こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。地震の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、 私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。
さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。
ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
2011年
平成23年03月14日
メッサ揺れた、42型のテレビが揺れたの初めて見た@名古屋
震源、静岡西部って浜松か。
一番ヤバイとこや。やっべえ。
大した地震でもないのに何大騒ぎしてんだ愛知のアホどもは
ユレダスでシャットダウンして停電になってるだけなんちゃうん?
大きめの地震が来ると、東海・静岡地域でも太平洋に面した浜松、湖西、豊橋、田原は津波を眉間で受けるので市が壊滅する。
内陸部の豊田、刈谷、安城、知立は津波には強い。岡崎は水害の巣で、津波で矢作川が逆流すれば西部は危ない。
名古屋は港区が全水没するが北部東部は安全。
これらはハザードマップを見れば明確
浜松市も南区と西区は水没するが、北部は安全だろ。
名古屋市と変わらん。
ちくしょー新幹線に缶詰でトンボ鉛筆の面接間に合わないの確定だよ
この地震ごときでリニアがいるとか言ってるやつばかかよ
新幹線と同じシステムを使ってるんだから東京から非常停止信号がくると停止し安全確認後リニアは新潟や福井からの電力で動けるだろうが安全確認はどうだと言われれば人間ではできない
超伝導が温度上昇で一箇所でも働かなければクエンチを起こして事故を起こしかねない
宮崎でも山梨でも起きている事故であり常に考えなければいけないこと
停電で運行見合わせ
東京〜掛川駅間の下り線(新大阪方面行)
掛川〜米原駅間の上り線(東京方面行)
もう静岡から駅を撤去していいんじゃないかな
リニアだけでなく新幹線にとっても害しかない
いつも思うんだが
新幹線は揺れが大きいと
わざと送電止める→勝手に非常ブレーキ
という仕組みなんだよ
停電という表現はおかしい
変電所が壊れたとか断線なら許す
こだまって糞遅いんだから特急料金半額にすべきだろ
止まってばかりでほとんど動かん 新快速のが速いかもしれん