉しそうに受給 其れも高給
このような国はないでしょうね 
591ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:08:16.64ID:UDeJ+SgX0
糸目つけずに、に訂正
592ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:08:24.88ID:uh3RJ/FV0
>>567
あの人たちは下手なサラリーマンより収入いいぞ
命張ってるから
593ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:08:37.69ID:GPSWT1Fy0
出取り60とかでなれてると20とかどうやって生活するんだ
俺のカード払より少なくてわろた
594ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:08:38.39ID:Dm+7NEyp0
僕の行きつけはBIGエー。

近所にカスミもあるけど、BIGエーの方が間違いなく安いwww

手取り15万の生活はシビアwww

死ぬしかないwww
595ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:08:42.46ID:Ww7kqR7L0
俺は氷河期だけど、自分の人生は諦めたよ。
大した額ではないけど、動物を保護してる団体とかに寄付したり、
身近な若い人らにお金やってる。自分のことはどうでも良い。
596ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:08:51.27ID:xXIy5u8E0
携帯ショップ店員なんてやってておもろいか?
携帯会社が設定した複雑な料金体系を分かりやすく客に教えてあげる職業とか、恥ずかしくて生きていけない
ニートのほうがましやろレベル
597ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:09:01.96ID:Pg+w1rcI0
アメトークの「こち亀芸人」見てたら
全く同じ歳の両津勘吉のボーナスが82万とか出てきて萎えてしまった
俺(大卒)は底辺会社員で、一生寸志の50万なのに

30代の高卒がボーナス82万貰える人生
描き方的にはこれが"庶民感覚"だった時代

かたや大卒で就職氷河期が直撃し、
奨学金返済に苦しみ続け
年収500万すら超えられない

フィクションに病んでる・・
自分のどうしようもない糞みたいな人生に、病んでる
598ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:09:02.69ID:DTH4EwAD0
>>4
身長と人格かな?
599ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:09:05.57ID:Tim+kWew0
男はカネ、女は顔とかいうけど、
もう逆転してるよな
女の稼ぎを目当てに、イケメンのヒモがウヨウヨ
600ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:09:15.45ID:HDK7/hld0
金、金、金
格差は昔からあるがさらに嫌な世の中になったな
601ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:09:17.79ID:6lJ0bDqj0
>>586
運輸なんて60代犯罪歴ありでも大歓迎
602ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:09:33.19ID:POpwU+/D0
もうこれからは学校で習うの英語に代わり中国語でもいいくらい
それくらいアメリカやイギリス人は日本に来なくなった
603ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:09:38.06ID:/JkE4nOj0
20代位までに昔からの恋人と結ばれるとかでない限り中途半端に結婚するくらいならしない方がいいわな
底辺でも相応な生活して2、30年働いてると気づいた時にはそれなりに金が貯まっているから
それで切り詰めて年金まで自由時間過ごすとか
実家にでも帰って親の年金と自分の貯金とで親の面倒観ながら孝行するとか
とにかく無収入なら税金は健保だけになるから
たとえ年金払っても貰える額は1万しか変わらんから免除の方が得
604ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:09:42.80ID:md3uvm8C0
>>567
学生時代に日雇いバイトでド方やったけど
日給1万円くらいだったな。

仕事のスキル上がって更に直接仕事をとれるようになれば月給100万円くらいいくかもしれん。
605ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:09:50.27ID:uahiI9iP0
>>585
俺 もうすぐ40なんだけど
髭があまり生えないだけど 女性化なのかな?
腋毛もあまり無いだよね
606ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:10:02.60ID:/AbFz/tN0
さっさと結婚して共働きしなよ
とりあえず片方がやめてもどちらかの収入があるから転職もしやすい
607ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:10:10.94ID:Tim+kWew0
自動車運転なんて危険だし嫌だよ
そんな男らしい仕事したくない
608ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:10:27.36ID:gfbXHRYU0
イケメン云々言ってるが底辺でオッサンになったら悲惨なもんよ
嫁が美人でも風俗やキャバ上がりなら底辺夫婦で老後は悲惨
若いうちに稼ぎのいいまたは実家が裕福な女を捕まえるこった
609ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:10:31.35ID:2p82MOV20
あのさ、過剰に子供を大切にしようとしてないか?
子供を題字にしすぎると、そりゃ子供に金かかるわ、親子でストレス溜まるわ、で不幸になるし、子供も作りにくくなる
大昔の日本では、避妊なんかしないで成り行きで子供が出来て、
親の都合で養子に出したり、他人の子供を引き取ったり、
虐待しようが児童労働させようが、そんなの親の自由だった
昔は、子供なんか大切にしてなかったから、子供がたくさん生まれたんだよ
610ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:10:32.13ID:LQkeC4YI0
現場系でも逝けw
五体満足ならなんとかなるなるwww
611ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:10:41.43ID:JUy411xa0
>>569
東南アジアで駐在をやってて、現地のお姉さんを養ってた事もあるけど、
ATMになるてそんなに悪い事ではないと思う。
結婚と従業員を雇う事は似てるとさえ思う。

相手が満足して貰える対価を払い見返りを得ると言う事だと思うし。
お金を払うからこそ得られる立場もあると思うし。
612ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:10:47.22ID:szzhs9A20
結局日本は和だの助けあいだのきれいごとぬかしとったくせに
苦しくなったら正規非正規等いう壁をつくり自分たちだけメシウマ安心安泰社会を作って
自分たちの延命を図ったというかなりゲスでクズな国だったってことでしょ。
613ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:10:53.06ID:X/Zi9c7+0
>>606
してもらえない〜
月給言うとやりにげされる〜
614ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:10:53.13ID:C76SOzo30
ディズニ一べタ付 一丁!
615ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:11:01.34ID:NAq8ywI60
>>588
10万貯金はちょっと厳しいなw
妻が週5パートにしたり時給高いバイトしたりすると、
今後は扶養内で収まらなくなるから年金等の大きい出費が生じてしまって、
プラスで頑張った分が無駄になるしな
616ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:11:04.55ID:ePYQaGNP0
>>1
誰が15万ぽっちで大金だと思うんだ頭コロナってんのか
617ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:11:13.73ID:mXNSsdyz0
>>605
和田アキ子みたいな女性に養ってもらえるんじゃね
618ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:11:14.60ID:2Q9wpgd80
>>567
土方で女いないとかあんまりイメージ無いな
619ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:11:16.57ID:uh3RJ/FV0
>>599
看護師とか最強の嫁だよな
大抵びっちだけど
620ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:11:20.71ID:iKUqC9Ri0
>>559
その金額でやり繰りしてる嫁が偉いわw
621ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:11:30.46ID:HNVXUM890
障害者雇用で年収250万+不労所得12万
障害年金も貰えない
恋愛も結婚も諦めてるわ
622ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:11:37.78ID:Tim+kWew0
>>611
嫌だよ
絶対に嫌
女・子供に寄生されるとかゾっとします
女は稼いでナンボです
623ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:11:56.30ID:uh3RJ/FV0
>>616
15万あったらいい女抱けるぞ
大金や
624ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:12:00.66ID:JUy411xa0
>>601
運送は勤務先次第で、仕事は同じでも給料は天地ほど違うて事はあるな。
大手の運送は入るのが結構難しいと思うけど。
625ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:12:03.28ID:n92Yw2sT0
>>601
そうなんだ
ITも飽きてきたから運輸かユンボ系やりたいな
一応、大型、大特、けん引、フォーク経験はあるんだ
626ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:12:22.24ID:TiyRYjVh0
>>567
極端に若い奴でも所帯持ちが多いぞ割とマジで
稼げるからな保険やらなんやら自腹だけどさ
627ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:12:28.41ID:OdqiaQL40
キャリアの奴らが直で売るわけねーだろって話
628ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:12:32.55ID:xv/PzwD80
>>3
携帯ショップ店員みんなが転職したらどうなると思う?
世の中成り立たないことはすぐ分かるよね
629ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:12:36.15ID:X/Zi9c7+0
>>615
子ども部屋おじさんなら20万貯金とかいける
630ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:12:38.87ID:JUy411xa0
>>622
お乳揉み放題なんだよw
631ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:12:42.21ID:POpwU+/D0
サムスンやファーウェイが高額で日本人の技術者を集めるの悪いか?
そもそものそうなった悪いのは誰よ?と言われたら何も言えんだろうが
632ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:12:46.21ID:8PV+ZoAr0
携帯ショップで働くとかバイトだろ?
こんなんで家族持つとかアホだろ
633ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:12:46.85ID:SE9Wj61p0
結婚したら収入倍になって月30万円
余裕だろ
634ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:12:47.04ID:lteLEpF00
>>579
あなた現実、何もわかってないのね
あの人たちの時給いくらだと思ってるのかしら?
消費税は上がるし、タバコもよく値上がりしてたわ
政府ってほんと、血も涙もない人たちの集まりなのね
635ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:12:49.63ID:TB20W7WT0
自分より稼ぐ相手を探せばいいだけ
特定の彼女がいるなら子供つくらなければいいだけ

まあ何も考えてない馬鹿よりはましだけどな

これより低い収入同士で結婚して子供産んで
劣等感に苛まれて貧乏生活とか山ほどいるし
で離婚して子供放置
636ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:12:50.94ID:Tim+kWew0
>>619
外で遊んでる分にはよくね?
本気になられて家庭捨てられたら困るけど
自分は奥さん不倫してもOKだよ
カネさえ入れてくれれば
637ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:12:53.14ID:uh3RJ/FV0
>>624
でかいとこは管理厳しいけどね
638ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:12:53.60ID:+kmFNzAZ0
税の再分配ができてないからね。

諸悪の根源は消費税。
福祉目的のはずが法人税率や所得税率が軽減されている。

選挙でなんとかしないと日本経済はますます悪くなるよ。
639ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:13:03.12ID:kmNFyuuK0
少子化を進めているのだから、別に余計なこと考えなくていいのだよ。
貧困子育世帯だって、何も考えていない
640ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:13:05.99ID:irQgT0Nf0
情弱を騙して金をかすめ取るようなこんな稼業さっさとやめた方がいいだろ
もちろんそこで働いてる人間が悪なわけではないし、それで助かってる情弱やジジババだっているのは事実だが、
日常的にあんなことやってたら真面目な奴から順に病むよ
641ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:13:27.10ID:UDeJ+SgX0
>>619
看護師も学校たくさんできたり
大学に学部できたりで
いずれあまるよ
642ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:13:35.73ID:h5OuYyHD0
独身手取り15はきついが共働き手取り30はきつくない
まして女が稼いでるなら余裕
643ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:14:01.13ID:JUy411xa0
>>625
免許だけでは中々乗せてくれないかも。
大型は数千万の車両を運転するわけだし。ペーパーは結構キツイ。
実績がいるかなーと思う。
644ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:14:10.79ID:5itFwVa+0
投資やれば良くね?利益出たら2割だったかな税金払うけど、残った分は全部自由だ

勝てればだけどなwww
645ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:14:12.70ID:ai7g5s6P0
国のせいか個人のせいか
646ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:14:14.16ID:Tim+kWew0
>>630
女にチンコしごき放題、って言ってもピンとこないように、
今の男におっぱい揉み放題、もピンとこない
なんで相手を気持ちよくさせる必要あるの?って感じ
647ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:14:26.08ID:HjvpSovR0
よかったな、菅のおかげでもっと低賃金職になるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
648ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:14:27.59ID:ECz9COF/0
地方だと30代、40代でも月給18万とか普通にあるぞ。
働き方改革とコロナで残業もないから手取りは15万前後だ。
649ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:14:28.14ID:4UfoEvD80
そういやボーナス貰ってないな仕事量は倍増したのに
冬にも出さなかったら辞めてやろ
650ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:14:32.98ID:n++ULw600
弟が二人いるけど次男は携帯ショップ店員(非正規)で
歩合制で平均500万ぐらいだったけど今はどんどん下がって200万
三男は大工12年目で4年ぐらいは150〜200万だったけど
今は800万ぐらいでジリジリと上がっていってる

人生とはマラソンなんだなーと
651ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:14:43.50ID:08jRNzkP0
>>605
体毛少ない男は頭皮ピカピカのハゲになることが多い
652ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:14:46.11ID:bJxT2GGZ0
>>567
土方だのガテン系は結婚早くて子沢山が多い
近所のミニ戸建に土方がいるが柄悪くて4人のガキがいて全然しつけがなってない
653ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:14:51.61ID:uh3RJ/FV0
>>644
日銀ちゃんが無限に買ってくれるから今なら儲かるよw
654ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:14:56.50ID:POpwU+/D0
まあ中韓が世界一の技術大国になるの当然だわ
655ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:15:03.89ID:wC/xvO2k0
まぁ手取りの問題じゃないと思うけどね
656ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:15:17.69ID:fKdH2yUA0
これが本当なら銭も貯められないだろうな
657ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:15:22.16ID:In0oc9GP0
ある領域の専門性と実務経験を積む
同業界でその専門性と実務経験を活かせる別の職種に就く
これが収入を上げる早道というか王道だね
年齢にもよるが
販売員→旗振り→事務員→足場作業員とかは一番ダメなパターン
658ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:15:25.27ID:iKUqC9Ri0
>>567
あいつら戸建て買ってるよね、給料高いからw
659ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:15:33.44ID:JUy411xa0
>>637
大手は就業規則がうるさい。
回転数縛りに、車載カメラ、車内カメラ、GPSで常に監視されてるし。
中小はブラックてイメージだな。
660ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:15:35.63ID:PEOQFpjM0
>>609
まー昔と今は違うわ。
法律でまずそんな簡単に子どもを人に渡せるもんじゃない。
少子化は子どもを大事にし過ぎるから少なくなってんじゃーねーよ。
661ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:15:38.43ID:kNWTnIed0
同級生はドコモの社員だと思って20年近く働いてるけど
気の毒だから教えてない
662ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:16:08.48ID:UDeJ+SgX0
福祉のやりすぎをやめて
その分税金を引かないようにして手取りを
増やしたら少しはマシになるかも

民間人が、どんどん福祉界に参入するほど
公金事業がいい商売になるほど税金注ぎ込むからだよ

私らの税金は福祉にふんだんに使われすぎてるよ
それで利益をあげてる業者もいるから…以下略
663ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:16:14.81ID:15kkEgUw0
こういうのが居るから本体の社員は子供が生まれただけで祝金100万円とか貰える訳か
664ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:16:20.65ID:Twen9i1J0
>>460
普通に働いていた方が楽に稼げるのに
665ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:16:21.37ID:ylXpqVDQ0
携帯ショップとかお先真っ暗だろ

携帯値下げで真っ先に切られるところ
666ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:16:44.76ID:n92Yw2sT0
>>643
結構前だけど宅配の営業所間の大型横持ちとか陸送ならあるけどね
2000年頃から給料安くなったから職業変えた
667ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:16:44.93ID:wt5a5Ko30
>>646
童貞君キモ
668ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:16:46.98ID:/JkE4nOj0
>>612
それな
まあ正社員様は万年税金天引き財源だから非正規をとことん貶めて特権階級と思わせておかないといけないからな
国だけでなく会社、家族、地域社会から全てを根こそぎ搾取される存在だから
そうまでして結婚する奴らは気が狂ってるとしか思えない
669ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:16:47.35ID:47cCGykg0
手取り15手そんな悪くないというか、
手取りだとそんなもんだよ
670ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:17:02.78ID:0CvrXs3q0
まずは相談した上司を蹴落としてお前がチーフになるんだ。少しは給料あがるだろ。
671ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:17:04.45ID:nh7hGMbW0
だから女性活躍推進なんでしょ
結婚相手が働いてるんだから、独身より生活豊になるんじゃない?
672ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:17:08.59ID:uFKiN49G0
携帯ショップに契約に行くと長々と2-3時間拘束されてよくわからんオプション付けらされて契約させられる。
673ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:17:20.03ID:Tim+kWew0
どんなに給与高くしようとも、今の男は激務や3K、夜勤はやらんよ
カネに困ってる既婚男は知らんけど
相撲界だって給料は高いけど誰も行かないだろ
あんなとこ嫌だw
674ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:17:20.60ID:2p82MOV20
手取り15万なら、子供の2〜3人作っても大丈夫だろ
上の子供は、下の子供の世話するようになるんだから、上の子が話通じるようになったら、親の手間なんかかからんだろ
保育園に行かせないと犯罪になる訳でもないのに、子供作ったら必ず保育園に入れる流れも改めた方がいい
夫婦でドカタでも風俗でも何でもやりゃ食っていける
675ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:17:29.36ID:XMdIZn6f0
>>628
人が足りなくなったら給料上げて、解決するけど頭悪いの?
676ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:17:32.20ID:UDeJ+SgX0
>>669
20万額面で手取り15万だからね
677ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:17:38.63ID:JUy411xa0
>>646
そーなのか? もー40だけど、毎日嫁さんのオッパイが触りたいぞw
台所に立つ、嫁さんのお尻に顔を埋めて、頬ずりもするし。

( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!て感じだw
678ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:17:40.62ID:08jRNzkP0
解約やプラン変更とかネットで全部やらせてくれれば携帯屋要らんもんな
679ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:17:49.79ID:FkQIJ+BM0
安い奴隷に志願した奴は反省しろ
680ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:17:51.65ID:SqVnk19J0
>>669
手取り15万だと
年収300万弱にしかならないぞ
681ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:18:00.24ID:NAq8ywI60
>>634
結局そういう結論を欲してるだけか
>>567の妄想は間違いで、土方は大方結婚してるよw
682ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:18:13.40ID:ZVCt/Cqd0
>>1
>コロナ禍の影響で20代の転職市場も急激に冷え込んでおり、

コロナ前に転職すればよかっただけだろ?w
公務員の採用数も絞りに絞られて物凄い競争倍率で
民間の採用数も激減した状態が継続した氷河期世代に比べたら
現在のコロナ不況は社会的な支援も有るからイージーモード過ぎるわ

それにしても強者優遇一辺倒で弱者は全て「自己責任」で切り捨てて
政府としてすべき仕事を何もしなかった小泉政権ってマジで糞だったな
小泉政権の時代は自殺率も日本史上空前の高さが継続したからな

小泉純一郎を当選させた神奈川県の三浦半島は大地震でも起きて海に沈んでいいよw
683ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:18:15.37ID:Up0bhnan0
菅ちゃん中小企業つぶすらしいから日本終わるよ
684ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:18:23.35ID:mjF2hWzk0
>>1
企業は「この値段で働いてもOKな人」を募集してるわけであってね^^;
30代の男性とかが来ないようにするために安くしてるんだよ
685ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:18:36.34ID:bTePqARA0
36歳、650万です
686ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:18:39.51ID:cnvZOhk20
手取り30ちょいぐらいだけど
全然結婚出来てないから大丈夫だぞ
687ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:18:43.64ID:INOTU7CT0
>>501
知事選に維新派いたから
うちはその人に投票します
688ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:18:47.50ID:ggvcefkB0
>>680
300届かないよ。
280とかが関の山。
689ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:18:48.37ID:5itFwVa+0
某大手の携帯電話会社の社員も景気が良い時は「今年は海外旅行何回行ったか覚えてない」とか言ってたな
若いのに痴呆症状出て可哀想だと思った
690ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:18:50.45ID:Tim+kWew0
土方やる元気があれば結婚もするだろ
今の男はそんな元気がないだけで
691ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:18:51.89ID:lteLEpF00
>>652
ほ〜、4人もガキがいるんなら
土方の人は公務員並みにボーナスたんまりと貰うんでしょうね
692ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:18:56.70ID:YU1Ob9v+0
>>686
693ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:18:58.21ID:szzhs9A20
全部おめえらに返ってくるでなwおめえらのガキどもにもw
694ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:19:14.88ID:O+yH9mGH0
>>673
楽な楽な仕事選んでるんだから給料には文句言うなよっての
695ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:19:15.90ID:nHHsLftv0
15万ならウーバーやりながら適当にバイトした方が時間余りそうだな
696ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:19:17.16ID:HNVXUM890
>>644
累進配当の株を買ってほったらかしにするのもいいよ
課税所得330万以下なら所得税は総合課税で住民税は申告不要にすれば配当控除で20.315%から5%に節税できる
697ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:19:46.75ID:IdE+QIiw0
一昨日NHKの朝のニュースで8月期の平均月収が24万円だと報道してたな
698ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:19:49.99ID:pwKui8SJ0
金持ちブスと結婚すりゃええやん。
699ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:19:51.38ID:oB2i6NgW0
>>567
友達の父ちゃん土方だった
なんか理屈っぽくべらべら能弁たれて小難しく考えず魂で生きてるほうが結婚しやすいと思う
700ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:19:51.73ID:wALgjluj0
携帯ショップの店員なんて潰しの効かない職業を選んだやつが悪い
701ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:19:54.43ID:CEWSAq360
はやくやめた方がいいな
働いても食っていけない仕事は山のようにある
702ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:20:00.73ID:ggvcefkB0
>>689
携帯ショップは代理店経営だから、この人達とは違うんだぞ?
もう少し社会の仕組みを理解しよう。
703ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:20:04.06ID:hLaO0Uds0
>>634
いまだと、まあ一番下っ端で日当16000からだから、諸々で時給1500円足らんぐらいじゃないかな。
もう一つ上が2500円ぐらいじゃなかったっけか。
職種やら何やらごとに給料違ったりするから一概には言えんが。
704ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:20:09.22ID:SqVnk19J0
昔のサラリーマンは凄かったよな
物価が安かったとは言え、結婚して6畳一間の長屋に暮らして子供3人作ってそのうちにマイホーム建てて車買って全員大学行かせたり…
あいつら月収9万円くらいだったんだぜ?
それなのに…
705ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:20:17.51ID:Tim+kWew0
>>667
同じ年齢で、処女よりも童貞率が高いってどういう意味だと思ってんの?
男は女よりも清らかな体でいることを好むということだ
706ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:20:29.42ID:TiyRYjVh0
>>690
条件でこだわるなら
この辺で妥協って感じじゃね?
誰かが何かをやってくれるとか公務員の世界でもないような
707ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:20:29.61ID:i8cycQdS0
手取り33万くらいだけど結婚できないな。人格の問題かな。
708ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:20:33.07ID:J4Jh2LNj0
携帯ショップの店員さんって色んなプランすらすら説明できるしスマホの操作も早くて感心するよね
あれだけの専門性を持って15万っておかしくない?
709ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:20:58.98ID:5NrK7J8K0
コミュニケーション能力、マクロもかける程度のPCスキル、合格率10%程度の資格、このくらいあっても手取り15万円普通ですけども
710ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:21:04.91ID:POpwU+/D0
残念だけど格上のサムスンやファーウェイに対抗できる日本企業なんてねーわ
ファーウェイはアメリカの包囲網で弱って来てるけど
サムスンだけはどうにもならない日本じゃ100年は勝てないだろう
711ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:21:05.34ID:xv/PzwD80
>>675
人が足りなくなった業種はどうなると思う?本当に給料上げてくれるかな?
私は外国から新しい奴隷を入れるだけの気がしますが
あなたの言う通り本当に給料上げてくれるとは到底思えません
712ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:21:05.53ID:fb7YMoY60
老人騙したりしてる奴には妥当
713ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:21:12.39ID:xhipHS6Z0
俺の知り合いDQN工場勤務バイト(現在は中途正社員)で嫁さんはアルバイト
これで親から資金だしてもらって450万くらいの結婚式やってたけど(嫁が自慢してたらしい)
その後はボロアパートで中古軽自動車暮らし
人それぞれとは言うけどもうちょっと考えようぜとは思う時はある
714ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:21:14.13ID:FeDBCiaW0
うちのクソも手取り17万どうすればいいんだか。いいオッサンなのに。
715ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:21:17.42ID:Tim+kWew0
>>694
文句言ってねーよw
誰も
文句言う元気があるなら転職するっていうの
だいたい、こういうのもぴーちくパーちく言ってるのは女だろ
716ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:21:19.65ID:uVy34yNE0
だから選挙に行けよ

そういう20年ものデフレを放置したり
少子化政策に手を打たない
政権をそのままにするから
なんも変わらないんや
717ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:21:36.91ID:SqVnk19J0
>>697
>一昨日NHKの朝のニュースで8月期の平均月収が24万円だと報道してたな

そんなのバイトとか非正規とか含めてる数字でしょ
正規なら年収550万位が平均だから。
718ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:21:37.61ID:INOTU7CT0
でも維新って
全国にあるのだね
松井代表が首相になってもおかしくないし楽しみ
719ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:21:49.14ID:MjSW/TGt0
だから携帯ショップの店員とかクッソ生意気で態度悪い奴ばかりなのか
720ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:21:50.86ID:5itFwVa+0
>>702
いや、知ってるよw
ショップの店員さんがそこまで底辺だとは知らんかったけどな
721ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:22:01.44ID:x16SfXEl0
>>3
手取り10万からやり直し
722ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:22:09.23ID:TiyRYjVh0
>>708
通信料安くしていくって話だし
販売店へ入れるコミッションも減っていくでしょ
携帯代理店業は頭打ちだと思うよ
723ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:22:16.68ID:ylXpqVDQ0
>>708
おかしくねえよ

携帯料金高止まりの一番の原因が携帯ショップ
国民の総意である携帯値下げのために真っ先になくすべき職業
724ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:22:25.66ID:oB2i6NgW0
>>715
もーすーぐ女がーとか言うー
そうやって女が文句言ってるとか女巻き込まないのもー
725ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:22:32.41ID:wt5a5Ko30
>>705
知らないけど
女はモテる男が好きなんだよ
童貞はむーりー。
726ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:22:33.44ID:Tim+kWew0
そもそも、今の男は父親の人生見てるからさ
よほどのバカじゃないかぎり、同じような人生は歩まんさw
727ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:22:38.26ID:0HGR01/C0
>>709
業種にもよるけど転職すれば20万以上は貰えるよ。
728ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:22:41.13ID:5N16qugo0
8月手取り247,067、9月は手当もりもりで375,854。
手取り30の壁が厚すぎる。
729ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:22:43.84ID:X/Zi9c7+0
死ぬしか救いはない国なのかな?
730ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:22:46.19ID:/JkE4nOj0
まあ結婚〜子作りは金持ちの趣味に成り果てたってことで
731ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:23:00.81ID:zZQ8zanU0
>>1
結婚しないから余計貧乏なんだけどな
二馬力の共働きはかなり楽
732ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:23:01.56ID:RZfZYgb40
努力でなんとかなるかな
ムリだろう
なんでも本人の努力で解決はムリだろう

みんな努力すれば医者になってウハウハ〜
とはいかないだろう
上から順番だろう

この人が何かして上にいっても
だれかが押されて下に来て
同じことになる
解決しないぞ
733ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:23:03.28ID:ggvcefkB0
>>708
社会インフラに組み込まれた時点で、高級取りは望めない。
嗜好品だと別だけど。
734ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:23:10.21ID:NAq8ywI60
>>709
簿記2級持ってても、経理は最初は時給安い
しかも上がつかえてるから身分が上がらない
でもマクロ(エクセル上級を名乗るわけだよな)と合わせたら
時給1300はいくんじゃね
735ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:23:33.53ID:hLaO0Uds0
>>675
なり手が居なきゃ、コンビニと同じで外国人になるかそれじゃダメなら店舗数激減するかじゃないかな。
736ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:23:35.43ID:wALgjluj0
>>690
土方は基本日曜日は休みだし子供の行事があれば土曜日も簡単に休めるし地域の祭りも率先して休める
結婚するには向いている職業なんだよなぁ
737ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:23:36.66ID:keTKUJ1z0
>>279
サンクス。なにが彼女を引き付けたかが気になるな。
738ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:23:40.96ID:lN7aOId20
越谷auの店員に「娘様(むすめさま)」って連呼されたんだけど、、、
大丈夫ですか?
739ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:23:41.84ID:OgExOLNy0
移民難民、支那畜、くそ食いチョウセンヒトモドキ、クロンボ、イスラムを
我が国に引き入れ、日本人の賃金を低く抑えた
くそ厄災嘘つき庶民派設定スカ自民公明党の政策のせいだ
740ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:24:12.58ID:Tim+kWew0
>>724
実際に、結婚できないだの、給与安いだの、専業主婦できないだの、文句言ってるのは女だろ
男は全部自分の人生に納得してるわけで、文句は言わない
741ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:24:13.24ID:mjF2hWzk0
>>719-720
ケータイショップの窓口なんて質屋と変わらんぞ
主に客側がw
742ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:24:18.86ID:ggvcefkB0
>>735
オンラインで出来るから、ちょっと違うと思う。
743ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:24:21.17ID:wALgjluj0
>>708
知識レベルから言えばその辺の携帯オタクの方が上だろうな
744ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:24:25.76ID:2Q9wpgd80
>>731
実家にいるともっと楽だからなあ今は一人っ子多くて家に居にくいなんてことも少なそうだし
老後?そんなことは知らん
745ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:24:34.50ID:iKUqC9Ri0
生活保護の方がよくないか・・・
746ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:24:46.81ID:x16SfXEl0
>>731
子供が出来たら大変そう
747ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:24:59.44ID:IdE+QIiw0
>>699
必要不可欠な職業は収入が安定している
748ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:25:10.61ID:5N16qugo0
>>717
男&大卒&正社員で42歳650万くらいらしいな。
749ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:25:12.40ID:Tim+kWew0
>>725
ま、せいぜい男に期待してなさい
男は女に期待してないから
750ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:25:13.74ID:unJ3c5JR0
男かあ・・
女なら肉玩具になるなら結婚してもいい
751ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:25:42.39ID:uVy34yNE0
>>705
なんなの?清らかな体って
752ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:25:46.48ID:irQgT0Nf0
勘違いしてる奴いるけどショップなんてほぼ代理店だからな
こいつらの給料払ってるのキャリアじゃないぞ
753ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:25:52.76ID:ChJqiECg0
学生の間に努力してこなかったツケが来ただけ
勉強だけしてりゃいいってもんじゃないよ
754ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:26:11.90ID:PBgKP+cK0
携帯ショップ店員なんてiPhone契約者にオプションでMicroSD売りつける仕事だろ。 
暇潰しに来るジジババの話し相手もしないといけないし大変だな。
755ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:26:15.39ID:FeDBCiaW0
基本給がクソな会社だから男性社員が独身がほとんど。若者からジジイまで
756ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:26:23.48ID:hLaO0Uds0
>>742
オンラインでやるから、修理だの機種変更だのの物理的なモノだけでいけるから、もっと店舗減ると思ったんだが、違うのか?
757ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:26:28.24ID:9/HpyDnM0
辞めたいのに引き止めて辞めさせないのもパワハラだよな?
758ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:26:30.02ID:wt5a5Ko30
>>749
なんでお前が男代表してんの?w
ウケんだけど
759ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:26:47.14ID:nfK+W3kS0
>>725
まだレスしてんのかよ、おっさんww
760ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:27:05.73ID:Tim+kWew0
>>751
誰にも汚されていない穢れの無い清らかな体
761ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:27:08.18ID:U21CIEX/0
職なんて選べるんだから、さっさと次見つけろ
762ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:27:09.27ID:wALgjluj0
>>753
楽して稼ぎたいってやつが多いから安月給になるんだよな
ショップ店員なんて辞めてもすぐに次が見つかるから
763ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:27:11.09ID:ZVCt/Cqd0
>>745
それはない
右翼系の馬鹿雑誌ばかり読んでると
生活保護が物凄い金額がもらえるように思うだろうけど
あんな記事を真に受けて信じたらダメ
764ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:27:15.15ID:FeDBCiaW0
携帯ショップが15万円なのか。
765ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:27:23.72ID:wt5a5Ko30
>>751
童貞w
766ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:27:34.36ID:Uj/gQMEF0
>>31
勤めてて給料上がるとかどんなホワイト企業だよ
767ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:27:37.81ID:UJsnVK0f0
俺の27歳の時の年収の半額以下じゃん
終わっとるなこの国
768ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:27:41.80ID:NAq8ywI60
>>753
歳食ってから勉強しても
時給1000円クラスからは脱出できる
769ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:27:47.66ID:3q7AH1+E0
金なんかいらないから若さが欲しいわ
金もないけど 若さこそが全て
770ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:28:14.39ID:ggvcefkB0
>>756
激減じゃなく、無くなると思ってる。
771ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:28:20.40ID:keTKUJ1z0
>>725
あんたは一人が向いてそう。共同生活長続きしなそう。
772ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:28:32.86ID:x96DPvY60
まずパソナに登録だな
773ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:28:38.43ID:Q2vlVsej0
どこのキャリアの話?
キノコのショップの友達が時短で働いているけど
手取りは18万ちょいと言ってたよ
資格手当もあるし、社員ならボーナスもあるじゃん
いくらなんでも手取りで15万は無いよ
774ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:28:52.19ID:AQUoynRz0
不動産営業が務まらなかったんなら、なんか手に職をつけた方がいいんでないか?
調理師とか…、それか体を鍛えて引っ越し屋で働けるようになってからトラックの免許
取るとか。
携帯ショップの店員なんて、本当に何者でもない感じがするけどね。
775ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:28:54.08ID:hLaO0Uds0
>>751
新品未使用でお蔵入りってことじゃね?
776ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:29:00.12ID:0p/gj38w0
どこの光通信?
777ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:29:04.54ID:Tim+kWew0
「下流志向 学ばない子どもたち 働かない若者たち」

この本が出たのが15年ぐらい前だったよな
778ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:29:24.82ID:lteLEpF00
この前、ユーチューブで「記念樹」見たんだけど
施設で育った男の人が弁当屋さんの仕事してて
その中の人が田村正和だったのよ
施設出身であろうが、土方の人であろうが
イケメンならOKよね w
779ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:29:25.16ID:QheaSf/a0
小選挙区制になって党内の民主主義が減って
いい加減な政策を政府が打ち出すようになって俺たちはしんどくなったかもしれない

それぞれの派閥が一定の力があって、極端に変な政策をさせない安心感があったけど、
中選挙区制から一つの選挙区に一人しか当選しない制度になった途端、橋本龍太郎が
ひとり殿さま気分で素人のくせしてなんたら改革をやりまくって経済がた落ち
780ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:29:31.36ID:ggvcefkB0
>>773
光系の代理店はこれくらいだよ。
781ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:29:33.71ID:flX5bGyS0
貧しくとも、ともに過ごす事が重要だ。
何かと言えば金、金いいやがって。
782ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:29:34.97ID:phlu6r440
え?初任給ですら20万で、手取り17万ぐらいあったぞ
単に無能ってだけじゃん
783ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:30:00.04ID:HJh+lwLG0
TQQQ買っておくだけで資産爆増なんだがな
知らんのだろうな
784ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:30:01.14ID:iKUqC9Ri0
15万しか稼げないんじゃなくて、15万の仕事に満足してるだけなんだろw
本気で金が稼ぎたいなら何でもすんだろ
785ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:30:10.03ID:In0oc9GP0
>>601
それがあるから近づきたくない業界
そういう仕事でもやってみようかと思うこともあるんだよね
実務より周りの人間との価値観や人生観の違いが埋められない
ただのサラリーマンからの転身先としてキツく感じるのはそういう面

その仕事自体はやってみたいけど仕事に従事している関係者が合いそうにない
底辺と呼ばれる職種のほとんどがこれに該当する
786ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:30:11.95ID:xYuaDNNE0
努力しろと上から目線で叩ける人って
どれだけの学歴があって専門スキルがあってどんな仕事をしていて
どれだけの収入があるのだろう??

5chにハイスペックがそう集まってるとも思えないけど
やたらみんな偉そうに自分は立派だっていう態度
787ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:30:12.92ID:QQ6ZRmCt0
結婚てモテない奴が
最後の女を一生手元に置いときたくてするもん
モテるやつは同棲だけしてそれを繰り返してけば責任も取らなくて済む
788ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:30:30.92ID:Nn8cD3q80
生活保護は部分支給あったよね
789ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:30:34.96ID:oB2i6NgW0
>>751
ヒトパピローマウイルスのついていない安全な陰茎
790ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:30:45.57ID:INOTU7CT0
アメリカの最低の労働者が年収九百万
日本は本当に先進国?
791ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:30:47.23ID:hLaO0Uds0
>>770
あー、いやそれはどうだろうな。
792ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:30:57.08ID:CTKX5WOS0
楽して生きてきたツケが回ってきただけ
793ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:31:03.94ID:EIvtHMUu0
でも全然金無いような人でも結婚して子供いたりするから結局は金より個人の魅力なのかなとも思う
手放したくない程の人間性がなかったと言うことで…かなぴー
794ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:31:05.18ID:0nZ9V63d0
底辺な自分より下の話題は元気の源であります(^-^)
795ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:31:05.22ID:NCf8zeHj0
ドコモの姉さんの制服は風俗で需要があったらしい
796ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:31:13.06ID:3l6p/Q/s0
>>780
ティーガイア?
それは代理店を変更した方が良いと思うよ
と、元MXの私は心から思う
797ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:31:15.82ID:NTW+3bg/0
俺中卒底辺トラック運転手だけどさ、
トラック運転手でさえ少なくとも手取り30万近くはいくけどな
798ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:31:16.52ID:qCV1d4fo0
 ワニさん今年49路氷河期の走りは27の頃は東京でバイク便で
35ぐらいじゃったワニか、しかし18で東京でたころもちょうどバブル弾ける
直前でソクハイでル〜トまかされ初任給50万ぐらいだったが速バブル弾け
止めたワニ、49路現在は最近仕分け殺人事件があったネコの所の同じ仕分けで
月6万五千円しか貰えないワニよ
799ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:31:56.34ID:Tim+kWew0
人は女に生まれるのではない、女になるのだ、っていうフェミの言葉あるけど、
人は男に生まれるのではない、男になるのだ、というのもその通りだと思う
男になるには、数々の試練が必要だし、昔の社会ではそれが用意されていた
それがなくなった現代、男は男ではなくなった
これを自分が論文で書いたら、ボーヴォワールのように後世に名前が残るのか
800ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:31:59.51ID:QheaSf/a0
数少ない子供たちも、男のやましい心があって就職したベビーシッターに
いたずらされないことを願うばかりだ
801ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:32:00.02ID:oB2i6NgW0
>>740
5chでそれ言うか
なんか逆にかっこいいわ
802ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:32:06.67ID:/JkE4nOj0
>>781
理解のある嫁だったとしてもまず無理だろうね
貧しさが一般的だった昔ならともかく
803ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:32:22.60ID:Go26f88D0
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では国民の2%が感染し、20万人死亡、死因の3位は新型コロナになってます。ただの風邪ではありません。後遺症↓も一生治らないとされてます。
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)
・60% 100人に60人が心臓障害や心筋炎を併発し、治らない(独国研究機関報告)
・43% 100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・40% 100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・15% 100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ可能性(台湾医師報告)
・87% 100人中87人何らかの後遺症が残る(伊国研究機関報告)
・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・95% 100人中95人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染する(中国大学病院報告)
・53% 100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、物忘れがひどくなる、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が一生残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす。
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。←突然死の原因
・無症状でも他人にうつす
 ・50% 100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告) 
・感染が広がると経済を崩壊させ、大量の失業者を出す→米国ではデマが流行り、コロナの感染爆発が起きました。現状米国だけで2600万人もの失業者を出してます。  
効果のあるワクチンができるまでの間、最大級のコロナ対策を行なってください。


pl
804ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:32:39.38ID:boPbmf8x0
嫌なら辞めろ
805ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:32:39.65ID:Uj/gQMEF0
>>733
社会インフラに組み込めたら最強だろw土木も運送も設備も警備もエネルギー系もどの業界だってインフラに手出せたら最強だわ
携帯ショップごときをインフラと認識してるって意味分かんねーよ
806ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:32:52.00ID:7RQE+IUW0
>>783
増やす資産が無いんだろ
貧しいほど生活切り詰めて貯金して運用を勉強すべきだと思うんだけど
807ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:32:53.60ID:n92Yw2sT0
>>797
何運んでるの?
808ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:32:57.82ID:LHmoX+rd0
>>730
子供はともかく結婚した方が無駄はなくなる
固定費は二人になったから単純に二倍にはならないし
二人がそのまま働いて収入合算すると貯金が捗る
どちらかがクズだとムリだけど
809ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:33:07.30ID:JuxnUbvk0
電機で工員やってる。数合わせで正社員にしてもらえたけど、学歴もスキルも無いからこの人と手取り同じくらい
でも福利厚生が手厚いから居座るつもり。実家は無いし、もし病気しても休職制度もちゃんとあるし
この選択間違ってないよね?
車も家も持てないけど、都会住みだから必要無いし
810ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:33:15.35ID:wALgjluj0
>>797
携帯ショップの店員は女も簡単にできるから給与レベルが低いって話だからね
811ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:33:34.49ID:ggvcefkB0
>>786
林先生が正しい場所で十分な量をこなした努力は報われると言ってるけど、まさに正しい場所が分かんない人多いんだと思う。
俺は営業嫌だったけど、やってみたら向いていて独立まで出来たし。
こういう場所で満足しないで、若い時はとりあえずやってみるべきだとは思う。
812ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:33:35.82ID:ZiNj5Fth0
出来る訳ねえだろ。
813ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:33:44.07ID:nfK+W3kS0
>>797
トラッカーは激務やろ
携帯ショップ店員と比較しちゃ、全国のトラックドライバーに失礼じゃよ
814ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:34:00.48ID:JRK5Hgpm0
結婚したら2人合わせて手取り33万円くらいになるんだから
結婚すればいいのに
815ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:34:15.67ID:Uj/gQMEF0
>>799
フェミの言葉真に受けてる時点でその論文に価値はねーよ
816ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:34:18.94ID:Zk7qYQdL0
MNPでiPhoneとCB貰ってた時代は良かったのにな
家族、親戚全部巻き込んで枠ありませんとかって言ってた店員さんは何してるかな?
色々とお世話になりました
817ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:34:31.11ID:Ev+nD3S10
転職すれば良い
バイトでウーバーしろ
金が欲しけりゃホストにでもなれ
818ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:34:53.33ID:Uj/gQMEF0
>>763
朝日新聞と毎日新聞は右翼系だったのか…
819ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:34:54.99ID:Zi2MZ9jf0
適当に正社員してても600マンとか貰えるってのは東京に限るだろうな
地方とか年収300が普通だぞそして休みも無きゃ有給も満足に取れない
820ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:34:56.52ID:2p82MOV20
結婚して子供つくれば、それだけで自分の社会的スペックが爆上がりするんだよ?
貧乏でもバカにされてでも、結婚子作りはしておくべきだろ
金の事なんか気にせず、もっと結婚に貪欲になれよ
下手に知恵が回るようになったから、みんな子供作らなくなってんだよ
みんなもっとバカになれ、頭カラッポにして下半身だけで行動しろ、子供なんかボコボコ作って、子供には金かけなきゃいいんだよ
821ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:35:02.78ID:TgH5Oeqq0
50代 都内OL 年収550万円
彼氏なし、未婚です
822ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:35:06.36ID:yIBn4GRb0
>>738
スネかじりのクズって言われるよりはいいだろ
823ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:35:47.24ID:In0oc9GP0
>>631
ここで心配する話じゃないな
仕事の階層違うから
その層ならバイト派遣でもそれなりの給与稼げる
824ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:35:55.48ID:Uj/gQMEF0
>>820
そもそも社会的スペックとか謎なものに劣等感抱いた人間になりたくない
825ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:36:00.39ID:mzQTguc90
けいたいしょ
826ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:36:11.81ID:Tim+kWew0
>>815
でも、未開の部族には、大人の男としての儀式があるのが多いんだぞ
火の輪をくぐるとか
男も若いうちにそういうことしないと、ヘロヘロ人間になるってことよ
827ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:36:15.28ID:keTKUJ1z0
>>315
氷河期世代だが、旅行会社に何をとちくるったか新卒で入社してしまい6社目にして元国営企業のグループに入り込めたぞ。
これも努力だな。
まあ駅弁情報系卒だが。
この話の人物は好きなことで安月給に甘んじればいいんでないかな。
まあNグループも給料安いが。
828ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:36:20.35ID:ZHjvNFf70
そりゃなんの技能も資格もない販売員なんだから仕方ない。
昔なら携帯売りながら自分で携帯乞食で副収入あっただろうからキツイだろな。
829ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:36:23.10ID:ggvcefkB0
>>805
携帯ショップがじゃなく、携帯電話が社会インフラになったから、ここから料金は下げられるし、それに伴ってサービス与える側の所得も減るだろと。
830ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:36:24.95ID:wt5a5Ko30
>>813
ショップ店員も楽じゃ無いと思うけどな
831ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:36:28.13ID:NAq8ywI60
家賃は例えば、

部屋ひとつ 6万
部屋ふたつ 7.3万

とかだからな
食費、光熱費も同様ことが起こる
結婚して一緒に住んで2馬力にした方が得にはなるw
832ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:36:37.30ID:fKdH2yUA0
>>821
ま、頑張れや
833ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:36:38.55ID:O+yH9mGH0
>>809
ある程度の規模の会社なら定昇あるだろうからそこでこの記事のゴミと差がつくあと退職金とか日頃は見えない部分も大きい。
電気系なら将来資格とって独立できるかもしれないしな。
834ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:36:39.14ID:NCf8zeHj0
氷河期の頃はこんな仕事でも正社員というだけで募集にわんさか応募があったらしい
835ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:36:57.88ID:brp/CL+g0
金のない男は嫁に威張ったりせずにひたすら下手に、家事とかもやらしていただきますくらいでちょうどいいんじゃね。そしたらよほどの引きニートでもない限り結婚くらいできるから。
836ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:37:00.44ID:JvB1Gqxr0
ソフトバンクとかケータイで大儲けしてるのにね
この人たちがいないと売れないくせに粗末に扱いすぎ
837ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:37:12.35ID:mzQTguc90
ブルーカラー選ぶと大変やね
838ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:37:49.50ID:UitM0G7I0
>>835
生きた心地しないだろそんなの
839ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:37:51.15ID:szzhs9A20
覚悟はできてるか❔お前ら
840ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:38:01.97ID:IdE+QIiw0
なまじちょっとかっこいい程度で独身で彼女もいないと婆が色気づいてくるから
彼女だけは居る体のいない独身貧乏が生きるのに楽
841ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:38:04.62ID:UJsnVK0f0
この手の話になるとすぐ個人の能力に帰結させようとする奴が出てくるが
日本の実質賃金が一番高かったのは23年前なわけで
その時より日本人の能力が劣ってるってことになるから
やっぱりこの国は終わってるってことになる
842ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:38:31.52ID:OcowLwvO0
>>月給が手取り15万円

これ、地方で独身なら余裕で暮らせるよね
東京でも大丈夫かな。貯金は無理だけど
843ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:38:32.01ID:Tim+kWew0
ま、日本では20代の頃に受ける厳しい社員教育が、男を男にさせてたんだろうけど、
そもそも、独身男って就職失敗してるしね
844ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:39:02.29ID:Pqzpa3c30
根底に、後で寄生してチャラにすればいいと思ってるからテキトーに生きてる女が多いんだろな

Fランなんかいった時点で、全く稼ぐ気ない貧乏寄生虫の地雷認定されて終わりなのにな

人生甘くないよ
845ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:39:26.05ID:NAq8ywI60
>>841
昔は土曜日も働くわ勉強するわだったろ
そりゃ優秀になる
846ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:39:27.45ID:HNVXUM890
>>806
少しでも資産運用はした方がいいよな
ネット証券だと100円から積立投資できるし株も数百円から買える
俺もドコモの株持ってたからTOBで10万円ほど儲けが出たわ
847ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:39:27.92ID:irQgT0Nf0
>>835
そんなこと一生続けてまで結婚なんざするメリットないだろw
848ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:39:29.36ID:UitM0G7I0
>>840
可能性すら出したくないからみなりもボロボロでいい
あいつ使えねえって陰口叩かれるくらいがちょうどいい
849ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:39:33.62ID:iKUqC9Ri0
携帯より重い物持たないもんなw
850ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:39:37.31ID:Uj/gQMEF0
>>813
手取り30行く運転手はほぼ9割は激務。たまーに超おいしいとこもあるけど、そんなとこ誰も辞めない&求人出さなくても社員の知り合い来るからな
851ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:39:39.68ID:wALgjluj0
>>830
常に募集をかけているぐらい離職率が高いのに、空調が効いた部屋で座りながらできる仕事だから応募してくるやつがいなくならないんだよ
肉体的には全くキツくないから見た目は楽にしか見えないからね
852ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:39:50.26ID:e/DDTadE0
大整形妖怪ゾンビばばあ高市早苗容疑者

の大犯罪により携帯業界が完全壊滅で日本経済に大打撃 
10万円近くのCBは皆無となり、販売会社の倒産、社員、バイトは全員失業し自殺者数万名
情強はMNPで経済活性化に貢献、何も勉強しないぬるま湯の長期契約者だけが大損
(さらに現状でも大損負け組と何の改善もなし) この素晴らしいビジネスモデルが崩壊した。
853ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:39:56.84ID:q1mYaCnF0
この年齢じゃ東京の公務員だって手取りは20万とかだろ
854ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:40:05.12ID:+vyHh6v30
某携帯ショップで機種変してたら、
隣の老人は必要なさそうな高いプランすすめられてて、
若い女は高額なSDカードをすすめられてた。
こういう仕事してたら精神も病んじゃうよ
855ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:40:22.19ID:szzhs9A20
いいオーラ出てるね。いいねえ。
856ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:40:29.99ID:NAq8ywI60
>>846
経験不足だからそう思えるだけだ
857ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:40:41.64ID:2p82MOV20
世の中みんな小賢しくなって、結婚子作りしなくなって、ショボいよな
子供作ってる人達を見てみろ、あんまり後先考えるタイプじゃないだろ、あんな感じでいいんだよ、あのぐらいのいい加減さが必要
実際、だらしなくていい加減な人の方がモテるだろ、男も女も
だから、そういう人達は金なくてもちゃんと結婚子作りしてるわけ、見習えよ独身ども
858ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:40:42.45ID:iABn37k60
手取りは歳の数だけ欲しいね
859ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:40:44.17ID:keTKUJ1z0
>>354
中国人は女性が稼ぐってのを見て、日本との違いはなんだろうなと思う。
日本は女性が稼げないとか甘えた意見があるけどそもそも仕事きっちりやって稼ごうという気ないでしょと。
860ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:41:09.36ID:iUBgEt090
>>814
女さん「年収600万はないと無理」
男(年収350万)「そっすか…」
861ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:41:16.83ID:Pqzpa3c30
自分だけラクして生きようとかいう女が多すぎる

ラクしたいから自分より稼ぐ男を求めて、女が養おうなんてやつは滅多にいない

利己的で自己中な生き物だとバレたから、男達は結婚に警戒しだした
862ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:41:18.76ID:+OPDJh+B0
ここ数年前から新卒給料はかなり安いよな
15万以下とか普通
どうするんだろうね?
若者もこれからの日本も
863ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:41:21.58ID:LguyIAHZ0
>>843
昔のアメリカ人が書いた本だと
就職先に成功して、金持ちになった
人間は1%くらいらしい
好きな仕事をしてって意味のようだが
あと、絶対そういう仕事をするべきだって
主張してる
864ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:41:25.07ID:xYuaDNNE0
>>793
ある程度生きてきて分かるけど
結婚ってね必ずしも自分が最高に魅力に感じた相手とするわけではないのよ
結婚したことで誰かにマウント取りたいとかいう気持ちが強い場合は
満足出来る相手でなくても結婚してしまう
(そういうお互いの利害が一致ってこともある)
865ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:41:32.89ID:5gWINGvb0
何も努力してこなかった奴の末路
手に職つけるのが一番や
866ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:41:42.40ID:OcowLwvO0
>>854
ショップのSDカードって、なんであんなにバカ高いんだろう
867ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:41:55.78ID:KP1+cSTk0
若いうちは正社員やるより時給の高いバイトしてた方が良いよ
正社員になるのは30歳過ぎてからで良い
868ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:41:56.98ID:F8ORh4ns0
20代でフリーのITエンジニアになったけど15年間金には困らんかったな
激務な時もあって体は壊すかと思ったけど基本は好き放題に自由にやってた
今の時代はこんな適当な生き方は無理なのかな
869ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:41:58.54ID:FD22QH4K0
中国人の間で人気になっているエロい漫画が今話題だ
https://sck.pm/Sg5
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし・・・なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもがアップロードされているのです。

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんとモラルのない恥知らずな民族なんだろうか

27歳で手取り15万円となってしまっているのは
中国人が日本にきて仕事を奪っているからだ
870ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:42:17.74ID:wALgjluj0
>>866
そりゃ利益のためじゃん
871ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:42:45.16ID:INOTU7CT0
>>842
むりむり
自動車必須だから自動車保険年十万、しれと税金車検オイルたいや諸々
生活できません
872ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:42:50.47ID:/JkE4nOj0
>>814
その33万がいつまでも安定して得られるとでも
リサイクルショップに即持ち込み処分っできるならともかく
簡単に処分できないものは不要
とにかく不透明な状況なら身軽いいわ
873ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:42:53.30ID:CBJfEQk/0
携帯ショップの店員ってイラつくくらいいらんオプション勧めてくるよな
自業自得の低収入でいいわ
874ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:42:54.58ID:O4jEUAFh0
手鍋さげてもあなたと苦労がしてみたい
なんて殊勝な女はもういないのかね
875ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:43:05.27ID:ggvcefkB0
>>866
仕入れる数が少ないのと、店舗利益補填の為。
876ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:43:06.85ID:/OCGLgrc0
バイトでやるような仕事なのに
社員とか、頭おかしいやろ
877ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:43:07.60ID:Pqzpa3c30
>>857
早婚で離婚するアホ面のタイプやね
ビッグダディみたいな
878ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:43:16.04ID:OcowLwvO0
>>867
ただバイトしてたって正社員にはなれないでしょ
879ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:43:23.22ID:xYuaDNNE0
>>820
をういう低能な猿みたいな人にのさばられ威張られたくないから
昔から社会って身分制度があったんだなあと思わされる
880ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:43:23.96ID:+OPDJh+B0
>>865
20年早く生まれる努力をしなかったのが悪い
881ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:43:26.12ID:WPP0jvfi0
別に無理に貧民増やさなくていいじゃん
労働力は移民で補える
882ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:43:56.95ID:Pqzpa3c30
ケータイショップの販売なんて低学歴のバカしかおらんやろ
あんなん誰でもできるから給料安いんだよ
883ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:44:03.71ID:x16SfXEl0
>>873
クソ野郎にプランベタ付けとかメモる職業
884ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:44:06.67ID:irQgT0Nf0
>>854
鴨を騙すのが生業だからな
そういう情弱は別にその店員が騙さなくても他の奴に騙されるから結局同じなんだが、
真面目な奴はデプるだろうな
885ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:44:08.50ID:QjYeQX1H0
貧乏に慣れちゃってるところあるよね今の日本人って
886ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:44:10.86ID:Dm+7NEyp0
>>862
だから手取り15万はデフォルトなんだよwww

新卒も、中高年も同じwww

地方じゃ尚更スタンダードwww

額面18万、手取り15万www

死ぬしかないwww
887ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:44:28.36ID:LHmoX+rd0
携帯代金下げてキャリアの収入が減るとリストラでこういう底辺から切られるんだよな
上の高給取りから切った方が効果高いのに
888ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:44:31.47ID:OcowLwvO0
>>871
地方の政令都市レベルなら車はいらない
ド田舎は知らん
889ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:44:39.21ID:oB2i6NgW0
740 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2020/10/10(土) 13:24:12.58 ID:Tim+kWew0
>>724
実際に、結婚できないだの、給与安いだの、専業主婦できないだの、文句言ってるのは女だろ
男は全部自分の人生に納得してるわけで、文句は言わない


こいつのIDで見ると
実際納得せず不満だらけなのに妙なプライドで俺は気にしてないとたらたらと聞いてもないのにアピールしてるんだよな
アピールは結構だが自分ageアピールするのに下げる対象を絶対に持ってくるから質が悪い
このスレだって27歳の男が結婚できないと言ってる話なのに
結局女下げてそれに比べて男は凄いんだぜって自画自賛しかしとらんやんけこいつ
どんなしょーもない人生送ってきたらこんな精神状態になれるんだよ
それで清らかな身体とか身体より先に心綺麗にしろよ
890ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:44:43.16ID:ZiNj5Fth0
休みの日にプリクラに使ったら、
財布逆さに振ったら、スーパーのポイントシールがひらひら落ちてくるリズムで。
891ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:44:51.00ID:+OPDJh+B0
>>871
それは田舎すぎやw
892ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:45:19.54ID:Zi2MZ9jf0
>>871
実家暮らしなら行ける気はする
893ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:45:22.54ID:/JkE4nOj0
>>842
都会の方が楽勝
都会は家賃が物価がと騙されすぎ
賃貸でも2ヶ月暮らせて貯金すらできる独身なら
894ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:45:27.42ID:x16SfXEl0
>>820
場末のウンコみたいな世界ね
895ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:45:28.50ID:1EZDeYBy0
携帯料金値下げしろ
ショップの店員なんて廃止しろ
オンラインでいいだろ
こいつらなんて無駄でしかない
896ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:45:45.11ID:iKUqC9Ri0
死ぬまで携帯電話売ってればいいw
897ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:45:51.64ID:EIvtHMUu0
>>864
一番好きになった人とは結婚出来なかったって言う人は結構いたな
そんな好きでもなかったけど向こうがグイグイ来るから結婚したとか
結果後悔してないなら良い選択だったんだと思うけどマウントのために結婚しても空しくないのかな…
そんな相手の毎日の世話とかしたくないから自分なら独りを選ぶわ
898ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:45:53.18ID:Pqzpa3c30
アラサーまで売れ残る女なんてブスが多いから
結婚したいならおもいっきり妥協しないと無理
勘違いは10代までにしとけ
899ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:45:57.12ID:waBKJ0gu0
スダレが更に低賃金にしようとしてますよw
900ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:45:58.13ID:o0M+R4BO0
金持ちにとっちゃ暮らしやすいよ
ずっとデフレだし
901ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:46:03.38ID:B5qxG1e40
嫌なら文句言ってないでさっさと辞めろ フリーターでいいだろ
902ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:46:09.51ID:0vetju/t0
婚姻届役所に持ってくだけやで。
分からないんか
903ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:46:12.41ID:M8TFTMM50
万が一彼女ができたとしたらキチンとゴムつけて避妊しろよ!ちゃんとした女は結婚を考えられない男にはゴム付けさせるとは思うが
これ以上不幸な子供増やさないでくれ
あと女の稼ぎに期待するようになったらクズ
904ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:46:19.75ID:KP1+cSTk0
>>868
Iプログラマなら年収500を下回ることはない
905ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:46:35.09ID:oRFX26L90
障害年金のほうが多くもらえるわ
障害者より手取りが少ないなんてw
906ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:46:37.48ID:x16SfXEl0
>>899
ゆくゆくはボランティアになります
907ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:46:48.23ID:6PfpMYPv0
月40時間勤務の最低月給を設定したほうが
将来的に日本の国力があがるよ
(GDPや科学技術も含めて)
908ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:47:02.09ID:ggvcefkB0
>>882
今はそうだけど、携帯電話創世記は販売奨励会が1台新規2万円とかの時代あって売れば売るほど稼げた時代あったんだよ。
光通信がかまして終わったが。
909ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:47:24.50ID:+OPDJh+B0
>>886
今の若いほうが氷河期よりヤバい気がするのだがな
就職率しか見てないアホが多いが
910ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:47:30.86ID:Dm+7NEyp0
>>897
僕もその考えだよwww

好きでも無い͡娘を見栄で結婚は出来ないやwww
911ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:47:46.54ID:Q+eqPl4P0
>>885
だって稼いでないし働いてないもの
912ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:47:48.06ID:CB0Lprm30
夫27歳手取り15万、妻29歳手取り30万
これで家事やら全部やらせて自分の給料の半分以上お小遣い使って、「貯金いくらできた?」
別れたいわ
913ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:47:50.53ID:ScgqSzQM0
>>1
>「実は、専門学校卒業後に就職した不動産会社を1年ちょっとでやめてしまったんです。その後は正社員にならず、いくつかのアルバイトを転々として食いつないでいました。さすがにずっと非正規雇用のままもマズいですし、それで多少の条件の悪さは目をつぶり、正社員という条件で採用されてたのが今の会社だったんです」

いや自分でわかってたんじゃん
その状態で手取り云々で悩むなよ
今は正社員の実績積むとこだろうよ
914ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:48:02.29ID:PrktvpKj0
ボーナスがあるんでしょう。
915ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:48:09.97ID:q1mYaCnF0
>>897
マウントってより他人がうぜえからとりあえず結婚だけしたいわ
結婚をしたって事実だけほしい
916ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:48:22.11ID:Tim+kWew0
>あと女の稼ぎに期待するようになったらクズ

人の稼ぎに期待するようになったらクズ、でしょ?
男も女も変わらんわ
女がまず堕落して、それを見てた男も堕落した
日本で頑張る人はもうおりません
917ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:48:41.82ID:80eSYLlQ0
未経験でもいいIT土方沢山募集してるぞ
キャリア積んで給料多い所に転職できるよう頑張れよ
918ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:48:51.89ID:xYuaDNNE0
>>897
ここだけの話ブサイク女の方が
結婚のためならそういう男の世話焼きホイホイやるから
結婚しやすかったりするよ
919ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:48:55.87ID:KP1+cSTk0
>>878
まともにバイトしてればうちの正社員にならないかと
声かけられる
920ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:49:00.09ID:szzhs9A20
コーヒーを飲みすぎたな。すごく興奮してきた。カフェイン過剰か。
921ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:49:07.46ID:Pqzpa3c30
>>909
それはないわアホすぎ
922ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:49:08.71ID:JbUiLcvV0
結婚と年収関係ない。年収あっても結婚してない人いっぱいいる。
手取り欲しかったら工場で交代勤務か、工事屋やれ。ただし協力会社。
923ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:49:08.96ID:x16SfXEl0
>>915
外人相手になんかありそう
国籍ロンダリングに協力してお金貰うとか
924ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:49:22.62ID:lteLEpF00
>>858
昔、2歳、3歳、4歳の子供がいた家のお正月のお雑煮のお餅は
おじいさんが「年の数だけ餅を食べろ!」って言ったものだったわ
925ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:49:32.64ID:AD46I7+R0
キャリアの携帯ショップで何年も働ける能力があったら、普通に転職できるだろ
新卒ならなんだかんだ能力は付くし、はよ移れよと
926ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:49:35.21ID:DCNSgHM00
手取り15万は結構いいと思うぞ
コンビニ店長で手取り12.5万だから
927ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:49:39.96ID:irQgT0Nf0
>>895
まあ無駄なんだが、その業種を必要としてる情弱やジジババがいるんだから仕方がない
“金ならあるし、よくわからん手続きを代わりにやってくれるなら払うよ”って奴は一定数いるからな
928ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:49:47.35ID:n19wCWoI0
自助で頑張れ、嫌なら日本から出ていけばいい
929ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:49:52.78ID:+OPDJh+B0
>>907
それはある
若者は生まれた時点で詰んでいる
930ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:50:05.48ID:iKUqC9Ri0
働いても年金以下だなw
931ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:50:13.32ID:Pqzpa3c30
どうせデブス
そーいう情報いれずに記事にするのは情報不足すぎるわボケ
932ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:50:16.90ID:1EZDeYBy0
携帯や多すぎ
あんなにいるのかよ
オンラインでやれよ
こいつらもう用済みなんだよ
933ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:50:31.94ID:Pjb4iZwQ0
>>915
知り合いのイギリス人は、良い歳で独身だとゲイと間違えられるので
若いころ一度結婚したけど離婚した、ということにしてあるわ
そのせいで、誰かから結婚すすめられても「いやー。もう結婚はこりごりですよ〜」で逃げられる
934ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:50:33.14ID:5k5/y1Fh0
15万なら転職しろ
建築関係は人手不足で外人雇ってる状態
日当1万5千から2万、たった10日でお前の15万や
日本人なら正社員になれる
甘えんな
935ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:50:41.71ID:Dm+7NEyp0
BIGエーで2600¥も使っちゃったよwww

死ぬしかないwww
936ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:51:01.28ID:ggvcefkB0
>>921
中小企業で30代で400万届いてないのザラだから、氷河期のそれより状況は悪化してるよ。
コロナでもっとやばくなりそうだし。
937ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:51:02.16ID:QoeXiLtw0
30歳前後で手取り15万なら普通だと思うけどな
938ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:51:04.97ID:Txk/soOt0
これって要するに派遣されて行っているって事?
派遣は中抜きが大きいんだよな。
元請けは払うものは払っているっていう意識だけど、
払ったモンの半分以下、下手すると4分の1以下しか手に出来ない。
939ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:51:12.79ID:sE2MddiF0
 転職したらいいじゃないか
宅配のドライバーとか
940ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:51:13.15ID:x16SfXEl0
>>935
何買ったの
941ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:51:13.26ID:Tim+kWew0
そもそも日本人は怠け者なんだよ
日本の女は世界一働かないと言われてたのに、日本の男だけ働き者のはおかしいからな
順調に男も堕落しております
942ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:51:28.75ID:+z5V49ca0
>>871
生涯車にかかる費用って安く見積もっても2千万

じゃあ車なしで生活できる都心部かいいかといえば通勤地獄あるし
943ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:51:42.29ID:0PUbajvP0
5ちゃん平均だと平均年収750万円で40年勤めてるのに、手取り15万円で震えが止まらない
944ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:51:46.30ID:DJiW2ITU0
携帯ショップの店員さんって尊敬するんだけど・・・ あんな難解な契約を良くもスラスラと (´・ω・`) おれにはできんw
 
945ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:51:46.39ID:5xhEY4Xx0
今や35歳未満の80%、全年齢層の70%の男が年収400万未満
必要なのは女自身の意識改革だろう
946ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:51:58.11ID:Pjb4iZwQ0
>>936
今は非正規増えすぎだよな
そこそこ収入があっても、次の更新でどうなるかわからん、とか多すぎる
947ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:51:59.46ID:n19wCWoI0
>>936
別に問題ないだろ、何も対策しない政府への支持率が高いんだから、大半の人にとってはどうでもいい話ってことだ
948ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:52:00.60ID:lFeCJsbw0
客にSDカードとかオプション売りつけないからだろ
949ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:52:05.66ID:+OPDJh+B0
>>921
氷河と違って親の資産もないだろ
氷河の子だし
氷河は親の土地とかでそこが開発地になったりして不労所得で逃げ切りとか普通だから若者は無いで
950ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:52:12.45ID:zd757wZZ0
(´^ω^)一般事務の正社員はずっとそんなもんやろ?
951ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:52:30.03ID:Dn5nbi810
27で諦めるとか早すぎだろ
952ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:52:35.09ID:5N16qugo0
事務職は旦那がいる前提の給料設定やわなw
953ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:52:47.60ID:NAq8ywI60
>>943
5ch平均とかこさえずに、統計の平均だけ見てればよい
954ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:52:54.79ID:uw2YtYok0
>>65
大手でそれって東○コンピューターサービスとか?
被害者減らすために実名晒していいと思うよ酷い
955ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:53:09.07ID:2RDaPJNv0
給料安すぎる 菅なんとかしろ
956ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:53:17.77ID:Q/xP0t8B0
コミュ障、不安障害、単小火星包茎、薄毛、体毛濃、天パ、元ヒッキー、就職浪人、F欄卒の俺でも年収750やぞ。
家も建てて可愛い嫁さんと子供も二人いる。
お前らももっと頑張れよ
957ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:53:21.91ID:MoA6zGFq0
携帯ショップの場合派遣会社がいくら抜くかだよな。知り合いの会社は最初に参入したから元請けからも単価が凄くいい。契約格差7.8万くらいあるね
958ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:53:36.44ID:Dm+7NEyp0
>>940
じゃがりこ3個。
芋焼酎、マルちゃん3玉蕎麦、鰹節2袋、3個入り冷凍エビドリアwww
死ぬしかないwww
959ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:53:38.74ID:1OAJBU8X0
もともと無理あるビジネスモデルだよな
960ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:53:56.00ID:vFFHxX4L0
建築も今は日当1万ぐらいだぞ

長距離トラック運ちゃんで日当6000とかも普通にいるし
961ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:54:10.91ID:iKUqC9Ri0
>>937
普通じゃないと思うけど
962ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:54:28.04ID:x16SfXEl0
>>958
3日は生きられるさ
963ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:54:32.18ID:+OPDJh+B0
>>937
俺の世代でもそれはきつすぎるわ
若者は可愛そうや
社員だろうが貧乏
金にならない農地が化けて俺は耐えたわ
964ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:54:40.56ID:6k7/UemC0
昭和30年代は、1万5千円の給料でも結婚した。
965ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:54:47.62ID:dRpBQO1K0
法律守るのやめればいいのに
法律ってのは全員に禁止を与えるがなにも恩恵を与えてくれないなら守る必要ない
等価交換の原則があるとして法律はあらゆることの禁止という不利益を与えてくる
代わりに住みやすさを提供すべき立場にある
住みやすさを提供されてないのなら法律を守る必要はない
禁止のみ律儀に守らされてるだけだ
法律は悪だと考えて破壊すればいいよ
966ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:54:51.25ID:n19wCWoI0
>>961
そうだな、日本ならいい方だ
967ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:54:56.68ID:M8GM+kQC0
今は仕事があるだけマシだろ
968ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:55:04.05ID:AaCRcaZq0
知り合いの社長が
オレは社員をものすごく大事にしてる
社員はオレの宝やって豪語してたが
その会社の求人の額面が16万やった
969ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:55:07.76ID:MPtt7wEf0
アベノミクス基準では高級取りだろ
970ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:55:18.87ID:uMc+Ji600
田舎なら勝ち組
971ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:55:19.99ID:KgSOJ96t0
俺は44歳で手取り19万

時計は20年前に買ったもの
服はユニクロを5年着る
酒タバコは一切やらない
外食しない

家は中古住宅の1500万(ローンなし)
972ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:55:22.93ID:1OAJBU8X0
>>897
相手が見つかるだけ幸運だろ今なら
973ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:55:37.87ID:lteLEpF00
だから、この人は27歳だから27万円貰わないといけないのよ
974ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:55:38.04ID:UBAbPtZa0
>>23
20年近く前は平均2000万以上だったはずだ
975ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:55:50.35ID:t7+OaYeX0
19歳残業込み手取り17万 財形貯蓄2万

今年初めての冬のボーナス2.5ヶ月
976ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:55:55.32ID:ZiNj5Fth0

977ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:55:55.88ID:hkQjX0qz0
俺、手取り7万スタートだったわ。 寮と安い寮飯でなんとか生活できたけどね。
978ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:56:01.60ID:5N16qugo0
年収ベースで年齢*14.4はほしいわね。
979ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:56:10.28ID:o3nVYXbJ0
手取り15万が嫌なら、転職するか自分でビジネス起こすしか無い。
980ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:56:10.79ID:x16SfXEl0
>>968
手取り4万くらいかな
社食と寮費取りそうだし
981ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:56:16.14ID:BisSxdDu0
手取り14万。俺負けてる…
982ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:56:24.44ID:keTKUJ1z0
>>611
ATMでも性格悪いのに当たったら最悪だな。 ID:wt5a5Ko30 みたいな奴。
いい相手ならATMでも幸せな気はする。
983ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:56:36.68ID:Dm+7NEyp0
>>961
偏差値50以下の庶民には普通なんだよwww
偏差値60以上が仕事選べるwww

地方じゃ額面18万、手取り15万がデフォ。
死ぬしかないwww
984ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:56:46.89ID:nfK+W3kS0
>>919
まともな経営者が求めるのは単なる労働の駒じゃなく
その駒をまとめてさらに生産性上げれる能力のあるやつな
普通に動く駒なんかいくらでもいるんだよ
985ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:57:12.86ID:n19wCWoI0
給料が足らないなら、多人数で安いアパート一室で住むような努力をすればいい、日本人にも出来るはずだ
986ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:57:21.66ID:lmxsiyb70
結婚したいのか?
別れたくないのか?
収入で引け目を感じたくないのか?
いい会社に勤めたいのか?

まず優先順位をつけろ
987ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:57:25.24ID:X4UejGKi0
だけどさ、共働きで相手も同じなら、世帯では30万円になる
これなら余裕で生活できるだろ
賞与も含めればもっとあることになる
これが男女平等な社会ってことになるんだろうけど、女のほうがより男を選ぶようになったからな
むしろ結婚が遅れてしまうという悪循環
どうすればいいのかね
988ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:57:37.37ID:Pjb4iZwQ0
>>964
大卒初任給
昭和30年 1万1千円
昭和35年 1万3千円
(中略)
平成27年 20万円
令和1年  21万円


1万5千円なら大卒初任給以上だから、ギリギリ結婚できるんじゃね?
15万は大卒初任給にすらとどかんだろ
989ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:57:42.99ID:PoUmwbNA0
転職したら良いじゃん
990ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:57:43.81ID:ggvcefkB0
>>984
経営者だけど、その普通の駒はいくらもいないよ。
ぶっちゃけ、みんな待ちすぎ。
991ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:57:49.25ID:+OPDJh+B0
>>983
地方都市はむしろ農地成金だらけ
992ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:57:54.52ID:DCNSgHM00
給料が会社の社員への評価そのもの
993ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:58:04.39ID:x16SfXEl0
>>985
外人はシェアするよね
日本人には何故か出来なそう
994ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:58:09.86ID:iKUqC9Ri0
携帯なんか売ってるだけで15マンとかもらいやがって・・
995ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:58:31.40ID:WnUYjVaV0
だって低脳っぽいもん仕方ないだろ
996ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:58:43.46ID:RTYeELLm0
セガの如く
暴力団取締法で規制しろ!
997ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:58:47.54ID:Pjb4iZwQ0
>>993
日本のシェアハウスはトラブル多いからな
去年、殺人事件まで起きただろ
998ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:59:29.12ID:2p82MOV20
コロナの最中にも満員電車で苦しみながら通勤してるATMのお父さん達、幸せそうだろ
日本人の一生なんて、あんなんでいいんだよ
みんな、キレイで豊かな幸せを夢見すぎなんだよ
日本人なんてみんな英語も喋れないんだから、いくら苦しくても海外に行く事もできんのだから
この国に生まれたら、この国の身の丈に合った幸せを追及しろよ
悲しくなったら下を見ろ、アフリカの飢餓民よりマシだろ、あれと比べれば自分に自信が湧いてくるだろ
辛くなったら自分より下を見て自信持て、そうしたら貧乏でも結婚しようという気になるよ
999ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 13:59:29.52ID:p+t1e5im0
会社のせいにしている時点でこいつは無理だわ
自分の力で日本有数の売上を誇る携帯ショップにすれば給料なんて好きなだけもらえる
こんな奴がどこの会社に行っても稼げる訳がない
1000ニューノーマルの名無しさん
2020/10/10(土) 14:00:11.21ID:lteLEpF00
>>985
あんたもそんな生活してみなさいよ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 23分 36秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。




lud20250212030719nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602297395/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【速報】東京都で新たに3人新型コロナウイルス感染確認 1人重症 ★10
【パナマ文書】国税庁VS富裕層――お粗末なタックスヘイブン対策が格差社会を拡大する
夕食に焼きそばは手抜き?ふて寝する夫に同情、妻に批判も夫へも批判「文句があるなら自分で作れ」 [おっさん友の会★]
1ドル=500円になる、元モルガン銀行東京支店長が日本に最終警告!「紙切れになる日はもうすぐ」…円安はもう止められない ★3 [お断り★]
【国際】胃腸炎の治療と称して女子高生の胸(敏感な位置を含む)を触った容疑で80歳医師を逮捕-マカオ
【ダイプリ】「クルーズ船から直ちに客を下船させよ」 イスラエルが日本に対し要請
【社会】建設現場の負担軽減に ロボットスーツ投入
“紀州のドン・ファン”殺害事件 元妻に『無罪』判決 和歌山地裁 元妻はうつむきすすり泣く★8 [どどん★]
【大阪】教育長「地毛が黒だと思って指導した」と真っ向対立 “黒染め強要”高3提訴★2
【ネット】2ちゃんねるで有名な荒らしコテハン「K5」が身バレか★103
【アメリカ】コロナは米史上最悪の攻撃、「真珠湾」と「9.11」よりひどい トランプ氏 [爆笑ゴリラ★]
【米】シアトル警察、デモ隊によって設置された「自治区」からデモ隊を強制排除 解散の拒否や妨害で少なくとも31人を逮捕 [靄々★]
【米国】男性、フェイスブック(Facebook)のライブ動画機能を使って自撮り中に撃たれ重体 <シカゴ>
高齢者置き去り「ITオンチな利用客」が直面する路線バスデジタル化、専門家が警鐘する現実とは★2 [七波羅探題★]
【東京五輪】<コンドーム配布に組織委が見解!>「選手村で使うのではなく、母国に持ち帰って」合計約16万個を配布する予定... ★3 [Egg★]
【コロナ】抗体カクテル併用療法、変異株に感染したハムスターで実験 [haru★]
【国際】 米国務省 「北朝鮮への先制核攻撃も辞さない」
【国際】グリーンスライムがバイカル湖で大発生 - ロシア
【沼津女子大生刺殺】女子大生刺殺、逮捕の男は同じ学部の顔見知りか「おとなしい性格」  [爆笑ゴリラ★]
【日本政府】「ホワイト国」から“り地域”除外 閣議決定 8月28日施行 ★14
【社会】気象庁会見、活火山へは今のところ影響なし…強い余震に注意
中国人向け10年観光ビザを新設 岩屋外相、北京で表明 ★4 [蚤の市★]
【和歌山】女児にスプレー噴射し大けがさせた疑い 田辺市の臨時職員の男逮捕 和歌山県警
車のドアに挟まれ女性死亡 坂道でサイド引かずに作業中に進み出した車と塀に押しつけられる形で閉まったドアとの間に挟まれたか・青森
立民・#福山哲郎幹事長に抗議殺到!尾身氏への態度に医療従事者カンカン 「#福山哲郎議員に抗議」ツイッタートレンド1位に [みなみ★]
【中国政府】日本政府に尖閣領海侵入を予告 「日本に止める資格はない」 ★9 [ばーど★]
【社会】 クレーンゲームで景品が取れない! ...と警察呼んだ動画が話題、運営社に話を聞いた★2 [記憶たどり。★]
【東大生産技術研】千葉実験所の機能を柏キャンパスへ移転 産学官連携のより高度な総合研究が可能に
【東京五輪】選手村の交流施設を作る木材 全国から無償で募集★2
13:07:19 up 29 days, 14:10, 2 users, load average: 145.45, 153.80, 144.34

in 3.1319568157196 sec @0.63156080245972@0b7 on 021203