◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【河野太郎行政改革担当相】ハンコ必要性、820件中35件が「存続」 各省庁が回答 [孤高の旅人★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1601536841/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2020/10/01(木) 16:20:41.53ID:SaplYTkj9
ハンコ必要性、820件中35件が「存続」 各省庁が回答
10/1(木) 15:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/784de41d93226989793ec0e0424434d956cfda84

 河野太郎行政改革担当相が全府省に通達した行政手続き時の印鑑使用原則廃止の要請に対し、9月末時点で全府省から820件の回答があり、「存続が必要」との回答は35件ほどにとどまっていることが1日、分かった。今後、各省庁の回答を精査した上で、順次廃止を求める。

 河野氏は9月30日夜に自身のツイッターで、各省庁からの回答がほぼ出そろったことを明らかにしたうえで、行政手続きの押印廃止について「銀行印が必要なものや法律で押印が定められているものなど、検討対象が若干ありますが、大半は廃止できそうだ」と見通しを示していた。

 政府関係者によると、行政機関に行う申請などの手続きのうち、押印を求めているものが約1万1千種類ある。このうち、昨年度に1件も手続きがなかったものが約3000種類あったという。河野氏は9月末までに年間1万件以上の手続きが行われる行政手続きを中心に、押印の必要性を確認する考えを示していた。

2不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:21:27.17ID:gGJ+z70B0
その35件が気になる

3不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:21:43.92ID:sgoLsCcL0
法的に必要ってのは法改正して対応かな

4不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:21:55.62ID:1s3DgQgJ0
今後は手書きのサインに変わります。

5不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:22:09.93ID:jYsD+qpz0
>>3
定めてるからね。

6不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:23:26.71ID:KBCzkScz0
35転職決定

7不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:24:43.25ID:jYsD+qpz0
押印は廃止しても記名か署名が残るのかな

8不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:25:49.12ID:qWSM+oKL0
>>1
まあ、天皇陛下の首相認証とかデジタルでやれとは言えないよな

9不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:25:56.05ID:gGJ+z70B0
>>7
記名はダメってなりそう

10不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:27:13.09ID:6v2XVF460
>>4
そっちのが嫌だww

11不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:27:38.16ID:CENhZ86p0
(´・ω・`)つーかサインめんどくさくね?

12不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:28:56.83ID:6eyNemF20
お賽銭盗むようなゴミ老人になるんだろうな

13不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:29:10.34ID:uEjpdglE0
完全廃止は偽造しやすくならない?

14不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:30:01.30ID:gGJ+z70B0
あサインも

15不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:30:26.81ID:NdWQhT5g0
ぎょめいぎょじ

16不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:30:48.16ID:NbfEm4OY0
35件はどんな理由で必要としてるの

17不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:31:24.95ID:CUJbymf90
電子認証したら登録してあるハンコがハンコ欄に出現するようにしとけばいい

18不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:32:14.06ID:NxDFrAYP0
ホッチキスで二枚三枚とまとめられてる手続きで
住所とか連絡先何度も書かせるのってマジで何の意味があるんだろう

19不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:33:24.54ID:cfe7UMyY0
既読チェックみたいなもんだろ

20不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:33:25.25ID:uSvzOFYw0
今時の専用タブレットにする署名は筆圧や筆記速度も記録するんだってな

21不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:34:10.23ID:tj5ePSkz0
その35件はどこのキチガイだよ

22不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:34:16.03ID:2xMbqQ7v0
連日デジタル化の脆弱さの大ニュースがでてるこのご時世に何やってんだろ
一旦やると決めて言い出したら止まれないタイプだな
首相にしたら国が滅ぶやつや

23不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:34:57.33ID:NdWQhT5g0
法律の公布の際、官報に掲載するが公布は天皇陛下が判子をもって行う。
この判子が廃止できるかどうかで本気度が分かる。

24不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:35:40.82ID:JczJDnal0
>>16
なんか銀行印を求めるものとかがあるらしい
要するにメクラ印じゃダメな書類もあるにはある

25不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:36:39.83ID:JczJDnal0
>>23
天皇の国事行為は行政手続きじゃねえよ

26不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:36:44.35ID:8S3ycQoY0
廃止できないものまで無理に廃止にする必要もなかろう

27不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:36:55.69ID:pexFP+cH0
メールとかクラウド型の文書管理プログラムとか通さないと行けなくなるんですかね?
メールだと後で見ようと思ってたけど忘れてた...とかありそうだし管理プログラかな?既存でも色々なソフトがあるでしょうから膨大な保守料の見返りにちょとだけ改修したバージョンを出してもらうのかな?
慣れるまで大変そうですね...印刷してから目を通す人も多いと思う。

28不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:37:05.17ID:51xKDPTM0
時期首相、仕事早過ぎ

29不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:37:20.30ID:QjcIAoK50
法律はよく知らんけど、ハンコは誰が押しても問題ないけど
署名するとこを別人が署名したらダメな気もするけどな

30不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:37:30.19ID:hh8xbpm20
マイナンバーカードの電子署名更新の案内が手紙で来たが、
なんで役所までいかないといけない。
それにカードの有効期限は10年なのに電子署名が5年なのも分からない。

31不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:38:01.93ID:8S3ycQoY0
>>27
印刷して確認するよ
当たり前じゃん
1枚ものならともかく何十枚も書類画面だけで確認するのは大変

32不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:38:10.74ID:L6ZtfmQU0
銀行印実印をなくすのかと思ってたわ

33不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:40:04.02ID:iyL8MC1Z0
日本からあらゆるハンコが全て消えるのね。
ってことは朱肉もなくなるんだわ。
ってことは、ハンコ関連の企業の倒産が相次ぐわね。
ただでさえコロナで不景気なのに、やってくれたわね。

34不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:40:17.28ID:EOktJhGD0
玉璽をなくすとか言ってるのはチョンやろ

35不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:40:18.22ID:ReuUmket0
>>2
支払い振込み用の口座振替の申込みや権利義務の真正担保に必要な不動産登記の申請とかは市民全員に電子認証に変更させるのは難度高そう

36不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:40:50.65ID:iEt5goYt0
仕事はええ
対応した各庁もすごいけど
まあほったらかしにしてた分慌ててやってるだけかな

37不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:41:15.71ID:63uZPBCE0
全部いらない

38不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:41:29.65ID:JczJDnal0
>>33
という斜め上理論で批判するネトエラとマスゴミ
バカにつられて山梨県知事まで批判してる

39不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:41:53.97ID:cHI3PGzl0
会見せずにバカッターで発表っすかw

40不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:43:19.18ID:STSuiyr80
一件もないという手続き自体を廃止していくのが次の仕事だよ
役所の不要な仕事を減らして、不要な公務員も減らせ

41不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:43:58.67ID:ReuUmket0
>>39
SNSでサクサク発信に切り替わったらメディア利権が減ってよろしい
メディア会見とかハンコと一緒で基本不要なもの
超重要な事案だけでよい

42不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:44:34.30ID:cfe7UMyY0
ラインでのやり取りにすればいい
書類とリンクさせて既読クリック

43不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:44:42.47ID:JczJDnal0
>>40
そんな些末なことは各役所にやらせるんだよ
大臣は暇じゃねえから大鉈揮ったら次の仕事をやらせる

44不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:45:07.73ID:ceIvyoFU0
実印以外は不要だな

45不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:45:44.87ID:1tZZjdwK0
>>22
頭弱そう

46不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:45:45.78ID:TjN4Ta9/0
後は法律で、押印の義務化をされているものを
法改正で省略させたり、オンライン上の認証手段でよい、とするだけなんだろう
行政手続きのスピードアップという意味では、何気に事業仕分けより実効性があったりしそう

47不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:46:23.16ID:P8v3mBt60
官僚は電子認証のシステム使えるなら変えればいい
民間は認印を署名に変えるだけなら返って時間が掛かるから
どちらでも良いとすれば良い

48不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:47:15.20ID:pexFP+cH0
>>31
紙で回覧(あるいは自分で印刷)される書類を読んだら文書管理システムで「読んだ」チェックを入れるのですね。斬新な運用です。
ハンコ押して回すのと代わらないかも...

49不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:47:32.90ID:P8v3mBt60
>>46
むしろ、手間増えるよ
どちらも使えるとすればいい
電子認証は民間にはコストもかかるし合わない

50不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:47:40.07ID:STSuiyr80
>>43
役人が自ら仕事を減らすようなことをするわけないだろ

51不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:47:46.14ID:mcYIYbzZ0
さすが電話の受話器にカプラ被せてた時代からネットやってた人だな
デジタル担当が河野の方がよかっただろ

52不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:47:47.59ID:VrnXqtVe0
メールアドレスだのパスワードだのくだらないこと
政府も不正出来ないくらいの仕組みは簡単なこと

53不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:49:03.95ID:9DymC/yY0
>>41
組閣後の深夜にまで及ぶ会見とか無くせって言ってたしね

54不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:49:53.86ID:xsGx1p++0
天皇の国事行為のときに押される御璽なんかは廃止できないだろうな

55不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:50:04.01ID:P8v3mBt60
紙に押印で良いものを電子認証にしたらむしろ時間とコストかかるよ
官僚は給料変わらないしコスト掛かっても税金だから関係無い

民間はそんな事出来ないよ

56不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:50:54.49ID:JczJDnal0
>>50
何も知らねえのに絡んでくんなよ
それは1日に行革担当付きになった下っ端にやらせんだよ

河野行政改革相 改革推進へ みずからの直轄チームを発足 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201001/k10012643091000.html

57不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:50:56.11ID:hpfbeVxG0
>>10 >>1
〇書いてチョメチョメでもサインだぞ

58不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:51:23.58ID:yHIXva1L0
>>45
そういう煽りは要らんから

59不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:51:44.72ID:G8FxIwEG0
法人同士だとそれで良いんだろうけど
個人だとサインやらそれを証明する鑑定士を
雇わないと駄目だから破産するのでは?

60不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:52:04.65ID:4bAanwl60
見えるわ。確実に見た見てない誰がやった誰が知ってるでモメて判子が元に戻る
確信を持って言い切ったるわ

61不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:52:43.40ID:P8v3mBt60
>>56
コロナで大変なのに余計な仕事が下っ端にやらせて負担増えるだけだかな

62不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:53:40.68ID:iyL8MC1Z0
割り印もしなくてよくなる訳だから
収入印紙の使い回しもできるわね。
メリットもあるじゃない。

63不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:53:42.37ID:zRP7NnJN0
各省庁一件づつは法律に天皇が押すやつか。

64不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:55:33.28ID:P8v3mBt60
先に承認や確認が各書類に必要かどうか確認して、ハンコ減らせば良かったんだが、河野は
いつも順番が逆で現場困らせる

イージスアショアの中止決めた経緯の失敗が何も教訓になってない

65不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:56:46.06ID:VIpfCgs50
>>49
法人用の電子証明書は維持費かかるし、認証用のソフトも金かかるからね…

66不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:58:46.82ID:XuIFoY0t0
この人はこう言ってる
【河野太郎行政改革担当相】ハンコ必要性、820件中35件が「存続」 各省庁が回答  [孤高の旅人★]->画像>1枚

67不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:59:12.65ID:P8v3mBt60
>>56
その下っ端にやらせれば良いって上から目線が
森友の公文書改竄と赤木さんの自殺に繋がった根底にあるんだろうな

あなたの様な、下っ端呼ばわりする人が河野を持ち上げてるのは怖いわ

68不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 16:59:50.12ID:iyL8MC1Z0
>>38
それはあなたの希望的観測だわ。
全てのハンコをなくそうとしているのがなぜわからないのかしら?

69不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 17:00:20.11ID:eemsbkLd0
>>53
ちょっと違うな
同じ場所で一人一人順番にやってるからこんなに時間かかるわけで、担当省庁や場所に行って分散して同時にやってりゃこんなに遅くにならないだろって言ってた

70不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 17:00:23.99ID:ino33Xln0
ぶっちゃけ長く残さなきゃいけない奴とか外交関係以外は要らんからな

71不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 17:00:44.87ID:STSuiyr80
>>56
お前が絡んできたんだろ
そんな下っ端にできる仕事かね

72不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 17:02:18.21ID:ino33Xln0
>>67
赤木と松井が不正やってたって話な上に
公文書の改ざんなんて一切されてねえよデマ流すなや

73不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 17:02:33.43ID:pJNPuXWu0
>>41
Twitterは公共のサービスじゃなくて、民間企業なんだけど

74不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 17:03:15.90ID:cftag0Tg0
玉璽、国印も廃止だな

75不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 17:03:20.07ID:Y0gia3Ka0
>>2
ハンコのが楽なのに
毎日認印の代わりに署名を1000回くらいやらされてみろよ
ウンザリするぞ

76不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 17:05:15.49ID:eemsbkLd0
>>41
それはそれでメリットもあるが、何かしらの問題が発生してSNSが利用できなくなる可能性があるから、メディアの分散は必要

77不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 17:06:32.56ID:iGkjvuWq0
>>7
デジタルで母印押せるようになったりして
データ管理厳しくなるな
裏技で血判も押せてDNA情報使って認証出来るとか

78不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 17:09:09.12ID:4bAanwl60
電子認証クリックポチポチで腱鞘炎なりました、とかな

79不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 17:09:35.74ID:VIpfCgs50
>>75
印鑑以外に署名や電子署名でも可にするならわかるけど印鑑は廃止だと面倒増えるだけだよね…

80不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 17:10:29.14ID:6v2XVF460
>>75
昔一日10枚位会社名から書名してたら腱鞘炎になりかけて判子申請だしたわww

81不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 17:11:09.44ID:qkrzHJKA0
>>75
その人は中身を確認してない人だからクビにしていい

82不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 17:14:21.59ID:jYsD+qpz0
>>30
JPKIは5年だから仕方ない。

83不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 17:18:59.49ID:XM4yvPMe0
アホらし

84不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 17:20:42.65ID:VWOTR97Q0
>>4
マイナンバーカードだろ

85不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 17:23:49.32ID:F+jiS1tl0
みんなにハンコつかせないと
後から「オレは聞いてねーぞ!」ってゴネるヤツが出てくるらしいけど
逆にそういうヤツをあぶり出して干したったらええねん

86不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 17:25:29.82ID:VIpfCgs50
>>84
国がマイナンバーカードで使用できるフリーの電子署名用ソフト用意して無いからマイナンバーカードの電子署名を判子の替わりには使いにくい…

87不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 17:25:36.86ID:QAV4BPrN0
デジタルだけでもアナログだけでも怖い

88不要不急の名無しさん🐙2020/10/01(木) 17:29:23.88ID:P8v3mBt60
>>72
公文書改竄は安倍自身があった事認めて二度とない様にしないといけないと会見で言いました

あなたの様な、事実すらデマと言い放つ人が、安倍や菅を支持してる事が怖いですよ

今、民事裁判でも争われてるのに無かった事にはできません

死んだ赤木さんが、そんな事を言われて可哀想です

89不要不急の名無しさん🐙2020/10/01(木) 17:32:49.83ID:P8v3mBt60
>>81
それで良いんだよ、その人は確認してなくても部下を信用して押印したんだから、責任を取るんだから

署名なんてしてたら時間が無駄だし手が疲れるんだよ

署名は、最低限にしてほしい

90不要不急の名無しさん🐙2020/10/01(木) 17:37:19.45ID:8cYLd8Zr0
>>75
紙で書類回す前提のバカは1000回でも2000回でもサインしとけ

91不要不急の名無しさん🐙2020/10/01(木) 17:37:20.41ID:Z+oSj5s80
印鑑証明がいる書類て何種類あるんだ?

92不要不急の名無しさん🐙2020/10/01(木) 17:38:46.77ID:XOqACRdN0
むしろ逆に、実印押印と印鑑証明書を義務化すべきだよ

なりすまし申請防止には実印が最強だよ

93不要不急の名無しさん🐙2020/10/01(木) 17:41:52.15ID:d5B8Zkqo0
ハンコがダメならぼいんにすればいい。

94不要不急の名無しさん🐙2020/10/01(木) 17:42:08.47ID:UUTFC+8z0
ハン

95不要不急の名無しさん🐙2020/10/01(木) 17:43:58.58ID:pzcnhop50
35件の責任者は国家反逆罪だな

96不要不急の名無しさん🐙2020/10/01(木) 17:52:06.86ID:/jI4GO2f0
>>1
まともに働いたことのないアホ集団がハンコ廃止と大騒ぎ
文書の作成承認過程で非常な重要なプロセスなのに
不都合な文書勝手に廃棄するクズ集団にはこの先何が起こるか想像出来ないだろう

97不要不急の名無しさん🐙2020/10/01(木) 17:55:14.99ID:faKX/LLz0
>>96
はげしく同意

98不要不急の名無しさん🐙2020/10/01(木) 17:57:08.50ID:vm+6YtU30
朕の仕事をとらないで

99不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 17:57:51.26ID:09nvyd8c0
>>96
メールで承認できるわアホ
紙使う老害にありがちだなこういうこと書き込んでるやつ

100不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 17:59:05.62ID:15EncwR90
まあ書類確認の印に、いちいち大量の紙にサインするよりはハンコの方が早いよな。

101不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 17:59:26.11ID:/jI4GO2f0
>>99

何頓珍漢なこといってんだクズが

102不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:00:54.25ID:09nvyd8c0
>>101
死ぬまでペーパー使ってろ

103不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:02:16.30ID:9fhiIXXQ0
法務大臣の死刑執行もハンコなんていらねーよ。
Vサインだけでいいよ。

104不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:04:21.33ID:G2u8TBGa0
起案文書は判子が無いと様にならない

105不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:04:50.99ID:/jI4GO2f0
>>102
俺は紙かどうかなんて一切問題にしてないぞ低知能
プロセスをいってんだが社会に出てない出来損ないのお前には理解出来んだろ

106不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:05:44.79ID:3o60Qu3t0
>>2
法律出したりする時の
天皇陛下の御璽とかは
流石に残るのでは

107不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:08:46.55ID:cuHudrvL0
民度が低いと独裁や赤しかないよね

108不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:08:47.12ID:DCPZR7uR0
マイナンバーカードも印鑑廃止も
国民にとって便利になるわけではなく、
公務員が楽するシステムな気がする

109不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:09:40.24ID:bVXHaAPK0
>>106
行政改革の意味も分からんのか

110不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:10:27.35ID:SU7f4hyK0
>>73
各種メディアも民間企業だけど?

111不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:10:45.36ID:jhqvAIWV0
判子がいくらでも楽なのはわかるが、判子じゃなくサインしたら妙に不機嫌になるやつ鬱陶しすぎる

112不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:11:12.00ID:ReuUmket0
>>96
内部文書は電子署名したらいいじゃない
本人認証と日付だけではなく時間も秒まで記録されるんだから時系列不正も事後修正も記録される
今より悪さできなくなるだろうし
何よりこんなのはやるかやらないか程度のレベルの低い話だし
民民の契約自体や第三者への対抗要件における真正担保の制度変更が難しい

113不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:11:36.61ID:jhqvAIWV0
今はデジタルサインとかあるんだっけか

114不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:11:51.72ID:dR75RnIG0
もう配達員もボールペンと受領書用意してチャイム鳴らすしハンコはいらんわw

115不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:14:04.83ID:faKX/LLz0
>>114
> もう配達員もボールペンと受領書用意してチャイム鳴らすしハンコはいらんわw

行政許可申請のハンコと宅急便屋のハンコを同列に語る馬鹿
河野大臣も相当な馬鹿だ

116不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:15:31.51ID:d+SGhr0q0
御朱印もデジタル化まったなし

117不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:17:33.02ID:zjpcRQbt0
>>2
印鑑登録とか不動産、金融がらみかねぇ

118不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:24:44.21ID:xFzF0Ehw0
思ったより抵抗少ない

119不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:25:18.95ID:bVXHaAPK0
>>67
言い方はアレだが、仕事は上流から下流に流れるものだろ。

>>88
感情論は目が曇る。

120不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:25:58.78ID:/jI4GO2f0
>>112
俺は電子印章は全く否定してないぞ
物理ハンコの為にわざわざ出社したとか本当かどうか分からんエピソード
本当だとしてもその企業の仕事のやり方がクソなだけなのに
自民党のアホどもがハンコ撲滅キャンペーンに仕立て上げて大騒ぎ
問題はそこじゃない
このキャンペーンは
文書承認プロセス省略、盲判推奨のようにしか見えない

121不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:30:36.19ID:P8v3mBt60
>>118
手間掛かろうがコスト掛かろうが、官僚は給料が変わるわけじゃないからな

政策に反対したら左遷するって菅が宣言してるんだから、誰も反対なんてしないよ

所詮公務員、効率なんて考えてない

122不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:31:02.70ID:1WlacC7k0
良いおっさん官僚が若手に勿体ぶって上から目線で押す物が判子
アホらしくて涙でるわ

123不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:39:48.32ID:RrRvTE1T0
もう判子持ってるだけで重罪

124不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:42:48.07ID:Oit1XVI50
>>96
日本以外はハンコ無しで成り立ってるが

125不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:46:05.01ID:XBRtSX8T0
これって逆にハンコの地位があがるかもだよね
今まではハンコ文化っていうかハンコ乱用だったよね

126不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:46:07.20ID:M0cxS07W0
お役所は責任の所在を有耶無耶のするために判子を複数回押す。
シッカリ責任を取る制度にすればハンコは要らない。

127不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:49:41.00ID:lveTDjmC0
投資の世界でも、日本人が投資始めたら、もうそこのもうけ話は終わり始めてる

なんて海外のジョークがあるくらい日本人は保守的だからね

128不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:52:29.62ID:rwsXd5VI0
電子決済の履歴の電子化をしろよ
官僚に責任逃れさせるな

129不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:54:10.37ID:HVivlsAt0
>>120
むしろ実態にそぐわない判子強制のせいで、他人が判子預かってるみたいな状況が生まれちゃうから...

130不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 18:56:11.23ID:lveTDjmC0
こういうのってもっとソフトランディングで進めなきゃならんのに、
仲間ハズレ時代おくれを感じ始めたとたん、一気に進めようとするのが脳筋日本人管理職

131不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 19:00:23.07ID:rSng19dR0
>>113
携帯の契約とかはそれだった
タブレットで規約とかスクロールさせて、同意ならタッチペンで署名するみたいな感じ

132不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 19:01:06.83ID:HVivlsAt0
>>130
例え問題意識を持っていても、誰も今それで動いてるものを己が責任持って手を入れたくはないからね
お上が命じたならその辺の無駄な責任議論は回避出来るから一気に動く

133不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 19:08:58.37ID:hU7/IYB40
>>131
どこかの病院のクラスターの理由が電子タブレットの共有だったので
佐川の電子サインとか一気に中止になったよね

134不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 19:18:08.28ID:vnwIzXC80
いっそパスポートもハンコやめようぜwww

135不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 19:21:11.37ID:Ch4WixC50
ハンコやめてデジタル指紋でいい

136不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 19:26:22.45ID:RrRvTE1T0
今日税務署に行ったら、判子押してくださいって言われたわ
で、廃止じゃないの?って言ったら、正直全く必要がないとは思ってますが法で定められているから言わざるを得ないと言われた。
まず法を変えないとどうにもならんね。窓口の小役人が法に逆らえるわけないし。
つか次期総理候補とまで言われてる大臣が、着任後の一番勢いがある時にこんな些事に気合いをいれるとか
まずはもっとでかいことやれよ、NHK解体とか
判子なんざそのつぎでいいよ

137不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 19:36:01.32ID:sKjVdc+/0
>>30
マイナンバーカードには、もっと行政縦割りの弊害があるぞ。用語の統一さえできない弊害がな。

138不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 19:48:41.06ID:/jI4GO2f0
>>124
だからなんだよ
お前知ってるか、欧米人は箸使わずに
飯が食えるんだぜw

139不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 20:15:41.66ID:sKjVdc+/0
>>136
何の法で定められてるか聞かないと。法で定められてる押印って、実印以外にないはずだが。どうせ突っ込んで聞いたらその税務署の内規とかそんなんだろ。

140不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 20:16:22.16ID:qkrzHJKA0
>>89
馬鹿な会社

141不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 20:30:24.88ID:KJmxxozl0
>>2
朝鮮人が利用しやすいモノだろ

142不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 20:31:58.05ID:KJmxxozl0
>>112
電子署名って100円で準備できるモンなの?

143不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 20:38:48.50ID:sgbaZGOy0
>>112
ネット切断されてても使えるの?

144不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 20:58:32.37ID:rpB2HQYc0
>>1
銀行口座 (印鑑廃止の本当の目的等)
まずは仮の目的を達成(まずは印鑑廃止、マイナンバー普及)してから

「通帳の印鑑廃止後にマイナンバー登録に変更させて、
全ての通帳の中身を公務員が盗み見出来るようにして所得を把握」

そして、これの真の最終目的はこうだろ?
憲法で保障された国民の財産権を事実上略奪する事にある。
(預金封鎖、年金廃止→お小遣い程度のB1支給へ変更、そして「誰もが90歳迄働け」)


 である事が明白だ。
まさに泥棒ケケ中だ。

そのお友達
菅政権 (冷たい時代 令和)絶望時代へ

145不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 20:59:38.35ID:4zHdrJ+v0
御璽御名はどうなるの。。。?

146不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 21:18:22.93ID:L8WUehR60
>>145
天皇の署名で十分
捺印は蛇足

147不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 21:19:04.98ID:qlkWgXsl0
天皇の璽を廃止できたら他の連中は言い訳でしかなくなるんでやれ

148不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 21:21:07.29ID:qlkWgXsl0
苗字のみの三文判ってのやめたらいいのに
フルネーム印鑑なんで使わないんだ?

149不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 21:22:53.95ID:L8WUehR60
>>139
国税通則法第124条第2項を見よ

150不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 21:27:10.26ID:yUxRFJhC0
>>90
福岡市が押印やめたけど代わりに自署と住所自筆記入による本人確認だぞ?
逆に面倒じゃないか

151不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 21:27:19.52ID:RzILiWup0
>>148
フルネームになったら何が違うのか?

152不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 21:28:28.79ID:L8WUehR60
>>151
使い回すことができない

153不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 21:29:53.24ID:L8WUehR60
>>150
福岡市は押印で本人確認してんの?
流石に半世紀遅いだろ

154不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 21:32:37.44ID:Tsfd0AIi0
わいも書類チェックしてハンコ押してるけど毎日100件近くチェックするからハンコ無くされるとつらい

155不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 21:33:29.74ID:RzILiWup0
>>152
お前の会社では、他人の印鑑を使いまわしてるのか?

156不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 21:36:03.92ID:L8WUehR60
>>155
俺のはんこは使い回しができないようフルネームだ
市販三文判ならそういうリスクもあるだろう

157不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 21:42:53.19ID:RzILiWup0
>>156
誰でも作れるから意味ない

158不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 22:14:25.56ID:/vjBnTjN0
e-Gov法令検索で「押印しなければなら」で検索すると
法律と政省令で503件ヒットする
うち法律だけで132件
本当に判子が必要なもの、あるいはいずれ電子認証なり何なりに変えるにしても
当面は紙のほうがまだ便利なものについては
下手に削ってくれるなよと思う
こういうのは1個のミスで猛烈に叩かれるぞ

159不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 23:22:45.06ID:IK3+OgOp0
例えば不動産取引の重要事項説明書は紙の文書で主任者(取引士)からの
記名押印交付が法令で必要とされている

こういう重要な責任が発生するものは当然押印省略すべきではないな
河野大臣のバカさには呆れる他ない

160不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 23:28:33.68ID:nmTwqCGG0
今ある法律では、「署名」または「記名押印」でよいはず。
だから今ある法律を行政で徹底するだけの話。
河野さん、何のアピールをしてんだか?

161不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 23:29:03.72ID:g38TP+t70
>>1
国家資格の大臣の印も無し?

162不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 23:34:43.38ID:oQ2F7JhG0
はんこがなくなったら手で書くんか?
そのほうが効率悪いだろ。
じゃ紙までなくすか?
それも不便だ。
デジタルでは現物につけることができない。
バーコードだかQRコードだかICは機械がないと読めないし読み取るのも手間。
紙なら人間が即座に読める。すぐに書くこともできる。
デジタル化などというのは現場を知らないバカが言うことだ

163不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 23:47:09.82ID:DU0dKg860
廃止するにしてもゆっくり廃止しないと
何を急いでる?

164不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 23:49:20.92ID:nmTwqCGG0
デジタルに頼りすぎるのは本当に危険。
再生装置が生産中止になったら即アウトだし。
データ大規模に盗まれている可能性あるし!

165不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 23:53:22.26ID:g38TP+t70
>>163
ゆっくり?

166不要不急の名無しさん2020/10/01(木) 23:57:50.91ID:zfybYMZd0
文書管理システムの入力と資料添付がまだるっこしくて
起案も完了処理もげんなりするんやが
シンプルに改良してくれい

167不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 00:01:11.89ID:T86G88iV0
>>162
不要だろ

168不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 00:01:59.47ID:XqzQzVzv0
全部は知らんけど自動車手続きの三文判減らせ

169不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 00:08:06.34ID:SfNN2qdq0
電子署名ばかりになったらかえって効率落ちると思う。
俺、仕事上、たまに電子署名するけどハンコ押すより面倒だよ。

そもそも、電子署名できるように書類を全部電子データに置き換えるの
にも莫大な手間がかかりそうだが。

170不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 00:12:15.28ID:N6n+DC560
ハンコなくせば先進的という狂った思い込みの大臣には困りもの

河野大臣は海外留学もして厳格な欧米の文書作成システムを知ってるはず
厳格を辞めてユルユルにするほど馬鹿なことはない

171不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 00:24:20.17ID:N6n+DC560
>>169
同意
電子証明を付与し、しっかり電子証明が付与されたかを自分で、確認しなければならない
ハンコのほうがずっと簡単便利に確認できるね

もっともデジタル化には電子証明も大事になる
現在のように電子証明がちゃんと付与されたかを署名者側で自分でチェックさせる面倒な仕組みが
そもそも間違いだと思う

例えば電子証明を付与したら、自動的に画像やPDFで証明済書類がクラウドにアップロードされて
何時でも確認できるようにすべきだろう

172不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 00:44:15.76ID:tE4OT1IM0
>>162
紙は証拠隠滅が容易
燃やしたりシュレッダーにかけたらそれでお終いだからな
デジタルの場合HDDを物理的に完全破壊でもしない限り完全に消去するのは不可能
それと印鑑だと他人が押してもわからない偽造も容易という欠点があるだろ
効率で言うなら指紋や虹彩などの生体認証で代用すればよい

173不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 01:03:01.83ID:N6n+DC560
>>172
どちらにせよモリカケ桜文書を隠滅する政権では
意味のない議論だろうね

174不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 01:05:52.72ID:65hW5BVW0
最初にやる仕事がこれかよw
これだけで終わりそうだが

175不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 01:22:12.49ID:DkK0Vc1/0
御名御璽にある天皇陛下の金印は残したいだろ

176不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 01:42:05.23ID:mCEeNKAZ0
35件はどこのバカか発表しろよ

177不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 01:55:01.95ID:VPqn/vqh0
>>174
今日まで部下無しだったから簡単な事に手を付けたかと。

178不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 01:57:05.88ID:F0QsLlpw0
>>75
このおっさんはペーパーレスを目指してるのに代わりに署名で良しとするわけ無いだろ

179不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 01:59:24.26ID:N6n+DC560
むしろ廃止した800件のバカ責任者を名前記録しておくべきだろう

本人のハンコというひと手間(ハンコ不正使用は刑法の私印偽造等に当たる重罪)を加えることで
ナリスマシ不正申請の防止効果がある

詐欺師を大喜びさせる河野大臣の印鑑廃止こそ令和の大失態になるであろう

もちろん民間側に電子証明及び電子申請が普及していれば電子証明の偽造で処罰できるわけだが、
現状全然普及していないのである
デジタル化を急ぐあまりの拙速バカ大臣の政策で嗤うしかない

180不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 02:13:12.25ID:N6n+DC560
そもそも無駄なハンコがどこにあるのかな?
仮に正規名義の文書に勝手にハンコを押しても有印私文書偽造罪又は私印偽造罪になる
全て懲役もある重罪である

要するに我が国では懲役レベルの刑罰で不正な印鑑使用を威嚇し文書の真正を保護している
だからこそハンコのある文書には高い価値があるのである

たかがハンコと思ってる人は馬鹿を自白してるに等しい
河野大臣もその一人だよ

181不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 02:16:38.82ID:QBj/57Nx0
市議選の開票立会人した時は一晩で100回以上ハンコ押したな
途中で手が痛くて職員にハンコ渡したわ

182不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 02:17:51.94ID:Komzuj8q0
790件は無くせるのか、すごいね

183不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 02:23:02.97ID:mjbWrCAS0
>>139
文書管理規定で押印場所と押印する人は定められてる

184不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 02:28:15.93ID:5YUnYU8B0
卒業証書とか認定証とかの印鑑を印刷しているのを見ると無性に腹が立って破りたくなる

185不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 03:21:44.22ID:LnYzTI1f0
ハンコって契約時に立ち会った人たちの責任逃れだよな

186不要不急の名無しさん2020/10/02(金) 03:27:10.62ID:1NziVIwA0
ハンコがあると困る人=不正の責任の所在がはっきりさせられると困る人=財務大臣


lud20201002065749
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1601536841/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【河野太郎行政改革担当相】ハンコ必要性、820件中35件が「存続」 各省庁が回答 [孤高の旅人★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【行政改革】河野太郎大臣、中央省庁でのFAX廃止の意向 [ボラえもん★]
【コロナワクチン】河野太郎行政改革担当相「今週にも百万回達成」 ワクチンパスポート、当初は紙で 6/17(木) 9:54配信 [孤高の旅人★]
【二重行政の解消/地下鉄民営化?】改革進んだ故…大阪都構想、薄れる必要性 維新ジレンマ[11/12]
産経「蓮舫にスーパー堤防の必要性について回答を求めたが返事がなかった。野党の常套句『説明責任』が白々しく聞こえる」
【河野太郎行政改革担当相】<ワクチン供給減で>接種ペース低下を要請! [Egg★]
【朗報】河野太郎行政改革担当大臣、日本学術会議を行政改革対象に指定へ「火種を消すために家を燃やす作戦」
【河野太郎行政改革担当相】「理由なく」14種類 身分証用などの顔写真サイズ、4種類に [少考さん★]
【悲報】河野太郎、防衛相から行政改革担当相に降格へ 総務相に起用する当初案から変更 ネトウヨ絶望へ
【ワクチン接種】<河野太郎行政改革担当相>「10〜11月には希望者全員に打てるようにしたい」 [Egg★]
【河野太郎行政改革担当相】「聖域なく見る」日本学術会議の予算、機構検証へ[10/9] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【新型コロナワクチン接種情報】マイナンバーにひも付け 河野太郎行政改革担当相が新システム構築表明 [孤高の旅人★]
【新型コロナワクチン接種情報】マイナンバーにひも付け 河野太郎行政改革担当相が新システム構築表明★2 [孤高の旅人★]
【記者会見】<河野太郎行政改革担当相>大規模接種に米ファイザー社製ワクチンも使用すると明らかに..これまではモデルナ製のみ [Egg★]
河野太郎行政改革担当大臣、日本学術会議を行革の対象にすると記者会見で表明 ネット「左翼というよりは単なる特亜の手先 [Felis silvestris catus★]
【速報】河野太郎、行政改革担当相に
【悲報】河野太郎、省庁がなく部下がいないためツイッターで相談室を立ち上げる
【加藤官房長官】「本格的な料金競争が重要」ドコモ新プラン巡り、改革の必要性強調 [首都圏の虎★]
【NHK】籾井会長のゴルフでハイヤー使用、「セキュリティー上の必要性などで認められることがある」…NHKの経理担当理事が説明
河野太郎行政改革大臣 総務大臣は武田良太
【速報】河野太郎氏、行政改革相に [ばーど★]
【速報】河野太郎氏、行政改革相に ★2 [ばーど★]
【速報】河野太郎氏、行政改革相に ★3 [ばーど★]
【差別だ】国の『緊急事態宣言』対象地域…愛知・京都・岐阜は“追加の必要性なし” 西村経済再生担当相が見解
【レイプ被害】記者からの暴行被害訴えた伊藤詩織氏が会見 捜査、司法、社会意識の改革とレイプ被害者の救済システムの必要性を訴える
【レイプ被害】記者からの暴行被害訴えた伊藤詩織氏が会見 捜査、司法、社会意識の改革とレイプ被害者の救済システムの必要性訴える★2
【総裁選】河野太郎氏、出馬の可能性について回答せず [ボラえもん★]
【管内閣】河野太郎氏、行政改革相に 総務相に起用する当初案から変更 ★5 [ばーど★]
【明言】<河野太郎規制改革担当相>ワクチン不妊は「デマ」 [Egg★]
【速報】河野太郎氏、行政改革相に 総務相に起用する当初案から変更 ★4 [potato★]
河野太郎氏の行政・規制改革に期待! 立憲民主党の枝野代表はブーメラン [みなみひめ★]
【ワクチン接種】<河野太郎・行政改革相>接種時や副反応が生じた場合...公務員に「ワクチン休暇」 [Egg★]
【政治】河野太郎担当相「日本には移民政策が必要。このままだと労働力確保で中国に負ける」 ★2
【高齢者向け接種は試行(限定的)】高齢者向け接種「トライアル」に軌道修正 遅れる恐れ 河野太郎行政改革相 [孤高の旅人★]
【総裁選】河野太郎、年金制度の改革に言及「年金に最低保障が必要だ。財源は消費税がいいのではないか」 [potato★]
【総裁選】河野太郎、年金制度の改革に言及「年金に最低保障が必要だ。財源は消費税がいいのではないか」 ★4 [potato★]
【総裁選】河野太郎、年金制度の改革に言及「年金に最低保障が必要だ。財源は消費税がいいのではないか」 ★3 [potato★]
【総裁選】河野太郎、年金制度の改革に言及「年金に最低保障が必要だ。財源は消費税がいいのではないか」 ★2 [potato★]
【政府】<河野太郎行政改革相>ワクチン総接種回数が1億回を超えたと発表!「相当(接種の)スピードが前倒しできている。」 [Egg★]
【河野太郎ワクチン担当相】<ワクチン行政を自画自賛>「やはり河野太郎でなかったらここまで来なかっただろうと正直思っています」 [Egg★]
河野太郎行政・規制改革相の行政・規制改革に期待! 低支持率に悩まされている立憲民主党の枝野、また“ブーメラン芸”を炸裂 [Felis silvestris catus★]
【総裁選】河野太郎氏 総裁選でも回答拒否やブロックを連発「無責任だ」「誠意が感じられない」と議員や国民の間で不信感が高まる★2 [スダレハゲ★]
【総裁選】河野太郎氏 総裁選でも回答拒否やブロックを連発「無責任だ」「誠意が感じられない」と自民議員や国民の間で不信感が高まる [スダレハゲ★]
【日韓】 河野太郎外相が徴用工問題で早期協議を督促→韓国の康京和外相は回答なし[02/15]
【政治】河野太郎担当相「日本には移民政策が必要。このままだと労働力確保で中国に負ける」
【政治】河野太郎担当相「日本には移民政策が必要。このままだと労働力確保で中国に負ける」★7
【政治】河野太郎担当相「日本には移民政策が必要。このままだと労働力確保で中国に負ける」★12
【東京】舛添知事、公用車は「動く知事室」別荘通いの必要性、改めて強調 ★5
【東京】舛添知事、公用車は「動く知事室」別荘通いの必要性、改めて強調 ★4
【行政】「4割が残業100時間以上」 省庁の長時間労働、規制改革相が調査 オンライン化促す [かわる★]
【九州豪雨】キャッシュレス普及、停電で痛手。現金の利点や必要性を評価する声。コンビニ店長「災害時はやはり現金が安心だ」人吉市 [記憶たどり。★]
【九州豪雨】キャッシュレス普及、停電で痛手。現金の利点や必要性を評価する声。コンビニ店長「災害時はやはり現金が安心だ」人吉市★3 [記憶たどり。★]
【九州豪雨】キャッシュレス普及、停電で痛手。現金の利点や必要性を評価する声。コンビニ店長「災害時はやはり現金が安心だ」人吉市★2 [記憶たどり。★]
【G7サミット】安倍首相、北朝鮮へ圧力維持の必要性を強調 各国首脳ら「完全な非核化の要求」確認 拉致問題解決への協力に賛同
【雇用】「韓国人材望む」日本企業177社の人事担当者96%が回答 韓国人の長所は勤勉誠実、積極性など★2
【雇用】「韓国人材望む」日本企業177社の人事担当者96%が回答 韓国人の長所は勤勉、誠実、積極性など★2
【平井担当大臣】省庁のデジタル改革に「これができなかったら大恥だ。総理に申し訳ない」 [ばーど★]
【平井担当大臣】省庁のデジタル改革に「これができなかったら大恥だ。総理に申し訳ない」★2 [ばーど★]
【神奈川県教委】「セクハラ被害受けた」生徒55人が回答 「必要なく体を触られた」など
少年ジャンプ編集者は「少年の心」が必要? 企業説明会の真偽について集英社が回答
【デジタル】河野太郎行革大臣、ハンコ使用廃止を要求 「廃止できない場合は今月中に理由を」 ★9 [ばーど★]
【デジタル】河野太郎行革大臣、ハンコ使用廃止を要求 「廃止できない場合は今月中に理由を」 ★7 [ばーど★]
【総裁選】河野太郎氏、自身が保守の政治家であることを強調 ワクチン接種やハンコ廃止などの成果も強調 [potato★]
【デジタル】河野太郎行革大臣、ハンコ使用廃止を要求 「廃止できない場合は今月中に理由を」 ★10 [ばーど★]
【デジタル】河野太郎行革大臣、ハンコ使用廃止を要求 「廃止できない場合は今月中に理由を」 ★3 [potato★]
【デジタル】河野太郎行革大臣、ハンコ使用廃止を要求 「廃止できない場合は今月中に理由を」 ★8 [ばーど★]
【デジタル】河野太郎行革大臣、ハンコ使用廃止を要求 「廃止できない場合は今月中に理由を」 ★6 [ブギー★]
20:08:19 up 13 days, 5:16, 0 users, load average: 7.21, 7.99, 8.41

in 0.42516303062439 sec @0.42516303062439@0b7 on 120310