◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【福島】オートバイの75歳男性死亡 交差点の対向車線で右折待ちをしていた乗用車に衝突したという [シャチ★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602144232/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
福島民友新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f5a2429b14dcfd802ab217c76e5592c41b4a5c8 6日午後1時40分ごろ、福島市の市道交差点で、同市、石材業、男性(75)のオートバイと乗用車が衝突、男性が死亡した。
福島署によると、現場は片側1車線で信号機のない丁字路交差点。同署は、男性が前の車を追い抜こうとした際にセンターラインをはみ出し、対向車線で右折待ちしていた乗用車に衝突したとみて調べている。
あーあ、だからバイクは危ないとあれほど言ったのに・・
以下、転載
ストーカー規制法、知り合いに警察幹部がいると、被害届がすんなり通るんだよね。
逆に普通の人達は、警察が被害届を中々受理しない、と怒ってる。
どういう事かというと、警察署が受理しないような被害届が、何故か知り合いに警察幹部がいると通るんだよ。
不正と変わらないよな。
酷いケースになると、ストーカーにでっち上げる為に、被害届を受理させる。
聞いた話だと、もう何件もこの手の警察幹部による不正絡みのでっち上げ事件が起きてるらしいね。
でっち上げで受理してるから、ストーカーにでっち上げる為の工作が行われる。
言うまでもなく違法行為。
警察の信用がここ数年で急激に低下してるし、警察の中におかしな事をするクズが結構いる事も世間が知るようになってきてるから、
こういう話に対しても「また警察が何かやらかしたのか」くらいの印象しか持たなくなってきてるし、
以前みたいに「警察がまさかそんな事するわけないでしょ?」っていう人は減ってるんだけど、こんな事は許されていい事じゃないよな。
こんな事を書いても陰謀論で跳ね除けられそうだから実例を挙げるけど、スポーツ選手の故・Xに対しても、かなり胡散臭い事をやったらしいね。
Xは犯行を否認していて、俺はストーカーじゃないと言ってたらしいが、検察官が、早く認めないと選手としての活動にも支障が出るだの、
トレーニングの時間が作れなくなるだの色々と言って、略式起訴にすれば時間が作れるから、これに応じて署名した方があなたの為だとかと言って、
Xを騙して略式起訴に同意させたらしい。
略式起訴は犯行を認めた上で、簡易裁判所で書類審査で量刑を決めて判決を出すというもので、つまり略式起訴に応じる事は、犯行を認めたという事であり、
自らが犯罪者になるという事でもある。
どうもXの事件って、県警がストーカー事件の捜査をしてますというアピールをする為に、Xが有名人で、全国ネットで流せるビッグネームだというので、
広報の為に逮捕した見せしめ的な逮捕だったらしい。
そんな逮捕をしてるものだから、Xがもしも、略式起訴を突っぱねた場合、嫌疑不十分で不起訴になるか、県警のメンツもあるので起訴猶予処分にするか、
仮に起訴されて地裁での通常の刑事裁判になっていた場合、証拠が弱すぎて無罪判決が出ていた可能性も考えられる状況だったらしい。
そこで県警が広報の為に見せしめ的な逮捕を行った事実を隠蔽する為に、何が何でも略式起訴にして、Xに前科をつける必要があったようで、
それで検察官による略式起訴の執拗な推奨が行われたようだ。
最近、地裁で無罪判決が出る時、警察が非難されるケースも多いから、そういう事件になった可能性があるって事。
ストーカー事件は本来慎重な取り扱いが為されるべきだと散々言われてるのに、現場の警察官達の意識は全然そんな事になってなくて、点数稼ぎに使えるか、とか、
仕事をしてますアピールに使えるか、とか、流れ作業で適当にやっつけ仕事でやってしまえ、とか、
要するに窃盗や傷害事件のような普通の刑法犯を取り扱うのと全く同じノリでやってる。
なので冤罪も多発してるし、例えば捜査ミスをした場合には、ミスを隠蔽する為の小細工をしたり、
被害届との帳尻を合わせる目的で、ストーカーにでっち上げる工作をしたり、現場では出鱈目が横行してるらしい。
マスコミもその事には気づいていて、警察のストーカー事件の扱いに不信感を持ってるわけだが、ストーカー犯は性犯罪者と同じ扱いで、社会的に女性の敵扱いなので、
報道の仕方を間違えると、ストーカーを擁護したとフルボッコにされて、炎上するリスクがある為、なかなか踏み込んだ報道が出来ない状況にある。
そんな感じでマスコミの調査報道がなく、チェック機能がまるで働いてない物だから、警察が滅茶苦茶やってやりたい放題になってるってところらしい。
ストーカー規制法はストーカー認定されると、警察だけでなく、防犯協会が動いて、重度のプライバシー侵害と弾圧、人権侵害が行われるので、
冤罪事件だったり、上述のような故意のでっち上げの場合、警察幹部と警察官を重罪に処す必要があるが、
それどころか隠蔽してるのが今の警察の実態だから、どうせしらばっくれて責任も取らない。
マスコミにきちんと報道させる事と、生活安全警察が何をしてるのか、全開示させる事が先決だ。
その後、警察幹部と警察官らを厳罰に処す。死刑が妥当ですね。dk
>>13 前の車が右折車に譲ろうと減速したのかもね。
車間距離と前方不注意とか
良くあるのが右折車が結構はみ出してとまってること。
俺は、まっすぐの状態で待ってる
大型バイクだと、本気出すと加速はものすごいんだよねえ
400しか乗ったことないけど、750でも本気出すとあっというまにおいて行かれる
ましてや1000以上とか乗りこなせないですわん
足つかんけどさw
左折車避けて行ったら対向右折した事故でしょ
左折車抜くのはいいが、対向が来る可能性考えて止まれる速度でいかんとbyバイク歴20年
>>20 ひでえ保険会社の女担当員だと「追い越された車の前方不注意」とか言うから。
以前に俺の車の後部に横からぶつけた車の保険会社の女がそうだった。
>>24 ちょっとその保険会社の人の言ってる意味がわからないんだが
後ろにぶつけられた人が前方不注意?どういうこと?
右折車はみ出したのも事故の原因だが
バイクも反対車線に飛び出して前の車追い越したんじゃないのか
>>17 バイクのじじいが前の車を右から抜こうとしてセンターラインをはみ出して、右折待ちで止まっていた対向車にぶつかったと書いてあろう
じじいの自爆テロだよ
>>30 右折車がはみ出したなど一言も記載されていない
バイクのじじいがセンターラインオーバーして右折待ちの車に特攻しただけ
>>28 要するに、とにかく言いくるめようとするのが保険会社。
女ってさ負けまいと必死になる。その点男と違う。
いずれにしても、曲線の誘導がある右折車線でも、やたらと右に出ないのが鉄則。
片側一車線の道路で爺のバイクの前の車が左折。
その左折を待ちきれずに交差点内で右から追い抜き
その際 対向車線で右折待ちしてる車に衝突。
そして死亡。
これってさ、もしも前の車が右折車に譲ろうと思ってて減速したなら、
左追い抜いてもぶつかってたな。っていうか、俺って結構右折車に譲るんだけど、
時たまバスなんか「いいからさっさと行けよ」みたいな顔されるから、
譲るのも考え問だな
75歳がイキって前車を追い抜いてセンターラインをはみ出して対向車と衝突とか、下手くそすぎて何も言えない・・・。
以前にパトカに追いかけられてた原付が同じように自爆してたな
>>1 青信号で右折したら
赤信号で停車してる車列を追い越そうとして
こっちの右折先の車線を
バイクが高速で逆走してきたわ
ちょっとタイミングが遅かったら
交差点過ぎたとこで衝突してる
バイク乗りは追い越しすり抜け出鱈目
>前の車を追い抜こうとした際にセンターラインをはみ出し、対向車線で右折待ちしていた乗用車に衝突した
すげー迷惑なボケジジイだな
フレンチ飯塚もだけどこういう老害は
他人を巻き込む前にさっさと死んでほしいわ
保険会社もこえーなー
ここなら間違いないって会社あります?
直進赤で右折の矢印が青の右折車線を通って、左折して行く運転の上手な人が居るのには、「おおお」って思うわ。
>>47 俺の経験からすると、最近は保険会社の対応の差は無くなってきてると思う。
口コミで評判とか結構あるけど、問題は担当者がどういう質の者かで決まるみたい。
頭のおかしい担当者だと大変。女だと十分に注意が必要
右折車のドラレコ見ないと何とも言えないわ
右折車が動いてる可能性高いが、その場合ドラレコ消してそう
30m前で追い越して行ったら右折車が動いてたら、右折車も責任来ちゃうかもな。
75歳か・・・56歳の俺はいつまでバイクに乗るんだろう
・若い頃と比べ、体力や反応速度は明らかに鈍ってる
・峠はもう攻めれない 怖いと思う
・1年前にブサからSV650に乗り換え 正直、物足りない
・眼圧が少し高く、緑内障の兆候有と診断され、毎日点眼+経過観察中
・体力維持の為、ステイホーム以降、毎日8kmのウォーキングは継続中
・キャンツーはホテルを1日おきに挟む様になった
60ぐらいで難しくなるかな?と思いつつ、どうやって降りるかを考えてる
>>47 間違いなく
ここは止めとけってとこはある
言うまでもなくあそこだが
最近大学生みたいな服装でバイクに乗ってる爺さんをめちゃめちゃ見る
そりゃ若者は乗らなくなるよ、ヤエー文化とかおっさん臭いし道の駅で気軽に話しかけられて
めちゃめちゃウザい、話がつまらなくて長いし。
オートバイの、ってあるから原チャリでなく単車なのか?
右折待ちのドライバーはとんだ災難だな
>>56 うん。口コミで同じ保険会社なのに「とてもいい対応でした」と言うのと「最悪の会社」とであるんで、担当者次第だね。
自分とこの保険会社なら担当変えてもらえるけど、相手の保険会社に担当変えろって言えないからね。
双方に責任がある場合は、こっちの保険会社がきちんとやってくれるが、
俺のように、相手が100%の場合はこっちの保険会社関係ないから面倒。
もしかしたら、最近のは100%相手が悪い場合でも、自分の保険会社が対応してくれるのかも。
>>14 加害者の名前ってって
オートバイに乗っていたジジイの名前か?
こういう場合ぶつけられた右折車は事故車になるの?
バイクが側面からぶつかっただけじゃフレームとか歪まないだろうし板金修復で済む程度ならば事故車じゃない?
交差点付近で追いこしならガイジやな
常日頃自分勝手なルールで転がして
こうなっただけ
>>58 あそこだろ。知ってる人は知っている。でも、評判のいい書き込みも有るよ。
っていうか、俺の入ってるN会社は、そこより少しはいい、ていう程度の評価だけど、
俺的には非常に良い対応すると思ってる。
右折車がはみ出していたとも、前走車が減速したとも書いてないんだが
勝手に行間を読んで物語を付け足すやつ多すぎ
>>56 俺はもう降りたなけど、また乗りたい、咄嗟のブレーキングの時に脳と指に差異を感じてスポスタから下りた。
遅れるんだよな、年取ると、悔しいけど、また余裕ができたら、のんびりトラでも乗りたい。
>>69 保険会社は事故修理による格落ちなど一切認めない
現に事故車は安く買い叩かれるという事実は一切見ないふり
これ直進側に進入してきた車がいたら、避けようとして爺じゃなくても対向車にツッコミそうな気がする。
記事には書かれてないけども。
まぁ、前走車の左折が終わるまで大人しく待ってた方が吉だな。バイクじゃなくても。
交差点で追い越しかけたのか
それも前もよく見ないで
若い頃にブイブイいわしてたのか年とってから乗り始めたのか。カワサキのマッハとか直撃世代はこのくらいかな
ま、結論から言うと、交通事死って確率の期待値だからな。
バイク>>>>>軽自動車>>>>>>>普通自動車>>>>>>>>>トラック
死にたくないなら乗らなければいいが、自分が死ぬとは思わないからな
75歳でバイク
まさに老害、衰えを自覚出来ない屑で
他人の生命を脅かして平気なゴミ人間
きちんと顔、氏名データを公開して
罪状を記録すべき
死んだからと許されるものじゃない
>>54 男性が前の車を追い抜こうとした際にセンターラインをはみ出し、対向車線で右折待ちしていた乗用車に衝突
って書いてある
交差点内で追い越しかけたってことは
前方の左折車を抜こうとして交差点内内で右折待ちしてた車に自分から突っ込んで行ったのか
完全に自業自得っぽいけど法的には車が悪い事になるんだろうな
交差点は追い越しとか車線変更はダメだったと記憶してるけど
>>32 左折車とは何処にも書いてないがな
対向車が右折しようとしてたら 普通はなにげに減速するからな
バイクも一気に抜こうとしたが間合いを測り損ねて抜き切れなかったのかな
75歳なんて普通に歩くだけでもバランス感覚悪いのに
自転車とかバイクに乗るべきではないと思う
交差点内で追い抜こうとしたのか?
キチガイじゃねーか、死ね!
俺なんて30代でもう自転車の運転に自信ないのに
75でバイクとか気が触れてるとしか思えん
これはバカがやる事故。
つか、追越で対向車線出るのに見てないって、
もう運転して良いレベルじゃねぇ。
人殺す前に死んで良かった。
先ず例題を良く読め…片側一車線の信号機の無い丁字路…と書かれているだろ
普通の道で右折出来る所なだけだから 右折車は普通に止まってた
バイクは田舎道で前の車がトロ臭いと対向車の事なんて考えずに無意識に追い越しただけだな
死因は飛ばしすぎ
>>100 1945年(昭和20年)生まれ
種付けは昭和19年だから
リアル特攻隊の遺児かもよw
30歳以上のバイカスは頭がおかしいから駆除すべきだと思う
センターラインを越えての記述がある以上は右折待ち車の方に過失はないね
単にバイクの操作を制御できなくてよたったのだろ
爺無理するんなよw
右折待ちしていた運転手の人可哀想
>>1 オートバイと言いながら原付の可能性
マスゴミはよく知らんで言うからな。
75歳? バイクブームより更に上じゃん
何がきっかけでバイクに乗り始めたんだろ
>>90 そんなことはない
交差点内の追い越しも追い抜きも違反ではない、追い越してほしくない交差点はラインが黄色そういうので対処している
>>114 法律は文字にしないといけないから30mってしてるけど、
相対速度考えたら実際はもっと長い、というか結果的に交差点付近で他人に危ない思いをさせる可能性のある行動はすべて禁止というのが根底の考え方だわな
>>115 それは別に交差点付近に限ったことではないけどな
>前の車を追い抜こうとした際にセンターラインをはみ出し、
>対向車線で右折待ちしていた乗用車に衝突した
すごい迷惑だね
対向車の人に死んで詫びろ
じいさんはもう大型バイク乗れる年齢やないで
はよ引退してりゃ死ぬことなかったのに
チンタラ走行して追い抜こうとした途端飛ばす車もいるからな。抜くに抜けずに運悪く右折のため停車してる車にカマ掘る場合もある。カーブ手前で追い越していいぞと路肩に寄せる事故誘発満点ドライバーもいる。決して少なくないし違法でもない。サンキュー事故大好きで譲る奴もいる。
止まってた車のドライバーはつっこんでくるジジイと
目があってたんだろうな。しばらく夢に出てくる。
>>113 交差点内及びその手前30mは「追い越し」禁止だってよ
「車線変更」は黄色の線が引いてない限りはOK
>>124 考える度、車の保証どうすんだ?って頭抱えるよな…
75歳で大型バイク特攻かぁ
遅かれ早かれ起きた事故やね
>>126 みだりに、が抜けてるぞ
言葉を言葉通りにか受け止めれない人間増えてんだから配慮しろよ…
>>130 ちゃう
「追い越し」が禁止
「みだりに」が付くのは車線変更の方
>>130 つまり車線変更まではセーフだけどその後他車の(左右問わず)側方を通過した場合は違反だそうな
-curl
lud20250123195343このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602144232/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【福島】オートバイの75歳男性死亡 交差点の対向車線で右折待ちをしていた乗用車に衝突したという [シャチ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ナ
・オ
・オワ
・オフ会
・モナ王
・皮オナ
・オコA
・イナゴ
・ネナラ
・福井オフ
・ミナミ
・ワギナ
・アオコ
・ワギナ
・アナル
・ルーナ
・ヤオ島
・オナホ
・アナル
・アナル
・モナ王
・ワギナ
・エナ鳥
・ハナコ
・三千院ナギ
・ナマポ
・ナマポ
・ナプ男
・アナル
・50代オフ
・ラオス
・大嘘ナマポ
・大オロチ蛇
・ナプキン
・将棋オフ
・谷ナオミ
・コロナ飯
・ユナイト
・ハロオタ
・オッぱい
・ナマポ
・コロナ禍
・ルナ帝国3
・BK2オフ
・リテナー
・CAをナンパ
・ナニココ
・文房具オフ
・ナマポ
・ぐるナイ
・Pアナル
・ルナ帝国2
・ヒナまつり
・川村カオリ
・アナル解禁
・トニオ
・奈月セナ
・アリオ上尾
・加藤リナ 4
・出禁ナマポ
・やくせん 遅ナ
・ラジオのCM
・もぎヴァナ
・オワトン
・アナベベ
00:09:06 up 22 days, 1:12, 0 users, load average: 8.32, 17.46, 16.49
in 1.0267038345337 sec
@1.0267038345337@0b7 on 020414
|