国民の生活を守るための「全国民月7万円支給」――それだけとれば、聞こえはいいかもしれない。だが新政権のリーダーは、その財源を確保するためにこれまで積み立ててきた「年金」をまるごと吹き飛ばそうとしているのだ。しかも医療費、介護費などの負担が増してしまい、これまで以上に家計が苦しくなりかねないのだ。
“準備”は進んでいる
「我々が目指す社会像は、自助、共助、公助、そして絆です」。そう掲げた菅義偉首相は「縦割り110番」の開設やデジタル庁の新設など、思いつきで政策を次々に打ち上げているように見える。コロナで苦しむ日本社会をどこに向かわせようとしているのか。菅行革の恐ろしい最終着地点が見えてきた。
「ベーシックインカム」(BI。最低限所得保障)の導入をテコに従来の日本の社会保障制度を根本的に変えてしまおうという狙いだ。改革のメインターゲットは年金制度の廃止。高齢者は社会保険という“共助”も、国の支援という“公助”もなく、「自助」だけで生きて行けという近未来が待ち受けている。
ベーシックインカムとは、政府が金持ちも貧しい人にも、生まれたばかりの子供にも、すべての個人に対して、生活に最低限必要な現金を無条件で毎月支給する制度とされる。
今回、導入論に火をつけたのは菅義偉首相のブレーンで経済学者の竹中平蔵氏(パソナグループ会長)だった。雑誌のインタビューやテレビ番組に出演し、コロナ禍では「究極のセーフティネットが必要だ」と国民全員に“毎月7万円支給”を提案した。
自民党では、下村博文・政調会長がトップを務める『Withコロナ・Afterコロナ 新たな国家ビジョンを考える議員連盟』がベーシックインカムの支給水準や財源について具体的な検討を進めており、野党も玉木雄一郎・国民民主党代表が衆院選公約に盛り込む方針を明らかにした。
「1人7万円」なら夫婦子供2人の4人世帯の支給額は毎月28万円だ。それまでの年収が360万円の世帯は、ベーシックインカム導入後の合計年収がざっと2倍の約700万円にアップする。そう計算すると、国民にとってはなにやら夢のような制度に思えてくる。
だが、1億2000万人に月7万円支給するためには、年間ざっと100兆円の財源が必要になる。問題は、そのカネをどこから持ってくるかである。全部消費税で賄おうとすれば、消費税率を50%に引き上げる大増税が必要な金額なのだ。
そこで竹中氏が提案しているのが「社会保障財源」をあてる方法だ。現在、年金、医療、介護、失業保険、生活保護などの社会保障支給額は年間約120兆円(2019年度)。それを国民が支払う年金や健康保険などの保険料(約71.5兆円)と国庫負担(約34.1兆円)、地方税(約14.7兆円)、年金積立金の運用益などで賄っている。その財源をベーシックインカムの支払いに回せば足りるという。
竹中氏は今年8月に刊行した著書『ポストコロナの「日本改造計画」』でこう書いている。
〈一人に毎月七万円給付する案は、年金や生活保護などの社会保障の廃止とバーターの話でもあります。国民全員に七万円を給付するなら、高齢者への年金や、生活保護者への費用をなくすことができます。それによって浮いた予算をこちらに回すのです〉
はっきり「年金や生活保護などの社会保障の廃止」を謳っている。
年金制度を廃止すれば、厚労省の年金局や日本年金機構はいらなくなる。生活保護支給の審査業務も必要なくなる。政府の仕事は国民のマイナンバーに紐付けた口座に毎月7万円を自動的に振り込むだけでいい。
菅政権が進めるデジタル庁や縦割り行政廃止は、年金制度廃止の準備であることが浮かび上がってくる。
※週刊ポスト2020年10月16・23日号
https://www.moneypost.jp/712100
★1 2020/10/08(木) 12:00:05.94
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1602152129/ >>1
菅義偉は、『新自由主義』の“売国”グローバリスト
.
菅内閣になれば、安倍政権のネオリベ強化版が誕生するw
.
.
.
これまでの安倍政権では株価は上がったが実質賃金は下がった事から
.
国際的な資本家や企業経営者への利益を優先していたというのは確か
一方で、増税による保育や幼児教育の無償化で再配分も行ったので
.
新自由主義ではなかった … という認識も一部であるが、これは誤り
アベノミクスの保育政策は、「女性雇用の推進」と連動しており
.
労働者の賃金を抑制する為に雇用市場に女性労働者を過剰供給して
.
さらに賃金を抑制するために「外国人労働者」の受け入れも推進した
これらは、強欲な資本家による新自由主義の典型的な雇用戦略であり
.
それを糊塗するために、男女共同参画や多文化共生などが唱えられた
.
.
.
グローバリスト菅の下では更にそれらが推進されるのは疑うべくもない
.
つまり、従来の国を維持するために必要な価値観や制度を“破壊”して
.
国際金融資本に奉仕する体制づくり、いわゆる“売国化”が推進される
強者は優遇、それ以外は抑圧して分断させられ、社会が二極化される
.
『自助努力』(自己責任)を基に、福祉・公共サービス等が切り捨てられ
.
国民は更に弱い存在として孤立し、支配層に搾取されてゆくのである
.
.
■公助さえ用意する気のない菅は『新自由主義』の自己責任論者■
.
現に、菅が関与していたといわれる社会保障改革プログラム法では、
最終報告書には記載されてあった「公助」という文言が消えてなくなり
「自助・自立」を前面に押し出した内容へと変更されてしまっていた。
.
https://lite-ra.com/2020/09/post-5618.html (iev640)
.
>>1
良い案だと思うけどな
これから年金の負担はどんどん大きくなるのだから
いずれ破たんする
それならベーシックインカムにして働ける人は浮いたお金を老後の資金にまわせばよい とりあえず言い出しっぺ竹中の全資産差押えして
毎月7万で暮らせるか実験するのが先
>>1
>>4
●○ベーシックインカムで年金や医療などの「社会保障」を“廃止”○●
1人に毎月7万円給付案は、年金や医療などの社会保障の廃止とバーター
これは「新自由主義」の立場から、ベーシック・インカムを導入する
代わりに、生活保護・最低賃金・社会保障制度などを“消滅”させて、
福祉政策や労働法制を“廃止”しようという意図が根底に流れている。
.
氷河期世代は還暦すぎたらベーシックインカムで生きられなくなると、
これまでの流れみてないけで恐らくナマポ、国保、年金などの社会保障を一切削除してそれらに関わる箱も人件費もなくしてから
ベーカムやるんだから消費税はそこまで上げる必要なしってとこか?
まず消費税のいかんを問わず財源問題を言うやつは通貨のことをなんもわかっていない財源はマイルドインフレ内ならいくらでもある
次にベーカムやっても民間の医療保険や年金が高くなってそれらに皆が加入するようになるから結局ベーカム分がそれらに振り分けられるという落ち
民間保険に入らない刹那的な貧乏人が淘汰され奴隷が少なくなるから今の中の下の改装が最底辺になるだけ
>>10
ダンプカーにワイヤロープ繋いで色々な所走ります >>8
>毎月7万で暮らせるか実験するのが先
アホか
毎月7万で暮らせなどとはいってないだろ
7万円は保証するから、あとは自分で稼げといってるんだ 竹中って派遣法を作ってパソナの会長に治まってるってどういう精神構造してるのか?
どのツラで恥ずかしくないのかな
何故消費税で賄うんだよw
預貯金に税金掛けろ
節税という名の脱税の抜け道をふさげよ
パナマ文書とかスルーしといて何言ってんだよw
まだ伸びてるのねー
自民党が仮案でも出さないことには話進まないでしょうに
>>9
BI税?
そうじゃなくて
日銀が札刷って配ればよい
年金保険料の支払いの方がきつい人だっている >>1
持続不可能な年金制度は破綻させると解釈すればよろしいのかな? >>21
貯蓄を把握できないから、インフレさせるのが各国の政策です。
それなのに日本だけは不景気なのに緊縮とか国民を殺しに来ているわけです それよりも所得税ゼロにしろよ
働いたら負けの社会は終わりに
消費税で賄うって考え方自体が間違い。
所得税の累進性をもっと高めれば良いだけ。
市場に金が回れば自然と物価も上がるから貯金しかしてないジジババの資産価値は目減りする。
それを避けるために投資を始めるからさらに金が市場に回る。
そうすればさらにGDPを押し上げて景気も良くなる。
良いことづくめじゃねぇか。
「近年の経済学には主流派経済学以外の多様なアプローチがなくなった。それでは欠落する分析視角があり、温暖化や貧富の格差などは解決できない。かっては一般的だったマルクス経済学などとの論争の復権を提案する。こうした論争が経済学を相互補完的に発展させていく」
読売から抜粋
理論経済学
吉原直毅
>>25
そんなの殆どいないから僅かな税収にしかならん なぜか話題になってないけど今度は受験生に2万円支給って何だよ
いい加減にしろよ
>>27
年齢に関係なく毎月7万円をくれるのだから
働ける間に毎月7万円貯金すればいいじゃないか >>26
年金廃止
生活保護廃止
児童手当廃止
失業保険廃止
議員年金廃止
議員ボーナス廃止
政党助成金廃止
輸出戻し税廃止
リニア計画中止
北海道長崎新幹線計画中止
で相当浮く
これで
保険料負担義務廃止と医療費無償化
水道再公営化と水道料金無償化
に出来る >>1
年収150万円未満世帯にのみ毎月10万円渡せばいいんじゃねーの? いらねーものを見直せよw
議員の数とか
いらねー公務員とか
AI活用して仕事したら市役所なんて人いらねーだろシステムだけなんだからw
国民に金をばらまいて、必要なところで使って貰えばいいんですよ。
利益が出れば税収増えます。所得が増えれば累進課税で税収増えます。インフレになれば実質貯蓄税です。一般的にはインフレ税と言うそうです。
不景気デフレで消費税増税なんて愚策中の愚策ですよ。
>>21
預貯金を主張する奴には悪意がある
666悪魔のマイナンバーを導入してやろうという悪意がある >>33
1は極端だけど不足分は消費税上げれば良いじゃん 「現代社会では不平等、不均衡が広がっている。構造改革がなければ、状況は悪化していくでしょう。富裕層が「この富を皆さんと分けましょう」などとは口が裂けても言わないからです」
ケンローチ映画監督
>>26
年金は手をつけられないと思うけどね
超党派でも作ってやらない限りはやるっていったら倒閣でしょ
圧倒的に年寄りのが多いんだし >>40
年金 生活保護 児童手当 失業保険
これ全部現金給付事務
4つの部署を1つにすれば
公務員の数を減らせる >>34
はいうそーーー
大金持ちから取ってこそなんぼ 子供8人産めば、ニート一家でも840万か
つまりコロナ失職等でも自殺が減る
地方住みで、子供は全員奨学金使わせてオール国公立なら学費はなんとかなるな
地方復興と少子化対策にもなるじゃないか
医療費や老後資金も貯金しておける
もともと今のままじゃジジババまみれになって財源枯渇待ったなしだし、いい案ではないか
でも年金の掛け金はさすがに返してもらおう
>>46
年寄の数とか関係ない
どうせ年金は破綻してるから 税率50%で最低レベルの社会保障ってなんだよ
いくら少子化が進んでるといっても
よほど無駄なところに大量に税金が流れてるとしか思えない
市場社会が行き過ぎると、社会の正義を
管理しなくてはならない政府の能力に
限界がきてしまい、大きな製造業者や
特権階級に取り込まれてしまう恐れがある
アダム・スミス
>>44
いきなり年金はすべて廃止はしないだろ
高齢者は選択肢式にして
たとえば、30年ぐらいかけて段階的に年金を廃止とかじゃないの? >>55
ほとんどいないから何?
大金持ちが大量に金を持ってるんだよ
阿保かお前 オレは重税国家で社会保障が手厚いほうがうまくいくと思う
北欧の幸福度は世界一だ
>>55
「アベノミクスは多くのエコノミストが指摘するように、中流層以下を中心としする家計への波及は限定的だった。最低賃金も物価上昇に追いつかず、実質賃金は前年比マイナスとなった年の方が多い。
一方、野村総研の推計によると資産1億円以上の富裕層と5億円以上の超富裕層は計127万世帯で、11年から46万世帯増えた」
読売 消費税1%を2.5兆円で単純計算したとして
消費税見合い分の課税所得が増加しなければ賄えないと思うんだが
>>46
だから、年寄りの年金は保証して数十年かけて段階的に年金を廃止すればよい >年金、医療、介護、失業保険、生活保護などの社会保障支給額は年間約120兆円(2019年度)。
>それを国民が支払う年金や健康保険などの保険料(約71.5兆円)と国庫負担(約34.1兆円)、地方税(約14.7兆円)、
>年金積立金の運用益などで賄っている。その財源をベーシックインカムの支払いに回せば足りるという。
医療費の全額自己負担になる事を有権者がどれくらい支持するか
全部を消費税、みたいな変な計算にする意味がわかんない。
>>60
相続税でごっそり取れば良いと思うけどね
生きてる間は贅沢しなきゃ >>1
所得5億円以上は所得税90%で消費税廃止しても余裕やろw
つか世界の民主主義国家は富裕層増税して中流以下は減税の方向なのに
スダレ禿政権は共産パヨク一直線やな
そのうち私有財産認めず世の中の財産はすべては国家のものとか言い出しそうだ >>53
システムが破綻してようと破綻してなかろうと年寄りは逃げ切れるからね
氷河期が年金もらう頃には深刻化するからそれまでは騙し騙しやるんじゃないの
これまで通りね MMT理解出てない生物は何でも消費税増税という結論だよな
>>68
そういうのやると抜け穴作るから、インフレ税で回収するんですよ >>58
それならまだ理解できる それと若くても病気とかで働けなくなることも
ある それらの救済も考えるんだろうね
そもそも7万って国民年金満額を意識してると思われるが現在この満額で
問題ないのかな? 生保に移行してるのかな? 消費税100パーセントでもいいからベーシックインカムいれた方がいいよ
でもパンチカスとか潰してからな
biで困るのってナマポと老人だよね
わかりやすい記事だ
>>19
凄いよな年金廃止にして企業負担分をなくし
さらに金に困った奴隷をパソナで働かせる作戦
こんな悪党なかなかいないよw どんな世の中だろうが
勝ち組と負け組に分かれるんだから
政府としては、負け組が犯罪おこさないように
なるべく上手に平等感を演出しろよって思う
国債発行すればいいってひろゆきが言ってた
子どもたちは将来労働者になって結果としてより大きな利益が国に返ってくるから大丈夫だって
>>68
安倍なんか6億円相続して税金一円も払ってないけどな
インチキやって払わないし相続税自体が国民の財産権の侵害
世界は廃止しまくってる 取られるのは3.5万どころじゃないぞ
消費には全て50%付くんだから
>>77
基礎年金の代わりに7万円で良いんじゃないの 実質35000円支給ってこった
詐欺はやめろよ糞政府
>>54
それだけ老人割合が激増してるということです。 これほんとにやるなら保険屋の株買えるだけ買っとかなきゃな
>>61
日本はいくら高負担にしても
無駄遣いされてばっかりだから
北欧みたいのは望めないよ >>69
>所得5億円以上は所得税90%で消費税廃止しても余裕やろw
昭和の時代はそうだったんだよ
でも今の時代、それをやると海外に資産を移されるということで
消費税中心に移行していった 一回目のベーシックインカム実施すら予算が成立しなさそう
毎年子供の事故死が大量に発生しそう
自暴自棄になった人による犯罪、組織化による凶悪化、レイプ事件の多発が何年も続きそう
ベーシックインカムは
ホームレスや貧困層が増える社会が前提だからな。
>>64
地下経済対策で消費税そこそこ、後は法人税所得税累進、そして外形標準課税 >>68
相続税は小金持ちまでしかかけれないだろ
死ねよ詐欺師工作員 >>50
半分は税金で持っていかれるけどな
実質35000円のベーシックインカム
働いても給料が半分になったような状況
どうやって生きていくねん >>98
お前のような詐欺師こそ害悪
相続税は小金持ちをつぶすだけで大金持ちにはかからない ベーシックインカム導入と社会保障の一本化はセットなのになぜか竹中が叩かれててウケる
なんで自分たちで金払ってそれを返してもらうんだよw
そんな制度あってたまるかw
国債を発行しろな
所得に課税すると親の遺産で遊んで暮らしている元総理のような輩から税金を徴収できない。
またダークマネーのように税務署が補足できない収入からは徴税不能。
金は使うか貯めるしかないのだから、消費や貯蓄から徴税するのが公平だろう。
>>97
>自暴自棄になった人による犯罪、組織化による凶悪化、レイプ事件の多発が何年も続きそう
なんでベーシックインカムしたら自暴自棄になるんだよ
意味がわからん >>102
ケケ案は貧乏人は安く働いて働けなくなったら死ねだよ
とても分かりやすい >>24
消費税50%とか所得税50%のがきついだろ
会社と折半で年金は9%と健康保険は5%なんだから
年金が崩壊するとか騙されてると思うよ
どう見てもBIの方が崩壊してるめちゃくちゃ >>110
それよりも金融取引の分離課税を総合課税化した方が税収も随分改善すると思うけど >>114
貧乏人は月7万以下で生活してるから死なないよ >>116
格差の固定がダメなんだから小金持ちもダメだ ナマポは貯金禁止だからいいんだよ
お金を使い切らなきゃいけないから世の中をお金がグルグル回ってるシステム
貯金禁止ナマポの人がお金をお店で使ったらお店側は広義で税金のキャッシュバックなんだよ
ベーシックインカムは物価が上がるだけ
しかも余裕のある人はタンス貯金にまわす死に金
ナマポの受けられる期間を長くするとか条件を緩和するとか
貯金禁止の徹底をもっとすべき
自民と経団連が許さないだろ
どうして労働力が減るようなことをするんだよ
特に人件費がインフレしそうだな
便所掃除やってた人がやらなくても良くなるし
菅の学術会議介入への反応見てるとベーシックインカム移行も
あっさりやれるんじゃないかと思えてくる
「米国の若者の間で社会主義への共感が広まっている。調査会社ユーガブなどが発表した調査結果によるとミレニアム世代の7割が社会主義を掲げる候補者への投票に傾いてると回答した」
読売
>>122
>格差の固定がダメ
根拠のない主張
全員貧乏になってもしょうがないし、
お前は日本人の家業、中小企業つぶしたいだけの工作員だろ >>118
全部2割取れって事?
それも良いけど死んだ後ごっそり取ればいい そらベーシックインカム導入なら年金もナマポもいらんだろ
足りない分は稼げばいい
財源は議員含めた公務員報酬や様々な手当削減、議員定数削減、天下り禁止、それ以外にも公に出てない無駄遣い
これら本気でやれば財源は出て来る
“本気”でやればだけどな
>>123
ナマポは節約して貯金する義務があるぞ、100万円超えない範囲ならケースワーカーに注意されない つまり、ひと月3万5千円以上使うやつは貧乏人に金を分け与えなければならないということだろ?
あり得ないから。
公務員の給料下げて ボーナスてきなのをなくせばそれでいいやん
>>123
取り敢えず、インフレ率2%になるまで毎月十万配ったらいいと思うけどね。 >>128
ナマポなら病院はタダ
ベーシックインカムは強烈にインフレになるだけで無意味
それよりもセーフティーネットであるナマポを手厚くしつつ貯金禁止の徹底をさせるべき
管理管理 >>135
金は元手なしでは稼げない
能力を発揮するにせよ身に着けるにせよ小金持ち程度の金は必要 >>125
全然逆なんだが
最低賃金とかもなくし正社員保護もなくし
7万やるから他は自助 欧州のノブレスオブリージュの考えあっての政策だな
日本じゃ無理、教養の格差も大きすぎる
>>139
ナマポは貧困層をカバーしていない
だからホームレスがいる >>123
>貯金禁止
これ、人権侵害。こんなこともわからないような
土人が多いから日本はみんなで不幸になる >>133
それは非課税世帯クラスだから現在でも生活保護の対象じゃない?
国保の最低も払えないレベルってことでしょ?
ベーシックインカムよりよほどいいと思うんだけど 「消費税を5%に戻して法人税を上げればいいだけの話なんです」
森永卓郎
ケケ中はさらに日本の経済を凋落させようとしているな
BIはいいが、財源は国債の日銀引き受けに決まってるだろ
ケケ中の提案のほんの一部を訂正するだけで景気浮揚とBIとが同時に
実現できる
>>143
日本はホームレス向けのシェルターが充実してる
そこからケアマネが付いて各種アドバイス
ところが都会のホームレスはそれを拒否るんだよ
福岡とかは若いホームレスを片っ端から公営住宅や団地に入れて
アドバイザーつけてるけど ベーシックインカムが導入されると人件費を下げる事が可能になるから
企業が大賛成だと思う
>>138
そのとおりだな
BIは固定ではなくてインフレ率との兼ね合いで変化するのがいい >>146
対象じゃないよ
住民税非課税世帯でもほとんどはナマポの対象外
ナマポなんて狭き門でしかない
貧困層を救済していない >>131
逆だ。全部2割だから年収1億以上の奴も2割しか払ってない。
日本はこれのせいで年収1億超えると実効税率がどんどん下がって行く。
一番実効税率が高いのは5000万ー1億までの人たち。 こんなもん、宗教法人を廃止にして、更に宗教税を徴収すれば解決する問題だわ
宗教なんかより、よっぽど多くの人間が幸せになるだろw
>>152
三割負担だろうと貧乏人はその3割が払えないんだよ この案は
インフレが増大し、貧富の差が開き、治安が悪化する。
娘がレイプされたり強盗や革命で殺されたりしたら
金持ちになっても意味がない。
竹中は最初に狙われるのにそれを考慮に入れないのは愚かだ。
1人7万円なら子供をボンスカ作るご家庭も増えるだろうな
年金25万円もらえる予定なのに、年金ゴアさんでBI7万円とかやめてほしい
マイナンバーで、脱税ほぼ不可能になるから、脱税分収益増えるから
税率下がらなきゃおかしい。
>>98
いや現実に起きてることは逆なんだが
自民党がやれ固定資産税だ相続税だ国民の財産どんどん収奪するから田舎の人間が居場所失ってどんどん
トンキンに落ちてくる
墜ちてきた奴らは貧困トンキン人だ
田舎の財産もちは外に出ず田舎で金使って持続的に金持ちであるのが一番理想
経済も回る 個人の医療負担が米のようになるってことだわな
盲腸手術だけで数百万みたいな
みんな貯蓄するようになるが、それでも高齢で癌とかになったら一発アウトじゃね
姥捨て山政策になってしまうから、医療だけは別案を作るべき
>>153
被雇用者側も選ぶことはできるんだけど
安い賃金でもやるって人がいれば良いんだけど 国債発行して金配ればいいのに
インフレ目標達成なんて余裕だろ
>>164
ナマポか年金ジジイか知らんがいちいちID変えんなよ鬱陶しい >>164
貧乏なくらいで犯罪者になると脅してくる奴なんか隔離してほしいよ
統合失調のやつとか生活保護で野放しにしてるのマジやばい
そういう人達を山奥の一カ所に隔離してくれるのが一番国民のためなのに みんなで暮らす兄弟の多い大家族を目指せってことでしょ?
首都圏の虎って馬鹿だろ。
財源は現社会保障費120兆円を停止して、そのうち100兆円を使うと書いてあるだろ。そもそもBIは複雑な社会保障を簡略化するアイディアなんだよ。
こんな低レベルな記者にキャップ与えるな。板が腐る。
竹中はユダヤ経済学者の傀儡だと思ってるよ
日本を新経済モデルの実験場にしてる
預金通帳から貯蓄税とって
低所得者に10万配ればいいだろ
とりあえず犯罪者で死刑確定はすぐ殺せ。税金の無駄がありすぎて話しにならんわ
消費税は平等。
どうぞどうぞ!やっちゃいましょう!
>>178
それも当然あるだろうねw
家族を増やそうとするモチベが上昇するのは確か >>180
ただの新自由主義者だろ
アメリカの二番煎じじゃねーか
実験するならどこまで政府が借金膨らませられるか試してみて欲しいわ >>104
ド田舎なら可能
そもそも他にも収入あるわけでプラスアルファだろ
自殺大国で自殺者が減るだけでもよいだろう よく、『税金の無駄』というけどさ、血税が国内で循環、消費されている分には
あまり問題はないわけでしょ?
いやいや安い賃金だと誰もその会社で働いてくれなくなるだろ
BIがあるのだから会社をやめても当面生活はできる
つまりブラック企業は人手不足で立ち行かなくなり、
優良企業だけが労働力を確保できて存続可能となる
>>193
問題なくても無意味だわな
集めて配るなら集めなきゃいいだろ >>39
ばか?所得を149万円に抑えたら最高じゃん
死ね 公務員も減らせ
Fランも無駄すぎるから全て潰せ
とにかくあらゆる税金の無駄遣いを見直せ
>>177
脅すんじゃなくて格差が広がると犯罪率は増えるんだよ
アメリカ見てればわかるじゃん
日本も最近ひどくなってきてるっしょ
あんまりにも広がると警察も賄賂とか癒着まみれになるからあんま機能しなくなるよ
金持ちは自前でSP雇うからいいけどね >>196
なんだこいつ?
低所得者に金を配るのは当然だろ 社会保障費だけじゃなく
分かりやすく一人七万なら少子化
対策にもなるね
ついでに母子手当や養育費なども全部とっぱらって欲しい
赤ちゃんでも七万なら養育費も要らんでしょ
これは最高だ是非やって欲しい
自営で金貯めたしそろそろ引退だからBIもらえたら最高
7万円もらえても3万5千円は消費税で消えていく
意味ないじゃん
ベーシックインカム 100兆円
年金、保険、生活保護、介護、他で120兆円
20兆円も余るじゃないか
しかし7万円じゃ働かないと生きていけないからベーシックインカムとは言えないな
>>1
実質35000円の支給
その上、給料も実質半額
こんなのに騙される馬鹿はいないよな? 面倒くさいですね…
ジジババ優遇から若者助成に切り替えるだけで良いのですよ
ジジババ優先の野郎は保身以外頭に無いですよ…
>>206
それ消費税率100%と間違えてないか? >>205
セーフティーネットがあるってだけで格差は大きくなるんじゃないか >>182
タンス預金が増えるだけ。だから、全ての人や企業から等しく徴収するインフレ税がいいの 生活保護を超えない額でベーシックインカムとか、アホか。
財源は借金無しで政府がカネを創れる「政府通貨」でしょう。
かつて麻生政権の時に話題になってたのに・・・
>>210
だね。
ジジババ優遇野郎は全部射殺すべきだよね >>194
パワハラ・セクハラで即退職できるな
ブラックが倒産祭りだろな 今まで払った年金と年齢分のBI貰わないと不公平だな
>>209
消費税50%なら、100円のものが150円になるわけだ
つまり給料は実質半分ではなく2/3になる >>216
それやるとあとで回収できなくなるから国債でやるの >>214
だな。通貨発行こそベストだよな
通貨ため込む奴ほど損するし 今年寄りは介護も病院にも行かない
本当にそんなに必要だったのか?
アメリカ、オーストラリアは二回したぞ給付金
しかしこんな税金あがんねーよ
嘘こくな
なんで消費税なの?
大企業税とかセレブ税とか公務員税とか高級品税でいいじゃん
是非頼む。反自民たったけど激しく支持する。でも独身者は9万にしてくれ。カップル二人で14万って都合よすぎるでしょ。家族3人で21万っておかしいでしょ。シングルは共有出来るものが無いんだから不公平だよ。
>>213
極端な話、全員に一兆円配れば資産の差なんて殆ど1%以下になり貧富の格差はなくなる
配る金を減らせばこの効果もへるだろうが、金を配れば貧富の格差が縮小するのは間違いないだろう >1億2000万人に月7万円支給するためには、年間ざっと100兆円の財源が必要になる
馬鹿なのか?
ベーシックインカムで削減できる予算もあるだろw
年金拠出だとか、生活保護とか、それに関わる公務員給与とか
はあ、財源は年金などやろボケ
消費税どんどん上げたら、いま以上に経済低迷するわ
どんだけ重税国家にすんねん
>>197
同感
国家公務員の人件費5兆だよ
予務員なんてランダムで赤紙徴兵で良いわ
10年間の就労義務を国民にかして安価で働かせれば良い >>194
仮に月に10万必要だとして
今までは10万くれるところじゃないと働かなかったのが
3万稼げば暮らせるってなったら6万円の給料でも働くようになるんだよ
逆に給料の下落がおこる 俺の故郷なんかJR駅徒歩3分の4LDK平屋で月の家賃7,000円だよ
電車は3時間に1本しか来ないけど
近所の畑を借りて野菜つくりもできるし一応商店や学校や診療所もある
一人でも7万円あれば十分生活できるだろうし、いわんや家族だったら
いつも思うんだけど、なんで日本銀行はもっとお金を刷らないの?じゃんじゃん刷って市場に回せば経済潤うんじゃないの?バカなの??
3月にWHOに155億円と160億円もプレゼントしたくせに
増税して何しとんねんハゲ
金ばら撒きして破綻させて外資、中国人の奴隷にさせる計画
>>1
なぜ全国民なんだ?
貧困層だけに渡せばいい
1、同和、在日、アイヌ、沖縄の特権利権廃止
2、公務員の給料5%〜30%カット >>237
起きるわけねえだろ
こういう阿保は考える力がないのか >>1
必ず抜け穴作って詐欺みたいな奴等にも金やってるのな
何やってもそう 俺、左手の指4本根本からなくしてる
今障害年金と労災年金合わせて20万貰ってるけど
さすがに労災年金には手を出さないよな?
14万くらい労災で貰ってる
60以降は働く気はないし仕事も障害者雇用枠くらいしかない
過去の見通しの過ち 年金
だが システムが稼働している以上 取り返しがつかない。
で 綻びを どう繕うか?
思考出来る年代を黙らせば良いんじゃね?
国債発行する意味がない
日銀券はよくできたねずみ講だった
現金なんて全部回収して処分すればいい
BIは電子マネー
借りる必要も無いし財源も維持管理費fだけじゃん
>>19
ケケ中「強い者が勝つのは当たり前、弱ぇ奴は吸い尽くされて死ね」 >>233
お金を刷れば刷るほど金の価値は毀損していくから格差自体はなくなるね
紙幣の価値も死ぬけど
物々交換の世界になるんじゃないのw >>251
派遣でも何でも雇用を護る必要が無いから >>233
配りすぎだな
格差はなくなるけど通貨の価値もなくなるパターンだな
通貨の価値を維持したまま配れる金額はおそらく一人2000万くらいまでだろう あとは公務員も解散して、区役所や市役所で働く人を国民的平等にローテーションすれば、一人7万プラスご奉仕給料で良いんだよ
>>165
公明党の例を出すまでもなく自民党には戦前っぽい価値観の復活を求める活動や親学で知られるいわゆる保守派の日本会議がいるよね >>224
なら預金封鎖もすれば良い
国の借金チャラになるよ >>261
財産権の侵害
国の借金チャラにする必要もない
阿保ちやうかお前。国民に損にしかならんこと言いやがって >>260
国民主権、平和主義、基本的人権、この三つは絶対に廃止させないとね。 竹中じゃ無きゃBI賛成なのか?
竹中関係ないだろ?
> 通貨の価値を維持したまま配れる金額はおそらく一人2000万くらいまでだろう
アホすぎだろコイツw
貧民にだけ金渡せ勢怖いな
1000円カットの理容師爺がまさにそれ言ってて少し引いたw
>>2
つまりそれ以上にしないと国民の苦しむ姿は見られないということか >>271
> 通貨の価値を維持したまま配れる金額はおそらく一人2000万くらいまでだろう
アホすぎだろコイツw 結局今後どうなるの?
年金はアテにならない、給料は増えない
子供は減る一方で要介護老人が溢れかえって自宅介護がデフォになる
未来が見えないんだけど
>>1
誘導してやがるw
内部留保税で賄うのが筋だろ 13万の給料と7万のBIがあったとして
可処分所得20万に消費税50%
月10万円の買い物ができる
あれ?
給料は13万円あったのに…?
ケケ中はそろそろ特別背任辺りで起訴されて一文無しになるまでムシられてどうぞ。
>>279
内部留保に税金かけても数年で枯渇するから
財源たりえないんじゃないか >>1
ナマポ・国保・手当・年金、全部廃止が前提だからな >>238
地方再生になるだろうな
今はネットさえあればなんとでもなる時代だし 税収と公務員の給与のバランスを取ると良いです
民間企業給与の平均ではなく
税収から人事院は算出するです
ただし、警察消防自衛等は民間平均とは数段階上の評価をするべきです
増税なんて必要無い
何で税が率で掛ってるか理解してねえだろ
年金、生活保護、健康保険、児童手当
全て廃止してやればええやん
今の老人には掛け金以上払ってれば返金義務なしで払ってない人には全額掛け金返金
それで中学生までは3万でいいだろ
安易にガキを作るバカが増えるだけだし
年収1000万以上世帯には確定申告で返金させる
これで解決
今すぐにやってくれ
俺はプラス数万がほしい
年金や健康保険の掛け金が無駄すぎる
所得税アップ、累進課税はもちもん
財源消費税とかw
べつに日本銀行券借りなくてもいいんですよ
回収したがってりゃ勝手に回収させたらいいんです、いや回収モードでしょずっと
通貨なんてポイントでも仮想通貨でも地域復興券や石コロでも名前なんてどうでもいいんですよ
>>68
贅沢より貯蓄のほうが
圧倒的に巨額だから
問題になっている
資産課税するしかないわ
1億円以上の持ち主は
無条件で9割
つまり9千万円以上徴税すればいい 賦課方式だが加入者へ国は法的に踏み倒せない
なぜなら契約事項でもあるから
なんで消費税なんだよか…
考えたやつ馬鹿なの??
>>292
宇宙旅行行けば良いし生きてる間しか出来ないんだし 俺がアメリカ大統領に4年後なるレベルで無理
働け!無職や低所得のゴミ
政府が年金を支払えないようになることなんて理論上ありえないからな
>>290
っていうか、
生活保護を超える年金支給
つまり月50万円以上の支給に
わざわざ税金をぶち込む意味が無い
生活支援という
本来の理想から
かけ離れて
単なる贅沢支給になってしまっている 地方公務員の数を何倍にも増やす ただし全員給料を1/4ぐらいにする
これでOKだね 人員減るから 無職の人を地方公務員にあてがえばいい
すごいインフレになりそうだな
物価スライドにしないと貧乏人みんな死ぬんじゃないのか?
7万もらえても、すげえ税金で引かれるならマイナスだろ?
日銀がその分
金を刷ればいいだけ
インフレにもなるし一石二鳥
BIよりも 無職を公務員として雇用すればいいとおもうよ
ただし地方公務員の給与を 月15万ぐらいに減らすこと
年金を財源と言うのは矛盾してる
ベーシックインカム貰えても年金支払いで消えるからだ
>>305
逃げて無いでしょ
宇宙旅行行きたくてコツコツ貯めた金取ったらかわいそうじゃん 総ての社会保証をそのままにベーシックインカムを得るなら消費税50%増って書いてる
なんの意味もない前提
社会保証を見直す案としてのベーシックインカムのはずです
消費税50%で7万の支給モデルだと、
年収が360万円夫婦子供2人の4人世帯だと、増減なし
年収が460万円夫婦子供2人の4人世帯だと、50万円の減収
年収が260万円夫婦子供2人の4人世帯だと、50万円の増収
年収が少い世帯や子供が多い世帯ほど増収になる。
反して
年収が多い世帯や子供が少い世帯ほど減収になる。
つまりベーシックインカムと消費税を組み合わせると、
累進課税が実現できる。
しかも税率を上げるほど低所得者に優しくなる。
消費税は逆進性が批判されるのが問題だったが、ベーシックインカムと併用すれば、
富の再配分をスムーズに実現できる。
それなら何も7万円にこだわる必要はない。
消費税10%で1.4万円支給からでも始めればいい。
今すぐ始めよ。
一人あたり月7万くらい配ったところで極端なインフレにはないことは試算から明らかだけど、社会保障を全廃してまで導入するメリットがないだろ
病気とかの人が救われないから ナマポも必要
ただし働けるなら原則として公務員として雇用
雇用適正テストをうけさせて適切な仕事を割り当てる
場合によっては無職からの逆転も可能、ロマンあふれる仕様
お前ら税金がどう巡ってるか分かってないから竹中の言うことに賛同するんだよ
竹中平蔵は国の中枢に巣食ったダニだ
こいつは公私共に国から金を吸い上げる仕組みを構築している
税金増を唱えてるのは、吸い上げるスピードを爆上げしたいからなんだよ
>>316
社会保障を見直すって
今払ってる年金、健康保険と同等の額を何らかの形で強制徴収した上で年金と健康保険を廃止するって事だぞ 7万じゃ家賃にしかならんな。下級は死活問題だろう。
税率上げても他のことに
流用するかのは
今までの増税でバレてるから
50%でも足りなくなるのは
目に見えてるから
今の体制でのBIは無理
500万円のクルマを5年に1度購入すると
10%と50%の差分
年間消費税40万円多く払うことになる
他にも食費や住居費等全てで持って行かれる
BM7万程度では増税のほうが大きい
インフレにはならないよ
世界に電子マネーの種類が毎月ふえるようなもん
やるなら所得制限ありで
氷河期世代だけでいい
ここが低迷してるのが経済に直結してるから
>>306
貯蓄に回ったらインフレにはならんけどね >>1
安倍のアベノミクスは
コロナで見事に吹き飛んで
仮病の腹痛と、ウソ八百で
逃げて辞任(`・ω・´)
スガは、ケータイ料金値下げの
圧力で、仕事をやってると国民に印象づけて、ベーシック
インカムは、政治家の口から
言うと国民から反感をかうので
ケケ中から発言させているん
だろうと思うけどな。
自民党死ねやクッソ野郎(`・ω・´) 本来貰うはずの厚生年金16万円か7万円に減額された上に健康保険無くなるのか
酷いな
今の現状は国民年金だけで生活できてるのかな?
貯蓄無し 働けない この条件で
>消費税50%
でも社会保険料はまるまるなくなるんだよな?
なら悪くないかも。
でも7万円は安すぎる。
ベーシックインカムなんて導入したら貯金貯めてる層が一気にアーリーリタイアするぞ?
GDPもがた落ちで物価も滅茶苦茶上がる
そして貯めた貯金では生きていけなくなってまた働く羽目になる
全員底辺に落ちる
何も産み出さないのに金刷ってばら撒くんだからそうなる
消費税を50%にしても同じことになる
金がほしければ働いて価値を生み出せ
>>337
お前の手元に金なんて残らないよw
馬鹿みてえ
もっと勉強しろよ >>330
親類で面倒見れなくなったら、生活保護じゃないの? >>306
金融緩和ジャブジャブでも
日本はデフレまっしぐらだから困ってんじゃん
そのうちインドより物価安くなるぜ 俺は生に執着無いから勃たなくなって金無くなったらもういいかな
まあ、そんな事やってるから子供作らないんだよね
これから産まれてくる自分の子供がかわいそうだから
それでも子供産むのはただのバカか自己満足だよ
>>342
残念GDPはめちゃ上がるよ
1億人が毎月7万使い切る
BIは消費義務がある まずは公務員の給料なんとかしろよ
話はそれからだろ
>>345
インフレ率2%になるまで、毎月給付したらいい。振り込み口座番号分かってるんだし、やれはず。 年金無しの7万なら若いうちからでも消費しなくなるんじゃないのかな?
計画的な人ほど消費しなくなると思うが
>>318
なんでこういうバカは目先の数値だけで話するんだ?
50%になんてしたらその年収460万の世帯は軽自動車も買えない社会になるっての
1年2年は良くても数十年持続可能なことだと思うのか?
役人の考える予測みたいに都合のいいことしか考えてない糞意見だな >>350
じゃあ毎月全国民に30万配れよ
その方がGDPも上がるし生活も楽になるだろ大バカ 50%くらいでいけるのか?
ならぜひやってほしいけどw
消費しないやつが勝つ?
そんなんで経済回るかよ糞馬鹿の極みだわ
高給取りでも7万なら消費しなくなるんじゃないのかな
年金を当てに出来なくなるんだろ?
BIは溜め込めない
その月に消費しないといけないからね
日銀券?すきなだけ溜め込んだらいいよ
それじゃ何の意味もないだろ、無駄に金を行ったり来たりしてるだけ
国債発行しろや
なんで単純計算して無理やり消費税の税率で計るんだ
他の社会保障制度取っ払う前提の仕組みじゃないん?
>>363
行ったり来たりはしない
竹中の企業にどんどん吸われる
あいつの企業いくつあるか調べてみな >>342
金刷ってばらまくってことは、価値の先食いなんだから、
そのあとは、その先食いした価値の分、タダ働きさせられるだけなのにな
日本人は朝三暮四に出てくるサルと同じ 日銀の買いオペを振り向ければオッケー
俺は買いオペを続けるべきだと思うけど
また真面目に年金払った層が損する話か
この国は真面目な人間が損するように出来てるな
>>367
日本人がやらなくても世界でやりたい放題やりだす
日本人はジリ貧のほうがいいのか? >>55
数%の富裕層が全体の半分以上の財産を持ってる
こいつらに税率90%以上掛ければ丸く収まる >>369
結局今の社会の延長って感じで全然新しくないんだよな 竹中といいこれといいBIを真面目に議論する気無いだろw
銀行は信用創造(誰かが借金する事で通貨発行)でいいけど
政府は必要なお金を銀行経由ではなく直接通貨を発行するルールに変えればいいのに
税金は財源ではなく、格差の調整、インフレ、デフレ、蛇口を占めるためのもの
政府・・税金で取る=通貨の消滅
銀行・・借金返済=通貨の消滅
仕組みを変えればいいだけの話なのにね、まあ、それが難しいのはわかるけど・・
たった7万で働けなくなったら死ね法案か
7万なら障がい者は今すぐ死ぬしかないなw
ナチスシステムやん
金持ちにも同額を配るという発想自体に無理がある
労働のモチベばかり考えても無理なものは無理
ナマポの審査を簡素化して幅を拡げるしかないだろう
このままではコロナで大量の失業者が出て経済崩壊
生活保護の不正受給は、いっぱいあるよね?
だったら、生活保護廃止にしてベーシックインカムにしてほしい。
>>370
お金稼いでないんだから、ジリ貧になるの当たり前じゃん
ジリ貧が嫌なら、まともに働いて、ちゃんと価値生み出して稼げばいい、
というすごくシンプルな話
日本人は勤勉と言われていたが、それも過去の話
いまや日本人は怠惰な民族で、不正な行為も抵抗なくやるって評価ですわ 在日韓国人の生活保護と飯塚幸三ら学術会議への援助をなくして補填
消費税上がれば生活に必要な最低限の金額も上がる。
ならば税をさらに上げねばならぬのループだな。
>>380
>まともに働いて、ちゃんと価値生み出して稼げば
日本人が働いて世界の経済を支えるのか?
マゾなんか まず払った分の年金をまず返金することから話を進めてくれ
医療費も教育費も年金も介護も全て自己負担になるだけだからな
まあキツイよ大病したり助かっても介護必要になれば即詰み
>>390
少子化にしても医療制度にしても
ジジババが健康で長く働ければかなり解決するな
コンビニ弁当なんて食ってる場合じゃない 公務員の給料と待遇を維持するには消費税10%以上が必要って聞こえるが? 教育・医療・福祉? 老人介護施設の入居者って元公務員や公務員の親が多いイメージだがどうなんだろう?
そもそも年金というのは不公平ではあるからね
若い人は沢山支払っているのにも関わらず貰えるかどうかわからないわけだから
BIのほうがフェアではあるわけよ
あとはやはり役所などの無駄削減だろうね
盗ったらベーシックインカムじゃねーし
ばら撒けよw
>>391
子供の医療費も出産費用も全額自己負担だけどな
仮に大病患った子供が産まれても障害者が産まれても自分たちでな全てなんとかするしかない
それで産むか? 頭おかしい知恵遅れども
札刷ればいいだけ財源なんて不要なんだが
納税したことない子供にやる必要ない!税金から払うならな
知恵遅れが毎回連呼するジンバブエ
地球ができてから
札刷りすぎたことで破綻した国家なんて存在しないからw
>>346
どちらにせよ生活保護が多くなるんだろうから
今から渡せばいい
それに仕事を辞める人も増えるだろうから
その分、若者の雇用が増える BIやれば子供補助とか学校無償化とかなくせるんじゃないか
今まで、国民が支払ってきた年金保険料、
企業負担分も合わせて、全部返済するという前提の上で、
そういう話はしろよ
最近思ったんだが
補助金ですきじゃね
これしたらポイント上げるだのとか
1万円の地域支援券みたいの買ったら+3000円余分についてくるとか
これ資本主義の終わりとちゃうの?
これがエスカレートしていくと
国が作ったオンラインゲームでMMOのボスをパーティーを組んで倒すと
日給1万ってなるだろうに
さらにそのパーティーを組んだ人たちとオフ会をやると
居酒屋無料券と交通費無料券と宿泊無料券がついてくるみたいになっていくという未来
>>358
そうそう、インフレ率が制約になる。
月額10万円だと数年経っても1〜2%で収まる、
月額20万円だと2年目から2%を超える、というどこかの試算があるっていう話だったな。 やるにしても今まで年金を払って来た国民と、払ってない非国民のクズが同額なのは納得いかねえな
たった7万のために可処分所得の半分が必要とか笑うわ
しかも年金などの廃止とバーターというが年金を受け取らないのに払ってる世代へ既に納めた年金を返金もしなけりゃならんのにそれを計算に入れてない
ベーシックインカム導入を考える層ってどうしてここまでバカなのかね
今後10年は云々とか言ってたわけだし
他の税で賄う試算したほうが現実的でしょ
>>405
今まで払ってきた年金は払い戻ししてもらわないといかんよな。
国債か何かのかたちで。いつでも現金化できるし、そのまま持っていても金利が付くとか。
相続税なしで子供や孫に相続できるようにして。 日本がBIやらなくても各国が似たような事しだすぞ
その国、国民の資産が丸々増えるんだぜ
外国人はお金もらって使う側、この20年で外国の賃金と2倍ちかく差がついたというのにな
BIやらない日本はますます貧乏になるな
>>403
デフレで物が売れないからね
物が動き出すとやめるよ
でもばらまいた分回収するから増税だよ
緊縮まんせー 計算機や情報学の発展で、働くと邪魔になる奴らを排除するわけだから、この計算は激しく間違い。
ベーシックインカムって基本は富の再分配だろ。
消費税当てにしてしてどうすんだよ。
財源は直接税の税率upと累進課税の強化だろ。
富裕層は節税するんで、消費税の方が平等な税負担だなどと、
手前の仕事をさぼってるような、怠惰・無能な奴らに
ベーシックインカムができるわけがねぇだろ。
>>406
ガースーと安倍のブレインでもある竹中に聞いてみれば? カネが回らなければ、結局は高所得者層も潰れてしまう。所得格差は社会システムに拠る所が多くなってしまったから。
労働を権利として、人件費をコストから除外する。過剰な独占は他者の労働権の侵害としてペナルティ込みの高額の法人税を課す。
とにかく社会を安定させるために全般に仕事を確保しないと。概念として会社からの給料は社会保障の一環として位置づけた方が良い。
世代間調整とか考えてるん?
仮に来年からやるとして来年産まれる子は80年生きるとして年86万*80年で6880万丸儲けだけど
今の60代の払い損って尋常じゃないくらいの額になるんだけど
当然の事だけどまず払い込んだ年金は一括で返してもらってからの話だよね?
これ考えた奴小卒のアホじゃないよね?
あと可能性の話とはいえこういう話が上がったって事で払い損になる可能性大なんで来月から国民年金一切払わんから宜しく
>>412
働くと邪魔になるというか、
生産性が極度に上がって労働力が大していらなくなって失業者が溢れる一方で、
生産の手段を持っている層には一方的に富が集中するようになる
その集中した富の再配分をちゃんとルール化しとかないと産業革命時代に逆戻りだ 消費税はすごく筋の悪い税制で、国民や中小零細企業に負担を押し付けといて、徴収額の2割強が輸出還付金として大手企業の懐に入る搾取の仕組みだから、もう廃止した方がいいよ。
それでも間接税が必要だというなら、アメリカ型の小売売上税にするか。
小売売上税は元々中曽根康弘さんが導入しようと目論んでいたんだけど、世論の反発で潰れて、
生産・流通・販売のすべての段階でかかる消費税(付加価値税)が導入されてしまった。
消費税は消費に対する罰金として作用するから内需大国日本にとってはマイナス以外の何物でもないんだが、
輸出還付金の旨味があるから、大手輸出企業が「もっと消費税を上げろ」と言うようになった。
国民の大多数には不利益なのだが、「お前たちの社会保障を賄うためには仕方ないんだ」と騙しつつ、
実は一部の特権的大企業に巨額の輸出補助金を回すためのツールとなったということだ。
これが日本の運命を分けて、失われた30年の道になってしまった。
もう消費税は廃止しよう。BIをどうするかはその後の話だよ。
税引いたら実質配るの4万やん
そこに年金廃止、医療費3倍、生活保護もなし、年金返金言及なしで
究極のセーフティネットと煽ってる
BI案潰しに来てるだけでは
積み立ててきた年金www
積み立てた年金をグリーンピアとか勝手に建てて使いこんだ奴らは誰ですか
こういう事が分からない共産主義指導者が滅亡させた政府がいっぱいあっただろ
つうかパソナだから派遣やるやつこなくなったら困るみたいな発想でしかなくね
警察や消防署・市役所にAIを取り入れて人件費を減らせ。
>>369
今の現役世代は年金支払い額より受け取り額が小さくなる
年金続けても不公平なんだよ >>429
現場に出てくれるAIがあったら失業者ばかりになるけどね >>430
まあ、一応、年金保険だからね…
うっかり長生きしすぎてしまった時は
国の終身年金は非常に強力だから、その時のための保険と割り切るのが
いろんな面でスッキリすると思う。
元とろうと思ったら無理でしょ。だいたい保険ってそんなもん 消費税50%ってつまり、1年のうち6ヵ月は消費税払う為に働くことを意味するぞ
完全に狂ってるだろ
消費税10%から50%にしたら凄いことが起きるだろうな
まぁ絶対やらないだろうけど
>>21
消費税でまかなわないことを記事中ですら明言してるのに
消費税増税のごとく見出しをつける印象操作 ベーシックインカムより安楽死装置を提供してやるほうがいいだろ。
この国ではもはや長寿はメデタイことではなくなった。むしろ不幸。
めちゃめちゃ正しい
ただ消費税は30%で収めてほしいな
で経済ゾーンは首切り余裕で競争原理バリバリの新自由主義ね
消費税で賄うこと自体間違ってる
年金と生活保護、失業給付にかかる経費
上級国家公務員(局長級以上)の給与一部削減、国会議員の歳費大幅削減
富の再分配だから、
高所得の富裕層からの課税強化
法人税の増税
(BI基金を創設してそこへの寄付は課税減免)
これでいいだろ
>>1すら読まずに消費税の話してる人がたくさんいて驚いた >>438
賄わない代わりに、今までせっせと年金保険料払い続けてきた
国民の年金の積立金を全部取り上げて、BIの資金にするって話でしょ
自分のためにと思って、
働いて稼いだ給料の一部を割いて払ってきた年金保険料を
なぜ、どこの誰とも知らねー保険料も払ったこともないような奴の
不労収入にあてなきゃないんだよ
その道理を説明しろ、って所だな 消費税の話じゃねえのかよwww
ひでえスレタイだなあ
無駄な社会保障を削りまくって消費税は30%でBI
この辺目指してやればいいのよ
無茶苦茶なプラン最初に出して次にそれよりはマシなプラン飲ませるいつもの手段じゃん
ネオリベは合理主義だけあって
一番正しい未来を提示してくれるよね
社会保障費以外のその他が25兆円ぐらいあって
その中に介護保険10兆円と生活保護5兆円
あと10兆円何があるんだろ
国民から徴収してる年金と健康保険70兆円は消えるわけで
消費税で集めた金が20兆円
5倍で100兆円確保できるてことなんだろうけど
その他があるから消費税50%でも財源足りないですよ
どう考えてもBIは無理です
>>447
テレビの一企画でケケがしゃべっただけでプランなんてほど立派なもんでもないけどね 支給する分は全て使い道な情報が集められて内政に活用
労働で得る可処分所得は金の流れだけ監視されてるだけで何に使ったのかのプライバシーは確保されるって感じならOKだ
新自由主義&BIだけが正しい未来
それを衆院戦で示したのが百合子(ネオリベ脳でBI公約にした非常に尊いおばさん)
正しい未来を提示しただけあって
邪悪なネトウヨ、パヨク、メディアの全方向からフルボッコにあっててワロタわ
>>449
主張のレベルが低すぎる
いつまで金本位制的発想で貨幣論を語っているんだ、本当に頭が悪いくせにそれっぽい事言うのやめな >消費税率を50%に引き上げる大増税が必要な金額なのだ。
なに大嘘こいてるんだよw
BIにすれば公共事業が激減するから税金は変わらないよw
今までとBIの違いは、公共事業で労働者が働いてお金を貰うか
公共事業の予算を直接国民に配るかの違いだけだ。
はっきり言って税金を企業に渡して公共事業を行い
労働者に低賃金を払って内部留保蓄えて経済を衰退化させる
くらいならBIで直接国民に配った方が経済は活性化するんだよ。
無駄に派遣会社に利益を与えるべきではない。
バカ中の言うことなんて信じるな。
あいつはこの国を崩壊させることが目的なんだぞ。
は?
7万円もろて消費税50%?
アホとちゃいますか?暮らせないよ
>>457
消費税50%なんて大嘘。
騙されるなよ。
逆に消費税を下げることができるくらいだ。 結局3.5万円でした。
ま、年金でしか暮らせない奴と生活保護者を死滅させる方法を
ケチ中は言ってんだけどね。
おまえら生きてる価値ねえよってね。
>>460
生活保護を廃止しなければ問題ない。
BIにすれば生活保護廃止なんて憲法違反なんだよ。 生活保護廃止にしてほしい
廃止になったらしぶしぬ働く奴もおるやろw
生活保護は自称精神病の仮病が多すぎる!
ほんとに病気で働けない動けないという餓死寸前になったやつだけ救えばいいよw
BIにすれば大企業は政府から税金の横流しを受けれないから
必死だなw
>>459
一般会計の歳入は消費税20兆円所得税20兆円ぐらいですけど
他に財源どこから持ってくるんですか
国債からなら年金の方が少なくすみますよ >>466
なに言ってるんだよ。
BIと今までの違いは、
公共事業で働いてお金貰うか
公共事業のを直接BIで受け取るかの
違いだけなんだぞ。 竹中平蔵は、要するにアメリカの保険会社を日本に入れたいんだろ?
>>466
>一般会計の歳入は
特別会計も入れた社会保障費全体の組み替えなんだろ。
現状で123兆円にもなってるし。 日本はベーシックインカム導入は無理だろ
貧民は自己責任っていうクズ国家だしな
>>466
特別会計も組み込め
そして通貨発行もすればいい >>470
ベーシックインカムがまさに自分で自分の管理してできなかったら死ねの自己責任なんだけど
できないのは同意だけどね そりゃ今のままの予算の組み方じゃそうだろうが
BIにすることによって無駄な公務員やら外郭団体、補助金も不要になる
既得権益奴は騒ぐわな
消費税とベーシックインカムの組み合わせってバカの言う事、相反している事に気がついて無いとしたら相当バカ
そもそも消費税の問題は、この制度には逆累進性があり、平等では無い事、それでも導入せざるを得ないほど、所得税の脱税が多いという事
中小企業や漁師、農家などの個人営業の脱税はひどい、だからやむを得ずこうなっている
ただし国民総背番号化され、銀行口座も管理されれば、所得税の取りこぼしは殆ど無くなるだろう
そうなると消費税は廃止となる
結局、マイナンバーや銀行との紐付けに反対している奴らは脱税してるという事
バカ中は何か企んでるから、
バカ中の元でBIやれば絶対に失敗するし
奴隷商人が儲かるだけだからバカ中は無視すべきだぞ。
>>470
いや、日本は実験場みたいなもんだから
案外早いかもしれない
年金払う金ももうないだろうから
年金廃止してBIに切り替えてごまかすか
年金支給開始年齢を70歳にするか
年金支払額を半額にするか
いずれかの手を打たないといけないから
BI論がこんなに盛り上がってるんだろう でも希望としては100%でBI14万かなあ7万じゃ家借りて光熱費と飯で足りない
>>476
富める者はもっと裕福に
貧乏なものはそのまま死ねがモットーだからね
基本的に貧乏人は反対した方がいいのは間違いない >>470
日本は貧乏人(もちろん全員じゃないが)ほど自己責任が好きだからな
不思議な民族なんだよ な?財務省って国民をぶち殺しにかかってるだろ?
そいつらの言うことは間違ってんだから財政破綻論とかに乗らずにしっかり支出を拡大して国民に金が回る政策を支持してくれよ?
>>1
なんで消費税だけで賄う計算してんだ
阿呆か >>480
貧乏人は7万円分受け取り増えるじゃん
666のマイナンバーとか余計なもんつけてるのが問題だ >>481
氷河期が自己責任で見捨てられたから自己責任コンプレックスになってるんでしょ
ほんと可哀想な世代だよ >>482
支出が平等な給付金なら支持するけど
自民にやらせると金持ち優遇の支出しかしないからお断り 年金廃止で切替は無理だろうな、何十年も厚生年金払ってきた層がブチ切れる
つかこの国で病気以外で食い詰めるって、死んだほうが良くないか?
老若男女、仕事を選り好みしなきゃ生きていけるだろ
安倍と麻生と鳩山のタックスヘイブンで脱税してる金もってきたら?
>>472
特別会計に国民から徴収した年金健康保険料が70兆ぐらい入ってんですよ
それが全部なくなるわけだから
年金の方が維持できますよ >>484
たった7万で社会保険切るのは割りに合わないと思うけどなぁ
若いうちはよくても年取ると病院通いだし
なんか年寄りを目の敵にしてる人いるけど自分もいつか年寄りになるってこと考えてないのかなって思っちゃう >>488
バブル世代の爺の考えだな
老害は情報更新してないなら黙ってろよ >>490
>それが全部なくなるわけだから
なくなるのじゃなく、
徴収の目的をかえるのだろ。 成人で年収が200未満に給付すればいいだけだろ
なぜ国民全員にやるんだよ
金持ちや公務員や仕事が安定してる正社員には必要ないだろ
>>492
たぶん、あんたより若いよ
何、食い詰めちゃったの? >>491
若い世代は年寄になれないよ
老害が放射能ばらまいたせいで50歳くらいまでしか生きられない >>488
基礎年金廃止で代わりに7万円で良いんじゃないの
金額ほぼ同じだし >>1
日本国民の最後の砦のナマポが廃止されたらガチでのたれ死にするしかないの? >>494
200万の人と199万の人で状況が逆転してしまわない?
それを補正するとやはり制度が複雑になってしまう
だから全員一律なんじゃないか? 月50万まで所得税ゼロにしろ
50万から二次関数状に上げろ
>>423
ぐぐったけどすげーな
テレビでやってんのこれ? >>118
まさにそれ分離課税廃止して総合にする
これだけで年収1億と年収10億の所得税格差が縮まる
だいたい年収1億より年収10億のが所得税率低いなんておかしいだろう
起業して頑張って役員報酬で5000-1億とれるようになっても
所得税率は株式メインで年収10億のほうが安いってなったらまずここがバグなんよな
あとは法人税率引き上げして所得税も年収3000万くらいまでの人までは引き下げ
すればだいぶいい感じになるんだけどな
そして内需がでかいから法人税上げても企業は海外に出ないし
まぁ意図的に金持ちの負担が少ない消費税をあげることが得策ですよって
それ以前に中央銀行を国が支配できるようにすればそもそもこんな議論は
おっと 固定資産税があるなら
流動資産や現預金に課税すりゃいいじゃん
現預金1億円以上に毎年3%くらいかけておけばいいでしょ
>>503
>テレビでやってんのこれ?
やるわけないじゃん。
大嘘のデマ工作なんだから。 >>501
その辺の年収の奴らが200万円以下に抑えて労働力が減りGDPが減少しない? >>505
そうすると資金が海外に流出してしまうから出来ないらしい >>507
年収200万前後なんてそもそもGDPにあまり影響ないと思う ●BIに対する賛否●
上級国民→賛成
中級国民→反対
下級国民→賛成
ナマポ民→反対
複雑に色々な思惑が絡まってますな。
>>510
数が多いから無視は出来ないと思うよ
200万以下に抑えたら100万上乗せされるんだろ? >>505
バカだろ?
それなら通貨を3%分発行する方がよほど理にかなっている デタラメベーシックインカムもどきだぞこれは 議論するだけ無駄
インチキ ベーシックインカムですらない
国民皆保険は絶対に死守して日本独自のBIにしないとあかん
皆保険が日本から消えたらもう地獄になる。
生活保護は廃止でいい。
16歳以上の日本国籍有者で、
年収150万円未満には月10万円、
180万円未満には月8万円、
200万円未満には月7万円、
ここまででいい。マジで。
>>493
年金は国民から9% 健康保険は5%所得から取って
70兆ぐらいだから
今より徴収が増えるのは確実ですね
足りない分はどこから出るんでしょう >>515
年収300万円の層が軒並み働かなくなるのは問題があるかも >>511
これであってるけど
年金なんてもはや維持できないでしょ
中級国民はいつまで年金ドリームの夢見てるんだろう >>522
馬鹿がいる
無駄な仕事増やしてどうするんだ
迷惑なんだよ >>520
支給年齢を70歳に上げれば一気に状況は好転するからその方向でいくんじゃないか? >>522
大企業すら年功序列が維持できなくなった >>523
ただ海外にものを売り込まないと国民は貧しくなるよ >>517
>70兆ぐらいだから
年金保険料だけで70兆円も徴収してないよ。
医療、介護の保険料も含んだ数字だろそれは。 ある一定年収の家庭は貯金に回されるから、年収制限設けるのは正解
七万欲しけりゃ会社辞めろってことだ
突発的にポピュリズム政党が政権取らないとBIとか絶対無理でしょ
失敗したから戻します〜とかできないし
ローマのように国民が権利を主張すると国は衰退するんだな
日本はバブルで頂点を味わったからこれから寂れるのみか
>>209
国民の3割位はケーキも等分出来るか怪しい層だからなあw
消費税50%なら10万以上支給が最低ラインかなあ 国民の半数以上は貯金もできない世帯だろうし、BIの対象になるから選挙では勝てるだろ
>>477
BI論はネットの庶民の間でしか盛り上がってないし
国はまったく議論してないから早く導入なんて無理
年金を徐々に減らしていくのが現実案だろうね >>494
いや、金持ちのほうが税金多く払っているんだから本来は貧乏人は貰える権利すらないだろw 公務員の給料が10年ぶりに下がるんだってよ 10年ってことは東日本大震災でも下がらなかった公務員の給料がコロナ不況も相まっていよいよ下がる 下げざる得ない事態ということ
行政が自ら身を切るなんてことはないのでそれでも給料下がるということは税収も見込めずいよいよ金がないということ
高福祉と言われてるスウェーデンでも
救急車はすぐ来ない 救急車間に合わなくて死ぬ人もけっこういる
高熱は4日続いたら来い、 お腹痛くても薬もらえない
抜歯して痛いときはてめえで薬を薬局で買え
とか雑なようだ
やっぱり日本の、ちょっと風邪引いたら手厚く診察してもらえるというシステムが狂ってるんじゃ
なかろうか?
こんなので将来まで皆保険とか維持できるわけない
>>39
週30時間以上の労働してればいいんじゃね?
世帯主が年金暮らしのこどおじにまで配る必要はねえし >>536
でも年金を払い続けるのはもう不可能でしょ
老人が大量にいて、若い人はいないんだから 国民年金が少なすぎるので2万くらいはプラスしないとダメだと思う
あとは節約するしかないね
なんかBIよりシンプルな仕組みがありそうなんだけどいまだ浮かんでこない
>>539
なんでスウェーデンが高福祉って持て囃されるのかさっぱりわからん
日本人の理想があれなん? こんなのありえないって人がいるけど
竹中さんがコメントしてるって事は
御用学者の中で試案だしてる連中がいるって事じゃないの?
弱い奴を護る必要ないとか
最低七万円配るから、それ以上に稼げ?
基準以上なら返金してください?
社会保障のための消費税じゃないの?
ホントに補助が必要な弱者の援助は?
人口の一部に支給する年金が持たないのなら、全体に配るBIなんて、もっと無理だろ
>>540
しょうもない主張して足引っ張るだけの阿保はいらんぞ 月7万て
国民年金の支給額と同じだぞ?
50%でも
足りないんじゃないか?
なんで社会保障的な政策を
逆進性の高い消費税で賄おうとしてるの?
バカなのアホなの死ぬの?
健康保険がなくなるなら民間の保険に入る必要があるって事?
そうなったら月7万なんてすぐ無くなるんじゃないのか?
米国なんか保険もバカ高いだろ。
>>545
10万円の給付金は公平だけど自営業者に出してる給付金は公平とは言えないでしょ
対象を絞ると不公平感が出るんだよ >>541
今すぐ年金が払えなくなるわけじゃないので
早くても20年くらいだろうね
20年後に高齢者がピークを迎えるので議論が活発化されると思う
たぶん俺らの世代が貰う頃に年金が崩壊して
年金保険料の払い損世代として馬鹿にされるだろうね じょうねん放送
現状
非ネオリベ BI
中間 BI
ネオリベ BI チョン中 外資保険利権−2万
>>553
わざわざ馬鹿にされるまで何もしないの? 社会保障全部ぶっ壊されたうえに
月15万消費税でとられて、月7万BI貰って嬉しいの?
バカなのかな?
消費税100%くらいまで上げると逆に富裕層対策になる
ロレックス350万なら買おうと思うが700万なら手が出ない
タワマンも今の8000万ならいけるが1億6000万なら厳しいだろう
一方平民5人家族で70万なら賃貸に住めば、社会保障は削られず児童手当がでるのだから普通に生きていける
さらに物や金塊も日本で買って海外で売ると大損するので物や金塊の流出も防げる
>>555
俺ら現役世代がどれだけ声を上げても
選挙票を握ってるのは高齢者だから
高齢者が国から年金を搾り取るまで何もできん
世の中のルールを決める政治家も
高齢者を敵に回したら選挙で勝てなくなるから高齢者の言いなり >>553
年金が崩壊するとか仕組み理解してないの?
20歳から60歳の人口が存在する限り年金は崩壊しない >>551
アメリカは全体的な物価も高いから単純比較はできないが、民間で日本の健康保険以下のものに入って一人平均800ドルとされている
世帯となるとどうなるか、容易に想像できるな
なぜか貧乏人はBI推しだがw じゃあ1人700万円にして税率は5000%でいいよ
>>558
それはない
海外で買って日本に持ち込んで売るだけで儲かるじゃん
ひたすら税金が暴力団に流出するだけだね 年金は70くらいからしか貰えないが、ベーシックインカムは
生まれた時から貰えるんだぞ?
どっちが得か明白やろ。
>>527
年金と医療(健康保険)だよ
介護はその他の別会計
これ全部民間の保険でやれて無理でしょ
保険でスロープ作ったり手すりつけたりシニアカー補助したりそんなんないできないよ
まじで殺されるわ
7万じゃ出せないよ
何のための介護保険だったんだ 自助共助公助なのに絆ってどういうこと?
自分勝手なことしといて俺達親友だよな?って言ってるようなもんだけど
>>559
選挙なんて幻想
実際はアメリカが決めてる >>562
あれだけ金持ちがいっぱい払ってくれるお陰で貧乏人でも質のいい医療受けられるっていうのに手放すとかほんと不思議 >>568
俺も唯一早期実現の可能性があるとしたら外圧だと思ってるよ
世界的にBI議論が活発化してアメリカが日本もやれと言ったら
政府は真剣に検討を始めるだろうね 消費税100%BI14万、5人家族で70万
実質35万、余裕の暮らしぶり、住居は買えず賃貸だが大家もニッコリ
消費税100%なので社会保障も維持可能、竹中、俺に変われ
>>559
俺も高齢の域に近くなってきて思うんだけど
今の高齢者は数が多いからそんなに恵まれてる訳でも無いぞ
固まりとして見ればいっぱい使ってる様に見えるんだろうが じょうねん放送
1 現状
2 非ネオリベ BI 全員7万
3 中間 BI 統廃合案
4 ネオリベ BI チョン中案 外資保険利権−2万 5万
増税するために盛って言ってるだけ
公務員人件費を非正規込みの民間基準削ればいくらでもできる
>>562
アメリカの物価は日本より安いんだけど? てか、消費税以外にも税金はあるだろうに
随時上げていかなきゃなりたたない構造の消費税使ってもしょうがないだろ
国内限定紙幣を刷って刷って月に50万円ぐらいくばればよくねーか?
使えるのは国内限定で
>>559
今、年金も削減されてって雀の涙程度しか支給されてないみたいよ
ソースはうちの周りの親達
だから高齢者が強いわけじゃない
敵は上級市民 >>521
レイバリングプアが大量に出現するのでは? OECDの物価水準では平均100、日本112、アメリカ116と、アメリカの物価は日本より上
バブル期みたいに所得税75%に戻せよ
株式の分離課税も取り消しで20%から75%にもどせよな
>>579
これ所得になるから所得税で回収はされる >>577
そうだとしたら保険料がアメリカより高額になるなw >>1
ますます年金暮らしの高齢者が嫌われるな
特にBIに猛反対してる逃げ切り世代の団塊ジジババどもはな これ聞いてアホは
「あー、そりゃ困る。ベーシックインカムはダメだ!」
ってなるんか?
なんで再分配を消費税で全額賄うんだよ。
殆どを累進課税で賄うべきでしょ。
>>587
ならない。
病院の数が日本のほうが圧倒的に多いから
病院間の競争が激しいのが日本 竹中一派に日本は牛耳られてんだな
本当に恐ろしいわ
なんでこんな魑魅魍魎達をのさばらせたんだ?
>>593
銃がないし、日本人自体が悪党の仲間のほうが多い
正義漢は非常に少ないのが日本 これやれば100%医療は衰退するだろうな
普通に医者は食っていくのも困難になる
なので1000%無理
絶対実現しないw
税率50%で済むのか?そもそもw
そして、仮にやったとして全員にカネ配ったら間違いなくインフレになるはずだから
7万貰っても物価水準上がって実質所得は減る形になると思うんですけど
物価が上がらない前提で7万あれば生活できるとか甘い算段してんじゃねーよw
>>592
病院の数は多くても医者は少ない
少ない医者で患者を見ることになるので高くなるだろうな
仮に高くならずにアメリカ同等だとしても7万のBIもらって10万弱の保険料w >>539
アメリカは皆保険が機能せず
市場原理に任せたため医療費が250兆円にまで膨らんだ(日本は43兆円)
医師と製薬会社と保険会社が結託して好きなように値を上げたからだ
だが医療破産、貧困層が医療を受けられないなど社会問題化し、皆保険の必要性が議論されたが
この膨れ上がった医療費で最低限の皆保険を導入しようとなると
一人当たり保険料が10万円を超えるなど様々な問題があり頓挫している
竹中はおそらく日本の医療も市場原理に任せたいと考えているのであろうが
国の制約がなくなったら医療費の高騰は必至
日本でも医療破産や貧困層が医療を受けられない時代が来る >>596
インフレになんかならない
老人の年金20万を7万にして
若者に7万あげてるだけで
インフレになると思うなら頭悪い 全額消費税に消えるじゃん
代わりに年金無くなるなら働けなくなったら死ねってことか
>>598
アメリカは貧困層と障がい者はメディケアメディケイドあるから
中間層が悲鳴上げてるんだよな
アメリカの医療の本質は保険制度ではなく医療費の高騰だから 日本だとBIは成立する気がするんだよな〜
破綻する年金と医療費を無かった事にできるし、子供も低所得者の世帯収入が増えるに伴って増えるだろうし。
>>1
その財源すら政府のゴキブリ達がお小遣いにして、友達同士で遊ぶのに使ってるだろ >>594
銃は関係ないよw
日本人に限らず弱者より強者を盲信してそれが正しいと思いこんでしまうのは怖いよな
大阪都市構想に賛成派もある意味維新に狂わされてるし
常に疑ってみるってことが必要なのかもしれない >>603
出産一時金の消滅
加えて子供は病院によくかかるからその医療費&民間健康保険費
よく考えることだw >>605
アメリカみたいにナメた真似したら射殺されるって恐怖がないから庶民から搾取し放題なんでしょ >>601
そもそも金配るのだってバカにならない
ねんきん定期便でもものすごい税金が使われた
「直接給付が一番安い、企業か間に入るから安くなる」
とかほざいてる人たちは年金がただで配れると思ってるんだろw
あまりにアホだから
「じゃあ郵便も自分で配った方が安いなw クロネコヤマトの方が絶対安いけど」
と言って黙らせてやったよw
何故間に入ってるのに安いのか?
大量輸送で割り引いてもらってるのもあるが、
「既にそういう仕組みが作られているから」だ
ゴートゥーイートのクソシステムも既存の仕組みに乗っかったわけだ
あれがアホなのは乗っかった後の対応が経費削減したいのか適当だったことだが、
かかって当たり前の経費をかかりすぎと叩いた低脳未熟児どもにも問題がある つか消費税は景気悪化の原因にしかならんのに、それを5倍に増やしてどうする?wwwww
日本は診療報酬点数制度で1点10円で計算して
医療内容とその点数が決められてるので医療費が高騰しようがない
こういう国による制約があるからこそ日本の医療は安い
消費税増税で一時的に消費は下がるが長期で見た時は景気停滞はない
中国EU見れば分かる
>>612
安いからって安易に使われてもな
コロナでも全員に検査させろとか言ってたけどそれいくら掛かるか分かってるのかって話し >>607
あのね、知ってるだろうけど日本の場合暴力的なデモ禁止な上銃刀所持はタイーホ
だから選挙行けよって言ってんのにそんな事知らねーし
ネット投票ならなぁ〜(チラッ
の世界なわけ
まず世情がわかってないからお話にならないんだよ
こんな国も珍しいぞ >>613
おいおい日本を見ろよ。
消費税上げるたびに成長率が鈍化しているんだけど。
つまり元に戻るまでの景気停滞期間がどんどん長くなっている。
と、藤井聡が言っているが。 こりゃ面白い
年金消滅に対してベーシックインカム論出してるのにベーシックインカムを実行するには他の社会保障を削る必要があるってかww本末転倒とかいうレベルじゃねぇな
働きもしてないクソや頑張りもしないクソのために真面目にやってる人間の社会補償を破壊しようってのかw
>>607
そうなったとしてもまず間違いなく襲われるのは
政府でなく自称市民運動家サマたちだろうね
自覚があるのか暴力団とつるんで自衛したりしてるし >>615
アメリカの医療費総額
250兆円
日本の医療費総額
43兆円 >>618
必要なものは税金で取るしかないが、ピケティも言ってる通り
金のなる木を奨励しない国なんて存在しませんのでね
現に韓国は自称、成功した国らしいけど外資はどんどん国から逃げて内需はボロボロに
国産に依存しないサムスンがますます強くなってクソ笑えることになってるw BI検討するならまず年金掛けてる人達に返金することから始めないと
散々払わせといてセーフティーネットも使えず、たった7万円でどう過ごすんだよ
クズすぎる
この期に及んでまだ国民を騙せると思ってるんだな。
消費税換算とか笑わせる。
派遣税なら何%?、法人税なら何%?
財務省解体ならいくら浮く?
公務員給与削減なら何割?
一律給付金の財源のように
通貨発行権行使なら国民負担ゼロ負担だわな。
>>623
だから何?
もっと使って良いってか?
医者の数もっと増やして過当競争にしてもいいかもね >>625
だから基礎年金廃止で良いんじゃないか
65000円カットで代わりに70000円あげる >>626
こういうのが民主党政権のマニュフェストに騙されるんだな >>618
日本はバブル崩壊と高齢化で貯蓄率が高くなったから
藤井はなにも理解してない
資産と貯蓄は全く別物だってことに気づいてない >>627
アメリカの医療費総額
破産者の60%が医療破産をし、貧困層が医療も受けられず、コロナでバンバン死んで
250兆円
日本の医療費総額
医療破産する心配もなく、好きなだけ行けて
43兆円 ベーシックインカムなんて導入したら金がない方から死んでしまうわ
平均年収が600万だっけ
個人で600万以上年収あるやつに富裕税かけたら良い
東京の一極集中も防げて良いじゃん
7万円でどうやって生活するんだ!やってみろ!
これアホでしょ
生活できないならバイトでもいいし働けよ
働けない社会のお荷物は集まって共同生活しときゃいい
1匹7万じゃ生活できないが2匹14万、3匹21万なら?
日本の医療も問題だけどな
安いけど
回転率重視のやぶ医者ばかり
ビジネスモデルが牛丼屋
>>1
7万じゃ食っていけねえよ
あーあ、もっと早く生保受けるべきだった
十数年前医者に勧められたのに土壇場で辞退すんじゃなかった。‥
いつ終わるかわからんし、もっと若いうちから貰ってたら全然ましな人生送れたろうに >>628
今まで払い続けてきた人たちは確実に損だよね
人間は皆同じじゃない
262の法則的にBI支給されても散財してしまう層もいる
コロナのような災害等が起こった時にさえ行政からの援助は受けられない
このリスクを承知している者のみBI支給でいいと思う
要は選択制ってやつ
これこそ後々の自己責任に繋がるでしょ BIは子供部屋おじさんや引き篭もりの食費代でしかない
日本は全国民に毎年140万円給付してもインフレ2%達成できない
>>38
70000円内税の消費税50%分は、
23333円だろ。
本体価格46667円の50%が23333円だろ。 >>638
自己責任とかどうでも良いけど多少不公平は有っても
65000円カットで代わりに70000円で良いんじゃないか 何も破綻しない。
自国通貨発行できる国で変動相場制でデフレの日本
国債発行しても新たな国債発行して充当すればいいだけ。日銀受け国債に償還費利払い費は一切かからないとは
有名な元官僚から証言が取れてる話。
ノーパンしゃぶしゃぶ公文書改竄の財務省自体が格付け引き下げの話聞いたときに
上述した理由でデフォルトなんてあり得ん、健全だと本音を言ってるのに。
正解は山本太郎のが言ってるようにインフレ率がきょう範囲を超えるまでひたすら
国民に毎月10万でも20万でも配り続ければいいだけ。
ついでに消費税も廃止すればさらに尚良しだろう。
竹中平蔵は悪辣だ。
多くの人を貧しくして自分らが儲かるようなことを
「改革」だと称して主張する。
こんな奴をのさばらせるなんて
現代日本も劣化したものだ。
レントシーカー税とか
特殊労働者以外の派遣税とか
民営化利権税とか
そういうのそろそろ言い出す人出てくると思う。。
>>637
毎日5ch読んでる情強なら
ナマポで悠々自適の快適ライフだったのにwww >>646
だから規制緩和で誰にでもチャンスを与えて相続税でごっそり取る
これが公平な競争じゃないかな >>630
社会補償費が足りないから消費税を導入したんじゃないの? >>618
文系ゴミ学者は因果関係とか考えねえからな。
コメの消費量減るたびに成長率鈍化してるから
コメ食え的な論理にしかなってねえから。
そもそも日本より成長率高い
欧州先進国は消費税率も日本より高い。 >>1
国民1人あたり資産7千万円超えの日本の通貨発行権なめんな
国債(政府の赤字)積めば積むほど日本は豊かになる >>651
基礎年金カットで代わりに70000円なら大して変わらないじゃん
国の補助も入ってるんだし良いんじゃないか >>644
その理論だと
おそらくMMTだろうが
さらに上の考えリフレが正解になる
インフレ率を上げずに国民資産を増やせる
物価水準財政はかなり古い考え方だからな ベーシックインカムの財源にするならそもそも所得税だろ
この記事書いたやつ頭おかしい
>>648
毎日5ch読んでる底辺にはなりたくないがなあw >>658
無駄遣いの宝庫である特別会計の透明化が先だよ。 7万円もらってそれで消費税を払って物を買うんだから財源は出てくるだろう
支給した金が貯蓄に消えるとは思えないし
一部の人間にだけ金が流れることも無くなるんじゃない
>>658
所得税でたくさん取るのは反対
理由は上でも書いたけど宇宙旅行が夢でコツコツ貯めてる人から
その夢を奪う事になる 所得税上げてBIの方が合理的だろうな
無理だろうが
年に84万もらえるから、100万しか使わないなら黒字か
200万なら赤字
個人以上に企業が年金と健保の負担浮くんだから
法人税できっちり取る方がいいだろ
>>663
BIは所得税で
どうにかなるような
金額じゃないよ。
50兆〜100兆円が財源になるだろうし
「年金保険料として徴収してた金」の
50兆円がまずは基本財源です。 法人税上げたら大不況になるのは目に見えてるけどな
法人税なんて無くてもいいぐらい
失業保険と年金と生活保護なくしたら何がいいかってそれに関わる公務員全部減らせるんだぜ
>>625
返金行ったって150兆円しか
積立金残ってないし
50歳以上に200万円返金したら
全部なくなって終了です。 仮に消費税を爆上げしたら低額商品より高額商品の消費が冷え込むんじゃね?
そうなると生活必需品作れる所以外は軒並み商売が苦しくなりそう
>>668
保険料なんて所得に比例してるんだから同じことだろw 医療だけは別枠でやらんとベーシックインカムでなんとかするのは無理
>>676
高齢化で医療費削減は別に必要だけど
BI論とは関係なく国民皆保険の形は
残ると思うよ。 全員が貧乏になれば格差はなくなるというパヨクの珍説だな
しかしパヨクって奴はどうしてこうも対立を煽るのか
増税してばら撒けば損する人間と得をする人間に分かれる
減税すると働いてない人間は損も得もしないが働いてる人は得をする
どちらが公平か言うまでもない
>>678
中所得者が居ればそうだね
今のまま溝ができた状況が続くと良くない 何もしなければ失業者の社会保障で財政が破綻するんだ
社会は電子機器のAI化で自動化が進み、就労者が労働現場から駆逐されていく
逆に考えればベーシックインカムなんかの非就労所得がAI化社会を加速させるかもしれない
人は人間よりAIを選ぶ、均一な製品やサービス、過失のない行政システム
人が介入することでいさかいが起る現行の行政システムや教育システムは
AIによって健全になっていくんじゃない、人間は動物だった頃から言語を獲得して
思想という新たな開拓地を獲得した、それは第二の生態系、人類だけが恩恵を受ける世界
そしてAIによる新たな生態系が確立される、人間が働かない機械が人間を養う
そういう第3の生態系が確立されるんだよ
>>675
とは言え国民は今でも
社会保険料と所得税が
同じことだと思ってないからね。
政府もそれを利用して
BI保険料とかインチキ名称つけて
お金集めるだろう。 >>681
消費税導入前より消費は増えてるはずだよ >>656
それと電通や携帯通信会社やテレビ局の高給無くなるように
政策すればいい こんな机上の空論で議論するだけ時間の無駄だわw
どうやって法案を通すんだよ、与党内からまず批判が続出だろ
同じ空論でも、憲法改正のほうがまだチョットだけ現実味があるわ
現状は健康保険や生活保護など
福祉を利用した人だけが得する変なシステムで
使わない人は払うだけ払わされて何も得しない・・・
これインチキや詐欺と同じなんだよね
そこで各自に均等に還付しましょうというのがベーシックインカム
>>1
ちなみに、日本学術会議は
東日本大震災時の、あのクソ増税を言い出したろこでもあった
ふつーあんなもの100年単位の国債でまかなうもんだ >>672
お一人様が死ななかったのは
人類500万年の歴史で
上野千鶴子が生きている
たった50年のことよ。 自民党は国民の所得も増やさないくせにデフレ政策とかわけわからんことをするからな
給料が変わらないのに消費税や商品の値上げでどんどん生活が苦しくなる
公務員に豊かな生活をさせるために俺たちは働いてるのかよ
ただでさえ重税では世界1か2位なのに消費税これ以上増やすという考えがあほすぎる
50%になんてなったら金持ちはみな海外に逃げるし観光業も死ぬから外貨も稼げない日本に海外企業もみな逃げる
残るはどこにも逃げられない貧乏人底辺だけで国も死ぬ
>>687
保険制度はそういうもんだからな
それとベーシックインカムは全然違うんだけどな >>17
バカは>>1も読めないのか
ケケ中は年金と保険を充てると言ってるから
実施したら今まで毎月払ってる年金と保険がそのままBI税になって
貰った分と差し引いたら下手したらマイナスだぞ
しかも保険が消えた分医療費が高騰するからちょっとした病気でも大金かかることになる
BI乞食は算数もできないのか? >>684
直近10年のデータを見る限り消費傾向がより食品寄りになるかもね
他は横ばいか下がる傾向になりそう >>171
カッペ涙ふけよ(笑)
そのうち東京様にカッペ物乞い納税から打ちきりになっからw
何の価値もない放射能まみれの畑や土地持ってても誰も注目しないから服も村八分にした水飲み殺して埋めるとかしか使い道ないからなwww >>691
デフレ政策の逆やってるだろw
大規模金融緩和の意味わからんのか? 食い物だけ免税で良いやん
他はなんでも重税にしろよ
>>692
実際にそろそろ本当に逃げる人が出てきて欲しくはある
そう言う人も何だかんだで現状に満足しているかはたまた逃げる金が無いのかでやるやる詐欺横行している感あるし めったに病院など行かないし生活保護も受けていない
ほとんど社会福祉を利用しない優良な人から税金や保険料を巻き上げる
その一方で通院しまくり生活保護もらいまくりの優良とは言い難い人たちが
還付金や保険料を我が物顔で使いまくる
こんな現状がいつまでも許されるかよ
きちんと分配しろよ
てのがベーシックインカムね
>>1
だから
氷河期世代を処分しろよ
それが一番安上がりだろ >>702
デフレは需要不足なので、口減らしはさらに不況になる
その経済学と真逆の勘違いが失われた20年 >>670
生活保護の仕事しているのって今は臨時職員みたいなバイトにやらせてるぞ >>692
どこに日本が重税とか言ってるやつがいるんだよ
北欧やフランスなめんなw 障害年金はどうなるわけ?
年金レベルじゃ話にならない医療費かかってる障害者は保護しないってことか?
仮に人殺しで好況になったとしても駄目に決まってるが
実は経済学自体が人道と一致する
GDPの主要は個人消費で、個人消費の主要は庶民
>>702
お前は何世代?
それと氷河期を処分が一番安上がりの理由は? >>693
社会制度として行われている「そういうもの」=「詐欺」
これを許さず正しましょう・・・というのがベーシックインカム
そのうえで個人的に保険会社の商品(プラン)に加入するのは自由だね >>705
コロナで分かるように供給減れば需要も減るから、関係ないと思う 年金や健康保険を捨ててBI取ろうとする貧乏人の心理は、一定の知性がある人や富裕層には全く理解ができないw
年金・生活保護廃止なら、浮いた分で十分補填できるんじゃないのか?
>>708
そんな事出来る訳無いもんな
だから生活保護は残る 言うなれば20年(25年かな)デフレゆえ、「安上がり」自体がさらにデフレを意味するので本末転倒
(ただ庶民負担を減らすために国賊を安上がりにする場合は、庶民の消費増からインフレ)
>>704
任意保険なら問題ないけど
国民から強制的に巻き上げるのは問題だからね
保健加入したい人は保険会社の商品(プラン)で個人的にやってね
社会保障制度としては均等に公平に還付しますよ
というのがベーシックインカム >>712
何を言ってるのかさっぱり分からんね
とにかく人を殺したいとw >>717
民間だと貧乏人に払える保険料にはならないので、アメリカみたいに盲腸になったら150万円とかかかって貧乏人は人生積む
コロナで黒人ばっか死にまくってるのも病院行けないから >>718
大量生産大量消費が良いのかは別の問題としてあるけどな 年取ったらベーカム足らずじゃ話にならない医療費かかるようになるから
平均年齢50の高齢者大国の日本じゃ人口の半数以上がたかが7万ぽっちとか余裕で反対するだろうな
BI実施したら保険会社も「BI積み立て保険」とか始めるから
保健制度も無くなるわけじゃない
むしろ民間でやる方が正しく運用されると思う
>>718
お前が何言ってんのか分かんねーよw
需要不足がデフレの原因ていうなら何でコロナの休業で供給減らしてるのにインフレにならねーんだよ
休業で供給減らすと所得が減って需要も同時に減ってるからだろうが
需要と供給は連動してるので、需要不足という概念は無意味 >>607
日本においては市民が銃で武装する権利は必要だね >>719
民間の保険がダメならお役所の保険はもっとダメだね
なんせ運用メチャクチャだから存続すら怪しい ニート 何もしなくても毎月7万小遣い貰える →大賛成
ナマポ 生活保護廃止で貰える金が減る →ふざけんな
わかりやすいですね・・・(´・ω・`)
>>1
BIを逆進性のある税で賄うとかどんな冗談だよ
こんな提言するやつは頼むから経済学者名乗るなよ 7万円もらってもわ50%なら3.5万円しか使えんし。
民間の年金会社なんて潰れまくって払い損の奴腐るほどいるのに
信用しちゃってる奴いるのか
おめでたいな
やるとしたらまだ年金受給してない人向けだろう
現状年金受給しててベーカムよりもらってる人はそのまま継続
医療も障害者等級とかによって変わってくるはずだから一級の透析とかは現状維持だろうな
限定的に受給年齢に達してない人が対象になるはず
その年齢の人間が年金受給しなくなる変わりに医療保険がなくなると
>>721
そう思うなら個人的にBIを積み立てればいい
民間の保険に加入してもいい >>731
現在の保険制度や年金制度も崩壊目前だけどね
だからこそベーシックインカムなのよ >>713
むしろ知性ある人が
BI言い始めてるんだけどな。
世界でBIが実験されるようになったのは
社会福祉どうのではなくIT化AI化
機械化により「21世紀に入り労働者が
ガチで不要になり始めてる」
という文脈から来てる話。 1がよくわからない
消費税50%か社会保障廃止で賄えるのかって事でいいんだよね?
それとも消費税50%+社会保障廃止?
>>734
何年生きるかわからないのに損か得かなんてわかるのか?お前はw
所得代替率を計算すればいいだけ 中小企業だったら、おまえ7万貰ってるんだろ?だったら給料は3万でいいな?
って言いそう。
>>737
>消費税50%か社会保障廃止で賄えるのかって事でいいんだよね?
その理解でだいたいあってる
消費税50%の税収≒社会保障費だから 65歳以上は最低年金7万円とかでいいと思うんだが
それだけでも人生設計立てやすいっしょ
健康な若者に配る必要はない
消費税は目標37%とも言われるな(政権や試算により多少変わる)
BIなしで40%前後の消費税と
BIありで50%の消費税
どっちがいいんだろうな
>>735 それで、月七万でくらせとかのたまってるなら基地外だろw それとも月七万で暮せるように物価や医療費安くしてくれんの? >>692
日本が重税国なんて言ってる奴は
5chでてヤフコメ行けw
日本は先進国の中ではアメリカに次いで
国民負担率(税+保険料)が低い国だから。 コロナ給付金だってマスク配って批判うけたからしぶしぶ配った
ケチケチ政府なのにベーシックインカムなんてするはずない
>>743
>BIありで50%の消費税
これは間違いだ
現状を維持するためには2040年ごろには消費税40%とも試算されてるわけだから
非課税のBIを配るなら40にアドオンだから消費税90%になるなw ジャップランド解体して
さっさと米国領になれ!
ジャップのトップ連中では近いうちにアフリカレベルの後進国に転落する
白人総督のもと出直すしか社会を立て直す術は無い
まるで朝鮮王朝末期のようだ
>>723
>休業で供給減らすと所得が減って
あ、そういう勘違いから来たのか
供給は確かに働くことを意味するが、インフレ・デフレで需要と供給と言う場合、
その2つのバランスが決める価格変動のことであり、売らないことによる無収入は意味が違う
極端な話、オークションで価格だけ上がっても売らなければ無収入、のような
>需要不足がデフレの原因ていうなら何でコロナの休業で供給減らしてるのにインフレにならねーんだよ
供給減以上に需要減だから
その場合、相対的に供給過剰となる あとNHKな
あいつらの贅沢のために富豪も底辺も同額払えってのはおかしい
低収入世帯は無料か500円でいい
富豪は三倍払え
>>145
禁止じゃないよ
ただ、一定額以上貯金が貯まったらくっていけるからナマポは打ちきりになるけどな >>1
>消費税で賄うなら「税率50%」
はなしになるかい!あほんだら! BIの議論は一点だけ
BIでどこまで生産性と就業率が伸びるかどうか
伸びない、そして底辺老人やカタワを焼却炉に生きたまま放り込んでいかないというなら
単純にBI分だけ消費税があがるのみ
竹中は嫌いだけど
そもそもベーシックインカムってそう言うもの
全部込み込みなんだよ
だから7万じゃ当然足りないワケだが
>>745
医療保険は残る気がするけど
13万円もらえてたナマポ民は
生活水準が落ちることを覚悟しないとダメかもね。 >>757
「ヴェストファーレン条約と簿外資金」
「オフショアの資金洗浄・税金ズル地域と世界のマフィア」
「特別会計の闇と日銀の株主」
勉強してから、噛み付いてこい、あほんだら! これ預金相続不可お札で100兆円国民に投資と考えたら1年でどのくらいの税が戻ってくるのかな。最初の消費で10%の消費税が戻り、売上た店が給与や仕入でまた税金が発生してぐるぐる税金を産みながらずっとこのお金は回っていって何年かで回収できるんじゃ?
配布するための費用にどんだけぶっこむつもりなんだよ
稼ぎすぎだろコノヤロウ
理解してない奴用にわかりやすく教えてやるよ
保険料5万支払う所得とする
今まで −5万 年金+健保
廃止 ±0 なんもなし
廃止BI −5万+7万=+2万だけ
どれがいい?
消費税じゃなく物品税でええやろ
贅沢品に金かけろ
あとインフルエンサー税みたいなもん作れよ
YoutuberとかTiktokerとかインスタグラマーみたいな楽に大金稼いでる奴らからガッツリ税金取って庶民に配分しろよ
>>766
企業の広告宣伝費に課税すれば良いんだよ まだこんな話題で盛り上がってるのか
ニートや引きこもりのアホどもが騒いでるだけだろ
ったく竹中もいい加減にしろよな
ニートやナマポの屑どもは楽することばかり考えないで働け
働いてちゃんと税金納めてから一丁前のこと言えよ
お前らには7万でも勿体無いわ
>>761
「僕がネットde知った陰暴論と真実の経済学では〇〇にBI財源があるから消費税増税など不要」と言ってるのか?w
お前こそ、底辺の自分を肯定するために社会に噛みつくのやめて黙って勉強して最低限の知識を得ろ
もしもまとな大学出てる奴が>>761の内容言ってるなら話きくが大学どこでてる?
聞いたから先に書いとくと俺は早稲田で政治経済学部だ 実際は厚生年金どうすんだとか
そんなにスッパリ出来るものじゃないので
やるとしたら色んな制度から徐々に移してく感じか
月2万とかから
>>766
ここまで我々
底辺庶民を追い詰めるんやったら
一つ提案があるわ
【相続税100パーセント(例外一切無し)】
でよかろう。資産家も死んだら全財産没収。
産まれた子供は公平に近い人生のスタートになる。
ただしこれやるなら
「日本国内だけ」ではだめだ。世界大戦やな。 あ?供給しないと(労働しないと)所得減になり、需要減になるわなw
説明難しいなw
こいつは人を殺すと言ったんだよ>>702
全く別次元
殺せば働けもしないし
さて、供給(労働)→給料→需要(消費)という発想
間違ってはいないなw
BIは労働以外の収入だが
それとインフレ・デフレは別問題
インフレ:供給<需要
デフレ:供給>需要
こんな説明じゃ菅みたいな馬鹿の紋切り型でしかないなw
そのどっかで供給したゆえに給料を得たゆえに需要となる客が、同業者なら競合して、値が下がるんだよ(デフレ)
それが業種問わず国レベルで起きてるのが失われた20年
こんな説明でいいのかな >>772
なんだやっぱりただの無知で愚かな高卒底辺がクレクレしてるだけか 年金って月15万程度だろその半分になったら生きていけないって喚く奴多そうだな
無料の宿と食事と衣服を誰でも受けれるようにして
フードスタンプの実施をして欲しいものだ
>>1
でもベーシックインカムの人が生活必需品買うのに消費税5割かかるから7万じゃ足りないって言う堂々巡りに陥るわけですね。 まあなんか日本語しかしゃべれなくて自主的に日本に閉じ込められてる人は結構好き勝手されそうだなあという感じ
>>775
そういう考え方だよね
単純化知れば人は要らなくなる >>772
富豪は資産管理会社つくって
相続税逃れるんだ。
細川家や冷泉家レベルの名家になると
一族で財団法人もってるからなwww >>774
おまえが5ちゃんの痰壷でしか
自慢できない学歴なんぞに興味はない
話をすれば、頭脳明晰か・能力のある人か
一発でわかる
おまえのその論理的でないただ煽るだけのレスで
知能のレベルの度合いがわかるよ
世間に恥を晒したければもっと
感情的に噛み付いてこい 1人100万で税率100%ならだれも文句言わないだろう
>>776
むしろ解雇やら低所得やらで年金免除受けてた人はほぼ貰えないからみんな生活保護になって補償費がかかりすぎてる。 生活保護と年金からの切り替えに消費税で賄うとか意味不明だな
根本から矛盾してる
@憲法改正して生存権を無視しよう →ABIを配ろうとなぜなるのかw
経済的合理性だけで言えば既存の社会保障もBIもほぼ不要だから経済政策でもないし
(X円やってX円以上返ってくる例外の存在は健常者の子供ぐらい)
で、ここまでは一般論であって、事実は小説より奇なり
競合でデフレになったのではなく、単にピンハネして賃下げしただけ
働いた分もらえなかっただけ
これが25年デフレの原因
ゆえに、BIにしても財源は法人税でないとおかしい
おかしいだけでなく、この歪みを解消しなければ、成長軌道に戻れないはず 【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★24 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601007050/
竹中平蔵、財源はどうするんだ?
また、後出しじゃんけんで、「財源が無いから消費税を引き上げます」とか嘯くんだろう?
国民を小馬鹿にした朝三暮四政策ばかり考える独裁思考の竹中平蔵。
『政策は、歳入と歳出のセットで議論せねば意味が無い』。
何度、言えば、判るのか? 馬鹿、阿呆、詐欺師:竹中平蔵。
嘘ばかり吐くな。竹中平蔵。
では、ベーシックインカムについて議論しよう。
「毎月7万円」という金額の根拠を説明してみろ。竹中平蔵。
地域によっては、生活保護よりも減額になるそうではないか?
なぜ、生活保護よりも安い金額が出てくるんだ?竹中平蔵。
生活保護は、基本的に、ギリギリ生活できる金額だ。
では、生活保護すなわちギリギリ生活できる金額よりも少ない福祉とは、何を言いたいのか?
言ってみろ。竹中平蔵。
答えによっては、竹中平蔵、お前に死んでいただかないと、いけないな。
歳出は少なく抑えなくてはならない。
当然、外国人に対してはベーシックインカムは無しだ。
判っているよな?竹中平蔵。
「働いている人が偉い」のは、移民を使わない場合のみだ。
国民を雇わないで、外国人労働者で労働基準法を破壊している経営者は、泥棒であって、労働者ではない。
つまり、泥棒=経営者など、全然、偉くなど無い。
「移民」という不当廉売された労働力で国民を殺して金儲けしている殺人経営者よりも引きこもりの方が偉い。
【詐欺】「ボリビアで三つ子産んだ」 出産一時金を詐取容疑…ボリビア人2人逮捕 総額約2千数百万円詐取か ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566465388/
基本的に、日系財閥の都合で外国人を呼び寄せたのだから、外国人との競合に伴う日本国民の待遇低下被害や
遵法意識の低い外国人の流入による治安の悪化に伴う貯蓄の無意味化被害も併せて、
受益者負担として、社会保障費の大半を法人税で賄うように見直すべきだ。
また、外国人は国民よりも負担と給付の比率で劣らせるべきだ。
外国人の本拠は母国なのだから、日本が外国人を優遇する理由はない。
社会保障の財源は「受益者負担の原則に基いて」、消費税ではなく、法人税とすべきだ。
【経済】持続化給付金の対象拡大 経産省が中小企業・フリーランスへの追加支援策 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1590159851/
経営者を甘やかすな。
税金が救済すべきは国民だ。
給付は国民に対してのみ行え。
事業に対しては貸付で十分だ。
取立ては「闇金に借りてでも」返済させろ。
>>58
竹中がそんな甘いことするかよ
弱者は切り捨てるか再利用するのみよ >>781
「お前、パカ!オデに優しくしちてくれないからお前はパカなの!オデはネットde真実を知ってるから地頭はいいの!
お前みたいにオデを承認しない日本社会がパカなの!」と高卒底辺が泣いてるわけかw
誰も尊敬してくれないから自分の妄想で自分をリスペクトしてるわけかw 日本の失業率の統計は欺瞞だ。
失業した氷河期は、このような扱いを受けている。
【ひきこもり】突然、見知らぬ男たちに無理やり自宅から連れ出され拉致監禁 “引き出し業者” 人権侵害との批判、裁判沙汰も★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561273393/
人は誰でも老いる。
「365日フルタイムの労働者以外は労働者ではない」という経団連は傲慢だ。
45歳で雇い止めをするのなら、45歳までに生涯賃金を払う企業以外は要らない。
「人が足りない」と云うのなら、先に外国人労働者を禁止して有効求人倍率が1倍になるまで
最低賃金を引き上げよ。
労働者がまともな人生設計できないような生涯賃金水準での「雇用」は「雇用」ではない。
【悲しい現実】 最低賃金を上げると、学歴が低く仕事の経験のない若者の失業率が上がる可能性大★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564477345/
まずは移民労働力を禁止せよ。
その上で、有効求人倍率が1倍になるまで最低賃金を引き上げよ。
移民労働力をそのままで、最低賃金を引き上げれば、国民が雇用される代わりに、ますます、移民が大挙して押し寄せるだろう。
【カスハラ】ベトナム人女子留学生がバイト先のコンビニで感じた身の危険 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600033954/
嫌なら辞めろ。
お前らが居座っているから、国民の賃金が上がらない。
就職氷河期を見殺しにして外国人労働者を入れるのなら、就職氷河期が生活保護水準程度のベーシックインカムを受け取れるように、
外国人労働者に一人当たり生活保護費3人分程度は人頭税を科せ。
そして、さらに、法の下の平等として、今、批判されている中高年就職氷河期が受けたのと同程度の待遇で雇用せよ。
雇用条件は以下の通りだ。
・就職は22歳のとき一回限りのみ。(特筆すべき能力は日本語学校卒業生を凌駕する日本語能力)
・生活費などの不足分は母国から送金。(子供部屋おじさん)
・毎年、賃下げを行い、30歳で定年解雇(退職金などは無し)とする。(中高年引きこもり)
・仕事の業務内容を学習する時間は、労働とは見做さない。
休日をセミナー日と決めて、無給で業務内容を学習せよ。
セミナーに参加しない者は解雇。
【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543962307/
そのうち竹中は「貧乏人は臓器を売れ」とか言い出しそうだな。
>>786
>経済的合理性
というのは経「営」学だね
政府がやるべきは経「済」学
家計:貯蓄・消費主体
企業:生産主体
政府:調整主体
政府は企業側に立つのではなく、調整する役目
小泉がこう変えてしまった
家計:生産主体
企業:貯蓄主体
政府:無調整(または国賊として貯蓄主体)
だからゼロ成長 10月に入って気づいた事。 新宿駅周辺の路上に住むホームレスに若者(20-40代)がやたらと増えている。
とんでもない不景気が実は既に訪れているのではないか?
GoToトラベルやGoToイート、GoTo商店街もいいがもっともっともっと失業対策するべきかも知れない。
福祉的な事も必要だと思う。
akinori©@akinorimuraoka
返信 リツイート いいね 1分前
【行政代執行】地下2階建て平屋建ての危険な空き家を市が取り壊しへ 費用の850万円は所有者に請求・桜井
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562359385/
考えてもみれば、なぜ、国民であることで、負担ばかりが上乗せされるのか?
国民は領土の所有者だから、領土に関して、総体としては、(受け取る量)>(支払う量)
でなくてはならない。
にも拘らず、税収はすべて国民に還元されるどころか、法人に摘み食いされ盗み取られる。
インフレも、日銀の金利も、法定通貨を強制させられる国民から中央銀行への強盗だ。
本来なら、当然、中央銀行が生み出した通貨の恩恵を国民が受け取るべきなのに、
政治家の玩具として浪費されている。
インフレヘッジでしかない不動産の通貨建て増価への課税は、不適切だ。
土地譲渡益税は、土地の通貨建ての見かけの増価の元凶である中央銀行に課税されるべきだ。
なぜ、周囲に空き地や空き家が点在するのに、農地転用が認められるのか?
農地が住宅地に転用できるのなら、事実上、農地は住宅地の脱税手段に過ぎない。
となれば、周囲の農地が格安(住宅地)なら、なぜ、既存の空き家に価値が残るのか?
海外に高級農産物を輸出するのなら、農業は最早、食糧安保ではない。
適切に、農業用の固定資産に対しても、生活必需品ではないのだから、
住宅地をはるかに上回る適正な課税を科すべきだ。
政府にクリティカルな情報を貼ったら、大容量荒しが来たなw
結局金持ちが税金払わないからこうなるw
貧乏人から奪ってるんだからキチンと返せと
>>792
さっきからおまえは
「火消しの工作員」であるかのように
ただ噛み付いてるだけで
なんら「消費税50%・7万円のBI」に対する
対案なり、建設的意見を出していない
おまえが阿呆かどうか?のコンプレックスに
付き合うほどこちらはヒマではない
日本がそれどころではないんでね
おまえの知らないところで
プロジェクトはいくつも進んでいる >>750
消費税は100%で終わりじゃないので500%でも1000%でもかけれる
これもインチキの一つだね
こんなチート技では社会が回らずに詰んでしまう 税金あがるんだったら結局物が買えないしベーシックインカムの意味なしジャン。
>>1
毎月1億2000万人に12万円配ってもインフレ目標2%達成できないのに
消費税50%にしたらインフレ40%になるわなwww 【経済】住宅の固定資産税を増税…2021年度から★2 [納豆パスタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590265672/
【経済】売上高落ちた企業、固定資産税ゼロか半減へ コロナ対策
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1585587004/
【悲報】 日本政府「今更やめられないという結論に至った」 [541495517]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1594721870/
よく判った。
法人税の課税ベースを変更しよう。
【経済】1・2次補正予算、事業費200兆円超 首相「空前絶後の規模で経済守る」 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1590416357/
経営者だけに、200兆円もの税金でドーピングしておいて、「さあ、正々堂々と競争しましょう」など空々しいにも程がある。
200兆円の貸付と見做し、年利20%複利として、
法人税を年間40兆円ずつ上乗せ課税して返済していただく。
赤字の法人にも納税していただくために、法人税の課税ベースを変更する。
過去最高に積みあがった内部留保、返済していただこう。
課税ベースは利益ではなく、売り上げや資産に変更する。
いいかね。
国民の生命や財産を後回しにしてまで、事業支援を税金で行った以上は、
当然、赤字決算でも、闇金に借りさせてでも納税していただく。
これからの法人税課税は、赤字決算で納税できなければ、
国家が会社を差し押さえて、会社を売却する。
覚悟して経営せよ。
とりあえず、法人税の税率は5倍にまで引き上げよ。
法人税の税収が年間50兆円を下回った時点で、
法人税の課税ベースを変更して赤字法人にも課税を広げ、
法人税の税収が年間50兆円になるまで、課税ベースを広げよ。
なぜ、観光事業者が、税金に集りたがるのか?
それは納税していないからだ。
つまり、観光事業者などの課税捕捉率が低過ぎるからだ。
適正負担をお願いすれば、税金を浪費する動機が減る。
法人税の課税ベースを変更せよ。
財源議論なんてしなくていいから
デフレ脱却を確認できるまでばら撒けつーの。
デフレを続けるつーのはだれかが大損してるからこういう結果になる訳だし。
日本の人口 推移 自民党は5ちゃんねるで多数派演じれば国民の信義得たと解釈してるんだよなw
そもそも社会保障の現金化がBIの嚆矢。
つまりもともとは新自由主義の文脈で出てきたもの。
それを社会保障の文脈で論ずるからおかしくなり、
消費税50%ってなるのも当たり前の話。
>>795
経世済民って話ならやはり底辺老人やカタワ皆殺しだってわけにはいかんだろ? >>802
そりゃそもそもベーシックインカムなんてものは、
これ以上社会保障を維持できないから、これで勘弁してくれってもの。
にもかかわらず、社会保障を維持するの前提でやるなら、
税金をクッソ上げなきゃ実現できるわけないよ。 日銀砲システムを応用して日銀が国債買って国民にベーシックインカム配ればええやん
>>805
【善き】朝鮮通信船の復元船(エンジン付き) 対馬への初航海が中止に=韓日関係悪化で[7/25]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1564041924/
国民にとっては、領土などあっても重荷になるだけだ。
どうせ、固定資産税だの土地譲渡益税だの税金の対象にされるだけだ。
だから、みんな重荷になる住宅購入に否定的なのだ。
「領土を維持するためインフラ整備や災害復旧が要る」と課税の口実に使われるだけだ。
賃金労働者は、農家のように仕事と土地を世襲できないから、転居ばかりだ。
固定した家があると、生活の重荷になる。
賃金労働者は、別にロシア領のアパートでも日本領のアパートでも大差ない。
家賃を払うだけだから、領土は関係ない。
むしろ、領土があれば、何かと課税する口実にされるから、領土は少ないほうがよい。
領土などあっても、賃金労働者にとっては、受益はゼロで、納税しか残らない。領土は損だ。
【社畜】単身赴任繰り返し、引っ越しは15回 「何のため、働いてきたのか」 家族から孤立、50代転勤族の嘆き
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581265776/
中国にすり寄っても、アメリカにすり寄っても、日本国民は馬鹿ばかり…。
政治が余計な浪費(酷税)によって、日本国民を弾圧し続けてきた結果だ。
【競馬】 外れ馬券代、経費と認める・・・東京地裁 「馬券の代金は必要経費と認めるのが相当だ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572436785/
不当判決だ。
遊興は、仕事ではない。
よって、遊興に「必要経費」という概念は存在しない。
このような遊興に必要経費を認めれば、遊興を助長し、徒に公序良俗を乱すことになる。
この判決を以て、「ナマポでパチンコ」を推奨しているのが、東京地裁であることが証明された。
必要経費なら、もっとサラリーマンに認めるべきだ。
教育費や住居費、養育費、通勤費、転居費用、これらすべてが必要経費だ。
必要経費を差し引けば課税できる所得など残らない。
必要経費をもっと大幅に認めるべきは賃労働者だ。
「ナマポでパチンコ」で、「売り上げは韓国に送金」に必要経費など認めるべきではない。
サラリーマン(労働者)への課税が酷すぎるから少子高齢化や不正頻発が起きているのだ。 >>800
ではまずお前の底辺家族で↓を1万回を歌え
底辺♪(「痴呆、(ヽ´?`)底辺ジジ!」)〜 いっぱい♪(「要介、(ヽ´ρ`)底辺ババ!」)〜
元気に♪(「非正規、(ヽ´ん`)底辺子!」)〜増えよう♪(「レジ打ち、(ヽ´ω`)底辺娘!」)〜
(ヽ´?`)底辺ジジ (ヽ´ρ`)底辺ババ (ヽ´ん`)底辺子 (ヽ´ω`)底辺娘
無駄に生きりんこ〜♪(こ〜そつ♪ひせ〜き♪)
底辺 いっぱい 底辺 いっぱい♪
福祉に 国家に たかりんこ♪
元の歌
『ともだちいっぱい』オープニング
(ヽ´?`(ヽ´ρ`(ヽ´ん`(ヽ´ω`)「オデたち家族は無能じゃないし、この国の主役なんだど!」
この希望がお前みたいな底辺の「馬鹿の壁」に毎度なってる 【国際】アルゼンチンがデフォルト [夜のけいちゃん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590184417/
別に、アルゼンチンの債務を中国が肩代わりする代償として、
フォークランドを中国に99年間長期租借する選択肢もある。
そうすればアルゼンチンは、フォークランドに中華製ミサイル基地を作られる代わりに、
デフォルトを免れることもできるはずだ。
中国マネーに目がくらんだ豪州に怒り心頭の米国…海兵隊の隣に“敵”で「アフガン並み」リスク
https://www.sankei.com/west/news/160331/wst1603310010−n1.html
【スリランカ】中国に港の明け渡しで生活苦に抗議 デモ相次ぐ [09/07]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1536387906/
日本も、固定資産税評価額も低く、地方交付税交付金を浪費するだけの国家にとっての負動産である、
沖縄や九州、四国、北海道を中国とかロシアに99年間租借して、国民の社会保障を充実させてはどうか?
国民を守らない国家は必要ない。
国民を守らない国家に納税するな。
国民を守らない国家に国防は必要ない。
>>1
消費税で賄うなら
と考えず、
法人税で賄う事を考え、公務員給料を下げる事も考えればよい >>134
ナマポが貯金出来る?
出来ないからナマポになったんでしょ >>511>>520
なわけねーだろ
お前の下級中級の線引きは年収いくらをボーダーにしてるんだよw
竹中案は年収120万制限なんだからそれ以上の所得がある人間は全員損でしかないんだぞ >>803
消費税による価格高騰は「モノの値段」が上がるわけじゃないよね
モノにかけた「税金」が上がるだけ
これはインフレじゃないよなぁ・・・
スタグフレーションという最悪の事態だよねぇ
日本経済を立て直すにはまず消費税の全廃が必要と思うんだ >>814
おまえ本当に「早稲田」か?
ただ近所に住んでるだけで本当は
バカ田妄想ダイガクじゃないだろうな?w
悔しかったら自身の『学生証なり卒業証書』なり
『卒業論文』さらしてみろやw パヨク「民主党政権は成功した」
名目GDP(円)
2008 520,715.70 麻生
2009 489,501.00 ミンス
2010 500,354.00
2011 491,408.40
2012 494,957.10
パヨク「ど、ドルベースでは高いから…」
一般人「企業の決算もリストラも最悪でしたが?」
パヨク「…」
2019 557,715.70
パヨク「ど、ドルなら民主党政権の勝利…」
一般人「民主党政権ほど給料減ってないし物価も高くないが?」
パヨク「…」
>>134
学費等目的ある貯金でなきゃ没収されるぞ。
貯金あったら、じゃあそれで暮らしとけってことになるから。 ベーシックインカムもデジタル化も目的は公務員のリストラでおまえらが楽になるとか便利になるためのもんじゃないから
>>820
パヨク名物「真夜中のツーマンセル」
に何言っても無駄やで >>515
全然足りない
16歳以上の日本国籍有者で、
年収150万円未満には月25万円、
180万円未満には月20万円、
200万円未満には月15万円、
300万円未満には月10万円、
400万円未満には月5万円
これぐらいやらないと意味無い >>1
消費税50%って中抜きしすぎだろwww
公務員給料マイナス70000円が試算に入っていない極悪さwwwwww べつにBIで生活するわけじゃない
BIはあくまでも社会保障
BIの一部を生活に当てる手もある
BIだけで生活する手もある
それは各自が自分で決める事だな
>>826
西早稲田某所あたりから来てる
イ○◎ス会系の工作員で
資産家どもの下僕のゴミなんやな。
教えてくれてありがとう。 自民公明維新支持者だけ消費税300%にしたら解決
あとパンケーキ税100000%と竹中平蔵税竹中の総資産の99%を導入
【京都】二条城トイレに差別落書き「北朝鮮に帰国しろ」 市は建造物損壊容疑で府警に被害届 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599311780/
二条城本体への落書きではなく、公衆便所への落書き程度なら、
器物損壊罪ではなく、軽犯罪法違反だ。
日本では、軽犯罪法で乞食行為が禁止されています。
ユニセフやWHOやWFPが、日本国内で乞食行為をしたいのなら、まず、軽犯罪法を廃止すべきです。
その上で、「寄付金の50%を日本国内の生活困窮児童や精神障害者の支援に充てる」という条件下で
日本国内での活動を容認すべきです。
東京都にある児相の一時保護所がまるで刑務所 少女「会話も笑顔も許されない」「下着まで脱がされてトイレは職員に断りが必要」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563404057/
【子どもを「薬漬け」にする児童養護施設の現実】 6年間、向精神薬を服用していた女性が語る
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1568967525/
【社会】「土地が汚れる」「犯罪者を住ませるのか」 障害者施設建設に住民らが激しい反対運動/東京都町田市
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578588407/ 消費税50%でPS5買うとしたら
ソフト二三本込みで10万円ぐらいか?
さすが週刊誌やな、税金の意味、そして、消費税の意味もわからんで、
ともかく、BIねたで遊びたいから、このアホ記事。
あー、なんかもう、イラッとするわ。
20年30年後にまだ日本が存続してると思ってる奴が多いな
そんな保証はどこにもない、日本国がなくなる前に金は使っとけ
>>832
飲酒運転で18歳大学生が乗っていたバイクに追突した上1.4qにわたって引きずり死亡させた男を危険運転致死から殺人罪に切り替え起訴
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573649463/
違う。
(業務上)殺人罪だ。
3分で死刑判決で十分だ。
2審、棄却1分。
3審、棄却1分。
翌日、死刑執行。
自動車の強制保険は、運転手を守るためにあるのではない。
自動車の強制保険は、被害者を救済するためにあるのだ。
道路交通法違反の実績如何で、保険料に法外な格差を設けて、
保険料負担によって、事実上、運転不適格者から免許を剥奪すべきだ。
【名古屋】後ろから猛スピードできた車に衝突された軽が横転 下敷きになった女性1人死亡1人重体 目撃者「ぼっこーんと音がした」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600848876/
一般の車道で追突死亡事故を起こすほどの危険運転ともなれば、
恐らく、運転していた男性(52)には、他にも、悪質な道路交通法違反の前科があっただろう。
運転していた男性(52)は、運転不適格者だ。
つまり、運転していた男性(52)は、本来、運転免許を持っていてはならない人だった。
道路交通法や道路設計が、トヨタ真理教:すなわち、基本的人権(憲法11条)よりも
自動車の権利を優先する悪法であることが、こういった悲惨な結果を生んだのだ。
【芸能】木下優樹菜「父は社長」「祖父は7億円地主」…超ヨユ〜で芸能界引退か ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1579602470/
強制的に全ての領土を定期的にオークションにかけさせれば、真の評価額に帳簿価格が近付く。
一度、その7億円とやらの固定資産をオークションにかけさせて、真の納税額を決定してはどうか?
年間数千万円の賃料を得られる不動産物件をオークションにかけたとき、
もしも、国債に近い利回りで評価額を決定するのなら、利回り、年間1%と仮定して
収益還元法で、評価額を逆算してみると、数十億円で落札するのが相当だ。
適正な評価額(帳簿価格)は、7億円ではなく70億円程度が相当だろう。
固定資産税評価額が一桁小さ過ぎるのではないか?
財務省は、故意に不正な課税をしているのではないか?
消費税を増税する必要など無い。
道路財源の一部は、固定資産税から充ててもよいのではないか?
道路の新設は不要だ。
その分、社会保障に回せ。
道路は交通事故など悲惨な人権侵害を多発させている。
道路財源は、主に社会保障に充てるべきだ。 >>832
スレチだが東京の「住民」は増えるほどヤバイのな
地価が下がり「都市が住宅化」されてる証拠だから 前スレの理論だと
国が金擦って全額出しても足りるからベーシックインカムは可能っていってるけど
インフレ起きたら一人7万の7万の価値が速攻なくなるんじゃ・・・・
>>840
ならもっとお金を刷ってBIの額を上げればいい
これが本当のインフレだよね
日本に必要なことだ
消費税で支払額が上がるのはインフレじゃない
税金が上がるだけで「モノの価値」は上がらないから >>837
ココ数年の動きが特に激しスギますねw
この目まぐるしい流れにすら、まだ気づいていない
ガラバゴス資本主義の下で小銭溜めて悦んでる奴らは
次の流れに生き残れないでしょうね‥ 竹中の案で賛成できる点があるとしたらマイナンバーを利用することと金を世帯主に配ることくらいだわ
>>839
なぜ、東京に国民が「逃げてくる」のだろうか?
【北海道】ニセコがまるで海外高級リゾート 大満喫する外国人富裕層の影で地元民悲鳴「もう住めない」 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576620176/
別に戦争などしなくとも、既に日本は外国人の所有物だ。
【北海道】男がノコギリ振り回して押し入り「ご飯くれ」⇒食事を出すと「おかわり」「お金くれ」⇒2千円あげたらマスク10枚置いていく
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585590428/
【北海道】「腹減ったが金なかった」72歳無職の男逮捕…かぼちゃのあんパン、ジャムマーガリンパン、牛乳430円分 スーパーで万引き
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579559979/
【沖縄】裸で民間地に入り、駆け付けたパトカーを襲った米兵に副知事が不快感…「復帰前の沖縄をほうふつ。植民地と思っているのか」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572419122/
1回5000円の出動手当が欲しかったので消防団員さんが放火・奄美龍郷
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574669311/ 均等にばらまけばインフレがおきるだけ。
いままで10万で生きてきた人は同じサービスや物が17万になるだけ。
その状況で社会保障が消える。
さらに貧富の差が広がり、スラムが形成されて暴動が起きる。
治安は悪化する。
キミ死に急ぐことナカレ。金持は危ない国になる。
いやいやいやいや、まずわ公務員の給与半減にして予算に充てようよ。
>>840
そもそもMMTで借金したいからそう言ったアホ多数
過去にもインフレで借金を解決して失敗した例はベネズエラやジンバブエなど多くある
そしめ消費税50%分も刷ってインフレにならなかった国家を教えてと聞いたら即逃げたw なに?7万くれるって本当か?
子供が20人いるんだが
>>847
インフレを起こしたいのに起きないから困ってる
知ってるよね?
その意味でもBIは必要かと >>36
そう都合よく貯金できんもんだよ
200万の貯金が就活でさまよってるうちに半分になって最後にはうつの治療しながら消えていったし >>1
参議院廃止して衆議院定数間300にしてから抜かせ 本当の負け組はパヨクみたいに喧嘩は売るけど
正論では一方的にフルリンチされるからね
>>851
竹中案だと世帯主限定だから全員分欲しければ子供を自立生活させなさいね >>837
おまえはあと30年寿命があると思ってる? >>313
老い先短いジジババが行くと思うか?
お金配りおじさんは行きたがってるけどまあまだ生きてられるから >>386
全世界同時的にやるしかないんだよな
いたちごっこや >>1 > 年金や生活保護などの社会保障の廃止
年金制度の廃止は、受給者も含めてこれまで払い込んだ保険料を一斉に返してからスタートするならありだろうね。
生活保護は廃止するより、一箇所の施設に保護して効率化したほうがいい。
ところで、などって何すかw >>16
ダンプカーのどこにワイヤロープ繋ぐんだ?
目的とその設計が見えてこないんだが >>50
その8人病気で殺さず大学まで上げるの無理だろ >>862
バーニー・サンダースは罪深い男よのう。
本気でやる気もないくせに‥ >>67
竹中みたいな貴族は所得税とか払いたくないからだよ >>861
たくさん稼いで贅沢したほうが良いから所得税をあんまり取るのは反対と言ってるだけ
その代わり相続税でたくさん取ればいい あら、年収120万制限とか世帯主限定とかは今回の主張では撤回してるのか?
全員に配るなら消費税50パー必要、という話だし
じゃあ家族多い方が有利か
>>868
ところがね、一世代で成金になったやつみたいなの以外の金持ちは金なんてほとんど使わないの
そして金が金を呼んでもっと金が増える
更には税から逃げるためにそれらを隠す
寄付で慈善活動や贅沢で豪遊してくれるならいいんだけどね 真面目に年金も保険も払って働いてきた俺たちと
毎日働きもせずパチンコや賭け事しかやってない輩が
同じ待遇ってのが我慢ならん
>>1
政治家の給料は129万円
しかも俺たちの税金
はい論破 やだよ
たった月7万もらうために
10万の買い物が15万になるんだろ?
て庶民に思わせるための印象操作なんじゃないかな
>>871
使えと言ってるんじゃ無いしどうでも良いよ
それでも相続税はたくさん取れ いきなり7万円のベーシックインカムじゃなくて
たとえば5千円からでも今すぐ始めるべきだと思うんだ
そのぶん既存の社会保障を減らす
生活保護費をすこし減らす、医療保険の個人負担額をすこし増やす
そうすれば財源は確保できるからね
たとえ少額でも毎月お国からお金が振り込まれる
これが大切だよね
まぁ富豪層の貯蓄に税をかけろってのは自分も賛成ではあるな
消費を促すなら尚更な
その前に
給付金10万円の効果を検証すべきだろう。
>>859
あるかもしれない
最近のジジババは80なんてざら >>1
市民税とか他にも色々税金を取ってるのに
話をすり替えてるんじゃねーよカス ならこれまでに支払った年金だけでも一括で返してくれ
生活保護費なくすだけでも12兆円だよね。あと38兆円だね。なんとかなるんでは
消費税50%とか中小企業生産業がコロナ影響以上に死ぬわ
生産から各種中間業種それにかかる経費にも全て消費税載るから最終販売値2,3倍にならんとやってけん
タンス貯金減らす為に消費税は下げて所得税はあげろ
>>883
生活保護費は4兆円程だしそもそも無くせない
どうにもならない人に対して死ねって政策はあり得ないから 結局、政府の借金は国民の借金だったことが証明されたな。
現実問題、首都圏では
現在の物価ですら
月15万はないとまともに暮らせないだろ
あと8万どうするんだ?
しかも、消費増税50パーで物価ダダ上がりで?
優秀ぶって議論やってるふりしなくていいからさっさと給付金よこせ、このやろう。
貧乏人いじめの消費税ではなく
所得税相続税固定資産税で賄えよ
アホか
いやぁベーシックインカムやりたいならむしろ生活保護制度は残した方がいいよ
ただし両取りできないルールにはするべきだが
党首討論にて
安倍
「ベーシックインカムについて伺います。ベーシックインカムを目指して消費税凍結とはどういうことでしょうか?」
「ヨーロッパで試験的に導入されていますが消費税で30%を徴収していますが」
小池
「エッジの効いた政策を入れてみた。ようは考えかたを変えるということです」
安倍
「内部留保の課税で消費税凍結の財源を代替すると書いてありましたが内部留保の課税をしたオーストリアでも満足な税収を得られませんでした。兆円の規模での税収は難しいのでは?」
小池
「我が国の内部留保率は非常に高い、パラダイムシフトで可能になる。法人税を安くして税収を減らすことは間違い」
安倍
「法人税税率を20%代に下げましたが過去40年で最も法人税税収を得てます。法人税税率を高くして内部留保課税をするというのですが企業の海外移転、競争力の低下を招く恐れがあるのではないでしょうか?」
小池 .
「政策よりも夢や希望を語るべき。こまごまとした政策を語るのは衆議院選挙の主旨に外れます>」
>>893
消費税導入の陰で大企業の減税や高額所得者の減税が実施されていたしな >>888
7万で暮らせない人ってどういう人なの?
一人分の生活扶助ってそれくらいでしょ?
家賃分浮かすなら
グループホームとかで集団生活させりゃいいんじゃないの? >>901
生活扶助だけならBIの7万円で良いんじゃないかな >>901
消費税50%の水道・電気・ガス・電話
ガソリン‥食費
考えてる?7マンで >>901
ナマポマンと厚生年金マンがごねてるだけだよ
国民年金6万だから6万でも暮らせると証明されてるのにwwwwww 実家に住んで7万貰えるなら働かなくてもいいな
障害者年金で14万も貰えるし
ナマポなくして、公的年金も民営化、公的医療保険も民営化すればできるだろうな
>>906
年金廃止いってるのに
その14マンあるとおもってんの? 年金廃止は当たり前だろ
いつまでねずみ講詐欺やってんだよ
ふざけんな。迷惑だよ
生活保護の生活扶助と基礎年金はBIの7万円で一本化で良いんじゃないか
つまり財政破綻・債務不履行国転落を引き起こした張本人は
自民党だった
こんなの導入したら第二のナウル共和国になる
まずは他の国々が色々なパターンを試してからでも遅くはない
>>913
大阪民国でBI厨に統治させる
経済発展したら全国で施行
破綻したら、BI厨は処刑する やっぱり維新しかない、
世襲の無能な自民党は退場しろ
日本でベーシックインカムの導入を求めるより、
ベーシックインカムを導入している国に移民した方がいいと思う。
>>901
医療費のことで経済的な問題が生じる
なので本当に医療費が払えないレベルの資産の人には生活保護制度を使わせるようにした方がいい >>914
じゃあ年金はもう破綻したから
先に年金厨を処刑するべきだよな? 少子化対策には有効なのは確か。
10人産めば親の分入れて84万になるし、
しかも中卒であろうが7万だけはもらえるから
無理に進学させることもないから、学費のことも考えなくて良い。
自民党は竹中の提案全て呑んできたからこれもやりそうだな
BI導入と社会保障廃止と一緒にやる必要ないけどね
社会保障はそのまま残すという選択肢もある
ないのはザイゲンガーのなせる技
お前らの嫌いな公務員も福祉関係の連中は全員リストラになるぞ
ナマポなくなるから、ナマポ利権の共産党と公明党はなくなるかもな
カネの価値も使い方もわからんようなガキに配る必要なんてない
7万やる。
けど、半分税として徴収するけどな
だから、3万5千円でイキロ
ってこと?
国民年金廃止だけでベーシックインカムできるならそりゃ反対はしないけど廃止するものや加税が大きすぎてデメリットしかねぇよ
そこを理解する知能を持て
>>926
実際には、ゼロかイチでなく、何を廃止するかだの
ナマポだけ廃止で、ナマポ関係の公務員をリストラすると、増税なしでいくら配れるかとか、計算するんだろうな 全部消費税で賄うとは、誰も言っていない。
印象操作ミエミエ。
7万で生活できるわけないだろ
それで年金とナマポ廃止したら死ぬしかないわ
BIは欧州で福祉負担が高くなりすぎて、福祉費用圧縮の為に考えられた社会システムだからな
それを忘れるなよ
ベーシックインカムって本来は、贅沢しなければなんとか生きていけますって額を皆に保障した上で、転職とか起業とか新しいチャレンジをサポートする施策のはずなんだけどねえ。
そもそも老後を年金だけで暮らせるのが「当たり前」と思ってるほうがおかしい
他人の金で暮らすというのは当たり前ではないぞ
石井紘基 氏の代表的な著書は、『日本が自滅する日―「官制経済体制」が国民のお金を食い尽くす!』
無理やり働かせるシステムやめろ
誰もが心からやりたいことをやって生きて行けないと、誰も幸せに離れない。
7万円じゃ 家賃も払えない人が多いと思う。
あんた達さえいなければ みんな自助で生きられる筈なのに・・・
どこまで図々しいの?
昔の物品税みたいに贅沢品には消費税に加えて徴収すればいい。
年金の考え方だけど、老後の生活資金というのは間違いだからな
平均より長生きしすぎた人の保険なんだよ
年金が作られたとき、年金もらえるのは平均寿命より長生きした人だけ
つーかそもそもベーシックインカムやるより資産が平均以下の人間はいろんな税を免除するって方がよっぽどいいんじゃね
払った年金を返してくれるならいいけど
これやったら経済死する人多発すると思うよ
次の衆院選の隠れたメインテーマだしな。所詮、愚民は正常な判断が出来ない。
>>922
医療の社会保障がなくなると、
治療費が青天井になりそうだから、
子供10人もいるとハイリスクじゃないかな?
それに、消費税率を50%あげたら
7万円の価値も半減じゃないかな。 税金とか色々優遇されてる生活保護でも足りないって言ってる時点で
一人7万で生活は無理でしょ
他国では消費税は所得税の控除項目なんだよな。
消費税を支払った分だけ所得税は免除される。
消費税支払い額が所得税支払い分(その他控除計算前の所得税総額)を上回ると還付もある場合もある。
所得税でまかなえや
金持ちからもっと税金取れよ
年収1億以上からは8割税金取れ
癌になった場合
1.保険適用+高額医療費制度
手術 30-130万円
科学療法 100万円
放射線治療 60万円
2.健康保険適用外
先進医療 数百〜1,000万円以上
温熱療法 1回 2万円
免疫療法 100〜170万円
漢方 2〜6万円
ビタミンC療法 1回 2万円
今は1の部分が保険適用+高額医療費制度で
戻ってくるけど国民皆保険が廃止になったら全額自腹
失業給付もなくなるから治療中も入ってくるのは月7万円のみ
治療断念する人も増加するんじゃないの?知らんけど
>>1
何故そういう計算する?
BI導入なら生活保護と年金制度は廃止、走行税導入(ガソリン税と自動車税廃止)
タンス貯蓄するヤツの為に税務署増強、ネット販売も全て課税。
今の税制が悪いのは政治家が悪い。
年間140兆円確保できれば、国民1人あたり毎月10万円は支給できる(18歳以上)
子供に金は必要無い。 >>897
とんでもない陰険な老害ですよ。海外からはただの国民に対するイジメだとも言われてますしね。 昔はちゃんと金持ちから税金とってたのに
金持ちが政治的発言力が増すにつれて金持ちへは減税、庶民は増税となっていったんだよな
しかも金持ちはタックスヘイブンで脱税してるし本当にひどい国になってる
ベーシックインカムなど導入しようものなら
低賃金労働者が増えるだけだ
と
今の年金受給者を見てれば気づく。
>>960
自分だけならいいけど家族が大病になったら終わり。引き篭もりこどおじは小遣い欲しいから見捨てる親が大病になろうが7万クレクレだろうけど 7万円だと働かざるを得ない。
特をするのは金持ちだけ。
>>964
ほんとそれ
そうしても本当の富裕層はシンガポールや航海から帰ってこないしw
オワコンw >>923
事実婚のカップルにも不妊治療の援助するような事言い出してるから良くも悪くも改革大好き政権かもな 老人優遇は若者が選挙に行かないからって言うけど国民全員が投票しても余裕で若者が惨敗する人口比率だからな
定年した老人の選挙権をなくして現役世代だけで選挙する方がフェアだよな、もう
竹中平蔵みたいなのが真の意味での確信犯。
自分は正しいことをやってると確信している。だから、推し進めるのに何の罪悪感もないから、タチが悪い。
7万円支給した分、庶民に余裕ができる。
その7万円分を増税して回収するだろうな。
BI7万支給すると給料7万減らすのがジャップ経営者
>>113
貯蓄ゼロの生保世帯は野に放たれるから特に危ないぞ たった7万でそんなに必要になるか?
それでも月収10万だから俺は楽になるな
20から65まで支給にして他の制度はそのままにすれば35くらいで済むだろ
ガキにまで支給したらガキ作りまくってそれで生活する奴らが出てくるからだめだよ
格差主義と平等主義の醜い争い
もう病人しかいませんw
>>698
判例で90万は認められたけどさじ加減だわなやっぱ >>961
年間140兆円かあ。
民間給与総額が210兆円だからなあ。 ただでさえ生産力おちていってるのにとどめ刺してどうすんねん
>>978
通貨発行で賄えばいいだけだからな
さらに通貨が増発されてそれが使われるようになったら
あらゆる商売が繁盛するようになって税収は上がる
>>975
その「増税して回収する」っていうのが誤解なんだよ
「お金は世の中に限りのある資源」っていう誤解な
資本主義においては「お金=生産力」だ
投資して技術開発して生産力を上げていくのが資本主義
つまり生産力が上がるとお金が増えていく
「世の中に限りある資源」っていうのは「お金とは金銀石油のような物質である」っていう人間の理解力の限界からくる誤解 >>950
10人もいれば、1人ぐらい死のうが大したことなくなる。
この場合大黒柱という概念がないから、経済的に崩壊はしないし。 竹中の最終目標は人頭税
生活保障として7万円配るよ、でも人頭税として15万円徴収するよ
竹中が望むのはそういう社会
精神疾患の重い奴も無理だろ
その場でうろうろして立ち止まって何かを確認してるようなやつとか
さすがに使える職場ないしお金もまともに運用できないし
そいつらの養い手がいなくなったら終了だ
自由安楽死をセットにしろ
日本の財政不足は公務員がその生産性の倍以上の給料を貰ってるからという事実が知られないように必死だな
>>988
世の人間の99.9%は真に生産力を高めている発明・天才に比べて何の仕事もしていないよ
おそらく君も俺もだw
だから無能がだめってんならさっさと首つって死ね、分かったか 7万円貰って使えるのは6万ちょっと
消費税が上がったりしたらもっと減る
ダメだろこれ
>>1
貧富拡大路線を続けてるんだから物品税に戻せよ。 年金より国民皆保険失う方がヤバイでしょ
救急搬送されて数日入院したら百万円以上の出費はアメリカでは珍しくもない
月七万もろても、「不測の事態」で自己破産は、あんまりじゃろて
>>993
景気をよくすることができるし、
いつでも会社を辞めれることにすることで
ブラック企業をつぶせる >>995
それはない
10割負担でもアメリカみたいな金額にならない >>1
アドバルーンや
どんどん日本は没落するぞ 国力減退
中国との差は広がるばかり
バカウヨ似非ビジネス保守によって日本は中国共産党に侵略されるだろう >>990
生産性に見合った給料という話から論点ずれてるあたり凄く頭悪そう
それとも自分がニート以下の日本社会の害虫の自覚がある公務員か? lud20201009131246ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602164676/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【経済】1人7万円のベーシックインカム 消費税で賄うなら「税率50%」必要 ★6 [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【経済】1人7万円のベーシックインカム 消費税で賄うなら「税率50%」必要 [首都圏の虎★]
・【経済】1人7万円のベーシックインカム 消費税で賄うなら「税率50%」必要 ★3 [首都圏の虎★]
・【経済】1人7万円のベーシックインカム 消費税で賄うなら「税率50%」必要 ★5 [首都圏の虎★]
・【経済】1人7万円のベーシックインカム 消費税で賄うなら「税率50%」必要 ★10 [首都圏の虎★]
・【経済】1人7万円のベーシックインカム 消費税で賄うなら「税率50%」必要 ★4 [首都圏の虎★]
・【経済】1人7万円のベーシックインカム 消費税で賄うなら「税率50%」必要 ★12 [首都圏の虎★]
・【経済】1人7万円のベーシックインカム 消費税で賄うなら「税率50%」必要 ★2 [首都圏の虎★]
・【経済】1人7万円のベーシックインカム 消費税で賄うなら「税率50%」必要 ★11 [首都圏の虎★]
・【経済】1人7万円のベーシックインカム 消費税で賄うなら「税率50%」必要 ★8 [首都圏の虎★]
・フィンランドで月7万円を無条件支給のベーシックインカム始まる
・【春闘】JT、一律7万円の一時金支給へ 「士気高める」
・【BI】竹中平蔵のベーシックインカム 毎月7万円支給 消費税50% [雷★]
・【BI】竹中平蔵のベーシックインカム 毎月7万円支給 消費税50%★3 [どこさ★]
・【BI】竹中平蔵のベーシックインカム 毎月7万円支給 消費税50%★2 [どこさ★]
・【弁護士】#宇都宮健児氏 竹中平蔵氏のベーシックインカム案を疑問視「7万円で生活できない」 [爆笑ゴリラ★]
・【企業】ダイソン、最新のスティック型掃除機を発売 運転時間はこれまでの倍の40分に 価格は7万〜9万円台
・一億円の家と3000万円のスポーツカーがほしい
・官房機密費 78億円の闇 - 安倍政権7年 返納たった37万円 [トモハアリ★]
・【国際】スイス、全住民に月27万円支給のベーシックインカム(最低生活保障)を国民投票で否決へ 財源不足や働く意欲低下を懸念★2
・地方創生のための国の交付金ください、売上目標1億円の事業です → 3900万円の委託料貰ったJA、売上7万円にとどまる・栃木県塩谷町
・オリラジのメガネのほうが新車で2000万円のベンツを購入
・【国民民主党】玉木代表が全額税金負担の「月7万円の最低保障年金」を提唱+「第3子が生まれたら1千万円をプレゼント」ペロリ★2
・なんで10万円の買わないの? 2万円のスマホしか売れない日本
・竹中平蔵「月5万円のベーシックインカムを導入しろ」
・なんで10万円の買わないの? 2万円のスマホしか売れない日本
・なんで10万円の買わないの? 2万円のスマホしか売れない日本
・【悲報】志村けんがカトパンに500万円のベンツを貢いでしまう
・なんで10万円の買わないの? 2万円のスマホしか売れない日本
・なんで10万円の買わないの? 2万円のスマホしか売れない日本
・なんで10万円の買わないの? 2万円のスマホしか売れない日本
・【佐賀】児童のスカートの中を盗撮した教師 罰金100万円の略式命令
・IOCの五輪特権 1泊300万円のスイートも4万円で宿泊可能 [峠★]
・指原莉乃さん、ゆうこすの誕生日配信に出演し10万円のスニーカーをプレゼント
・【安倍首相】豪雨被災地を「手抜き」視察〜20万円のスイートルームで3選対策に躍起
・【悲報】ツイッター民、11万円のスニーカーと瞬足の見分けが付かない
・【画像】4630万円の田口翔さん、保釈では超ドフサのスーツ姿で登場 カッコよすぎだろ…
・スキージャンプ女子代表、高梨沙羅(21)の愛車は2000万円のベンツ【画像】
・ブラジル「奇跡の町」多くの市民が月2万円のベーシックインカムを受給
・【社会】東大コンパで泥酔死亡 両親が21人に約1億7000万円の損害賠償を提訴 ★6
・乃木坂46のスタイリスト米村弘光が法人税など約6400万円の脱税していたとして東京地検に告発
・【画像】中国のベンチャー企業が開発した1億6000万円のスーパーカーがカッコ良すぎw
・【社会】「27歳年収250万円の女性に釣り合う男性のスペックは?」という質問に「年収400万」 [みなみ★]
・【高級ぶどう】2房30万円のシャインマスカット 山形のスーパーで販売 今年は買い手現れるか注目 [ばーど★]
・【悲報】VTuberさん、5万円の中傷スパチャに涙→リスナーから200万円の励ましのスパチャが届く
・【社会】「27歳年収250万円の女性に釣り合う男性のスペックは?」という質問に「年収400万」★3 [みなみ★]
・【超悲報】自民党 1人10万円の現金給付、4時間にも及ぶ長時間の協議の末、結論先送りに【絶 望へ】 ★8
・【政府関係者】自民党の二階幹事長の国民1人当たり現金10万円の給付「わかりやすくて、いいのではないか」
・【宿泊所】京都最高額!1泊120万円のスイートも フォーシーズンズホテル京都 10月15日開業
・【国際】「物価の番人」で半世紀ぶりのストライキ 英中央銀行…平均賃金292万円の人達だけ
・【国際】フィンランド、国民全員に月約11万円のベーシックインカムを支給へ 政府による他の社会福祉支給は停止に★6
・【国際】フィンランド、国民全員に月約11万円のベーシックインカムを支給へ 政府による他の社会福祉支給は停止に★5
・【国際】フィンランド、国民全員に月約11万円のベーシックインカムを支給へ 政府による他の社会福祉支給は停止に★3
・【香川】息子が盗んだ交際相手のスマホを証拠隠滅 書類送検された元警部補を相手取り 女性と両親が2千万円の損害賠償を求め提訴 [ばーど★]
・【電通元専務】五輪組織委・高橋元理事、AOKIから受け取った2億3000万円のうち1億円を自身が経営のステーキ店の借金返済に充てていた [Stargazer★]
・【LGBT】同性カップル13組が国を一斉提訴、1人あたり100万円の損害賠償請求「同性婚できないのは違憲」★3
・【日本維新の会】藤田文武幹事長「月額6~10万円のベーシックインカム導入で弱者に寛容な社会をつくる」 [ボラえもん★]
・【山本太郎🐾MMT/FTPL】「全国民に1人当たり20万円、日本を終らせないためには、100兆円の財政出動が必要」政府に提言へ
・【住民税非課税世帯2000万人以上】下村博文政調会長 1人あたり10万円の給付を私案として党内で検討、政府に提案へ★4 [孤高の旅人★]
・【MMT】れいわ新選組、公約発表「れいわニューディール」「メロリン給付金1人60万円」など総額100兆円の経済支援策 ★2 [BFU★]
・【住民税非課税世帯2000万人以上】下村博文政調会長 1人あたり10万円の給付を私案として党内で検討、政府に提案へ★3 [孤高の旅人★]
・(ヽ゜ん゜)「年収2500万円だけど、2千円のスニーカー!」「俺は3000万円でGU!」金持ちだけど、見た目に気をつかわないモメンの魅力‥
・【MMT】れいわ新選組、公約発表「れいわニューディール」「メロリン給付金1人60万円」など総額100兆円の経済支援策 …★5 [BFU★]
・「100万円の価値が1円に」反米のベネズエラでハイパーインフレ、770万人が国から逃走、5日ぶりの食事は生ゴミ [お断り★]
・去年冬のボーナス 平均37万円余 前年比0.3%減
・タンス預金1200万円のなまぽ女から市職員が金を騙し取る・和光
・【速報】木村花さん死後に中傷 男性に130万円の賠償命令 [アリス★]
16:16:39 up 19 days, 17:20, 0 users, load average: 9.81, 9.13, 13.31
in 0.25677609443665 sec
@0.25677609443665@0b7 on 020206
|