◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【低賃金】27歳で手取り15万円。「結婚できない…」携帯ショップ店員の悲哀 ★3 [雷★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602257988/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1雷 ★2020/10/10(土) 00:39:48.73ID:nGcTM9Lp9
27歳で手取り15万円。「結婚できない…」携帯ショップ店員の悲哀
トシタカマサ2020.10.01
 15万円と聞いて大金だと思うかもしれませんが、1か月の収入と考えると決して多くはありません。国税庁「平成30年分 民間給与実態統計調査」によると、20〜24歳男性の平均年収が284万円で、25〜29歳は404万円。月給が手取り15万円の場合、額面でも18万〜19万円しかなく、ボーナスの額がよほど多くない限りは同年代の平均よりも少ないということになります。

仲間内では金欠キャラ扱い

「そうなんですね……。自分の給料が安いのは百も承知のうえですが、そういったデータを突きつけられるとやっぱりショックです」

 嘆くように話すのは、某携帯電話キャリアのショップに勤める篠崎晃さん(仮名・27歳)。ただし、そこはメーカーの直営店ではなく業務委託で別会社が経営する店舗。一応、正社員として働いていますが、賃金などの条件は携帯電話メーカーと比べものになりません。

「友達の中にはショップ店員もその携帯電話キャリアの社員だと勘違いしていた連中もいて、事情を説明したうえで月収を教えたら『俺より少ないじゃん……』って絶句。気がついたら仲間内でお金のないヤツってイメージが定着しちゃって(苦笑)」

 ちなみに携帯電話の場合、各キャリアともショップの大半が代理店だと言われています。実際、地域の旗艦店のように位置づけられている大型ショップでさえも経営に関与していない代理店だったりするわけです。

ショップによって全然違う

 ただし、そんな携帯電話ショップの運営会社はM&Aなどの統合を頻繁に繰り返しており、現在業界内で大手とされるのは総合商社系の運営会社。なかには上場している会社もあるほどです。

「そういうところはショップ勤務でも給料がいいみたいですけど、ウチは全然です。同じショップで仕事内容も変わらないのにもらえるお金は結構違うんだなって」

 昨春、転職で今の会社に入り、勤続1年半。とはいえ、27歳で手取り15万円は正直厳しそう。

「実は、専門学校卒業後に就職した不動産会社を1年ちょっとでやめてしまったんです。その後は正社員にならず、いくつかのアルバイトを転々として食いつないでいました。さすがにずっと非正規雇用のままもマズいですし、それで多少の条件の悪さは目をつぶり、正社員という条件で採用されてたのが今の会社だったんです」

給料はフリーター時代より少ない

結婚できない男

 ですが、収入はフリーター時代よりまさかのダウン。当然、生活は苦しくなっているとも。

「特にツラいのは、同棲中の1コ下の彼女よりも給料が月4万円近くも少ないこと。できれば彼女と結婚したいと考えていますが、収入のことがネックでプロポーズすることができなくて……」

 女性のほうが稼ぎの多い共働きカップルは、今どき珍しくありません。そこにコンプレックスを抱く必要はないと思いますが、今の会社の給料では結婚に踏み出せない気持ちはわかります。

「入社以来、大変お世話になっているチーフ(30代後半)と飲みに行った際、ポロッとその話をしたことがあったんです。すると、『お前は真面目だし、仕事も本当によくやってくれている。けど、将来のことを考えれば、ウチの会社に残るのは慎重に考えたほうがいい。俺は年齢的に会社にしがみつくしかないが、お前は違う』って。さすがにここまで言われるとは想像してなくて、自分の中で転職を強く意識し始めた瞬間でした」

相談した上司に転職を勧められた

 しかしながら、コロナ禍の影響で20代の転職市場も急激に冷え込んでおり、なかなか実行に移すことができずにいるといいます。

「もちろん、ここで焦ってもロクなことがないとはわかっています。この状態で今の会社で働かなきゃいけないのはモチベーションを保つ意味でも大変ですけどね。一応、彼女には将来のために転職を考えていること、今はこういう状況だから少し時間がかかるかもしれないが待ってほしいと伝えました。結婚する気がないと誤解されて、別れを切り出されたら、それこそ笑い話にすらなりませんから」

 上司や同僚など人間関係に恵まれた職場だったとしても、結婚に踏み切れないほど給料が安いのは論外。転職を勧めた上司もきっと部下の将来の身を案じてのアドバイスだったのでしょうね。

<取材・文/トシタカマサ イラスト/パウロタスク(@paultaskart)>
https://bizspa.jp/post-358062/

※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1602248960/

2ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:40:18.53ID:oBXNTaO/0
携帯ショップ店員でも炎天下で旗振りさせられるからなあ


3ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:40:25.17ID:FWhjGbHs0
自民党政権だからな
経営者の味方だし

4ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:40:30.73ID:HQaw8/hN0
パチンコ屋とかゴミ収集やれよ

5ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:40:40.33ID:QSpmpzsA0
でも
自民党に
投票しちゃったんでしょう?

6ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:40:58.11ID:1LI0tlHI0
いつまでそんなとこで仕事してんだよ(笑)

7ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:41:00.91ID:4AnmiZPp0
手取りは年齢じゃなくスキルで決まるもんですからね

8ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:41:41.81ID:Qaov2dC90
自民独裁になってからはこんなもんでしょ
別に普通だよ

9ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:41:59.70ID:kAwA9rW20
自助だぞ
菅は底辺には助けを出さない

10ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:42:13.19ID:ZVWJTWcu0
>>1
ぼくのおとうさんはドコモショップで働いています
「ドコモの社員なんだ凄いね」とおとうさんに言うとおとうさんは少し誇らしげでした
でも学校で同級生に「ぼくのおとうさんはドコモに勤務している」と自慢したら
ショップ店員はドコモの社員じゃないよ。ただの携帯販売店の社員だよと笑われました
おとうさんにも尋ねたら「そうだよ。ドコモショップ店員はドコモと契約しているフランチャイズ社、つまり代理店の社員だよ」と
言われました
つまりお父さんはNTTドコモとは何の関連性もない会社に勤務しているただのチー牛でした
携帯を販売しているショップはドコモの子会社ですらないそうです
職業に貴賎はありません
私は父がドコモ勤務と偽らざるを得なかった世間の販売員に対する侮蔑が許せません

11ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:42:13.96ID:0Bq7cHHL0
手取りならそんなに悪くない
氷河期世代なら額面でこのくらいだった

12ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:42:28.55ID:TyMsbCKO0
大工見習いの方が25万とかもらえる

13ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:42:29.37ID:VnmjWVYw0
逆に考えて、その遺伝子って残す価値あるの?

14ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:42:34.33ID:ZlpYLjP30
介護福祉士 男40歳 額面17万円 手取り14万円です!!
この先どうしたらいいですか!!!!

15ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:43:00.57ID:e52Z+MAT0
結婚なんてまだまだしないわ いい子に会うまであなたで我慢よ

16ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:43:29.41ID:a4dG41NR0
携帯ショップ店員月給15万と結婚して、女性側にどんないいことがあるのですか?

17ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:43:31.48ID:VnmjWVYw0
>>14
中世ヨーロッパでも、執事なんて結婚しないことは多々あったわけで、
誰もが結婚できるという価値観をまず疑うといいよ

18ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:43:46.74ID:ZVWJTWcu0
ドコモショップ店員
いわゆるエリート職
勉強すら出来なかったFラン卒のエリート
センター数学2点だったエリートw
Fラン私大専願知的障碍者の成れの果てw
フランチャイズ経営店の社員w
販売員w
チー牛w
新卒でドコモショップ店員になったエリートw
公務員にすらなれなかったエリートw
一生貧乏暮らし確定コースのエリートw
月収15万円のエリートw
ネット上では憧れのホワイトカラーに成り済ましw
最底辺労働者w且つ人生の敗北者w
令和世代にも蔑まれる職業w
但し、落ちこぼれ大学では入りたい企業ランキング常に上位w
完全にエリートw

19ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:44:00.56ID:iKqphANx0
ざっこ
努力して稼げ

20ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:44:02.46ID:ZeV0MRA30
俺も26で転職して大卒だけど手取15万ぐらいだったな
年収は300万ちょっと
12年経過していまは倍ぐらいになったけど

21ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:44:02.55ID:1oJU5FLo0
売春があるだろ甘えるなカス(容赦無用)

22ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:44:17.28ID:QSpmpzsA0
>>14
アベノミクスで嫁がパートに出れば25万円稼げるようになったはず。

23ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:44:24.12ID:/ckyxpHY0
手取りだけの公開だと何が引かれているか
よく分からないから、
総額と手取りの両方を公開して欲しいね。

24ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:44:28.86ID:8sq6kTYP0
お前らソースがスパだぞ?頭大丈夫か?

25ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:44:29.22ID:RgfHHhOX0
ナマポを少額(1万〜3万)から支給すればいいのに
それか手取り18万を最低の月給に定めるとか

手取り15万以下だとギリギリ暮らしていけるけど貯金できないし保険にも入ってないだろうから身体壊したら完全ナマポコースだろ

26ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:44:34.18ID:xNdHSX+e0
同棲中の彼女までいるなら、さっさと結婚すりゃいいだけじゃん
くだらないこと言ってないでさ
お前が給料安いことぐらい、むこうもわかってるっつーの

27ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:44:46.30ID:4T0s3s3P0
居酒屋チェーンのFCで月300時間以上拘束手取り20よりましじゃないか 社長はベンツ 愛人
飲み歩きしまくり

28ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:44:46.31ID:DPxjKG4f0
8掛けとしても、総額で19万行くか行かないかぐらい?
地方とか?(´・ω・`)

29ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:44:51.08ID:y0XCn3yN0
自民公明与党が国民を貧しくする政策を行ってきたからこうなったわけだ
反自公の野党に毎回投票している若者だけは同情できる
それ以外の若者は貧困も自業自得

30ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:44:51.94ID:a4dG41NR0
その手取りで賃貸で家賃払うと月8万くらいで過ごすのかいな ナマポじゃ

31ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:45:15.96ID:+57Z2EEY0
結婚ってしたいか?
彼女はほしいいいい

32ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:45:32.41ID:NkWKZ4YI0
ヒカキンのマンションは家賃が280万らしいよ

33ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:45:38.98ID:ff+VzGyn0
携帯ショップの正社員って、普通にソフトバンクとかドコモの正社員ってわけじゃないの?

34ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:45:39.21ID:PeBY4qIG0
>>27
今時飲食店チェーンの社長でそんな奴いんの?

35ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:45:57.49ID:50HOAK720
ちょっと前までのゆとり世代のコメントを振り返る

491 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/01(金) 11:02:29 ID:RUDQmgxF
氷河期ってもう三十代とかでしょ?
学歴でどうのこうの言えるのはせいぜい25、6歳くらいまでだろ
社会に出ろって

499 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 21:10:39 ID:okzKQhG9
氷河期だから何なの?
必死に活動して内定もらい、社会人になった奴の方が圧倒的に多いのに。
結局負けただけじゃないか。
時代のせいにするなよ。はずかしい。
そんなんだから、もうどこも雇ってくれないんだよ

503 :名無しさん@毎日が日曜日:2008/08/02(土) 22:23:45 ID:WykzUg8R
氷河期?選ばなきゃどんな仕事でもあるじゃん。

72 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/28(土) 22:10:48 ID:N647XjOyO
氷河期でも就職はあったし、なかったと言ってるやつが低学歴なだけw

46 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/01(土) 21:35:07 ID:I8xu/55w0
>>44
厳しいようだけど今の立場で評価されるのは当然だよ。
氷河期だからとかいう見苦しい言い訳は通用しない。
氷河期は考えが甘いよ。
だから、いい年して派遣やフリーターやっているような情けない奴もいるんだろうけど。

53 :名無しさん@引く手あまた:2008/11/05(水) 14:17:29 ID:vvOZmvCw0
氷河期って言ってるけど仕事を選り好みしてただけだろ。
選り好みしなければいくらでも仕事はあった。

36ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:45:59.24ID:HeLwhmAQ0
給料少ないならプロポーズしないは言い訳
さっさと転職しろカス

37ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:46:39.56ID:fWZeCcLU0
不動産経験あるんだから勉強して宅建でも取れば転職出来るだろ
努力不足としか

38ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:46:59.23ID:PeBY4qIG0
>>36
金なくても結婚できるけどな、離婚は金ないと難しいけどw

39ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:47:05.70ID:3GtW+8QT0
イケメンなら手取り15でも結婚できる

40ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:47:10.07ID:fG7jnh+s0
まあ、今後暴発事案増えるだろうけど「しょうがない」よねwww
単純な話で、「社会構造上法令やルール守った上で勝てなかった」んなら、もう社会ルール無視して自分でも勝てるルール、
「物理的暴力や暴発」で一矢報いるしかないし、もうそういう精神状態にある人間は失う物も無いしどうなってもいいし事後どんな罵詈雑言浴びようがどうでもいい、からねw
だってもう「現実社会放棄」してんだからwww

え?社会構造に上手く乗っかって要領よく立ち回ってきた連中が迷惑する?
社会構造に納得いかないならとっとと自殺しろ?
うんうん、そうしてくれるような達観した菩薩の様な人格者だったらいいねー?
腹空かせた犬に「幾ら空腹だろうが大人しくそのまま待て、絶対に餌ねだるな」て話だよね?
もう一回言うけど「相手がそう理想通りの想定で動いてくれたらいいねーw」としかwww

今後はこういう暴発する連中、多発するだろうねw
「そういう社会構造なんだからしょうがない」し、現実にそういう人間が出る以上は「そういう世の中だからしょうがない」て、
「今まで勝ち逃げ上級国民が決まり文句で完結させた文言」でもって納得するしかないねw
当然、自分達が周囲に使ってた「自己責任」て言葉、自分でも受け入れてくれるよね?www
「そんな世の中になったら困る」なんて泣き入れないよね?
「今までの世の中で困った連中」が幾ら泣き入れても「時代は変わるw現状を受け入れなきゃwww」とか笑ってたんだよね?w
まさか、今更ダブスタとか無いよね?www

41ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:47:21.33ID:lCL1h95X0
DQN客に店の外に連れ出されて
通行人の面前で説教されてるのを見て
何とも言えない気分になった

42ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:47:45.89ID:DPxjKG4f0
27歳で就労経験あり、まして就労中なら
働きながらでも転職先は見つかると思うけどね(´・ω・`)

43ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:47:47.65ID:ce1tMG1t0
手取り15万だと23区なら1人暮らしでもキツイだろ

44ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:48:22.20ID:QzGxsCKd0
28歳で年収650万の俺イエーイ

45ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:49:00.36ID:PeBY4qIG0
>>44
イェーイ

46ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:49:07.87ID:1wL3n+290
親がお金持ちで実家暮らし、不労所得だけで月20万手取り収入がある俺は、こういう人があまりに可哀そうだから、月10000円寄付してるよ。
人生は不平等過ぎる。

47ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:49:13.10ID:Dkiv+qMG0
アルミ缶何キロも集めて売るより、金を1グラム売るような働き方をすれば良いんだよ。

48ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:49:25.82ID:0Bq7cHHL0
>>39
結婚なら学生の頃から付き合ってるならイケメンじゃなくてもフリーターのやつでしてるなぁ
婚活とかじゃないの?収入がないと結婚出来ないのって

49ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:49:33.17ID:sc+JLWw10
夢もないなら故郷に帰りなよ

50ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:49:38.35ID:dwE8hS5E0
>>44
だけどお前34歳で死ぬよ?

51ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:49:50.14ID:5Xr8RgqO0
転職しろ 以上
できないなら結婚するなよ
そんな劣等遺伝子残すな

52ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:50:04.89ID:3fwmX1jl0
ドコモショップ店員用の資格あるからそれ取ってればもっと貰えるはずだけど

53ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:50:09.30ID:naf0osK+0
これからはベトナム人やフィリピン人との抗争やで

54ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:50:15.38ID:wt8gEMUs0
女は男が金出すの当然と思っているからなぁ

55ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:50:20.34ID:phq/iWNu0
>>1
地方の板場なんて板長でも20万だぞw
2年頑張ったけど流石に逃げたわ。
色々勉強出来たけど、37で14万は無理だった

56ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:50:21.04ID:xh7TQ6sE0
いまどき結婚なんかしたがるアホな男だから底辺なのでは?

57ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:50:34.06ID:ANqpvC3T0
結婚したほうが楽なんだよなあ
給料安定すんじゃん

58ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:50:35.98ID:xtBFGyds0
お金が無いから結婚できないは嘘な
記事は低賃金アピールしたいだけ
出会いが無いから結婚できないこれがほとんどだからな
嘘記事でだますのやめろ

59ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:50:51.04ID:y0XCn3yN0
自民党政治で経済が衰退して賃金は右肩下がり雇用は不安定になる一方
しかも買い物する度に1割も税金を取られるから生活が苦しくて当然
こんな日本にした自民党を今まで支持してきた若者は貧困も当然の結果として受け入れるべき

60ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:50:54.51ID:8YHUidfQ0

61ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:50:56.61ID:XYzSuEN80
いや転職しなよ
毎日8時間くらい勉強して資格取るか手に職つければもっと良い転職先見つかるよ
そんな努力しんどい無理と思うならこの先生活カツカツでもそれで我慢して生きていくしかない

62ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:51:12.82ID:fKdH2yUA0
実際にキツイな
結婚は諦めろ

63ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:51:19.71ID:VnmjWVYw0
人生ってのは、戦略と戦術なんだよな

自分の戦略目標は何?
そのためのロードマップは?
いまするべきことは何?

ってのを、早期に考えることができた奴ほど上に行ける
後になればなるほど実現可能なゴールは下がっていく

64ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:51:21.09ID:ANqpvC3T0
金がなくて結婚しないやつはいない
金がないから魅力がなくて付き合えないやつは多い

65ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:51:27.43ID:zRgtdKL90
>>42
なにができますか?

66ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:51:32.18ID:ce1tMG1t0
2馬力で働くか、扶養に入ってもらうか
どっちにしろ今のままじゃあかんだろうな
転職するにしても30前までだろうし

67ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:51:44.93ID:rVziJykg0
日本人は税金ばかり取られる
在日は本国(全く調べられない)の扶養家族ばかりで年収1000万でも税金ゼロ

68ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:51:45.23ID:DsnFSbqw0
新卒で入って1年で辞めてバイトをコロコロ変えて小遣い稼いで
また適当に入った会社で2年目の給料が安いってボヤく
いかにも景気のイイ時代の子って感じだよね

69ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:51:49.48ID:PeBY4qIG0
>>47
その例えだと「1グラム掘る」じゃね?売るだとしいれに値よっては全然儲かってない可能性も捨てきれない

70ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:52:10.51ID:rCubDnwS0
オレも手取り15万の時これじゃ結婚できないと思って奮起、今36歳で手取り3番になったが独身のままだ。
カネは関係無いw

71ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:52:59.58ID:hGIY09Zu0
15マンって独り身でもカツカツじゃね
田舎ならまだしも

72ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:53:02.63ID:mLJmFDad0
これでも学術会議はレジ袋有料化推進してたのかよ
バカ会議死んどけよ

73ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:53:03.20ID:dx/nWNIS0
45歳で手取り19万の非正規底辺だが結婚してるよ
転職は無理だと思ってる

74ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:53:07.24ID:Tw0TPFtK0
産まれの差が大きいと思う
俺は祖父から贈与300万毎年貰う。贈与税は40万位かな。これが生まれた年から32年続いている
これだけで約1億で父親の会社の非常勤役員
まじで貧乏人の家に産まれたら終わっていただろうな

75ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:54:02.21ID:t5V0spTU0
27ならまだいける
公務員試験、看護学校あたりならワンチャンあり

76ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:54:09.70ID:PeBY4qIG0
>>74
毎年贈与300マンとはなんぞや?

77ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:54:10.82ID:3GtW+8QT0
てか彼女も働いてるならさっさと結婚して2馬力にした方がいいだろう
男のほうが給料少ないからって断られるなら、その程度の女はむしろ切ったほうがいい

78ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:54:12.44ID:KeLNRB230
死刑囚でも結婚してるのに…

79ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:54:15.68ID:fWf9h7Kk0
これほどやりがいが無い仕事は滅多にないだろw
まだ若いんならさっさと転職しないと人生詰むぞ

80ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:54:18.23ID:wC/xvO2k0
同年収同士で結婚したらいいだろ

81ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:54:28.18ID:S11h3zCK0
>>44
33歳で650万の俺は・・・
しかも子供3人・・・

82ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:54:31.91ID:NnH/OyGm0
ベトコンと組んで悪の組織作れよ
正攻法じゃのし上がれない

83ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:54:37.30ID:Jd2l3Dt70
働く暇があったら一流のヒモになる努力をした方が良い

84ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:54:50.06ID:HsSqiLHE0
同レベルで結婚しても30万円
子供は無理やな

85ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:55:11.70ID:PeBY4qIG0
>>82
ベトナムコンバットなんてまだいるのか?

86ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:55:17.02ID:JplvUKze0
バカ派遣w メシウマw

87ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:55:39.84ID:wzo5IkQt0
ほかに仕事あるやろ

88ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:55:41.82ID:VnmjWVYw0
まぁ、高学歴者にありがちな失敗って、だいたい「戦略目標を間違えた」なんだよな

「人の幸せを作り出す!」を戦略目標に立てて努力してきたが、
実は真に心が求めていることは「死ぬほど金を儲けてリッチになりたい」だったり

「学会で有名になり俺の能力を証明する!」を戦略目標に立てて努力してきたが、
実は真に心が求めていることは「誰もがうらやむ若い美女といちゃいちゃして見せつけたい」だったり

そういう、戦略目標は、世間に流されてはいけない
己の心に正直にならねば、優秀であればあるほど、間違った方向に進んでしまう

89ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:56:03.43ID:PeBY4qIG0
>>83
ローランドがテッペン?

90ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:56:21.99ID:1u7ZsWU60
転職するする詐欺で女キープ
手ひどいしっぺ返しやられるぞ

91ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:56:39.98ID:vc3ISxE20
結婚なんてしなくていい!

92ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:57:12.52ID:vc3ISxE20
結婚なんかしたら、一生女の奴隷だぞ!

93ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:57:25.30ID:OBW8zjTm0
いいか負け組のボンクラ共
気づかないと一生シコリン坊やだ。
結婚はカネが無いからするんだよ笑

94ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:57:31.94ID:Gj7uUypr0
しょーもない作文書いてニュー速に貼れば儲かる時代

95ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:57:48.62ID:ppoV+L8+0
27歳で手取り15万円w
もういっそ死んだほうがいいよwwwwwwwwww
そんな無能力者は生きてたってしょうがねぇだろw

96アッキーの猫 ◆bp49sIq.PQ 2020/10/10(土) 00:57:52.98ID:r8hevCc80
>>1

自己責任!
今の30歳以下のやつなんて
どうせ選挙へ投票行かなかったり
行っても自民党に票を入れてるマゾシストだろ?
ならば自己責任だ

若者への調査では自民党へ投票するが80%以上もあるからな
良かったな!貧しくなる自由を手に入れたぞ

97ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:57:54.65ID:JN7bB9t10
しかも成績悪い店舗は契約打ち切りで強制閉店なんでしょ
リスク高杉だな

98ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:58:25.66ID:EQ6Nh57H0
そもそも結婚できないと嘆く奴は、結婚して子供を産むのが人として当たり前って感覚がおかしいんだよ。
世界の資源は限られているのに人口は増えているし、ジジババもなかなか死なない世界に我々は生きている事を忘れるな。
コイツ一人が結婚して子供を作ることを自然界は望んでいない。
一人の人間に分配可能な資源は限られてんだよ。

99ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:58:35.36ID:lkD/YqOG0
まーた男だけ苦しんでる記事か

100ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:58:36.26ID:Cgos0kwk0
>>1ってずっとフリーターしてて、やっと正社員になって一年目だろ?
すべてこれからだし、出だしの時点で何言ってんの

101トヨタ自動車 田原工場 保全課 渋谷2020/10/10(土) 00:58:40.28ID:WibaDRf60
なんで不動産屋さんを辞めたの? なんで不動産屋さんを辞めた後に正社員として働かずにアルバイトしてたの?
誰のせいでもないよね 自分自身の責任だよね
アホだよね バカだよね マヌケだよね

102ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:58:49.96ID:1GcpD5eU0
結婚は、ぜいたく
上級国民がするもの

103ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:59:11.21ID:ce1tMG1t0
とは言っても、昔から金がある奴だけが結婚して子供産んでたわけじゃないからな
親が自分の欲しいものや趣味を犠牲にして子育てだけに生きるのなら子供は持てる
旅行に行きたい最新ゲームも欲しいブランド品も買いたい、そのうえで子供も欲しいっていうのが無理なだけで

104ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:59:13.78ID:eyQP3ClO0
同棲してる彼女が居るんなら
結婚すればいいんでは?
それって給料低いことを言い訳にして結婚したくないだけだろ
そもそも、結婚する気あるんなら
転職先探すだろうし
体のいい言い訳じゃん

105ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:59:22.34ID:HsSqiLHE0
>>99
女なんかもっと給料低くてすぐ契約切られるんやろ

106ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:59:38.63ID:fG7jnh+s0
大丈夫大丈夫w
過去の数多の実例見れば解る通り、日本人は従属と集団意識で安心、権威異常妄信の特殊精神疾患がデフォだからなw

75年前・・・近所の山田さんも佐藤さんも息子が赤紙で呼ばれた!うちの息子も戦争行くのは名誉!皆誇ってるんだから間違い無い!
あ、隣の鈴木の家が徴兵拒否してる!信じられない!自己中心的!非国民!戦争行くのは当たり前なんだから個人的な拒否は許されない!!

40年前・・・バス電車飛行機公共機関どこでも屋内でも喫煙当たり前!はあ?子供が嫌がる?だったら子供が他所いくか我慢させりゃいいじゃん?w
喫煙するな?え?どこに禁止条項あるの?頭おかしい人?つかお前たばこ税払ってない癖に何権利主張してんの?     

30年前・・・よーしそろそろアルコール回ってきたからここの居酒屋切り上げてスナックで本格的に呑むぞーwおい山本車まわしとけw
今日は気分いいからスナックまでは俺が運転してやるわ、帰りは皆の家回るの面倒だから山本が運転なw
※実際「需要」が極度に少ないから当時運転代行会社なんか数える程しか無かったw

20年前・・・会社の敷地内ならリフトも重機も無免運転セーフ!どこもやってるから!ウチだけじゃないから!
え?それは違法行為だから通報する?お前頭おかしいキチガイだろwww常識と社会のルール守れよキチガイwww

上記全部「当時の常識、倫理意識」であって異を唱える奴なんか「居なかった」からなwww
何がどうなろうがそれが一般化して浸透したら
「そういうルールなんだからしょうがない」
「皆我慢してるんだからしょうがない」
「違和感あるけど自分だけ文句言う訳にいかない」

で自発的に自縛拘束プレイで黙認してくれる超絶脳死マゾ体質国民だからなwww

5年後には
「よっしゃー!残業40時間込みの今月の給料12万振込確認ー!ゲッツー!www
お、社会保険で引かれるのは11万だったかーw良し良しw
公務員様の「基本最低保障」給与を年収900万程度で抑えて頂いてるお陰でこの程度で済んでるw
(実際は時間外手当だの各種お手盛り手当で「年収1528万さいたま市職員」等だらけw)
まあ公務員様じゃないんだから家賃払えて飯食えるだけで有難い国だと思わないとねw」

てのが社会通念上一般的な感覚になってるから問題無いよw

107ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 00:59:54.69ID:oIC892eq0
転職しないほうがいいんじゃないか
携帯店員って昔パートしてた飲み屋の子いい給料貰えてたみたいだけど今は違うんだな

108ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:00:15.28ID:Nx810w650
ヤフオクとかメルカリで+2-3万は行けるんじゃないの

109ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:00:16.83ID:8CVvGUag0
給料が少ないなら
違う仕事するか、副業しろよ
自分で選んでおいてバカじゃねーの

110ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:00:23.84ID:Cgos0kwk0
>>101
それ
専門学校ってことは新卒21だろ?
そこから不動産屋を一年で辞めても、22歳
22歳から5年もフリーターするようなやつ、普通はおらん

111ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:00:41.40ID:tp/GCuKy0
育児手当が増額されるらしいぞ
結婚して子供を作れよw

112ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:00:50.28ID:vVYb09gk0
20代で年収400ありゃいいだろ。俺なんて35歳の時に年収400だったぞ。この時点で結婚は諦めた。

113ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:01:15.73ID:eyQP3ClO0
>>110
いや、30以下のフリーター率は40%とかだから
普通に居ると思われ

114ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:01:27.36ID:2nkp81HM0
こういう仕事の経営者って社員の事をどう考えてんだろうな

115ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:01:50.59ID:WZySoh7a0
>>2
こんなん1分52秒もいらんだろ

116ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:01:53.30ID:HsSqiLHE0
普通に派遣で残業漬けしたら倍もらえんぞ
契約切れても次の派遣いって少しずつ貯めりゃいい
結婚は諦めろ

117ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:01:57.83ID:cEoLAU9F0
>>22
厚生年金加入者も爆発的に増えてないとねw
ボンボン自民が社会福祉など見もしてないだろねw

爆発的に増えました。。。
おいおい、そりゃ公務員だろ?という自己つっこみwww

118ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:02:13.75ID:t5V0spTU0
地方なんか携帯屋の時給が1300円くらい
他の職種じゃ850円〜900円だから まだマシなほう

文系がレールから外れるとホントきついで

119ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:02:31.02ID:40lHG8sZ0
>>1
おまえみたいなバカすぎるバカは、他人に利用していただけるだけでも感謝しないと。

120ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:02:35.51ID:+57Z2EEY0
29だけど手取り18マンですわ
田舎の実家暮らしのコドオジだからのんびり独身するわこれはこれで幸せだぞ
趣味なんかゲームくらいだしSwitch楽しいです

121ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:02:36.48ID:Cgos0kwk0
まあ子供は置いといて、本来は貧乏人ほど結婚するべきなんだよな
2馬力で稼ぎは倍
しかも一馬力より税金有利
片方が失業しても倒れても半分残る

この場合、彼女の方が給料いいんだから迷わず結婚しときゃいいのに

122ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:02:47.52ID:Fi6D7BYT0
土方で独立しろよ
楽しすぎなんだよ、白いんだろうなぁ

123ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:02:50.89ID:hnxqgOrm0
36歳で地方の2部上場企業正社員だけど手取り18万だわさ
みなし残業代含んでましゅ

124ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:03:28.16ID:B8hSklTS0
この手の話で30歳年収300とか400とか出てくるけどネタだよな?
自分の高校大学時代の仲間内でそんな低いやつ聞いたことないぞ。

125ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:03:38.42ID:40p6X+vy0
そんな収入なら結婚なんてしなくて良い

126ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:04:04.03ID:f9MDXvMR0
結婚なんでしなくていい
自分の楽しみをどこまでも追求するべき

127ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:04:17.98ID:7uWgVogw0
15万で大金て誰が思うんだよ

128ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:04:29.70ID:Cgos0kwk0
>>126
具体的に一生かけるほどの楽しみってなに?

129ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:04:51.45ID:a+TYgXiy0
実家暮らしで 逝けよ

ーーーーーーーーーーーーー

130ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:04:53.61ID:eyQP3ClO0
>>124
地方じゃ普通
特に東北や九州、四国とかは悲惨

131ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:05:31.25ID:eHj6TTyc0
1人暮らしなら20マンでも充分なんだなあ
でも結婚して子供持つととたんに苦しくなる
結婚しないやつが多いのもうなずける

132ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:05:42.54ID:uroPnsQi0
残業して20万いかんとかとてもじゃないがやっていけない
住宅補助ぐらいあるんだろう

133ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:05:44.87ID:Cgos0kwk0
>>130
地方だとその年収で普通に結婚してるから、このスレみたいな話にはそもそもならない

134ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:05:50.13ID:Skm8qvxz0
まあ、無理だなw

135ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:06:01.30ID:lH1JNS7W0
縛り期間あった頃は
機種変更する度に別の店員
あるある

136ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:06:11.78ID:jwa/htR60
結婚できないのはべつにどうでもいい

137ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:06:18.97ID:aVyTxk6H0
なんかうさんくさそうなの混じってるよな
メーカー採用の正社員で直営でやれよ

138ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:06:52.32ID:cEoLAU9F0
アベシンゾのコウセイネンキン25

139ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:06:53.31ID:Efh6NKMS0
なんで転職しないの?

140ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:07:09.71ID:eyQP3ClO0
そもそも同棲してる彼女居るんなら事情分かってるだろ

141ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:07:12.69ID:VnfL7b/X0
田舎じゃ普通だろ
本当に糞みたいな国にしてくれたもんだわ自民党は

142ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:07:23.40ID:SNNyhoAU0
そもそも何で携帯の販売員なんかになったの?高給なんて無理でしょ

143ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:07:52.26ID:Fg3/RtEg0
地方ならよくあること

144ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:07:53.54ID:nNIMd48f0
>>139
収入が少なくて困ってるなら増やしたらいいよな

145ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:07:54.95ID:a+TYgXiy0
実家で 共働き

子供は 婆ちゃんっ子でーーーーーーーーーーーーー

146ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:07:59.29ID:e4ig8JpD0
父親が死んで沈んで携帯を解約しに行ったとき
機種変の営業されて我が耳を疑ったわ

147ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:08:06.58ID:CdGJmnBj0
携帯ショップ店員か
ストレスフルそうな仕事だよなぁ
転職考えた方がいい気がする

148ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:08:19.92ID:eHj6TTyc0
携帯っておしゃれじゃん
だからその店員になるなんてかっけー
こう思ってるんだろ

149ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:08:21.25ID:M8TFTMM50
結婚しなくていいやん、したとしても子供は持たないこと、男が家事全部やること

150ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:08:31.03ID:8CVvGUag0
>>114
専門卒、正社員は1年程度ですぐ辞める、その後はフリーターで転々
勿論スキル無し
自分が経営者ならこんなのクズ人材に幾ら報酬出す?

151ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:08:59.16ID:yAUdpTj60
ぼ、僕は手取り12万円なんだな

152ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:09:10.50ID:RdQUHRuT0
自分から手取り15万の職についたんだろw
金欲しいなら転職したら良い、低スペックでもブラック企業でのし上がれば手取り50万以上にはなれる
きついのも嫌で覚悟もない根性無しだから手取り15万の仕事やってるんだろw

153ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:09:20.63ID:Llf1wc9Y0
ガラケー時代は次々と新しい機能が搭載され、デザインも多彩にあり
「次はこれ買お〜っと」ってノリが当たり前のようにあったけど
iPhoneが主流になってからは似たデザインばっかで機能も十分
買い替える必要がなくなってしまった

テレビと同じ道、外資に食われたからもっとひどい状況になっちゃったな・・・

154ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:09:43.34ID:FpJMMawm0
転職した方がいい。そこじゃ給料上がらない

155ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:09:55.27ID:hgpVhkpv0
37歳で手取り55万円。「結婚できない…」
なんで?

156ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:10:09.14ID:uroPnsQi0
内容と仕事量はキャリアと同じなのにな
同一労働同一賃金とは一体

157ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:10:11.12ID:+LM6nZxp0
結婚できない以前に生活できないだろ

158ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:10:24.61ID:hGUbQYma0
アホやな
先に環境を作るんだよ
そしたらその環境に合わせて何をすべきかは見えてくる

159ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:11:02.46ID:DJqHk5Y00
そうか?おれ結婚したとき15万、嫁コンビニアルバイト5万。ワンルーム住まいだったけど、その頃が一番楽しかったな。今は子供三人に恵まれて田舎で100坪の家と近くで畑借りてスローライフしてるわ。

160ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:11:41.59ID:czeg3Hn00
>>1
自分が手取り15万で彼女が19万なら世帯年収400万 暮らしていけなくはないだろ

「彼女より収入が低いのは…」「転職は厳しい…」「子供ができたら専業主婦で…」

みたいな古い価値観に囚われてることが問題なんだけどそこをぼかしてる記事だな

161ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:11:57.47ID:3UcPWpTe0
自分でなりたくてなったんだろ?
嫌なら自衛隊にでもなれば?

162ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:11:57.87ID:sHID3W8J0
こういう風に少子化に繋がる案件を放置しといて、
一方で少子化だからって名目で外国から労働者入れて、
って、日本人を減らす政策に積極的だと言わざるを得ない。
外国人労働者入れる本当の理由は、ただ単に低賃金だから。
でも来る方は高賃金だと思ってるからそのギャップで、仕事を止め、不良外人に。
そもそも低賃金でも黙々と働くのは日本人の方なのに、
声を上げないのを良いことに、こうして放置。
マジで、自民カスだな。
学歴スレみたいになるが、親が高卒でも子供は東大入ったりで、
親の学歴と子供のそれとは関係ないんだから、
マジで日本人が希望者は皆結婚して子供産める様にしてやるべきなのに、
菅も自助とか言って、この手の案件には消極的っぽいからな。
菅の次男坊は東大なんだろ?
親が二流私大の二部でもこうなるんだから、マジでちゃんと結婚して子供産める様な政策やれ。

163ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:12:08.21ID:HS4tMBDq0
15万円って俺が1日で株で勝ったり損したりはする額

164ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:12:14.39ID:dIHuOiu/0
20代ならまだ仕事あるし、早く転職すればいいのに

165ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:12:20.50ID:Fg3/RtEg0
結婚なんてぜいたく品ですよ

166パパラス♂2020/10/10(土) 01:12:30.03ID:8UVbLU2z0
日本は奴隷推奨国から奴隷大国へ、順調に階段を昇りつめて行ってるな(*^ー^)ノ~~☆

167ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:12:30.18ID:3kJ85Zix0
>>1
なんで入った&なぜ辞めない

168ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:12:40.39ID:3UcPWpTe0
>>155
年55万だから?

169ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:13:24.18ID:3UcPWpTe0
つーか15万って俺の新しいスマホに使った額より安いなw

170ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:13:31.76ID:8t/ZAuc10
>>124
そんなんざらに居るわw

171ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:14:43.35ID:Nx810w650
子どもが出来たらまた別なんだろうけど
2人で生活するには充分だし

人は群れた方が死ににくい

172ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:14:51.30ID:1LFFGlCc0
27だろうと勤続1年半の携帯ショップ店員なら手取りそんなもんじゃね
大卒で一年目の手取り17万位だった

173ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:14:51.33ID:HS4tMBDq0
40歳手取り100万だわ、死にたい

174ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:14:51.94ID:nNIMd48f0
手取りを置いといてもマニュアルがかっちり決まってて裁量の余地がない仕事って性に合わないな
いくら皆が知ってる有名企業でも行きたくないわ

175ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:15:14.93ID:68BQJXFp0
自動的に昇給するって、昭和の考えでは?w
出世しなきゃ昇給もないのは普通です
あとさ、優秀だとかいう狭い言葉はどうでもいい
コミュ力とか、人を使う能力とかが大事です
作業の優秀さなんていうのは、新人がどんどん追い越していくんだからさ
人間老化するのですよw

176ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:15:35.94ID:3kJ85Zix0
結局な、肉体労働なし、残業なし、
重大な責任なしで気楽に一人で生きてくわ
みたいな奴が増えたから、こんな賃金の
雇用が成立しちゃうんだよ。
結婚したいならそんな仕事辞めろ。

177ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:15:46.16ID:tSGNY2Rt0
厚生年金加入で手取り15万ならまだいい
未加入の派遣だと国民年金+年金基金の掛け金だとだいたい同額位の年金額で
毎月 16540+50000 66540円位の支払いになるぞ

178ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:15:50.09ID:2qImqMpO0
そもそも携帯ショップなんてバイト程度の仕事です

179ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:16:15.96ID:t5V0spTU0
子供は1人 共働きで実家に頼れるなら
さっさと結婚したほうがいい

女が子供を産める時期は限られてるから

180ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:17:35.47ID:IV+L8ipm0
20代手取り15万は正社員でも普通にいる。ボーナス入るかどうかが正社員と契約社員の分かれ目

181ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:17:43.59ID:UUGCoVbB0
今は一人でローン終わった戸建てに住んでるけど全然金掛からんね
手取りも50以上貰ってるけど贅沢し放題

182ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:17:45.47ID:I7NS8fin0
子供がこんな待遇なのに放置とか親も貧乏人なんだろうな

183ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:18:02.51ID:+57Z2EEY0
収入少なくてもいいかた負担の少ない仕事がいいって思うやつ俺以外にも結構いるだろ
ワークライフバランスなんて小賢しい言葉使う気ないけど精神的にら楽な仕事ならそれがいいな

184ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:18:07.05ID:HbZ7TxkJ0
幸運にも月給を人並み以上頂いてる私も結婚はしない可能性が高い、理由は性癖だけどねw
まぁ人生いろいろだよ、くよくよする事はないさ、結婚だけが人生じゃあるまい

185ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:18:52.65ID:RXGrqP++0
氷河期世代の次も普通に氷河期でしたww

186ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:19:20.32ID:5QudPwA10
辞めればええだけやろ
工場の派遣でも手取り20万以上はあるやろ
知らんけど

187ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:19:26.88ID:Nx810w650
そう不満に感じつつ、

毎日缶コーヒーとか平気でポチっとしてたりして

188ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:19:48.63ID:RbYB/ZmL0
もう犯罪しかないんやで

治安が悪くなっても
上級国民の責任や

189ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:19:56.70ID:3UcPWpTe0
ホリエモンの言うとおり、こいつが終わってるだけ。

190ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:19:59.63ID:7MqyKKC60
早く結婚しろよ
逃すと次はないぞ

191ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:20:16.12ID:kC7gBgiZ0
医学部再受験して医者になるか
予備試験経由で法曹になるか
税理士試験を官報合格して税理士になるか

貧困を抜け出す道は
全くないわけでは無いぞ!
茨の道でわあるが

192ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:20:34.20ID:3UcPWpTe0
>>188
自衛隊入ればええねん、数年でこんな額超えるわ。

193ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:21:01.64ID:liHQ//J+0
メーカーの直営店???

194ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:21:05.50ID:7MqyKKC60
>>184
ホモ?

195ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:21:08.53ID:NlV1IZa90
20代で手取り15万て田舎あるあるなんだが(´・ω・`)

196ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:21:12.95ID:68BQJXFp0
事業の将来性もあるけど
自分の将来性も考えるべきです
人を使う立場といか、面倒くさすぎるっていうひとはいるはず
おれもそうだw ある意味、体育会系なんですよ(運動部でしたw)
序列意識が強くて自分を殺してぺこぺこするっていうんですかねw
こういうタイプは、組織で実力は発揮できません
副業からはじめましょう
やめて、給料が同じくらいか、もっと安いとこに移ってもいいのです
たださひ、仕事だけは楽なとこを選ぶべしです
今の仕事が、残業もなく楽なら、これはラッキーとしか言えません

197ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:21:21.30ID:qeczIDEF0
俺大卒で手取りは24万ほどあったな

198ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:21:37.38ID:nNIMd48f0
「手取り15万やけど働いてくれるか?」
「いいっすよ」
「はい、15万な」
どこに問題があるのか

199ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:22:01.84ID:sM/KCHrw0
もらいすぎじゃね?コンビニより楽そうな仕事なのに

200ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:22:09.92ID:3UcPWpTe0
>>193 
すごく疑問なんだけどスマホキャリアの直営店ってあるの?

201ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:22:39.21ID://ijeWnc0
転職しろや

202ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:22:44.70ID:NlV1IZa90
>>197
24万なんて院卒の額面の初任給だろ(´・ω・`)

203ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:23:06.02ID:tYl1SRaO0
Web制作会社で働いているワイの社畜給料は手取り月13万円しかないわ。



でも、今月は、株式投資で約1800万円稼げたわww
4051と4475利食いしたおかげだわw

204ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:23:19.70ID:VTDs6L+T0
今は時期が悪い
二年後を目安に準備するといい
それと彼女さんとは土下座を
してでも結婚しておけ
世帯年収で400行けば
少しは余裕が出来る

205ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:23:54.14ID:3UcPWpTe0
スマホのショップで一番何が嫌がって、客の俺より店員のほうが理解低いの。
ググったほうがわかるけど実物出すのは自分じゃできないからムカつく。

206ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:23:55.75ID:HbZ7TxkJ0
>>194
あ残念、Lでございます

207ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:23:56.20ID:t+1EfRcH0
>>200
auとソフトバンクはあるぞ
ドコモも昔はあったけど今はもうない

208ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:23:57.92ID:RbYB/ZmL0
>>192
自衛隊って年齢制限あるんだろ?
じゃあ、犯罪しか残ってないやんけ

どれだけ治安悪くなっても
上級国民は文句いう資格ないわ

209ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:24:05.57ID:2l+ES4PJ0
>>200
ドコモショップは直営店あったと思う

210ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:24:12.93ID:kKbS0cAB0
ウーバーイーツの方が楽に儲けられる説

211ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:24:13.83ID:MJLeK70B0
俺は45で手取り16万

212発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/10/10(土) 01:24:21.27ID:Sf6XKUG/0
でも


戦国時代なら

合戦に出てしぬかもしれないんですよ?

213ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:24:26.66ID:OfyBjatX0
>>63
戦略も糞もなく、誰しも

金と自由が欲しいだろ

214ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:24:27.94ID:NlV1IZa90
でも携帯ショップて歩合の要素が高いんじゃないの?
よくしらないけども(´・ω・`)

215ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:24:29.21ID:dcnLZhML0
田舎だと手取十万越えたら立派だろ 
公務員 名の知れた企業なんか基準にしちゃダメだぞ
持ち家兼業農家で食と住はなんとかなるってのでないと極貧になるけど

216ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:24:35.40ID:5ZCfK1WD0
>>1
働くな、働くと賃金下がるぞ。

217ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:24:36.42ID:Vu1oyf0l0
超超大手で40代正社員だけど手取り16万程度だよ、そこは大して変わらん
賞与は大企業だけのことはあるしその差が年収の差になっているとはいえ月給はほんと低い

218ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:24:43.37ID:ZSNGX95B0
竹中小泉が悪いんだろJK

219ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:24:48.99ID:PA/+ZQFO0
みんなを代表してインフレターゲットとデフレターゲットを指定しておいてやるけど

消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格)
1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了
1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争
1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人
1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行
1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる
1991年(平成3年) 3,850 CIS創立
1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制
1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動
1994年(平成6年) 3,850 村山内閣
1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず
1996年(平成8年) -- 小売指導価格廃止
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7

マックバーガーと吉野家並盛価格推移
【低賃金】27歳で手取り15万円。「結婚できない…」携帯ショップ店員の悲哀  ★3  [雷★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚


   理想のインフレターゲット
米10キロ 5500円-2万円
マックバーガー1個 250-500円
吉野家並盛 500-2000円

  ハイパーインフレターゲット
米10キロ 4万円-100万円
マックバーガー1個1000円-5万円
吉野家並盛 4000円-10万円


     理想のデフレターゲット
米10キロ 3500円-4000円
マックバーガー1個 180-240円
吉野家並盛 350-450円

  ハイパーデフレターゲット
米10キロ 1000円-3000円
マックバーガー1個 50円-180円
吉野家並盛 100円-350円



未だにデフレを軽視した政治をしてるのだから
若者や現役世代の所得が低くても仕方ない。
そもそも真面目にデフレ問題を考えたらBIじゃないけど
1人1人にいくらづつばら撒いたら理想の水準に達するか?という簡単な問題なのに
政治が過去の統計から逃避してたらそりゃデフレは続くわなあ。

220ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:24:49.54ID:3UcPWpTe0
>>208
今上限32歳だよ

221ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:24:56.80ID:RXGrqP++0
サラミスライスみたいに徐々に徐々に賃金減らされてるから、
日本国の中間層が貧困化してることに気付かないんだよな。
体を徐々に1ミリずつ足の裏から切り刻まれて、足首無くなったくらいで
ようやくあれ?俺足無くなってね?って気づくw

222ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:25:00.98ID:zRgtdKL90
>>76
相続税対策だろ

223ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:25:05.67ID:bIOXHg3d0
比較的新しい産業とか新しい商品取り扱ってる店は大体ブラックと考えて良い。
この衰退国では規制産業しかうまい汁吸うのはムリ。

224発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/10/10(土) 01:25:27.06ID:Sf6XKUG/0
>>203
悲しいが1800なら800万くらいは税金やぞ??

クリック25かな?

225ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:25:42.66ID:7ck8IZdT0
>>211
生きていくだけなら充分充分

226ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:25:54.80ID:hOI90Xf/0
【低賃金】27歳で手取り15万円。「結婚できない…」携帯ショップ店員の悲哀  ★3  [雷★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚
https //2chb.net/r/mango/1538607385/147

↑放射能舞う東京で働く女性の3人1人が貧困 民間労働者の4割超えが非正規 驚いた事に風俗で働くような人まで
 ネカフェで生活している。詐欺師みたいなひろゆきんたまでも多少は良い事言ってるよな。
これがコロナ以前からの状況。そこにコロナ武漢肺炎

ゼロ年代の貧困
 氷河期世代が酷いと言うが、勤労世代全般にピンハネ非正規派遣蔓延 この人のような事になる可能性が常にある

ケケ中改革で労働者の40%超が賞与昇給昇進スキルキャリア積み増し、退職金すら無理な、世界でも異常な環境の非正規化
日本は官民格差世界一だが、公務員は中先進国中最低な民間給与水準の元で財源不足を理由に消費税
その他を上げるが、それを更なる公務員給料アゲの為に使っている。日本の民間給料低さや悪雇用環境
にはIMFですら懸念で既に5回警告をして来た 政府与党は民間給与アゲを内部留保も過去最大、人手不足
売り手市場の民間財界に賃上げ「勧告」したが、欲深く恥を知らない経営者は法律でも無いからと賃上げを殆どやらない

老後貧困の現実 貧困ドキュメンタリー 年金生活


時給が多少高いと言う東京で、今働く女性の3人1人が貧困環境であり、将来お一人様である
男も結婚し家庭を持つ事が難しい人が増えているが、重婚が違法な日本なので、女余り環境で
同数かそれ以上の女性が確実にあぶれる。
ケケ中・小泉改悪民間四割非正規ピンハネ環境の元、昇進賞与昇給退職金が出ない人が
民間の4割。その人達は蓄えなど無理で、退職や老後になるが、年金の受給額も今より減る。

今、高齢者の4人に1人が貧困で生活保護以下の貧困に苦しんでいる
数人数が多いが老後年金など減る団塊世代が75才以上の後期高齢者になる頃や、それ以降世代の老後は。。。
年金自体も目減りでありバブル世代など入社の時だけ人参チラつかされその後は
リストラ合理化賃金カット非正規化ポスト梨。氷河期世代など雇っても貰えない。自営業者の国民年金は月7万程度となる予定
若干の増額を餌に年金支給時期を70代にするプランも用意されるが、定年退職後中々見つかり難い
見つかっても給与は下がる第二の就職から受給開始時期までのタイムラグを、どのように繋げるのだろうか_?
病気など無しに過ごせるのか。早めに亡くなった場合は省庁が得をするだけか

--このような問題に関しても市民の味方を自称する野党は殆ど取り組まず、未だに終わった盛りカケガー
アベガー自公ガー 9条ガーネトウヨガー戦犯天皇制ガーな日々で、国会を遅延麻痺させ、枝野現象国会
サボ〜リである 自公は良くやっているが、民間経団連や連合が糞あり
それで景気消費良くし少子高齢化社会を救うにはどうしたらよいか?と大会社の馬鹿社長
が公開広告で聞いたりする

227ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:26:01.09ID:NlV1IZa90
>>215
40近い年齢で手取り20万前後が、ざらにいるよな(´・ω・`)

228ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:26:38.42ID:stdbhobr0
ベーシックインカム7万が有るとすれば22万か。
そんな感じの男女が結婚すれば44万。

229発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/10/10(土) 01:26:56.48ID:Sf6XKUG/0
>>217

さすがに嘘やろw

230ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:27:12.22ID:nIBlC9t10
結婚したくないからそんなとこで働いてるんじゃないのか

俺はずっと遊んでたいから緩く働けるとこで月10~15万くらい稼いで
趣味の時間を楽しんでるぞ
今33だけど結婚とか微塵も考えたことないな

231ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:27:18.59ID:VnmjWVYw0
負け組って、本当に、這い上がるための努力をしないのなw
這い上がるためのビジョンすらない

232ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:27:19.29ID:4zzoC+2Z0
30歳で手取り25万だったけど、この会社にいたらやばいと思いはじめて
2年後に独立しました。あれから3年・・・今のところ、判断は大成功でした。

233ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:27:28.03ID:MJLeK70B0
>>225
ほんと生きてるだけだけどね
貯金はないし病気になったら詰み

234ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:27:36.22ID:ggvcefkB0
>>227
兄貴がハローワーク経由の再就職で手取り18万だね。

235ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:27:37.04ID:nNIMd48f0
デジタル化で安くなったものもあれこれあるし
人口減で家は多分余ってくるし
まあ割となんとかなる気がするけどね

236ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:27:37.63ID:CzqT8AOj0
>>1
手取り20万以下は会社じゃないじゃん
奴隷だよ
可哀想に

社員に手取り20万も出せない会社の経営者はゴミだね

私のボーナス1回分が彼の年収を上回っていると思うと心が痛いよ。まだまだ日本は格差社会だね〜

237ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:27:53.55ID:/7ECZLrM0
そんなとこ選んでるの自分だろw
アホかこいつ

コンビニですら25万手どりいくぞ

238ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:27:56.35ID:S9pYuc920
自営鯛きなよ
衣食住込み 32まで入れるよ

239ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:27:57.82ID:zRgtdKL90
>>221
税金だ保険料だドンドン上がって毎年可処分所得減ってるからなw

240ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:28:00.62ID:gC7qPFfs0
トヨタ期間工なら家賃水道光熱費無料で年収500万だぞ!

241ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:28:21.14ID:3UcPWpTe0
>>228
ベーシックインカムあったらもっと税率上がるから手取りは減るよ

242ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:28:49.30ID:u1d0FU/f0
>>54
男は女が妊娠出産家事育児するの当然だと思っているからねぇ

243ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:28:56.55ID:8NMD8LaA0
>>224
二割だよ
1800万なら360万が税金

244ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:29:17.16ID:jTCo8J0Y0
41歳派遣で手取り12〜13万
今月契約解除

245ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:29:20.43ID:hQ2+dOLM0
>>1
安倍によるとパートで25万円らしい

246ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:29:31.98ID:/7ECZLrM0
>>215
中卒土方ですら手取り30万いくだろ
ありえない

247ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:29:41.16ID:RZ73yFmo0
>>228
ベーシックインカムは子供四人産むか養子貰って6人家族になってからが本番

248ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:29:43.80ID:zRgtdKL90
>>240
そんな根性ないだろw

249発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/10/10(土) 01:29:48.32ID:Sf6XKUG/0
>>243
株てやすいんだね

海外fxなら45%いかれるぞ

250ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:29:52.79ID:7ck8IZdT0
>>229
アパレル飲食パチンコ屋ならあるある
名前だけは全国区っていう

251ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:30:08.79ID:Z2A4BFXA0
ドコモショップスタッフ ◎賞与年2回(昨年度実績4.49ヶ月)/年間休日126日
ボーナス2回 臨時ボーナス(決算月) 店舗の報奨金とか
年収260万円から年収600万円 

日本人はわざと 話を盛って 年収を安く見せる風習がある

252ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:30:10.94ID:tYl1SRaO0
>>224
残念。証券口座は、SBIだ。
既に20.315%の税金支払った金額だ

253ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:30:16.33ID:K3cnA2EY0
勤続16年目、去年の年収430万
これでも一応工場の一つの工程の班長だぜw
まぁ班長になってから夜勤で働かなくなったからそこだけが救いではある
ちなみに課長になっても年収600いかないらしいw

254ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:30:17.51ID:Qvr8NFIc0
ショップの店員なんかやってるからだろ。
無線系の資格とって基地局のメンテとかやれよ。
3、40万くらい稼げるだろ。

255ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:30:20.37ID:/7ECZLrM0
釣り師が多いなw

15万とかまず正社員じゃありえない

256ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:30:36.24ID:3UcPWpTe0
>>238
衣食住って言うけどパンツや普段着くれるわけじゃないから衣はタダとは言えないと思う
作業着くれる工場で衣がだだとは言わんだろ?
あと住もあんなタコ部屋は実際借りるとしたらたかが知れてると思う

257ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:31:09.70ID:3UcPWpTe0
>>251
ボーナスって便利やな

258ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:31:16.78ID:nNIMd48f0
給料が低かったら
そこで出世するか条件いいとこに転職するか知らんけど
給料上げる方法考えたらいいだけなのに不思議

259ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:31:18.95ID:Z2jMMp3O0
>>35
ありがたいお言葉だな!w

260ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:31:20.75ID:jTCo8J0Y0
>>255
いや普通にあると思うけど
世間知らずなだけじゃ?

261発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/10/10(土) 01:31:34.52ID:Sf6XKUG/0
>>250
そうか、そっちの業界でも大手あるか

>>252
やるやん、勝ち組やな

262ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:31:58.18ID:0UmCvNyK0
日本の雇用状況をこうしたのは、アメリカの犬、ポエム珍次郎の親父だぞ。

263ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:32:04.79ID:5d3o4mVw0
超クソ田舎で、そもそもショップの仕事できてないんじゃ…

264ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:32:09.47ID:/7ECZLrM0
中卒土方ですら手取り30万いくのに嘘だろ

265ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:32:18.72ID:TCk3sy+60
日本は公務員医者大企業社員くらいしか、家族を養えるまともな給料をもらえないから、ベーシックインカムで収入の底上げを図るしかない。
でないと、どんどん非婚化・少子化が進行してしまう。

266ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:32:20.96ID:NlV1IZa90
>>260
都市部と田舎でも違うだろな
都会だと高校生が普通にバイトしても15万くらいいくからな(´・ω・`)

267ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:32:21.33ID:LRwHnCho0
27歳で手取り15万円?
またまた、ご冗談でしょw

268ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:32:25.27ID:zRgtdKL90
>>256
食は?

269ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:32:37.34ID:etuD3pUe0
>>1
子育て費用を全額税金で負担した方が良いのだろうか

270ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:32:48.15ID:Y/IyF/+/0
高齢者の年金よりも低いのは厳しいな

271発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/10/10(土) 01:32:55.68ID:Sf6XKUG/0
>>255
地方はザラだから困る

272ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:33:10.58ID:3UcPWpTe0
>>268
それはただだね

273ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:33:12.57ID:RXGrqP++0
まぁここが分かれ目だと思うが、
今の日本の現状が先進国病で自然とそうなったと思っている人は、
まだ何も見えていない。
見えている人は、
政策的にわざと少子化にしたし、わざと中間層を破壊して国民の大多数の所得を下げた。
という事を理解している。

274ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:33:23.12ID:hYmWg1AE0
世の中には正規なのに非正規より底辺な存在がいるよな

275ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:33:26.69ID:tYl1SRaO0
>>255
Web制作会社勤務手取り月13万円の正社員です
ちなみにボーナスはありません

276ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:33:51.68ID:zRgtdKL90
>>272
でもまずいエサとか落とし穴ありそう

277ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:33:53.34ID:3UcPWpTe0
>>269
一律同じ子育てをするならありかもね

278ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:33:59.07ID:RbYB/ZmL0
>>220
年齢制限あるやんけ!!

279ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:34:01.22ID:jTCo8J0Y0
今の時代まじで製造業がやばい

280ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:34:17.69ID:/7ECZLrM0
>>260
だからあったとしても普通そんなとこ選ばねーよw
もっと給料良いとこはいくらでもあるから今の時代は


そんなとこ勤めるゴミがいるから足元見る借金まみれの金なし経営者が出てくんだろ

281ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:34:19.41ID:RZ73yFmo0
>>264
土方は社会保険料がちと違うだろうに

282ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:34:19.79ID:knEsY3LM0
ウソっぽいんだけど給与明細をさっさと出そうよ
通信料金の値下げに抗議する携帯3社が作ったフェイクニュースとしか思えない

283ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:34:34.54ID:A7/w9IQL0
うん…末端で働いてそのまま月給かうなぎ登りになるとでも思った…?
こういう業界は転職ありきでとりあえず腰掛けるもんじゃないの?うーん…まさか携帯ショップ勤務を定年までやり続けようとしてたのか?

284ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:35:02.91ID:2l+ES4PJ0
>>275
そんなとこにしがみ付く必要ないだろ
会社を見限る権利は労働者にあるはずだけど

285ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:35:13.73ID:3UcPWpTe0
>>276
駐屯地、基地によって違う
クソまずいところもあればうまいところもある
聞くところによると那覇はもはや食べ物じゃないらしいよw

286ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:35:22.09ID:Z2A4BFXA0
ドコモショップスタッフ ◎賞与年2回(昨年度実績4.49ヶ月)/年間休日126日

350万円/入社1年目
420万円/入社3年目
480万円/入社5年目
※いずれも資格手当、年間休日選択制度適応。
https://employment.en-japan.com/desc_886543/

287ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:35:24.18ID:fKdH2yUA0
>>264
あながち噓じゃない
スマン
寝る

288ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:35:44.56ID:VnmjWVYw0
>>277
古代ローマなんかそうなんだよね
共和制以降、ローマ市民の子供は一律学校に集められ、徹底的に教育を叩きこまれた

289ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:35:45.18ID:/7ECZLrM0
そもそも15万しかやらない会社とか従業員を人として見てないだろw

290ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:35:52.95ID:hTovPrkj0
大卒で携帯ショップ店員wwwww
俺高卒だけど一部上々の主任
実力主義マンセー

291ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:35:57.90ID:1X6DDHK60
43才契約社員手取り143000で頑張ってます!

292ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:36:08.66ID:fi1tTDbz0

293ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:36:12.22ID:K3cnA2EY0
>>279
FA化ヤバいからな

294ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:36:16.90ID:S9pYuc920
>>276
基本高カロリーだそうだ
今はどこも美味しいと評判

295ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:36:28.62ID:P3NcsTzl0
手取り15万、独り身ならかなり普通の暮らしが出来て快適だろ

296ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:36:32.04ID:S3M9O8co0
婚姻届けハンコ要らなくなるらしいからしとけ

297ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:36:41.32ID:Ynx80zb+0
同棲してんなら婚姻届出す以外何も変わらないだろ

298ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:36:43.76ID:BF3Cjy4l0
37歳で手取り19万だけど地方だから全然余裕だわ

299ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:36:55.20ID:G6w/0V1e0
>>228
BIが実現するなら年金廃止とセットだろうから天引きが消えてもう2〜3万は増えるな

300ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:37:01.21ID:/o8WC7vg0
年収が低くても結婚はできるぞ

301ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:37:13.38ID:vZ81l4a00
手取り15万円で結婚出来ないと思う思考でいたら、そりゃ出来んわな
貧乏子沢山が過去にどう成立していたかぐらい知ろうともしない、口先だけのゆとり

302ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:37:19.69ID:pHQHLl2j0
>>179
離婚になるよ
子供就学したらものすごい離婚率が上がる
アメリカのニューヨークやロスなどの都市部は70ぱー離婚
ステップ家族も同じ
大体50歳超えたら配偶者じゃなくパートナー
死ぬまで配偶者に養われるっていうのは少ない

303ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:37:19.96ID:L6MMH7PO0
転職したらwどうよ

304ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:37:23.54ID:wyuUKf4e0
自民党がアメリカの命令で移民受け入れる為にワザと貧困政策してるからなw

305ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:37:49.64ID:+LM6nZxp0
携帯屋か餓死か

306ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:38:10.22ID:nNIMd48f0
俺はもっと稼げる男だって思うなら動いた方がそいつもハッピーだし
安い給料の企業は淘汰されるしハッピーハッピーだよな
自分の安売りは良くないよ

307ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:38:22.81ID:4ndT3r4m0
>>275
それで良いの?

308ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:38:40.09ID:J2lMHQsB0
大丈夫オレも40だけど500万しか貰えないから

309ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:38:40.26ID:zTEgUzxW0
言い訳だな。昭和40年代とかめざしおかずにご飯の貧乏アパートで
結婚してたのとかたくさんいたわ。

結局金でしか物事を見てないんだろう。パヨクですらこれ

310ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:38:58.37ID:3UcPWpTe0
そもそも格安SIM使ってる人からしたらなくて会いものなんだから高い給料なんて無理に決まってるわ

311ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:39:20.72ID:WZySoh7a0
>>297
子供作れないなら結婚しても意味ないと思うカップルもいるんじゃないかな

312ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:39:29.69ID:zTEgUzxW0
マスコミとかテレビに出てくる女しか見てないんだろ
例の婚活ババアの画像とか見てな。

313ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:39:30.04ID:t5V0spTU0
結婚したいなら、腹くくるしかないでしょ
27ならなんとかなる 35超えるともう手遅れ

314ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:39:47.99ID:aQntxK+p0
37で手取り16マンや
努力が足りんかったのはわかってる

315発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/10/10(土) 01:39:55.62ID:Sf6XKUG/0
一応

youtubeで良くわからない動画あげてても

月20万はいく時代なんやぞ

316ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:39:56.55ID:3UcPWpTe0
結局買い叩かれてもやめないアホがいる限りワープアはなくならない
辞めないやつが一番悪い

317ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:39:59.21ID:PUGCTt3e0
介護だけど30才で給料23万あるわ
昼飯まで引かれるから7万引かれて手取りには大差ないが携帯ショット店員には勝った

318ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:40:01.88ID:fi1tTDbz0

319ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:40:40.81ID:bz7SQDl00
キャリアショップを全国に展開
 http://www.itx-corp.co.jp/shop/index.html
 
中抜きだからそうなる。

320ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:40:49.62ID:Z2jMMp3O0
>>314
努力じゃないよ
政治も悪いし、国民も悪い

321ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:40:50.84ID:JdHwZDn50
税金保険年金とかで4万がクソ過ぎる死ね日本

322ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:41:04.36ID:/7ECZLrM0
結婚できないとかより雇ってる従業員に15万しかあげてない会社ってことがやばいだろ

そんなとこでなぜ働いてるのかがわからん

323発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/10/10(土) 01:41:28.78ID:Sf6XKUG/0
いま1番熱い生き方は


フィリピンとか物価の安いとこでyoutubeやること

もらえる単価は変わらないからな

324ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:41:33.81ID:b1kWHGpV0
誰が15万円を大金と思うか 竹中の横辞書かよ 違う仕事しろ

325ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:41:35.51ID:u3f2hcvI0
携帯ショップ店員って、契約とってナンボのもんじゃないの?
基本給は低くても、歩合給というのか何というのか、
契約、特に大口とか取るともうウハウハでしょ。

326ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:42:04.89ID:BGe+edlj0
氷河期上司もめちゃくちゃ苦労してるだろうからなw

327ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:42:16.65ID:3UcPWpTe0
>>314
努力ではない、選択と運が給料を決める。
報われない努力をする選択は最悪だ。

328ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:42:18.02ID:RXGrqP++0
http://socius101.com/poverty-and-inequality-of-the-us/

みんなこれ見て。
グローバリズム、新自由主義が進行するとこうなる。
世界一の経済大国の米国は、全国民の半数が年収200万以下。
上位1割の人が米国の全所得の5割を稼ぎ、全資産の7割を持つ。

日本もかつては1億総中流なんて言われた時代があったが、
このまま新自由主義者がグローバル化を推し進めると、
中間層が壊滅して、上位1割が日本全体の給与の半分持っていくようになるぞ。
恐ろしい未来だ。

329ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:42:23.58ID:pHQHLl2j0
>>302
初めから小梨の夫婦の方が離婚率が低い
産んだ小梨(子供就学以上)が一番やばいし
娘息子18以上だとさらに上がる

330ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:42:55.09ID:53XTEqta0
できないんじゃなくて、する気がないんだろ

331ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:42:58.15ID:tYl1SRaO0
>>307
現状の掛け捨てである社保と厚生年金が美味しいから。

総収入の99.9%を株式投資で稼いでるので
辞めたりして、社保や年金が切れると国民年金や健康保険になります。

そうなると自分が負担する金額の桁がかなり増えてしまうようです。

332ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:43:20.04ID:j+RJM6q/0
転職歴100超、採用率80%超の俺ですら2度結婚出来て子供もおるで
逞しく生きろよ()

333ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:43:22.75ID:PxP0/aEQ0
市民税やら社会保険やら給料から差し引いて15万なら充分だけどなぁ
週一でピザも注文してるよ

334ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:43:23.01ID:3UcPWpTe0
>>323
麻薬取引疑われたらその場で射殺されるけどな

335ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:43:52.04ID:70XmRFsU0
20〜24歳男性の平均年収が284万円で、25〜29歳は404万円

悪くなくね?

336ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:44:05.91ID:Qo8kh7Ui0
バブルがいけないから経験組に言ってね^^
あれで相当、日本の国力を落とすことをした

337発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/10/10(土) 01:44:29.90ID:Sf6XKUG/0
>>327
よくわかってるな
金儲けは残念ながら運と才能だよ

勤労は人生を作るのに素晴らしいが
日本人の欠点は

勤労=金持ちになれる と勘違いしてること

338ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:44:49.87ID:PA/+ZQFO0
>>315
YOUTUBEで20万以上稼いでるってのならおまいのチャンネル貼ってみろよw
おまい50代だろw そんな恥ずかしいコメントして恥ずかしくねーのか?w

339ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:45:00.60ID:tLZd1o1S0
女性は年収500万以下はおことわりだからね。
申し込まれてもブロックしてプロフィールを見れなくする種族。

340ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:45:29.22ID:WadBjO2y0
手取り15万なら、むしろ生活保護のほうが良い。
神経すり減らして働いてやっと15万では
馬鹿馬鹿しい

働くだけ馬鹿を見る。

341ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:45:40.63ID:jTCo8J0Y0
>>280
今の時代はどんどんなくなっていく時代だぞ
外人労働者が増えまくってるせいで賃金の高い日本人は淘汰されていく
しかもコロナのせいで仕事自体どんどん減って行ってる

342発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/10/10(土) 01:45:45.78ID:Sf6XKUG/0
>>332
タフすぎるだろwww

>>334
治安は確かにやばいなw

343ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:45:54.39ID:VnmjWVYw0
>>327
負け組の発想ってこうなんだよね
無駄に等価交換に固執しちゃって、無駄な努力をしてその結果から学ぶ、ということができない

その結果、試行錯誤が行えないため、自動的に負け落ちる

344ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:45:58.39ID:tfQ4gtr50
金よりも人間関係とかじゃね
ヤマトの件でも思ったけど信用味方を作るしかない
同じ境遇同士助け合っていくしかないしな
隣人に優しく大切にしよう
マウントとハンコの時代は終わり
外人と貧乏人の助け合いの時代が始まってる

345ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:46:03.15ID:6lQXRLob0
障害者雇用で年収450
誰か俺をもらってくれ、、、年齢は30

346ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:46:24.68ID:Z2jMMp3O0
>>315
ウソはよくないぞ
ほとんどが収益化できてない

347ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:46:27.82ID:h1jKrAps0
詐欺だよなあの仕事。
個人情報悪用し放題で反社御用達だし。
15万ももらえるのか。

348ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:46:35.28ID:BGe+edlj0
youtube20万ってリアルよりセンスいるじゃんw

349ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:46:40.36ID:y8IQXtRU0
27歳で厚生年金保険料払と介護保険と健康保険と生命保険と年金保険と
iDeCoと火災保険と傷害保険と自動車保険と社宅料と社員持株会掛金を引かれて
手取り15万円ならわりと普通かも。
他人の「カネがない」を信用するなんてお子ちゃまかい?

350発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/10/10(土) 01:46:56.98ID:Sf6XKUG/0
>>338
いつから俺がそんなオッサンなったのよ
全然したやがな

351ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:47:10.45ID:jTCo8J0Y0
>>340
そんな簡単に生活保護受けられるわけないだろw
しかも20代で

352ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:47:17.04ID:53XTEqta0
>>339
どこで相手探そうとしてんだよ

353ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:47:18.06ID:8xPHSqSN0
共働きで15マンずつ稼げば30マンでなんとか暮らせるだろ

354ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:47:28.27ID:TRlelEsX0
15万円もあるなら十分やろがい
世界の過半数は今日食べるご飯の心配してるんだよ
まったく結婚なんて贅沢な悩みだぜ

355ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:47:48.78ID:Dm+7NEyp0
>>227
50近くてもザラ。

今の日本は糞過ぎたw

356ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:47:54.71ID:w5YSINVF0
いや結婚はできるよ
家買うとか子供持つこと諦めればだけど
別に夫婦2人で気楽に生活したっていいやん

357ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:48:03.24ID:VvoXPcR50
>>352
男の平均年収は500万くらいだぞ

358ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:48:19.35ID:XCyKieP70
賃金に不満があるならさっさと辞めろや
不満あるまま続けるやつがいるから低いままで雇われ続けるんだろうが
みんな辞めて雇い主が困るようになったら自然に賃金は上がるんだよ
そうやって各職業全体の賃金が上がっていく
低いまま仕事続ける奴が1番のガン

359ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:48:38.47ID:jTCo8J0Y0
>>349
20代だと介護保険料はいらんだろ

360ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:48:40.53ID:JdHwZDn50
>>356
なぜこのスレにいるの?

361ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:48:56.68ID:BGe+edlj0
結婚適齢期で500万ってのも限られるけどなw

362ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:49:04.22ID:HLFVo+++0
>>1
彼女居るだけマシじゃねと思っちまった

363発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/10/10(土) 01:49:06.33ID:Sf6XKUG/0
>>346
まっ気になるなら来なさい

Web収入
https://mevius.5ch.net/affiliate/

364ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:49:09.21ID:KFrm8EW50
27なら転職すればいいだろ

365ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:49:15.20ID:e3CyfTtq0
年収あったからって結婚できるもんじゃないぞ

366ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:49:50.27ID:9xLNydjG0
>>350
嘘つけ!60代だろ
もう発毛しません!
ミノキシジルの濃いやつ使え

367ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:50:03.22ID:aiPapUk40
>仲間内では金欠キャラ扱い

周りは普通に稼いでるのにおまえだけそうだというのは
完全に自己責任だろう

368ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:50:20.75ID:b0sA+bfp0
>>113
その40%って殆ど女じゃないの?

369ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:50:47.36ID:3UcPWpTe0
自衛隊とか誰でもなれるような公務員より給料安いってもはや本人の選択の問題だぞ
そういうのを国がーとかアベガーとか言い出しても馬鹿だなとしか思えない

370ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:50:49.94ID:VnmjWVYw0
>>346
YouTubeには収益化可能かどうかを分ける壁があって、それが「チャンネル登録者1000人」だ
1000人を超えれば、視聴回数が増えるほど金になる

371ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:51:03.02ID:VvoXPcR50
>>365
若い時はな
年齢が上がるとともに年収高くないとってなっていく
働くと金の必要性を理解するからね

372ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:51:08.67ID:a4dG41NR0
月5万で生きる秘術を身につけたでござる ニンニン

373ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:51:10.97ID:F4Y6g4hb0
スマホ売ってるだけではな
スマホを人より使いこなせるとかなら
スマホ教室でもやって儲けられそうだが

374ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:51:18.06ID:RsP6FG540
残業もしてない週5勤務なんだろ

375ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:51:26.11ID:CFfwRh2Z0
給料もらえるだけ仕事してるか?
物売ってるか?

376発毛たけし ◆o2HBbIu0L2 2020/10/10(土) 01:51:40.32ID:Sf6XKUG/0
>>366
マジで全然下ですがなw

377ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:51:44.11ID:Dm+7NEyp0
>>303
転職先が、手取り15万しかないご時世だwww

378ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:51:51.51ID:CVTrd/5P0
携帯ショップの店員って保険や車のディーラーと同じで歩合制だから契約取ってくればいくらでも給料増えるだろ
そういう会社のはずだぜ

379ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:52:20.11ID:cEoLAU9F0
つかマスコミがまたやってんだろ

年収200万が当たり前の世の中だって、取材しまくりゃわかるだろ。
キャリアウーマンがカッコいいとか言ってアラフォー増やしたのもマスコミのせい

380ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:52:27.01ID:lZ54Fo1m0
http://www.sectorchart.com/theme/keitaihanbai.html
携帯電話販売店で探したら上場企業だけで13もあった

381ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:52:34.21ID:7z4q2jSv0
昨日ドコモショップ行ったんだけど
すごく感じのいいテキパキしたお姉さんが担当だった
あの店員さんもこんな仕打ちをうけてるのかな
なんだかなぁ

382ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:52:52.12ID:hOI90Xf/0

383ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:53:01.14ID:UEKg8K9h0
>>373
2時間3000円老人お断りなら行くわ
スマホ教室

384ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:53:22.73ID:VnmjWVYw0
負け組が転職したって負け組になるだけだよw

まあ俺は一流大学から一流企業だったから転職していないが、
基本的には転職を見越して「市場価値がある人材になれるか?」が全て

転職は、マーケットなんだよ
マーケットで高値が付く人材になれなければ、転職しても負け組

385ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:53:23.74ID:12Num/g+0
そりゃ代理店もピンキリやからな大手の代理店は、結構もらえるぞ

386ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:53:25.36ID:PwI0JAO60
誰も店員やれって頼んでいない。
職業選択の自由を棒に振るな。

387ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:53:31.47ID:7SXuDtd20
>>255
正社員になって拘束されるのに15万とか
ただの奴隷だよな

俺なんて月100時間くらいしか働いてないのに15万くらいは稼いでんのに

388ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:53:43.48ID:EhyX1jIp0
>>17
今でも正統な執事は結婚しない事が前提だよ
その代わり莫大な支度金と専門教育を受けて高額な給料が貰えるし高額な年金もある
ヨーロッパのとある執事学校出身者を雇うには最低でも10億円はかかるけど予約待ちなんだと

389ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:53:46.63ID:smHAPmqD0
それでも何ヶ月も給料未払いだったり失業するより100倍マシだけどな

390ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:53:48.68ID:CwXonMCk0
そんな楽な仕事で、そんなに貰えるのか

391ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:53:49.93ID:XZHtLMAo0
47歳で手取り10万円。「結婚できない…」俺

392ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:54:00.00ID:Ic/FRq5D0
専門学校卒業後に就職した不動産会社を1年ちょっとでやめてしまったんです。その後は正社員にならず、いくつかのアルバイトを転々として食いつないでいました。さすがにずっと非正規雇用のままもマズいですし、それで多少の条件の悪さは目をつぶり、正社員という条件で採用されてたのが今の会社だったんです


典型的なクズ

393ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:54:04.82ID:5AgVqOXw0
自己責任、努力不足

394ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:54:07.97ID:jTCo8J0Y0
そういえばずっと昔から近くにあったTOYOTAのディーラーがいつの間に空き物件になってた
エグい時代になったなあと思ったわ

395ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:54:14.98ID:VvoXPcR50
>>373
人をたくさん使う仕事は儲けなんかないぞ

396ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:54:21.45ID:Vw57pTD60
こんなんだから個人情報がダダ流れなんだな

397ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:54:54.62ID:UFWc6w8J0
27歳で15万て別に悪くないじゃん
俺のように57で15万なら分かるが

398ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:55:22.82ID:cEoLAU9F0
>>394
官民格差是正しないと、この国は沈む

399ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:55:49.30ID:I0m/M0Vc0
東京人が特別貧乏だから必死になってるだけで地方なんか手取り20万円で富豪だからな

400ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:55:49.56ID:VnmjWVYw0
>>397
その歳になるまでどうしてなにも努力しなかったの?

401ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:55:50.33ID:H+VdzHOO0
>>7
で終わってた(´・ω・`)

402ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:56:23.28ID:EhLy+AsR0
手取り15万の正社員なんて居ないだろ
パートなら分かるが

403ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:56:29.25ID:5AgVqOXw0
>>398
しないだろうな 北朝鮮みたいな国だもん

404ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:56:34.34ID:g0TvaBx70
この手取りなら仕事辞めて生活保護に切り替えた方がいい

405ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:56:43.11ID:lqJsBCxp0
>>394
いつまでもクルマを買う時代ではない。
移動手段なら自転車で充分。
今の日本はかっての中国より下なんだよ。

406ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:56:51.28ID:HY5nG/MD0
>>1
低能力の癖に思い上がった馬鹿の多い職場だよな
安月給で当たり前だwww

407ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:56:54.07ID:F4Y6g4hb0
>>383
そうやろ、俺もその口
スマホ使っててもほとんど分からんし w
PCのがまだ分かってる
そんな人多いと思うわ

408ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:56:54.52ID:NS3knprh0
2009年ネトウヨ「二位じゃダメなんですかだと?ふざけんな!学問にはどんどん金を使え!事業仕分けガー!!民主はゴミ!🤪」

2020年ネトウヨ「反日の学術会議など潰せ!学問は反日!!🤪」

ダブスタウヨちゃんクソ食い一気wwwwww

409ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:56:56.85ID:nJz5aYUR0
諦めてこっちへおいで

410ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:57:39.49ID:KFrm8EW50
YouTubeで登録1000人いても月収3000円から1万円らしいね。
これで食えている人は東大合格率より低いだろう。
若い美女なら確率は上がる。
芸能界と一緒だよ。

411ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:57:57.94ID:hYmWg1AE0
>>253
大手ならライン工でも貰える年収ですな

412ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:57:58.71ID:lqJsBCxp0
>>404
生活保護者は特権階級。
誰でもなれるもんではない。

413ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:58:01.17ID:MJElZdQ/0
>>1
収入の良い仕事に転職したら?

414ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:58:11.10ID:bmggeJJx0
>>35
いいね
真っ先に思ったよ

415ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:58:24.73ID:aQntxK+p0
>>402
俺、16万やで
32で転職して6年目

416ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:58:52.50ID:5AgVqOXw0
>>402
ワイは定年まで年収750万はキープした
再雇用でいまは月28万

417ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:58:52.70ID:OYss5lL20
ショップ店員とか誰でも出来る仕事だしまともな所転職したら手取り25万くらいにはなるやろ

418ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:58:54.57ID:sE2MddiF0
男女平等社会だから独り15万でも二人で月30万ボーナス二人で6か月分で
30×12=360と30×6=180で世帯で540万だから結婚できるだろ
まあ、男の場合はそういう女をパートナーにできるかどうかだろうけどね

419ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:59:24.77ID:lZ54Fo1m0
コネクシオ
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/profile/?code=9422.T

国内2位の携帯販社。パナソニック系を吸収し国内首位の
ドコモ販売店に。配当性向40%メド

平均年齢 34.6歳 平均年収 4,510千円

420ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:59:28.47ID:Dm+7NEyp0
コロナで失業した者は、全員、手取り15万が確定しているのだwww

死ぬしかない。

421ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:59:32.29ID:oZ2PpWSm0
コロナ下でガンガン無職量産されてる中考えりゃマシだって
とはいえ27ならコロナ落ち着いたら考えれば?
数年落ち着かないかもだけど。

422ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:59:37.16ID:EhLy+AsR0
>>415
それ騙されてるよ

423ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 01:59:50.61ID:t6WhtbLK0
男でケータイショップなんか勤めるから

424ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:00:06.87ID:pGBAO7AO0




安部が辞めた本当に理由のひとつ

425ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:00:19.94ID:YcGj2eHw0
そんな仕事に就いといて悲惨もクソも無いだろよ

426ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:00:30.89ID:yCyuzKsZ0
今の20代で大学出てない奴って異常だろ。普通じゃないんだから結婚できないのは当然だな。

427ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:00:40.38ID:sE2MddiF0
 公務員とか看護婦の女をパートナーにすればよろしいんじゃねえの
ルックススタイル今一でも大人しくて優しいタイプを根気をもって見つければいい
なんか不満アルカナ

428ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:00:44.90ID:HbZ7TxkJ0
自己責任とか努力やビジョンが無いなんて
本当にそういう境遇に置かれてる人見たら絶対言えないよ
これは100%社会制度の問題

429ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:00:53.75ID:hOI90Xf/0
>>328

そうだね、米国では驚く程多くの人がフードスタンプ食料補助で
生活している。国保もまともじゃないのでインフルエンザやコロナで
人がボロボロ死ぬのを、安価移民で埋めて経済大国のように言っている。
ロシアでは1憶ちょいの国で1600万人が炊き出しで
生活している。韓国などヘル韓国でコロナ以前から大卒者の新卒半分が職が無い ソウル大卒チキン屋乱立後潰れ始めた
中国も大卒半分近くが新卒で職が無く、北京蟻族やモグラ族が各省都に沢山だ

430ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:01:00.49ID:KFrm8EW50
27だし転職すれば年収上がるだろ。
コロナで少し厳しいのは事実だが。。

431ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:01:09.16ID:XcQkqJp70
転職で勤務一年半なら仕方ないでしょ?こっから増えないならあかんけど

432ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:01:20.32ID:1gzSdG4y0
まぁ楽な仕事は給料安いからな
携帯ショップ店員が資格、海外出張、語学とかも必要無いだろうし15万円で我慢しなさい

433ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:01:27.47ID:a4dG41NR0
月給20万前後で都市部で賃貸は家賃引いた後いくら手元に残るのかだが

434ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:01:36.23ID:qAzJPHzt0
非正規やろ?
非正規除いて正社員の男だけで集計したら中央値450万くらいなんやから転職しろ

435ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:01:50.15ID:/7ECZLrM0
>>417
むしろ25万すら払えないクソ会社なんかで働いてるゴミが悪いだけだろw
自業自得

こんな安賃金で働いてくれる従業員いたらそりゃあ足元見てなめるわなぁ

436ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:01:51.07ID:DfhJ4xyj0
自民ガーと言ってる奴ってじゃあどこに投票しろとは言わないよね

437ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:02:08.14ID:eeEFHdlF0
携帯ショップってそのうちネットで契約するようになっていって
ガソリンスタンドみたいに需要がなくなってどんどん少なくなっていくんじゃね
給料よりもこの先この仕事があるのかって考えたら
夜勤とかオッケーなら介護でもやったほうがマシじゃないの
結婚できるかは知らんけど

438ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:02:13.62ID:53XTEqta0
>>357
そりゃ、数字だけ見られる場所で相手探せば平均以下ははじかれて当然だろ

平均以下のやつはそんなとこで探すなってこと

439ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:02:24.50ID:xcbgGjHW0
何で不動産会社辞めてんの?
楽な道行くから給料安いんだろ

440ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:02:32.63ID:5AgVqOXw0
>>428
いや、自己責任、努力不足だ
そうしないと氷河期さんが浮かばれない

441 【19.7m】 2020/10/10(土) 02:02:42.32ID:rDNgjeVO0
>>139
履歴書で落とされるから

442ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:02:43.43ID:lZ54Fo1m0
これって携帯を無理矢理値下げさせたらショップの店員は
死ぬから止めろと言いたいんだろう?

443ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:02:47.29ID:sE2MddiF0
 パチンコ、たばこ、飲み会、風俗、宗教、ネットワークビジネスしなければ
生きてはいけるんじゃねえのかな

444ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:02:50.80ID:PcO2UP6U0
ショップ店員とかクレームでメンタルやられまくりだろ
使い捨てかよ

445ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:02:57.62ID:7SXuDtd20
>>400
金が欲しい訳じゃないから金を稼ぐ努力をしてないだけじゃないのか?

俺もそうだけど
数年前はボディビルにハマってかなりの努力してそれなりの体を作った
今はテニスにハマってるからそこに対してかなり努力してるよ
ほぼ毎日2~4時間テニスの練習している

446ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:02:57.84ID:/7ECZLrM0
15万で雇おうとしてる会社自体金がない会社だからなw
いつ吹っ飛んでもおかしくはない会社

447ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:03:04.61ID:ZLbdwDgc0
一方、欧米では労働時間が少ないのに、給料は日本よりはるかに多いのであった。

448ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:03:04.98ID:qMJ474430
どういう就職をしたらどういうキャリアパスがあるってのを教えてくれる人が居ないしな
とりあえず若いうちは遊んでどこかに就職できればいいやって感じの人が多いからそうやって社会はできてる

449ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:03:13.68ID:7UJgyyeb0
15年前辞めた会社
総支給19万1千円
手取り15万3千円だった
給料とは別に交通費実費支給
抽象零細だとこんなもんだよ
仕事は技術系でうちの部署は残業なし。よその部署は残業少しあった

450ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:03:13.91ID:UFWc6w8J0
>>400
結婚もしないし贅沢する気もないしこれで十分

451ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:03:29.45ID:BeIzAS8T0
>>13
ほんこれ

452ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:03:34.36ID:fwGpbz/H0
40歳手取り45万も結婚できないよ〜

453ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:03:42.96ID:KFrm8EW50
>>437
ネットで楽天のeSIM契約したら1週間くらいかかって呆れたわ。
店に行けばその場で繋がるのに。
本人確認が必要だから書類送ってくるまで繋がらない。

454ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:03:46.51ID:/7ECZLrM0
>>441
それはない

455 【12m】 2020/10/10(土) 02:03:51.12ID:rDNgjeVO0
>>155
借金5500万円あるから

456ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:03:55.34ID:NBryUTkg0
>>443
そういう考えで日本みんなで豊かになろうと考えないから中韓製品だらけになったんだろ

457ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:04:47.65ID:+z5V49ca0
>>394
今でこそトヨタのディーラーならどのトヨタ車でも買えるようになったけど、ちょっと前までは4つか5つの系列に分かれていたからね。メーカーの都合でいくつも系列作っていただけで、今でも店舗多すぎだと思うよ

458ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:05:03.13ID:lZ54Fo1m0
高卒で手取り15万円、額面でも18万〜19万円なら
普通じゃないのか

459ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:05:03.43ID:74/CvymO0
人口減少が捗る

460ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:05:14.02ID:/7ECZLrM0
>>449
土方見習いですら25万手取りあるみたいだぞ

461 【1.6m】 2020/10/10(土) 02:05:14.45ID:rDNgjeVO0
>>161
体力テストで落とされるから

462ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:05:14.72ID:tfhhZ05W0
これが仕事なのか。。。大変だな。

463ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:05:24.05ID:sE2MddiF0
 学生のころコンビニで0時からの深夜シフトバイトしていて引き継ぐ人
8〜12時の人は勤め人多かったなあ、小遣い欲しいから週3くらい
入ってるとかいう人 月5万くらいにはなるからなあ

464 【8m】 2020/10/10(土) 02:05:40.08ID:rDNgjeVO0
>>164
履歴書で落とされるから

465ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:05:57.03ID:VvoXPcR50
>>428
世界人口増え続けてるんだから貧困も増えて当然やね

466ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:06:14.87ID:5AgVqOXw0
再雇用で月28万 プラス年金
悠々自適な生活だよ
若者よ、貧乏してでも俺たちを支えろよ

467ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:06:15.99ID:EhLy+AsR0
>>458
今は普通じゃないな

468ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:06:20.08ID:qMJ474430
>>453
楽天って安さ以外のメリットが無い感じで、最初から秘奥義使ってる感じで後が無い印象だけど保つのかな

469ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:06:32.90ID:7SXuDtd20
>>450
やっぱそうだよなぁ
金を稼いでも使うあてがなけりゃ無意味だし
現状の生活水準に満足出来てるなら
金より時間が欲しいわ

時は金なりってな

470ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:06:32.93ID:/7ECZLrM0
釣り師が多くてつまらん

471ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:06:34.17ID:KFrm8EW50
20代なら履歴書で落とされないだろ。
たくさん送ればいくつかは通るだろ。
中卒なのか?

472ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:06:36.35ID:Dm+7NEyp0
年収300万から200万の時代がいよいよ見えてきたwww

死ぬしかないwww

473ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:07:13.13ID:DU0VKs9B0
最大の原因は、安い仕事にしがみついて冒険しようとしない国民性だよな

それを認めたくないから政治のせいにしている

474ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:07:43.45ID:6aYZQ0uz0
おいおい契約取ってる末端の人たちがこんな状況なのか
誰が搾取してんだ

475ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:07:51.74ID:sE2MddiF0
 実家が都会にあって同居なら余裕だろうな
親も年金きっちりもらってるならだけど
 その間に貯金しろよな

476ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:07:53.34ID:OV2sU/Ua0
携帯ショップ自体が、既に斜陽してるから。
若者はネットで手続きを済ませるが、それが出来ない老人層の為の窓口。

477ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:07:56.53ID:/7ECZLrM0
>>472
最低賃金1000円なるのにあるわけないだろ

478ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:08:00.41ID:qtnzOu580
携帯ショップとかいうまったく世の役に立たない存在

479ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:08:49.28ID:a4dG41NR0
10年後の日本は今より確実にすべてが悪くなってるよ、社会インフラの老化と若い失業者の群れと暴力犯罪が数倍に増加してるだろうな

480ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:08:49.76ID:bmggeJJx0
>>472
自決すらも他人や社会に迷惑掛けんな洗脳されてるから
そっと死
社会は変わらずまさに犬死となるのであったの未来しか見えねー

481ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:08:54.33ID:KFrm8EW50
最低賃金が1000円なら年収200万円第前半にしかならない。

482 【2.3m】 2020/10/10(土) 02:09:21.22ID:rDNgjeVO0
>>434
履歴書で落とされるから

483ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:09:28.73ID:Cm5Uquve0
>>1
安倍信者よりマシ

484ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:09:30.84ID:VnmjWVYw0
>>480
惨めに死ぬくらいなら、その命はなかったものと当初から覚悟を決めて
死ぬ気で努力すればよかったのにね

485ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:09:34.00ID:VvoXPcR50
最低賃金あげればいいじゃない
そうすれば給料上がる クビにならなければな

486ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:09:34.97ID:NAq8ywI60
わざわざ金稼いでまで結婚したいの?

487ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:09:56.88ID:2QOG4V/W0
何でそんなとこで続けてんの?
金が欲しいなら行動したらいいだけの事

488ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:10:07.64ID:5AgVqOXw0
まあこいつらは子孫も残せない
消えていなくなるだろ
ほっとけ

489ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:10:09.06ID:XVn9v7WF0
結婚する気あるならそんな底辺職につかなきゃいいだけ
自業自得

490ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:10:18.71ID:Dm+7NEyp0
一度線路を踏み外すと一生底辺の確立が高まるwww

20だろうが30.40.50.60歳.

全く関係無しに手取り15万、ボーナス無しwww

491ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:10:20.85ID:QVHP71pS0
まぁケータイショップ店員なんてバイトでもできそうな仕事だし
コンビニ店員よりスキル低いだろう

492ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:10:32.58ID:KFrm8EW50
最低賃金1000円でも社会保険払って手取りは15万くらいだよ。
よく計算してみろ。

493ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:10:45.48ID:sE2MddiF0
 それ以上に金欲しかったら睡眠時間や休日潰して削って
バイトすればいい20代なら何とかなるだろ

494ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:10:46.64ID:Z2jMMp3O0
>>436
民主でも共産でもどこでもいい

495ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:10:58.94ID:560P5uXr0
こーいうやつらは若さだけで高給取りのオジサンを馬鹿にするからなw
救われないよw

496 【3.1m】 2020/10/10(土) 02:11:00.36ID:rDNgjeVO0
>>477
最賃1000円とか都内だけだろw

497ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:11:24.90ID:A7/w9IQL0
>>381
実家と仲良しで裕福で中流家庭の出身だから何も心配することはなかろ。

498ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:11:24.96ID:VvoXPcR50
>>487
こういう人は行動しても同じような職にしか就けないんだ
多分 一生低賃金の可能性が高い

499ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:11:28.10ID:yCyuzKsZ0
携帯ショップに来る客なんて、ネット契約できない高齢者やクレーマーばかりだからな。メンタルやられそうではある

500ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:11:28.44ID:/7ECZLrM0
15万で雇おうとする会社なんかに勤める人ってどういう神経してんだよ

従業員をゴミとしか見てないし15万で将来不安にさせて会社勤めさせるとかまともな社長ではないことは確かだぞ
嫁が共働きでならまだわかるけどな

501ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:11:36.03ID:7SXuDtd20
そもそも20代でケータイショップに就職って職探す気無いだけじゃないの

俺みたいに明確な意思があって金を時間に変えてるならともかく
金も時間も失う選択肢は流石にない

502ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:11:41.02ID:hOI90Xf/0
●ケケ中平蔵 「財源行方不明等で破綻する年金・国民の権利である生活保護
等を廃止し、BIにまとめてやって逝きましょう

その支給額は月7万円ですー@  時々の与野党政権に寄生する朴って良い案出すでしょ? 」

503ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:11:42.04ID:Dm+7NEyp0
>>485
昇級年2000¥。www

死ぬしかないwww

504ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:11:46.12ID:+z5V49ca0
>>471
男で前歴が携帯ショップ販売員ならかなり厳しいだろうなぁ

505ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:12:26.76ID:bVPlPHEy0
アベノミクスの成果ですね

506ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:12:50.79ID:/7ECZLrM0
これバイトの話だろ

社員ならまともな会社なら可哀そうだからともっとやるでしょ普通は

507ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:12:57.49ID:VvoXPcR50
>>503
しなないよ ギリ生きていけるっしょw

508ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:13:06.75ID:SWm1a/i00
アベガー

509ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:13:09.22ID:qMJ474430
個人の勝手なイメージだけど「これってバイトで良くね?」ってとこはだいたいそうなる印象

510ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:13:19.42ID:Z2jMMp3O0
>>505
せめて円高ならな・・

511ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:13:19.78ID:Yd3cMp/d0
零細以下の泡沫企業役員
手取り17万だぜ
まぁ車とか携帯が経費で落ちてるから余裕あるけど従業員のほうが給料いいのは切ない

512ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:13:29.01ID:KFrm8EW50
>>504
厳しいとは思うけど、20代ならなんとかなるだろ。
全くコミュニケーション能力がないわけじゃないんだから、
派遣とか零細を間に挟んでも少子化だし営業職いけんじゃね?

513ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:13:30.68ID:DfhJ4xyj0
>>494
こういうぼやっとした回答しかない

514ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:13:38.43ID:rXpOcj4f0
一方モンゴルには250億円供与キタ――(゚∀゚)――!!

外交の菅始まったな

515ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:13:54.51ID:560P5uXr0
>>505
官僚も政府も頑張ったけどね。まあもう救われないよ。

516ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:13:55.58ID:azH39ewc0
いや焦れよ

根本的な考えが情弱っす
としか思えない

517ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:14:00.24ID:yCyuzKsZ0
低学歴でまともな職歴もないし詰んでるな。ハロワの職業訓練とか行くしかないと思うわこれは。

518ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:14:09.42ID:VnmjWVYw0
>>503
サラリーマンの昇給は、昇進が全てです
いわゆるベアなんて微々たるもの、職階を上げるためにどれだけ成果を上げたの?がすべて
そこは割り切っていこう
成果を上げれば勝てる勝負だと

519ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:14:12.58ID:SmLntNO+0
東京人って終わってるからな

田舎のほうが
出生率も結婚率も高い

その理由をわかってない

520ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:14:19.54ID:/7ECZLrM0
>>507
おまえみたいなコジキみたいな考えだと死にたくならないのか

521ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:14:33.81ID:Ttefh1c70
建設業の方が儲かるね

522ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:14:35.04ID:+NOWU2PF0
30前なら、そんなもんだ。
今の若者は、なんでそんなに贅沢なんだ?
そんなにすぐに給料が上がると思っているのが不思議。

523ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:14:52.86ID:EnSWR5L30
まあ、これじゃてあいけいでも相手にされんな時代やな

524ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:14:54.91ID:VvoXPcR50
日本はとっくに物作りの国じゃないんだから
労働者が豊かに暮らせるわけがないんだぞw
国だって投資して儲けてる

525ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:14:59.58ID:SMKnp85B0
月45時間ギリギリまで残業するか、残業許されない会社なら副業で4時間くらい深夜バイトすれば月30万位はいくだろ。
1日10時間程度の短時間しか働きもしないで収入少ないとか最近のガキは甘え過ぎてる。

526ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:15:01.49ID:VnmjWVYw0
>>513
惨めに負け堕ちてる現状は否定したいが、じゃあどうすればいいかに関してはノーアイデア

それが下層民だから、むしろ素直な発言と言えるだろう

527ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:15:07.83ID:ry5ntiIN0
>>1
俺は35歳でお前よりも収入は少しばかり多いが、

お前は同棲中なのに、プロポーズがどうとか。
事実婚じゃないか!! 勝手にやってろw

528ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:15:09.20ID:tyANfeUg0
>>428
10匹の鯉に5匹分の餌を与えて、餓死した鯉は自己責任って言ってるようなもんだな
どんだけ努力しようが5匹は死ぬのに

529ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:15:27.24ID:dKIVegat0
クソな国に成ったな

530ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:15:42.16ID:Ttefh1c70
>>519
負け組が大量に集まってるからな
貧乏独身車も持てない

531ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:15:43.63ID:+z5V49ca0
>>512
営業職ねぇ。そりゃ保険とか住宅販売とかなら採用するだろうけど、さらに追い込まれて鬱になりそう

532ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:15:48.06ID:VvoXPcR50
>>520
自分に言ってるんじゃなくて
他者にいってるんだけどな

533ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:15:48.56ID:EnSWR5L30
>>477
なのに手取りは下がる時代w

534ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:15:53.63ID:/7ECZLrM0
おまえら中卒土方に収入負けて悔しくないのかよ

535ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:16:10.02ID:KFrm8EW50
携帯の販売員ということは低学歴のくせして汗まみれになって働く気もないんだろ?

536ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:16:13.82ID:Dm+7NEyp0
>>529
あり得ない国www

死ぬしかないwww

537ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:16:22.33ID:5AgVqOXw0
>>522
頭がバカだからな
汗水垂らして働くことが嫌なんだろ

538ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:16:27.91ID:9ilkCOZS0
週に40時間しか働いてないだろ。
余った時間で金儲け考えたら良い。

539ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:16:28.81ID:smHAPmqD0
俺も27の頃は手取りで20いかなかったけど
当時の営業所の所長にいつも言われていたのが
お前はたいした学歴もないしもしここ辞めたら
他じゃ絶対に正社員で雇ってもらえないから
給料が安くても我慢しろという事だった。
その後事業撤退で再就職活動してたらいきなり
2倍以上の給料貰える会社に入れて今に至る。

540ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:17:01.32ID:KFrm8EW50
>>531
だったらトラックにでも乗ればいい。

541ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:17:01.53ID:wEQlLEyN0
15万円なら『通り魔』にならないギリ

542ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:17:01.66ID:/7ECZLrM0
>>522
どうやって生きてくんだよこの額面で

543ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:17:23.03ID:8t/ZAuc10
>>381
女は裏稼業あるからw

544ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:17:25.77ID:XeygX+010
ざまみろバカ

545ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:17:31.32ID:KBoQLwea0
>>511
役員ならボーナスもないんだろ?
手取り年収204万の役員とかないわ

546ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:17:37.19ID:qMJ474430
>>539
転職したことのない人の転職に関するアドバイスは割とまじで無視していい

547ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:17:47.72ID:7SXuDtd20
>>534
あれは賃金相応の重労働だからな
逆に誰でも出来るって職ではないぞ?

土方のムキムキな腕と胸見てみろ
インドアなもやしっ子じゃ絶対に3日で耐えきれず辞めるやつだ

548ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:17:56.39ID:8EZyRr6J0
低所得者はまず自分の生活だから結婚できないのは当たり前なんだよ
仕事があるだけありがたいと思えクズ野郎

549ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:18:08.76ID:qAzJPHzt0
>>531
あれも嫌これも嫌言うやつは給料に文句言えないと思うんだ

550ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:18:13.80ID:5AgVqOXw0
>>542
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ

551ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:18:32.30ID:bqSVY2Mn0
低所得だから結婚するんじゃないの。奥さんと二馬力で頑張りなよ

552ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:18:32.58ID:yCyuzKsZ0
高卒初任給18万、昇給年1000円のノー残業と仮定したら、27で手取り15万は十分あり得る額。

553ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:18:35.16ID:8MFsdbaW0
竹中平蔵

554ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:18:39.68ID:lCvexnvs0
だから学生時代勉強しろって口酸っぱく言ってたんだよ大人は
東大か医学部行っときゃ何とかなるんだよ
なんでゲームだのSEXだの一時の快楽のために人生ハードモード選ぶのか

555ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:18:40.79ID:NB74ZOaa0
ドコモショップの店員てドコモ社員じゃないのかよ!
そんなバイトみたいな奴に免許証のコピーやら個人情報晒してたんか!

556ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:18:45.74ID:v3OpjcGl0
>>528
じゃあ5匹分のエサを10匹で分け合って仲良く餓死させればいいの?

557ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:18:58.68ID:Dm+7NEyp0
勝ち組は、20代で結婚、出産、住宅を得て人生をスタートさせる。

手取り15万じゃ死ぬしかないwww

558ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:19:02.21ID:/7ECZLrM0
今の若者は1億、2億を屁とも思ってない時代になったな、YouTube見てるから

数千万の金を見てもなんとも思わない子供ばかりになったな

559ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:19:10.12ID:np/TS8lU0
これが新自由主義なんよ
末端をこき使うくせに、携帯電話会社の営業利益率は2割近くあるだろ

560ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:19:11.65ID:OHinJxFu0
■身の毛もよだつ、オゾマシイ鬼畜外道な国賊天敵仏敵 人類の敵 創価学会( 朝鮮版の日蓮主義 )


1. 日蓮を島流しにしたから、2度の元寇を撃退できた。

2. 江戸幕府は日蓮宗を処罰したので、当時の日本は世界有数に文化経済が栄え治安の良い国となった。

3. ところが、戦前は「日蓮主義」を野放しにした為に日本は地獄となった。


4. 1999年 「朝鮮版 日蓮主義」の創価学会公明党が与党連立した為に、日本は地獄図の有様。


「朝鮮版 日蓮主義」創価学会公明党が連立するまでの日本は1億総中流社会であったが、


1999年に「朝鮮版 日蓮主義」創価学会公明党が与党自民党と連立し、
1割未満であった非正規雇用は4割にも達し平均年収200万円未満のワーキングプア社会となった。

親の子殺し、子供の親殺し、が頻発するなど1999年以前の日本とは様変わりした地獄図の有様である。


懲りない鬼畜外道の国賊天敵仏敵 人類の敵 である。


あいつらは絶対に許すな! 永久に許すな! 永久にだ!

561ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:19:12.45ID:uoOZDoul0
額面35万で手取り23万。年取っても新卒と変わらねえ。。

562ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:19:15.54ID:dKIVegat0
中国にも抜かれとるw

563ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:19:23.11ID:XcQkqJp70
>>522
おっさんが40万50万とか貰ってんのは20年以上とか勤めて昇進とかしてるからなのにな

564ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:19:36.61ID:aBMaT0jK0
>>1
トヨタの期間工すれば、寮費無料で手取り月収25万円以上は確実にある。
さらに満了慰労金や皆勤手当てもたくさん貰える。入社1年で年収400万円以上は余裕。
飯も補助金出るから、無駄な浪費しなければ半年で貯金150万円は普通にできる。

565ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:19:45.13ID:llASASK10
>>6
これに関しては完全に甘えだからな
中卒トラック運転手や土方でも手取り30万は稼げるというのにね
手取り20万以下って技術や能力もないのに楽な仕事に逃げてるだけでしょ、もっと金欲しきゃ汗流しで働けと

566ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:19:50.57ID:+z5V49ca0
>>535
客の理不尽な罵声に耐えなければならない点で汗まみれより悲惨かと

567ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:20:02.22ID:np/TS8lU0
>>558
で、手取りが20万しかないくせに、俺も稼げると夢見て経営者層のいい駒になるんだよな

568ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:20:06.92ID:v3OpjcGl0
>>545
役員は給料じゃなく報酬だから、業績がアレならゼロすらありうるよ。

569ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:20:08.56ID:5P3/H8N80
日本の労働人口6000万人の内、半分の3000万人は年収300万以下なんだよな

そら少子化だわな

570ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:20:11.63ID:EhLy+AsR0
>>539
経営者が従業員を騙すときは大体そういう感じの言い訳するからね
実際の人件費はずっと多い場合が多々ある

571ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:20:25.64ID:VvoXPcR50
>>558
自分が持ってないんだから意味ないだろ
現実を知ることが出来てよかったじゃない

572ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:20:27.33ID:vE/ICLoB0
>>555
ドコモショップの店員は近所の個人経営の電器屋とかの社員です

573ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:20:32.43ID:hM4bJP9J0
能力がないんだからしかたないだろ、嫌なら能力なくてもそこそこもらえる公務員になればいい

574ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:20:47.71ID:W3zvQrEe0
出世てきず安月給のままで嫁が出ていき離婚
稼げない苦悩から精神病む男なんて山ほどいるわ

575ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:21:02.47ID:KFrm8EW50
今は名ばかり役員てのもいるからなあ
出資してないやつ

576ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:21:07.62ID:np/TS8lU0
>>568
単なる建前上の話

577ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:21:11.00ID:hOI90Xf/0
>>505

同じ事を言いそこに落とすだけの与簡単なお仕事 野党特亜が一番情けない

安倍が辞めてもうだいぶたった。在任中も野党は本当に経済や国民の
生活問題に関して殆ど何もせず、馬鹿のようにアベーガー自公ガーネトウヨガー
盛り欠けガーばかりだった。今だってまともに市民の味方な政策などやってないじゃないか
帰化在日中核派バックだが、山本太郎くらいじゃないのか? 師匠の指導でまともに
考えているのは

いや中核派などと言ってはいけない。枝野やちょい前の民主公安関係女大臣や
趙春花だってもと過激派活動家が平然と国家議員を多年やっている。

アベノミクスは最後に民間賃金が上がれば増税や物価アゲの後トリクルダウンで
成功しただろうが、野党や連合の馬鹿が民間賃上げの自公の要請に同意しないが
積極反対した、特に馬鹿満載の連合。そして名団連もそれに従ったものな

共産党などいんちきアカ労組幹部の職を守りたいのか、公務員の倍盗るNHK給与
改革にまっこうから志位が反対してみせたw 正にもう終わっている野党だね

578ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:21:21.04ID:EF/E+Dos0
別に独り身で無借金で生活できているのなら、相手も同条件で共働きなら結婚できるだろ、子供さえ作らなきゃ
子作りが目的なら話は別だが

579ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:21:45.02ID:8t/ZAuc10
>>561
自民公明がピンハネ業だからな

580ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:21:57.53ID:BCJu1lYb0
嘘だろこれ
27歳だと手取り30前後が普通

581ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:22:08.30ID:v3OpjcGl0
>>560
んなもん昔は地域のもめごとなんかいちいち警察が介入しなかっただけだぞ。
津山事件みたいな大規模になれば別だけど。

582ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:22:11.57ID:7SXuDtd20
酒もギャンブルもやらんしソシャゲも課金しないし
たまーに友達と飯行ったりカラオケ行ったりしてるくらいじゃ金なんて減らないんだよな
テニスもコート代なんて2時間で1200円だし

月に使う額なんて諸々込みでも10万いかないんじゃねーかな
15マンの稼ぎでも普通に貯金出来てて趣味の時間も充分取れててこの生活が手放せん

583ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:22:12.48ID:95pJ21AM0
42才警備員 金属年数20年 手取り15

584ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:22:17.72ID:dKIVegat0
消費税が如何にクソかわかるだろ?

585ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:22:22.20ID:Sb+ssn4s0
低賃金でもそれに見合う仕事内容だったら、納得できるだろうしまだいい方。
世の中には、低賃金で忙しすぎる上に責任負わされて、時につめられ、
家に帰っても勉強をせざるを得ない環境で闘ってる人もいる。
その茨の道をあえて進む姿勢には、ある意味感心させられる。
芸人の世界と同じで、きっとその先に何か夢でもあるんだろうな。

586ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:22:35.07ID:Dm+7NEyp0
手取り15万がデフォルトwww

地方だと15万さえ切るwww

死ぬしかないwww

587ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:23:02.61ID:v3OpjcGl0
>>580
ドコモショップはドコモの社員じゃないからそんなにもらえない。

588ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:23:08.92ID:OHinJxFu0
1999年に「朝鮮版 日蓮主義」創価学会公明党が与党自民党と連立し、

1割未満であった非正規雇用は4割にも達し、

労働者の4割が平均年収200万円未満のワーキングプア社会となってしまった。

589ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:23:09.76ID:Dm+7NEyp0
>>583
20年www

手取り15万www


死ぬしかないwww

590ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:23:15.10ID:KFrm8EW50
お笑いのヒロシが熊本の同級生は手取り14万とかで生活しているって言ってたわ
もう50近いけどなw

591ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:23:17.88ID:zW+Lxvvw0
こういうどうしようも無くなった人が秋葉原の加藤みたいに社会に復讐するのかな
やられた人たちは運が悪かったね、まあ自己責任だけど

592ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:23:18.86ID:7z4q2jSv0
なんかここ読んでたら鬱々してきた
寝よ

593ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:23:20.03ID:DfhJ4xyj0
>>547
Fラン大卒が、上の奴らには「公平な社会を!」という割に
学歴で劣る奴らが上に来ると我慢できないってやつだなw

594ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:23:24.48ID:lZ54Fo1m0
https://suzukidesu.com/docomo/
ドコモショップで直営は無いけどドコモCSという
子会社が運営してるドコモショップはあるらしいよ

大手と言われている代理店
MXモバリング株式会社:店舗一覧はこちら
コネクシオ株式会社:店舗一覧はこちら
株式会社ティーガイア:店舗一覧はこちら
ITX株式会社:店舗一覧はこちら
兼松コミュニケーションズ株式会社:店舗一覧はこちら*1

595ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:23:50.19ID:5P3/H8N80
>>582
貯蓄が無いと病気になったら一発でアウト
40代から破綻する

596ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:23:51.59ID:VRNKjs9T0
女の方が収入高くてもよくね
男女差別すんな

597ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:24:16.44ID:reNE/KYI0
>>242
相手が無職ならそうだろうな

598ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:24:27.87ID:Yd3cMp/d0
>>545
ないけど全部自分の裁量と責任だしなぁ
気楽さとのトレードオフかな

599ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:24:29.54ID:qzLmV4Rk0
安っ

600ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:24:29.68ID:Dm+7NEyp0
>>590
年齢は関係ないwww

手取り15万がデフォwww

死ぬしかないwww

601ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:24:57.45ID:sMk886cQ0
もう年々上がっていかないんだから最初から最低賃金を高く設定してフルタイム働けば年収300万になるようにするべき
つまり時給1500円

602ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:25:11.32ID:nVVBmwKS0
今の若い夫婦は平均世帯収入でも子供二人持ったら節約節約の嵐になるから、せいぜい一人で我慢だな
税金と保険料が昔の世代とは比較にならないくらい高いし

603ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:25:11.61ID:v3OpjcGl0
>>585
芸人みたいに千万単位で稼げたり、女優と結婚できるわけじゃないけどな。
単にそうすることでしか自我を保てないだけ。
「ここまでやってもこれしかもらえないんだ!だからおまえらはもっと苦しむ義務がある!」ってな。

604ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:25:25.32ID:Dm+7NEyp0
>>592
お休みwww

手取り15万www

605ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:25:49.01ID:zW+Lxvvw0
>>593
私大に推薦で入ったりFラン卒の池沼たちが1番学歴にこだわってると思ってる
本来行く価値の無い大学に大卒の肩書きだけを求めて無駄な学費払ったわけだから

606ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:26:01.35ID:2nMdpAMe0
携帯ショップて何のスキルも身につかないし契約後なら端末は通販でいいし用が無い
あまり重要じゃない仕事が安いのは仕方ない事じゃないか
人の役に立てば自然と懐も温まるだろ

607ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:26:13.68ID:KFrm8EW50
>>601
居酒屋とかコンビニとか全部潰れるだろうなあ。

608ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:26:15.73ID:iNR/i30t0
いい会社にあたるまで転職しろ
石の上にも三年なんて馬鹿なことは考えるな

609ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:26:17.88ID:NUt4o+tL0
>1
政府の政策は要するに公務員に転職するか、副業して消費せずに株につぎこんで稼げって言ってるんだよ
IDECOだのNISAだのに入れろっちゅうこった

610ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:26:39.14ID:S0HKtiXu0
若い世代の自殺、死因1位は先進国で日本だけ,…H30年版自殺対策白書 
resemom.jp/article/2018/06/20/45209.html 
 
 
変死体と自殺者の合算は, 
 この10年間でほとんど変わっていません。 
 
 自殺者は減っていますが, 
 それと同じくらい変死体の数が増えていますので。  
 
しかし,自殺者の減少分と 
変死体の増加分が   
ほぼ同じ(8000人ほど)というのは, 
 ものすごく示唆的ですね。 
 
 tmaita77.blogspot.com/2018/02/blog-post_5.html 

611ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:26:54.25ID:S0HKtiXu0
ネットには、いろんなアオリがありますね。

・「童貞」       … 風俗の宣伝?
・「子供部屋おじさん」 … 住宅の宣伝?( ローンが組めない非正規労働者が増えてるから望み薄。学会の勧誘?)
・「引きこもり」    … 派遣の宣伝?

すべてカルトや広域ヤクザのシノギですね。^^


【図解】「引きこもり」「自己責任論」キャンペーンの略年表。
56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A%E3%81%AE%E7%95%A5%E5%B9%B4%E8%A1%A8.png

【図解】令和連続刃物事件の人物相関図。(「引きこもり」「自己責任論」キャンペーンを結ぶ人脈。)
56285.blog.jp/%E5%BC%95%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A/%E4%BB%A4%E5%92%8C%E9%80%A3%E7%B6%9A%E5%88%83%E7%89%A9%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E7%9B%B8%E9%96%A2%E5%9B%B3.png
 
 
この玄田と斉藤というのは、 
創価学会の雑誌の常連なんですよ。 
 
しかし、すでに同僚からも指摘されているように、 
ニートの皆さんに意欲がないのではなく、 
仕事がないというのが本当なんですよ。  
 
それをごまかすために、 
彼ら個人の責任にしょうとしているんです。 
 

612ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:27:01.08ID:UFWc6w8J0
>>469
俺と同じ価値観だわ
使いもしない金を命削って稼いでも無意味だしな
最低限の貯金さえあれば十分だよ

613ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:27:02.50ID:/iKL6ia60
公務員や上級職を除けば地方なんて全部こんなもんだぞ言っとくけど
残業しまくれば手取り18〜20万いくってだけで

614ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:27:09.25ID:S0HKtiXu0
みなさんの競争相手は、 
あの中国、はたまたベトナムといった 
共産国の貧困地区の労働者 、受刑者たちです。 
  
生活水準も物価もケタ違いであり、 
はっきり言って、日本に暮らしていて、 
同じことなんかできっこないんです。 
  
だから、技能実習生も逃げ出しているんです。 
  
「生産性」とかじゃないんですよ。 
  
少なくともですよ、 
彼らに追いつくためには、 
彼らよりも貧しい暮らしをしなければならない。 
  
だって、日本は、生活費が圧倒的に高いんですから。 
  
こういう無理なことばかり、 
マスコミ、カルト信者を総動員して喧伝させているのは、 
要するに、自分たちの責任を、国民に転嫁したいんですよ。 
 
だからね、 
他の何よりも合理性を優先させて、 
労働者だとか下請けに 
リスクやコストを押し付けてきた結果、 
こうなっちゃったんじゃないですか。 
  
人が育たない、子供もいない、 
これをもっとやれっていうんですか? 
  
この「合理化」というのはですね、  
国だとか社会の経済全体のことを考えていないんです。 
  
特定の企業の経営再建の考えとしてはこれでいいんですが、 
そんなことを、国を挙げてやっちゃだめなんですよ。 

615ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:27:20.02ID:S0HKtiXu0
(*´ω`*)
「仕事を探しているんですが、
 ブラック企業ばかりで困っています。

 福利厚生のお金だとか、スキルアップのお金も
 負担してくれる会社じゃないとダメなんですよ。」

(´・ω・`)
「そんな会社ねーよ!

 ぜいたく言ってないでさっさと働けよ!

 派遣屋だとか、労働条件を選ばなきゃ、
 仕事なんかいっぱいあるだろ!」


(*´ω`*)
「あとそれから、
 実家の近くじゃないと、お金が貯まらない。」

(´・ω・`)
「子供部屋おじさんなんてはずかしくないのかよ。

 都会に出れば仕事はあるだろ!!」



\(^o^)/
 「日本人の4割が無貯金、ノンスキルになったでござる。」 

(´・ω・`)
「税金で派遣屋を支援します!!」 ← いまここ

616ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:27:25.04ID:KFrm8EW50
>>605
でも、その辺の零細営業職ですら高卒可は今の時代少ない。

617ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:27:27.41ID:7SXuDtd20
>>595
コツコツ貯まってった貯金は500万くらいだが確かに病気は怖いな
数年前10日くらい入院したが入院費とか検査代で20万くらい持ってかれたわ

高額医療で少しは戻ってきたけどな

まぁそんときはそんときでなんとかなるもんだ(ポジティブ)

618ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:27:31.07ID:S0HKtiXu0
うらでは少子化を推進しながら、
「年金問題は、産まないのが悪い」 と言い続けた結果がこれ。↓


少子化の根本的な原因は「お金」(Daily News Online) 
dailynewsonline.jp/article/1067985/ 
 
↓ 
 
1997年の死因第1位は中絶 (現代ビジネス) 
現在でも死因第3位は中絶 (厚生労働省) 
abortion-note.com/abortion-data/ 
 
  
不況になってからこっち、
児童虐待だとか親族間のトラブルが増えているが、 
この問題を論じるときに何故かスルーされているのが 
この問題の根っことなっている原因についての話だ。 
 
・若い親世代の収入が不安定。(非正規労働の増加) 
・ストレス社会。(これも似たようなこと) 
・都市化による核家族化、共働き化により、 
親世代も含めて、しつけができない。 
(カルトが支配する世の中では、あっても邪魔なだけかもね) 
 
単純に、児童相談所を増やせば解決、解消していく問題ではない。 
 
ここの関連スレッドを見ていても、対策事業に予算をつけさせようとして、 
必死になって書いているカルトの連中のものと思しき書き込みで埋まっている。 
 
この問題の原因を作り出して、それで生きながらえている連中だよ。^^ 

619ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:27:43.25ID:S0HKtiXu0
(´・ω・`)

「ネトウヨってなに?」


(*´∀`*)ノ

「創価学会の言いなり政権の応援団のことです!」


(´・ω・`)

「じゃあパヨクは?」


 (*´∀`*)ノ

「わざと痛いことをやって、
 ネトウヨにとって格好のサンドバックに
 なってくれる人たちのことでーす!」

620ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:27:55.08ID:lZ54Fo1m0
25,6までブラブラしてて27で携帯ショップに就職して
手取り15万じゃ結婚できないって言ってるんだろ
そりゃ世の中そんなに甘くない

621ニューノーマルの名無しさん2020/10/10(土) 02:27:56.43ID:S0HKtiXu0
(´・ω・`)

 「国民のための政治!

それにはまず、
皆さんの健康と暮らしを支配している
この厚生労働省、ここのトップに、
創価学会と仲のいい石破派の田村くんを任命し、
次に、副大臣に、創価芸人の嫁になった女優を任命する。

これなくして、
国民を改革することは
ありえないのであります!」


自民党支持者には「自助」!

共産党支持者は「共助」!

公明党支持者には「公助」!


lud20201010022802
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602257988/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【低賃金】27歳で手取り15万円。「結婚できない…」携帯ショップ店員の悲哀 ★3 [雷★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【低賃金】27歳で手取り15万円。「結婚できない…」携帯ショップ店員の悲哀 [雷★]
【社会】手取り15万円、持ち家でも苦しい45歳の悲哀 非正規は「しょせんその程度の人間」呼ばわり 貧困のワナ
俺手取り14万彼女手取り15万 結婚して子供作れる?
不安定なのは自分のせいですか 49歳独身・非正規雇用、ずっと手取り月15万円の氷河期世代、結婚にも憧れるけれど… ★8 [ばーど★]
手取り30万以下で結婚してる馬鹿なんなの?
【兵庫】契約できず立腹? 携帯ショップ店員の尻を蹴った無職の女(27)逮捕
底辺が多い仕事、トラック運転手、タクシー、飲食業、携帯ショップ店員、あとは?
「ご一緒にSDいかがですか?写真沢山保存するなら32Gで12420円になります」子供が携帯ショップ店員体験
「暇だから機種変更」「家族総出で...」 「不要不急の来店」で疲弊する携帯ショップ店員 [首都圏の虎★]
「店員の態度が気にくわなかった」電話応対に腹を立て携帯電話ショップの店員に暴行 札幌市 [パンナ・コッタ★]
【北海道】携帯ショップでいきなり店員の胸ぐらを掴んだ男(61)逮捕…動機は「店員がマスクをしていなかったから」 [ばーど★]
47歳独身、手取り10万…… 結婚相談所に「断られた」男性の現実
【社会】手取り20万円…「結婚も子供も考えられない」非正規社員、あまりに安月給の残酷★4 [七波羅探題★]
【社会】独身サラリーマン「結婚なんて、一生ムリ!」 女性が結婚相手に求める「手取り26万円」の壁 [ボラえもん★]
【野球】<元オリ塚田投手>戦力外で結婚延期!独立リーグの月給は手取りで13万7660円。清掃員の婚約者「こんなに残酷とは…」★4
【自己責任】母子家庭の27歳男性、奨学金で借金1100万円・手取り15万円「大学に行ったことを後悔」
【社会】週6日働いて手取り15万の父子家庭 小中2人の子育てに不安 貯金できず「進学、今だと厳しい…」
【貧困強制社会】手取り15万円を超えられない47歳男…「努力も自己研鑽もした。自己責任というなら20万円稼げる方法を教えて下さい」★9
【貧困強制社会】手取り15万円を超えられない47歳男…「努力も自己研鑽もした。自己責任というなら20万円稼げる方法を教えて下さい」★12
【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★5 [スペル魔★]
【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★6 [スペル魔★]
2026年より年収156万円未満パートの社会保険料は企業が支払い、手取り増える仕組みへ、企業負担の軽減も「年収の壁」 [お断り★]
2026年より年収156万円未満パートの社会保険料は企業が支払い、手取り増える仕組みへ、企業負担の軽減も「年収の壁」 ★3 [お断り★]
「うわっ…田舎の給料、低すぎ…?」 勤続15年で手取り12万円ボーナスなしの女性事務員が嘆く。スレッドでは給料の低さを嘆く声が相次ぐ
【人手不足】元旦休業、じわり拡大 外食、コンビニ、携帯ショップなど★2
【ニュース解説】「あれがドコモショップのリアル」 “クソ野郎”事件はなぜ起きたのか 現役店員が漏らした本音
【携帯】「親が支払いしてるクソ野郎」と客を罵ったドコモショップ市川インター店、社員研修のため14日まで臨時休業へ★2
【仕事】勤続12年で手取り14万円は自己責任なのだろうか★6
元新聞記者がahamoに怒り 「携帯電話が使えなくなった!対応機種にGalaxyのってた!」ドコモショップに行きクレーム ★3 [雷★]
41歳で手取り14万円の男 退職を決意し晴れて無職に これが日本の現状
【食費】手取り23万円の食費4万円は贅沢なのか? ネットで議論が起きてる★4 
手取り22万円「非正規・氷河期世代」を襲う「一生氷河期」という悲劇★2 [愛の戦士★]
手取り9万8000円の不条理 20代非正規図書館員が声上げた理由 ★3 [蚤の市★]
【社会】日本の正社員「平均給与503万円」だが…「手取り額」に絶句 [ボラえもん★]
40代で手取り16万円…脱落し置いていかれた「氷河期世代」の悲惨な現在★2 [愛の戦士★]
【悲報】ケンモメン「37歳で手取り10万円。悔しい。あまりにも悔しい。何なんだこの人生は」
【コロナ不況】184時間勤務で手取りは月5万、休業と解雇を決めた会社も。新型コロナ、タクシー業界にも広がる不安
【韓国】1万人の携帯情報を収集 クラブ集団感染で追跡 [夜のけいちゃん★]
【手取り17万男性】食費2万5千円の食事が話題 朝は菓子パン 昼は食パン2枚 夜は冷凍パスタ ★3 [雷★]
【パワーワード】今年Twitterで最も使われた言葉は?「SNS流行語大賞2019」発表 3位は「手取り○○万」 1位は...
【アベノミクスは 安倍のみクスッw】月給手取り10万、貧困女子たちの実態 毎日が生活というより“生存”★6
【社会】7年目で手取り10万円…自動車整備士の給与が安すぎると話題 「冗談だろ?バイトだよな?」「生きていけるの?」★3
【こどおば】手取り17.2万円、実家を出れない30代独身女性 「この歳までズルズルと来てしまいました」 ★2 [スペル魔★]
手取り月25万円から“推し活”で投げ銭8万円…自宅を放火した53歳の男が抱えた「むなしさと不安」 ★3 [おっさん友の会★]
「手取りが増えるなら自治体のサービス低下は容認」世論調査で50%以上に 「年収103万円の壁」引き上げ税収減で ★6 [お断り★]
「手取りが増えるなら自治体のサービス低下は容認」世論調査で50%以上に 「年収103万円の壁」引き上げ税収減で ★3 [お断り★]
「結婚氷河期」見えぬ未来 婚姻数90年ぶり50万組割れへ ★9 [首都圏の虎★]
【埼玉】店員の胸ぐらつかみ「お金が必要なんです」 黒い布かぶった刃物男、コンビニに…3万円を奪って逃走/所沢
【東京】秋葉原でアイドルのDVDボックスを万引きしようとして店員に発見され、ナイフで脅す 46歳職業不詳男逮捕 
【レジ袋有料化の余波】客自らの袋詰めでレジ待ちの列 エコバッグ持参客が増えると、店員の目視だけでは万引きが防ぎきれない [マスク着用のお願い★]
【社会】「結婚すれば貧困から抜け出せると思っていた…」年収150万円・アパレル女子を待ち受けていた現実★5 
【社会】未婚女性が結婚相手の男性に求める年収とは......理想と現実の大きなギャップ 年収500万円以上の収入を望んでいる ★5
【生活】蓮舫氏、新婚生活60万円補助政策に「給付すれば結婚が増えるとは思いません。絶対結婚ではなく、多様な家族のあり方も認めて」 [かわる★]
【経済】 マツダが東海ゴム工業を相手取り156億円の賠償請求、今後も取引は継続 [時事通信]
「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? ★15 [ぐれ★]
【匂わせ見せつけ】がるちゃんが言論統制 嵐・二宮さんと結婚の元女子アナに忖度か【アメアラレ⚡🌀】
【ネット】「処女厨に幸せな結婚なんて出来ない」「相手にだけ純潔を求めるな」「男尊女卑」…処女婚活サイトに一部女性反発★27
【ごはん】ランチ悲哀の平成30年史。節約され続けた昼食代、ピークから2割も減。立ち食いそば店主「天ぷらの注文が・・・」
【神戸】福原の風俗店で火災 店員や客が多数避難
【携帯】「2年縛り」見直しを 総務省、大手各社に要請へ!
【社会】女子中学生の下半身に携帯電話を差し向けた疑いで男逮捕
【ストーカー規制法】宅配伝票の女性携帯番号悪用、私的連絡
【楽天携帯】接続できず相談相次ぐ 利用者から、総務省が対応へ
【経済】ネット通販の配達、店員が仕事帰りに 米ウォルマートが実験
【兵庫】「店員ににらまれ、嫌がらせのつもりでやった」 53歳男、居酒屋ののれんに放火
【岡山】女が店員に包丁突きつけ「金を詰めろ」 コンビニ強盗未遂で逃走中
07:43:57 up 32 days, 8:47, 0 users, load average: 65.57, 70.64, 70.55

in 0.043210983276367 sec @0.043210983276367@0b7 on 021421