◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【経済】ラーメン店の倒産が急増、20年は過去最多の見込み 競争激化で厳しさ鮮明に ★2 [首都圏の虎★]YouTube動画>7本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602148874/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
9月までに「六角屋本店」など累計34件 ラーメンチェーン大手でも店舗閉鎖相次ぐ
ラーメン店の倒産が急増傾向にある。帝国データバンクの調べでは、「ラーメン店」の倒産が2020年9月までに34件判明した。9月までの累計で30件を超えたのは2000年以降初めてで、この時点で過去最多となった19年通年(36件)の件数に並ぶ勢いとなっている。このペースが続けば、ラーメン店の倒産は過去20年で最多を更新することが確実となる。
特に、豚骨ラーメンの「長浜将軍」(福岡)、横浜家系ラーメンの「六角家本店」(神奈川)など、根強いファンに支持されてきたラーメン店の倒産が発生。なかでも六角家本店は2017年中には既に閉店していたが、新横浜ラーメン博物館への出店やカップ麺の発売により、横浜家系ラーメンの名を全国区とした有名店として知られ、SNS上には閉店を惜しむ多くのファンのコメントで溢れた。
陳列された「六角家」ブランドのカップ麺(筆者撮影)
近年は特にSNSの発達などでファン層が拡大し、海外での認知度も高まったことでインバウンド客も獲得するなど追い風が吹いていたラーメン業界。一方で、「鮮魚系」「つけ麺」など、飲食店の中でもトレンド変化が特に激しい業態でもあり、次々にオープンする新規店との生き残り競争が激化。原材料費や人件費の上昇など、コストアップへの対応も課題となっているほか、近時ではコロナ禍でインバウンド需要も喪失している。こうした環境で安定した経営を続けることは難しく、新興店・有名店を問わず経営に行き詰るケースが後を絶たないでいる。
10年前から進むラーメンの「デフレ化」、 老舗店・有名店でも厳しい競争環境に直面
ラーメン店の倒産理由のうち、多くを占めるのが「競合店との競争激化」だった。経済産業省が2016年に取りまとめた経済センサス活動調査によると、ラーメン店の数は約1万8000店。このうち約半数が個人店であるほか、店舗数も4年前の調査(2012年)から約1000店増加した。
「出店したい業態」として人気なラーメン店は、新規参入の敷居が他業態に比べ比較的低い半面、同一商圏での同業店舗の乱立、他の飲食店との競争などでレッドオーシャン化が進みやすい業態でもある。結果的に、他店との差別化ができない店舗を中心に競争が激しくなり、リピート客の獲得を目的とした割引クーポンの発行など、低価格戦略による体力勝負の消耗戦を余儀なくされるケースが多くみられる。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/198bf356b0416b2f90a9a43c2235b34ff7377232 ★1 2020/10/08(木) 16:09:47.31
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1602140987/ 安部のせいでラーメン一杯800円だもんな庶民は食えねーよ
そりゃあ店員が無精髭で腕組をしていて俺様ルール強要しているラーメンなど食いたくないわw
>>3 ラーメン屋になるには脱サラしないと駄目だろ
ラーメン屋大杉なのはたしか
意外に敷居が低いんだろうな
コロナもあるがラーメン屋は職人気質でビジネス考えてないのが多いイメージ。
潰れたラーメン屋の店主が全員死んでるわけでもあるまいし
逆に増えてるのは何だ?そっち流れてるだけやろ
派手な湯切りとか、客モズルズルと、飛沫飛びまくりイメージがあるかなw
ラーメンには出せて300円
1000円出すならもっとマシなもん食う
らーめん屋なんてコロナ禍でも未だに行列作ってるのにな
六角の末期はガラガラだったの?
そうだったんなら倒産やむなし
一杯1000円のラーメン乱立。消費者なめすぎ、
テナント地代3割。地主シネ。
>>12 そっか
だから最初にサラリーマンになるのか!
根強いファンに支持されてきたラーメン店の倒産が発生って、根強いファンが少なかったのか?
定食屋が無くなったら困るけど、
ラーメン屋が無くなっても全く困らないw
高いから消えゆくか
カップ麺でも高いからなラーメン点の奴
狭いカウンターで仕切りもなくコロナ対策何?それ
な店がチェーンでも多過ぎる
沖縄へ遊びに行ったとき
沖縄ではダイビングショップが
年間1万店誕生して年間1万店潰れると聴いた
ラーメンはドンドン値上げするし、コロナも心配だし、
袋麺やカップ麺と、たいして味変わらないから
食いに行く価値なし
ワタミみたいに焼肉屋やれば誰でも儲かるよ
ラーメン高すぎだよな
たかだかラーメン一杯で1000円近くするからな
簡単には食いに行けないわ
自分で作る方がおいしい時代。
好きなだけコーンや卵入れられるしな。
次は台湾フライドチキンが来るよ
メルカリじゃ台湾フライドチキンの素が高額転売されとる
ラーメン屋に関してはそもそも乱立し過ぎだったってのがあるからなあ…
ここじゃなきゃ食べられないってのがまずないのがラーメンだよな
時代は餃子じゃね?
高圧的な餃子屋店主流行りそうw
業務用とんこつスープに鳥油とにんにくごま入れればすぐに家系できていいぞ
>でインバウンド客も獲得するなど追い風が吹いていたラーメン業界
ほらなw結局これだろこれw
何もかも値上げしすぎで生きていくだけで精一杯だわ。
そりゃ既に飽和してるところに新しくできたらどこかは倒産するだろw
店舗が多すぎるだけ
よくインバウントなどとあてにしようと思うものだな
経営センスないよ
ラーメン屋って平時でも3年ごとくらいに倒産してるだろ
味が飽きられるからか知らんけど10年以上続く方が稀
2000年前後のラーメン業界の感じ
あれが好きだな
いまは、毎年、毎年
すごい店ができて、いい店でもあっという間に閉店する
>>32 牛丼特盛サラダ豚汁付きで1000円位か?
断然牛丼屋だなw
残念ながらポロ一塩の満足感に勝るラーメン屋に出会ったことがない
とにかく高すぎんだよ
美味くても高いのはNG
豚とゴキブリの溜まり場じゃん。いらねえよ。潰れちまえ。
東京(上野)と大阪(心斎橋)から味の時計台がなくなったのだけは残念だ。
あんな食い物30歳過ぎて食ってたら健康診断ヤバいだろw
腹はすぐ減るし、野菜不足だわ、塩分油分多いわ、ついでに値段も高いわ、しまいに店長イキりだすわ!
コスパ悪過ぎだろ
さっさと廃業しろ天かす共が(・∀・)w
エバラの業務用にちょっと手を加えて400円ほどで出せないか
タオル鉢巻とTシャツで
腕組みして偉そうな看板がクソ
コロナの割にはって感じだろ
去年も潰れまくってるし、元々倒産しやすい業種だろ
ラーメンチェーンのコロナ感染率高いよね
底辺風俗の奴らが行くからな
ズズッズズッウッッゲホゲホッオゥェエ
そりゃ行きたくないわ
>>46 あまりにも飽和しすぎて、そうやって店主や店員を見世物にして威張ったり、おかしなポエムを並べるくらいしか、付加価値をアピールできなくなったのだろう
頭もよくないからそれ以外のアピールも思いつかないし
ラーメンをフーフーして冷ますからな
どうしても他人の息を吸い込むことになる
あれが嫌い
>>57 逆にどんな店なら印象良いんだい?
折角だし聞いてみたいんだが
そもそもラーメン屋多すぎ
駅前も片側ラーメン屋居酒屋焼肉屋ラーメン屋
といった並びで
幹線道路沿いもラーメン道挟んではすかいにラーメン
とかほとんど焼肉とラーメン屋ばかり
ラーメン屋潰れて居抜きで
ラッキーとか思って出店するんだろうけど
中華料理屋は残るよなぁ。
俺も最近は、中華料理屋の「もやしあんかけラーメン」とか「五目ラーメン」の
ほうが好きになった。
オフショアだとかインバウンドだとかを真顔で言い張る業者にろくなのはいないw
地元はパン屋の閉店が増えてきたように思える。
流行っていたように見えた店も・・・。
>>66 広東ラーメン系美味しいよな
中華屋のラーメンは独特な魅力がある
ラーメン店の大半が、適当に煮込んだだけのスープで秘伝の味 なんて思い込んで商売するダメの味覚音痴ばかりだからなあ。
そういう店は大半が1-2年で潰れる
本当に旨い店だけが長続きする
実際ラーメンなんて3.4回行けば飽きてしまうような味ばかりだからな。
最初は物珍しさで行ってもこれでは長続きしないわと思う
クソ記事だな
六角家なんて何年も前に潰れて会社清算したのが今年ってだけなのに
>>74 もう直ぐ高給生食パンの店が桜が散る如くに閉店していくぞw
まあとにかくラーメンは無駄に高すぎる
せいぜい1杯300円までだな
300円以下なら超ファーストフードとして存在価値はある
脱ヤッサン→ラーメン屋オープン→経営破綻
っていうパターンも多いだろう。
最終的には飲食は腕に自信がないと継続営業は無理。
3年以内に7割が潰れるって世界なんだっけ? ラーメン屋に限らず、個人経営の飲食店ってのは
一蘭は高級感ないのにしょぼいラーメンと薄いチャーシューにスキムミルクみたいな味で980円www
>>1 ○○家とかヘンに人気のある店は
食事時だと沢山並んでて入りづらいんだよな
どうしてもそんなに味に大差無い
そこそこ空いてる店に入ってしまう
以下、転載
ストーカー規制法、知り合いに警察幹部がいると、被害届がすんなり通るんだよね。
逆に普通の人達は、警察が被害届を中々受理しない、と怒ってる。
どういう事かというと、警察署が受理しないような被害届が、何故か知り合いに警察幹部がいると通るんだよ。
不正と変わらないよな。
酷いケースになると、ストーカーにでっち上げる為に、被害届を受理させる。
聞いた話だと、もう何件もこの手の警察幹部による不正絡みのでっち上げ事件が起きてるらしいね。
でっち上げで受理してるから、ストーカーにでっち上げる為の工作が行われる。
言うまでもなく違法行為。
警察の信用がここ数年で急激に低下してるし、警察の中におかしな事をするクズが結構いる事も世間が知るようになってきてるから、
こういう話に対しても「また警察が何かやらかしたのか」くらいの印象しか持たなくなってきてるし、
以前みたいに「警察がまさかそんな事するわけないでしょ?」っていう人は減ってるんだけど、こんな事は許されていい事じゃないよな。
こんな事を書いても陰謀論で跳ね除けられそうだから実例を挙げるけど、スポーツ選手の故・Xに対しても、かなり胡散臭い事をやったらしいね。
Xは犯行を否認していて、俺はストーカーじゃないと言ってたらしいが、検察官が、早く認めないと選手としての活動にも支障が出るだの、
トレーニングの時間が作れなくなるだの色々と言って、略式起訴にすれば時間が作れるから、これに応じて署名した方があなたの為だとかと言って、
Xを騙して略式起訴に同意させたらしい。
略式起訴は犯行を認めた上で、簡易裁判所で書類審査で量刑を決めて判決を出すというもので、つまり略式起訴に応じる事は、犯行を認めたという事であり、
自らが犯罪者になるという事でもある。
どうもXの事件って、県警がストーカー事件の捜査をしてますというアピールをする為に、Xが有名人で、全国ネットで流せるビッグネームだというので、
広報の為に逮捕した見せしめ的な逮捕だったらしい。
そんな逮捕をしてるものだから、Xがもしも、略式起訴を突っぱねた場合、嫌疑不十分で不起訴になるか、県警のメンツもあるので起訴猶予処分にするか、
仮に起訴されて地裁での通常の刑事裁判になっていた場合、証拠が弱すぎて無罪判決が出ていた可能性も考えられる状況だったらしい。
そこで県警が広報の為に見せしめ的な逮捕を行った事実を隠蔽する為に、何が何でも略式起訴にして、Xに前科をつける必要があったようで、
それで検察官による略式起訴の執拗な推奨が行われたようだ。
最近、地裁で無罪判決が出る時、警察が非難されるケースも多いから、そういう事件になった可能性があるって事。
ストーカー事件は本来慎重な取り扱いが為されるべきだと散々言われてるのに、現場の警察官達の意識は全然そんな事になってなくて、点数稼ぎに使えるか、とか、
仕事をしてますアピールに使えるか、とか、流れ作業で適当にやっつけ仕事でやってしまえ、とか、
要するに窃盗や傷害事件のような普通の刑法犯を取り扱うのと全く同じノリでやってる。
なので冤罪も多発してるし、例えば捜査ミスをした場合には、ミスを隠蔽する為の小細工をしたり、
被害届との帳尻を合わせる目的で、ストーカーにでっち上げる工作をしたり、現場では出鱈目が横行してるらしい。
マスコミもその事には気づいていて、警察のストーカー事件の扱いに不信感を持ってるわけだが、ストーカー犯は性犯罪者と同じ扱いで、社会的に女性の敵扱いなので、
報道の仕方を間違えると、ストーカーを擁護したとフルボッコにされて、炎上するリスクがある為、なかなか踏み込んだ報道が出来ない状況にある。
そんな感じでマスコミの調査報道がなく、チェック機能がまるで働いてない物だから、警察が滅茶苦茶やってやりたい放題になってるってところらしい。
ストーカー規制法はストーカー認定されると、警察だけでなく、防犯協会が動いて、重度のプライバシー侵害と弾圧、人権侵害が行われるので、
冤罪事件だったり、上述のような故意のでっち上げの場合、警察幹部と警察官を重罪に処す必要があるが、
それどころか隠蔽してるのが今の警察の実態だから、どうせしらばっくれて責任も取らない。
マスコミにきちんと報道させる事と、生活安全警察が何をしてるのか、全開示させる事が先決だ。
その後、警察幹部と警察官らを厳罰に処す。死刑が妥当ですね。eb
>>71 言えてる。
高くなりすぎなんだよ。1000円までとは行かないけど、800円〜900円が普通になってる。
>>83 2年以内の計画倒産もかなりの数があるけどね
>>19 俺もラーメンだったらチャーハン食うわ
ラーメンのほうが高いとか有り得ん
>>81 そういうの潰れるんだよ
超速で潰れる
ホームレスが来るし
お前ら行かないから
リアルに出来ると
>>74 コロナで棚に並べたパンが忌避される様になったからなあ
かと言って個別包装して並べたら見映え悪くなってやはり売れないと言う
ラーメンは糖質と脂質の塊でコロナと相性悪そうだからな
若い世代も減ってるし、いかにもラーメン食いまくってそうな氷河期デブとかそろそろ死に始めているんじゃないの
結局、イオンやコンビニがシャッター街作ったのと同じだな
昔からの街のラーメン屋が夫婦で細々と
安いメニューでやりくりしてたのに
全国チェーンのラーメン店が、テレビで紹介され
地方でもブームになり、一気に地方にも乱立する
おまえらは、テレビで紹介されたラーメンが美味いと
高いラーメン屋に行列を作った
その結果、街のラーメン屋は潰れてなくなった
その後は高くて不味いチェーン店も飽きられて撤退
地方の特色や雇用は失われ、廃墟だけが残って
若者はまた東京を目指す
次はパン屋とケーキ屋がターゲットかな
情報に扇動される愚民だからしょうがない
>>1 すぐ潰れるけどすぐ建つんだからほっときゃいいわwwww
>>94 元々ケーキ屋みたいにショーケース型で店員がとってくれるパン屋は賑わってるんだよな
>>88 お前ら食品に関しては異様なほどに厳しいなw
物価も人件費も様々な固定費も値上がりしてんのに食品の値段だけは変わるなだもんw
ススキノでは三月以後、300店くらい飲食店が閉店している
外食は終わりやね
元々ラーメン含む飲食は、起業した10年後残ってるのは1/10
コロナで早回ししたのと、気合だけの所と、3ちゃんダンピングして薄利だけが売りの所が追加されたんよ
>>3 原価がメチャ安いから、始め易い商売では有る
しかし過当競争に巻き込まれるので潰れ易い
>>1 ラー博で最初に訪れた店(六角)なのに
残念。キャベチャーという言葉もここで覚えた。
そんなに大量のモヤシとキャベツ食いたいのかおまいらは
>>64 ちょっと古びた店の、ちょっと汚れた白い制服?着てるボソボソ喋る愛想悪いおじさんが作る昔っぽいオーソドックスなラーメン。
まあうちの近所の店なんだが。
六角屋てコンビニでしかしらない田舎者だけど
不味くはないけど最高に旨いて事はなかった
>>100 そりゃ食費以外は金かけなくても生きられるからな
ボロアパートでワークマン着て過ごすとしても食費だけはそれなりにかかるでしょ
塩分と脂が多いから、年取るときつくなるな
喰うと暫く身体が重く感じるようになってきたわ・・・
しょうじきラーメンなんてわざわざ外食したいとは思わんな
>>271 >京都で流行ってるのは東京で既に流行ったラーメンだけどな
美味いのもあるが、だいたいパク…オマージュしてるものばかり
京都で俺の好きな店は、
夜鳴きや、高安、あかつき、ますたに、いいちよ、藤、新福菜館、第一旭、天下一品だが
何処もオリジナルでパクリじゃないと思うし、
新しい店でも20年、50年以上や70年以上やってる店が何処の店を真似たと言うのか?
>>75 そうそう。
それに中華料理屋なら、ほぼ間違いなくチャーハンも旨い。
ラーメン専門店は「ねちゃ」っとしたチャーハンが出てくることもある。
>>107 ラーメン屋は人の密度と熱気ムンムンのイメージがあるからな
おまけにみんなで麺をフーフーしてるし
コロナの影響はかなりデカイ気がする
俺は全く行かなくなった
>>109 ???「そうそう、こういう店がいいんだよ」
タバコ、酒の次に生活習慣病のリスクファクターだからな、
健康増進の観点から言うとこれは好ましいこと。
日高屋とか幸楽苑とか
安くて美味いからな
狭くて感染リスクのある個人でやってるような
ラーメン店には怖くてなかなかいけないよ
飲食業も旅行業もオワコン産業なんだし
さっさと店たたんで帰農すればよろし
これからは農業の時代
不安なやつは二郎インスパやれよ
ただ二郎インスパでもあまりにまずいと失敗するぞ
近所で実際失敗した店があったw
いや、美味いんだろうけど並ぶの嫌いなんだよ
だからいつ空くかわかる地元の店しか行かなくなったわ
なんで並ぶんだよ馬鹿かよって思う
ラーメン屋ってなんで厨房に何人もいるんだろう?
ラーメンとオカズ二人で十分だろと食いながら思ってる
ラーメン屋は雨後の筍のように乱立し過ぎたと思う。
一部のラーメン屋がもてはやされ、庶民の食べ物「B級グルメ」である事を
忘れた店も多い。
元々、北海道大学前で食堂を営んでいた「竹屋」という店が亡命してきた
中国人料理人を雇ったのが「ラーメン」を命名するきっかけになった。
当時、北海道大学には新しく建国した中華民国から留学生が多く通っていて
その留学生が足しげく通っていたのが竹屋食堂。
「肉絲麺」ロゥスーミェンと言うのが他の日本人客に読めずに、ラーメンと変えた。
つまり、元々は大衆食堂のメニューである。
貧乏人は一杯千円近いラーメンより、スガキヤでかやくご飯セット食うわ
たいして美味くもないのに1000円近くとるからな
ボッタクリ
コロナのわりには生き残ってるイメージ
もともと客の少なかったところは知らんが
高いから回転寿司やコンビニのラーメンでいいわ
意識高い系は潰れるまで観光価格のままで通してくれ
つぶれているのはラーメン屋というかとんこつラーメン屋だな
>>10 インスタント、カップ麺、生麺どれもうまいよなー
原因はこれだと思うよ
偉そうにラーメンごときを食わせてやると言っていた連中は乞食に転落かい(大笑)
たかがラーメンを食うのにルールまで作りやがって(笑)路頭に迷えばいい
ラーメンは食ってる時に汁が飛び散るからな
買い物食う店の中で特に感染リスク高いでしょ
それなのについたても何も置いてない店が多いからね
神経質な人は避けますよそれは
>>3みておもったけど脱サラでそば・うどん・ラーメンといった麺類にながれやすいのもきになるな
ま、コロナが一番大きいんじゃないの?
基本ラーメンって狭い店舗で席が密集しているからな・・・
>>102 馬鹿が無暗に消費税ばっか上げるからだよ 言われなきゃわかんねえか?
ようするに、観光客がよく行くところが持たなくなってるってことね。
変な和食屋とかフレンチ見かけるよりラーメン屋見かけると気になるもんな
それが全て
>>139 お客さん、最初にスープを飲まずに麺を食べましたね?
そば屋のほうが開業しやすいし、老人に受ける
穴場を探せばいい
昔、知り合ったニートが「ラーメン屋なんて一日五杯も売れりゃ食ってけるでしょw」って言ってたの思い出したわ
テナント料や材料費や人件費は天から降ってくるのかよと思ったが、ニートはそれが天から降ってくる生活してんだもんな
無理もない思考だな
>>147 その感覚がもう無くなってきてるんだよな。値段が高いと挑戦しようという気が無くなる
変にブランド化するから値段が高くなって敷居が高くなるんだよな
普通の味でそれなりの値段で売れば普通に客来るのに
>>1 起死回生のメニューを教えよう。
ザーサイ入りラーメンを売り出すんだ。
商品名は『ザーメン』だ。
絶対に話題になるぞ!
無能安倍のせいでw、やったことはアベノマスク2枚配布と10万円給付1回こっきりwww
そしてトンネル電通には何千億円???
>>149 素人考えだわ
年寄りみたいな食が細くて
老後の不安から、金払いの悪い奴を
相手してたら、即潰れる
年寄りなんかあらゆる意味で
世間から相手されないんだよ
厄介者なの
今はブランドラーメンよりひたすら味を追求した店舗に人が集まるって事なのかな
マクドナルドよりコスパ悪いしなぁ
商業誌が作り出したブームに支えられてただけだし
それももう終わるし
バブルはじけたね
>>102 これはですね、アベノミクスの結果と言いますか、カケモリ問題が基礎にありまして
桜を見る会が一番の引き金になってまして・・・
>>3 ラーメンは個性を出しやすい食べ物だからね
なんか特徴のあるメニュー考えて
コレは他にはない
コレなら絶対成功すると過信する人が多いのよ
それと店舗の入れ替わりがはげしいから
居抜きの物件を簡単に見つけられるんだよね
あと、高い調理技術を要しないと言うのも大きいね
>>154 今でも良心的な家賃払っていないような寂れた中華の店とかその位の値段だった
昭和のシンプルな中華ラーメンみたいなやつ
今までが過当競争であって、コロナ関係なく潰れるべき店が多かっただけ。
>>154 そういう事言うなよ
それ本気にして、やる人いるんだから
超速で潰れてましたよ
お前ら責任取らんから
増税後ラーメンもかなり値上がりした
千円に届こうとしている
こんなコロナでも強気でラーメン屋は店出してるよな
そら弱いところは潰れるわ
>>161 平成初期から中期に比べ何もかもが高い、スーパーで食費はしのぐ時代になったが、魚も野菜も一部高騰してる
マスクしない客がいちゃもんつけたりネットで晒したりして休業に追い込むからな
>>150 農業法人に就職しない限りマジでできないぞw 5ha未満かつ計画性がないと農地は購入できないから
ど田舎の山中の荒地(農地以外)を開拓するなら出来るだろうけど
人気はやっぱり山と海♪秋の国内人気旅行先TOP3、3位静岡市、2位茂原市、1位は?
https://dime.jp/genre/995122/ 特殊なこだわりとか全く要らない。
普通のオーソドックスな醤油だけでいい。
器とかのこだわりも要らない。
あと並んでまで食べたくもない。
高級スープとして売り出す時代になってから参入が相次いだ
これがラーメン時代の開幕
昔のように高級スープをやめて安いラーメンに戻れば個性がでなくなってラーメン時代は終焉する
>>164 すんません、国立の農学部出の知恵遅れなんです・・・
ラーメン屋の店主は自分が偉いと勘違いしやすいのは何故なんだろう
ラーメン屋とかカウンターで汁が飛び散るしなー、箸もヤバい
今生姜とか薬味とか調味料が他人の唾液、飛び散る汁とかで危ない。
と、感じると足が遠のくし、外食はコロナから行かなくなったし家でスーパーの高めの生ラーメン買って食べる。
生ラーメンのタレとかレベル高くて驚いた
>>163 ラーメン開業支援でググると凄いね
開業ビジネスに踊らされて貯金はたいてラーメン屋やっちゃう人が多いんだろうなw
ラーメンとかクソどうでもよくてワロタ
飲食全般どうでもいいわ
>>176 そういう人、客じゃないから
取り込もうとしちゃいけない層
相手したら負けな層
ラーメンはただのおまけの品に成り下がる
高級スープじゃなければラーメン専門店は存続できない
>>176 でもそれだけだと余程じゃないと人が来ないんだろ
ラーメンなんか誰が作っても似たような味なんだし出しても500円までだな
あと胆管がんで苦しんでも良いなら沢山食え
>>1 ざまぁwww
あんな泥水みたいなのを食べ物と称して売りつけつけてる社会底辺層御用達の店なんか日本から淘汰されればいいw
ラーメンとか好んで食べてる奴なんか軽蔑の対象でしかないわwwww
食と酒が進む季節になってまいりました。(静岡市葵区)
青葉横丁おでん
鷹匠ホルモン焼き「やまだ」
>>164 中国人が農地爆買いしてベトナム人を奴隷労働させてもいいと?
>>181 ラーメンに限らず事業主は皆そうだろw
腕組してるのと声が大きいからよりそう思えるだけでしょw
そんなこだわらなくていいのに
標準800円してトッピングですぐ1000円越える
>>174 それが勉強の成果かw
たった今ネットで調べた感が漂うなぁ
高級スープ以外で個性を出したのが二郎
他のラーメン専門店は脳死で高級スープ路線に従ってるだけだが目の付け所が違ったのは二郎だけだね
>>174 それも川の水使わせて貰えないから無理だよw
>>194 ?
調べないとわからんの?と思ったがそりゃ普通は知らんわな
何か聞きたい?
おまえらラーメンばっか食ってないで彼女を誘え。
静岡、いちご海岸通り(150号線)沿いのオサレなカフェ
>>192 確かにな
会話してたら、どっちが客か分かんねーよw
おべっか使わないと、話が終わらんwって
お前の部下でもないにって
いう人いるよな
それぐらいじゃないと、事業展開出来ない
>>176 そう、普通のしょうゆラーメンがいいよね。
自分は九州だが高卒で上京して、東京の中華屋で食べたラーメンがおいしかった。
九州は醤油が甘いから、九州のしょうゆラーメンは不味い。
高いと一回は行くけど二回目はよっぽど自分に合わないと次行かない
>>67 ここに家賃、人件費とかも乗っかるんだからな
だいたいさ
ラーメン屋とかの店主は週一で同じ客が毎回来るだろうとか予測しているんかな
自分の店の味を求めて遠路はるばる来店する客は存在するだろうけれど
そういうのも一度来ればもう後は一ヶ月に一度位しかこないだろ
あの二郎ラーメンとかは特殊な例なだけだろうし
>>196 規模と状況によるとしか言えんなぁ
最近はコンクリート農業も流行ってるし実は何とでもできるんだけどね
但しめちゃくちゃ金が掛かるけどw
二郎なら満腹になるからええやろ
他のラーメンは少な過ぎて満腹にならん
あらゆるジャンルものって
進化していくものなんだけど
ラーメンに関しては昔より退化してる。
ラーメンの味も技術も昔っからあるものに、全然、超えられてない。
味がどこも似たり寄ったりなんだよな
ホテル・オーレイン静岡♪コスパ最強、センスgood、天然温泉、サウナまで。
競売物件でも農地は農家?農業委員?なんかの推薦が必要とかあるからね
>>105 原価安いのはクソみたいなスープ出してるとこだけや
今回だけ特別に教えたる。成功するのはもんじゃ焼きや(=^ェ^=)
出店数がどれだけ増えてるのかも考えて倒産率が分からないと何とも言えない
潰れてるけどまた新しく出来てる
近所だけで見ると潰れた数より新しくできてる数のほうが多い
どこが生き残るのかな
食わないから何とも言えない
>>1 いままでが多すぎた。
特に都会のラーメン屋はまずくても
立地さえよければ長続きしてる。
淘汰された方がよい。
新しいお店が続々オープン!静岡の港町・用宗(Mochimune) ランチ・カフェ・グルメスポット&露天風呂から富士山や漁港の景色を楽しめる用宗みなと温泉、地ビールも楽しめるWEST COAST BREWING(ウエストコーストブリューイング)
http://www.at-s.com/sp/gourmet/gourmet_featured_list.html?page_id=616807 https://minato-onsen.jp/ >>210 地元の農業委員会だな
めちゃくちゃ厳しい審査が待ってる
近所のラーショ久し振りに行ってみた
カウンター12席程度だけど11時前には満席だった
今までが多すぎたので適正な店舗数に落ち着いていくんじゃないか
>>204 ラーメンスープを拘って作ると金かかる
試しに自分で豚骨スープ作ってみろよ
豚骨煮るだけじゃないからなw
>>10 自分の店のインスタント品コンビニで出すのがゴールだよな
コンビニより歯医者のほうが多いとかネタみたいな話があるけど
ラーメンが食える店はそれより多いからね。
>>224 ラーメンスープに拘ると
ガス代めっちゃかかりそう
将軍 潰れたのか
まあ元祖の本店横で閑古鳥が鳴いてたのを辛子高菜で急にV字回復した店だからな
>>224 そこまでやっても大概の人間には味の違いなんか解らんっていうねw
>>179 国立大がバカにされるから国立出とかもう書かないで
東京の某国立大出身者としてお前の存在が恥ずかしいわ
>>195 名古屋で流行った台湾まぜそばも斬新だったな
飽きたが
>>211 これからは兼業の時代やでw?
平日は会社で働いて土日祝は自宅兼店のラーメン屋を営業や!
仕入れも開業コンサルの息のかかったとこでぼったくられてるしなw
確かに高いよ。
ラーメンに高級志向なんか求めて無い!
>>224 最近は、スープを節約するためか逆円錐形の丼を使う店が増えてるもんな
麺を食べ終わると、ほとんどスープが残ってない
なんでわざわざ競争相手が多い商売したがるのかね
金に困らない人で趣味ならわかるけど生活かけてやる事じゃない
ナルシスト過ぎるわ
>>229 それが男の料理だ
材料にこだわり手間と時間をかけ、素人には違いがわからないものを作り上げる
『ななや静岡店』世界一濃い抹茶ジェラートの店!静岡市呉服町通りに移転しました!
https://www.sakuyaoi.com/entry/nanaya >>230 私立だと東農大くらいしかないから言わなくていいのは事実だけどねw
知らなかったでしょw
>>91 ありがたいわ
お前みたいなカモは最高だわ
>>236 そらスープが一番高いんだからケチりたくもなるさ
麺なんて製麺屋から卸してるのクソみたいな値段だし
( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーら、ザーサイラーメンだよ
| ω |
し ⌒J
>>229 ホント、客は味がわからないね
常連になって、よく食うようになると
いつもと味が違うとか
そういうのはわかる人いるけど
上物とそうでない物の違いが
わかる人はまずいない
ラーメンなんか
糖質だらけでなんの栄養もない
太るだけしか脳がない
ガクトも食わない
>>232 そんな飲み屋帰りの締めラーメン屋でよければな
別にフットワーク軽く唐揚げ屋にでも転身すればいいだけだろ・・
つーかラーメン屋やりながらテイクアウトも含めて唐揚げ売れるようにすりゃいいじゃんかよ
スーパーとかも売り上げさがってるから
どこに需要が逃げてんのかわからんな
家系は嫌いだ
レッド中村は好きだが家系ラーメンは嫌いだ
なんかこれは言っていいのか分からんけれどさ
汁なしのラーメンで”油そば”だとか”まぜそば”とか一時テレビのご当地ラーメンみたいな番組でゴリ押ししていたけれどさ
見事なまでに定着せずに失敗したよな
というか一度食ったんだがなんだあれは
>>250 それなら腕組んで黒T着てタオル巻いてモンゴル塩使わないといけないじゃないですかー!!
>>254 名古屋の「はなび」は今でも人気だよ
俺はあのグチャグチャ麺が嫌いだから二度と行かない
まだフジヤマゴーゴーのがいい
数年に一度、豚の角煮とか載ったコッテリ系を食べに行きたくなるのだが
食べオワルと胃がとても疲れている
年で完食するのだんだんしんどくなってきてコロナだし家で冷凍のでいいかっみたいな
>>254 いや、定着してるだろ
油そばチェーンはいくつもあるし
参入しやすいから超過当競争だしな
値段高杉 セットで1000円超えたり当たり前になって
それで美味かったらいいけど
量少ないし味も微妙だったりして
味が大したことないのに値段が高いラーメン屋は、潰れるしかないんだよ。
生き残るのは、美味しいラーメン屋と、安いラーメン屋のみ。
>>256 この間日本で一番伸びてるジャンルが唐揚げって記事に書かれてたな
日本も韓国に遅れてチキン屋が伸びてるぜw?
なぜかエラソーなラーメン屋増えたからな
淘汰されてちょうどいい
>>264 ええそうなのか
人来てるんかな
あれ東京だけなんだろ油そばって
調べてみるわ
>>113 なんでそう言う暮らしが普通なんだよw
むしろ特殊だ
>>266 ×美味しいラーメン屋
〇ブランドが売れてるラーメン屋
>>1 チャイナウイルスをきっかけにして不要なものが次々と淘汰されているのはなかなか興味深い
ラーメン屋はできては潰れじゃないの?いつの時代も
うまくて安くて店主がへんちくりんじゃなければ生き残っている
>>261 大岩亭行って店主に言ってみろそれ
ラガーマンにつまみ出されるぞ
店員が無精髭で腕組をしていて俺様ルール強要しているラーメンなど食いたくないわw
外食一食1000円を高額と感じるのは普通じゃないだろ
高いんだよ
ラーメンの適正価格って500円未満だよ
家系とかなんか勘違いして700円だの800円だのするじゃん
もうね、あれ食ってる時点で100%間違いなくバカだってわかるね
(´・ω・`) そもそも20世紀末にブーム去ってるってのに・・・
>>269 そうなのかな?
某チェーン店が勝手に
東京名物謳ってるだけでしょ
つけ麺なんかと同様、メニューの一つとして
ラーメンメインのトコにもあるし
肉系はバカでも出来るからDQN店員が多いのがな、ラーメンは高いし
刺し身買ってきて大体食事は終わり
そもそもさほどうまくないしな
スーパーの冷凍ラーメンのほうがましな店もあるし
東京はラーメンブームで店が沢山できすぎて、コロナで外食する人が減って飽和状態で供給過多になり潰れる店が出てきたってところじゃないかな
>>274 農学部はいつでも馬鹿にされてるから慣れてるw
何故か国立未満や9科目受けてないような奴にすら馬鹿にされるからなw
まぁ公務員を馬鹿にしてるような奴らと同じと思えば何とも思わんよw
ラーメン屋に並んでる奴らって、あれ知恵遅れだろwwww
>>3 粉もんは材料費が安いからな。
開業するなら原価が安い、メニューの数が少ない、回転率が高いが基本だぞ。
という事で勝者たこやき。
ラーメンデータベースで85点以上の良店は相変わらず客が来てる
70点、60点代の微妙な店が苦しんでるだけ
個人店のラーメン屋のおやじがスープに
親指入れて持ってきたから
ちょっとスープに指が入ってるんだけど?って言ったら、お客さん熱くないから大丈夫ですって言われムカついた
>>288 それだけだよな。東京だけではないとは思うが
今までが多すぎで適正になっただけ
ラーメン屋のいいところは「おひとりさま」の客層を取り込めること
だから回転率も良い
>>291 ディズニーランドのアトラクションで並んでるアホと同じレベルだよな
>>292 ?
何が言いたいかもわからん
国立大の農学部と東京農大以外なんて大学じゃないからw
長浜将軍か、聞いたことないな。とにかく今の状況は政府の経済支援が頼りだからね。
ちゃんと俺は警告という義務は果たしたからね。
テイクアウトできないのはコロナ時代に厳しいだろうな
潰れるのも無理はない
化学調味料がうまいんだよ
それだけ
まともな食べ物ではない
>>297 都内のラーメン屋いま多すぎるよな
しかも昔と違って平均水準のレベルが高いしさ
むかしはうまい店ができたら調べては行ってたけどもう情報を追うのに疲れてやめたよ
都内のラーメン屋は潰れても半年後にまたラーメン屋が出来る仕組みが出来上がってる
1000円出すなら週に何回も行かないなぁ
1000円のラーメンで常連ってそんなに多くないのではと思う
>>267 伸びてるからそれが何だよ?
日本に居座ってる南チョン公が失業して本国通りにチキン屋をやってるだけだろ
草生やす意味がわからんわ基地外
ラーメン屋なんてスープにチンポ入れて俺のダシを味わえとかきっとやってると思うから行かない方がいいよ
ラーメン、餃子、ライスの3点セットで1000円以内で出せないラーメン屋は
庶民のラーメン屋として認めない
>>299 間違いないwwww
アホの知恵遅れはとにかく並ぶのが好きwwwww
>>290 20年前は2000年だろ
もうラーメンブーム来てたぜ
青葉、くじら軒、麺屋武蔵はこのちょっと前だったよな
行きつけのラーメン屋が4店あるけど特にガラガラになったとかないな
このご時世にラーメン食いに来るラーメンバカ(自分含め)がこんなにいるのかと驚くほど
>>289 農学部が馬鹿にされてるってよりお前個人が馬鹿にされてんじゃね?
まあラーメン屋も飽和状態かもしれんよな
んじゃラーメンどこ行こうとか考えたら選択肢軽く10件以上あるからな
オフィス街やら都会ならともかく、たかが地方の田舎街やぞ?
ラーメン専門店で食べるラーメンより
中華三昧のほうが遥かに旨い場合が多々。
>>79 だから?倒産してるってことだろ頭悪すぎねーか
>>269 東京っていうか首都圏に住んでたら
「油そば」「つけ麺」ってふつうの外食だけど、それ以外の地域だとぜんぜん定着してないよな。
首都圏が日本の人口の1/4、関東で1/3で、マスメディアもほとんど東京発信だから
首都圏の人は「首都圏の常識=日本の常識」と勘違いしやすい。
「か◯く◯」某店でネズミが走り回ってた。
店員は外人ばかりで見てみぬふりだった。
所詮バイトがマニュアルで作るラーメンを本格的と言うのに限界がある
>>316 東京は環七ラーメンや東京豚骨が先ずはやってその次がその世代だよな
大阪なんて20年くらい前はたいしてラーメン屋なかったのに
ここ10年ほどでめちゃくちゃ増えた
味だけじゃなくて香りも大事だよ
匂いで入りたくなるような店は最近少ない気がするよ
ラーメン屋するなら香川にでも来て讃岐うどんしたほうがマシだろ
>>307 700〜800円あったら定食食えるってのw
(´・ω・`) 本当にラーメンに500円以上出すやつはバカしか居ないw
今ラーメン、チャーシュー麺800円、1000円だもんな
30年前ってラーメン何円ぐらいだっけ?そんな高くなかったイメージなんだけど
不味いラーメン屋が多すぎるから淘汰されただけ
外食自粛のせいにするな
カップ麺をプラス100円で売って席とお湯提供。
サイドメニューで餃子やチャーシュー、後は大将として腕組んで立ってるだけ。
こういう店はどう?
ラーメン激戦区とかいって集中出店させたのも原因だろねぇ
チャーハン食いたいのに置いてない店が多い(´・ω・`)
呑んだしめに仲間連れでいくもんだからなラーメン屋は
宴会がなきゃ厳しい
町の定食屋のほうが技術も時間もかかるのに職人っぽい扱い受けてるのはラーメン屋
中華食堂みたいな店減ってるからそっち増やしてほしい
何かまた偉そうなのが成功した店だけを贔屓にしてますが、
誰だって最初は失敗作だからね。
料理ってのはトライアンドエラーが大事だからとにかく店で実際に商売をする
経験が大事なのです。だからうまい店だけ残ればいいとかね、そういう発言は異常です。
こいつらは子供は未熟だからいらないとかそういう事言い出しそうだろ?
ガリベンはこれだから嫌がられるんです。
今日は俺も懲りずにまたトマトとニンニクのパスタ作ったけど、
今日はアーリオオーリオをベースにホールトマト1缶のトマトに
すりおろした玉ねぎとニンニク、そして豚肉とコンソメキューブを放り込んで
10分煮込んだソースをネットを参考に作ってみたけど
ちょっとオリーブオイルが少なくて滑らかさと風味が足りなくて60点くらいかな。
食えない事はない、まあまあ普通にうまいけどちょっとソースの滑らかさが足りない。
次は80点くらいのトマトとニンニクのスパゲッティを作る自信がありますね。
まあ脱線したが、ラーメン屋もそういうものでしょ?
今は60点のラーメンしか作れない店も修行して8090点になって、
そして名店と呼ばれるようになるかもしれないのだから乱暴に切り捨てる発想はおかしい。
九州のあの豚骨スープって奴w
あれマジで残飯の残り汁だろww
あれを美味い美味い言って食べてる九州人ってマジで土人だわwwww
>>335 レッドオーシャンブルーオーシャンいう言葉知らない店なら、つぶれても仕方ないね
高いだけで美味くないし元々行かないよーな店だらけ
安定した味の添加逸品などならまあ結構通ってたがそんでももう行かなくなったなコスパ悪いし
月2-3が数年に1度になったわ
劣化しすぎなんだよどこもかしこも
量減らすわ味不味いわで行きたくなる店にしろ
>>318 お?そう来たかw
学歴コンプ厨の悲鳴が気持ちいいなw
>>261 ラーメンは湯切りが命なんだよ
バイトでもそれをきちんとやっていると
味が格段に違う
よくおばちゃんなんかが湯切りもせず
ザルにあけた麺を面倒臭そうに湯切りもせず
丼に移してる
あれは絶対だめだから
ラーメン高すぎだからなw
案あジャンクフード500円以内じゃないと食わんわ
千円?アタマオカシーンジャネーノw
>>328 大阪は日清の地元だったから家でラーメン作って食べる派が圧倒的に多かったからな。
しかし日清が本社を東京に移転して不味くなったのでラーメン屋で食べる派が増えた。
>>322 コロナ関係無いってことだろ
ってか関係無かったのかw
>>340 客に一番横柄な態度を取る店員が多いのがラーメン屋
そこかしこに乱立しまくってる上にコロナだしただの自然淘汰やん
>>348 これは確か。麺の食感が違うんだよな
それ以上に麺の種類や製法のほうが大切だけどw
>>331 定食は定食
ラーメンはラーメン
別のもんじゃん
高いっていう奴いるけどラーメン自分で作れないから800円程度ならそこまで高いとは思わないけどな。
昔のしょぼい醤油ラーメンと比べたらだめよ
注文の仕方が常連じゃなきゃ訳解らんような店にうっかり入ったら気分悪いから昔からある店にしか行ってないわ
やっぱりしっかり修行してきた職人がいる中華料理店しか行きたくないわ
スープが全然違う
>>328 大阪って、昭和時代は
「ラーメン=中華料理屋のメニューのひとつ」
で、「ラーメン屋」って大阪都心に多少あるぐらいで、郊外にはラーメン大学とかどさんこラーメンみたいな全国チェーン店しかなかったしな。
道路を駐車場代わりにして営業してる店はラーメン屋に限らず
全部つぶれて欲しい
近所の市にあるラーメン店で店主が客から丸見えの厨房で嫁と怒鳴り合いの喧嘩をしょっちゅうしてるけど店続いてるな
今回影響あるかも
ニンニク入れるかどうかを正確に答えられる自信がないから行けない
>>328 大阪はうどんだったのにな
名古屋も昔はラーメン屋少なかったな
ラーメン店なんて誰でもできるで開店( ´艸`)3か月後知り合いも来ない\(^o^)/2年もてば中々
飲食店の倒産はもともと多い中でラーメン店が最も多い
コロナ禍あろうとなかろうと同じじゃね
>>347
お前は農業関連法規とか農政のこと勉強する以前に
日頃から論理的に思考する訓練をしたほうがいいぞ
某一流国立大出身の俺からのアドバイスだ >>181 味という個性と店の売上は自分の腕次第だから勘違いしやすい
>>327 そう。
豚骨ブームが落ち着いた後
青葉やくじら軒のダブルスープに影響受けて
開業する人が多かったな2000店あたりは
中村屋もそう。あの頃は中村屋の全盛期だった。
斑鳩もそう。
あの頃らオタやってたからなんとなく覚えてる。
>>360 スープ作るのめんどいから結局食べに行くのがラーメン
行く店はほぼ決まってるけどな
>>19 吉野家の牛すき鍋膳の季節です
最近、晩飯はこれ
>>259 それ調べてみたよ名古屋の「はなび」ってやつ
でもそれは台湾まぜそばなんだな
東京のあの油そばってのも台湾まぜそば由来のものなのかもな
20年前ラーメン1000円はスキー場のスペシャル価格だったわ
>>331 俺はラーメンを食べる奴を軽蔑してるよw
特にラーメン屋に並んでる奴らとかキチガイにしか見えない
>>360 値段の事をまず言うって時点で
底辺だよね
根本が底辺向け
底辺だから、人間関係に置いて
マウントが全て、上下キッチリしたがるから
偉そうとか言う、そこにこだわる
無駄に態度悪くなきゃいいよなw
>>376 ブーメランなら分かるがまさか自害とはなw
六角家の近くに住んでんだけど、10年前から既にガラガラだったわ。
今人気なのは末廣屋と、つけ麺のくりやま
店の前獣臭くてクレームきて臭くなくなったが
何故かずっと生き残っているのが、葉隠
>>371 いまでも大阪と博多は、他の都市と比較すると「うどんの街・うどん地域」やで。
やはり丸亀製麺一択だな
釜揚げ大で税込み400円だし
安くて旨いわ
あと昔からある地元に愛されてきた中華屋
とかチェーン店でも上手い料理人がいると違う
あの人いるから今日は当たりだわ、となる
>>380 そこまで好きなら自分ですき焼きしないの?
2日目のすき焼き丼めちゃウマなのに
>>378 そのあとに大勝軒系のこうじやグループやけいすけグループが出てきたね
あと六厘舎とか
佐野実の支那そば屋から食材に金をかけるラーメン屋がでてきあけ
ラーメンがそこまで美味い食べ物である必要が無いしなぁ
安い値段で腹を満たす為の食べ物だし
ラーメン屋って本当によく人が並ぶよな。
あれを見ると、潰れても潰れても、新規参入するのがわかる。
>>392 あそこは天ぷらへの誘惑をいかに振り切れるかの精神修業の場
>>359 な、バカ丸出しだろw
まとめ
(´・ω・`) ラーメンに500円以上出すやつは例外なくバカ!
流行の店はわりと関心ないけど
地元に長くあるような街中華がぽつぽつ無くなるのはすごく悲しい
誰も見てないようなTV、いつから居座ってんだっていうオヤジ、薄汚れた週刊誌
あの感じが心のリセットになるのに
>>332 30年前にアキバで食ったじゃんがららあめん全部入りは1000円くらいとられた記憶がある(´・ω・`)
>>290 35年前、上京したときはラーメン専門店は少なかったし、不味かった。
(平和島の薩摩っこは美味しかったが)
しかし、あっという間に環七戦争が始まり、一気に増えた。そりゃ凄かった。
ミシュランがあっさりの端麗系ラーメンを掲載するから
端麗系のラーメンがいまは増えてるね
>>389 豚骨臭はするのにこくがなかったし
末廣とらきちの方が味いいし
それで行かなくなった
ラーメン屋とか全て潰れて全員路頭に迷って自殺すればいい
それぐらいラーメンとラーメン屋と並んでる奴らが大嫌い
>>388 負けたからってそういう返しもみっともないからやめたほうがいい
こういうラーメンはウケる
クソ美味いし
昔のラーメンが安かっなのは焼豚とナルトと海苔が乗ってるぐらいだったから
今のラーメンは具がいちいち豪華すぎる
俺が高校生の頃は荻窪がラーメンの街だったよ
春木屋 丸福 作信ラーメン 漢珍亭
恵比寿は恵比寿ラーメン かずき
ちょっと有名になったラーメン店。
たいして旨くないのに高すぎるからな、客が来なくなったら、当然つぶれる。
飲食店だと考えたら接客クソすぎの店ばっかりだから全部つぶれとけ
>>408 並んでる客がいる時点で、絶対に潰れないだろ。
そもそも
>>1は不景気という話じゃないし。
豚骨、鶏ガラ、魚のあら、野菜クズなどの
ただみたいな材料から手間かけて美味いスープ、湯(タン)を作るのが
本来あるべきラーメンの姿
>>360 youtubeとかでガチのラーメン作ってる人とかいるけど
スープにめちゃくちゃ手間がかかってて家でこんなの作れないし
店で800円出すのがそこまで高いとは思わなくなった
>>400 丸亀もうまいよ
でも脂も欲しいんだよな
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
アベ公ほかポチどもよ
不作為や感染者の隠蔽、PCR検査拒否でもってよくぞここまでジャップで新型コロナの感染を拡大させたユダー、
褒めてつかわす!qqq
ジャップの感染爆発はとっくに起こってもはや止めることは出来ない段階ユダーqqq
後は誰が総理でも酷い結果になることは避けられないユダーqqq
ジャップのみんなの多くは抗体の出来ない型を先に感染してるし
新型コロナはHIVと同様の機能により免疫機能を司るT細胞も破壊するし
東アジア人はこの新型コロナに弱いから往々に持続的に感染するしねqqq
このウィルスで最終的に最も甚大な被害を受けるのはジャップのみんなユだーqqq
ジャップの根絶、種無し、奇形(アビガンを服用すると奇形児が生まれる)、経済崩壊の促進はもはや避けられないユダーqqq
後は誰かに消費税減税を行わせてハイパーインフレを引き起こさせるユダーqqq
三晋三晋晋晋ミ
晋三 晋晋晋晋晋
晋晋 三晋
I晋 ◆/)||(\◆晋
,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
I.| | |´ |.I ははーーーーーーーーっっ!!!!
| .ノ(__)ヽ .|
.I. / \ I
i /=三=ゝ /
\ /`ーー'ヽ.ノ ;|;
れげr ■ 新型コロナに感染した著名人の一例
数百万の感染者がいるという欧米でもこれほどの数の著名人は感染していない。
TBSのサンじゃぽでクラスターが発生したようだが欧米のマスメディアにおいてクラスターが発生したなど聞いたことがない。
>>1 梨田昌孝
有村昆 タレント
矢沢透 アリスのドラマー
片岡篤史 元野球選手
富川悠太 アナウンサー
白鳥久美子 芸人
藤浪晋太郎 野球選手
藤原”31才”広明 芸人
田北香世子 AKB
田嶋幸三 日本サッカー協会会長
塚原直貴 元スポーツ選手
長谷川勇也 野球選手
大家志津香 AKB
速水けんたろうさん タレント
善竹富太郎 狂言師 死去
赤江珠緒 タレント
石田純一 タレント
庄司智春 芸人
酒井高徳 サッカー選手
寺内健 飛び込み選手
志村けん 芸人 死去
山本裕典 タレント
山崎裕太 タレント
山下まみ 声優
坂本勇人 野球選手
黒沢かずこ 芸人
金崎夢生 サッカー選手
宮藤官九郎
吉沢悠 俳優
岩田華怜 元AKB
岡本行夫 元外交官 死去
岡江久美子 タレント 死去
横浜流星 タレント
遠藤章造 ココリコ
伊野尾慧 Hey! Say! JUMP
ラジバンダリ西井 タレント
山本圭一 元芸人
丸岡いずみ 元アナウンサー
はなわ タレント
ゴリけん 芸人
Toru ONE OK ROCKのギタリスト
SWAY ラッパー
ELLY 三代目 J SOUL BROTHERS
つるの剛士 タレント
山口もえ 元タレント
田中裕二 爆笑問題
山本里菜 TBSアナウンサー
吉岡秀隆 俳優
矢作兼 おぎやはぎ
杉村太陽 タレント
大倉忠義 関ジャニ8
広瀬すず 女優
れgr
>>411 ?
勝ち負けって何のことだ?
お前は一体何と闘ってるんだw?
二郎系とかも数年前は結構出てきたけどやっぱりすぐ消えてるな
コロナで早まっただけで遅かれ早かれそうなる運命だろう
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
すでにジャップの感染者は数百万、死者は数万は超えているユダーqqq
ありとあらゆる数字が隠蔽改竄されているだけユダーqqq
それと重症者が少ないのはそうなる前に催奇性のあるアビガンが投与されているからユダーqqq
みんなユダたちの計画(間引き&奇形化)通りユダーqqq
本来ならモンゴロイド系種族はこのウィルスに弱いから少なくとも欧州の数倍は感染者数と死者数がなければおかしいユダーqqq
ジャップのみんなが将来PCR検査や抗原検査をして陽性だったら、それはアベ公と官僚と自民党とその補助勢力の公明党と維新と
PCR検査の拡大を否定してきた者たちのせいユダーqqq
だってこのウィルスは一生涯感染しちゃうかもしれないウィルスユダからねqqq
しかも時が経てば経つほど免疫細胞が攻撃されて減って酷くなっていくユダからねqqq
新型コロナに弱いジャップは人知れず間引き(精巣への感染による不妊化も含めて)
新型コロナに強い黒人やインド人などを入植させて
ジャップに気づかれないように人種の入れ替えを行うユダーqqq
もちろん支配者階級は白人の血を引くものユダーqqq
★コロナ陰性後も続く“後遺症” 実態調査へ
安部自民の失政を隠し、パニックを引き起こさせないために再燃(持続感染)を後遺症と言い換えていると思われる。
おそらく検査機関もグルになって一旦陽性になった者の退院後の再検査では名簿などを元に意図的に陰性結果が出るように操作していると思われる。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200702/k10012492951000.html
★なぜか日本で報じられない「コロナ後遺症」、世界で次々と明らかに…!
gendai.ismedia.jp/articles/-/75063
このようなとんでもないウィルスと「with コロナ」をさせようとしているのが安部自民政権。
これほどの害悪を日本人に与えた為政者たちは日本の歴史上かつていなかっただろう。
trhrt ラーメンなんて100円出すのも嫌だわw
個人的には日本になくてもいいと思ってる
まあもう飽きたしな
バブル崩壊でイタ飯やってたヤツとかが流れ込んで来てもう30年だろ
とりあえず無駄な大声を出すのはやめてほしい。店員が感染していてツバが入ったらと思うと
店に入るのも憚られる。
理系でも農学部なんて不人気だから
農学部生の思考力もそこらの私文程度なんだろうな
家系も茶色いスープのがうまい
白いスープの奴はもう最悪
夏場はもともと売り上げ減るんでない?
冬まで持ちこたえることができれば建て直しできたかも
>>52 俺も好き
新橋はまだあるのかな?
くるまやの味噌バターでも満足だけどね
関東あたりは不味くても客が来るようなラーメン屋ばかりだし
そういうのがごっそり減る分ににはどうでも
昔からやってるところは客も残ってるし
>>412 近くの店だと780円だわ、チャーシューの厚みも1cm以上あるし値段上がってもまだ二郎はコスパはいいな、一日腹減らない、いつも混んでて並ぶけどな
>>366 つか世の中がグルメどうこうほざきだしたのがバブルあたりで、ラーメン屋が高級志向とか本格何とかみたいな方向に走ったのも多分そのころやろ
それ以前は街食堂で提供されるか駅で酔っ払いがすする食い物みたいな位置づけで、高級なんて言葉とはほぼ無縁だった
浅草 堀切の弁慶
葛西のちばき屋
池袋の屯ちん 長谷川 大勝軒
ときわ台 土佐っ子
新代田 九州一番
味噌一
千駄ヶ谷 ホープ軒
むかしはうまいと言われてる店が限られていたな
いまはラーメン屋はレベルも上がって沢山できすぎてカオスだ
>>434 ウっス、また湧いてきたな(ID変えただけだろうがw)
9科目受けれないような奴よりは上だよ〜w
流石に私大トップ10には勝てないけどw
ラーメン屋は回転率が命
ソーシャルディスタンスとあまりにも相性が悪い
コンビニのレンチンで作れるラーメンで十分だわ
冷凍のやつとかイケてる
>>427 勝てない自分を直視してこそ成長はある
まぁ精々頑張りなさい
馬鹿のやる商売がラーメン屋と居酒屋w
因みに銀行は事業計画書持ってきても融資断る案件が飲食店w
>>328 他地域資本が乗り込んできたというのもあるな
もともと関西はそんなにラーメン強くなかったし
でも大阪は不味かったら速攻で潰れるから
他地域よりは美味しかったんだと思うけど
すまんラーメン高いしゆで太郎行くわ
>>293 無知
フレンチやイタリアンの方が原価率は低い
ラーメンは好きだけど
関東人のラーメンにかける情熱は
あんまり理解できない
>>447 さっさと喰って帰ればいいんだよ
団体客お断りにすれば済む
お一人様のみで
みんなで座れないとーとか言って
空くまで待つような
いまどきデンジャラスな連中は
帰らす
>>389 葉隠が現存してる事に驚いた
map見たら3.3点、謎すぎる
>>332 30年前と比べたら何もかも値段上がってるだろ
脱サラしてチキン屋か、脱サラしてラーメン屋か、脱サラしてコンビニ店主か。
好きなものを選べ。
>>450 だったらうどん茹でた方が楽じゃん
そういうトコだぞ、金がたまらないのは
昔良くラーメン食べ歩いてたけど今の時代からしたら
あんなに時間をかけて行くほどの価値はほとんどない店が多い気がするわ
ラーメンのレベルが高くなり食材やスープに手間ひまをかけるのが当たり前の
こんな時代になっても今は亡き秋葉原のいすずラーメンがいまだに一番好きなラーメン屋だよ
>>75 中華屋のらーめんって、店で出す中華料理のスープ使ってるから、変に凝って無くて結構美味しい物を低価格で出せるからな
うまい店多いよ
>>456 大阪はラーメンよりうどん
あと、結構蕎麦好きも多い
高いうどんは1000円だしてもいいと思うけど
ラーメンに1000円だすなら
うどんか蕎麦になる
>>396 そうだね
そのあと濃厚魚介つけ麺の店が流行って今もまだその人気は
かつてほどではないがまだ続いてる
けいすけやこうじは商売がうまかったな
結局味より商売上手な人が今も生き残ってる感じ
美味しいラーメンだけが残るな、素人ラーメンがなくなり健全で良くなる
ラーメン屋って結局は広めの駐車場なんだよな
美味くて有名なとこでも行きにくい店には2度も行かない
餃子屋みたいに著名人にケチつけられたとか
他人のせいにして店を畳みたい奴たくさんいるだろ
>>459 ビザとパスタとか
なるほど原価安いな
やるならこれだな
>>465 あのモチモチな麺スーパーに売ってないじゃん・・・
>>476 ラーメン屋に駐輪場なんて田舎にしかないだろw
>>459 率はな。
軌道に乗るまでを考えたら純粋な原価が低い方が手を出しやすいんだよ。
イタリアンやフレンチに挑んで失敗したら負債たくさん。
まあコロナなくてもラーメン屋始めてもわずか20%しか残れないってんだから
もともとが多すぎて競争が激しすぎる業界でもあるわ
ラーメン屋歯医者美容院
数が多すぎて競争しすぎる業界
そろそろ商売の形態を見直す時期なのかもしれない
>>1
堀江さんのサプリで30代に見られるようになり、20代の女性と再婚できました。
いつも素晴らしい情報をありがとうございます。
>>446 私大トップ10には勝てないだと???
早慶レベルより劣る国立大なのか…
そら思考力も低いのも当然だわな
ただの弱い者イジメになるからこれ以上はやめといたほうがいいか…
ここ数年ラーメン屋が調子こいて
値段高過ぎでしょそれ、ってやってたからね、飽きられたのもあるのでは
うどんは結構安いのにね
>>479 ダメ人間や
そういうトコで底辺から搾り取るんやで
大手チェーンは
>>470 蕎麦そのものに1000円はわかるし食ってもいい
ラーメンは具材で1000円はわからなくも無いが食いたくはない
うどんは1000円はわからん、具材考えてもわからん
>>479 テイクアウトで生麺売ってる店あったわ
誰が買うんだろうって思ってたけど、意外と売れるのかもしれないねw
>>471 つけ麺も昔は本当に少なかったね
つけ麺ブームで専門店ができた
なんていっても東京の老舗のつけ麺といえば
つけ麺大王
むかしはほぼここか1部でしかつけ麺なんてなかったんだよな
みんながっつり食べる事に比重置いてるみたいだけど
ちょっと飲みに行くにもいいとこだぞ中華って
仕事がキツい
自分の行ってた店も過去に二店閉店してるけど店主が体悪くして止めた
立ちっぱなしで重いものも運ぶから腰や膝に来るって言ってた
50までが店に立つ現役の限界でそれ以降は弟子にやらせて現場から離れるのがいいらしい
>>478 内容次第だがソース手作りでそれなりのものに仕上げるには300円切るのは大変だぞ?
(ソース・具材250円、麺・生地30円は使いたいところ)
故に1000円程になるわけだが
>>463 40年前録画用のビデオテープ1本4000円とかしたよ
>>131 スガキヤの実店舗は大丈夫かな?
近くにないからわからん。
カップラーメンにイニシアティブ取られすぎ!
なのでラーメンは一杯
五百円まで!
早い安い旨いを!
関東圏の人達に聞きたいんだが、九州のあの真っ白な豚骨スープってのは有り?無し?
黒いTシャツ着て、頭に白タオル巻いて、腕組みしてるからだよ
>>494 まあ間違いなく重労働だよな
客が多いのは嬉しいの反面過労で体がもたないとかもあるだろうし
>>499 500円が普通だった
原価考えても
値段上げすぎ
>>487 ゆうても年に数回しか行かんけどね
偶にしかいかんから行くときは使っちゃうw
搾られてますねぇ(納得
>>492 最近なんか台湾料理や増えてるんだが、ちょっと飲みに行くのに便利なんだよなw
ラーメンってデフレ化してるか?
むしろインフレってる気がするが。
ラーメンって高いよね。
同じ金出すなら違う物食べたいし、ラーメン食べるなら家でサッポロ1番塩ラーメン食べれば満足するし。
>>490 俺は上板橋の大番で食べたのが
初めてだったな
今でも残ってるから凄い
もう五十年くらいやってんな
>>1 ラーメン二郎はつぶれないね。
変なルールがあったり、制限時間内に食べないとギルティだったり
>>3 誰も言ってないけど単純に簡単だからだよ
必要とされる技術のハードルが低い
ラーメン店店主の料理人としての技術やノウハウは驚くほど低い
脱サラして蕎麦屋開く人も多いけど同じ理由
パスタは高すぎて詐欺だろうっていうやつが安いナポリタンを作った
同じようにラーメン高すぎっていうやつは、安いベビースターラーメンとか食べていればいいと思うの
>>486 ラーメン店の求人見た事ある?
入ったばかりで初任給28万
副店長で60万
これ
札幌の狸小路にあった中国人向け2000円ラーメンとか
3000円のイクラ丼とかあのへん潰れてそうだなあ
>>511 ラーメン屋開くのに調理師免許がいらないってのもある。
>>498 なので が気持ち悪い。
なので は、接続詞じゃないからな。
だから とかにしとけ
地元の家族経営の中華屋みたいなのが生き残っててくれれば構わない
>>512 パスタは高い
蕎麦も高い
ラーメンも
うどんだけ安い
隣の席と完全に仕切れよ。コロナ野朗が隣に来るかもしれん。
今やバーミヤンやコンビニの冷凍麺も下手な専門店より美味いから
>>509 つけ麺といえば、佐野実も頭が上がらない山岸さんのもりそばかな。
コロナや失業で
どうしてもお金がないときには
業務スーパーの
5キロ850円のスパゲッティが役に立つよ
味付けさえ安く済めば
お米よりも安く済むぞ
参入障壁が低いからそりゃあレッドオーシャンになる罠
>>500 有り無しというか、その地方の特色なんだから良いんじゃね?
普通カレーと言ったら豚か牛か位のどうでも良さ
>>502 飲食は客が来ても来なくてもキツイ仕事
数量限定にすれば途端に楽になるけど客がいなくなるし
その上で勝てるところが店としての勝者なんだろうな
>>514 ガチンコラーメン道とかのせいか ラーメン屋のイメージイコールみたいになっちゃったなw
ラーメンは原価考えると500円以下が普通
それでも高いのに
フライドポテトと同じ
あれなんか5円もしないのを200円で売る
昔の東京ラーメンは350円くらいで化学調味料を当たり前のように振りかけてたな
10年前知り合いが脱サラでラーメン屋やって大当たりして1日の売り上げ80万いって
次々に店舗出して年収3000万になったけど結局今は本店も閉めて40歳でバイト生活してるわ
ジャンクフードなのに勘違いして、
お馬鹿さんのくせに偉そうにして、
宗教まがいの能書き垂れまくって、
それで千円くらいの値段じゃ潰れて当然。コロナのせいではないね。
>>3 ラーメン屋はラーメンさえ美味けりゃ成功できると思ってるから
他の飲食じゃ焼く揚げる煮る蒸す切る盛り付ける味付ける
と無数の修行が必要だからな脱サラで専門性の高いラーメン屋はやっても
オールマイティに調理出来ないと駄目な中華屋は中々やらんし
>>511 その程度だから潰れるんだよね
長く愛される店はちゃんと修行(ラーメン以外も)してきてるところが大半
チェーン店の雇われ店長やってればいいのにね
ラーメンを高いと感じる値段で安定させちゃったのが
まずいんじゃないの?
そりゃ高い店ももちろんあってもいいけど、
大半の店はもうちょっと勉強できるんじゃないのかなぁ?
【埼玉】山田うどんに押し入り、女性店員に包丁を突き付け「わかるよな」 無職の男(37)逮捕 コンビニ強盗も関与ほのめかす 行田 ★2 [ばーど★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601886777/ ↑
な?
>>521 うどんとそば、どっちも出す店だと同じ値段なイメージだ
専門店だと蕎麦高くなるよね
>>1東京だとラーメンに限らず飲食店大杉漣だわ
今の半分でいいよ
ラオタがグルメサイトで高評価をつけるラーメンに限って
一般人が食うと不味い、奇をてらい過ぎて気持ち悪い味
街中華の何の変哲もない醤油ラーメンが一番美味い
高いんならテメエで同じもの作って食えばいいだけのこと
飯も炊けないような何もできない無能なカスに限って偉そうに文句垂れるわな
バカ丸出しだわ
>>546 へぇ、2kg800円くらいのブラジル産くらいしか知らんかったな
>>514 ラーメン店内でしゃべってる客を追い出すイメージ作ったのこの人だっけ
ラーメン屋って結局入りやすさと居心地+味なんだよな
そこが分かってないと無理だね
飲食業って食材原価だけなら1割ぼど
らしいし、2割も使ったら行列ができる
ほどサービス満点のもの出せる、
って言ってるヤツいたわ
>>512 ナポリタンの歴史はアメリカ軍の缶詰トマトパスタにまで遡るが
その説は初めて聞いたな
ラーメンなんて所詮ジャンクフードだし
韓国のチキン屋みたいなもん
ラーメン屋では 100パーセント ふーふーしちゃうからな
始めようと思えばいつでも誰でもできるんだし潰れても問題ない。
ラーメン屋なんて高度な調理技術を必要とするわけじゃないからな。
>>558 そう
この時代に行ったけど店内は静寂に包まれてピリついたムードだったわ
友達とヒソヒソ声で少し話した記憶
ラーメンの価格はまだしも チャーシュー追加350円 煮タマゴ150円
ライス(小)200円 キムチ300円 ギョーザ350円とか ネギ追加100円
味付け海苔・もやし各50円 とかアホらしい もやし二袋買える
最近のラーメン屋は能書きが多すぎて食べる前に先入観植え付けさせるから嫌い
○○塩・○○醤油・○○豚・○○鶏・○○節・・・・+訳の分からんパフォーマンスとかも
>>552 それは蕎麦粉が殆ど入ってなくて小麦粉なんだろ?
>>3 脱皿して丼にしないとラーメン屋にはなれない
自分の不動産でやってるなら
一回倒産手続きしてるやつも多いやろな
六角家は喧嘩売りすぎて廃業に追い込まれただけにしか見えんが
>>561 嘘つくなやw それコーヒーショップかなんかだろw
食品流通押さえてやってる飲食店ですら25%が関の山だってのにw
>>558 ま、ラーメン屋で喋るのは
おかしいよな
伸びて不味くなるんだし
食事ができない奴に
エサ出してやるトコだからな
ラーメン屋は
どうしても、そういう動物以下の奴が来る
動物ですら食事の時は
食事に専念するのに
>>266 美味いラーメン屋でも流行らなかったり潰れることあるからなぁ
節にこだわってて近場では唯一無二な店だったけどいつの間にかコインランドリーに変わってて泣いた
まあ店主が体壊したとかの可能性もあるけど…
しばらく神奈川にいて最近地元に帰ったどなんでこの味でこんな流行ってるの?みたいな店はやっぱりある
醤油ラーメンは原価安いけど
豚骨は金かかるからなぁ
>>562 横浜のどこかのホテルの料理人がケチャップで作った話
注文の多いレストラン
能書きの多いラーメン店
どっちも怖い
>>572 蕎麦は輸入が8割。
国産の蕎麦粉と国産の小麦粉で作った本物は安くはないですね。
せいろ1枚1500円くらいは当たり前です。
腕組みしてポエム読まされて
一杯1000円のラーメンなんか
いらん
腕組んで客を待ってていいのは
サッカーの選手紹介VTRぐらいだよ…
>>580 料理人だからトマトソースで作ったんだよ
でも市中ではケチャップオンリーがウケてしまった
>>557 ある割烹の店主が、マクドナルドの鶏肉騒動のときに呟いてた
>>580 そこではまだケチャップは使ってない。純粋なトマトソースパスタだったはず
その後にどこかの喫茶店でケチャップを使って現在のナポリタンになったと言われてる
便乗値上げとか言って
増税など何かある毎に上げてきた
消費税10%で100円値上げとか
高いがたいしてうまくない店多いからな。
こだわりに自己陶酔する店主とか気持ち悪いし。
>>587 w
緑肉騒動かw 懐かしいなw
廃棄処分品ならそりゃ安いわけだw
原価安く高くしても売れると知ったラーメン店は
どんどん値上げしていき
今や1000円近くする現状
>>585 腕組みは客に対する拒絶行為だと叱られたけどな
ラーメン屋って包丁無くてもやっていけるからな
出店の敷居が低すぎる
>>588 野毛のセンターグリルか
米国式洋食の店と言ってるが、なにが 米国式 なのかよくわからない
>>488 1000円をうどんに使うんじゃない
うどんで安く上げて残りをおにぎりつけてみるとか定食にしてみるとか
あるいは食事と関係ない別のことに使うか
そういう使い方にする
金を持ち歩かなくなって気軽にラーメン屋に入れなくなった
ラーメン屋に行こうと決めて現金持って行く
ラーメンは太るし醜くなるし、
冷静に考えたらあまり美味しいもんじゃないと思ってきた
インバウンド需要といってもラーメンならば中国や東南アジアの人たちだろ。
米欧の人たちは寿司やすき焼きを食べたがるからな。
美味い、有名な店なら850円程度なら出すけど、
新参者がいきなり800円オーバーで店だすから、すぐ客来なくなるんだよな。
ファミレスいったら、ゆったり座れて500円代で飯食えるんだよ。
チルドラーメンがガチ本格化したのでもう殆どのラーメン屋が価値無くなったんだよな
チャーシューが美味い店以外は
>>576 また、喫茶店関係のヤツはこんなことも
言ってたな、
紅茶を頼む客は美味しい、って、
あれ殆んど儲けだから、って ww
>>596 ふーむ、知らない店だな
アメリカ料理は最近料理として完成してきてるからそのどこかの地域の料理なんじゃね?
南側のメキシコ料理の影響を受けてるアメリカ料理はなかなか美味しいぞ
ラーメンショップくらいのレベルなら自宅で作れるので、ラーメン屋には行かなくなったな
都内で食っても、博多とんこつ系なら500円で替え玉1つ付かないか?
横浜家系は価格高め。ほとんどモヤシのモヤキャベも有料だったりする。
二郎系は肉の量次第。
昼飯にチャーシューメンとライス大とから揚げのセットで1600円くらいするからな
デザートのコンビニスイーツ我慢してカフェラテにしたわ
コロナで倒産するらーめん屋さんなんて遅かれ早かれでしょ?
都内山手線内に住んでるけど、流行ってる店にはちゃんと理由がある。
流行ってる店はコロナ関係なく人入ってるよ。
ただの努力不足でしょ。
普段からスーパーで材料買って
自炊してラーメン作って食ってれば良いんだよ。
野郎が思いつきでやるから 続かないんだよ。
臭くない店しかないがどこもガラからスープ作ってないのか?いまや
>>1 まあ元から5年生存率10%とかの世界だろラーメン界って
ラーメンが890円とかチャーシュー麺が1200円とか金出す価値がない
喫茶店で美味しい客はすぐ帰る客じゃないの
あの業態は回転率と客単価が恐ろしく悪い
だからそんな原価率じゃないと結局商売として合わない
>>525 油ひいてふやかした業務スーパーの乾燥にんにく(中国産)と乾燥唐辛子を入れて塩を振ったら激安ペペロンチーノの出来上がりだな。
静かに落ち着いて自分のペース食べられる店があれば、行ってみたい。
>>603 飲み物は確かに上手い
最大でも30%くらいだからな普通はもっと低い
とは言え殆どってことは屑茶使ってるなw
コーヒーと違って自分で焙煎・発酵できるものではないから紅茶は購入するしかない
それなりのもの使ってるならほとんどにはならないw
>>3 馬鹿だからじゃねーの?わざわざ競争の激しい業界に行くんだから。飲食なんて誰でも出来るからな。
日高屋やリンガーハットは月1は行くからな
ラーメン屋もキャッシュレスにして欲しいわ
実際客は味なんてわからないんでしょ?
雰囲気がよさそうなら生き残れそう
ラーメンを喜んで食う糞野郎は大陸に帰ってくれんかね?
>>617 喫茶店も色々だけどね
長居していいとは、誰も言ってないんだけど
>>618 アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノと言え(威圧
ペペロンチーノだけだと唐辛子だけになっちゃうw
うちの近所に数年おきに違うラーメン屋になる建物がある
居抜きでやってんだろうけど、どう考えてもラーメン屋向きの立地じゃないんだよ
>>627 後ブランディングね。有名店監修ってだけで糞不味くても客入ってるしな。
ラーメン昔は鶏ガラや豚骨って安いクズ使ってたけど最近は鶏でも丸鶏やら昆布や魚使ったりで出汁の原価が上がってるんじゃね
ラーメンは進化する事で高額な食べ物になってしまって、他の食べ物に比べて競争力が無くなったんだと思う
庶民的な食べ物だったのが、お高く留まって客に文句まで言う店が出る始末
そりゃ、衰退するわ
ネットで調べれば、ソコソコのラーメンは家で作れる
そもそも、ラーメンは当たり外れが激しい
人から美味しいと勧められても、本当に美味しかったのは殆どない
味に安定性が無いのもラーメンの欠点だと思う
こんなゴミに1000円払うのか?って腸が煮えくり返る事が何度か有った
ここしばらくラーメン食べてないな
この前タンタンメン食べようと思ったけど牛筋入りふわとろオムそばなるものに
気を取られてそっちを食べてしまった
牛筋はいらないと感じた
>>591 独立前に勤めていた店が賄い用にその肉を仕入れていて、
そんな肉がまともな筈は無いので鶏肉料理には手を付けなかった
手を付けなくて正解だった
だって
味覚障害者向けの養豚用飼料みたいなラーメン多すぎ
とにかく脂まみれ
>>633 全体的にレベルも上がってるしそれが普通になっちゃってるからそれ以下は見向きもされないからなぁ
世知辛い世の中だ
>>627 ホント分からないね
情報喰ってるって、よく言うけど
ラーメンになったら
真面目に喰ってる奴なんか
百人に一人もいないだろうな
新型コロナのせいで地元の有名店が二つつぶれた
アーメン
>>630 ペペロンチーノ博士ご指摘ありがとうございます。
アーリオ・なんとか・ペペロンチーノです。
ある程度儲かった店でもフットワーク軽いとアベノコロナのせいで客減ったしここらでちがうことやるかってのはまぁある
ラーメン命のうまい地元の店に逃げられても困るからおれは一定頻度通うけど
ラーメン屋はGotoイートの対象になっていないのではないか?
菅はラーメン屋を支援するつもりがないのだろう。
自分は毎朝、経費(一部税金?)でホテルの5千円の朝食を食べているくせに。
>>636 チャーシューの煮汁ベースの醤油ダレ+鶏ガラスープ+味噌
トッピングに白髭ネギラー油和え+海苔+豚バラチャーシュー
>>648 パンケーキラーメンを出したら
支援してくれるかも
>>638 w
でも客には出してないのが唯一の救いだなw
近所の個人でやってる店がバイトを募集し始めてはや数ヶ月なのよね
なのに新しい人が来る気配がない。美味しいんだけどな。店主は客への
人当たりいいし。出すラーメンがいわゆるガテン系向けなので客層がアレだけど
うちの方は70年以上続く街の中華屋がある
最近出来たラーメン屋はこれよりもはるかに美味いはずなのに、大体は10年と持たずに撤退していった
>>611 寿司だって初めはファーストフードだったわけだし
>>641 そこまで少なくはなかろうてw 自分の好きな味の店くらいあるのが普通だろ
そんな奴は20代だけだろw
>>617 でも居心地良いとこはダラダラしちゃって色々追加して結局2000円とかいつも払ってるわw
>>655 皆はおいしいものを探しているのではない
飛沫が飛び散ってスープに降りかかるイメージだからラーメン屋には全く行かなくなったな
日本中の人がそんなふうに感じてラーメン屋を避けてるんだろうな
ラーメン屋さんには気の毒だけどコロナだし仕方がないよ
>>657 高級寿司の高さは異常
一人で、数万円とか結局あるからな
だいたい飲食店のネックになるのは一に家賃なんだよ
場所によるが月30万円は下回らないからな
>>654 原価100円か
インスタントに香味シャンタン混ぜたものかな?
ワイのたまにいってたラーメン屋も
おっちゃんが一人で20年切り盛りしてたけど
遂に閉めたよ
(´・ω・`)
>>541 これ
あと同じものをたくさん作るのはオーダーこなす労力も少ない
昔友達と行った激辛ラーメン屋残ってるかなぁ
店主も歳だったし駄目かなぁ
よく行く好きなラーメン屋がうまいラーメンショップうまいだから俺には関係ないな
>>656 体つきは普通、肉体労働だから細くはないけど
イケメンが少し年を取った感じで怖く見えるかも、確かに
都心の飲食店は、アフターコロナで発生したリモートワークの影響で
相当数淘汰されるだろうね
都心のオフィス需要が激減してるから、都心ほど飲食店は厳しいだろう
家賃も高いしね
今やラーメンも一杯千円近くするからな
500円位に戻ってくれ
>>637 ネギばか食ったけど大して美味くなかった
店内が狭く居心地が悪い、店内がうるさすぎる
>>673 うまいかどうかは別にして腹いっぱい食えるよね
>>675 千代田区にたくさんあったキッチンジローも壊滅しちゃったしな
>>667 居抜きのテナントが殆どだからな。30万なら優しい方だ
自分の土地買って立てれば毎月の支払いはだいぶ減るんだけどねぇ(場所にもよるけど)
>>665 コロナ後でさえ人の使ったセルフの薬味を取り天かすと汁がまけたテーブルを誰かが使ったふきんでふき飛沫飛ばしてすする丸亀製麺を衛生的で客掴んでる!て書いてる記事昨日見た
コロナが収まったとしても、リモートワークが普及して毎日都心に通勤するスタイルには戻らないだろうし
都心に店舗を構えての業態はキツイだろうね
サラリーマンの昼需要と帰りに飲食する需要が激減するのだから
ウーバーイーツみたいなサービスを利用して、家賃の安い場所借りて出前中心でやるとかになるのかね
ラーメン屋に限らず、都心の飲食店は冬の時代になったんだと思う
都心は大手チェーン店と専門店しか残らないのでは?
家系とかなんだよ
馬鹿らしいと思ってたからスッキリ
ザまぁじゃん
>>683 チー牛に流れるだけだから健康には意味がないなw
なんか実感とかけ離れたレポート。
ラーメン屋ってデフレってより価格上がってる気がする。そして、競争激化ってより、コロナで需要が無くなっただけの様な気がする。
消費税増税・消費不況からのコロナで外食減でとどめを刺した形だな
ラーメン屋は不要不急だから真っ先に来るわな
昔担々麺のレシピ見て作ったことがあったな
本当に店に出てるような感じにはなる
>>684 真面目な話東京の大半の感染者は外国籍だからなぁ(衛生の観念がない)
>>681 居抜きも色々だから
設備あって美味しいとか言うけど
それも普通買わなきゃいけない
ただとかもあるけど
で、家賃を上げられるね
お付き合いがふりだしに戻るから
大変ですよ
ラーメンなんて家で作ったほうが安いしいっぱい具も入れて満腹になれるからね
1杯850円もするラーメン屋に行くアホーはもういないよ
>>665 大声で接客してるか行ってみるまでわかんないもんな
麺類なら蕎麦は喧しくないんでそっち行っちゃう
飲食で働いてるけどラーメンとカレーは素人ばかりだからね
飲食自体がプロでも難しいのに素人が進出してなんで飲食選ぶんやろって思うわ
独立するにしてもそれまでに働いてきた分野で頑張ればいいのにって
初期費用も安いわけでもないし
>>692 設備っつっても冷蔵庫始め大半は自己購入だしな
居抜きに何のメリットがあるかは分からんが右も左も居抜き居抜き、金の流れを知ってる銀行も居抜きでやれだからなw
引退して店を継いでほしい系の居抜きでない限りマジメリットないと思うわ
>>691 川口だけど感染率が隣の北区や足立区の半分くらい
>>628 ラーメンは日本料理だよ在日くんw
もうちょっと勉強したまえwww
全員がラーメン評論家で100点中何点?って聞くと絶対100点と答えて貰えないジャンルがラーメン
>>693 最近袋ラーメンも進化してラ王とかおいしいよな
>>695 料理は家でもやってるし、みんな美味しいて言ってくれるし、やれば儲かるんじゃねw?
って感じだろ
>>700 日本人として恥ずかしいから
そういう主張するなよ基地外
関東人って本当にキモいわ
まあ飲食店を自分でやるんだったら現実的にはまずはどっかに弟子入りして
基礎を学んで最初から80点取れるもの作れないと話にならないけどね。
でも日本に限らず世界中にあるんだよね、60点の飯屋ってw
カナダのウィスラーでも俺が作った方がうまいんじゃないと突っ込みたくなるような
イタリアンレストランがあったしw
そういう所は一見客相手の立地商売だから持つんだろうね。
>>695 でも料理人やうまいもの作る人が経営上手いかってなると別だからなあ
やり方が上手い素人が成功したりする世界
>>699 川口って韓国人の多い所だっけ?
田舎者には関東の事は良く分からないよ
>>695 いや、飲食はプロがやってもダメだろ
プロはいいの使いたがるから
そうやって街の寿司屋はどんどん潰れていった
残ったのは万札オーバーの高級店と
回転寿司とスーパーの寿司
セブンの蒙古タンメン中本の方が蒙古タンメン中本の店舗より旨いと思う。インスタントのクオリティ向上も一役買ってるだろ、多分
ラーメン毒だからラーメン屋潰れて健康的な蕎麦屋に変わればいい
自宅で作るやつがけっこうおいしくて
目覚めた。インスタントとは違うね。
>>711 川口は支那人が多い
風俗撃退したら支那人が住み着くようになった
ある時川口のスーパー行ったら
支那語しか聞こえなかった
>>709 NZ行ったときにラーメンやってる店入ったらインスタントだったときは逆にクスッと来たわw
昨日食ったラーメンは脂ぎったゴミとは違った
客のオーダーを叶えるのは良いけど
体に毒じゃねェ程度は意識しろよ
キレイな鳥味で美味かったわ〜
週一しか休めずスープ焚くのに十何時間寝ずの番とか無駄でしかない。
業務用スープにひと手間足して700円以下で売るのがラーメン。
>>713 焼そばだっけ?あれ旨かったな
濃厚旨辛だった
>>698 事業譲渡の方がいいね
繁盛してるトコのね
丸っきりこだわりなく、儲かればいい
まんま習ってやれるとかなら
リスクは少ない
手練れのバイトさんが付いたりするし
そういうのも、成功例は少ないよ
>>1 六角家は結構前に潰れてるやん
あそこはわし地元だから良く知っているが神奈川大と白楽の学生街且つ
超絶ラーメン王国
後追いで出来たラーメン屋がただ単に六角家よりかなりおいしい
ラーメン屋ばかりで天狗だった六角家がしぼんだんだよね
>>715 なる
東京も夜の店関連や夜に飲食やってるところ(新橋とか)が大半なんじゃね?
1200万分の200だし
平時だって10年続いてるラーメン屋なんてあまりないでしょ
気づいたらなくなってる
>>709 味付け文句ないけど麺がゆるいとか米が固いとか言い出したらキリがないからな
それがいいという客もいるわけで
ここは店も悩むつっぱりどころだろうしな
その点、横浜駅に移転した吉村屋はすげーな
未だに列作るもんな
あれは場所で勝利かな?
>>728 見てないだろうけど区のHPに出てるからな
普通に杉並あたりでも凄い出てるよ
>>725 もう最初からチェーン店の雇われでいいなw
スープと麺のセットの奴とチャーシューメンマで500もかからんぞ
ラーメン単価上げずに頑張ってるところは駐車場止めれないくらい流行ってるけどねぇ
便乗値上げしてコロナ直撃したところはきついやろな
>>734 そうなんだ
関東でないからマジで知らんし詳しい内容まで興味がないw
君も感染しないように気を付けてな
さりげなくラーメン屋は競争が激しい
客を大量にひきつけたとしてもそれを長年継続は意外ときっついのよね
家系ならチェーンみたいのも乗り込んでくるし
次郎系なら似たようなのが乗り込んでくるし
流行は必ず乗り込んでくる
ラーメン屋は太く短く荒稼ぎするのが王道なんかな?
喫煙無し食後の一服無しで
高カロリー摂取すると
血圧上昇を抑えられない
高血圧で死ぬかもw
どいつもこいつもスープ極めりゃいいと思ってるやつしかいない
そのスープもくそならそりゃ潰れる
>>740 王道というかそういう儲け方しようとする奴が飛びついてきてるだけと思われ
王将のから玉最強だな、量多いし、肉もキャベツとたまごも沢山入ってる
これで430円だぞ、マジでこれしか食ってない
めちゃコスパ最強
>>740 ラーメンはブランドにならないと生き残れない気がする
>>735 まあ、懐に入ってくる額は違うけどね
一つ知ってるけど
もっと儲けたいから、新メニューなんか
出すと、サッパリなんだよ
頑張らないで、バイトさんに任せて
利益だけくればいいって人、オススメ
やる気を出す奴は去れ!
みたいな
>>380 もう始まった?
途中から牛鍋膳になり野菜がなくなって劣化したな。
風俗業なんで倒れては新しいのが出てきます
なので気にしなくていいです
俺はそう思う
ラーメン原理主義者は癌になって皆苦しんで欲しい
若いうちから
>>680 昔よく出前してたな
キッチンジロー
懐かしい
>>744 王将は餃子と中華丼とレバニラがうまいと思う。
ちょいトッピング追加するだけで1300ぐらいかかる
もう松屋かマックしか行ってない
俺は山岡屋と幸楽苑が残ってくれればそれでいいよ
もっというとニンニク無料でトッピング出来る店があればそれでいいよ
1000円、2000円だしてまで、ラーメンを食べたくない
別の品物を食べる
ラーメンなんぞ大盛580円の値付けすればソーシャルディスタンスとってない店のカウンターでもパンパンになる
それが今の客単価の平均は900円越える店ばかり、そりゃ圧倒的な速度で淘汰は進む
うまくて高い店とそこそこの安い店、生き残れるのはこの2系列だけ
仮にほんとに旨いラーメンが作れたとしても成功できる自信が無いな
客視点になりゃ分かるがぱっと出来たラーメン屋に人をどかどか
入れられる手法を身につけないとまず話にならん気がする
>>717 君も袋麺で目覚めたクチかね
私もそうだよ。何しろ土日は「自分で作る日」なんで・・・( ノД`)シクシク…
料理に目覚めた(?)のは確かかな。台所に「アルペンザイツ」というドイツの塩がある。
あ、これ結構ウマいよ
ラーメン屋が増えると客の舌が肥えてきちゃうんだよ
これは俺も実感できる
ラーメン乱立地区方面連中で適度にラーメン食う奴は
絶対舌が肥えていると思うね
当然、ラーメン好きもだけど
消費税増税のせいもあるやろ。
庶民のくいもの屋が潰れるってそうとうやぞ。
ラーメン屋って
行列出来なくなったら店畳んで
看板付け替えて
新装開店して
また行列出来るというイメージ
>>763 やたら海苔が多い
ほうれん草が乗っている
それだけじゃないの?
「ラーメン」の次は、米粉からつくる「ミーメン」の時代だ。
ちょっと修行して簡単に始めて、半年で借金抱えて店じまいなのがラーメン屋
ラーメンは中毒性があるから一度でも食べると、数日経つとまた食べたくなる。
その周期が段々短くなり、より濃いスープを求めるようになる。
そして、中性脂肪が溜まり通風になる
幸楽苑とかは潰れにくそう
安くておいしい。値段が高く
味にクセのある店からつぶれて
いくんだろうな。
失敗したところは給付金もらって廃業して次や
政府は消費税増税が失敗やと認めろ
Yoさん
岐阜の大倉建築工業社長の大倉泰隆さん
貴方が自分のした行いに真摯に向き合い誠実になり
私にちゃんとしてくれるならばそれでいい
貴方の会社が倒産せずに 私への責任をとるならば
>>773 あそこ、ラーメンだけで終わらないから
やれるんでしょ
お一人様でラーメンだけとかなら
裏で乞食来たって言われてるよ
常連の鼻メガネ乞食来たとか
個人店の料理はなんでも大変だと思うけどさ。
ラーメン屋のスープ仕込みは凄い手間がかかるよな。
あんなん儲かるのかと思うわ。
もうチェーン店のセントラルキッチン法式しか残らないかもね。
>>776 俺が働いてた時は
3分で提供してて回転率高かったけど
なんだかなあ
>>773 毎日食えなきゃ食わんから。
油ギトギトガッツリニンニクを毎日食える体力は普通の人にはないw
薄いアッサリスープに細いちぢれ麺ってのが好きなのに
どこの店も脂コッテリとか塩辛い店ばっかりだ
ラーメン屋は調理師免許無しでも開業出来るから皆んな飛びつくんだよね
客入ってるのは豚のエサみたいな
ラーメン屋ばかり。
ラーメンの上には
10円の味のない大量の茹でたもやし。
日本人は味覚音痴になったのか?
客単価高いとこはどんどん潰れてる
誰もラーメンに千円〜の味求めてないからな
いかにも密だからなw
清潔な店でやっとどうにかなるレベルだろう
家系って基本美味しいとは思うけど、なんちゃって家系みたいなお店多くない?
>>783 調理師免許必須な料理店なんてねえよ
給食や病院なんかは免許ないと採用されにくいことあっても自営業には関係ないから
和食だのフレンチだのイタリアンだの好きなものを調理師無しで開業すればいいさ
家系はラーメンがダサい上に店構え、内装もダサいからな…
これじゃ不潔を忌むコロナ禍の中ではやっていけないw
勝てそうなのはリンガーハットかな
一時期だいぶ店舗なくしただろうけどここ数年の傾向の目がいつでも食べられる野菜に向けられてるんだな
リバースこいよ
>>791 全然関係ないけど
リンガーハットで酒出る?
>>232 ???「平日の夜と朝が空いてますねえ、お客様の笑顔があれば寝なくても働けるでしょう?」
餃子に力入れる店出てきてほしい
あまり油っぽくなくて野菜系の
手作り挑戦したいけど時間と手間惜しいし失敗ばかりしそう
一蘭なんて昼行列多すぎて入れない、930円なんてバカみたに激安で出してるから困る。頼むから4000円くらいにしてほしい、ゆっくりラーメンも喰えん。
真冬はコロナの感染力がMAXになる
とてもじゃないけど店内飲食は無理
啜ってむせって空気中に残留する
次に座った人は感染経路不明となる
>>62 頭が良いとどういうアピールするんですか?
料理できないくせに飲食店やりたがる奴がやるのがラーメン屋だからな
>>795 餃子づくりは簡単だし楽しいよ
レッツチャレンジ!
>>793 ビールくらいなかったっけ
常にどこでも酒飲むけどリンガーだけは野菜食おうと思って行くから飲んだことない
>>67 ラーメン二郎は原料豚の餌だから原価低いよ(´・ω・`)
>>805 フードプロセッサーあれば超楽勝
初心者はニラの代わりに長ネギ入れるのがおすすめ。
定食屋が無くなってくなぁ
ほんとつれえよ…米食いてえ
>>805 うちの親も以前は作ってたけど
満洲の餃子の方が楽で安いって
言い出したね
近所のラーメン屋さん、1番メインのラーメンが750円で、Rettyだからお店は手数料取られないしgotoの予約でお客さん増えたって店長さん喜んでたのに明日からまたお客さん減りそうだね。
お店側も振り回されてるなぁ…。 本当誰のためのgotoイート。 あほらし #gotoイート
ぽんた@pontaro4444
返信 リツイート いいね 7分前
コロナで自宅勤務が長かったからラーメンを消化する強靭な胃腸が絶滅しかかってるんだよね
ラーメンは高くなり過ぎてコスパ悪いから行かなくなったなぁ
>>796 化学調味料てんこ盛りの一蘭が美味しいとか馬鹿舌だね(´・ω・`)
その辺の今風のラーメン屋より20年くらい前から有る中華屋のラーメンのほうがうまい
>>789 それ結構知らない人多いよね。
免許がいると思ってる人多い。
ただ無いと保健所の相手が大変かも。
1000円でラーメン食うより大戸屋の定食食べた方が健康的だしなぁ。
>>818 少なくともそれぐらい出さないと具の入ってるラーメン食えなくない?
格安チェーン店でもトッピングのせるとそれぐらいするし。
>>717 シマダヤの3食入りが好き
明星も買ったことあるけど、断然シマダヤ
2食入り担々麺もシマダヤの圧勝だけど、取扱店が少ない
>>784 俺のとこは人参ネギもしっかり入ってるぞ、それからニンニク
肉も1.5cmの厚さで5枚で900以下
もはや定食並にコスパいい
駅前にある家系なんて1杯頼んだだけで1000円超えるしなぁ
それでもコロナ前はたまにいっていたがもういかなくなったな
○○県産の木桶仕込み、希少な生揚げ醤油
作り手の想いが感じられる、○○県産の純粋黒毛豚
塩は母なる瀬戸内海が生んでくれた純国産塩
こんなのはうんざりや!!
>>776 それはお前の店だけだろ?
周りが同じ底辺民度と思うなよ
>>829 家族連れで小さい子供が騒ぎまくる
ってのかお望みなのかな?w
>>817 無化調の薄味ラーメンをありがたがって食うほうが馬鹿舌だと思うんだが
>>821 大戸屋はセントラルキッチン方式にしたうえにメニュー少なくなってからはいってないな
セントラルキッチンだからどうのというより内部抗争でこれからメニューが増えることもなさそうだし
あれももうだめだとおもうんだよね
うちの近所のラーメン屋はどこも健在なのだが
コロナ中はテイクアウトとかしてたし、今はがんがん人入ってる
潰れたとこって例えばどこだろ
自家製麺はたいがい不味い、麺のプロから仕入れようよ
よく知らないが、床掃除を10年させられるって話だよな
そこからやっとラーメン作りができるとかなんとか
「たかがラーメンなんぞのために人生を無駄にするマヌケがやってる」
ってイメージしかない
自粛でラーメン断ちして3ヶ月、自粛明けに久々のラーメン!と思って食べたら
食後に身体がとにかく重くなる感覚に襲われる
やる気が全て奪われて動けなくなる
今まで確かにエナジードリンク飲みまくってたけど、
その原因はラーメンだったのかと思って完全にラーメンを辞めたよ
ある意味ラーメン中毒だったんだろうね
あれからもう重くなる感覚には出会ってない
最近、調味料も卓上に無い店多くて、必要な方はお声をお掛け下さいと、
初めて入る店だから元々何があるか、わかんないから声掛けにくいわ。
ヤクザも同じ
・好きな時に好きなことができない
・金は全部親分に盗まれる
・親分がクソマヌケで下手こいたら代わりに刑務所に行かなきゃならない
・男が上がる、などと言うがそんなくだらんもんのために時間を無駄にさせられる
ただ年だけ取って、何もできないまま
ヤクザであるメリットが何もない
ラーメン食べたあと、すぐにトイレの大に行きたくなるんだけど、そんな方他にもいますか?
>>837 エナドリだろ、自分で言ってるやん
エナドリは添加物糖質マシマシやぞ
飲みすぎて内臓ぶっ壊す
>>842 中華料理屋に行った後下痢する時あるから何か関係あるかも
>>829 それ、どういう意味の低民度なの?
安くしろしろ!下手に出て、有り難がれ!
超少額しか使わないのに
また都合良く使いたい時に来てやるわw
こんなんじゃゴミとしか思われんが
ラーメン屋ってろくに下積みもせずに開業する奴が多いからな
>>842 油かニンニクか、合わないけど食べてた時期もあったわ
餃子は既製品が進化し続けてて
自分で作っても安くないし手間がかかるし
さほど美味くも無いから買ってる
海外進出して海外富裕層向けに出店すればいい
内需が縮小している日本で安売り商売なんて馬鹿だろ
>>840 採算があわないから廃止したといわれていたが
代わりに大戸屋おうちごはんをだしたんだけどその時の値段も720円から870円にあがっているから実際そうなのだろう
>>832 何を言っているのか分からないね(´・ω・`)
通ぶって恥ずかしい奴だな。
麺もハリガネとか頼んじゃうタイプでしょ?
>>12 返答としては論理的に間違ってることは直感的にわかるが、どう間違ってるかは説明できない
>>836 そんな店あるわけねーだろ
ラーメン屋なんかたいした修行もせずに開業する奴しかいねぇんだよ
>>854 おまえが化学調味料否定派なんだろ
ラーメン=化調料理なんだよ
ハリガネとかバリカタなんて九州系だけなワードだしておまえが通ぶってるんだろw
食い盛りの中高生が、学校帰りに気軽に寄れる値段じゃなくなってきてるしな
>>858 別に決まってないけどな
両方楽しんだ方が
人生楽しめるぞ
>>612 納得できる領域で止まる人間はそれでいいんじゃないのかな 納得できる領域で止まるにメモそれで忍者ないかな
ラーメン屋は近所の店も
リニューアルしちゃったなあ。
>>854 無化調を売りにしてるラーメン屋あるけど大して美味いとも思えないのよね
今まで業界が何か仕掛けてきてるのかと思ってた
40代後半の女子ですが
わたしが中学生のころのラーメン、中華そばと言えばお金がない時でも食べられる庶民の味でした。
コクがあるスープももちろんですが、チャーシューやメンマ、麺もとてもおいしかったのをおぼえています。
それがいつしかラーメン、中華そばがテレビの特番でひんぱんに取り上げられるようになってから価格がどんどん値上がり
テレビに出たラーメン店が価格を上げると他店も追随するようになり、いつの間にか庶民感覚からかけ離れた高い外食になってしまいました。
今のラーメン、中華そばはその他の物価と比較しても明らかに高すぎます。
アホ
ラーメンぐらい自分で作れ
値段の半分はテナント料だ
>>843 違う違う
ラーメンの後に身体悪くなるんだって言ってんの
ざまぁみろっての
しゃべるなだとか残すなだとかえらそうにしまくりのラーメン屋
なんなんだろうな、あの客なめた態度
>>488 稲庭うどんみたいな 元から高級なのもあるし
おひとり様のカウンター席はいいけど
テーブル席は敬遠
コロナ時代だから仕方ない
>>858 化学調味料使ってない美味しいお店結構あるけれども。。。知らないだけでしょうから仕方ないね。
横浜家系ラーメンでも麺の茹で加減セレクトできますし。無知なのに開き直らないでいただきたい。
>>500 味にこだわるならまだしも アニメこだわるならまだしも 何で色にこだわるか分からんわ
>>868 それを売りにする店は駄目でしょう。
食べてみたら化学調味料使ってないのがわかるお店が1流。
TOKIOがラーメン作るかじゃぁ小麦粉作る畑から耕すか
なんぼや
>>869 品質と原価がちがうんだって
世界でみれば日本はまだ安いほうかと
アメリカとかヨーロッパでラーメン食べるといっぱい2000円でもふつうに食ってるかと
それに日本では安いところもあるだろ
無化調で美味い所もあるだろうけど
味の素入れたらもっと美味くなるんじゃね?
ラーショが好き
あの飾り気のないニンニクと豆板醤が素晴らしい
ネギラーメンを頼むと稀にチャーシューの端がかわりになっているのも素晴らしい
弁当に特化しちまえ
ラーメン屋なら焼き豚とか餃子とかエビチリとか何でもやれる
>>877 分かったよ、自分は無化調ラーメンの煮干系とか和風系とか鶏ガラだけの店とか色々行ったけど
全然味にパンチが無くてやっぱりラーメンには化学調味料が必要だと思ったんだよ
まぁ、無知ってお前が言うならそれでいいよ
ラーメン論議になると普通の人でもアツくなるからねw
>>884 化学調味料に香りをつければふつうの料理の味になるから、化学調味料で問題ない
香りが強いにんにくとの相性は最高
>>879 失敗した蕎麦みたいなんだよね、地元の無化調ラーメン
美味いとされる有名店を教えてくれんかな
>>869 今でも400円以下のものけっこうあるじゃないか
でも作り方も中身も全く違う最近ものをラーメンとして混同し
高い高い文句言いながら行列を無し
従来の、昔ならの味と製法のものに近づかず倒産に追い込むやつらはなあ
庶民の店を応援するために週10食食ってやれよ
ラーメン専売のお店って厳しいよね
サイドメニューとかあればテイクアウトできたり、客の購入単価が上がる訳だけども
ラーメンは時間経てばのびちゃうからテイクアウトに向かない商品だからなぁ
(´・ω・`)
48年間も値段据え置き、中華そば一杯200円! 八戸らーめんのスタンダード・宝来食堂
煮干しを使う青森県のラーメンでも、八戸市のラーメンはやさしい。
シンプルで旨いこの中華そば、お値段なんと200円だ。
八戸らーめん会によれば、八戸ラーメンの歴史は昭和3年(1928年)ごろに始まった。
宝来食堂の中華そばは、八戸で親しまれてきたスタンダード。年老いた客も「子供のころから食べてきた懐かしい味」と太鼓判を押す。
「子供たちが食べに来て、おばちゃん、おいしかったと行ってくれるのがうれしい」と、45年間値上げしていない。
中華そば200円、カレーライス300円、定食時価(だいたい350円)。一番高いカツカレー500円。
八戸は旨いものがたくさんあるから迷うけど、ここは絶対また行きたい。
http://blog.livedoor.jp/kaz823ad/archives/52282069.html 回転率低いよな
何で茹でるだけであんなに時間かかるんだ?
欧米でラーメン一杯1500円とか取れるんやろ?
失業したラーメン屋を雇って国策で海外展開とかできんのけ?
俺が大学生の時ラーメン次郎は480円、今の次郎高すぎるし油スープはもう体が受け付けない
>>883 品質と原価
子供のころいろんなお店で食べてたラーメン、中華そばのほうが今のよりスープに深いコクや香りがあって、麺の上にのってる具材も麺の質も格段に上でした。
今はどのお店も価格が高いのにスープや麺の材料をケチってるのは食べてわかります。
無化調は正義みたいに言う奴に聞きたいんだが、無化調ラーメンで10年以上継続して営業して
店舗拡大した店って絶対無いと思うんだけどな
>>899 拡大主義と相性悪くね?
そもそも個人飲食店なのに系列モリモリ増やそうってのもおかしいような
>>897 美味い物食わせようってオヤジはもう死んで、金稼ぎでやってるビジネスマンだけになっただけ
>>869 え?
安い店なら今でも500円に収まるよ。
情報化社会になって、美味しくなる作り方の定理みたいなのが広く知られるようになって、わりかし美味しい店が増えまくって、家系みたいな中途半端なやつは淘汰された感じ。
一昔前はボリューム系、濃厚魚介豚骨系。
今は先祖帰りして、昔ながらの中華そばみたいなのをとことんブラッシュアップした淡麗で美しい醤油ラーメンの店が増えている。
ラーメン好きは新しい店の開拓に余念がない一方、週に2杯も食えばラーメンは食わないので、新しくない店にはいかなくなる。
よって新しくない店は淘汰される。
昔は安かった
東京の最低賃金が
平成元年で525円
昭和52年で345円
このころの時給で労働力供給してやれば
ワンコイン以下のラーメン提供しやすくなるんじゃね?
でも当時の2倍3倍の給料くれってんじゃなあ
うちの近所の製麺屋は脱サラ希望者に開店指南もしてる。繁盛させて麺を仕入れてもらうために
そこが開店させる店は尾道ラーメンばかりだが、開店のハードル低いかもな。レトルトの土産物とお店の差が俺レベルだとよくわからんくらいちゃっちゃとできそう
近所にできた味噌ラーメン屋なんてひと月くらいで閉店になってた
>>899 ラーメンなんて所詮はジャンクフードなのにね、
健康第一が目的なら
そもそもラーメンなんて食べないよな。
>>899 大阪を中心にやってる塩元帥ってとこは無課長でそれなりに美味しく、店舗も拡大しとる。
>>904 そういえばラーメン一杯だいたい世間の時給平均みたいなとこあるな
コロナウイルスで店舗を持つのはリスクなのでチャルメラ屋台ラーメン復活
>>903 三鷹駅付近の地下にあった江ぐちみたいなシンプルな中華そば大好きだった
ラーメンってたまに食いたくなるけど半分くらい食うと飽きて無理矢理食ってるみたいになる
んで食い終わって妙な後悔に襲われ行かなくなる
肉みたいなもんだ
>>401 定食なんてどこでもいつでも食えるよ
あえて他には無い味があるから今のラーメンブームがあるんだろ?
ラーメンは安物、定食はマトモとかの単純偏見とか戦後食糧難の価値観かよw
テイクアウト用のは麺とスープが別だったりのもある
伸びてないし旨い
調理師免許も必要ないし、料理業界においてはラーメン屋なんて格下だもんな
味オンチな奴が行くのがラーメン屋ってイメージだったが、みんなも気が付いたのかな
>>902 ラーメンの種類によらない?
豚骨系の博多ラーメンは若干量が少なめなのもあって値段安いけど
熊本だと豚骨系でも博多に比べて手が込んでいて若干高い
ベースになるスープは違うけど熊本=札幌くらいなイメージある
10年前に引っ越してきた時に600円だった近所のラーメン屋も増税のたびに値上げして今や750円
原材料費の高騰とか事情は分かるけど自然と足が遠のいたわ
>>900 無化調で10年以上潰れずにやれたら凄いと思う
>>908 自分もその考えで化調無しラーメンで背油ぶっかかったラーメン食べた時に
お湯に背油みたいな感じで箸が止まりましたよ
>>910 大阪はラーメン不毛の地みたいなイメージですけど色々頑張ってるですね
>>921 自分でラーメン作ろうと思ってモヤシ買ったら75円なw
>>894 世界一物価が高いスイスは中国人がやってる日式ラーメン屋で
ラーメン餃子セットが6000円超える
>>916 たしかに白濁した豚骨スープなんか自力で作るの大変だから金出して食う価値があったんだよな
セントラルキッチンならそのスープの素をスーパーに置いてくれと思うが
>>80 地元は最近、そういう店がオープンし始めてきている・・・。
どうなるのだろうか。
ラーメン屋にそこまで夢あんのかな
族の頭やってた同級生は3店舗まで増やして地道にやってるけどあれは立地だな
良い評判も悪い評判も一切聞かない。それがいいんだろう。近所の店もそうだもんな
魚介ニボニボとか気持ち悪くて食えない、店内に入るとスーパーの
鮮魚コーナーみたいな臭い、スープ飲むと魚臭さと苦さに奇妙な
旨み成分が加わって摩訶不思議な味、食い物で遊ぶなよって感じ
>>921 2010年の東京都最低賃金が791円
800〜850円で働く人材を数万人規模で提供すれば元の値段目指せるかと
材料費のほうもアルバイト同然の連中の時給が響いてる
>>94 そういう影響もあるのか。
パン屋って、重労働なイメージがあるので余計に可哀想・・・。
ワイはスープより麺を重視
いかにも製麺所チックな麺は却下
(´・ω・`)
いつからか中華そばから独自でアレンジを続け、リスペクトするのを辞めるようになってから、高慢になっていった界隈だよ。
>>922 極端すぎるわ。
普通のラーメンでいいんだよ。
ラーメン屋のオヤジはなぜ恐い顔で腕組みしてるのか?
ラーメンブーム以降
俺のラーメンは中華そばとは違う!
っていうプライド高いラーメン屋がいっぱ出でてきた
>>936 そんな店もうないよ
ベトナム人が麺茹でてる
>>922 大阪には頑張ってるラーメン屋もあるけど神座で台無しや
そもそも二大国民食のうち大阪はカレーの比重が高いから
ラーメンはさほど食わんし
>>938 ベトナム人ならラーメンよりフォーを作れよ
ラーメンに劣らず美味いで
海外でやればいいんだよ
ラーメン屋って根性あるし海外に需要はある
けっこうな昔に突如現れた謎のラーメン屋台を思い出した・・・あれは冗談抜きで日本一マズかったんじゃないかと思う
いかにも百均で買いました的な器に異臭スープ、麺とか輪ゴムなんじゃねえかこれって感じだったな・・・一杯1000円
豚の餌ラーメンに並ぶ奴らとパチンコ屋に朝から並ぶ奴らは同種族
和食中華フレンチとか技術が必要とされてどうしても個人経営が主体になってしまうのならともかく
たいして技術もいらないラーメン屋で拡大主義と相性悪くねって言われてもなあ
単に無化調ラーメンとやらがニッチで趣味の範囲を超える物じゃないってことだよ
意識高い系ラーメン屋にはウンザリ
持て囃す客も同罪だわ
今ってラーメン屋でもスチームコンベクションオーブン使ってたりと結構調理器具充実してるのな。
潰れてそういうのが手頃な値段で売りに出されれば嬉しいw
>>929 佐野の支那そばは一杯1000円してたからな
かなりコストかかってたと思うし美味かった、今色んなラーメン屋があるのもこのオッサンのおかげでもあるやろ
>>936 それがちょっと成功してもう初心忘れた商売人の典型的な姿
誰でもなるんだそれ、ちょっと高級車も乗れるようにとかなると、
なんか偉くなったように勘違いしてしまうのだ、
それが一番怖いのだ、
客が下層民のように見えて来るのだ、
自分も下層だったことなんてスッカリ忘れて、
やがて客は離れていく未来、
なかなかそれが只中にいると気付かないのだ
人間は弱いのだ
>>913 三鷹駅といえばつけ麺TETSUってなんであんなに人気あるんだろ
1回はいって味あわなくてもう二度といってないんだけど
>>951 食べた事あるんや! めっちゃ羨ましい
ガチンコラーメン道とか面白かったわーw
ラーメン店はしょっちゅう潰れてはまた
そこで新規開店し…を繰り返しているけどなあ
>>920 博多とか札幌っていいですね
ラーメンの本場だけあって探せば安くて美味しいラーメン屋さんにめぐり会えるから
>>953 ふつーのラーメン店というか
中華そばやのがおいしいな
三鷹にはまだたくさんある
>>948 そういうところが潰れてってる
流行りで持て囃されるから結局常連さんは付かないんだよな
>>66 あんかけ系いいよねー。かた焼きそばももっと流行って欲しい。
>>920 博多が量が少なくて安いのは替え玉前提にしてるから
小食な人はそのままで充分
そのままで足りん人は替え玉
今日のワイ
袋麺2こ60円、70エンのスープ
ネギ、メンマ、豚肉入れて250円かからない
>>954 暖簾へし折った藤岡琢也似のオッサンの店はチネチッタ川崎という超一等地にあったけど、閑古鳥ですぐ潰れた。だってうまくないんだもの…
神輿やないねんでおじさんのお店に行ってみたかった
俺のチェーン店巡りは来来亭が日高屋の野菜タンメンに行き着いた。天一は3年に1回でいいかな
>>784 それは二郎だろ
家系は出汁だけで1日30万円以上材料費使ってる店もある
本物の家系を食ったら他のラーメンなんて食えなくなるよ
都内はどこも大してうまくない。ラーメンなんてこんなもん
都内はラーメン不毛の地だから仕方がない
横浜まで足を伸ばせば美味い店がたくさんある
別に叩きじゃないけど飲食店は所詮娯楽の店
スーパーやコンビニのような必要最低限度の店ではない
>>970 吉村家も大したことないわ
熊本ラーメンのほうが遥かに美味いで
桂花でも赤組でも黒亭でも
ラーメンは持ち帰りできないからコロナ禍では不利だな
餃子と炒飯で凌ぐなら別だが
>>974 吉村家よりも厚木家や杉田家の方が美味いからな
つけ麺(魚粉を過剰に効かせたダブルスープで麺は浅草なんとかの太麺)さえ出しときゃ客は来る
そんな時代
黒Tシャツで頭にバンダナ巻いて腕組みしているラーメン屋の店主を見たことがない
ラーメンは身体に悪いし、太るし、何より高い、昔から行列作ってまでラーメン屋に並ぶ奴等を馬鹿にしてた、朝早くパチンコ屋に並ぶ奴等と同じくらい馬鹿にしてた
客に挨拶しないオーナーのいる店はこの際全部潰れていいわ
てか実際そうなる
不味いラーメン屋は徹底的に駆逐されるべき
特にクソ不味いチェーン店は邪魔で害悪
上皇に一度でいいから二郎を食わしてやりたい
あ、食わしてやりたいの敬語ってなんつんだっけ?
コロナを機に名店のラーメン通販してレシピ通り作ったらまんま店の味だったそりゃ皆ラーメン屋やるわけだ簡単だもんね
高田馬場の末廣と三歩一はたまに食いたくなるな
通勤路から外れてる店はなかなか行かんな
みんな家で食べるようになった、マルタイが儲かるわけだ
ラーメンは800円超えたらどんなに旨くても満足度が下がってしまう
-curl
lud20250115135648ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602148874/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【経済】ラーメン店の倒産が急増、20年は過去最多の見込み 競争激化で厳しさ鮮明に ★2 [首都圏の虎★]YouTube動画>7本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・真珠マラ
・初ブラ
・ラム肉
・ラカン
・ラブ嬢
・タラ裏
・タラ裏
・靴ベラ
・タラ裏
・ベラ
・ホラー
・ユベラ
・コ◯ラ
・エラ削り
・ヨブラ
・テスラ
・とらドラ!
・アラ祭
・チラ裏
・らじるラボ
・左塔菓子8
・セクハラ
・青空ライフ
・激運スレ
・麻賀多神社
・ノラ 29
・酒見賢一ラブ3
・泣宴Cズ
・コブラ会
・非API専ブラ
・マフラー
・進プラ
・ハレラニ
・セラク
・ヒラメ釣り
・フラベベ
・チラシ2
・テラ過疎笑
・トラック
・ラ!板って
・アザラシ
・ヅラ集まれ
・サラメシ
・ウルトラB
・ボラえもん
・ラーメン
・マラサイ
・ちんちんライン
・3択ならラム
・薬物亭ラリピー
・マラ寿司
・ドラゲー
・よみうりラジオ
・ドラfx
・グラタン
・オンライン
・ドラマ川柳
・ガルプラ4
・マラルメ
・ゴロデラ
・白山福祉会
・プラセンタ
・詐欺ドラ
・あさパラ
・タラヲ氏ね
23:56:49 up 2 days, 1:00, 0 users, load average: 10.72, 10.78, 10.72
in 2.8268511295319 sec
@1.1798131465912@0b7 on 011513
|