◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【学術会議任命拒否】国論二分する政策に学術界から批判受け人事に関与始める?(東京新聞) ★3 [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602127761/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本学術会議の会員候補の任命拒否問題を巡り、政府は7日の国会審議で、推薦者のうち6人を除外した理由について「総合的、俯瞰ふかん的観点」に基づく判断だとし、首相が会議の推薦通りに任命する義務はないとする政府の立場について「学術会議法の解釈を変更したものではない」と重ねて強調した。ただ、安倍前政権下で人事への関与を始めたのは、安全保障関連法など国論を二分する政策を推し進め、学術界からの批判が相次いだ時期と重なる。(横山大輔)
◆秘密保護法、安保法など多くの学者反対
立憲民主党の今井雅人氏は7日の衆院内閣委員会の閉会中審査で、内閣府が首相に学術会議の推薦通り任命する義務はないとする内部文書をまとめた時期について、特定秘密保護法や安保法、「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ改正組織犯罪処罰法を次々と成立させた後の2018年だと指摘。「多くの学者が反対していた。関係があるのでは」という見方を示した。
同党の柚木ゆのき道義氏は学術会議が17年の声明で、軍事応用できる基礎研究を助成する国の制度に懸念を示したことに触れ、法解釈検討の「発端か」とただした。
◆政権批判高まった時期に人事介入始まる
野党が疑念を深めるのは、学術界からの政権批判が高まった時期を境に、政府が「学者の国会」と称される学術会議の人事に介入し始めているからだ。
学者らが秘密保護法や安保法に反対する活動を展開した後の16年には、官邸が欠員補充のための候補者に難色を示し、推薦見送りの事態に発展。17年の改選期には、推薦枠を超える候補者の提示を求める異例の対応を取っている。
内閣府の担当者はこの日の内閣委で、首相の任命権に関する内部文書の作成は「官邸の指示に基づいていない」と主張。学術会議が改めて6人を任命するよう求めていることについては「今般の手続きは終了した」と拒んだ。
東京新聞 2020年10月8日 05時50分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60366https://www.tokyo-np.co.jp/article/60366
★1 2020/10/08(木) 06:53:01.56
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1602119172/ 二分と言っても任命拒否を支持しているのは低学歴ネトウヨ
菅、こいつマジでモウロクしたボケ老人か?
忖度記者に甘やかされて、ますますボケ老人ぶりが酷くなってるね
「6名任命拒否」の理由を聞かれてるのに堂々と答えられず
論点すり替えて逃げてるだけだもんな
ホント卑怯なモウロク爺さんだなw
全く答説明になってないし「説明能力ゼロ」を菅が自ら実証してどうすんのよww
菅の特徴
・説明能力ゼロだから、答えずに逃げる
・論点ずらし
・聞かれたことに答えない、ピント外れ
・同じ言葉の繰り返し
・やったこと自慢の昔話
・原稿棒読み
ピント外れのモウロク爺さんそのままだわ
ダメだこりゃ・・・・w
そもそも税金10億円の成果はなに?
ろくな成果がないなら無くしてしまえ
飯塚幸三(日本学術会議の元会員)さんは有罪ですか?
前スレで、提言してないのに何の活動してるの?とか言ってたアホがいたけど、
政府からの問いかけがないとできない答申と、提言との違いも分かってなかったのかな
分からなかったとしても、本当に提言を出してないかどうか自分で調べる気もなかったのかな
http://www.scj.go.jp/ja/info/index.html 〉多くの学者が反対していた。関係があるのでは
拒否されたのが6人だけじゃないから関係ないだろ
6人だけ反対してたわけじゃないんだろ?w
マスゴミ早くもこの問題から引き始めたな。
学術会議の存在自体知らなかった国民が、
むしろ学術会議に反発しているのを実感し始めたらしい。
>>5 成果がないだけならまだいい
日本にとって害悪しかないから問題なんだ
天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する(憲法6条1項)
天皇は、国会が指名した「菅義偉」を内閣総理大臣に任命することを拒否できるか?
答えは、もちろんNO。
理由は、天皇の前に国会が指名しているので、こういう場合、天皇の任命は「形式的任命」
と解釈する。
また、実質的な理由として、天皇は象徴(憲法1条)なので、政治的な判断は出来ない
(憲法4条1項)。
同様に日本学術会議法7条2項は
「会員は、第十七条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する。」
と規定する。
内閣総理大臣の任命の前に日本学術会議の「推薦」があるので、
やはり内閣総理大臣の任命は「形式的な任命」で内閣総理大臣に任命拒否権はない、
と解釈することになる。
●国会の「指名」と学術会議の「推薦」は違うという反論について●
また、日本学術会議法25条は
「内閣総理大臣は、会員から病気その他やむを得ない事由による辞職の申出があつ たときは、
日本学術会議の同意を得て、その辞職を承認することができる。」
更に、日本学術会議法26条は
「内閣総理大臣は、会員に会員として不適当な行為があるときは、日本学術会議の 申出に基づき、
当該会員を退職させることができる」
と規定し、辞職も退職も学術会議の同意や申出を必要とし、内閣総理大臣単独では出来ない。
これは、日本学術会議法3条に規定する「学術会議の独立性」の結果である。
特に26条は重要で、会員に不適当な行為があっても、会議の申出がない限り内閣総理大臣は会員を
退職させることができない。これは、会議の独立性が強く、事実上の人事権は学術会議側にあることを
示すものであるから、就任時においても、会議の推薦に対して任命拒否は出来ないと解釈せざるを得ず、
憲法6条1項と同様に、日本学術会議法7条2項の内閣総理大臣の任命は「形式的な任命」と解釈する
ことになる。
従って、菅の任命拒否は違法である。
また、百歩譲って、仮に何らかの理由で任命拒否が出来ると解釈できたとしても、学術会議の独立性や
事実上の人事権を担保するために、任命拒否の理由を開示しないことは許されない。
尚、日本学術会議法において、学術会議の独立性がこれほど強く打ち出されているのは、とりもなおさず
この法律が「学問の自由」を尊重し、政治の介入を制限しようとしているからなのです。
それ故、この独立性を侵すことは、学問の自由への侵害となるのです。。
>>1 学問の自由ニダ!治外法権ニダ!大学自治権ニダ!!
.
>>1 ●○「学問の自由」と程遠い問題だらけの“偏向”『日本学術会議』○●
日本学術会議は1949年に設立され、現在は「内閣府の特別機関」であり、
.
“内閣総理大臣”が所轄し、その会員は『国家公務員』(特別職)である。
.
.
その経費は「国の予算」で賄われ、会員210名に対し10億円強の負担となる。
かつての日本学術会議会員は、研究論文を持つ全ての研究者による公選制
.
しかし、現在では年長研究者が推薦される“縁故的”なものになっている。
日本学術会議は「身内推薦」による“縁故”で会員が構成されているので、
.
日本の学者の代表ではなく、ましてや、学者の国会というものでもない。
.
.
学界に身を置く者にとっては、日本学術会議は一部のための貴族社会で、
.
研究の最盛期を過ぎた引退間際のお小遣い付の豪華なポストの様なもの。
また、日本学術会議は『軍事的安全保障研究に関する声明』を掲げて、
日本の安全保障に関する研究を行わない宣言をしているにもかかわらず、
.
中国の「外国人研究者ヘッドハンティングプラン」である『千人計画』
.
――には積極的に協力して、日本の先端技術や知識を流出させている。
.
.
日本学術会議は、そのために“中国共産党軍”と関係が深いといわれる
.
「中国科学技術協会」と北京で“協力覚書”までも結んでいる有り様。
【元財務省官僚 嘉悦大学教授 経済学者 橋 洋一】
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/76145?page=2 .
欧米を見習って民営化しろ。
非民営化は中華と日本だけとね
憲法第15条
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
そもそも
任命拒否権が無かったら憲法違反なんだよ
法解釈変更とかそういう問題ではない
敵国のスパイまがいのもいれば飯塚みたいな体制側の人間の屑もいる
魑魅魍魎の群がる伏魔殿それが日本学術会議じゃないの?
もうこんなの廃止でいいよ!
ネトウヨとか騒ぐのが出てきたら大体その方向性は正しい
東京新聞て
誰が見るんや
どこからサンからチュンねん
援助してもらってる
ちゃうか
桜を見る会「アベガーアベガー」→中止
日本学術会議「スギャァスギャァ」→行革対象
バカ専門のパヨチンは疫病神
恣意的な変更であるのは間違いないね
戦争に科学が悪用された反省を無視
戦犯の孫はやることが違う
お爺ちゃんのやったことを反省して作られた学術会議が安倍ちゃんは許せなかったんだな
クソ公務員と真っ当な国民の対立だね
縁故公務員は全員死ね
>>1 1種類の意見しか認めないとすると、日本は全体主義国家になりつつある?
千人計画が妨害されてパヨクが怒ってるだけという構図
オールドメディアも部の悪さに及び腰になってきた
「学者の国会」ってw
どこにも民意入ってないのにかw
どうでもいい
今取り組むべきことではないのだけは確か
そんなことより経済政策が無策なままでいいのか?
>>25 公務員叩きは権力者の思うツボ
公務員より民間が安いのはおかしい
公務員より民間の待遇が悪いのはおかしい
と政治家に文句言うのが正解
公務員減らしたら公務員以下の非正規公務員が爆増
公務員の給料下げてもオマエの給料は上がらない
税金も保険料も増やす
アベトモで揃えてると批判するのか、学問の自由の侵害と批判するのか、
法解釈が変わったと批判するのか、どれかに絞って1つずつ検証しろ
>>24 よう5毛!今日も元気だね!
日本の新聞でも読んだら?
◆レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ
日本学術会議の会員選考で、菅義偉首相が学術会議の新会員候補者のうち6名を任命しなかったことが批判を招いている。筆者は、2011年から17年まで同会議の会長を務めた。学術会議の活動を紹介しつつ、この問題を考えてみる。
微細なプラスチック片が分解されずに海に滞留し、摂取した魚、さらに人に害を及ぼすから、プラスチックの利用を大幅に削減しようというキャンペーンが、レジバッグ有料化やマイバッグ携帯につながった。このきっかけの1つは学術会議が海外の学術会議と手を携えて行った提唱であった。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60373 国論二分
95対 5 ぐらいという現実。
日本国民は、95%政府の側である。
もう国民は、テレビ報道にはダマされない。
前任者のコネで公認が決まる完全なる密室人事で口は出さずに金だけよこせっておかしいやんけ
どんな特権だよ民営化しろ
そもそも飯塚みたいな体制側の利権をあさって一般人の親子殺しても
反省する気配なしの人間の屑も学術会議のメンバーだったんだろ?
もうこんな組織はロクなもんじゃないってのはバレてんじゃないの?
本当に国民のことを考えているなら今これはやらない
徹底してコロナと経済に時間を注ぐ
民主主義のコントロールを拒否する学術会議は存在自体が違憲では?
菅総統による合法的な任命権の行使を支持します!
パヨク活動家が、
教育界に潜り込み
政治活動してる。
菅さんグッジョブ!
変えるべき所は変えるって就任演説で菅は言ってただろ
実行したに過ぎない
人の批判する前にまずは自らを正せ糞パヨク
学術会議の皆さんの口から出る詭弁の裏腹に見えてるのは「国民の血税で飯食えなくなるじゃん!!」という阿鼻叫喚のみ
ここは日本で民主主義の国
たとえ極左組織であっても研究と発言は禁止されてない訳だから自腹切って活動しておくんなさい<(_ _)>ドモ
極左活動家たちが、
学者に成り済まし、
政治活動って、ワロタ(笑)
>>40 本気で国民、コロナ考えてるなら
税の無駄である学術会議解散
>>38 与えられてる役割も権力も違うじん
オリンピックはアスリートの国会くらいの意味だろ
日本学術会議解体決定だね 利権組織バレた
藪蛇やった6人とトップは内ゲバされるねwww 騒いだマスコミgj
人間的愚かしさに世の中の行く末が左右されすぎないように
大筋はAIが決めるのが望ましい
>>46 国会空転させてる時点で無能
早く任命してコロナと経済やれ
もう学術会議自体が要らないだろ
ただの利権と圧力団体に税金くれてやる必要はない
推薦されたら拒否できない
それで公金が出る
少なくとも拒否できるってなってないと
憲法89条違反だろ
憲法守れ言うてる連中がなんでこれを無視するんだよ
自民党を批判するならここだろ
もう普通に一般人に学術会議の実態を包みか隠さずに公開して
これがこの先も存続させる価値があるのか問えばいいんじゃない?
まあ税金投入と総理任命の今の形は廃止しろと完全に民間で運営し
独立させるべしとなるだろうさw
だってこれって胡散臭すぎる、高給楽勝の特別公務員になれなかったって恨み言言ってるだけって普通の国民は気づくから騒げば騒ぐほど逆効果なのにな
学術会議もデジタル庁も携帯値下げも不妊治療も縦割りも規制改革も
全部国民生活に大して影響ない
それよりコロナと景気
学者側も可哀想よな
ロクなところが応援団にいないw
>>49 1(学術会議擁護) : 9(学術会議解体) で2分してしまったわー
つうか推薦制の変えてくれと言い出したのが学術会議側なら
グダグダ能書き垂れるのは
先ずね学問の自由が損なわれる
か
10憶税金なんてやるな
かってにやれよ
学問は自由だ
ところで
中国武漢生物兵器研究所
コロナ漏れ疑いの中国産と
協力してんのかそりゃー拙いわ
独立性をいい事に
やることなすこと変なのが入りこむ
中国一党独裁共産党の組織と言われてもしょうもねーわな
改正が必要なら国会で議論してからやればいい話なのにこんな感じで劇場型で進めていくのが
当たり前になっていくのかと思うと疲れる内閣になりそうだな
あとは外交でも同じようなことをやらないかは不安
日本学術会議
税金泥棒。しかも中国共産党とズブズブ。
>>57 学者側だってこんな組織いらないんじゃないと思ってる人が
沢山いるかもしれないけどさw
国立アカデミーを廃止しようって正気の沙汰とは思えない
優秀な学者が日本を捨てアメリカや中国のために研究してるなか、貧乏でも日本のために残ってる各分野の権威を反日扱い
自民党は本気で日本を滅ぼしたいんだな
韓国にも抜かれそうなのにな
>>64 そういわれれは学者側でも批判している人はいたな
とにかく応援団がアレだから学者連中のイメージダウンが酷いのが可哀想w
そもそも拒否された人にも
それを受け入れるそれが当たり前いうてるだろ
■ 排除された学者6名のh-index(研究者の評価指標の1つ)
京大・芦名 0
早大・岡田 0
東大・宇野 0
東大・加藤 2
立命大・松宮 0
慈恵医大・小澤 0
h-index平均 0.33
■第25期 日本学術会議会員のh-index一覧
https://seisenudoku.seesaa.net/article/477798692.html
0〜9 32人 (内訳 0:3人、1:7人、2:4人、3〜9:18人)
10〜29 28人
30〜49 24人
50以上 11人 (最高は阪大・金井教授の84)
h-index平均 23.4 >>62 国会で議論しても重箱の隅をつつくような無駄な議論しかしないからなぁ
学術会議が邪魔だというなら法律変えろ。じゃければ法律どおりやれ。6人外した理由を説明しろ。
>>51 開いてもない国会がなぜ空転するんだろう??
日本学術会議は全人代と同じ構造だしな
ヤバいヤバいw
まず学術界が反国家的なスタンスを止める方が先じゃねえか?
「学術的に」じゃなく「思想的に」モノ言っちゃいかんだろ
>>70 そのコメントが出てくる時点で政治オンチ丸出し
dappiの切り貼りじゃない、本物の質疑動画とか見たことないの?
世論が日本学術会議の在り方の問題に行くとは思ってなかっただろうなぁ 騒いだ6人
今頃、俺らの学術会議年金どーすんだよて会員全員からイタ電着てるかも?W
本当に日本の科学者の代表なのか?
どうやって選ばれてんだよ
>>44 食えなくなるのは役所から来てる事務職員だろ
50人で390百万円
10億の半分は事務職員の給与に消えてる
>>14 日頃は政府に反対ばかりしてる人がなんで特別職国家公務員の箔付けたがるのか理解できない。
こんな組織止めて海外みたいに民間のアカデミーにすれば良い
学者や教授という仮面をかぶり、政治活動してる。
本業である学問しろ。話はそれからだ。
街頭デモなんかすんじゃねー もろ活動家じゃねーか。恥さらし男
>>62 >改正
任命権は元々官邸にあった機能だからね。
単にソレを行使しただけであって。
>劇場型
騒ぎ出したのは学者じゃなかったっけ?
それを立民やらメディアが拾って大きくしたわけで、菅の責任じゃないでしょ。
>>76 これはその通り
あと、「教養が無い」とかね、上から目線な発言もちょっとな
学術会議民営化を議論
素晴らしい決定だ
さっさと国から独立させて民営化すればいい
自分たちで勝手に運営すればいい
そうすればこういう問題も起きないはず
コロナ対策で尽力した尾身教授が入ってない学術会議など何の意味があるのか
>>74 なんで科学技術が日本ではここまで蔑ろにされるのでしょうか。科学技術こそ国力に違いないのに
研究者は困窮しモチベーションを維持するのにも一苦労です
諸外国では日本の数倍の給金と優れた研究環境が提示されます。本当に今日本で働く科学者は日本が好きだからこそ日本にいてくれるというのに。
憲法89条には
ようは完全に独立してる組織には
公金をやっちゃ駄目と書いてある
だから
最初から学者も一定の独立性は、ある程度の独立性は
というてる
独立性がなくなる!学問の自由がなくなる!
いうてるのがいかに馬鹿かわかる
独立してたら公金もらえないって憲法で決まってるんだよ
消費税増税やレジ袋有料化が学術会議の実績だってよ。
不当な既得権益を打破するなら、N国党に投票するしかないな。
×「批判」
◯「政治活動」
特定の思想や政党を広めるために、内外に圧力をかける団体が学術会議
国論二分?
95対 5 ぐらいという現実。
日本国民は、95%政府の側である。
もう国民は、テレビ報道にはダマされない。
>>63 中国とずぶずぶなのは2F 菅だろ
論点はずしをするな
>>78 このタイミングで無罪主張する人間の屑の飯塚が日本学術会議
元メンバーだったとか絶妙のタイミングで話題になってるしw
日本学術会議は国民の批判に晒される運命だったんだよ!
スガの理屈はおかしい。
日本学術会議の総合的、俯瞰的活動を確保するためにこそ
多様性が重要なのであって、
だからこそ学問の自由を保障して
内閣総理大臣が介入しちゃいけないってことでしょう?
スガの理屈はおかしい!
この政権はなんでコロナと景気については口を閉ざしているのだ
>>81 学術会議の連中は税金で飯は食ってないというソースはあるの?ん?
なんか自滅の方向に向かってるよな。研究者なんて、むしろもっと優遇されてもいいくらいなのに…。
>>77 あるよ
週刊誌とか新聞記事を元に批判とか馬鹿げてるよな
税金の投入を辞めて
民営化するが国民の総意で決着!
>>101 一部の人のために全部が批判されるのはよくあること
世論調査で聞いたらいいやん
推薦されたらどんな人選でも拒否できずに承認され
税金を渡す
それが妥当と思うかどうか
>>88 その割に事務職員の給与が高すぎる
予算の半分はそれに消えてる
菅義偉首相による日本学術会議会員任命拒否に対する声明・要望書を発表した学会・団体」(10月7日学者の会調べ)がすでに100近く
菅首相は学者をすべて敵にまわそうとしている
自分のやったことの深刻さに気づいていないのではないか
学問の自由?
政治活動を、学問の自由だなんていう詭弁はやめろ。
知恵遅れのパヨクが煽り立ててるけど・・・逆効果だよ
>>109 悪いが
国民の大半も気付いてない
温度差がスゴい
そこを埋める努力をしてくれ
このままだと
完敗するぞ
お前ら
学術会議とかほんとどうでもいい
何もできやしないんだから任命してから裏で黙って叩き潰せや
今はコロナと景気対策やれよマジで
>>107
人件費が事務職員の給与はデマだよ
単純に割ったんだろうけど、会議の日の日当も入ってる
2万
安い
自民議員呼ぶと100万とかなのに >>100 そりゃ大学の教授だから広い意味では税金だが
日本に補助金もらってない大学はない
学術会議が本業ではない
拒否られて困るのは一部の者のみ
バカ丸出しの焦り具合にワロエルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
始まりが逆なのにな。
戦後の反省を踏まえ、戦争政治に左右されない独立した化学者組織として設立した団体を
国が存続を保証し、また国費を支給するために公的機関として総理の形式的な任命権を与えた。
これは、実は全く関与してないけど天皇に任命権があるのと全く同じ形で制定された。
要するに、学舎の独立性を保ち、それを国が支援するために公的機関という肩書きを与えた訳だ。
ハゲが言ってるのはこれの真逆で、税金の使い途や公的機関の在り方を決めるのは政府だから
政府の言う事聞かない奴には税金も肩書きも一切与えないよと言ってる。
いつの間に税金が、自民党のポケットマネーになったんだ?
自民党支持者だけから税金取れよゴミ。
お望み通り独立させてあげればいいよ。民間でやればよろしい。
公選制→推薦制(外部含む)→推薦制(内部のみ)
これを政府側から言い出してやったならずっと人事に関与してる件
>>109 菅に関してはなし崩し的な入国制限緩和とかデタラメGoToで
批判するからこの件は邪魔なんだよw
そして日本学術会議のダークネスさが露になって国民を敵に回してる
その自覚を学者側は持つべきじゃないの?
>>116 残りの6億から会議費はでてる
事実だよ
>>96
千人計画 ズブズブで中國応援 日本忖度学術会議
∧_∧
ピュー ( ^^ ) <谢谢您一直支持我(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
中国「千人計画」とは?アメリカの警戒、国益と学問の自由
https://www.theheadline.jp/articles/230 >>47 >オリンピックはアスリートの国会くらいの意味だろ
↑
聞いたことないけどまあいいか
そんなこと分かってるんだよw
皮肉だよ・ひ・に・くw
日本って研究者を蔑ろにしてるよね。そりゃ研究者が育たなくて中国に負けるわけだ
>>109 好きにしたらいいけど
菅の支持率を念頭に置けば騒ぎが大きくなって困るのは学者の方。
「学問の自由が〜」とか言ってるけど105人のうち6人任命されなかったくらいで
日本の学問の自由が無くなるなら学者はそれぞれの大学や研究機関で
報酬貰いながら一体何をしてるのか?ってことになる。
大学で教員としての報酬貰いながら研究もせずに遊んでるのか?
>>123 左翼の知能指数は最高で28
その程度しかないからパヨク教授は自分の立ち位置を理解できていない
>>122 関与してるよ
制度を変えさせてるのも自民党
>>97 まぁすでに学術会議が中国政府と同化して日本を中国化へ改造を目論んでたのはネットでは有名だったからな
学術会議側が騒いでくれたおかげで左巻きのアレもソレもコレもアイツも根こそぎ一般人の白日の下に無様を晒したのは菅総理の策の上手い所かな
なんで野党は、国会で
外交問題やらないの?
どーでもいい案件ばかり、モリカケ、桜、そして今回はコレ。
外交問題じゃ完全に不利だから?正体がバレるから?
>>114 悪いが
毎日、新聞を角から隅まで読み
ネットニュースを漁り
5ちゃんねるでレスバをしてるオッサンが
日本学術会議を知らんのだ
日本の大半が知らんと言ったが
知ってるのは
日本で0.1%も居らんよ
そこから認識を改めてくれ
知りようが無かった
>>119 自民党はヤンキー政党で、菅政権はヤンキー政権だから、
きちんと説明できなくても、「まったく問題ない」と言っていれば、
気合いと根性で通ると信じている。
ヤンキーを相手に議論は無駄だから、次の国政選挙で下野させるしかない。
自民党には政権担当能力がない。
>>132 え、それあなたの妄想ですよね
そのIQだと(略)
>>109 共謀罪とか安保法案反対してなかった団体どれだけあるのか気になる
>>132 それ逆だな
安倍にしろ トランプにしろ
明らかに右のほうが頭はわるい
菅はなんで正直に理由を言わないの?
このまま国民に理由を隠しながら軍事研究を進めたいのか?
我が国を防衛する観点から軍事研究も進めることも重要って正直になんで話せないの?
ほんとどうでもいい
このしょーもない騒ぎをさっさと終息できないのなら任命拒否は失敗だ
>>135 かつての
「中国の許可は得たんですか!?得てないでしょ!?」が
野党側に効いてるのかねw
日本学術会議年金で年間250万円〜 これ+大学での厚生年金
下流老人の国民年金の平均が年間60万円www
>>134 それを後押ししたのが自民党
二階のみならず菅さんにも中国利権あるし
>>130 学術会議が「神聖にして侵すべからず」と思っているの?
お前はアホちゃう。
では「サヨク・共産思想は日本国民のためになるか?」
「中国から指令を受けている学術会議は日本国民の敵か味方か?」を争点にして
解散総選挙でもしますか??
>>1 うるせーなあ
めんとくせーから一回解体したら?
>>134 中国のポチやってるのは2fや菅の自民党政権のほうだから
話をそらすな
両陛下のご臨席を仰ぐぐらいの権威団体なんでしょ? よく分からないけど
>>3 任命するに値する推薦すべき内容がググっても見当たらない為
って正直に言って欲しいんかい?
>>147 まーたご都合主義がはじまった
独立してるんじゃないのかよww
二階や菅が軍事研究しろいうたらやるんかよwww
>>129 菅総理支持率71% JNN
(非常に支持約11%、ある程度支持約58%)
つまり君のような言い方をしてると
あっという間に「ある程度支持」→「あまり支持しない」になる危険
安倍内閣で学ばなかった?
権威などいらん
税金などいらん
我々は自由に学問する
何故こう言わないのかね?
何かに依存してたら自由にはなれんぞ
>>141 頭の良し悪しにも色んな種類があるからね・・・
幾ら知識を詰め込んでも現実の現状や実態が見えてなけりゃ他者が見たら
馬鹿にしか見えない愚行を犯してしまうもんだよw
「学術会議は民営化すべきか否か」で今すぐ
解散総選挙しようぜ。すごい結果が出るからさ。
任命拒否そのものが正しい正しくないが大事なんじゃない
こんなどうでもいい件で無駄に時間を使うことになったことが問題だ
>>109 定員以上を推薦してきて
全員任命しろとか何様?
野党
「国会で外交問題なんてやりたくない、だからどーでもいい事で言いがかり付けて、マスコミと組んで国会を乗り切る」
都知事選挙で鳥越俊太郎や宇都宮の集票能力見ればだいたい1割くらいだから
国論二分なんてしてねえよ。わあわあ言ってる極左なんてだいたい1割くらいだし。
民主主義は万能じゃなくて間違った方向に行くかも知らないから、独立した機関が提言するように仕組みを作ったんだけどねぇ
いまネットで世論調査をとったらどうなるか知りたい
たぶん学術会議側は完敗すると思うけど
でもそれは身から出た錆
>>3 あのさ、例えば会社でお前はこういう理由で課長になれないとかオフィシャルに言うわけ?上司のアドバイスとかじゃなくてだよ?
>>162 そこまで見通して与党は行動すべきなんだぞ
関与なしでやりたい放題のほうがどう考えてもやばいだろ
NHKの役割『緊急の国益国民に関わる時の国からのメッセージを放映』を民放に持たせた上でNHKを民営化すればいい。
>>164 その独立組織が赤化・洗脳されてるんじゃ話にならない
>>160 これを突破口に菅の独裁がますますひどくなる
見過ごせない
あーだこーだと言われたくなければ民営化すればいいだろう
民営化してシンクタンクとして政策を提言すればよろしい
軍需産業の研究やめれ・・・by 日本学術会議。
どこが学問の自由?
完全に政治活動じゃん。
>>160 まあ確かにな。野党も変なところに突っ込まずに何でデフレ脱却出来ないんだ?って突っ込めって話だな。消費増税は失敗だったんじゃないの?とか。
>>141 鳩山さんとか
IQめっちゃ高かったんだろ
でもアレだ
そんな話でなくとも
アインシュタインに大統領やってもらいたいとは思わんよ
>>162 あんまり騷ぎすぎたら,「じゃ,民意を問いましょう」って事になって藪蛇だと思うんだけどなぁ
折角,直ぐに解散は考えてない,って言ってるのに
>>146 なんだよ税金ウマウマしてたんじゃん
反日行為で全国民の血税を貰ってたのがバレたからって恥ずかしい内心のあまり赤くなって怒る必要は無いのに
恥と思うのであれば法人自ら税金を貰ってご飯を食べる立場から身を引くのが頭の良い識者らしい行動なんだけどね
この程度の大人の料簡は子供でも分かるよ?
>>146 普通の公務員でもそれくらいもらってるだろ
>>176 独裁でもなんでもいいけど今はコロナと景気に集中しろ
独裁体制敷きたいならそれが成功してからにしろと言いたい
全くプラ削減海洋汚染改善に貢献しないレジ袋有料化もこいつらの差し金だってよ
ほんま死ねや
解体しろ!!
確かに日本学術には政府の太鼓持ちも居れば、反日テロリストも居るみたいだな。
但し共通点はある。
それは自分の業績や既得権益を脅かす天才研究者は絶対に後継会員に選ばないし研究予算を回さないと言うこと(爆笑)
これが一番の問題なんだよ。
本来の目的である科学の振興や学問の自由を逸脱して、組織の既得権益維持で動いてる。
つまり制度疲労で経年劣化し腐敗したオワコン組織なんだよ。組織は必ず腐敗する。
こうなると中の人間にはどうしようもない。自浄作用が見られない以上、ぶっ壊してさしあげるのが親切だな。
こう言う組織は極左と極右は排除するのが当然
何か問題ある?
全員を任命の根拠が崩れましたが
>>176 いやこんな問題よりも冬に向けてコロナ再拡大し一番ひどい状況になるのに
なし崩し的入稿制限緩和やデタラメGoToやってることを批判する方が
はるかに重要だよ!
こんな学術会議案件は廃止決着で十分だw
>>189 それが明言されてれば
問題は少ない
それが明言されないなら
問題が多い
で、内部のみの推薦方式になった時の資料はどうなってんのかな?w
学術会議もデジタル庁も携帯値下げも不妊治療も縦割りも規制改革も
全部国民生活に大して影響ない
それよりコロナと景気
なんでこの政権は最重要課題から目を反らしてるんだ
>>71 法で定めた科学者に該当しないから
つーか、キリスト教学者なんて何の役に立つんだ?
>>143 新聞記事も問題をちゃんと捉えてないと思うわ
建前としては政府は関与してない事になってるのでそこだろうねw
だが、過去に原発推進のお墨付きを与えたのが日本学術会議だったりするんよ
3.11で原発事故に対してまともな提言ができなかったのもそこに関係してる。
この団体そのものに学者からは批判もずっとあった。
だから自分としては日本学術会議を廃止するならするで構わないと思ってる。
もちろんそのためには法改正が必要だが。
ただし、今回の任命拒否は異例過ぎるために理由の開示は要求する。(メディアもこっちち一本で書けばいいのに…)
今までは一応体裁を整えるために多少は色んな思想の人達を入れてたわけで、それすらやめて完全に言いなりになる人だけにするためなのか、
そこが自分としては知りたい。
NHK料金分が他の消費に回り経済活性化に繋がる。実質的な全国民への減税になる。
平成29年3月15日〜16日、会議開催地:ソウル
韓国、ソウル韓国科学技術アカデミー(KAST) 及び韓国科学技術アカデミー若手アカデミーとともに、ワークショップを韓国にて開催しました。
日本学術会議からは、若手アカデミメンバー4名を派遣し、日韓の若手研究者の現状と課題、展望等意見交換を行いました。
※会議において日本が果たした役割
日本学術会議は、2014年11月に、大西会長が韓国を訪問した際に、KASTと二国間学術交流に関する了解覚書を取り交わした。
その後、日本学術会議は、様々な機会を通じてKASTとの学術交流を深めている。
マジ基地アカデミー
>>93 この問題について
数字があるのはJNN
そして
◆日本学術会議に関してはツイッター上では任命拒否肯定派が批判派を上回りそうという話(鳥海不二夫) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumifujio/20201008-00201951/ これはTwitterの傾向分析だがほぼ拮抗または学術会議批判が増えている
だが何れも嘘や誤解や錯誤または確信犯てきに嘘を言うもの
それらが混じっているから五分五分という評価つまり国論を二分
>>1でいいかと
そのうち学術会議は民営化だけはしないでってまた泣き付くんだろうなw
>>198 建前はそうなんだけど人事ってセンシティブだから公表しないでしょ普通。国家公務員である官僚だって降格した理由とか開示されないでしょうよ。
>>206 ガイジに優しいワシ
【学術会議】内閣法制局、1983年の内部資料「全員任命」を訂正…「『会員』の読み間違いでミスでした」 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602123700/ >>155 独立してるけど、ある程度は(ある程度ね)政府寄りにしてるよ
そのための推薦制
菅さんの利権は軍事と無関係だな
あと中共への軍事研究に協力したというなら証拠がないと。
公安ならさすがに知ってるだろ。
まー人文社会系の学者がどうやって?と思うけどねw
学術会議の功績(愚行)って復興税やレジ袋有料化が出てきたんだけど、これって全部
国民の負担になってるものだけだよな。科学技術の発展とかどうなってるの?
>>198 確かに日本学術には政府の太鼓持ちも居れば、反日テロリストも居るみたいだな。
但し共通点はある。それは右も左も大先生達は自分の業績や既得権益を脅かす天才研究者は絶対に後継会員に選ばないし研究予算を回さないと言うこと(爆笑)
これが一番の問題なんだよ。
本来の目的である科学の振興や学問の自由より、組織の既得権益維持で動いてる。これは如何なものかと思うね。
つまり制度疲労で経年劣化し腐敗したオワコン組織なんだよ。組織はこうやって必ず腐敗する。
こうなると中の人間にはどうしようもない。自浄作用が見られない以上、ぶっ壊してさしあげるのが親切だ。
それにしても
米大統領候補、副大統領候補の討論会の評価にしても
ここにしても、なんだかなあ
本当に必要なのは5ちゃん改革でないの?ワラ
>>156 そもそも「日本学術会議」なるモノの存在を始めて知ったという人間は
メディアの中にもそれなりのボリュームで居るだろう。
いわんや、国民をや。
国民から見れば今回の件は
学者と立民と一部メディアが組んでおこした良く解らない騒動
てな認識だろう。
極論すれば学術会議という組織が無くなっても
何ら国民は困らない。
そして学者側が「独裁者」だの「無教養」だのと菅を口汚く罵るたびに
「学者=エリート意識に凝り固まった独善的な人達」という悪しきイメージが
国民の認識の中で強化される。
一部の学者の中に、それを危惧する人が出てきてる。
騒いでる学者は、もう少し冷静になった方がいい。
どうせ勝てない喧嘩だ。
反対6人で賛成94人とかジャネーノ? 二分は、おこがましい
>>1 10億もの金を出してもらっておきながら何を言ってんだ
文句言う前に金を全部国庫に返して民営化しろよ
話はそれからだ
二分なんかされてなくね
ほとんどの国民は「血税何に使ってんの?」でしょ
左巻きさんは声が大きいだけで、選挙にはまったく勝てないですよ?
>>208 本人には個別に言えばいいよ
明らかな問題があっての左遷やクビなら普通の会社でも言うんだから
先月まで学術会議の存在すら知らなかった奴らがなんでこんなに知ったかしてるんだ?
>>88 科学とは程遠い、文系活動家に支配されてしまった、学術会議www
分割民営化が正しい
>>188 全面的に賛同する。ただ、「爆笑」はいらん。
解体して左派系のシンクタンクでもつくればいいだろう
そうすれば人事に介入されないよ
>>7 無罪を主張しておりますよ、プリウスがーと喚いてます。
>>218 それなら良しだけど野党とマスコミが止まらないだろうね。
碌に成果もだしてないんだから 10億が無駄 くじ引きでもいいから 減らすか解体でいい!
科学もジャーナリズムも真実の探究こそが使命であり目的なのに、感情論を振りかざし、非科学的に政府を口汚く攻撃する愚行www
>>198 今回は異例って認識がちょっと違うかな
先にリストを出して弾くのは以前からやっていた
事前のネゴだね
今回は事前にリストを出さなかったから本番で弾かれただけ
レジ袋廃止を提言とかどや顔で言う空気の読め無さなw
もう学術会議は民営化へそのまま突き進んでくれ
>>219 正直、良く分からん
推薦された人員を
政府が追認するなんてのは
別に珍しくもなんともない
それを蹴ったなら
当然、説明しろやってなるのも当たり前だが
蹴った本人が「法律上、問題ない」などと
回答にならないようなことをいう
かたや
蹴られた方はバリバリのサヨク
ブチギレ具合が半端無い
置いていかれた感がスゴい
むしろ日本の足引っ張ってた
【任命拒否】日本学術会議・大西元会長「総理は多様性を認め、政策に生かしてすべき。レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ」 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1602130023/ 首相が記者会見で世界に向けて「人民解放軍に協力したからだ」とハッキリ言ったら?
今は中国と縁を切るいいチャンスなんだから
総合的俯瞰的、この先を言ってもらわないと
菅内閣を菅総理を信用できるかの是非になってしまう
そうなると、ある程度支持から、あまり支持できないに
戻ってしまう
はっきり言って、やりかたが「雑」だから
>>217 国論が二分されてるというのは流石に笑うよな
反日だしやってる事は幼稚で汚い左翼の人口って日本には少ない気がする
>>219 ガースー総理が爆弾落としてくれたお陰だろ。
民主主義国家で、予算の使い道や科学振興に理解が深まって国民的議論なが巻き起こることに何か問題でもあるのか?
深く知られると困る人だねw
正直文系はもう減らした方がいい
今必要なのはそれじゃ無い
>>212 概ね同意できる
ただし、菅さんは6人以外は任命してるからこの会議自体を廃止したいとまでは考えていなかったと思うんだよね。
なぜこの6人なのかは国民があれこれ想像するばかりで、本当の理由は未だによくわからない。
菅さんには個別に呼んででもいいから何かしら説明して頂きたいと思う。
研究がダメなのか、思想信条なのか、ガイドラインを知りたい。
一般市民から見ると
推薦したのになんで任命されないんだ任命しない菅は独裁者
違法根拠が中曽根が決めたことなんだという
誰が独裁者だよという話にしか見えないからなあ
しかも中曽根政権からもう40年でこんなのがあったこと自体ダメだと思うし
形式で金がこうやって流れていましたという話じゃん
これこそ自民党の闇なのに批判しているのが野党や自民党叩いていたマスゴミやコメンテーター
というのが笑えるわ
福沢諭吉
「売国奴たちが学者に成り済まし、政治活動をしておきながら学問の自由だなんてホザいてる、そして大学教授の肩書きで、税金に寄生してる。恥を知りなさい」
そもそも多額の税金で優遇されながら「人事は俺たちが決める。政府は口を出すな」なんて
戦前の陸軍省とまったく同じ発想じゃないかよ。
自分たちのやりたいようにやりたければ、自分たちのカネを使って、民間団体として
再出発しなさい。
国民に選ばれたわけでもない人間が税金を使って、何のチェックも受けずに
自分たちのやりたい放題なんて通用するわけがない。
左翼の馬鹿チョンはつけあがるのもいい加減にしろ。
大学に学校推薦で落ちたのが
なんで落としたんだ!自分落としたのは独裁者と喚いている人にしか見えない
中二病の痛い人だよねえ
>>239 いくら聞いてもどうでもない団体という印象しかないわ
権限も小さすぎる
こんなもんに時間使う価値ないし議論する価値もない
適当に任命しといて裏で叩き潰せばいいのに
こんなもんに無駄に時間使ってコロナと景気対策は何もしないんだからなあ
>>246 言っていることが家族にたかる狂暴なニートと同じだよねえ
一般市民は外で誰かと「マスゴミ」について
会話してきたらいいよ
ネットでしか言えないことは一般じゃないでしょ笑
俯瞰的って
高い所から見下ろした結果6名が不適合だったという事か?
理由になってるのかコレw
>>250 学者は公務員がなんなのか話し合ったらどうです?
自分とこの学生としか話したことないの?
>>241 民営化への布石じゃないのか?
米中対立で中国の知財盗用への批判は根強い。西側陣営からの対中包囲網の要請もあるわけだし、この先の展開は非常に興味深い。
>>251 見下ろしただけで不合格をもらったんだろ
コイツらどれだけ無能何だろうなw
飯塚幸三、レジ袋、千人計画、パヨク
もう詰んでるだろ学術会議
>>253 アメリカで中国排除やっているけど日本にもきたということでしょうね
まあ別にどうでもいいことだけど
>>241 >理由
昨今ネットで使われ出した「h-index」なる指標と重ねれば"言わぬが仏"って筋もあるしな。
そもそも推薦理由が添えられてないんだから任命しなかった理由も要らんという言い方も出来る。
どのみち「言わせんな」的な、やぶ蛇で二度恥かくってことにもなりかねん。
学者仲間の同情をひいてる間に口チャックしておいた方が良い気がする。
外された本人も微妙だろw
政府は、じゃ学術会議を解散しますと言えばいいだけ
アカはアホ
ならばレジ袋有料化を提唱した奴を拒否すれば良いのに、そちらは放置で
自民党に都合の悪い奴だけ拒否するから問題になる
解散したけりゃすりゃいいだろ
だがやるなら騒ぎにする前にやれ
無駄に時間を使うことになった時点でやり方が失敗だったと言わざるをえない
>>3 逆におまえは他の204人の任命理由を全員分公開しろって言ってるのと同じだぞそれ
>>3 ガースーはまともに答えない技術だけは一流なんだよ
もう民営化に動き始めてる
今度は泣き付いてもダメそうだな
残念でした
>>263 騒ぎになったせいで千人計画も表面化したし
権力監視するとか言いながら権力からカネ貰いたがる在日サヨク朝鮮人らの悪質性と卑劣さ
>>269 どうでもいいんだよ
今はコロナと景気だ
>>270 監視するどころか形式化しシステムとしてずっと巣食っていたわけだしね
違法性も論破され
学問の自由も論破され
天皇の任命権ガーも論破され
ひたすら赤デミー組織の問題点が
浮き彫りになるばかり
>>268 在るなら規定通りにしなきゃ違反だが、無いなら無いでえんやで。
>>271 コロナのせいで対中が進んでいるでしょ
日本政府は千人計画表面化で中国に対し強硬な態度をとる必要があるんだよ
野党や左派メディアが騒げば学術会議存続か否かのワンイシューの解散総選挙だな
野党も学術会議もやってる事がホント一々藪蛇だな
一部の学者だけが金と権威を得ているこの仕組みに
他の学者たちはムカつかないものか
>>276 コロナのせいとかそういうことじゃないんだよ
コロナの流行と景気対策が最優先課題なんだよ
>>13 日本の軍事技術に関する研究は行わないと
一部幹部か不透明に決め強要し日本の科学技術は10年遅れています
今や韓国にさえ負けています
日本の技術力向上を妨害する 日本学術会議
中國共産党の下部組織
https://www.jijitsu.net/entry/nihongakujutsukaigi-oshikake 北大は2016年度、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募し、微細な泡で船底を覆い船の航行の抵抗を減らすM教授(流体力学)の研究が採択された。
この研究は自衛隊の艦艇のみならず、民間のタンカーや船舶の燃費が10%低減される画期的なものである。このような優れた研究を学術会議が「軍事研究」と決めつけ、2017年3月24日付の「軍事的安全保障研究に関する声明」で批判した。
学術会議幹部は北大総長室に押しかけ、ついに2018年に研究を辞退させた。
>>277 本来なら野党がそういう学術の推薦任命形式的なやり方を批判するべきだったのにね
学者と一緒になって幼稚な理論展開しているとか呆れたわ
>>234 日本の軍事技術に関する研究は行わないと
一部幹部か不透明に決め強要し日本の科学技術は10年遅れています
今や韓国にさえ負けています
日本の技術力向上を妨害する 日本学術会議
中國共産党の下部組織
https://www.jijitsu.net/entry/nihongakujutsukaigi-oshikake 北大は2016年度、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募し、微細な泡で船底を覆い船の航行の抵抗を減らすM教授(流体力学)の研究が採択された。
この研究は自衛隊の艦艇のみならず、民間のタンカーや船舶の燃費が10%低減される画期的なものである。このような優れた研究を学術会議が「軍事研究」と決めつけ、2017年3月24日付の「軍事的安全保障研究に関する声明」で批判した。
学術会議幹部は北大総長室に押しかけ、ついに2018年に研究を辞退させた。
>>279 景気優先だからこそこんなものに金を出す必要はないじゃない
>>251
■ 学者6人のh-index(研究者の評価指標の1つ)
京大・芦名 0
早大・岡田 0
東大・宇野 0
東大・加藤 2
立命大・松宮 0
慈恵医大・小澤 0
※参考
落合陽一 12
山中伸弥 35
E. J. Corey教授 130 (ノーベル化学賞の受賞者) 別に国論二分なんかしとらんよ 無駄は省き
害しか及ぼさない汚れはキレイに消し去って
スッキリした日本にしたいだけだ
左巻き自称学者なんかと遊んでる暇はないのだ国民は
>>283 金額が小さすぎて議論に時間を使う価値がないんだよ
優先順位を間違えてる
政府は再び任命拒否を通知した、
早く学術会議側は推薦理由を公表するか、推薦を取り下げるか表明すべき
必要なら学術会議のトップを参考人招致したらいい、存廃議論はその後のお楽しみwww
>>285 学者や教授とかは随分と上から目線で嫌な屑な考え方やいい方しかしないんだなと
今回よくわかったくらいね
上流国民の飯塚と仲良くおしゃべりできそうね
>>1 下らん。
また自称リベラルの陰謀論か。
とっとと消えてなくなれ寄生虫が!
>>286 勝手に学者がデモやったりマスコミが騒いでるだけで議論すらしてないじゃない
>>290 283の言うようにそこに税金使わないようにするには議論が必要だろ
>>281 何を今さら
日本共産党なんか前任者の推薦wで20年近く志位和夫が書記長やってるだろ。
アレと全く同じだよ。ある意味中国共産党よりタチが悪い(爆笑)
>>291 今回推薦者を任命しませんでしたということなんだけど
議論するということは学術会議を全部解体するということ?
>>274 ほんとそれ。
@違法性も論破され
敷衍すると、左翼は、違法性の根拠を「学術会議法の趣旨と7条2項」に求めたが、
「学術会議法の趣旨と7条2項を見ても、明白に「任命する」との文言を「任命しなければならない」
と読み替えるのは無理。間違った解釈論でしかなかった。
A学問の自由も論破され
敷衍すると、学問の自由の中核は研究の自由であるが、研究をやめさせたわけでもないし
研究を強制したわけでもない。会議側が「防衛研究を禁止」し、北大の研究をやめさせた
ことの方が大問題。これこそ学問の自由の侵害「的」行為だ。恥を知れ。
B天皇の任命権ガーも論破され
敷衍すると、「最も筋の悪い解釈論」。普通、法律家なら「恥ずかしくて言えない解釈」
を弁護士の肩書を持つものが言っていることに驚愕した。法律家をやめた方がいいぞ。
ひたすら赤デミー組織の問題点が
浮き彫りになるばかり
>>293 なんなんだよおまえは
今は景気優先だと俺が言ったらおまえが283を書いたんだらが
>>292 そういうのも表面化したというのはよかったんじゃない?
パヨクが必死に買い支えているの?
この気狂い新聞は
よく持っていられるね会社が
>>295 議論するならこの学術会議は必要か不必要かどっちだとなると思うけど
だいたいこれまでにも推薦した人でも任命しなかったものいたわけでしょ
多くの研究者が迷惑だと思っているんじゃないのか。
あほ左翼学者と野党とマスコミ・マスメディアの発狂を。
赤旗と中国から資金提供を受けていたとガーディアン紙に指摘された毎日新聞、
それに東京新聞の騒ぎを。
>>300 今議論する価値はない
時間を使う価値もない
景気優先で考えるなら今は無駄に騒ぎにすべきじゃなかった
それだけだ
以下、転載
ストーカー規制法、知り合いに警察幹部がいると、被害届がすんなり通るんだよね。
逆に普通の人達は、警察が被害届を中々受理しない、と怒ってる。
どういう事かというと、警察署が受理しないような被害届が、何故か知り合いに警察幹部がいると通るんだよ。
不正と変わらないよな。
酷いケースになると、ストーカーにでっち上げる為に、被害届を受理させる。
聞いた話だと、もう何件もこの手の警察幹部による不正絡みのでっち上げ事件が起きてるらしいね。
でっち上げで受理してるから、ストーカーにでっち上げる為の工作が行われる。
言うまでもなく違法行為。
警察の信用がここ数年で急激に低下してるし、警察の中におかしな事をするクズが結構いる事も世間が知るようになってきてるから、
こういう話に対しても「また警察が何かやらかしたのか」くらいの印象しか持たなくなってきてるし、
以前みたいに「警察がまさかそんな事するわけないでしょ?」っていう人は減ってるんだけど、こんな事は許されていい事じゃないよな。
こんな事を書いても陰謀論で跳ね除けられそうだから実例を挙げるけど、スポーツ選手の故・Xに対しても、かなり胡散臭い事をやったらしいね。
Xは犯行を否認していて、俺はストーカーじゃないと言ってたらしいが、検察官が、早く認めないと選手としての活動にも支障が出るだの、
トレーニングの時間が作れなくなるだの色々と言って、略式起訴にすれば時間が作れるから、これに応じて署名した方があなたの為だとかと言って、
Xを騙して略式起訴に同意させたらしい。
略式起訴は犯行を認めた上で、簡易裁判所で書類審査で量刑を決めて判決を出すというもので、つまり略式起訴に応じる事は、犯行を認めたという事であり、
自らが犯罪者になるという事でもある。
どうもXの事件って、県警がストーカー事件の捜査をしてますというアピールをする為に、Xが有名人で、全国ネットで流せるビッグネームだというので、
広報の為に逮捕した見せしめ的な逮捕だったらしい。
そんな逮捕をしてるものだから、Xがもしも、略式起訴を突っぱねた場合、嫌疑不十分で不起訴になるか、県警のメンツもあるので起訴猶予処分にするか、
仮に起訴されて地裁での通常の刑事裁判になっていた場合、証拠が弱すぎて無罪判決が出ていた可能性も考えられる状況だったらしい。
そこで県警が広報の為に見せしめ的な逮捕を行った事実を隠蔽する為に、何が何でも略式起訴にして、Xに前科をつける必要があったようで、
それで検察官による略式起訴の執拗な推奨が行われたようだ。
最近、地裁で無罪判決が出る時、警察が非難されるケースも多いから、そういう事件になった可能性があるって事。
ストーカー事件は本来慎重な取り扱いが為されるべきだと散々言われてるのに、現場の警察官達の意識は全然そんな事になってなくて、点数稼ぎに使えるか、とか、
仕事をしてますアピールに使えるか、とか、流れ作業で適当にやっつけ仕事でやってしまえ、とか、
要するに窃盗や傷害事件のような普通の刑法犯を取り扱うのと全く同じノリでやってる。
なので冤罪も多発してるし、例えば捜査ミスをした場合には、ミスを隠蔽する為の小細工をしたり、
被害届との帳尻を合わせる目的で、ストーカーにでっち上げる工作をしたり、現場では出鱈目が横行してるらしい。
マスコミもその事には気づいていて、警察のストーカー事件の扱いに不信感を持ってるわけだが、ストーカー犯は性犯罪者と同じ扱いで、社会的に女性の敵扱いなので、
報道の仕方を間違えると、ストーカーを擁護したとフルボッコにされて、炎上するリスクがある為、なかなか踏み込んだ報道が出来ない状況にある。
そんな感じでマスコミの調査報道がなく、チェック機能がまるで働いてない物だから、警察が滅茶苦茶やってやりたい放題になってるってところらしい。
ストーカー規制法はストーカー認定されると、警察だけでなく、防犯協会が動いて、重度のプライバシー侵害と弾圧、人権侵害が行われるので、
冤罪事件だったり、上述のような故意のでっち上げの場合、警察幹部と警察官を重罪に処す必要があるが、
それどころか隠蔽してるのが今の警察の実態だから、どうせしらばっくれて責任も取らない。
マスコミにきちんと報道させる事と、生活安全警察が何をしてるのか、全開示させる事が先決だ。
その後、警察幹部と警察官らを厳罰に処す。死刑が妥当ですね。bh
>>302 無駄に騒いだのはマスコミと学者だけじゃん
任命しませんでした→そうですかで終わる話じゃない
>>304 野党とマスコミの行動を予想して行動できない時点で間違ってんの
TVに出たのが命取りになったと思った。
「説明しましょうか」と負け惜しみ感充満の台詞。
「学会議法の自己に都合よき解釈。殊更に伏せた4条」で「国民を騙せる」と思っていた感がありあり
「辺野古に使う金に比して大した金額ではない」という言葉の裏に見え隠れする特権意識と金への執着。
一般国民の私はこう感じた。
昨今の学者さんは人を口汚く罵る人がいるからねぇ
何処かの学者知事みたいに人をヤクザ・ゴロツキ呼ばわりもあったし
首相を呼び捨てなんて当たり前な人達だもな
>>305 野党が騒ぐ理由がわからないわ
あれだけ中曽根葬儀批判していてよくもまあ中曽根答弁守れって
あほかと
あと、天皇の任命権を言う奴の法的センスの無さ。
まだ言ってるやつがいそうだけど。
騒いでるのは負け犬パヨクだけだろ
一般人は興味ないか解体でもいいと思ってる
>>309 天皇陛下への不敬罪もいいとこだわ
こいつら特権階級気取りなのね
>>308 野党があほだとしても無駄に追及されることくらい予想ぐらいできるわ
異例の権利行使って時点で騒ぎになるのは予想がついてなきゃそっちの方があほだ
>>312 国会で追及するならしたらいいじゃない
千人計画に関わっていたとか実際どうなのか私興味ありますわw
>>313 何度も言ってるが今はコロナと景気対策が最優先だ
どうでもいいんだよこんな問題
ほんと裏で黙って潰せばよかったのに
○国務大臣(中曽根康弘君)
これは、学会やらあるいは学術集団から推薦に基づいて
行われるので、政府が行うのは形式的任命にすぎません。
したがって、実態は各学会なり学術集団が推薦権を握っているようなもので、
政府の行為は形式的行為であるとお考えくだされば、
学問の自由独立というものはあくまで保障されるものと考えております。
●第98回国会 参議院 文教委員会 第8号 昭和58年5月12日
https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=109815077X00819830512 >>314 潰すには問題を表面化しないと無理じゃない?
日本に形式上という優遇処置でずっと巣食ってきたわけだし
>>286 僅かなのは事務経費や交通費の分だぞ(爆笑)
日本学術会議は四兆円もの政府予算に振り分けを担う政府機関だ
>>316 できないならあとでやればいい
少なくとも今じゃない
しょせん総理をイラつかせる力ぐらいしかないんだから
今は放置して重要課題に集中するのが国民を第一に考えたやり方だろう
当初は選挙で会員を選んでたのでマトモな組織だったんだろうが、先輩会員の推薦で後継会員を決める様になっておかしくなった。
制度疲労だよ。組織は必ず経年劣化して腐敗する。
一度こうなったら、もう中の人間達の力では改革出来ない。外からぶち壊すしかない
>>317 >日本学術会議は四兆円もの政府予算に振り分けを担う政府機関だ
ねえよwwww
科研費の振り分けは学術振興会で別組織、予算も2000億くらい
>>321 選挙制の時は集票に走るセンセ方が続出、中曽根総理のときに推薦制に変えた
>>4 今、任命拒否された連中の基地っぷりが続々とネットで暴露されてるところだから色々チェックしとけw
>>316 つうか6人くらい総理の権力使って裏から大学の人事に口出せば失脚させることぐらいできるだろ
裏で叩き潰すとはそういうことだ
正面から斬ってかかるから無駄な時間を使うことになる
>>303←キチ害
この駄文色んなスレにコピペしてる。
菅の特徴
・説明能力ゼロだから、答えずに逃げる
・論点ずらし
・聞かれたことに答えない、ピント外れ
・同じ言葉の繰り返し
・やったこと自慢の昔話
・原稿棒読み
ピント外れのモウロク爺さんそのままだわ
ダメだこりゃ・・・・w
新会員任命99人のうち、少なくとも10人が安保法に反対 一部野党、批判の根拠が揺らぐことに… 学術会議
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1602112199/ 安倍政権の頃からこの手の介入は山ほどあったけど、お前らが全力で正当化して養護してきたからな。
政権は完全につけ上がってる
>>299 それはない 笑 をつける人にチノは多い
予算の振り分けに関心が出て、国民の理解と議論が深まるなら良いんじゃないw
確かに日本学術には政府の太鼓持ちも居れば、反日テロリストも居るみたいだな。
但し共通点はある。それは自分の業績や既得権益を脅かす天才研究者は絶対に後継会員に選ばないし研究予算を回さないと言うこと(爆笑)
でも実はこれが一番の問題なんだよ。
本来の目的である科学の振興や学問の自由、真理の追求などそっちのけで、既得権益維持の為の薄汚い組織になり下がってる。
つまり制度疲労で経年劣化し腐敗したオワコン組織なんだよ。組織は必ずこうやって腐敗する。
こうなると中の人間にはどうしようもない。
ぶっ壊してあげるのが親切ってもんだろ。
>>1 そもそも科学の「普及」「発展」「啓蒙」を目的としそのための「交流支援」並びにその効率化を図る筈の組織がそれらの阻害に走った時点で制裁を受けるべきだった事案
>>1 ◎総合的・俯瞰的とは・・・以下、資料に目を通せばサルでも理解出来る
長期的観点に立って学術の将来を洞察し、多くの専門分野が連携協力して、総合的・俯瞰的な分析・提言を行なうこと。
日本学術会議の在り方に関する委員会より(論点整理・平成13年10月)
↓
平成15年2月26日 総合科学技術会議
https://www8.cao.go.jp/cstp/output/iken030226_1.pdf ↓
平成26年7月から平成27年3月 日本学術会議の新たな展望を考える有識者会議
https://www8.cao.go.jp/scj/index.html 02
日本学術会議は廃止で
やりたきゃ自分らで会費制でやれ
グダグタうるせえから学術会議ごと解散したれ
かわりにノーベル賞受賞とか、論文引用数みたいな目に見える功績あげたやつに金渡せば文句もいえねえだろ
これからの日本に必要なのは技術だけ
せいぜい工学まで
ということだよ
職人さえいればいいという方向に進む
>>1 人事に関与も何も
基準が明確にされていない組織の推薦
推薦にしたってお友達優遇可能性あり
枠の売買の可能性も否定できない
学問はここでやる訳ではないから自由は損なわれない
むしろ推薦即確定に問題がある
定員減らすことだって必要なご時世
なんで学者だけ特別扱いなのかむしろ野党はそこを指摘するのが仕事なのにな
左翼系でも当確なのはいるのだから
なんなら任命したらこのダメだった人に何らかの身体検査でNGだったんじゃないの?って大半の国民は考えるがな
>>154 資格がない、税金を使ってお支払するもの以上に貢献が期待できないので任命しませんでした
って言ったら本人たちもっと発狂だろうよ
でも推しは全員当確なのっておかしいわ
どんな研究をしてきて何に対して貢献できるから推薦しました、くらいの話がないと
会そのものがお友達優遇してんだろ?って話だと思うの
あれ?少し前にそんなので野党が議会ボイコットしていたような…
まさかね、ブーメランかますほど政治家はバカじゃないよね?
政治家の歳費も減らそう
もちろん人数も減らそう
比例枠、比例復活廃止で
>>10 それとなーくアメリカ大統領選挙と週末の台風で誤魔化してるんだけど
火のついた左翼系がネットや新聞投書で騒ぐから鎮火しない
>>25 この場合の任命はほぼ好き嫌いとか会の中の権力すり寄りとか含めた政治力は否定できないからな
左思想でも任命されてるのがいる以上、漏れた人たちはさらに闇があるんじゃないの?とは勘繰られるよね
>>28 でも支払いがないならご自由に、とも言えるけど、任命されたら特別職の国家公務員だから税金からカネがでる
その点では国民の側にも民意を反映しろって意見が出てもおかしくはない
>>135 それだけの頭がないんだろ
目先のパフォーマンスしか芸がないもん
それで民意を得てると思い込んでる
まともな説明が出来ないから論点ずらしにシフトしたパンケーキ
>>71 法律どおりにやれって法律通りじゃないの?
任命権者に任命権がないなんてアホな理屈言わなければ
推薦者の9割以上任命してんだから十分尊重してるしな
血税をつぎ込む政府諮問機関(日本学術会議)と左翼との関係が取りざたされている。
大改組縮小もしくは解体でいい。
日本学術会議に距離を置く優秀な大学人・研究機関職員は全国に大勢いる。
審議会・有識者懇で活用したり、国際的視野のシンクタンクを生かしたりするのがベター。
会員の間は各会派が推薦する国会の公聴会に出席できないとか規制あるの?
>>344 収拾しようとしてないのは政府の方に見える
歩み寄りとか妥協点を探るとかぜんぜん見えてこないしとにかく強行突破の姿勢で質問にもまともに答えないし法制局も喧嘩売ってるとしか思えない
どうしても事を大げさにしたい東京新聞 国論とまで言い放つ
日弁連並に腐りきってて巨悪な日本学術会議!
.
そもそもの問題は、任命拒否でなく学術会議の存在そのものだろ! ( 怒り )
日本の国防の発展には断固反対するが、北キムチの核爆弾とロケット開発には全面協力する反日工作機関!
.
欧米で大問題になってる、死那畜への先端科学技術研究開発には全面協力する反日工作機関!
.
政治闘争を先鋭化させて、憲法9条改正やスパイ防止法、共謀罪、特亜三国への制裁に反対する反日工作機関!
.
軍事研究でないのに北大研究開発を阻止しようと総長室に大人数で押しかけ中止においこむ反日暴力団体!
.
会員やゼミ学生の、防衛大自衛隊への進学就業を禁止する、「 学問の自由 」「 職業選択の自由 」 侵害の違憲団体!
.
東日本大震災復興で国債発行でなく増税を提言した経済音痴丸出し団体!
.
無意味で混乱させただけのレジ袋有料化をドヤ顔で提言した無能バカサヨ団体!
.
「 国の機関、国に全額費用、国家公務員、しかし人事は勝手にやらせろ! 」 と筋の通らない抗議をするバカ丸出しな団体!
.
推薦された大学受験生を全員合格させず何人か落とすくせに、
てめーの推薦は全員合格させろと大騒ぎする矛盾を自覚できねー、超絶バカ団体!
せめて欧米アカデミー並に、
「 国の機関でない、国家公務員でない、完全民間団体で財務と人事は自分達でやる 」
普通でまっとうな組織にしろ! ( 怒り )
今朝のニュースではほとんどこの話題がなかったんだけど
気のせいか
>>1 なに言ってるんだ?東京新聞は
日本人が書いている記事なのか?これ
バイトの外国人か?
総合的、俯瞰的
菅 わかってんのか バカみたいだよ
そも科学の普及発展を目的にした組織が「研究禁止だ」「レジ袋廃止だ」と後ろ向き思考の時点で国家国民裏切ってんだよ
おまけに敵対する国に科学技術漏洩するわ軍事開発参加するわの演りたい放題
>>328 バカなくせに欲だけは深くて陰険だから。
改革と称して利権構造を作りたがってる。
竹中平蔵が総務相だったときに菅は副大臣だったろ。
あの時代に構造改革、民営化、不良債権処理などと称して他人様が営々と築いてきた富を私有化・私物化する旨味のすごさを知って、いずれてめえもその伝で肥え太りたいもんだと夢想してきたんだよ。
菅かやりたがっているのは消費税増税、横浜にカジノ誘致、中小企業半分潰して生産性向上とかさ、まさに売国、売民以外の何物でもない。
こんなバカで薄汚い利権政治屋は退陣させないと。
バカな学者は国政に口を出すなってことだ。
日本学術会議は反日団体化している。 日弁連と同程度の反日度だ。
戦後、自虐史観を刷り込まれたボス連中が牛耳っている団体だよ。
国内の研究者に軍事研究への不参加を求めているが、
一方では中国の軍事研究への参加には何の反対もしていない。
ダブル スタンダード の典型例だ。
そんな会議の姿勢に反対する研究者グループもある。
(コピペ)
自由と科学の会 防衛研究の事由を求めます!
会から国公立大学学長への意見書
http://liberty-and-science.org/
会による読売記事の引用 (中国の「千人計画」への参加関連)
http://liberty-and-science.org/media1/ こういった物から仕分けしなくてはいけなかったのに、あの仕分けは、タダの日本発展の妨げだったのか。
>>352 任命は別に推薦されたら無条件じゃなくていいんだし歩み寄る必要ない
推薦側が内部で駆け引きの末決めていたら変なことになるんだし
全員当確の方がおかしいわ
今回の件、学問の侵害ではない、政治への介入だろう。
>>359 東京新聞だけではないよ、関西でやている毎日TVの報道・ドキュメンタリー番組「報道特集」(毎週土曜昼5:30-夜6:50、TBS系)
も偏向著しい。10/10(土)のニュースはひどかった。学問の自由への侵害だとか、研究への介入だとか、被害者意識丸出し。
昔は明日だったが最近は毎日、東京も突出sてきたな。
活動家がよくやる手だ、針小棒大で過去は「教え子を戦場にやるな」とか、最近では表現の自由だとか
げんろんのだとか自由自由で何をやっても許されるような風潮が目立っている。
>>14 総理大臣は象徴じゃないんで。
その論法はおかしい。
lud20250211074339このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1602127761/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【学術会議任命拒否】国論二分する政策に学術界から批判受け人事に関与始める?(東京新聞) ★3 [蚤の市★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【国際】政権に批判的な記者ら200人の通信傍受か ロシアのハッカー集団...米大統領選にも関与と思われる
・【野村総研】大崎フェローが東証区分け見直し議論の情報漏れに関与 政府、人事案を撤回
・【東京五輪】天皇陛下の開会式出席、島根県知事「国論を二分している五輪で本当にお願いできる状況なのか、お願いできる立場なのか」 [上級国民★]
・【国内】文化人や法曹関係者が政府に続々とツイッターで提案「誘拐犯のいうことを聞く。そこから命の奪還が始まるのだ」★2
・【デマ】コロナウイルスは中国の研究所で人工的に作られ流出したもの…陰謀論を科学者27人が批判「恐怖心あおるだけ」
・【東京五輪】政府、外国人客を大規模受け入れ 入国条件にワクチン接種なし 交通機関の利用に制限なし 移動の自由を重視 [ばーど★]
・世界の科学技術「米中2強」に…中国が論文4分野で首位、主要8分野を米国と分け合う 日本は低迷★4
・【東京新聞労働組合】一番大事なのは「望月記者のツイート内容の事実誤認の有無」ではなく「内閣記者会が政権に対峙する姿勢」
・【言葉の意味は分からんが凄い自信だ】愛知県、産業界の技術革新に対応できる人材を育成する為に工業高校全てを「工科高校」に名称変更
・【党首討論】#維新 「身を切る改革」あげ#共産党 批判 志位「そんなに身を切るのがお好きなら政党助成金を返上してはいかが?」 枝野笑う
・【世論調査】 人質事件に対する政府の対応 「適切だった」 読売新聞 55%、TBS 57%・・・テレビ朝日 37%
・【隠蔽大国】海外メディア「日本は十分に新型コロナの検査をしていないという批判がある」→感染者グラフから日本が除外される ★9
・【調査】外国人労働者も一極集中 東京に3割 事業所・日本語学校など多く
・【安保法制】韓国与党「法案を破棄し、侵略戦争に対する真の謝罪と反省から始めることを望む」 [時事]
・【朝日新聞】産経新聞コラムのウェブ版「日本を貶める日本人をあぶりだせ」排他的な見出しに批判次々★4
・【東京】五反田駅でホームレスが韓国籍の男にツバ吐かれ謝罪求められ、刺 される……大島丈こと丁奎五を殺人未遂で逮捕★2
・三鷹闇バイト事件の元大学生被告人A(23)の初公判始まる…動機は「新しいパソコンが欲しかった」 [おっさん友の会★]
・【福一】汚染水処分、滞る議論 福島第一タンク 2年後にも満杯←有識者会議の議論停滞。東電は政府方針を待つだけで判断を先送り
・【国際】習近平氏、二階氏ら訪中団を「正義と良識ある日本人」、安倍首相が「諸悪の根源」 政府と国民を切り離す「二分論」で揺さぶり
・宮城県・村井知事「外国人をどんどん受け入れていくことも考えるタイミングだ」少子化・人口減少対策で持論展開 ★2 [Stargazer★]
・【大阪】れいわ新選組が“発端” 大阪府が重度障がい者の通勤・通学を支援へ 吉村知事「国会議員だけでなく全ての人に適用されるべき」
・【新型コロナ】大阪府・吉村知事「重症者が多いのは早期に人工呼吸器をつけるから」…阪大医学部教授「ありえない妄言」★2 [ばーど★]
・【新型コロナ】大阪府・吉村知事「重症者が多いのは早期に人工呼吸器をつけるから」…阪大医学部教授「ありえない妄言」★3 [ばーど★]
・【即位礼】キリスト教団体「政教分離に違反し違憲だ」「宗教的儀式に国が関与することは国家神道の復活を意味し信仰の自由を脅かす」★5
・【新型コロナ】大阪府・吉村知事「重症者が多いのは早期に人工呼吸器をつけるから」…阪大医学部教授「ありえない妄言」★8 [記憶たどり。★]
・【東京新聞】政治動かす母親たちの声 「無償化より待機児童対策を」
・【東京電力vs関西電力】 注目の中で問われるエネルギー政策【ライバル企業の生涯給与】
・【政治】自民 萩生田氏(衆/東京24区) 細野氏(衆/静岡5区)が入党目指すなら政権批判に釈明を
・【新型ウイルス】米軍が中国に持ち込んだ可能性!→米国務省が中国大使に抗議「ばかげた陰謀論」と批判
・【国際】「お父さん?」と聞かれる58歳と交際する26歳女性「大切にしてくれる人なら年齢は関係ない」 [朝一から閉店までφ★]
・【全国にお土産持参】夜行バスに若者次々 「東京出られなくなる」 週末控え、予定早め帰省・新型コロナ ★2
・【ブレグジット政局】英与党の院内幹事、「譲歩しない」与党を批判し離党 「もうこれ以上この党に入られません!」[動画]
・【企業】8Kのシャープを中国の政府機関が訪問 戴正呉社長ら幹部が出迎え、最新の8K技術を説明/シャープ福山事業所
・【日韓】7月の韓国人旅行者 7.6%減少 日韓関係悪化が影響か…大分県では観光客数が20%以上減少 地元経済に打撃 ★2
・【社会】エスカレーター片側空け 障害で左側のベルトが掴めない人も 「右側に立ち止まる勇気を」東京都理学療法士協会訴え ★6
・【何が始まるんです】 「核戦争起こさない」とロシア外相 第3次大戦「十分ある」、欧米の武器提供を暗に批判 [朝一から閉店までφ★]
・【ゴーン逃亡】検察幹部「いつか逃げると思っていた。日本の刑事司法の恥を世界にさらした裁判所と弁護人の責任は重い」 ★6
・【話題】 あぁ落日の朝日新聞 “エリート記者”の妻たち・・・高まる批判に肩身は狭く 「ご近所の主婦仲間から無視される」★5
・【東京都】国のコロナ対策関係者「都内の繁華街にある夜間営業中心の飲食店でクラスターと呼ばれる感染者の集団が発生している疑い」★2
・【パンダ外交】安倍首相、パンダの新規貸与要請へ 中国は前向き 政府関係者「習指導部が日本との関係改善に本腰を入れている証し」
・【五輪】アスリートに配られたGalaxy S21→転売した英国人に批判→対応バンドがドコモ向けで海外ではゴミと判明、一転同情集まる [速報★]
・【政治】反戦歌として高い評価 AKB48「僕たちは戦わない」 ぱるる「イスラム国問題がテーマ。世界中の人に聴いてほしい」安倍政治と深く関係★2
・【任命拒否】日本学術会議・大西元会長「総理は多様性を認め、政策に生かすべき。レジ袋有料化も学術会議の提唱がきっかけ」★4 [記憶たどり。★]
・【東京】「借金300万円のため週3回売春」 新宿“立ちんぼ”女教師(27)逮捕…「学生時代から趣味に金を使い借金があった」 ★3 [樽悶★]
・【ネットの中傷】 米国の裁判所を通じて発信者情報開示を求める司法制度の活用が日本国内で広がり始めた・・国内制度より迅速に情報開示 [影のたけし軍団★]
・【日刊ゲンダイ】 東京都の感染者4日連続100人割れのまやかし 「検査実施数を抜きに感染者に一喜一憂しているのは、世界の笑いものだ」 [影のたけし軍団★]
・【北朝鮮】政治犯の子供虐待…国連委員会が批判[読売新聞]
・【裁判】JR貨物元幹部らに有罪=発注工事めぐり汚職−東京地裁
・【東京】八王子駅の人身事故、駅員の制止を振り切り笑いながらの写真や動画撮影に非難集まる★3
・【国際】米空軍、無人機操縦で民間人雇用か 直接の攻撃には関与せずも広義の戦闘活動に関わることに
・【東京】帰宅途中の20代女性会社員に後ろから近づき胸をわしづかみ 中国人男(31)逮捕 足立区
・【教育】今年は東大15人、京大23人…京都の中国人留学生、ほぼ全員が日本の大学に進学★3
・【みずほ総研】「日本は既に移民国家」=「移民受け入れ拡大が長期的な人口対策の鍵である」とリポート★2
・【自民】安倍派・二階派事務所に強制捜査 政治資金巡り 東京地検特捜部 ★3 [ぐれ★] [ぐれ★]
・【国際】イスラムに批判的なブロガーが襲撃され1人死亡 今年に入って同様の被害者は5人目-バングラ
・【社会】東京都で新たに1万640人の感染確認 1週間の死亡者数は過去最多に 2022/09/08 [朝一から閉店までφ★]
・【au新プラン発表】ドコモ対抗策にあらずブーイングの嵐…誰か止める人はいなかったのか (iza) [ばーど★]
・緊急事態宣言下で国政選挙、静岡4区補選、N国党「敵は自民、次から自民候補に同姓同名をぶつける」 [中山富康★]
・【新型肺炎】邦人帰国のチャーター機、往路に大量のマスクや防護服を積み込み、中国の感染防止策を支援 日本政府
・漫画家の峰なゆか氏「東京都美術館で車椅子の男性に殴られた」→防犯カメラをチェックした結果、本人証言と食い違いが★5
・政府、クールジャパン戦略見直しへ・・・日本文化に詳しい外国人やタレントらで構成する有識者会議を立ち上げるとの事★2
・【放火殺人】京アニ放火、遺体4人がかりで丁重に運び出し 消防隊員「これ以上傷つけない」救助の全容-〔京都新聞〕
・【英国】15人の男に強姦されたと嘘をついた女性のせいで懲役刑を受けたり国外逃亡した被害男性も…史上まれに見る冤罪事件だと話題に
・「事実に反した誹謗・中傷による名誉毀損の程度はあまりにひどく言論の自由の限度を超えている」朝日新聞社が小川栄太郎氏らを提訴★2
・【新型肺炎】中国の団体旅行中止 日本の旅行会社、キャンセル対応に追われる…中国人観光客「政府の命令なのでしかたない」
17:43:39 up 28 days, 18:47, 2 users, load average: 99.85, 115.74, 119.28
in 0.74186396598816 sec
@0.17619299888611@0b7 on 021107
|