トランプへ投票する人は、
理由は知らんが、
第三者へトランプへ投票しないと
あべこべの発言をするらしい。
日本の建前?
つーか
トランプが当選→アメリカは今後も世界の覇者であり、経済も延び続ける
バイデンが当選→中国に忖度しいずれ中国に抜かれる。経済は低迷する
とわかりきってるのに、バイデンに投票しようとする奴等はなんなの?
まじで理解できないんだが
多分向こうは世論調査でトランプ支持したら個人情報漏れて叩かれるんだよ
>>10
自民党に投票しているグズ氷河期世代のことか? >>8
アメリカパヨクに殴り殺されかねないからだよ もうあとひと月くらいなんだな
総裁選より気になるわ
アメリカは反対票が反映されるからね
トランプじゃ内乱になりかねないからとりあえずバイデンで一回リセットって考えてる人は多そう
まぁバイデンの短期政権後が本番だろう
>>6
個人情報晒されてパッシングされるからだと思うよ
リベラルって要するにテロリストだから何でもするよ トランプ支持を表明すると命を狙われる
リベラルは恐ろしく暴力的だから
リベラルがキチガイカルトだから仕方ない。
トランプ圧勝後に、「不正だ」とか言いながら、
国旗燃やすまでがテンプレ。
メディアなんてあてにならない
以前の時もそうだったじゃん
>>22
自民党の支持率は?
いつもホルホルしてる人たちいるけど 仮にバイデンが当選しても一期限りだろ
80超えてさらに大統領続けろとか思うのか
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。
日本人は決してアメ豚を信用してはならない!
↓
GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798
アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)
特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう
↓
【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]
ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】
【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]
↑
アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!
アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない
韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから
日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと
日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!
特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!
↓
http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
・
.6+23+9367937897+987*28 アメリカの世論調査の調査員って
トランプ・バイデンのどっちを支持したかの回答を回答者のご近所さんにしゃべっちゃうんかな
調査員がバラすようだとトランプ支持とは回答出来ないよな
>>30
アメリカのマスコミ様は前科があるからな
あれだけヒラリー優勢と言っときながらトランプ勝利だもの >>33
日本のも信用ならんから必ず未回答にしてる バイデンの支持団体が数字出してもねえ
JTBが菅の支持率出すようなモノ
>>1
こいつらいつもバイデンのお友達のところから数字持ってくるよな
ABCがまともに調査してると信じてる人間がどれだけいると思ってんだよ バイデンが当選、認知症が隠しきれず健康上の理由ということで辞任、副大統領のカマラハリスが大統領に昇格、
カマラハリスはミズポや辻元が尻尾巻いて逃げ出すほどの極左、
アメリカ終了。
今の政治が腐敗してると思う方は是非リバタリアン党へ
リバタリアン党では嫌という方は投票用紙にカニエ・ウェストとお書きください
アメリカ在住だけどマスコミの調査にすら本当のこと(トランプ支持)は言えない雰囲気があるよ
マスコミとリベラルは繋がってるから、そこから情報が漏れたりしたら家を燃やされかねないし殺されかねない
トランプ支持者の多くは口ではトランプを批判してるし、調査にもバイデン支持と答えてる
>>44
それ以上なんじゃね
トランプ支持を表明した従業員をクビにすると声明出してる大企業あるだろ アメリカの大統領選は各州のの総取りだろ
あんまり意味ない
>>45
解雇されるのは取締役だけじゃないのか?
従業員がクビじゃかなわんな
トランプ支持を隠さないとヤバいやん >>47
BLMが黒人の強奪と書いただけで解雇だぞ。 トランプ支持って公表したら
ハブられたり批判されるんだろ?
これこそ差別じゃねーの?
>>49
日本でも起きてることと同じことがもっと下の方でもやられてると思ったら良いんじゃね
サヨクって革命希望だから他人を攻撃することが正義なんだよ トランプはまだ軍事力を使用してないし、それだけでも評価するわ。
ブッシュあたりと比べたら100倍マシだと思うけど。
選挙後は裁判になるから、保守派が支配する最高裁でトランプ当選になる予定。
>>49
そ程度ならまだしもガチで命が危ない
自分だけじゃなく家族にも危害が加えられる恐れがあるし、家に放火される恐れもある
俺は選挙権ないから無関係だけど パヨパヨが気違いだからなあ
俺でもアカピや変態から家電に電話来て蓮舫好きですかって聞かれたら大好きです毎回投票してますって答える。
あ?学会から電話来た時も毎回入れてるって言ってたwww
トランプsageに腐心するネトウヨを片付けないと前回の二の舞よ?
>>53
玄関先にトランプ支持の立て看板を出している家が多いけど、燃やされる可能性があるんだ。
インタビューで名前を名乗ってバイデン支持と答える人たちも、これから殺されるのか。
世論調査でバイデン支持を表明した全米54%の人も失職か。
すごいな。 トランプが大統領のほうがなんか面白い
って理由で投票する人はかなりいると思う
そういう人はインタビューではバイデン支持と答える
>>58
引くにしてもお前の論理は滅茶苦茶だな
サヨクってほんとこういう時に悪意むき出しにするよね 佐藤優
懸念されるのは、大統領再選を確実にするために、10月になればイランに対して軍事挑発を仕掛けるのではないかということだ。
いわゆる「オクトーバーサプライズ」のお膳立てが着々と進んでいるようにみえる。
イランの軍隊組織の1つであるイスラム革命防衛隊が7月28日、ホルムズ海峡に近いペルシア湾で米空母の実物大模型をミサイルなどで爆破し、米国を挑発した。
同海峡でイランが米国と武力衝突を起こすようなことになれば、当然、国際関係は緊張する。
となれば、米国では「川を渡る途中で馬を替えるな」という例えどおり、現職のトランプ大統領が有利になる。
イランにとっても、インフレの進行など国内での経済難が続く中、米国との対立で国をまとめることができる。
さらに、原油価格が上昇する。
これは米国にとっても自国のシェールオイルの価格が上がることになり、経済効果が生まれる。
こういった限定的な紛争は、実は双方にとって有効なものになる。
民主党はわざと負けようとしている
あんな痴呆ジジイが大統領やって良いわけねーだろ
トランプの頭も大概だがバイデンよりマシ
非大卒白人の支持率の変化もおもしろい。
2016年にトランプはペンシルバニアで32ポイントもヒラリーを上回った。
2020年のトランプはペンシルバニアで18ポイントしかバイデンを上回っていない。
他の激戦州も同じ傾向。
ペンシルバニア(2016年+32ポイント 2020年+18ポイント)
ミシガン(2016年+31ポイント 2020年+6ポイント)
オハイオ(2016年+30ポイント 2020年+16ポイント)
ウィスコンシン(2016年+28ポイント 2020年+8ポイント)
アイオワ(2016年+20ポイント 2020年+10ポイント)
バイデン支持は、大卒白人男性、有色人種、女性でもともと高い。
非大卒白人層がトランプから離れるとなると、かなり厳しい。
>>10
バイデンでも中国はしっかり追い込むから安心しろ
問題は副大統領
バイデンが病気で途中退場とかになったら地獄 対中包囲網以外にアメリカ人はいっぱい問題を抱えてるもんね。
まあバイデンもある程度は対中を頑張ってくれるとは思うけど。
>>66
バイデンは無理だよ。
そもそも追い込むならオバマの時にやってなきゃおかしい訳で。
追い込むどころか何もやらず中国共産党を育ててたのがオバマ・バイデンコンビ。
口ではけしからん言っても、
キンペーに「アメリカはアジア人差別している」言われたら、ニーダウンするしか道がないよね。
いいように選挙の為の「差別ダー」やってた事が利用される。 前回当てた木村太郎の今回の予想はどうだろう
他は途中経過もふくめて聞く価値なしだな
>>69
もはやバイデン個人で何とかなるレベルじゃないぞ
中国潰しはペンタゴンと超党派の意思
アメリカは国家戦略を完全に転換した
2018年を境に一気に舵を切った