◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【執念】11月再び住民投票 住民分断する「大阪都構想」 [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1601077596/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
傍聴席の男から飛び続けるヤジに本田リエ議長(大阪維新の会)は「地方自治法により退場を命じます」。だが直後に閉会した。
9月3日の15時半前、大阪市議会は懸案の「大阪都構想」の賛否を問う住民投票を賛成57票、反対25票で可決した。大阪府議会では8月に可決しており、11月1日に5年半ぶり、二度目の住民投票が行なわれることが決まった。
松井一郎大阪市長(日本維新の会・大阪維新の会代表)は「住民のみなさんに判断していただきたい。身が引き締まる思い」と記者団に語ったが「新型コロナウイルス対策が第一の今なぜ?」の質問には「コロナがいつ収束するかわからない。反対する人はいつでも反対でしょ」などとかわした。
議決前の討議では構想を進める守島正市議(大阪維新の会)が「四つの特別区の設置で住民サービスが拡充される大阪市を作っていきたい」。反対する自民党の川嶋広稔市議は「協定書はリスクや課題しか見つからない。政令指定都市、大阪市の強みを生かさなくては」、共産党の井上浩市議は「コロナ対策が最優先課題」と訴えた。
住民投票で賛成多数になれば大阪市は解体され、2025年1月1日から四つの特別区に分割。東京23区のように区長は選挙で選ばれる。大阪市の名は消えることになるが、大阪府を「大阪都」に変えるなら地方自治法を変えなくてはならない可能性もあるという。
【「押しつけ住民投票」か】
大阪都構想は10年に、当時の橋下徹大阪府知事が「大阪維新の会」(以下「維新」)を結成した際「大阪は府と市の二重行政による不幸せで衰退していた」と訴え、「日本の副首都としての役割を担う」構想は党のスローガンとなった。維新以外はすべて反対だったが、公明党は現職衆議院議員のいる4小選挙区で「維新の候補を立てる」と橋下氏に脅され「構想には反対だが投票自体は賛成」に転じた。
15年5月の住民投票では賛成69万4844票、反対70万5585票の僅差で否決されて廃案になり橋下市長は辞任した。ところが維新は同年11月のダブル選挙で松井氏が大阪府知事、吉村洋文氏が大阪市長に当選。ここで勢いを得ると「勝つまでじゃんけんか」との批判をよそに特別区数を5から4に減らすなどの修正案を出してきた。知事と市長の候補を入れ替えた昨年の統一地方選で維新が圧勝すると、公明党は賛成に転じた。
自民党は一貫して反対を訴えているが、コロナ対策で維新が勢いづくと、不安になった府議から賛成派が出てきた。市議会では北野妙子市会議員団幹事長のもと団結して都構想に反対。同党大阪府連(会長・大塚高司衆院議員)も9月5日に都構想反対を決議した。
一方、立憲民主党は4日に「大阪市廃止分割対策本部」を発足させた。辻元清美衆議院議員は会見で「たまたま大阪は府と市の名前が一緒だけど、もし神戸市をなくしますとか、横浜市をなくしますとかになったら大変なことになるでしょう」。都構想では大阪市の豊富な財源が府に吸い上げられることも懸念されており、辻元氏も「(東京では)世田谷区に楽天が進出しましたが、法人税は区に1円も入らず全部都に吸い上げられるそうです。都構想が良いことばかりなら横浜や名古屋など他の政令指定都市でもやっているはず。全国から反対運動を盛り上げて大阪市民に反対に投じるように訴えたい」などと語った。
「うがい薬」の失敗はあったが、迅速なコロナ対策や小学校の給食無償化の前倒し実施などが評価されてきた吉村知事は、二言目には「民主主義の基本の住民投票を行なう重要性」を語る。だが、この住民投票は原発反対や辺野古基地反対のように市民から湧き上がった結果ではなく、橋下氏や松井氏、吉村氏ら行政トップ主導による。辻元氏は「一部の人による押しつけ住民投票」と強調。同席していた尾辻かな子衆議院議員も3日の会見で「私の選挙区でも天王寺区民になりたいなんて誰も言ってません。コロナで心を一つにして頑張る市民を分断させる投票の強行に怒りを感じます」と話していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f5b54a140def17f65860a7d4a262279bde24f61
これが分断というなら民主主義制度事態の否定になるよな。
パヨクの主張だからそうなっても不思議ではないけど。
日本国民を騙して、税金を盗んでいた辻元清美前科者が反対してます
都構想の説明会で反対派の意見は今回は配らないらしい。
混乱したらあかんから というのが理由?
独裁ここに極まれりかな?
>>1 反日朝鮮統一教会極左ヤクザ維新は、反社朝鮮ヤクザ吉本との税金強盗癒着
や外患誘致大阪都構想、治安悪化売国推進の国家戦略特区、反日南鮮のため
の集団的自衛権安保や日本人憎しの運用失敗年金削減、朝鮮パチンコカジノ
利権、更には裏口不正でも、嘘つき親韓キチガイ不敬パヨク安倍下痢チョン
自民党と一心同体!
【癒着と利権】吉本興業、維新や安倍官邸とズブズブ 税金が芸能界に流れる構図とは?
jimotopress.net/entertainment/529/
i.imgur.com/QsLBmfN.jpg
i.imgur.com/VIVb8BY.jpg
【大阪】吉本興業との協定継続=「住みます芸人」など−松井大阪市長(維新)
hayabusa9.5★ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1563863124/
なんで日本維新の会は、野党なのに安倍の疑惑を追及しないんですか?
leia.5★ch.net/test/read.cgi/poverty/1574460950/
松井一郎(維新)「もう桜を見る会は追求するな。国会でやらなければならない議論は、災害対策、外交、防衛、財政、こんな泥仕合はやめろ」
leia.5★ch.net/test/read.cgi/poverty/1574306655/
松井一郎(維新)はチンピラ前科持ち!笹川からの親子2代の利権疑惑も
mikarin1215.com/seijika/10040/
>
>笹川良一(統一教会)が理事をする福岡工業大学附属高校に特別枠で編入
i.imgur.com/MORQMt7.jpg
【大阪維新の会】松井府知事に“裏口入学”疑惑発覚
lavender.2★ch.net/test/read.cgi/giin/1445791801/
要領がいいでは済まない、安倍でんでんの卒業の仕方 ←裏口卒業w
asy★ura2.com/17/senkyo220/msg/286.html
【大阪の未来】三大都市圏の中で人口が最速減少するのは大阪圏…20年後は5人に1人が外国人、大阪が外国人だらけに ★3
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561624586/
【悲報】足立康史(維新) とても文が鮮明な団体で講演してしまう
leia.5★ch.net/test/read.cgi/poverty/1524146221/
i.imgur.com/59m2bSh.jpg
>>5
"市民"プールがなくなると困るらしいからなwwwwwwww
プロ市民に違いないwwwww
・
・
【市ね、ジャップ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!】自民党
・
・
・【速報】 政府の新型コロナウイルス感染症対策本部は、全世界からの新規入国者の受け入れを10月1日から再開することを決めた [首都圏の虎★]
09/25
・
・
・
・GoToで市ね・・・・・・・・・・・・・・・・・・菅ちゃん
・
・
・
・
【速報】東京都で新たに195人の新型コロナ感染を確認。9月25日
・
・
・
・
・
・
・
【速報】東京都で新たに195人の新型コロナ感染を確認。9月25日
・
・
・
・
・w
・
・
【速報】東京都で新たに195人の新型コロナ感染を確認。9月25日
>>1 報道しない自由でお馴染み、アベンキ昭恵朝鮮電通麾下の在日マスゴミは、
反日朝鮮統一教会極左自民党への忖度アンコンで不都合な真実を尽く隠蔽!
i.imgur.com/NwJ83yA.jpg
i.imgur.com/vxBL7io.jpg
i.imgur.com/wwRFhPQ.png
子ども世代にペテン師や詐欺師になることを奨励する不正改ざん大嘘だらけ
の反社政権下で、選挙集計と世論調査だけが不正の枠外にあるわけがない!
ジューシー!ウィンウィン!チョーセン!でんでん!大嘘つき親中親韓キチ
ガイ不敬糞パヨク安倍バカチョン下痢三を盲信するキムチ臭い愛国詐欺キチ
ガイが、日本語の不自由なBSEスポンジ脳のデマ拡散密入国キチガイ原理研
チョンサーズ五毛アベンキネトウヨ=大ボラ吹き反日極左老害余命糞パヨク
ばかりなわけだw↓
【肉】英国産ビーフ輸入解禁、いよいよ上陸再開 ※牛海綿状脳症(BSE)問題で1996年に輸入禁止 ←2019/11/04
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572923745/
コロナ、インフル、梅毒、風疹、麻疹、エイズ、豚コレラの流行と病原体の
流入は、すべて外患誘致反日極左の安倍バカチョン下痢三によるチョン災
豚コレラワクチン接種後もカンボジアやマカオには豚肉輸出可能 なぜならどちらも日本と同じく「非清浄国」
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570975942/
同じ反日朝鮮統一教会に属する反日極左朝鮮カルト自公のコバンザメこと、
外患誘致大阪都構想の反日極左朝鮮ヤクザ維新も同罪!
【大阪の未来】三大都市圏の中で人口が最速減少するのは大阪圏…20年後は5人に1人が外国人、大阪が外国人だらけに ★3
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561624586/
このコロナ禍で支持組織をどれだけ動員できるかがポイントなのか
とりあえず大阪市職員と市と契約してる企業は反対なんだろうな
大阪都が実現すれば、名古屋市が横浜市についで日本第二の都市になるのか
電報と人力の時代じゃあるまいし
もう大阪の市町村すべて廃止でいいじゃん
選挙区を維新に有利な区分けにしたいがためにわざわざ大阪市を潰して
シナコロ惨禍の中で医師会にキレられてるのに住民投票強硬とかいう
まさにケンチャナヨ行政
どうでもいいけど都は止めろ
大阪民国を正式名称にしろ
大阪自民 もうだまされません 2015年5月 大阪自民が撒いたビラ
冷静に考えてください
これほど「重要な決定事項」を、急いで決める必要はないのです
住民投票は何度でもできます
しかし、失った大阪市を元に戻す法律はないのです。 だから、
まだよくわからないというあなたには、
「継続審議の意思」を示していただきたいのです
うそつき大阪自民死ね
https://pbs.twimg.com/media/EipZP1oUcAEyd61?format=jpg&name=900x900
>>1
時代は反グローバリズム!反日極左朝鮮カルトの外患誘致自公維は、日本人
絶滅の為なら手段を選ばないデマ拡散キチガイ密入国極左テロキムチ集団!
道州制: 何が問題なのか ←“テロ誘致大阪都構想”
app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1533200/1545385/85431643
>
> 道州制はTPPと同じく、中央政府の機能を弱めて、国家間の障壁を取り除
>く「グローバル化」の究極のものです。
>
>昨今、外国人参政権が問題となってきましたが、特定の州の州政府が、外
>国人に参政権を認める道を選んでも、他の州に属する日本人はどうするこ
>ともできなくなります。
>
>中国や韓国のように日本に敵対的な国の資本が、日本の各州に直接参入し
>やすくなれば、仮にそれらの資本が日本の森林や水資源を戦略的に買い占
>めるようなことが起きても、中央政府は何も規制をかけられなくなります。
>
>安倍政権が道州制を推進するということは、将来、TPPも推進する可能
>性が極めて高いことを意味しています。 ←“予言的中”
>
>移民も完全に自由化されますから、日本の国柄もやがて消滅し、日本人が
>伝統的に培ってきた文化的な「強み」も失われていくことになります。
>
>道州制とTPPの二つが組合わさることによって、実質的に「日本」とい
>う国が消え去り・・
【大阪の未来】三大都市圏の中で人口が最速減少するのは大阪圏…20年後は5人に1人が外国人、大阪が外国人だらけに ★3
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561624586/
#TPP反対と言ったの私だ =安倍首相と自民党衆院議員の84.3%がTPP反対
(2012年総選挙時、共同通信調べ)=安倍首相ひきいる自民党はウソつき集団
editor.fem.jp/blog/?p=2004
i.imgur.com/IHRrsGf.jpg
i.imgur.com/wUl6Uof.jpg
i.imgur.com/dYJ3iuh.jpg
野党「TPPの審議は後でいいんで、地震対応やってください」 首相「オラTPPやるぞ!TPP!」
hitomi.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1460951102/
【立憲民主】枝野幸男代表 「在留資格新設は移民政策」と批判 (衆埼玉5区)
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539434621/
【外国人労働者受け入れ拡大】 長妻昭(衆東京7区立民)「事実上の移民政策だ。どんどん外国人が入ってきて、後は放ったらかし」★5
asahi.5★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540106826/
【臨時国会】 外国人労働者の受け入れ拡大のための新たな在留資格を創設する「出入国管理法」改正案をめぐり与野党攻防へ★2
asahi.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540035074/
【社会】永住権取得までの在留期間、首相「世界最短に」★5
daily.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461145638/
i.imgur.com/cZdJErF.jpg 投資と言うのはリターンが必要
住民サービス削ったり、コロナ禍で有ればずっと赤字
そんな負債ばかり負う行為は投資などと言わない
それに少人数で広域を支配できる体制は
民意の反映処ろか独裁的な政治構造になる
地方自治と言いながら自分の牙城は集権したい
コロナ禍で住民が困ろうがお金は都構想に回す
そんな鬼畜な意思が体現してますね
都構想に反対します 昨年の大阪クロス選
小西府知事候補に石破茂、大阪自民加藤市議、公明辻よしたか市議(去勢済) 東住吉の恥
菅首相 5日放送のウェークアップで 都構想賛成を明言 大阪自民は自由民主党の恥
わたしは総務副大臣の時から「大阪市と言うものはあまりにも効率が悪い、よくない。」こういうことを明言してました。
たとえば私の選挙区は横浜ですけど、横浜市は人口が360万人で職員は3万人、大阪は人口が100万人少ないのに職員が2万人も多かったんです5万人だった
これはおかしいと総務副大臣の時強く指摘しましたんで、こうしたものを橋下さんや松井さんが改革をしてきたことは現実的にそうなっているのではないでしょうか
菅新首相は都構想賛成を明言 5年前も言ってる 2015.05.12 神奈川新聞
菅義偉官房長官(衆院2区)は11日の会見で、大阪市を廃止して五つの特別区を新設する「大阪都構想」をめぐり、
自民、民主、共産各党の国会議員が合同で反対の街頭演説をしたことに「個人的には全く理解できない」と不快感を示した
自民党大阪府連は都構想に反対しているが、菅氏は「二重行政の解消はどこの都市でも当然のこと。(解消に向け)いろいろな案が出ており、都構想もその一つ」と理解を示した。
その上で、人口約370万人の横浜市の市職員が約1万9千人なのに対し、人口約270万人の大阪市が、横浜市を上回る約3万5千人の市職員を抱えている現状を指摘。
都構想の賛否を問う住民投票が17日に迫っていることを踏まえ、「このような問題をどのように解決していくか、大阪市民の判断に委ねるべきだ」と述べた。
https://www.kanaloco.jp/news/government/entry-59450.html 前回は老人だけ反対票が圧倒的に多くて僅差で反対になったが
今回はそうはならんやろな
大阪では戦後、広域行政に市が出張って府内に行政の司令塔が2つ存在する形になり、70年超
にわたり主導権争い、足の引っ張り合いなど内輪揉めを繰り返して来た。このために大阪都市圏
全体の将来像を描くことが出来ず、迷走し、長期低落した。(戦前、東京府と経済規模で肩を並べ
ていた大阪府だが、現在は東京都の2.5分の1にまで落ち込んでいる。)
この間、不祥事が多発し、発覚する度(たび)に大阪の政治・行政のチンケ振りがマスメディアを通
して世間に晒(さら)され、その度に国中の失笑を買い、当時の森首相から「大阪は日本の痰壺
(たんつぼ)」と言われるほどの酷さだった。
都構想への反対票を投じることはこの時代に逆戻りすることを意味する。
堺市も分割して特別区にするのかとおもったらそうじゃなくて
大阪市だけ分割するのか?
>>1 【政治】ヘイトスピーチ対策法、成立へ=13日に衆院送付
daily.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1462963553/
↑
法案の提出は反日極左朝鮮カルト自公、もちろん日本人は対象外www
【大阪市議会】ヘイトスピーチ抑止条例案可決へ…ヘイトスピーチを行ったと認定した者の氏名や団体名公表、被害者の裁判費用貸付★12
daily.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452427060/
↑
反日極左朝鮮カルト自公のコバンザメこと反日朝鮮ヤクザ維新は更にヒドいwww
「府」を「都」と言い換えたら何か良くなるんか?
しょーむない言葉遊びやんか。
大阪「都民」呼ばれたら、何や偉なった気がするんか?w
これ現実の話
大阪自民・新田孝市議 のあぜんとする発言 2020.08.27大阪市会
「実は退職なさる方々にですね、今退職を前にですね「再就職お願いします」って大阪市に頼むわけや
大阪市がいろいろ汗をかいてくれる、うんぬんということがあって再就職等々されていくわけです
ところが今度(大阪市が)なくなって、就職もお世話してもらえないようなことができてくるんやで
そんなことの認識を市職員さんもっていただいてるかどうか、区の職員になったら再就職難しいんと違うかな
天王寺区にあなたがたを囲えるようなゼネコンないぞ
そんな心配があるということをまずあなた方が先に知っておいていただいてこの場におっていただく
で、それに基づくいろんな考え方を示していただくことが大事やないかなと、このようにまずは思っております
https://twitter.com/i/status/1300657027425869824 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>24 何度でもしてるやんw
嘘つきなのは一回こっきりさきっちょだけの維新w
>>1 反日極左朝鮮カルト自公維による悪行の数々↓
【トランプ】TPP承認案が衆議院で可決される 与党と日本維新の会の賛成多数で ★2
daily.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478769647/
特別委、民進、共産が抗議の中、自公・維新で、TPP法案、採決強行!
www.asy★ura2.com/10/nametoroku6/msg/7038.html
>
>隠れ自民党とは?
>
>安保法案に賛成、安倍内閣不信任案に反対、「日本収奪の最終兵器」•TPP
>に賛成の日本維新の会(元•おおさか維新)•新党改革•日本のこころを大
>切にする党(元•次世代の党)•日本を元気にする会は、看板だけの野党で、
>正体は、隠れ自民党
↓
「集団的自衛権」だけはマジでヤバイ 韓国が第三国から攻撃された場合、なんと日本に防衛義務が生じる
engawa.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1376044993/
【安保法制】安保法制 「集団的自衛権を合憲とする」憲法学者は全員、日本会議関係者
hope.2★ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1434088846/
i.imgur.com/VFUkPEO.jpg
i.imgur.com/ggN2fG7.jpg
i.imgur.com/5ftitJE.jpg
分断分断と批判するならあらゆる投票は実施不可能だな
>>1 反日極左朝鮮カルト自公維による悪行の数々↓
【政治】安倍首相・菅官房長官と橋下徹氏・松井知事が会談 − 蜜月ぶりを改めて示す
daily.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482832435/
【カジノ法案】IR法案、自民と日本維新の会などの賛成多数で衆院可決
daily.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480999899/
【社会】年金カット法案強行へ★17
daily.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480344924/
>>1 優勢は確保したと見て、吉村は黙らせとこになったかなw
最近すっかりおとなしい
>>1 大阪市民は人柱だな。府民全体は高みの見物。大阪人じゃない俺にはどうでもいいわ。
好きにやってくれ。
たとえ政令市であっても市は市
発展も住民サービスも市民の希望を叶えるのはとっくに限界
大阪市民は古臭くて汚い大阪市から脱皮しなければならん
>>43 口開けば嘘のようなほんとのイソジンだしねw
賛成派が本当に哀れ
維新、公明に騙されて大阪市解体してもコストはほとんど増えないとか思ってる
>>45 区になれば市よりしょぼくなるんだがw
みじかな行政はw
橋下が政界復帰とか言い出してもかなわないから反対で
原発とか基地とか必ず分断と修復不能な亀裂を生むよね
親子兄弟間でも生涯深刻な軋轢が残ったりもする
維新に利権を潰された、維新市ね
まで読んだ
勝つまでするんだから強行すれば住民投票必要無いでしょ?
住民投票する金の方が多くなるんじゃね
既得権益を守りたい大阪市職員が必死で反対しているが無駄な抵抗だ
>>47 橋下が市長になる前にも反対派は大阪市が独裁者にボロボロにされると大騒ぎだったが
現実に有権者を騙そうとしていたのはどっちかなんてとっくにバレてるわ
>>47 コスト増大しまくり(コストの試算が甘いのは日本の伝統)
しかも収入のあてが無くなってきてる(IRポシャりそう。地下鉄も配当無いやろ?)
でも改革出来る!から構わないらしいw
>>1 ゴミ回収も日曜以外来てたのが来なくなるな
淀川区だけどこれのおかげでごみの散乱がないからな
ゴミのルールがないと逆に街がきれいになる
もういい、休め
週間金曜日の言うことなんて誰も聞いてない
既得権益保守のための大坂都反対のためならパヨ、辻本とも手を組む大阪自民
クソすぎです
>>21 定数1〜6な24,選挙区が定数20近い4選挙区になるから
維新や自民のような議席の多い政党は間違いなく不利
逆に共産や立憲みたいな泡沫には間違いなく有利
>>55 可哀そうに…
市を4つの特別区に分断させたら、コストが増える、移行にもコストがかかる、
混乱が生じるということすら分からないほどに洗脳されてしまったんだね
維新の安っぽい分断統治に引っかかるB層がいるからだろうが
それで結構楽しんでるみたいだから部外者にとってはどうでもいい
>>55 住んでる住民なんてどうでもよいみたいな話だからね。
(住んでる住民にメリット皆無なOTK売却騒動とかね)
あと、やってることに文句言うと子供相手でも容赦なく恫喝しまくりだからね。
(食べれない冷たい不味い給食)
>>63 最終的に決めるのは『市民』の皆様ですからwww
>>54 国を守る自衛隊にも同じこと言ってろキチガイwwwwwwwwwww
辻元や枝野が反対している時点で『お察しください』だからねぇ・・・・・・・・
東京市が東京都になったのは、昭和19年と言うことを忘れるなよ。
戦争末期で戦費が必要だったから、二重行政の無駄な予算を倹約するため、
明治の改革者が、政治は東京府、経済は大坂府、皇室は京都府と三つに分けた。
どこの国でも政治と経済は完全に二都市に分割しているが、日本だけが政治も経済も皇室も
東京に集約して煩雑にしている。
大阪を経済都市にし、東京都大阪を分離する画期的な配置にするには大阪都構想で、
東京極集中を分離するには大阪を副都心にするのが、一番合理的だ。
大阪市議とか共産党は自分の議席を失いたくないからと言う理由だけで反対している。
自民党と共産党の議員が失職しても役立たずは、消えろというだけの自然淘汰だ。
大阪都構想にして、二重行政の無駄を省け。
野次馬の野党や左傾マスゴミ朝日・毎日等々の捏造宣伝新聞・TVの馬鹿コメンテーターの
ど素人の、アホどもを排除しろ。
外国人に金を配れ
資本主義をやめろ
これが都構想反対派の主張
>>65 不幸になる「自由」もあるからwwwwwwwwwww
>>62 特別区にかかる分のイニシャルコストとランニングコストは実質府が負担する
そういう維新の説明すら無視して反対反対しか言わない奴らの言う事なんて信用しろという方が無理
大阪自民、共産、立憲民主、国民民主、部落解放同盟、連合大阪、大阪再生の会
これだけの面々が手を組んで必死に反対
大阪の利権の闇の深さがよくわかるよ
>>67 日本が消滅すると特亜は困るから自爆しようぜwwwwwwwwwwwwww
日本は公務員のせいで三十年停滞して
民間の時給が欧米の三分の一になっちゃって
公務員は選挙権剥奪でいいのでは
公共の公務員が公共の議員選ぶ投票って違法じゃない?
>>1 大阪都構想
賛成過半数になるまで続けるんじゃねーの住民投票
立憲民主が都構想反対しとる。つまり賛成票を投じればええんやな。簡単なことや
例えば地下鉄の売店
大阪自民時代は大阪市交通局が100%出資の大阪メトロサービスと年間7000万円で随意契約
維新になって公募して大手コンビニチェーンと3億5000万円+売上の1%で契約
反維新はこれを利権の付け替えと言う
自民・共産合同街頭演説 午前10時 なんば高島屋前 午前11時 梅田・ヨドバシカメラ前
竹本直一 山下芳生 清水忠史 柳本卓司
>>77 安倍がこわい
今度はスガがこわいwwwwwwwwwww
>>1 反社朝鮮ヤクザ維新と嘘つき親中親韓キチガイ不敬糞パヨク安倍下痢チョン
自民党は、どちらも外患誘致の反日朝鮮統一教会極左糞カルトで一心同体!
松井府知事の選挙活動に籠池氏が参加していたことが判明 ←2017/03/31
hitomi.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1490915669/
i.imgur.com/I0sqMyq.jpg
i.imgur.com/zWmqbta.jpg
i.imgur.com/JUYKqK0.jpg
i.imgur.com/vpRW5Qe.jpg
i.imgur.com/VpIWc1W.jpg
i.imgur.com/RxegU46.jpg
松井大阪府知事、安倍首相と連携し森友問題を幕引きか ←2017/04/25
hitomi.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1493123190/
維新が潰したバスレーン監視員
>>76 大阪自民 もうだまされません 2015年5月 大阪自民が撒いたビラ
冷静に考えてください
これほど「重要な決定事項」を、急いで決める必要はないのです
住民投票は何度でもできます
しかし、失った大阪市を元に戻す法律はないのです。 だから、
まだよくわからないというあなたには、
「継続審議の意思」を示していただきたいのです
うそつき大阪自民死ね
https://pbs.twimg.com/media/EipZP1oUcAEyd61?format=jpg&name=900x900
たぶん通るだろ
百害あって一利なしだが、バカだからしゃーないw
痛い目を見させるしか分からせることは不可能だ
>>71 10年間370億円の財政措置を行うって話があるのは知ってるけど、お前の言ってる話は知らんなあ
ソース出して
>>1 二度とやらないと宣言して住民投票をやったのに
またやりだす時点でな(笑)
勝つまでやりますか( ・∇・)
大阪自民の功績w
>>76 住民投票が出来る状況である限り続けるだろうね
そもそも大阪府議会か大阪市会で他会派が過半数取るだけで設計図すら作れなくなるけどね
>>1 証人喚問は籠池理事長だけじゃ意味がない、迫田前理財局長、松井知事、昭恵夫人も証人喚問せよ
netallica.yahoo.co.jp/news/20170317-40162523-litera
i.imgur.com//suSlmjw.jpg
森友問題の黒い仲間たち【安倍・麻生☞迫田理財局長☞ 近畿財務局】【安倍・麻生☞橋下・松井☞足立】
ameblo.jp/et-eo/entry-12255450841.html
stat.ameba.jp/user_images/20170311/19/et-eo/17/a4/j/o0374039313887457383.jpg
>>85 若者に特攻させるようなものwwwwwwww
>>1 森友問題の本筋は安倍首相・財務省理財局長ラインである 日本外交と政治の正体
www.asy★ura2.com/17/senkyo222/msg/198.html
asyura.x0.to/imgup/d6/5402.jpg
>
>明治以降、国有地の不当な払い下げ問題が政治問題化したことはあるが、
>ここまで悪質な案件はない。
>
>大手マスコミは自民党の鴻池議員と森友学園の関係を連日、1面トップで
>大々的に報道したが、鴻池ラインがどれほど無意味なものか分かるだろう。
>
>鴻池ラインの報道は安倍〜理財局長ラインをモミ消す役割を果たしている
>のである。
【悲報】大阪航空局担当、出張から帰ってこない件
hitomi.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1489739672/
森友問題の原点 安倍・松井・籠池を結びつけた団体「日本会議&教育再生機構」の正体
hitomi.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1489123192/
pbs.twimg.com/media/C6daaC5VMAAedXh.jpg
大阪が「都」を称する、その心意気が大事なのだよ
たとえ法改正で断念する事になっても
東京一極集中マンセーの洗脳から解き放たれなければならない
前回の住民投票で大阪自民が対案としてた大阪会議
都構想が否決されると「大阪会議は対案ではない」と言い話し合いを拒否
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
大阪都構想はユダたちの首都直下型人工地震あるいは
自作自演による北の核攻撃で東京が壊滅した後に
大阪を首都にするための布石ユダー
だから大阪都構想が実現するまでは人工地震もないし北の攻撃もないから安心していいユダよqqq
米軍基地も自衛隊基地も周辺にない大阪を対中戦争の拠点する予定ユダからねqqq
だから大阪ではあらゆること、すなわち、教育や公務員の支配が全体主義化していってるユダよqqq
もし大阪都構想が失敗してしまうとユダたちの計画が台無しになってしまうユダー
だからなんとしても大阪都構想を実現させるユダー
行け!ポチども!総員出動せよ!
fbbf >>90 合議を行う気のない政治家を落とせば
そんなの関係無いですけどね
住民より我利しか見てない一部の議員の問題で
システム自体は問題で無い件
前回反対多数だった平野区民は天王寺区民というカッチョいい名称なるんやから賛成しろよな
選挙の前に、誤解の無いよう説明は果たしたのか?
失敗だったときに元に戻せるのか?
失敗だったときに誰が責任をとるのか?
虚偽の説明があった場合、詐欺罪で逮捕されるのか?
>>1 >>1 嘘つき親中親韓キチガイ不敬パヨクの安倍下痢チョンは、100万円の寄附
でんでんだけに焦点を絞らせて、愛国詐欺でんでん学園国有地ゼロ円大疑獄
事件から逃げ切りを図ろうと必死だったが、下痢チョンの「妻は私人」答弁
も嘘であったし、何より嘘つきまくった田布施迫田、反社朝鮮ヤクザ松井、
朝鮮電通昭恵が証人喚問されない時点で、これ以上ないほどの暗黒時代だ!
※口裏合わせが済んだ“田布施”迫田は、“参考人招致”で嘘つき放題w
>>89 辻元は選挙についてはきちんとやってるので当選できるが、ほかの大阪の立憲民主党がボロボロだから
大阪府議会 定数88 維新50 大阪自民16 公明15 共産2 立憲民主1 国民民主1
大阪市会 定数83 維新40 大阪自民19 公明18 共産4 立憲民主0 国民民主0
大阪市が無くなったら困る連中が必死になっとる
そいつらにとっては生き死にの問題やからな
そら必死よ
最新の世論調査では、賛成50%反対40%でその差約10ポイントあったから、
今回は都構想が通りそうだね。
>>107 イソジンとかいらんこと言わんかったら可決やな。今の吉村人気は当時の橋下より上や
>>1 分断とか当たり前だろ
既得権にしがみついてる人間は
分断して捨てないといけないんだよ
馬鹿w
>>102 消費税ですら一度上げたら下げないよwwwwwwww
元に戻せるわけねーだろどあほうwwwwwww
>>86 ランニングコストは特別区負担分が年間14億円
既に大阪市立高校は府立にする事が決まってるから
大阪市が市立高校運営のために計上していた予算17億円が浮くので
そのまま特別区のランニングコストに充てられる
イソジンについて大阪市民は問題視していない、良かれと思ってやったこと
>>108 辻本氏は日本人なのだが?
あなたは病気です!
都構想否決
↓
大阪自民が対案としてた話し合いでの二重行政解決を拒否
↓
ブチキレた維新が都構想再投票をマニフェストにして選挙で圧勝
↓
都構想が可決しそうで利権組が火病←今ここ
>>110 つまり大阪市民はくたばれ
ため込んだ金を奪い取れということですねwwwwwwwwwwwwwww
10年ぶりに天王寺駅行ったらめちゃくちゃ綺麗になっててビックリした
トイレがめちゃくちゃ綺麗になってるし
ただ安い立ち食い蕎麦屋が無くなってて悲しかった
大阪市民「市民権はく奪賛成!」www
完全にバカである、バカだからしゃーないwww
>>114 そんな話は聞きたくねえよバーカ
おまえは少し黙ってろよ
>>120 イソジン発言で日本中に迷惑かけたりするからだろ
>>117 立ち食いならJRの駅構内にあるな。JRのらないと食えないけどw
反対派は、今回、数減らしてるからね。年寄りと共産と立憲と大阪市自民だけ
圧倒的に少ない。若者と維新と公明に府自民?までが賛成してるから、今回は成立
>>112 まともな制度設計は住民投票後だからランニングコストのまともな試算はまだ出せないはずなのに、
なんでランニングコストの増加分が年間14億円って言えるのが意味不明だし、
そもそも、府は財源取っていくから予算浮くって言っても、財源取られてるのに、
どうやって特別区に回るのと思ってるのか理解不能
大阪維新の在日韓国人への対応
朝鮮学校への補助金を打ち切る
朝鮮民団に永久無償貸与されてた土地を売り付け税金をとれるようにする
在日韓国人の特別永住権の見直しと特権剥奪を公言
大阪自民がチョンに忖度してたのを維新が潰した
イソジンさえなければ、100%可決されてたろうな
イソジン騒動でたぶんまた相当拮抗縛りだろうねえ
大阪イートが5000円コース必須+代理店経由っていうハードル高くて地味に痛い政策でまたひんしゅく買うんじゃね?
大阪市の面積は東京特別区の3分の1なのに東京特別区より多い24区もある
24区は多いから4区に統合する
大阪市を4つにするんじゃなくて24区を4区に減らす
前回は老若で賛否がまっぷたつになったんだったか
投票いかない若者にも責任はあるが、人数が多い団塊世代がいつまでもでしゃばるのは大阪に限ったことじゃないんだよなぁ
>>1 なんでトンキンマスゴミは反対派の宣伝してるの?w
>>110 10年間府知事や市長にしがみついてたら最早立派な既得権益だな。
前回の都構想で反対票が上回った区
西成区 住吉区 東住吉区 平野区 旭区 敬老バスの廃止などで反対
此花区 住之江区 湾岸区というしょうもない区名になる事に反対
>>130 都構想に反対してた自民や共産が
「まだ都構想の内容が煮詰まってない。投票は何度でもできるから今回だけは反対に入れて」
ってジジババに触れ回って、否決されたら「何度もするもんじゃない!」ってこれだからねw
何度も投票はできるが、そのたびに莫大な税金がかかるのを理解してないw
住民投票の否定は民主主義の否定だぞ
辻本とか尾辻とか恥を知るべし
>>128 イソジン後の世論調査 吉村知事の支持率75.5% 全く影響なし
【県名と県庁所在地がたまたま大阪は同じ名前だからなんとなく無駄説】
今後永久に神戸市の事は兵庫県の権限ですべてを決めます。
4分割して弱体化した旧神戸市は予算の代わりに、住民に近い「区」で
自治をして自由に条例を作ってもいいよ。
今後永久に横浜市の事は神奈川県の権限ですべてを決めます。
4分割して弱体化した旧横浜市は予算の代わりに、住民に近い「区」で
自治をして自由に条例を作ってもいいよ。
今後永久に名古屋市の事は愛知県の権限ですべてを決めます。
4分割して弱体化した旧名古屋市は予算の代わりに、住民に近い「区」で
自治をして自由に条例を作ってもいいよ。
「大阪市」という名称でなければ二重行政は無駄なんて詐欺論理は成り立たない
この理屈で説得すれば、わりと誰でも簡単に都構想の欺瞞を理解してくれるよ
これで大阪市はおしまい
東京圏一極集中と2番手名古屋とその他の国になるね
自分の死刑執行書にサインするとは愚民も極まれりだ
>>130 テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
オマエのそのインフラ建設が税収にならない!
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>138 勝敗関係なく毎年するならともかく
勝ったら止めるのはオカシイ話
>>139 あ、そーなんだ?イソジン前の支持率も知りたいw
>>143 あそこは昔、萩ノ茶屋まで行く南海天王寺線があったところ
>>143 マジか。今度行ってくる。駅のど真ん中にあった店はファミリーマートになってた
>>140 大阪自民 住民投票は何度でもできます
しかし、失った大阪市を元に戻す法律はないのです。 だから、
まだよくわからないというあなたには、
「継続審議の意思」を示していただきたいのです。
うそつき大阪自民死ね
https://pbs.twimg.com/media/EipZP1oUcAEyd61?format=jpg&name=900x900
反対派は意見交換会に出てきて主張すればええやん
昨日も意見交換会の設定があり
賛成派、反対派ともに学識者を呼んでいた
しかも、メディアにも集まって公開討論会として準備していたのに
反対派の議員は出席を拒否
議論で勝負しないでネットや街宣では威勢のよい反対派
逃げてんと議論に出てきてや
>>146 法律は可決したらそこで成立するだろ
別に勝ったら辞めるとかの話じゃない
市に戻す法律作って運動すればいいだけ
>>88 やってたときは維新もまだ大阪自民だったから一蓮托生なんだがw
>>138テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
一度決定したことについて二度と再審理は行えないという
ことは、2500年前古代ギリシアのデモステネスの時代から
変わらぬ人類文明普遍の法原理だ。
社会の前提条件が完全に変わったか、あるいは50年も100年も
過ぎた後でなければ決定したことについて再審理は出来ない。
憲法92条違反だから、今回の住民投票は最初から完全に無効だ。
日本国憲法 第九十八条 この憲法は、国の最高法規であつて、
その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の
全部又は一部は、その効力を有しない。
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
●懸念事項で言えば
@距離のサイズで言えば今の「市区」がベスト
(景気などで増減する流動的な人口で細分化するとかありえない)
A府議の定数上、今後大阪市民の立場は圧倒的に弱くなるし、永久に後戻りはできない
(維新は意図的に他市への便宜を図ろうとしている状況証拠)
B特定区の区長や区議による条例制定により、外国人特区を作りたい維新の意図がありあり
(過去の反日発言、反日条例、政策は消去不可能)
C中央区、北区、天王寺区あと一つ何だったっけ?そもそもかっこ悪い(これは主観)
・大阪府中央区は生活保護民を吸収するので増税
・大阪府天王寺区は特別永住許可特区っぽくなる
今なら呼称は「大阪市」で済むのに
●利点?
@府議会と市議会のそれぞれの合意形成が必要なくなる
(代わりに小規模予算限定で民意を示させられる4つの無駄、旧大阪特区誕生)
>>148 そのようですな。阪和線自体民鉄だもんね。阪和線の頭端式ホームがJRって違和感だが嫌いじゃない
>>149 今度行ってきてね。堺市民の俺もよく食べるよw
>>150テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
一度決定したことについて二度と再審理は行えないという
ことは、2500年前古代ギリシアのデモステネスの時代から
変わらぬ人類文明普遍の法原理だ。
社会の前提条件が完全に変わったか、あるいは50年も100年も
過ぎた後でなければ決定したことについて再審理は出来ない。
憲法92条違反だから、今回の住民投票は最初から完全に無効だ。
日本国憲法 第九十八条 この憲法は、国の最高法規であつて、
その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の
全部又は一部は、その効力を有しない。
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>150 そのとおりやん。
今の時点でも説明不足で中身が理解不能なのが六割七割居てるんだから。
ただの人気投票しようとしてるだけ。
特別区の区議会は議員が少なすぎておそらく機能しなくなるから、区長と公務員の権力が絶大なものになるだろうね。
住民に反対されても議会に否決されても嘘ついてでも勝つまで続けりゃいつかか照るぞ大崎市合併みたくなっっっっw
移行コストの増加を抑えるために、庁舎つくりません
行政区は潰れるけど区役所は潰しません
本来、庁舎に入る職員を区役所に詰め込みます
当然、そうなると区役所業務をするスペースと人が減ります
大体、今の大阪市と比べて1000人ほど減ることになります
けど、住民サービスの低下は起こりません
賛成派も「いや、馬鹿なのか」と思わない?
朝日はこれについては
「今やる事か」批判続出
って記事出さないのか
>>1 都構想実施のための大都市法は、共産・社民を除く会派が賛成をし可決された法律。
【大都市地域における特別区の設置に関する法律】
2011年11月27日に投票された2011年大阪市長選挙と2011年大阪府知事選挙で大阪都構想の実現を掲げる大阪維新の会の候補が当選した後に、みんなの党及び新党改革が2012年3月9日に「地方自治法の一部を改正する法律案」を提出し、自民党と公明党が2012年4月18日に「地方自治法の一部を改正する法律案」を提出し、さらに政権与党の民主党と国民新党が「大都市地域における地方公共団体の設置等に関する特例法案」を提出した。6月13日から各会派で一本化に向けた協議が行われた上で、2012年7月30日に「大都市地域特別区設置法案」が共産党と社民党を除く超党派の7会派によって共同で国会に提出され、2012年8月29日に国会で可決し、成立した。(Wikipedia参照)
カジノもほぼポシャったし、
もう都構想に価値はないよ?
>>164 都構想実施のための大都市法は、共産・社民を除く会派が賛成をし可決された法律。
【大都市地域における特別区の設置に関する法律】
2011年11月27日に投票された2011年大阪市長選挙と2011年大阪府知事選挙で大阪都構想の実現を掲げる大阪維新の会の候補が当選した後に、みんなの党及び新党改革が2012年3月9日に「地方自治法の一部を改正する法律案」を提出し、自民党と公明党が2012年4月18日に「地方自治法の一部を改正する法律案」を提出し、さらに政権与党の民主党と国民新党が「大都市地域における地方公共団体の設置等に関する特例法案」を提出した。6月13日から各会派で一本化に向けた協議が行われた上で、2012年7月30日に「大都市地域特別区設置法案」が共産党と社民党を除く超党派の7会派によって共同で国会に提出され、2012年8月29日に国会で可決し、成立した。(Wikipedia参照)
>>161 心配せんでもほとぼりさめたらどの区も大増員w
で、議会棟新設しちゃったりして無駄使いしまくりw
再審理禁止にしろよ
下手な鉄砲数うちゃ当たるってだけだろ
選挙民馬鹿なんだから
横山ノックだぞ
何かを変えようとすると既得権益を守りたい連中が必死こいて
抵抗勢力になるのは世の常だな
分断には成らないんじゃ?
公明も自民も賛成してるし、
菅内閣誕生と同じ様に勝ち馬に乗る動きになる。変に反対して悪いイメージに成れば、スケールメリットが出る都政で
損するからな。
スケールメリットの出る都政をどうするか?を議論する方が反対派もメリットになる。
何で、ヘンな朝鮮人の大阪が、都だ。
これが、学力テスト体力テストともに日本最下位の成績になる、
日本一迷惑な大阪だ。
>>141 都構想実施のための大都市法は、共産・社民を除く会派が賛成をし可決された法律。
【大都市地域における特別区の設置に関する法律】
2011年11月27日に投票された2011年大阪市長選挙と2011年大阪府知事選挙で大阪都構想の実現を掲げる大阪維新の会の候補が当選した後に、みんなの党及び新党改革が2012年3月9日に「地方自治法の一部を改正する法律案」を提出し、自民党と公明党が2012年4月18日に「地方自治法の一部を改正する法律案」を提出し、さらに政権与党の民主党と国民新党が「大都市地域における地方公共団体の設置等に関する特例法案」を提出した。6月13日から各会派で一本化に向けた協議が行われた上で、2012年7月30日に「大都市地域特別区設置法案」が共産党と社民党を除く超党派の7会派によって共同で国会に提出され、2012年8月29日に国会で可決し、成立した。(Wikipedia参照)
江戸時代の大阪は丁稚奉公という奴隷労働の産業都市だった。
日本で唯一にこの大阪の丁稚だけには読み書きを教えてなかった。
大阪いうところは、赤ん坊が生まれても、赤ん坊の死亡率が
日本の倍以上だった。大阪が、朝鮮人奴隷女工の街だったからだ。
明治以後の大阪は、奴隷女工 から出来た街だった。
大日本帝国は、 超低賃金奴隷女工 の労働の対価
として、帝国海軍連合艦隊を、全力の急造で建造していた。
いまの大阪の人間というのは、この未開の朝鮮半島最下層
から集めた奴隷女工の子孫だからナ。
大阪は、学力テスト体力テストの成績が、日本最下位だ。
>>173 都構想実施のための大都市法は、共産・社民を除く会派が賛成をし可決された法律。
【大都市地域における特別区の設置に関する法律】
2011年11月27日に投票された2011年大阪市長選挙と2011年大阪府知事選挙で大阪都構想の実現を掲げる大阪維新の会の候補が当選した後に、みんなの党及び新党改革が2012年3月9日に「地方自治法の一部を改正する法律案」を提出し、自民党と公明党が2012年4月18日に「地方自治法の一部を改正する法律案」を提出し、さらに政権与党の民主党と国民新党が「大都市地域における地方公共団体の設置等に関する特例法案」を提出した。6月13日から各会派で一本化に向けた協議が行われた上で、2012年7月30日に「大都市地域特別区設置法案」が共産党と社民党を除く超党派の7会派によって共同で国会に提出され、2012年8月29日に国会で可決し、成立した。(Wikipedia参照)
大阪は、学力テスト・体力テストともに日本最低の成績になっている。
馬鹿が多いと、日本語を何をしゃべっているのかよくわからなくなる。
学力は生まれつきだ。朝鮮半島系は、馬鹿は馬鹿だ。朝鮮半島系には
どれだけ教育をしても、駄目なものは駄目だ。
大阪で育てると、この環境からかなり変わった子供や人に育っていく。
子供の不幸だ。各企業は、大阪からは移転しなければならない。
>>162 議会は維新ばっかだから否決しようがないw
ヘンな朝鮮人がいては、絶対に都には出来ません!
常識です!
『朝鮮人はフランスの恥だ』
フランス国は10年以上以前に、すべの韓国系フランス人
のフランス国籍を剥奪のうえ永久国外追放しました!
>>168 国会の大都市法の可決と行政コスト抑えるw為の無理な設計とが
同じ話ではないのに何でそんな話でレス付けるんだろうかw
パリのエッフェル塔は、モンパルナスにある。
モンパルナスは、フランス革命のときにはダンスホールや
キャバレーがあって、華やかだった。
また、レーニンやトロツキーらの避難所にもなっていた。
大阪は、奴隷になってもいいかを決める住民投票で、
『奴隷になりたい』と宣言した。
>>6 勝つまでやりますもねー、
まあ、選挙経てるけど、
世界の都は、奴隷になることを拒絶した
だから、世界に誇る首都だ。
パリ : フランス革命
ロンドン : 清教徒革命名誉革命
ワシントン : 独立革命戦争の総司令官であり初代大統領
の名を冠した
大阪 : 奴隷になってもいいかを決める住民投票で、
『奴隷になりたい』と宣言した。
>>172 市を4つの特別区に分断するんだから、賛成派と反対派に分断されるとか以前に制度上4つに分断されるよ
ノーカン!ノーカン!
もっかい!もっかい!
さすが、大阪の草野球
>>147 横だけど
内閣と違って知事の支持率って定期的に出すわけじゃないからなあ
今回の世論調査も単発だろうし
>>185 都構想実施のための大都市法は、共産・社民を除く会派が賛成をし可決された法律。
【大都市地域における特別区の設置に関する法律】
2011年11月27日に投票された2011年大阪市長選挙と2011年大阪府知事選挙で大阪都構想の実現を掲げる大阪維新の会の候補が当選した後に、みんなの党及び新党改革が2012年3月9日に「地方自治法の一部を改正する法律案」を提出し、自民党と公明党が2012年4月18日に「地方自治法の一部を改正する法律案」を提出し、さらに政権与党の民主党と国民新党が「大都市地域における地方公共団体の設置等に関する特例法案」を提出した。6月13日から各会派で一本化に向けた協議が行われた上で、2012年7月30日に「大都市地域特別区設置法案」が共産党と社民党を除く超党派の7会派によって共同で国会に提出され、2012年8月29日に国会で可決し、成立した。(Wikipedia参照)
今回賛成多数でも前回は反対多数だったので引き分けで何も変わらない
今回も反対多数だったら維新は住民投票の費用返納しろ
>>187 都構想実施のための大都市法は、共産・社民を除く会派が賛成をし可決された法律。
【大都市地域における特別区の設置に関する法律】
2011年11月27日に投票された2011年大阪市長選挙と2011年大阪府知事選挙で大阪都構想の実現を掲げる大阪維新の会の候補が当選した後に、みんなの党及び新党改革が2012年3月9日に「地方自治法の一部を改正する法律案」を提出し、自民党と公明党が2012年4月18日に「地方自治法の一部を改正する法律案」を提出し、さらに政権与党の民主党と国民新党が「大都市地域における地方公共団体の設置等に関する特例法案」を提出した。6月13日から各会派で一本化に向けた協議が行われた上で、2012年7月30日に「大都市地域特別区設置法案」が共産党と社民党を除く超党派の7会派によって共同で国会に提出され、2012年8月29日に国会で可決し、成立した。(Wikipedia参照)
アエラや週刊朝日、サンデー毎日はもちろん週刊現代や週刊ポスト、さらに週刊文春や週刊新潮ですら左寄りになってきてるのに
週刊金曜日の存在価値とはなんなんだろう
>>186 24区を4区に
大阪府市あわせが仲良く1つに
何処が分断なの?
>>186 その理屈なら、統合されるの間違いじゃ?
旧区域間でもめ出す可能性はあるが(笑)
与党民主党が最終的にまとめた法整備で維新と同じように外国人特区を作りたい意図がありあり
内容見ると納得できる
↓
都構想実施のための大都市法は、共産・社民を除く会派が賛成をし可決された法律。
【大都市地域における特別区の設置に関する法律】
2011年11月27日に投票された2011年大阪市長選挙と2011年大阪府知事選挙で大阪都構想の実現を掲げる大阪維新の会の候補が当選した後に、みんなの党及び新党改革が2012年3月9日に「地方自治法の一部を改正する法律案」を提出し、自民党と公明党が2012年4月18日に「地方自治法の一部を改正する法律案」を提出し、さらに政権与党の民主党と国民新党が「大都市地域における地方公共団体の設置等に関する特例法案」を提出した。6月13日から各会派で一本化に向けた協議が行われた上で、2012年7月30日に「大都市地域特別区設置法案」が共産党と社民党を除く超党派の7会派によって共同で国会に提出され、2012年8月29日に国会で可決し、成立した。(Wikipedia参照)
何で、ヘンな朝鮮人の大阪が、都だ。
これが、学力テスト体力テストともに日本最下位の成績になる、
日本一迷惑な大阪だ。
>>197 なぜ市を4つに分割するのに統合になるのか?
意味が分からない
住民投票は選挙ではないからな
結果の「公正」は担保されてない
その上に可否は政策決定の参考にすぎない
だから前回の「否決」が守られない
維新ゴミすぎ
江戸時代の大阪は丁稚奉公という奴隷労働の産業都市だった。
日本で唯一にこの大阪の丁稚だけには読み書きを教えてなかった。
大阪いうところは、赤ん坊が生まれても、赤ん坊の死亡率が
日本の倍以上だった。大阪が、朝鮮人奴隷女工の街だったからだ。
明治以後の大阪は、奴隷女工 から出来た街だった。
大日本帝国は、 超低賃金奴隷女工 の労働の対価
として、帝国海軍連合艦隊を、全力の急造で建造していた。
いまの大阪の人間というのは、この未開の朝鮮半島最下層
から集めた奴隷女工の子孫だからナ。
大阪は、学力テスト体力テストの成績が、日本最下位だ。
大阪自民の独自調査で維新支持率が41%、大阪自民が13%と出たあたりから
自民府議が動揺して都構想賛成に回る議員が10人出たが、圧力かかって4人が脱落 6人は少数派に転落して処刑食らった
都構想賛成反対以前の問題
やりなおしok派は住民ではないモラルない猿だから
天王寺動物園にいれておくべきだね
大阪は、学力テスト・体力テストともに日本最低の成績になっている。
馬鹿が多いと、日本語を何をしゃべっているのかよくわからなくなる。
学力は生まれつきだ。朝鮮半島系は、馬鹿は馬鹿だ。朝鮮半島系には
どれだけ教育をしても、駄目なものは駄目だ。
大阪で育てると、この環境からかなり変わった子供や人に育っていく。
子供の不幸だ。各企業は、大阪からは移転しなければならない。
三橋貴明氏や藤井聡氏が大阪都構想に反対している。
なら賛成が正解だ。
投票やるんなら10年以上後だろ
負けたのに何度もやるって前回の投票の意味わかってないのか
>>141 その程度の理屈も愚民は理解できないよ
自分たちの「市民権」はく奪に自分たちで賛成する
バカだからしゃーない、死ななきゃ分からない
ヘンな朝鮮人がいては、絶対に都には出来ません!
常識です!
『朝鮮人はフランスの恥だ』
フランス国は10年以上以前に、すべの韓国系フランス人
のフランス国籍を剥奪のうえ永久国外追放しました!
>>169 それは多分そうなるだろうな。
人口が4分の1になっても、作る条例の数とか予算の項目は4分の1にはならないんだから、議員数を4分の1にして回るわけがない。
パリのエッフェル塔は、モンパルナスにある。
モンパルナスは、フランス革命のときにはダンスホールや
キャバレーがあって、華やかだった。
また、レーニンやトロツキーらの避難所にもなっていた。
大阪は、奴隷になってもいいかを決める住民投票で、
『奴隷になりたい』と宣言した。
>>209 反対派もモラルない同水準の猿だから
そういう基本的な事が理解出来ない
IRの利益
地下鉄の配当
少なくともこれらの収入見込みを再考して新しい試算だしてきてからでないと
まともな話は出来ないと思うんだがね。
どちらもコロナで壊滅状態だろうにw
世界の都は、奴隷になることを拒絶した
だから、世界に誇る首都だ。
パリ : フランス革命
ロンドン : 清教徒革命名誉革命
ワシントン : 独立革命戦争の総司令官であり初代大統領
の名を冠した
大阪 : 奴隷になってもいいかを決める住民投票で、
『奴隷になりたい』と宣言した。
>>1 維新を延命させるだけの奇策
橋下やその信者にはわかりきってることよ
20年後でないと本当の結果はわからないからいくらでもハッタリできる
維新はハッタリ勝負でマジな大阪人気質
大阪市の金が府に流れることだけは事実です
けどそれは大阪市の負の遺産を維新が処分してくれたコトへの恩返しと大阪市民は思うべきでしょうね
2015年の時も
・維新の馬鹿が反対宣伝を取り囲んで中指を立てて罵声を浴びせる
(木下誠みたいに議員自らが一般人に絡んだケースもあった)
・反対派集会に殴り込んでヤジを飛ばしまくる
・反対派宣伝に違法と難癖を付けて嘘通報で警察を呼んで反対派の手を止めさせようとする
(警察は通報を受ければ来なくてはいけないので来るけど、すぐに帰る。一般人は警察が来るだけで心理的に萎縮する)
・反対派がデマをまき散らしたとか言う嘘宣伝とか(宮脇希とかな)
そのくせ自分たちが同じことを反対派からされたかのようにツイッターで被害をでっちあげて騒ぐ
そういう汚いことばかりしていた
すでに今回もそういう被害が報告されている
こういうヤクザ手法を使う維新が存在する事自体が分断になる
1回投票で負けたのに 同じことやるのはルール違反だろ
じゃんけん負けてもう一度お願いするのと意味が違うんだから
>>1 ドンドンやれ!
何回でもやれ!
一度でも過半数超えたら即座に改革しよう!
共○党に平野区と生野区それぞれ区役所の雑用仕事を斡旋して貰ってその見返りにいわゆる市民団体の一員として活動してる2人知ってる
役所勤務と聞こえは良いけど中身はただの活動家で役所内でほとんど働いてない
勿論今回の都構想反対活動も盛んにしてるんだけど1人は精神疾患持ちで定職就けず眠剤と鬱薬飲んで必死に生きてるから可哀想な部分もある
だけどそいつその収入で風俗行ったり遊んでばっかで良い年して実家で親に養って貰ってるから流石に親が不憫でな
都構想賛成多数になると遊ぶ金なくなるから必死なんだけど、納税せず逆に税金で遊んでる奴が居るのも事実だから俺は前回に引き続き今回も賛成に投票する
因みに普段そいつらと接する時は都構想なんて興味無いフリしてお前が反対ならそれを応援するよスタンスで接してる
作り話だと思うなら区役所行って上下Tシャツジーンズ姿の雑用してる奴見たらいい
都構想反対活動してる奴と同じだから
やりなおしおkとかもはや人間じゃない猿だ
人権全部剥奪しろ
どうせ自治権いらんとかいうやつらなんだし問題ない
>>220 そんなことしたら当時投票権の無かった子供とかに不公平だろ?
プレイヤーが変われば再度住民投票するべきだろ
>>210 なぜ前回の「否決」を覆せるのか理屈立ってない
あと運動や広告に制限ないんだよね
与党有利、体制有利なクソ投票
ロシアや香港を見てるようだよ
>>222 共産党に生活保護頼んだらだいたいパスできるけど、見返りが赤旗購入や選挙ボランティア
>>213 公務員も増えまくりだし、役職が単純計算で四倍だから、
人以上に人件費掛かるだろうw
金掛かりまくりでどうするんだろうなm
>>189 ありがとう!
そうかーイソジン後でもそんだけ支持あるなら、都構想はかなりの確率で可決されそうだね。
>>224 やり直しなかったら当時投票権の無かった子供とかに不公平だろ
>>213 ならないでしょ
議員が仕事しなかったら回る
今も仕事してる議員は少ないし、あの体制でちゃんと仕事しようと思ったらすぐ過労死するから、
ちゃんと仕事する人も死んでいなくなる
>>266 どこにあろうが意味がない
馬鹿は自己中のマイルールしか関心ないくせにw
2回目の住民投票はおかしいとかネットでわめいてないで
さっさと外に出て反対運動して来いよ
11月1日は必ず来るんだぞ
前回より劣化してるじゃねーか
テレビで有名になった悪徳チンピラ弁護士のせいで、
わが故郷大阪が死んでいく過程を見ることになったのはつらいわ
>>181 都構想反対派は全く都構想を理解できていない
そもそも、都構想において無理な制度設計なんて有り得ない。
都構想は総務省が許可を下ろさなければ住民投票はできません。都構想の制度は、総務省と相談しながら作り上げています。総務省から指摘があればその都度改善をしています。問題がある制度だったら総務省は住民投票の許可は下ろさない。
>>222 都構想賛成になっても区に雇われるだけだから都構想とは全く関係ないねw
>>235 自分でモラルも守れない正真正銘のクズの
劣等種の猿の分際でえらそうにものいうな
生きる意味もないゴミクズが
?分断なんかしてないぞ。
無くなる市職員の反対派の抵抗だろ
>>239 なんだ?罵倒してたら反対が過半数超えるのか?
ずいぶんとのんきだな
>原発反対や辺野古基地反対この住民投票は原発反対や辺野古基地反対のように市民から湧き上がった結果ではなく
え?
賛成派ってチョンガー、共産主義ガーって言ってりゃ満足の脳死バカだなw
吉村知事が言ってた、週刊誌ネタくるかも?みたいなのって武富士のことなのかね?それとももっとヤバイやつかw
立憲が付いた方が負けると決まっている。あきらメロン。
>>236 大阪は最初から死んでたんやで
復活できるかも知れんといって橋下がいろいろやったけど復活はできんで未だに死んどる
それだけや
>>237 無理な制度設計なんて有り得ない
なら都構想は5年前と全く同じじゃないと意味ないよね。
俺らが決めた都構想は欠点無いとか妄想過ぎやなw
>>1 住民投票を「分断」てw
何考えてるんだこのクソメディアはw
じゃあ今までの住民投票何やってんって話になる
今まで「住民投票こそ民主的な手法」って言ってきただろうがw
あとは松井や吉村が巧みに誤魔化している点としては「特別区はコスト増えずサービス維持というのは、特別区になる2025年1月1日までの話で、1月2日以降の事は言っていない」という点。
これはもしかしたら維新の議員レベルでも理解していないかもしれないから一層タチが悪い。
>>242 自分でモラルも守れない正真正銘の猿がなんかいってらああ
劣等種のお猿さんがうるさいよ
>>246 市議会議員が区議会議員になって質が落ちた感じになるから自民党の市議会議員だけ反対している
>>216 土人!
コロナだけか、
以前からの常識だが、中国経済なんてバイオ戦争、
武漢肺炎原因で、石器時代に逆戻りだぞ
もうすでに、日米企業が中国からの
総撤退を急いでいる
また、テレワーク・リモートワーク で、
大阪の地下鉄もオフィスも利用しないぞ。
コンピュータの進歩で効率が上がったので、
もう元へは戻せない。
大阪の広域なんて、必要になるはずがない。
大阪は極小化だ
中国頼りの在大阪中国工作員スパイの
松井市長と吉村知事と維新政党を逮捕
を急がないから、大阪大壊滅だ
>>244 反対派はチョンだから日本衰退してくれたほうが嬉しいもんな笑
>>246 大阪自民の天下り先やら利権がなくなるから
>>257 市の職員は大阪市の職員というプライドがあるから区職員とランクが落ちることを反対している
>>254 それに加えて
2024年12月31日と2025年1月1日で変わっていなければいいということだから
大阪市の状態で大阪市Xデーまでに住民サービス大削減ということも十分あるのな
>>220 どんだけ無知情弱だよwww
何も知らないのによく都構想批判できるよな
大阪府民以外の外野は黙っとけ。外野の批判は頓珍漢過ぎて話にならない。
なぜ、もう一度大阪都構想の住民投票をやることになったのか?
再び、住民投票をやらないといけなくなったのは全て自民党が原因なんです。
前回の住民投票で自民党が対案(代案)として出していた大阪会議を住民投票で都構想が否決され実際に開催してみたら、2回目の大阪会議で提案者である自民党が自らがボイコットしたのです。で、大阪会議はちゃんと機能しないということになり、もう一度都構想の住民投票をやろうってことになった。
2015年末に行われた大阪府知事・市長のW選挙で、もう一度住民投票をやらせて欲しいと訴え、松井一郎(府知事/2期目)と、吉村洋文(大阪市長/初当選)がW勝利した。
【県名と県庁所在地がたまたま大阪は同じ名前だからなんとなく無駄説】
今後永久に神戸市の事は兵庫県の権限ですべてを決めます。
4分割して弱体化した旧神戸市は予算の代わりに、住民に近い「区」で
自治をして自由に条例を作ってもいいよ。
今後永久に横浜市の事は神奈川県の権限ですべてを決めます。
4分割して弱体化した旧横浜市は予算の代わりに、住民に近い「区」で
自治をして自由に条例を作ってもいいよ。
今後永久に名古屋市の事は愛知県の権限ですべてを決めます。
4分割して弱体化した旧名古屋市は予算の代わりに、住民に近い「区」で
自治をして自由に条例を作ってもいいよ。
「大阪市」という名称でなければ二重行政は無駄なんて詐欺論理は成り立たない
大阪市の住民はそろそろブチ切れないとダメな場面
>>254 ちゃんと予防線張ってるよねw
決めるのは『市民』のみなさまですから
とかね。
どうせボロボロになるの確定だから今のうちに逃げ道確保しまくりw
大阪府の何々区でいいじゃん
都と付くのは京都と東京だけでいい
>>260 やりなおしおkのモラルのないお猿さん
文明社会では劣等種のお猿さんに発言権などないんだよ
都構想反対! ←まあ理解できる、考え方は人それぞれだし
再住民投票反対! ←????? 全く意味不明
>>263 別に仕事は無くならないよねw
今までの説明ならw
私は、大阪都構想に賛成票を投じる宣言をいたします。
>>267 むしろ決めるのは市民ってことが一番の肝だろ
俺たちで決めるんだよ
>>270 そりゃそうだwお前はクズだからなw
そもそもお前は自分の感情以外に関心ない自己中だから
他人や社会を前提とした発想であるモラルは理解不能だろうw
>>216 テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
コロナだけか、以前からの常識だが、
中国経済なんてバイオ戦争、
武漢肺炎原因で、石器時代に逆戻りだ
もうすでに、日米企業が中国からの
総撤退を急いでいる
また、テレワーク・リモートワーク で、
大阪の地下鉄もオフィスも利用しない。
コンピュータの進歩で効率が上がったので、
もう元へは戻せない。
大阪の広域なんて、必要になるはずがない。
大阪は極小化だ
中国頼りの在大阪中国工作員スパイの
松井市長と吉村知事と維新政党を逮捕
を急がないから、大阪は大壊滅してしまう。
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>264 そうだな。
それは5年前も同じ話だったんだけど、明文化されているのは「市から区になる前後でサービスが変わらない」という事なので、市の間にサービス削減しておけばそのルールは守った事になる。
法律家崩れが考えそうな抜け道だけど、知らないとまあ気付かないよね。
大阪都構想は 名称が大阪府のままならもっと多数の人が賛成する
大阪都なんて東京都の二番煎じでかっこ悪い
大阪市がまとめてやっていた行政を各特別区が好き勝手やるようになるから、住民にとっては何らメリット無いよ
得するのは大阪府と維新だけ
>>274 へ?中身理解してないが六割もあるのに?
過半数がマトモに中身理解していないのに俺たちが決める!とか何のギャグだかw
>>270 前の時
反対は住民投票は何回でもできえる!
今回は反対してって言ってたんやで
健忘症かと
>>254 何の問題もない。情弱無知は黙っとけ。
【財政調整制度】
大阪市域から集めた財源を一度大阪府が集め、それぞれの特別区の状況に応じて分配し、その内の一部を大阪府が利用する。 現在想定されている比率は特別区が80%で、大阪府が20%だ。 東京都では特別区が55%、都が45%の割合で分けられることを考えれば、大阪都構想は特別区に財源を割いた制度であると言える。
>>268 それなら大阪都府で京都府みたいなもんだw
>>269 日本の法律すら知らないチョンは黙れよ笑
やり直しされて困るならやり直しできないように法改正すれば??
無理だよね?だって君は日本人じゃないから政治家になれないから笑
●不正な金の流れをどう断ち切るか
「いざ、バラバラになって、府市の職員が常駐している副首都推進局が
解散して、 府市が話し合うことすらままなくなる状態になって気づく
のでは遅い」
↑
それだけをまず恒久立法化する努力をすりゃあいいのに
分割とか関係ないことを進めずに。
「市内の3セクなどが昔ひどいありさまで元に戻さない仕組みが都構想」
↑
議員の構成はどんな議会でもその時々で変化するもので、
不正を糺すことこそ与党を含む議会の仕事。外郭団体も規制できない
ようじゃ何のために立法権があるのだろうか?
●代案
大阪市と大阪府が協力し合うための恒久立法と
外郭団体が不正を働かない監視体制をしっかりと築いてください。
余計な分割は行わずに。
少なくとも府議選の区割りの大幅変更は責務なんじゃ?
↑
市のままのサイズ感でこれをやるのがベスト
>>275 お前の中だけのモラルとか別にいいからw
再住民投票がモラルに反するとか、どこの世界のモラルだよ?
>>1 もう少し具体的な効果をアピールすればいいのに
一般人に伝わってると思ってない?
大阪自民の市議が反対してるのは選挙地盤が変わって市議から区議に格下げされるのが許せないから
そして口利きができなくなって心付けがもらえなくなるから
最近在日左翼マスコミは「分断」という
単語大好きだね。
他の媒体でもみる単語。
馬鹿はとことん自己中であり
他人や社会に関心がない自分だけ
だからモラルはないただのお猿さん
ええかげん違和感感じている連中はここ言語化して理解しろ
>>271 仕事はなくならないが
大阪府知事と同等の大阪市の権限は減るので市職員は反対している
>>283テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
特別区のことは大阪だけの、しかも協定書に書いてあることに
しか過ぎない。いうまでもなく大日本帝国憲法下の制度である
特別区住民には、基本的人権は無い。
日本国憲法が地方公共団体であると認めている市町村には、
全国一律で同一基準の住民福祉が必ず行われるようにする目的で、
法律で国からの地方交付金が支払われている。
首都東京だけは、莫大な税収があるため国からの
地方交付金不交付団体でもあり、東京23区の特別区に対する
東京都からの調整金金額にそれほど大きな問題は生じなかった。
ところが、大阪市も大阪府もこれまで国からの地方交付金の支払いを
受けて来たのである。客観的に洞察して、大阪がまともに福祉を
行うはずがない。大阪は、日本国民の餓死者の山になるが報道は
なされないということになる。
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>278 サービスは公選制で選ばれた区長が決めること
>>280 短期的には府は得する可能性あるけど、長期的には損する
得するのは結局維新だけ
どっちに転んでもも利権の香りがするから共倒れして1度ゼロになれ
>>283 そうやって情弱だのと喧嘩腰なのは、反発する人間増やすだけだぞ?
吉村もそうだが、維新ってそういうの下手だよな
>>238 区役所勤務だけど実際は団体からの支給って貴方なら知ってるんじゃない?
維新の4区長になればアルバイトも出来なくなっちゃうから必死なんだよね
反対活動頑張ってね応援するよ!
>>281 例えば選挙に関して、中身あんまり理解してないから選挙なんてやるべきじゃない!
とかいっても通じないだろ?
大人の社会は「理解できなかったので無効!」なんて通じないんだよ。
メリットなければ大阪人は動かない
自分のメリットね
大阪市、大阪府のメリット言っても無理
>>254 特別区になった後に何するかを決めるのは特別区議会なんだから当たり前の話
>>287 モラルとはなにか
おまえはモラル熱心だからいえるよなw
いえるわけないね馬鹿自己中にお猿さんはの関心は自分しかないからな
そうやって関心ない自分でも分かってない記号を羅列し人間を必死で偽装するw
>>296テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
利権 という言葉を使っているのは、朝鮮人の中国工作員だ
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>294 今の区長は選挙もなく大阪市の職員が、全国の市長より圧倒的に住民が多い大阪の各区で巨大な権力を行使している。
だから市の職員は反対。
浪速区とか阿倍野区とかそういう歴史有る区名が無くなるのはなんか寂しいね
西成区とか生野区とかも無くなるからそこの住民は逆に嬉しいんだろうけど
>>292 住民サービス部門はそのまま区だし、広域行政やってるところは府なんだろ?
やれる仕事(最終的には住民向けサービス)は同じなんだろ?
今と同じ業務しても、今までは決済できてたのが府にお伺い立てないと
決済できない=住民サービスの低下
って話誰も聞いてないんじゃない?
>>298 区役所職員名乗っちゃったよ
うそでもいいから訂正しといたほうがよいよ
>>291 モラルwww
日本の法律を勉強してから発言しようね朝鮮人
>>298 そう言うのは区になっても無くならないよねw
あたかも市だからそれがあると幻想見せるのは勝手だけどw
幼稚園児でもわかる問題がマスゴミや都構想反対派は理解ができない。
過去の大阪と今の大阪、どっちが分断された行政をやっていますかね?
【過去の大阪】
大阪市単独で誘致活動をしたオリンピックは誘致失敗
→約1兆円の損失
【今の大阪】
大阪府市が協力をして誘致活動をした万博は誘致成功
→約2兆円の経済効果
>>307 怨むならあんだけ税収ありながら箱物ばっかり作って赤字放置した大阪自民を怨めw
国民健康保険は値上がりします
大阪市が税金で補助しているため
大阪市を解体したら誰も補助しません
大阪市の保健所は廃止されます
新設される区には設置権限がないため
別途政令で指定が必要です
東京の区は指定済み
保育所の新設は困難になります
区はナマポの支払い義務で破綻寸前
金は2/3府に取られるのにナマポは区です
水道料金は値上がりします
現在最安レベルのため
体育館、市民プールは大規模閉鎖されます
決定ではありませんが維新が2重行政の
効果として閉鎖を織り込んでます
そのた自治権が大幅になくなります
村以下の存在にするのが都構想です
>>258 じゃ、住民投票だと99.99%賛成になるね。
>>299 理解できない説明不足が過半数でも構わないと言うことですか。
それで住民投票なんてやる意味あるん?
>>304 モラル言い出しっぺのお前がまず何がどうモラルに反するのか言ってみろよw
>>294 >>303 そうだよ。当たり前の事。
だからこそ「特別区になってもサービスは維持されます」なんて断言する事がデマになるんだよ。
だってお前らの言うとおり、維持されるかどうかを決めるのは今後選挙で選ばれる区長と区議会であって現在の市長や市会議員じゃないんだから。
松井が橋下と全く同じムーブしてるのはわろた
もっかい否決されて辛坊とかの発狂みてみたいな
あの時はひどかったw
都構想なんてごまかしじゃなくて、大阪市分割案と言うべきだな。
>>310 はなからフィリアを放棄したお猿さんまるだしの
猿知恵レスが哀れ
日本とは何か
法律とは何か
朝鮮とは何か
全く思考してない猿らしい記号の羅列がいたいたしいw
>>315 百害あって一利なし
そして大阪市民は賛成
バカだからしゃーないwww
>>306 >今の区長は選挙もなく大阪市の職員が、全国の市長より圧倒的に住民が多い大阪の各区で巨大な権力を行使している
この部分は違います。基本的に部長級の役職で、一部局長級ですが
橋下以前は年間の採決権限は区立体育館の事業関連の2憶程度です
行政区って単なる役所内部の区割りですからね
そこに後から権限でいろんなものが付いてますが、全部中之島で決めてます
>>321 都構想はスタートラインだよ。このあと周辺の市をガンガン吸収合併しますw
>>306 今日の笑うところw
圧倒的な区長の権限とやらの列挙プリーズw
>>308 仕事は変わらないが
市職員が権力ふるう区長は公選制になるので市職員の巨大な利権がなくなる。
大阪の区長は市職員だが、その辺の地方の市長より巨大な利権がある
賛成多数になったら実際に大阪都になるのは何年後なの?
どうせなら吉村も進退かけたらいいのに
一蓮托生じゃなかったのか
お猿さんは知ってるつもりの感情的思い込みで
記号を羅列して人間を偽装するからきおつけろ
>>321 24区が4区に集約するんだから分割ではない。大阪4区集約案だ。
>>326 企業への許可 つまり建設業を中心に企業は区長の許可を得るために巨大なワイロが動いている
>>309 役所勤務と言う名の活動家の知り合いの話だから最初からちゃんと読んでね。
因みに俺は普通の会社員
>>327 多数派与党の維新の怠慢アピールされても知らんがな
>>317 理解してないなら反対票に投じれば良いのでは?
維新が都構想を訴えだしてからもう何年になる?
そもそも理解する気のない人間にいくら説明しても無駄だろう
努力して説明するっても限界がある
それではいつまで経っても住民投票できないことになってしまう
>>330 じゃあ反対派も進退かけろよ
不公平はダメよ。
>>327 因みに区長なんて24人しか居ないんだから、権限減るのはそいつ等だけやんw
一般職員は本来関係ないはずだよねw
オナニー維新の会
オナニーが気持ちいいんだよね〜
オナニーだもん
人のことなど関係ないw
上がオナニーだと
街中オナニー野郎が増えてるし♪
オナニーな歩き方してるやつは他人様の迷惑は考えない
オナニー在日の会はいらんやろ
>>306 大阪市の場合は区長は公募もしてるけどな。
つかせめてデメリットできる限りなくす方向は出来ないのか
まあ大阪市って名称消えちゃうのが、ちょっとだけ残念
>>71 そのこと、都構想の協定書に書いてないよ。
前回もそうだけど、協定書に書いてないことをあたかも事実のように説明するのはやめろよ。
ホントにイニシャルコスト(区議会議事堂の建設とか)、ランニングコストを府が負担するなら、そう協定書に書くべきだ。
それが出来ないなら、詐欺師だよ。
お猿さんは意味もわかってない
記号をしってるつもりでならべてるだけだから
その意味を問えばいい
しったつもりで意味もわからずわめいているだけの猿だとわかるよw
>>342 デメリットはありませぇん、って松井が言ってるので。
>>337 何年も経つのにきちんとした具体的な制度設計案すら出てない
>>332 企業への許可 つまり建設業を中心に企業は区長の許可を得るために巨大なワイロが動いている
>>317 ある!
説明不足かどうかの判断結果も住民投票に現れる
あなたはそう思ってるが実は住民はちゃんと理解してるかも知れない
全ては投票結果で明らかになる
>>319 維持されるというのが嘘だというなら特別区になる事で具体的に削られるサービスを明記してみろよ
維持できるだけの財政配分は約束してるのに他に何をすれば納得してくれんの?
>>337 それを過半数の人達にキチンと言わないとねw
『お前らアホなんだから理解できないんなら反対でもいれとけば?』って。
いまはアホ向けにバラ色の未来だけ説明して、ようわからんけどなんかやってる風で
賛成に投票させようとしてるもんね。
>>330 松井や吉村の首と大阪市では釣り合わん
維新解散、現在の維新議員は全員政治家辞職・引退、
ほかの種類の議員や首長を含めて一生立候補しない・復帰を認めない
くらいしないと釣り合わねーよ
>>342 「市」という一文字が消えることに何のデメリットない
人間はフィリアがあるから思考するものだ
猿はフィリアがないから無思考でわめくだけだw
>>330 松井も吉村も辞めたら、大阪はどうなるんだよw
>>346 と感じた人は反対票入れれば良い
十分に説明を受けて賛同する、と感じた人は賛成票入れれば良い
どっちが多いかは結果で明らかになる
>>354 東京市が消えたけど何もデメリットないなw
>>347 言い切っちゃったね。
維新はそれ知ってて政権取っても10年間放置してたんだw
因みに具体的な賄賂の例をどうぞ。
それあれば告発出来るからねw
>>327 今の区長になんの権限があるのか、いってみ?
せいぜい頑張って、区民まつりを開く権限ぐらいだろ。それでも、予算は大阪市議会で可決してもらわないといけない。
>>353 だから、反対派にも同じことを求めろよ
都構想が可決されたらそれをやれ
反対派の都合のいいように不公平を押し付けるな
大阪市の区長は鳥取県知事以上の権力を行使できるから。
伝統的に市職員が市の職員の利権で任命されていたからそれをなくすことは反対派としては認められない。
>>351 何を削るか決めるのは区民が選んだ区長と区議会だよ。
但し一般論としては、区としての特色を出すために区民に寄り添った独自の住民サービスを行うのであれば、その分のサービスを削らないと収支は合わないけどね。
>>349 いや、事前のアンケートの時点で中身よくわからないが過半数越えてるんだかw
>>362 その予算に上げるかどうかの利権を持っているんだよ
元々は大阪市の事業で甘い汁吸ってた人間と大阪市民とが分断されていて
今回それぞれが反対派と賛成派にまわってるから何の問題もない
おい二重行政反対派
新大阪駅とやらも3つあるから3重で大問題だ
大阪都で統合しろw
プゲラwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>335 活動家の知り合いの伝聞情報を
さも自分の身近で起きたことのように話すのはいただけない
自民党は大中小の企業の利権をコントロールして、」手数料を巻き上げる
>>351 住民サービスを維持するうえで必要な人員、スペースなどをちゃんと考慮に入れてなされた財政シミュレーション
これ出してないのに納得するわけないんじゃね?
>>352 それは反対派が訴えてるだろ
「都構想わからなかったら、とりあえず反対票」って
毎日、街宣車が通って言ってるよw
合併して合併して、でかくなった大阪市なんだし、
時代に応じて変化もするだろう。
大阪自民はまず共産党と結託している異常さを認めて離れろ
次に府自民と市自民で意見が分かれているおかしさを説明して統一しろ
話はそれからだ
>>352 君には伝えておく。
「君はアホなんだから理解できないんなら反対でも入れておきな」
またやるのか
せめて10年に1回、住民に聞くくらいにしろよ
>>365 因みに当てにしてるIRの分配金350億円(区にいくぶん)とかが
無くなりそうだから、マジで収支ヤバいかもね。
大阪自民も反対なら反対で代替案出せよ。コイツらのやってることってなんとかミンスと変わらんなw
大阪都で
3重だった新大阪駅のホームは一元化され
新幹線のホームに地下鉄とJRが相互乗りいれ
猿の発想はステキw
問題は、維新の議員に「人の気持ちがわかる常識派」が誰もいないことだ
であるから、「都になると何がいいのか」しか言ってない
「良いこと」は実感できないという特性すら理解してない
例えば、
「税金の無駄遣いがなくなります」と言っても、
自分の金でない以上、本当に無駄遣いされているのか分からないし
都になると本当に無駄がなくなるのかすら分からない
こんなことさえ分かってねえあたり、小僧っ子なんだよ
住民投票で信を問うのは民主主義的で当たり前の事だろ
当然、負けた時のリスクもでかいんだから
これを批判するのは民主主義の否定じゃないの?
>>379 大阪会議って対案を出して自分たちで否定した
>>373 賛成派もそう思ってるんならそう言わないとw
お前ら何回説明しても理解できない盆暗やんwて。
>>377 維新を選挙で選ぶってことは、維新に都構想やってと言ってるのと同じこと
不満があるなら維新に入れなきゃいいんだよ
>>357 違うでしょ
そもそも、市は出さないといけない
賛成派とか反対派とか関係ない話
じゃなかったら、一般市民はそもそも賛成も反対の判断が出来ないでしょ
>>382 民主主義とは何か
お猿さんはしったつもりの思い込みで記号ならべてるだけだろw
むりすんな劣等種の猿w
>>283 >現在想定されている比率は特別区が80%で、大阪府が20%だ。
はぁ?
その比率さえ都構想の協定書に書いてないことが最大の問題なんだろ?
その比率を、都構想可決後に決めるとか、白紙委任状以外のなんなんでだよ?
しかも決定に対する権限は府知事が圧倒的。構図としては、かーちゃんと小遣い交渉する4人兄弟だからな。
>>360 維新はその問題に気付いて一部公募にしたが、選挙で選ばれるようにしないと解決しないので都構想で解決するようにしている。
結果選挙で維新の反対勢力の区長が選ばれる可能性もある。
税金に巣食う、辻元、共産、大阪自民の悪役3トリオに1000倍返しだ
>>21 まあそれを選挙で選んだのは大阪府民の皆様方でありますので、今回の件も大阪府民の皆様の判断を見守るしかないですな、他県の人間としては…。
>>366 いいじゃん、
まだ中身を理解してないと自己把握できてるなら住民投票までにいくらでも調べれば良い
(アンケートなんて誰に聞くか、どう聞くか、結果を正しく伝えるかでいくらでも操作可能だけどそこは敢えて無視する)
自分達のことは自分達で判断する!
人を動かすのであれば、「怒り」を起こさせないといけない
「無駄がなくなります」(メリット)
「無駄があります」(デメリット)
ではなく、
「こいつがフトコロに入れて儲けています」という怒りを誘う言い回しにしなければならない
政治におけるメリットとかデメリットは目に見えない
目に見えないものは深刻なものだと思わない
だが、「公務員が税金を盗んでいます」というのは犯罪を想起させ、かつ
「他人が儲けているという不快感」も伴う
怒らせてはじめて、人は動くんだ
>>367 そんなもん、全公務員にもあるわ。利権とかアホか。
>>311 軽くしか書いてないのに仕組み知ってる貴方に興味あるね
自分も同じ立場だからかな?具体的な事何も書かなかったけど全部知ってそうだね
まあ広くない世界だからこれ以上はやめるね
大変だろうけど頑張ってNO都構想活動してね
知り合いの方達含め個人的思想抜きにして活動自体の応援はしてるから
>>343 区議会の設置等に係る費用は特別区が負担するべきなんだから
協定書に府が全部負担しますなんて書いたらそれこそ筋が通らねえだろ
今後永久に区役所を新設したり移転したり区議の給料上げたりする度に府が負担しなきゃならなくなる
>>130 橋下は嫌いやけど吉村は好きっていう婆さんが今度は賛成に回る
っていうか都構想ってなんなんw
府民には関係ないやんな?
人口減ってるのに
マンション立てまくりの大阪w
それを規制しない
オナニーの会
バカだろ?
誰がすむんだろうね?
自分さえよければいいオナニー政党
正義のみかたではないよ〜
ただの利権の切り替え政党
維新 逮捕 で検索
結局こんなのに賛成か反対かを投じろって罰ゲーム 時間返せ
↓
【県名と県庁所在地がたまたま大阪は同じ名前だからなんとなく無駄説】
今後永久に神戸市の事は兵庫県の権限ですべてを決めます。
4分割して弱体化した旧神戸市は予算の代わりに、住民に近い「区」で
自治をして自由に条例を作ってもいいよ。
今後永久に横浜市の事は神奈川県の権限ですべてを決めます。
4分割して弱体化した旧横浜市は予算の代わりに、住民に近い「区」で
自治をして自由に条例を作ってもいいよ。
今後永久に名古屋市の事は愛知県の権限ですべてを決めます。
4分割して弱体化した旧名古屋市は予算の代わりに、住民に近い「区」で
自治をして自由に条例を作ってもいいよ。
「大阪市」という名称でなければ二重行政は無駄なんて詐欺論理は成り立たない
大阪会議で解決できると言ってたのに、
大阪会議が機能しなかったんだから、
仕方がないのでは?
竹山に出てきて説明してもらったら、
理解ができるかも分からんけど。
>>9 高槻市と三島郡が複数の区に分割してゲリマンダーされちゃう!って?
>>398 別に投票結果はどうでもいい話よw
既にやりなおしおkとかモラルを放棄した猿に
モラルが前提の人間の文明社会での生存競争に未来はない
大阪市職員の利権である今の区長は1区あたり30万人の利権を持つ区長。
大阪市の市議会議員と市の職員としてはその利権をなくしたくないので抵抗している、
維新の宣伝文句は、明文化されていることは全て正しいんだけど都合の悪い所は隠すから、裏を読まない単純馬鹿ほど騙されるんだよね。
・特別区になっても住民サービスは維持されます(なった後は保証しませんけど)
・特別区になっても議員は増えません(なった後は保証しませんけど)
・住民に寄り添った各区で特色を持ったサービスを行います(その分現在のサービスは削りますけど)
・府と市が同じ事をやる無駄遣いを削減します(現時点ではほとんどありませんけど)
大阪市民を騙して、税金を盗んでいたハイエナ既得権者の牙城市役所を
永遠に葬り去る事が目的です!!!!
みんな知ってる 大阪市役所本当に酷いものでした。カラ出張、カラ残業、ヤミ年金とやりたい放題。
さんざんメディアで報道されて謝罪してもまたやるシャブ中みたいなやつら
>>1 いちおつ。
いやー。大阪は面白いね。他県だが目が離せないよ。
否決なら松井が引退するらしいね。
また、否決されたら3回目も直ぐにやるん?
>>384 理解できないんじゃなくて興味ないんやろ?
興味のない奴は選挙に行かんか、理解できてなくて不安なら反対票に入れれば良いだけの話
そのくらい言われなくてもわかるやろ
実際に維新がそうだろう
金を盗んでいると思われている
都構想のメリットばかりを言っているのに反対されるのは
「どうせお前らが税金を盗みやすくしたいために都にしたいんだろ」
「我々府民には何の得もない」
と思われているということ
「怒り」によって反対されているわけだ
そんなことも理解しないでメリットとかデメリットで訴えかけるやつは頭が悪い
>>389 その比率は法律では別の方法で定めることになっている
知事にも区長にも数字を一方的に動かす権限はない
具体的には基準年に都区それぞれで執行された予算額に対して
自動で割合が計算されてその数字を適用し
後は都区それぞれが配分された予算内でやりくりするだけ
>>409 やかましい!
平和を望まれた昭和陛下の意思にたてつく逆賊のお猿が!
>>1 分断、格差の記事をジジババが好んで読むから
>>387 市は出してると言ってる
で、それに対して「まだ出してない」と言い出す人は一定数いる。これはどれだけ説明しても永久に存在する。
だから「俺は説明不十分だと思うから、こんな住民投票無効だ!」なんて通じない。
選挙で公約の説明が足りないと感じた時に、「まだ十分な説明をもらってないのでこの選挙は無効」なんて言えないのと同じ
市会議員からすれば、
区議会議員だと選挙区が広くなるのに、
口が出せるのは狭い区の範囲だから、
反対はするだろうな。
>>351 おまえも詐欺師なのか。
都構想の協定書より。
また、特別区の設置の際は、大阪市が実施してきた特色ある住民サービスにつ
いては、その内容や水準を維持するものとする。
特別区の設置の日以後は、各特別区及び大阪府においては、各種事務事業のサ
ービス水準及びその内容の必要性及び妥当性について十分な検討を行い、住民サ
ービスの向上に努めることとする。また、大阪市が実施してきた特色ある住民サ
ービスについては、特別区の設置の日以後においても、地域の状況や住民のニー
ズも踏まえながら、その内容や水準を維持するよう努めるものとする。
約束なんてしてない。わざわざ「努めるものとする」と明記してある。
努力したけど、金がないから維持できませんでした。ってすると協定書違反にはならない。ホントに良くできた協定書だよ(皮肉)
公務員、行政の無駄を無くすことは良いことじゃないか
何が問題なんだ?
何年たっても理解されてないんだから、必要ないってことだよ都構想なんて
「政治家は、人の気持ちがわからないと務まらない」って
田中角栄が言っていたが
最近の政治屋は温室育ち、ぬるま湯人生のせいか人の気持ちがまったく分かってねえよな
人としてもド素人
猿にはモラルのなさが争いを招くということすらわかりませんw
劣等種の猿にとってモラルの文字は記号だから意味なんざ理解できんからなw
全大阪市民に告ぐ!!
.
大阪都構想は大阪市を 「 都 」 にする構想じゃねーぞ ( 苦笑 )
政令指定都市を解体し4特別区に編成して大阪府の管轄下にするという構想だ。
.
結果的に、大阪市民の自治権は大幅に削減される。
.
そもそも政令指定都市の市民は、市町村レベルの自治権が最強なんだぜ。
地方自治法の 「 大都市に関する特例 」 規定により、
一般の市では都道府県が行う福祉衛生健康サービスを、自ら提供できるからだ。
.
で、最強の自治権を持つ政令指定都市に対し、「 最弱 」 の自治権しか持たないのが東京都23区な!
.
特別区の場合、サービスの一部を 「 東京都 」 が提供するので、一般的な市町村よりも自治権が小さいんだよ。
しかも、市町村税の一部は都税として吸い上げられている。
つまり実態は、政令指定都市 >>>> 市 >>>> 特別区。
.
おいらは両親の代々から墨田区出身なんで、保有する自治権が日本最弱だった。
区の福祉衛生健康サービスレベルはホント最低だった!!
しかも都民税と区民税の2重課税( 怒り )
余りにも他県サービスが恵まれてて税金も安いんで、千葉の船橋に越した。
.
逆に、最強なのが政令指定都市の住民。
大阪市が解体されると、今は最強の大阪市民の自治権は都民と同じレベルに堕ちる。最弱化、な!!
.
推進派は大阪都構想で 「 大阪市民が豊かになる 」 といったデマをまき散らしているが、これも大嘘。
.
例えば、大阪市内で大阪市と大阪府がそれぞれ図書館サービスを提供していたとする。
これが2重行政ということで目をつけられ、大阪市の図書館が廃止されてしまった、とする。
んで大阪市民は豊かになる? 貧しくなる?
もちろん、貧しくなる。
大阪市の図書館で働いていた大阪市民が所得を失うからだ。
.
図書館はさすがに墨田区をはじめ23区でも残っているが、福祉衛生健康サービスが万時こんな感じになる。
.
むしろホント東京都解体構想を立ち上げて欲しいぐらいだぜ ( 苦笑 )
.
とりま
「 政府が節約をすると自分が得をしたように思える 」
「 節約はとにかく善。自分の損が減るはず 」
というミスリードを悪用した、緊縮財政のトリックなんだぜ。
実際には、中央政府や地方政府が支出を減らすと、国民は貧しくなる。
.
そもそも、大阪都推進派は 「 今回限り 」 という約束で2015年の住民投票を実施したよな?
何でこれが 「 そ知らぬ顔 」 「 なかったこと 」 になってんだ?!
.
恐ろしいほど平気に、まさに息を吐くように嘘をつくんだな、大阪維新って( 苦笑 )
可決されそうやからって住民投票自体に難癖つけるのホント草
今更、見苦しいわw
>>420 そんな風にしか思ってないのか
やべえなこいつ
>>419 ホントに良くできた協定書というより
この段階で結果保証しないなんて当たり前だよ
だから「普通の、当たり前の協定書」で別段、その部分が良くできるわけじゃない
>>414 「なっている」って根拠は何?
そういうことを都構想の協定書に書いて、市民に問うのが投票じゃないのか?
まあ、漢字に拘るのは悪くないけど
国民にメリットが曖昧だな
大阪府の下に、大阪市が分割された区が4つ出来て、市が持っていた権限は縮小される。
何が面白いの?
大阪維新に食いつぶされる大阪民wwww
洗脳されてるから気付けないのねwww
>>425 住民投票とは何か
記号ならべてるだけのお猿さん
お前は知ってるつもりなだけで記号を羅列している猿
な〜んもわかっちゃおりませんwwwwwwwwwwwww
劣等種の猿だからw
ニューヨーク市もニューヨーク州に権限委譲して
4つの区に分割すれば発展間違いなし
アメリカ人にも広めてこよう
都構想の世論調査が来たけど、
週明けに発表でもあるのかね?
>>417 今回の投票は法律で市長は住民に分かりやすい説明をしなければいけないと明記されてるんですけど?
通常の選挙とは違うんだが…?
大阪市住民投票で「反対」を 自民・民主・共産党が合同街頭演説
宣伝カーから訴える右端から尾立、柳本、宮本岳志(衆院議員)、山下、辻元、清水の各氏
またくりかえす
>>427 どうなるかも分からないものに、メクラ判を押させるのが、11/1の投票なのか?
どうなるかしっかり検証してから出直せよ。
「本当に無駄があるのか」と思われてる時点で頭は良くないよな
問題だと実感されてないことを必死に問題だ問題だと言ったって共感されるわけがない
誰が言い出しっぺか、誰が参謀か知らないが
そいつは頭が悪い
今後税収上がる見込みなんてないのに住民サービス維持できるわけないじゃん
今のままでも維持できるか分からないのに特別区になって府に予算持ってかれたら
余計にお金なくなるんだから無理でしょ
猿はフィリアがないから無知を知らない
知ってるつもりで感情的になる自己中
それがお猿さん
可決された翌日のニュースの街頭インタビューで
こんなんおかしいやろがぁぁぁぁぁぁ!!
ってキレる団塊のジジイを楽しみにしてますwwwwww
維新が公務員とか病院の財政縮小してるのは分かるけど
給付金の遅延とか国民軽視ジャネ
例えば、2025年1月1日に特別区になったとして、2026年度の予算は誰が決めて誰がチェックするのか?というのも決まっていない。
区議会は無いので市会がやるしかない(府議会は府の予算組まないといけないので無理)だけど、まだ機能していない役所の4つの別々の予算を作るなんて現実的には難しく、ざっくり人口比で割るような適当な予算を組まざるをえない。
>>423 日本の法律は理解できたか?
国際合意を平気で無視する高いモラルwの半島猿には無理だよな
>>437 その「分かりやすい説明」ってのは誰が判断するの?
維新の説明は分かりにくかったので住民投票は無効ですって誰が判断するの?
>>436 そんなによかったら
よその政令指定都市もやってまっせー
オナニー維新の会のお仲間さん
前回の住民投票をなかったことにされても怒らないやつはB層
二重行政ガー二重行政ガーというが、
それがあることで我々府民にどんなマイナスがあるのか
↓
「税金の無駄遣いガージェーキンガージェーキンガー」
↓
手元にない、見たこともない金だから無駄遣いされてんのか分からんわ
こうなるのはバカでも分かるだろう
だが維新のバカどもはまったく分かってない
>>441 え?
維新の試算でさえ、区が自由に使える予算は大阪府下最悪の貝塚市の3/4程度になるのに、大阪市が実施してる国民健康保険の補助とか、新婚家庭の補助とか、維持できるとホントに思ってるの?
区はナマポの支払いだけで精一杯だよ。
>>428 決めるのは地方自治法で決められた都区協議会
関連法令では割合を決めるための計算式まで決められてるから恣意的な運用なんてできない
それらの事実を前提として協定書が作成されてるから知らないとすれば賛成派の広報不足だな
>>1 週間金曜日。笑笑
関西生コンのお友達や。
>>437 バカは黙ってイソジン飲んで賛成に入れとけよw
と言ってるらしいw
中身理解不能が半数越えてるの理解してて、中身の理解よりも
マスゴミ露出でイメージ戦略に励みまくってるからねw
因みに説明会で反対の資料交付は無し。
混乱させるから が理由らしいw
>>425 住民投票に難癖つけたのは維新じゃないの?
前回の住民投票で否決されたのにまたやるなんてね
勝つまでやるつもりだろ、この卑怯者
>>
日本とは何か
法律とは何か
国際的合意とは何か
猿のおまえにはわかるわけもないしwそんなもんに関心ないだろw
はなからフィリアが無く記号を羅列しているだけ自己中猿のくせに
人間偽装してんじゃないよ。
生きる価値のない
く〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ずが!
>>441 政令指定都市の住民が、普通の市より自治権のない区の住民になるんだが。
格下げみたいなもんだな。
住民の分断ではなく260万人いる大阪市議会のもつ権力の分断
>>449 日本とは何か
法律とは何か
国際的合意とは何か
猿のおまえにはわかるわけもないしwそんなもんに関心ないだろw
はなからフィリアが無く記号を羅列しているだけ自己中猿のくせに
人間偽装してんじゃないよ。
生きる価値のない
く〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ずが!
>>458 それ選挙でも言ってみなよ
「中身理解不能だからこの選挙は無効!」
きっと誰にも相手されないから
>>452 当時、反対派は
住民投票は何回でもできる!
よく理解してないなら”今回は”反対票を
って訴えてたから
逆に住民投票を否定した方が怒られるで
総じてメリットはあるが
デメリットとしては世田谷区長みたいな変なのが選ばれる可能性もあるんだよね。
>>460 卑怯?
再住民投票を争ったW選挙で維新が圧勝したんでしょ?
選挙による民意が卑怯って、民主主義否定派?
オナニー維新の会に改名したらどうや?
やってることがオナニーしかみえんけど…
今しないといけないことはなんや?
オナニーが気持ちいいか〜
>>465 顔真っ赤にして長文www
朝鮮人ドンマイ
>>454 貝塚市の歳出は約340億円
大阪特別区の歳出予定は平均1600億円以上なんだが
>>450 そもそも、市民の7割以上が十分に説明されてないって答えてるんだが…?
オレの言ってることが少数派の難癖みたいな感じで言ってるけど、
7割以上が説明が十分でない考えてる現状で何を言っているんだ?
前回と違い今回は公明党の支持者が賛成に回るから賛成多数で決まりだろうな
>>456 その計算式はどこにあるんだよ?
東京とは違うと維新は言っているから、違う計算式があるんだろうけど、都構想の協定書には書いてない。
こんな根本もメクラ判押させるのが?
それが11/1の投票の本質なのか?
>>467 > 住民投票は何回でもできる!
そいつもB層。
>>467 モラル前提で何回も投票できるとは何か
モラルがないお猿さんは思い込みですぐにしてもいいと
受け取ってるだけ
やっぱり猿まるだし
>>473 説明しても興味ないから頭に入らないんだよ。
相手にする必要なし
土人!
大阪特有のアホに使う法律は、
大阪府と大阪市は仲良くするように
仲良くしなかったら、の罰則規定を
設ければよいだけだ。
こういうルールの法律て、
よくあることじゃん
今回は大阪会議が対案じゃないのか。
話し合いで解決できるんやろ?
「説明されてない」ってのもまさに、人というものの理解が足りてない証拠
人に訴えかけるには、「数字」とか「証拠」じゃねえんだよ
「数字は、ウソつきが扱うとウソの答えを出す」ものだからだ
数字は信用できないもの
そんなことも理解できないで「数字を示せばわかってくれる!」とかバカ言う
バカな銀行員とかもいるが、頭が悪い
>>472 貝塚市の人口は9万人弱なんだけど?
そうやって、情弱を騙すのが維新の本質のんたな。
>>471 おい劣等種の無思考猿w
フィリアを目的としてない猿知恵レスが哀れ
長文とは何か
猿だけに思い込みでそれがわるいとしったつもりなんだろうなあw
都構想が可決してもイソジン吉村の勝利
都構想が可決しなくてもイソジン吉村の勝利(松井がやめて権力を握れるから)
交通網、通信技術が発達した現在
廃藩置県で設置した県(合併もあったが)は行政単位としては今や狭い
道州制(全国を8つに)を導入して役人の人数を減らし効率的に行政を行うべきだ
もしくは、市区町村の行政を全て都道府県が担う様にして市区町村の議員削減と効率的な行政を行うべき
例えば市バス路線の改善も出来るようになる
県立学校と市立学校の教員問題も解決出来る
二重行政は不要だ 管轄窓口が違うと追い返されることも無くなる
大阪市民のみ損する都構想
ドMな大阪市民なら賛成してくれるだろ
>>437 「分かりやすい説明」って明確な線引きないよね?
市長が
「法に則り分かりやすい説明をした」
と言えばそれで良いじゃないか
それとも事前にそれを判断するプロセスが法律で決められてたりする?
それでどうしても納得できなかったら投票後に司法に訴えれば良い
>>473 で、説明が不十分だから住民投票はするべきでないと言っている人はどのくらいの割合いるの?
>>473 7割以上の人達には都構想でなーんの不利益もないから無問題。
>>484
特別区には、国は地方交付税を支払わない。
国は、日本全国の市町村に地方交付税を支払っている。
今後、オマエら大阪市は大阪府からの調整金だけを
あてにしてやっていかねばならない。
わかっておるな、オマエら特別区となった大阪市民は
大阪府独裁者の奴隷である。
ようするに目立たないところで、奴隷をいじめても、
さして問題にもならないわ! アハハハ、
大阪市分割後の市区町村地図を見てみれば良い。
大阪の中心は北区淀川区豊中市吹田市あたりに移動するんじゃないか?
神戸と京都が関西の自治体1•2に繰り上がる。
>>492 大阪都というダサい名前だけ何とかしてほしいデメリット
大阪府のままでいいんじゃね?
MBSの西ボッコボコにされてるけど、いつもの偏見むき出しの内田樹的な言動してるんだろうなあ
府の負債も市が背負うことになるから大阪市民は損しかないけどね
部外者だからよく分からへんのやけど、メリットとデメリットを分かりやすく表にしてくれへんかな。
>>437 残念ながら、法律は行政が詐欺まがいのことをすることは想定していない。
維新はコロナを理由として説明しないことを正当化してるよ。
俺は賛成でも反対でもない
人間だからモラル違反に反対なだけだ
だからモラル的に永遠にやるなとはいってない
でも猿はモラルがないからやしな押しは絶対だめだと無思考で受け取るww
猿はなぜ無思考か?自己中だから、他人や社会に関心がないのでモラルが生じないから
進化できないお猿さんワロタ
前回と違って今回はこれまでの維新行政の成果が沢山あるので、支持率も高い。
反対派のメンツは、辻元に共産党に関西生コンにれいわ大石で、ヤバすぎる。
今回は賛成多数になるだろう。
人口
貝塚市84,947人、約8万5千人
大阪市2,751,460人、約275万人
>>488 地方分権の原則は、より住民に近い市町村により多くの権限を与えるといういうもの。
そうした上で、やる事が重なる府県を合併するのが道州制。
大阪の業務の権限を大阪府に集約する都構想は地方分権とは正反対だよ。
>>489 ✖大阪市民のみ損する都構想
〇大阪市役所に寄生する既得権者のみ損する都構想
>>475 実際の運用は役人が行うんだから役人だけ知っていれば十分
今の大阪市の予算配分の実際の計算も知らないだろ
協定書に記載がないからないのではなく前提として存在してる
つまりお金の配分については役人の信頼に基づいてる
大阪市の配分は開発寄りで住民排除の上に失敗続きだったから
信頼がなくなり都構想を掲げた維新が選挙で勝った
>>492 いやいや、国民健康保険は値上げ確実(大阪市の補助がなくなる)なんだから、もっと影響受けるだろ。
【州名と庁舎所在地がたまたまニューヨークは同じ名前だからなんとなく無駄説】
今後永久にニューヨーク市の事はニューヨーク州の権限ですべてを決めます。
4分割して弱体化したニューヨーク市は予算の代わりに、住民に近い「区」で
自治をして自由に条例を作ってもいいよ。
しっくりくるのが興味深い
これは騙される
>>473 アンケート結果に法的な拘束力持たせたら選挙も住民投票もする必要なくなるだろ
十分な説明をされてない、と認識してる人はその認識のもとに票を入れれば良い
アンケート結果では無く責任の伴う住民投票で決めよう!
>>494 アホの 大阪市 が、日本最大の市だったときには、
アホの 大阪市 が日本全国の自治体あるいは都市を
代表して、 日本政府にたして アホの大文句を
言っていたものだった。 それが、アホ過ぎて、
傍目にも日本が恥ずかしい
あの大阪 が、とうとうこうなったのね
>>491 ?
そもそも、オレは十分な説明すべきって言ってるだけですが?
お前は、十分な説明がないと思えば反対すればいいだけとか意味分からんこと言ってるけど、
法律で明記されてる以上、こんなの賛成とか反対以前の話だよって言ってるだけだぞ
反対派に、反日ヘイト犯が現れたので反対しにくくなってはいるよな
「あいつらみたいな反日のヘイト主義者がいるんじゃ、賛成したほうがいいに違いない」
ってなる可能性はある
ということは都を成立させたいための維新応援団だな
上がオナニー好きだと
下々までオナニーな人間増えてきてるしな
自分でオナニーしてる自覚がないんだろうな
わからんから
維新のオナニーにわかりやすく書いてやろうな
イマシナイトイケナイコトハナンヤ?
オナニーの会がそんなにいいか?
このような不和を招くようなモラル違反の早期のやりおしは
なによりも昭和陛下がご存命なら、平和緒望まれるその御言葉から
してお怒りとお嘆きになるだろう。
このような早期のモラル違反のやりなおしは国士なら嘆かないはずはない
>>513 ■特別区設置における財政シミュレーション(一般財源ベース)
2020年(令和2年)8月11日更新版
https://www.city.osaka.lg.jp/fukushutosuishin/page/0000511466.html 副首都推進局という府市合同のグループが都構想の試算を行っている^^
都構想のイニシャルコストは241億^^
やるだけで大借金だな^^
ランニングコストは府の負担分も含めて毎年29億^^
見積もりが甘過ぎてハリセンでハタきたくなる^^
特別区4つをまわせる金額では到底ない^^
またATCやりんくうのような大失敗をやるつもりかと^^
都構想による経済効果の試算491億円のうち
メトロ関係が294億円^^
株の配当金をアテにしているようだがコロナ後は無効だ^^
現状の甘々裁定でも令和20年までは赤字が続く見積もりだ^^
さっさと試算をやり直せ^^
そして現実を維新と府民に突き付けて都構想など撤回しろ^^
都構想は、大阪府を名前そのままで中身だけ都構想状態にしたら賛成が大半になるぜ。
いま反対してる人は単に大阪"都"に違和感感じてるからってのが大半だと思う。
イメージだけで言うと
メリット
二重行政がなくなる
デメリット
税金が増える
無駄が増える
維新の議員が税金盗んで肥え太る
イメージは大事なもんだ
大阪都か…。なんか東京都の二番煎じじゃん?
やっぱりいつも東京のケツを追いかけるのが大阪人なんだな。
>>510 発案者が「十分に説明した」といえばやれば良い
それでも納得しない人は司法に訴えれば良い
線引きが決められない以上、本人申告を基準に、法的解釈を判断するのは市民じゃなく司法に委ねるべき
大阪都民てまだ決まってないのに架空の都市の名前を言うなよ
>>516 フィリアを目的としない弁証法もこころえてない
非文明のモラルを理解出来ない劣等種の猿が人間の政治に口だすなwwww
>>450 5年前は橋下が住民説明会を39回行い、全てに出席し、自ら説明した。
今回もそのくらいやれば前例があるから大丈夫だよ。
>>517 大阪がやりくりでたった200億円程度捻出できんの?
>>517 ATCとか大阪市役所&市長がスキ勝ってやって作った超大赤字の
ハコモノのごく一部だろ
まず、そっちをハリセンではたいてから言えや
>>523 人治国家www
さすが朝鮮人!遅れてるー!
大阪市民だけど絶対賛成に入れるわ
前回は否決されてるし何があっても行く
>>507 土人!
いっしょにするな! 死ね!
ニューヨーク市は、英軍に占領されていたとき、
占領下のニューヨークの新聞社らが
ワシントン軍の士気を鼓舞する出版を続けていた。
とうとう、ワシントンはニューヨークを奪還した
ニューヨークは、映画「パリは燃えているか」
のパリと同じ。奴隷になることを拒絶した
民主主義諸国の誇るべき首都だ
>>516 そうか
よそもんの外資も
インバウンドの金もないほうがいいな
>>512 大阪市は過去の開発失敗で数兆もの借金を市民に残した
市民には何の恩恵もないのに借金の返済だけ背負わされた
その結果市民の大阪市への信頼はすでに破たんした
>>525 橋下が説明に回っても在阪メディアは取材もせず「わからない」を繰り返すばかりやったなぁ
ただね、俺が思うにはですよ。
変わる選択肢と変わらない選択肢があったら、変わる方を選ぶべきだと思う。
どちらかが全部良くてどちらかが全部悪いなんてことはまずないだろう。
でも、やらずにどうなったか知らないままよりも、知った経験を積み重ねた方が人は賢くなり、より正しい選択肢を導くことができる。
俺は、賛成だね。変わるチャンスがあるときは、変化を選ぶべき。
モラルない猿とモラルのある人間は共存できない
非文明の野蛮と文明の理性は衝突するのが必然
大阪市が気に入らないなら、猿がでていけばそれでいい
といっても低脳の折の中の猿は居住移転の自由もないか、これは失礼w
>>532 外資を誘致するか?
みたいな問題は余所者が口出しするべきじゃないね
「今後永久に神戸市の事は兵庫県の権限ですべてを決めます。
4分割して弱体化した旧神戸市は予算の代わりに、住民に近い「区」で
自治をして自由に条例を作ってもいいよ。」
「今後永久に横浜市の事は神奈川県の権限ですべてを決めます。
4分割して弱体化した旧横浜市は予算の代わりに、住民に近い「区」で
自治をして自由に条例を作ってもいいよ。」
「今後永久に名古屋市の事は愛知県の権限ですべてを決めます。
4分割して弱体化した旧名古屋市は予算の代わりに、住民に近い「区」で
自治をして自由に条例を作ってもいいよ。」
こんなこと言い出したら普通はどこの住民でも怒るが、
維新の洗脳力でいまのところ大阪市民は怒っていない
>>484
特別区には、国は地方交付税を支払わない。
国は、日本全国の市町村に地方交付税を支払っている。
今後、オマエら大阪市は大阪府からの調整金だけを
あてにしてやっていかねばならない。
わかっておるな、オマエら特別区となった大阪市民は
大阪府独裁者の奴隷である。
ようするに目立たないところで、奴隷をいじめても、
さして問題にもならないわ! アハハハ、
>>525 説明とは何か
詐欺師も説明したというなら
ex ジャパンライフ
無思考のお猿さんはそうやって記号ならべて人間偽装してもばれてるからwwww
>>520 大阪の都と東京の都は成立の仕方が根本的に違うぞ。東京都は民主的に成立していない。
>>533 だから維新を信用してメクラ判を押せってか?だが、断る。
最低でも、府と区財政調整の割合を明確にして、都構想の協定書に書き込んでから、出直せよ。
>>503 都市部は周辺の市町村から若者が労働力として集まる
その若者はその市町村が教育費、医療費を払ってきた
しかし都市で働き都市で消費し都市に納税したらまわりの市町村と都市の間に格差が生じすぎる 地方の貧困化の1番の原因だと思う
大阪市の財源や権限は大阪府に一任する位で丁度よい
別に府が市に行政サービスを行なわないわけではない
どうでもいいから維新は消えろ
こいつらやったことで日本や大阪のプラスになったことあるか
頭悪すぎるんだよ
大阪市民はバカだから賛成するだろ
大阪市のお金を府に取られるだけなのに
隘路にぶつかった大阪をこのまま放置していいのか!
愛郷心ある者は、たちあがれ!
たちあがーれー、おおさかー!
おおーさかー!
さあ、寝てるな、起きろ!
変わり続ける者だけが、いつの時代もフロントランナーになれる。
>>534 内容はともかく、全24区をカバー×全時間帯をカバー×全てに市長本人が説明、という形式が「市長は丁寧に説明する」だという前例を橋下が作ったので、これが今後の基準になるだろうね。
でもまあ間違いがないのは
「大阪市民は政治に興味がまったくない」ってことだな
「まあどないなってもボチボチ生きてはいけるやろ」くらいにしか思ってないのではないか
別に都にしなくてもいいけど
構想自体は賛成だよ
反対してるのはパヨクとアホウヨのみ
パヨクは市役所内でサヨク活動できなくさせられてから維新が嫌い
アホウヨは都構想で中国になるとか意味不明なこと言ってる
もし本当にそうなら共産党もパヨクも都構想を応援するだろうにw
>>540 だから「謝罪を受けてないニダ!」「そんな合意は無視して良いニダ!」と言い出すんですねw
朝鮮人キモいwww
>>541 どんな経緯であれ、正しい行政をしてるなら問題ないだろ。
オナニーの会の信者なのか秘書なのか知らんが増えてるね
今回の早期のやりなおしで取り返しのつかないモラルハザードを行い
モラル破壊が招く不和を嫌われた昭和陛下の意思に完全に維新はそむいた
もはやこいつらを日本人とも人とも思わない
徹底的に猿として扱い文明社会から排除せよ
直近の投票結果が気に入らないなら出て行くのが理性ある人間のモラルだ
それか10年ぐらいは再実施は我慢するのがモラルある人間
大阪都いいじゃん、これから死んで行くジジババは良いんだよ。
これから生まれて来る子供たちには大きなモチベーションになる。
そんで昔は府だったんだよって教えるとダッセーって反応になる。
>>543 地方との財源調整は国の仕事であり、地方交付税交付金で行われている。2重に調整するのは2重行政じゃないのか?
なお、特別区は村でさえもらえる地方交付税交付金を貰えない。村以下の存在だよ。
底辺氷河期は、ネオリベ小泉・安倍と黒幕竹中の犠牲者。
支配層が最も恐れるのは、持たざるものたちの捨て身の蜂起。
失うものもない無敵の氷河期は、
安倍暗◯、竹中暗◯、橋下暗◯などを企てれば、
時代の英雄になれるかも。
>>542 メクラ判なんて押したらだめ
どんな背景や圧力があろうと判を押した時点で押したやつが責任を負うべき
>>544 大阪民はよくなったことを実感してるけど
特に育児世代はめっちゃ恩恵を受けてるよ
住んでない奴はわからないんだろうけど
>>510 そりゃ十分な説明はすべきだろう
維新はこれまでも説明会は行っているし、今回もやってる
でも、それじゃ不十分だと思うなら反対すれば良いのは道理じゃないか?
他にどうするんだ?
まあ、説明が不十分だと感じても印象や直感で賛成に入れても良いけどな
どう言う理由、基準で投票するかはその人の自由なんだから
>>556 特別区は交付金をもらえない?どこにそんなの書いてあるの?
反対してるメンツをみれば正しい事かそうでないか一目瞭然。長年腐ったやつらの思惑通りになってたんだな
>>557 エタヒニンが国家を転覆させた歴史など存在しない
>>543
大阪府「何で、大阪府がオマエラの生活保護を支払うの
そんなことは市町村レベルの仕事だ」
特別区「特別区には、生活保護の事務を行う権限は無い」
日本政府「住民投票の多数決の結果、地方交付金は支払えません。
大阪で、かってに餓死者を増やしとけ」
企業「アホの大阪人あいてに、終身雇用いまどきなんてありえない」
↓
もうこれで、大阪から人も企業も一目散に
逃げ出さなければいけません!!!!
大阪都構想は無思考の記号
中身はからっぽw
無思考だから大阪市のままでもうまくいかないのはいうまでもない
つまり完全につんでいる
モラルとは何かを思考しないで、モラルの大事さがわからん
無思考の猿から進化しない限り未来はない
猿が他人や社会を尊重しモラルが備わるまであと何万年かかるかなwwwww
京都は唯一の府になるな
やはり京都は唯一無二のの存在が相応しい
東京は昔のように帝都を名乗って特別化だ
今回は可決でしょ。
公明党を味方につけた時点で維新の勝ちだよ。
大阪の政治状況は、維新=それ以外の政党で、
ようやく勝負になる位、維新が強いのに、
公明党が離反したんだから、反対派は勝負にならないよ。
>>551 旧東京市に戻す住民投票が有っても良い。民主的に決められた訳じゃないんだから(笑)
変わる選択肢が目の前にある。
素晴らしい機会じゃないですか。
一生グルグル同じところを回り続けて井の中の蛙で死ぬのか。
外に飛び出して新しい世界を旅するのか。
飛び出せ!
変われ!
チャレンジャーになれ!
大阪都民!
>>554 住民投票をやることを賭けた選挙で府知事と市長が当選したんだよ
その時点で民意は再投票ってことだ
それが最新の民意
>>569 東京は、特別なんだよ。
大阪みたいに背伸びして都政にするわけじゃない。
今名古屋で河村市長が大村知事に辞職勧告を請願してるけど
大阪みたいに名古屋市長と愛知県知事がタックを組めば
こういうこともなくなるんだろうな
だいたい、吉村が評価されたのは中央がゴミだったからだ
「加藤が厚生労働大臣だったから」
あれと比べりゃお前らだってマシに見える
加藤と対比したから、「相対的にマシに見えただけ」の話
だから、対比をしない、正味の仕事ぶりだとボロが出たろ
そもそも都構想の大前提は、大阪市役所の解体が主目的なんやで
橋下のような目的にフィリアがない
モラルがない説明もどきは説明を私物化してバイアスかけてるから
説明の定義からはずれているから意味がないんだよ
ここでも日本の法律などといって法を私物化しているやつがいたが
法秩序を私物化する法匪と同等で法曹家いやしい部類だ
大阪都ってなんやねん
なまえなんてどうでもええわ
都か府かのなまえの違いだけじゃないわかるで
でもぴんとくるやついるか?
ようは区画が変わるんやろ?東京みたいに23区にするんやろ?
めんどくさいねん
なんで今やねん
>>562 それは情弱すぎないか?
以下東京都のHP
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/tokyoto/profile/gaiyo/shikumi/shikumi08.html 地方税は市町村の重要な財源の一つですが、地方交付税の算定上、都と特別区は一体として一つの団体とみなされているため、各特別区は地方交付税の直接的な交付対象団体となっていません。
反対してるメンツ見てみろよ
橋下以前がダークサイドに落ちていた理由が分かる。
>>560 ほんとそれ
威信になる前は中学校に給食すらなかったのが今は全校に給食がある
大阪に住んでない人は維新以前に何十年にもわたって西成の1棟のビルに居住実態がないにもかかわらず4000人前後が住民登録してた事とか一切知らないんだろうなぁ
>>561 7割が十分に説明されてないという現状で十分に説明されてるとか考えるのがどうかしてるんだよ
説明されていないと思うのであれば反対すればいいじゃないかというのは道理になってないでしょ
>>574 コロナの前から大阪の吉村人気は絶大だったぞ
余所者は知らんかもだが
なんだこのスレタイ
前回も現役層は賛成圧倒的多数、反対はジジババとナマポ連中が多数
どっちが正解かもう答えはでてるだろ
橋下徹さんは、前回の住民投票の際に、
「普通の市町村のように大阪市を5つの市に分割すると、
国が地方交付税交付金をその分割した市に配らないといけなくなり、
それで国が反対して出来ないから
区にした。」
と言ってた。
>>556 地方税交付金は減少していて(2ch情報)足りない分は
ふるさと納税で地方どうし財源を奪いあえって政策を国がしてますしおすし
例えば名古屋はカジノ呼べるような場所が物理的にないけど隣の市町村に場所はあるって時にカジノ誘致が名古屋のメリットになるとしてもスムーズに動けないってのが解消されそうですしお寿司
とにかく役人が減って欲しいんよ
社会的コストだからね
大阪のGDPを何位に下げたんやろ?
オナニーの会は何してたん?
利権、利権といいながら
なぜ、オナニーの維新会から逮捕者が出るのか?
維新 逮捕 で検索
あまりにオナニーが気持ちよすぎて
テレビばかりでてるタレントとみたいなことしてるオナニー知事がいますね?
イマヤラアカンコトハナンヤ?
>>562 特別区はもらえないなんてことはどこにも書いてない。
単に、特別区は交付税交付金をもらえるとどこにも書いていないだけ。お前の家計に交付税交付金が入らないのと一緒。
関西では、 『芦屋市』が、地方交付金の不交付団体で
優良な財政運営の地方公共団体となっている。
都道府県では、唯一、東京都だけが、地方交付金不交付団体
で優良な財政運営、莫大な税収がある。
アホの大阪で、東京都のマネをして、今後は大増税と福祉切り捨て
しか無いね。まあ、特別区は奴隷で、特別区民は大阪府の所有物
なのだから、
>>565 今回の都構想については詳細は知らないんだ
ワイ大阪民じゃないしね
>>560 自分も恩恵受けてきた世代やし維新応援してるけど、今後その財源どうすんの?とは思ってる
>>583 お猿さんのしったつもりでも思い込みがいたいw
無党派層の50%は反対だがナマポとかなのか
ちょっと思考すればわかることを思考しない
なんでか他人や社会に関心がないお猿さんだから、モラルがないから
>>582 あのゴミ仕事しかできないのに人気なのかよ
大阪人の目は腐ってんのか
吉村を選ぶか、辻元清美を選ぶか。
吉村しか勝たん。
>>581 7割ってただのアンケートなんだからそんなので行政に影響与えたらだめだろ
政府支持率アンケートで、支持率5割切ったら民意に反してることになるから与党解散!とはならない
>>584 橋下の説明なんて信じるほうが頭悪いよ。弁護士がそんな簡単に本音を言うわけない。
>>587 それは関係のない話。
たとえば、旧西成区や生野区を吸収した区が、破綻仕掛けても一切国からお金はもらえないってこと。国に直接お願いする権限もない。
大阪府の慈悲にすがるしかないってこと。
府民という他人の金を使って何度でも、自分の主張が通るまで
やりますということなんだろうな
>>579 思い込むだけの無思考猿さん
全て知ったつもり
>>582 大阪市じゃ吉村大人気だったからね
コロナで人気になってると思ってる時点で大阪の当たり前を知らない
橋下消えて若造の吉村出てきて、頼りないなと思ったら、
地下鉄民営の道筋つけて、中学給食改善して、子育て支援政策増やしたりしたからな
>>581 テレビの怠慢だけどな。
そもそも今の制度を理解してる人も3割もいない。
>>590 以下東京都のHP
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/tokyoto/profile/gaiyo/shikumi/shikumi08.html 地方税は市町村の重要な財源の一つですが、地方交付税の算定上、都と特別区は一体として一つの団体とみなされているため、各特別区は地方交付税の直接的な交付対象団体となっていません。
恐らく全世帯に配られてる
>>595 5chで誹謗中傷しかしてないお前よりは圧倒的に有能だけどな
賛否どちらが多数派なのかこのスレみたら一目瞭然なんだよな
反対してる奴はわずか数人
それが10も20も発狂レスして反対さけんでるだけ
しかもこいつら大阪には縁もゆかりもない部外者だろ
一言でいうとただのやっかみ
要するに相手をする価値がない人間なのよ
ここ見ても分かるが、賛成にしろ反対にしろ、
ロジカルに判断してるやつは誰一人いないよな
ここがこのように良くなるから俺は賛成、とか
ここが悪いから反対、ではない
みんな、「気持ち」「感情」でスタンス決めている
こいつが好き、こいつが嫌い、という感情のみだ
だから感情に訴えかけないといけないというのだ
>>581 じゃあお前はどうしろって言うわけ?
維新は説明会もしてる、テレビでも説明してる、チラシも配ってる、街宣車も走らせてる
これ以上どうすればいいの?
大阪市民の各家庭一軒一軒訪問して説明して回れってか?
大阪市民がこれと同じことをされてるのに賛成するんだったら
さすがにつける薬はない
↓
「今後永久に神戸市の事は兵庫県の権限ですべてを決めます。
4分割して弱体化した旧神戸市は予算の代わりに、住民に近い「区」で
自治をして自由に条例を作ってもいいよ。」
「今後永久に横浜市の事は神奈川県の権限ですべてを決めます。
4分割して弱体化した旧横浜市は予算の代わりに、住民に近い「区」で
自治をして自由に条例を作ってもいいよ。」
「今後永久に名古屋市の事は愛知県の権限ですべてを決めます。
4分割して弱体化した旧名古屋市は予算の代わりに、住民に近い「区」で
自治をして自由に条例を作ってもいいよ。」
維新の言いぐさ「無駄と不正がなくなり発展します」
そりゃ住民も「?」になる
>>608 おまえは目が腐ってるだけじゃなくて頭も悪いのか
どっちだ
それとも両方か
.
公務員が死守してるだけ
さっさと法律改正して身分保障なくせよ
>>594 土人!
アハハ、
典型的な大阪のおっさん「これは、リストラやったんやろか」
大阪の場合、「君は明日から会社に来なくてよい」
の一言だけで突然にクビにされる日常だそうだよ
まあ、江戸時代丁稚奉公の考えのままだからねえ、大阪の経営者は。
>>572 特別の意味が分からない(笑)
旧東京市域民が民主選挙を得ていない
現都政は不当だ!旧市政に戻せ!と政治
運動を行っても何ら問題ない。
既存の大阪市政が正しいと言うのなら。
ソンナニイイナラ
よその
政令指定都市も我先にやっている!
オナニーが気持ちいいんだよね〜
オナニーの会と信者
大阪都は維新の思いつきではなく
維新ができる前から関西経済界(同友会)が
提唱していた(当時は大阪州)
大阪都は関西経済界の悲願である
「大阪による関西支配」「東京からの独立」を
目指すための下準備に過ぎない
関西経済界は大阪に関西の全権力を集めて、
関西のことを大阪のみで決められるようにしたいのだ
>>606 地方交付税法上、交付対象が都道府県と市町村となっているだけ。
特別区は交付しない、とはどこにも書いていないよ。交付しない対象を書いていたらキリが無いから当たり前。
都構想ってインバウンドねらいのもんだろ?
関空の外国人客をごっそりあつめて大阪に呼び込もうぜ!ってチラチラいってたけど
でもコロナでインバウンドおわったやん?
今更感が半端ないだろ
>>611 最初から言ってるじゃん
ちゃんとした具体的な制度設計出すべき
今の住民サービスを維持するうえで職員、施設、議員を確保して運営する時、財政どうなるのかを出さないと
市民にこれまでと何が変わるかをちゃんと説明しないと
消防車が早く到着するようになるとか、一元化で行政のスピードが速くなるとかデタラメ言って、
説明した気になっちゃいかん
それは説明じゃなくて単なるデマ
ようは、利権の集約化。府知事に利権集めらしょうって話。
嘘かホントか知らないが、税金は上げない予定だそうだ。
あと追加で本庁4つほどたてるとか。
市町村だと国は地方交付税交付金を配る必要があるが、
大阪府の区だと国は区に配らなくても良いので、
国は大阪市の5つの市に分割するのに賛成容認しなかった。
市だと国の負担が大きくなるからだろうね。
だから、維新は都構想で市で分割せず、区にしたようだ。
大阪がトップに立つのは、他の関西圏が許さないだろう
「関西の代表ヅラすんな」となると思うね
そもそも大阪ってのは、歴史的に
「チャラチャラと遊ぶこと」に特化して発展してきた
政治や勉学のための場所じゃないんだよ
大阪府による大阪市を併合=日韓併合
大阪市の自治権を無くすか否かの投票を
大阪市民に委ねる民度のテスト
>>620 都道府県と市町村にしか交付しないと書いてあるんだから、特別区には交付しないのは自明だろ。
高校の情報理論のドモルガンの定理からやり直せよ。
>>627 大阪市をウンコ朝鮮に例えるなや
温厚な大阪市民でもキレるで
地方交付金不交付団体 というものに、どれだけの巨万な財政力が
あるのか、大阪は知らない。
まあ 阪神・淡路大震災のときに、芦屋の震災避難所には
高級な食品が多く届けられていたのである というぐらいの
違いがある。
だから、東京都の特別区調整金で、これまでにそれほど問題が
無かったというだけのことだ。
大阪の特別区などに、日本政府からは交付金は今後はいっさい無い。
まあそれが、かねてよりの日本政府の望みだったのかもしれないが
官僚「都構想が採決されても大阪は都には昇格させる気はない。都が使えるのは東京だけだ」
大阪維新の会「わかりました」
なんで官僚の言いなりなんだ?
結局大阪府のままかよ
府民を騙すな
>>628 「どこに書いてあるの?」という質問なんだから「どこにも書いていない」が正しいよ。
京都市民は、大阪都構想のような自分たちが持っている権限(力)や財源(お金)を京都府に渡すようなことはしないだろうな。
自分たちのことを自分たちで決められなくなるのでね。
大阪市に、「どれだけの悪人がいたか」だよ
仮に辻本清美が大阪市の市長だったら、俺だって賛成するだろう
数字や論理じゃない、「気持ちで理解できる」ただそれだけのことが大事
「説明不足」も同じ
数字や論理では説明はできない
気持ちに訴えかけないと
ここ勘違いしてる小僧っ子は多い
つまり関西経済界は
「対等な関西人同士の話し合いでは関西はうまくいかない
圧倒的権力で関西人を従わせないといけない」
と考えているらしい
大阪市と大阪府の対立を見てると
確かに対等な関西人の話し合いは
無理かな…という感じはする
しかし関西人はそれでいいの?
みんなが大阪に従わなければならない体制で不満はないの?
大阪都構想は橋下のアイデアか?辞めてからも迷惑かけるよな
>>632 それを日本語では「屁理屈」というんだよ。
自分の家を自分で壊すのが都構想
お前らはテント暮らしして土下座して大阪府に助けてもらえよ
バカ市民の悲鳴が聞こえるのは数か月後か数年後かwwwwwwwww
>>602 住民投票を公約にして当選してきてるから住民投票をするのが民意なんだよ
>>612 東京市構想ですね(笑)
愛知にしろ、兵庫にしろ、広域過ぎて都政に向かない。
大阪の場合、都政に成ることで大阪市域への集中投資がしやすくなる。
愛知にしろ、兵庫にしろ県の辺境に県立施設があるでしょ?大阪の場合、府の施設が大阪市内にある方が便利が良いんだわ。
これ、目的は外国人用の区でも作るつもりなんでないの?
鶴橋辺りとか、中韓国人ばかりだし
大阪市の解体が失敗だった場合、そりゃあ流出は半端なくなるでしょうwwwwwww
あいつらはそういうことも見てないばかだよね
>>601 西成や生野が破綻ってどういう状況なんや?
特別区が破綻したとして、大阪市のままだと一地域の事を国が直接助けてくれるんか?
>>629 大阪維新の会は親台派
自民党大阪府連は親中派
共産党は親北朝鮮
>>644 自治権がほとんどないから世田谷のPCRもダメになってしまった
>>639 橋下の時も住民投票投票を公約にしてるのに「民意じゃない!」とかほざく反対派が多かったよなw
「人に理解されたいなら、数字や論理でなく気持ちに訴えかける」
小学生でも知ってること
忠実にやったのがヒトラーの演説
1. 今、我々はどういう状態なのか
2. そのような状況にした犯人は誰なのか
3. ではその犯人はどうすべきか
これはバカでも分かるし、頭良いのにも分かる
優れた話術だ
東京の特別区と大阪の中核市並みの権限を持つ特別区は別
4つの区の格差がひどいんで
スラムになるようなところも将来的には出てくる
その時「大阪市を解体しなければよかった」というかもしれないけどもう遅い
壮大な実験場 吉村は絶対に責任を取らないからwwwwwwww
反対派が、辛いのは、
反対派が言っている市民にとっての政令市のメリットってやつは、
全て維新が実現した政策を元に語っているところだね。
政令市を止めることによってサービスの低下を連呼するが、
維新誕生前に、そのサービスを、反対派は全く実現してこなかった。
実現できない人が政令市のサービスが低下すると叫んでも、
そもそも政令市のままでも、お前実現出来へんかったやないかとなっている。
唯一、反対派がやっていた誇れるサービスらしきものは敬老パスくらい。
老人票が強いのもそれが理由だけど、
敬老パスの恩恵を知らない世代は、そりゃ維新の主張に流れるわね。
>>619 京都は双京構想やな
陛下が戻られたら『平安京ふたたび』になるのかな
>>652 仮に中核市並みであっても現在の政令指定都市より権限が無くなるのは一緒だけどね。
賛成してるやつ見ると全員住所が大阪市じゃねえのよw他人事で楽しんでるw
>>616 経済規模が違う。
天皇がいる。
行政の機関が集中してる。
大阪にないものばかり。
>>651 プロパガンダに対して無謬なオマエが
単に洗脳されているだけだ^^
オマエのようなバカこそがヒトラーのような扇動政治家のエサ^^
>>628 東京都は不交付団体だろ
交付されてないものをどうやって交付するんや?
一番楽しいのは自分が被害受けなくてめちゃくちゃなことを他人にしてる時なんだろうね
橋下 お前豊中住んでるじゃん
松井 お前八尾じゃんw
被害受けないのよw
>>658 マジの質問なんだけど、それってどこかにデータあるの?
>>653 いや、特別区設置前に気付く
投票後に具体的な制度設計始めるから、その時に反対派が懸念した事項がわんさか出てくる
その時にはもう遅いけど
>>653 大阪府として行政効率を最適化する政策だから論点がズレてるよ。
>>645 大阪市が全国でも有数のナマポ率を支えられるのは、大阪市内の高い地価による固定資産税と、大阪市内の大企業が納める法人税が大きい。
でも、都構想の協定書によると、固定資産税と法人税は全部府の取り分になるんだよ。
いくらかは区に配分することは決まってるけど、どれだけ配分するかはまさかの現在未定状態。
これを知ってる人はほとんどのいない段階で、投票とか。。
>>1 政治決断がいることを分断とか言うの止めた方が良いよ。
分断しているのは話し合いに応じない左翼的な人たちであって(政治志向ではなく話し合いに応じる余地が無い人たちという意味で左翼的)
その政治課題ではないのだから。
新淀川区民は悲惨
新中央区民、新天王寺区民はそこそこ悲惨
新北区民だけわりとマシ
ちなみに都構想後に大阪府に交付される交付金は(大阪府+今の大阪市)の分で、それを大阪府が分ける形。
つまり、大阪市から特別区になることによるコスト変動は一切考慮されない。
>>653 4区どこも一長一短じゃない?漏れなく問題児組み込まれてるし。もしかしたら万博とIR抱えてる淀川区が一番将来性あるかもしらん
反対する理由は単純に二つ
1 今より行政コストが増大する
2 大阪府内で唯一大阪府に逆らえない市(区)になる
>>666 大阪府の行政効率化だから各区が極貧になろうが知ったことではないわなw
自治権派は、自治権、民主選挙を得ずに
成立した都政を廃止させなさい。
東京市構想。自治権を持ち得ない区民に自治権を!首都がそれじゃ恥ずかしいぞ(笑)
大阪は自治権を行使して、都政治に
移行する可能性高い。自民も公明も賛成に回ってる点で、橋下の勢い任せの前回とは、情勢が全く違う。
>>661 国から特別区に交付されないって話だぞ
そもそも東京都関係ないがな
>>666 俺が大阪の企業なら一刻も早く大阪市内から事業所を移す
ばかばかしいもん
>>664 遅く無いぜ!
納得いかない設計すればリコールしても良いし選挙で追い出せば良い!
>>668 話し合いどころか密約だもんなw
逆らったら恫喝w
失敗したらドーナッツ化現象になるんやで
じゃりンこ知恵の世界にw
>>661 地方自治法の定めで特別区は交付対象ではないんだから、たとえ東京都が大地震等で交付団体に転落したとしても、東京の特別区はもらえないんだよ。
>>672 IRはコケて万博も中途半端で一番不の遺産抱える所だろうねw
最近のゴタゴタした状況で投票はやるべきではないというのが率直な意見である
>>678 追い出しても解体は決定だが?
協定書に設置日書いてあるんだから
>>678 仮にリコールしたって住民投票の結果は覆らないから特別区にはなるし、その後大阪市に戻す法律も無いので、どうしようもないんだよ。
自分の家を自分で壊そうとしてる人見たらどうする?
俺は警察に通報しますわ
維新がやってるのはそういうこと。
ホームレスになる大阪市民w
>>687 解体した後、すぐに同じものを設置すれば良いんだよ
住民がみんなそれを望んでるなら、そう実行する政治家と議員を送り込めば良いだけ
>>683 経営コンサルタントですが、はっきり申し上げてこんな不安定で混乱ばかりの大阪市内に
本社を置いておくのはだめだと思う。
考えるとパナソニックでもELPAでも、大阪市外なんですよね
大阪府 門真市ですし、大東市だし。
非常にリスキーです
二重行政解消だけなら「大阪府の方を削ればいいのでは?」
と思うんだが、同友会の説明では
「大阪が府と市と分断されて弱いと、関西州州都になれない」
「大阪市より広い大阪都市圏に合わせた自治体
『グレーター大阪』が作れなくなる」のでダメらしい
https://www.kansaidoyukai.or.jp/wp-content/uploads/2016/09/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E6%B4%BB%E6%80%A7%E5%8C%96%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E3%81%A8%E5%B8%82%E3%81%AE%E7%B5%B1%E5%90%88%E3%82%92%E5%85%A8%E6%96%87.pdf 府と市の二重構造を見直す方法としては、
まず府と市の役割を完全に分割し、
大阪市内については大阪市が全ての地方行政を担う
「大阪市独立(府市棲分け)案」が考えられる。
これは、二重行政の排除が期待できるものの、
@大阪府と市がそれぞれの判断で独自の行政を行う限り、
統一した強力な大阪を作り出すこともできず、
従って関西全体のリーダー役ともなれないし、
センター機能を発揮することもできない。
B府と市の業務調整がより難しくなることで、
大阪市域を越えて広域大阪都市圏(グレーター大阪)
を整備していくことも難しくなる。
>>676 都と23特別区を個別に算定するのは技術的に困難であるという理由で、都と特別区を合算して算定する方式がとられています。
この場合の算定対象は東京都であり、現在は算定上の需要額を収入額が上回っているため、財源超過とみなされ、
地方交付税は交付されていません
なぜ特別区に地方交付税が交付されないのですか?
http://www.tokyo23city-kuchokai.jp/seido/QA.html まぁ維新はほかの政党よりマシだし
都構想はどう変わるのか
まったく分からんが、たぶんオレニハ大した影響は無いので賛成する
>>678 もとに戻す手段はない。
リコールしようが何しようが、大阪市は解体される。国民健康保険は値上がりする。
自分だけが助かるには、大阪市外に引っ越しすればいい。持ち家のやつはオワタ\(^o^)/
>>688 住民がみんな望んでるなら、再度同じ行政制定する実政治家と議員を送り込めば良いだけ
>>682 思い込みか?もう一度貼っておくわ
都と23特別区を個別に算定するのは技術的に困難であるという理由で、都と特別区を合算して算定する方式がとられています。
この場合の算定対象は東京都であり、現在は算定上の需要額を収入額が上回っているため、財源超過とみなされ、
地方交付税は交付されていません
なぜ特別区に地方交付税が交付されないのですか?
http://www.tokyo23city-kuchokai.jp/seido/QA.html >>688 特別区をなくす手続きは法律で決まってないの?
>>690 特別区を合併して市にする法律なんてない
まず大阪市内に本社があったら、名称変えるだけでめっちゃ金かかります
印刷物とかもあるし
社員が1000人いたら1000人分の名刺、はんこだとか封筒とか
もうえらいかかりますわ
公務員の給料抑制もセットで財政改革をするなら投票します
>>691 へー経営コンサルタント笑
すごいなぁ笑
住民投票で約半数が賛成してたのに何言ってんだ?投票したの大阪市民じゃなかったの?
登記簿とかも全部変わってしまって
区がなくなるわけですからね、結局
来客も どこでっしゃろ言うことになりますわw
>>698 基本的には無い。
ものすごく法の抜け道を取った裏技なら多分文言上はありうるけど。
>>693 だから、東京都に交付金が交付されようがされまいが国から特別区には交付されないから
東京都関係ない話だぞ
>>698 地方交付税は大阪市分が大阪府に増額されるので
トータルでは減らないらしい
特別区は大阪府に予算を分配してもらうよう
お願いする構図になる
これは関西州州都の下準備ですわ
https://www.city.osaka.lg.jp/fukushutosuishin/page/0000492541.html#3 問3)特別区になると、国からの地方交付税が減るのでは?
特別区設置後の地方交付税は、
大阪府分と特別区分が合算され、大阪府に交付されますが、
現行の大阪府と大阪市の総額は維持されます。
>>699 特別区の形を今の市と同じ形にすれば良い
設計は自治体に決定権がある
>>697 地方自治法に交付税をもらえるのは都道府県と市町村だけと書いてある。特別区は前項のいずれでもない。よって特別区は交付税をもらえない。
さらに区のマンパワー言うのが低かったら中小企業でなんかやろうとおもっても
できへんわけですわ
なにするんでもしんどいでしょう そしたら門真市とかに移ってパナソニックはんの
手元で商いした方がええでっしゃろいうことになりまんがな まあいろんな政策
各市でやりますからね 誘致合戦 それで大阪市だった空き地はぼろぼろになりまんがな
一部の人の保身の為に実施される住民投票
だから都構想は大阪市民の為のイベントでは無い
>>712 それも「現行の大阪府と大阪市の総額」であり「毎年の大阪府と特別区の総額」ではない点が言葉のトリック。
>>713 だから、特別区を合併する法律がない
んで、特別区を一つにしたところで市じゃないから
>>689 ほんとだよね〜
大阪市解体なんてキチガイ行為でしかないわ
◆あいつらは逃げると思う。大阪市だけ壊して◆
壊しといて大変なことがわかったら松井も吉村もとんずらこくんやないかと思います
その混乱にちゃんと対応できると思わん。
壊されたほうはホームレスやw泣きさけべばええんやで
>>689 大阪府という家は壊してないぞ。
リビングと子供部屋の垣根を取り払って、リビングに大きなテレビを置く方が
効率よくね?って話だ。
50型テレビをリビングに49型テレビを
子供部屋にと置いていたのが負の遺産のトレードセンタービル。それならリビングに80型のテレビ置こう!って話だ。
兵庫や京都や愛知は、母屋と離れで部屋が遠すぎる。
>>710 ちったあ勉強してくれ
都と特別区は一体で計算される
財源超過してなかったら交付される
大阪は東京と違って需要額を収入額が下回るから交付対象
もちろん、府(都)を経由してだが
前回はてっきり決まるもんだと舐めてて投票行かなかったけど、今回は賛成票入れに行くよ。
「政令指定都市」という大阪の実情に全く合わない欠陥制度こそが大阪の長期低落の元凶だ。
今「大阪市を残す」ことは、この元凶制度を保持し、府市の分断を固定化し、大阪の長期
衰退を加速するだけだ。大阪圏の住民としては取り得ない選択だ。
都構想によって消えるのは「市」という一文字だけ。
都構想によって今の府市の分断状態は解消され、880万都市「大阪」は更に発展し、
4つの特別区(今の大阪市域)も大阪の都心として発展するよ。
このコロナの流行している中
さして緊急性のない住民投票をおこない
感染の拡大をうながしかねない
これが日本の政治です
>>1 あたかも元々一体であったかのような言い種w
トンキンコンプを克服したがっているノイジーマイノリティーの絵空事である都構想に、常識的な大阪人は皆反対している。以前も今も。
>>691 経営コンサルタント?
よく会社をめちゃめちゃにして知らん顔する人か。
>>711 現行法でも、多分隣接する市があれば、その市が特別区を併合する事は可能で、その後でもう一回切り離したら市町村に戻るんじゃないかとは思う。
誰もやろうともしないので実現可能かは分からないけど。
◆大阪市民の財産しゃぶりつくすぜ うぉおおおおおおおおおおおおおおお◆
なんかみんなニヤニヤしてますがな
豊中はん 東大阪はん 大東はん
みんななんかこっちがええ肉みたいな感じで見てますがな
大阪市民食われんちゃう?wwwwwwwwwwwwwwww
>>725 で、なんで政令市の代わりに来るのが政令市よりもっと古い特別区制度なんだよw
>>704 自由に使える財源が大幅に減る(維新の試算でさえ、一人あたりでは大阪府下最悪の貝塚市以下)のに以下が継続できると考えるほうがお花畑。なお都構想の協定書では今のサービスの維持は義務ではないことが明記されている。
https://www.city.osaka.lg.jp/fukushi/page/0000018242.html なお、大阪市では毎年、多額の市費を繰り入れて、被保険者の保険料負担の軽減に努めています。
>>717 東京とまったく同じって早とちりしてる人が多すぎる
他の地域で考えると分かりやすいよね
横浜市や京都市を解体するって言って喜ぶ市民いるの?って話
最近はやって良いこと悪い事のボーダーがわからないヒトが増えてる
>>712 特別区分をどれだけピンハネするかは、大阪府が決めます。
>>496 あんだけ反維新むき出しにしてたら、東京だったら降ろされてる
>>723 だから、交付されないって
都を経由して交付金を交付するなんて法律ないから
勝手に思い込んでるだけで勉強不足はお前なんだよなあ
>そもそも特別区は交付対象とはなっていません。
↑お前が貼ったページにも書いてあるでしょ?
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-05-12/2015051204_04_1.html 税収も、特別区民税、たばこ税、軽自動車税とか非常に限られている。大きな財源の
固定資産税や法人住民税などが区に直接入らないんです。都がまず、いただきますよと。
東京の都と区の場合、45%は都が取りますと。実はこれ、どう使ったかは
わからないんです。
おそろしい。ピンハネ45%wwwwwwwwwwwwwwwww
>>721 逃げるも何も、あいつら大阪市民じゃない。
>>737 都区協議会な
東京の8:8と違い1:4で好き勝手できるかな?
しかし
都構想に反対してた老人が
コロナ禍で投票できないのを利用するとか
維新の醜さがえげつないね
>>721 大阪市役所にこだわる理由がわからない、工作員はそこは黙るんだよね
大阪市民がこれと同じことをされてるのに賛成するんだったら
さすがにつける薬はない
↓
「今後永久に神戸市の事は兵庫県の権限ですべてを決めます。
4分割して弱体化した旧神戸市は予算の代わりに、住民に近い「区」で
自治をして自由に条例を作ってもいいよ。」
「今後永久に横浜市の事は神奈川県の権限ですべてを決めます。
4分割して弱体化した旧横浜市は予算の代わりに、住民に近い「区」で
自治をして自由に条例を作ってもいいよ。」
「今後永久に名古屋市の事は愛知県の権限ですべてを決めます。
4分割して弱体化した旧名古屋市は予算の代わりに、住民に近い「区」で
自治をして自由に条例を作ってもいいよ。」
維新の言いぐさ「無駄と不正がなくなり発展します」「大阪市の政治家と公務員に鉄槌を」
そりゃ住民も「?」になる
知れば知るほど嫌いになる欺瞞に満ちた言論
結局、経済同友会の下僕、まんま民主党政権の時のやり口
僅差で勝った場合にどうするかだな
たとえば49%が反対してた場合
https://www.city.meguro.tokyo.jp/smph/gyosei/zaisei/zaiseichousei.html 市町村税である固定資産税、市町村民税法人分及び特別土地保有税の三税の収入額の
合算額の55パーセントは特別区交付金として特別区に交付され、残りの45パーセントは
都に配分されます。
上納金45%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これって週刊金曜日の記事だよね。
週刊金曜日と言えば、左翼思想系の読者しか買わない異端な週刊誌。
そして反都構想・反維新ありきの決めつけ文章。
>>743 その力関係はどうなんだ?
かーちゃん1人vs4人兄弟での小遣い値上げ交渉みたいなもんでしょ。
かねを持ってるのは府なんだから。
おおぎょうさん稼いでくれたなあ
45%もっていくで。当然やろう あ?
豊中にでっかい建物作るんや あたりまえやろ あ?
何抗議してんねん、お前ら賛成したやろがwwwwwwwwww
お前の一票がこうなったんやカス!
>>735 横浜市解体なんて話しでたら、
そりゃ猛反発くらうだろう。
大阪のことは知らん。
>>739 地方交付税法の第21条に規定されてるぞ
否決されても絶対3回目やりますよこいつら それだけが目的だから アホ
>>698 ないよ
需要の無い法律は作られない
都道府県名を変える法律もないが
この住民投票が可決すると需要ができるので作られる
>>749 そもそも二重行政の解消は、
維新が言い出した事じゃないからな。
自民党の太田府政頃から言われているし、関西経済界もその解消を促してる。
この構想に反対しているのは、日本の発展を妨害したい勢力とそれに騙される層だけ。
大阪市民が冷静になるほど反対が増える
勢いでやりたいんだろうな
今まではやくざの親分だった大阪市が
要は二次団体になるっちゅうこっちゃ
子会社に自分からなろうっちゅんやから
あほやなあ
>>732 交付金の額っていうのは各自治体毎に算出した基準財政需要額と基準財政収入額の差分から計算されるんだけど、都構想後はこの額は各特別区毎に計算して足すのではなく、大阪市域としてのトータルで計算すると言われている。
なので、総額がすぐ減ることはない、はず。
大阪市は大阪府の妾に成り下がるてこと
妾の自治体にすんでるやつってなんなん?w
>>734 でも、大阪が特別区を設ける目的の一つがコスト削減である以上、地方交付税も削減されるのは当然だよ。
妾が抗議するとあれやな 男はただ張りてかますだけやからな
DV男やからな
で豊中いう美人に金を入れ込むわけやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>753 >第二十一条 都にあつては、道府県に対する交付税の算定に関してはその全区域を道府県と、
>市町村に対する交付税の算定に関してはその特別区の存する区域を市町村と、それぞれみなして
>算定した基準財政需要額の合算額及び基準財政収入額の合算額をもつてその基準財政需要額及び基準財政収入額とする。
されてないがな
>>761 減らされるということはそれだけ大阪が発展しているということ
>>74 いつもこういう工作が出るよな
言うこと聞かない官僚は左遷させてるんだから
政治家が悪いんだよ
>>721 正解だ^^維新は実務能力がない^^
煽ってイキリ倒すだけで
行政の計画運営ができない連中の集まりだ^^
市をバラしたらあとは竹中平蔵や電通やマルハンやオリックスや吉本が
チューチューと利権を吸って税金をスッカラカンになるまで奪っていく^^
都構想をやったら大阪は財政再建団体になるまで10年かからんな^^
維新が焼け野原にした後の復興はマジで骨が折れるぞ^^
誰もやりたがらないしとんでもない豪腕と天才が要る^^
なんやおまえ おれにさからうんか? あ?
お前んとこの区だけ助成ゼロにしたるわ
おまえら自分で自分の地位を捨てたんやろ
何言い腐って、追いつめてやろうか?
という声が聞こえてきそうな大阪都構想w
わーっていいながら賛成する池沼どもw
産廃施設もなんもかんもうけいれて
雀の涙でいきてます
大阪府〇〇区
ってなるのがおちやで
あんとき賛成しなきゃよかったw
>>766 そこで大阪コリアンタウン計画いうことになるわけ
初代は文ジェインですわ
大阪民国共和国大統領
>>763 交付金は府(都)に交付され、特別区へは財政調整交付金により配分される
直接交付されないというのは正しい、だが全く交付されないというのは間違い
交付金の算定は府(都)と特別区の合算で算定される
>>757 まぁこのスレみても、賛成派はソース提示せずに、イメージだけでゴリ押しだからな。
でも残念ながら可決するよ。大阪市民はアホだから。いまだに2重行政はあると大阪市民は思い込んでるし。今日の説明会でも松井、吉村がWTCビルの写真だしてたからな。
逃げ出す準備しないと。
>>761 これも結構勘違いされがちな話なんだけど、都構想の効果がコスト削減だというのは5年前の話で、今回の都構想にコスト削減という話はほとんど出てこないんだよ。
都構想の効果として主張されているのは広域機能の一元化と住民サービスの充実のみ。
大阪市民やけど賛成する理由ないわ
大阪市の財源が分散するやん
コロナ禍で落ち込む中で乞食に施す余裕なんてないんよ
安倍ちゃんとか自民党は賛成してるのに大阪自民は
反対なのか分からん
>>770 何割特別区に渡すのか決めてから出直せよ。それを都構想の協定書に書き込めよ。
1%でも渡したら、渡したことになるんだからな。
なんで高槻の辻元がしゃしゃり出てくるんや
まあそれはええんやけど
大阪市民が大阪市の分割解体に賛成するという前代未聞の愚行
可決されたら大阪は大混乱に陥るやろな
>>778 来てるの、維新が動員したサクラだけてしょ。
>>780 八尾の松井や豊中の橋下が推進してるんだからそのくらいはいいんじゃねw
ここは、維新の会が今までやって来た事を何も知らん奴ばっかりやねー
情けないわーそれと、民主主義の選挙で選ばれた議員が出し議会で承認
された住民投票に対して『住民分断する都構想』とは何事だ。これまで
橋下徹氏を含めて約10年間大阪は大きく良い方向に改革されてきた。
5兆円もあった累積赤字を2兆円まで減らした。それには職員を1万人、
公務員(警察官・教員含む)の給料を15%も削り、補助金カットして天下
り先団体を45も減らし千人以上も天下りを減らした。府議会も改革し議
員数を109人⇒88人まで減らした。大赤字続きだった地下鉄も民営化して
年間100億円の黒字に転換させやっと財政黒字を実現させました。ただ、
このままでは大阪市と大阪府の二重構造は全く変わっていないので黒字
になった今大ナタを振るって東京の様に大改革をすべきだと思う。
東京都が、東京府東京市から変わったのは閣議での採択であった。
それを大阪では住民同意の上でやろうとしているのだ。大事なのは金の
使い方だ。今まで通りでは元の木阿弥だ。それと、橋下氏が大阪市内で
行った大改革を。解放同盟の拠点を全て壊滅させました。彼らが使用し
ていた大阪市所有のビルから追い出し更地化し民間に貸し出しています。
また大阪市の駐車場利権に絡んでいたのを全て取り返しました。一度
JP芦原橋駅周辺を歩いて下さい、すぐ分かりますから。
>>770 ねえねえ、スルーしないで、区と府のちから関係について、答えてよ?
かーちゃん1人vs4人兄弟での小遣い値上げ交渉みたいなもんでしょ。
>>777 80:20か78:22のどちらかで調整中や
いずれにしても東京の55:45みたいな割合にはならん
>>1 次のどれに変えますか?
@ 都
A 県
B 道
これですぐ決まるよ
>>774 だよね
今はコロナに集中してほしいわ
都構想なんてコロナ収束してからでもいいやん
>>780 マジでバカしかおらんわ大阪市、俺を除いてな
維新様がするから良いことに違いない!って是々非々の考えが出来ん池沼ばっかり
まあ芸人が浮気しても芸の肥やしだの言ってるような風土やししょうがない
大阪府民の8割は大阪都構想がどんなものか分かってないんじゃないの?
なんとなく賛成や反対してるのでは?
>>783 維新が何をやってきたかで判断するのは府知事選・市長選の話だよ。
今回は「維新が都構想を推進する」と「維新が今まで通り大阪府市を推進する」のどちらを選ぶかの住民投票。
どっちを選んでも維新なのは同じ。
>>790 いまの状態がバーチャル大阪都なんやで
だから大阪自民の二重行政はないってのも当然や
>>770 地方交付金は国が全国から税取ってそれを地方団体に配るもの
財政調整交付金は都が特別区内の税から特別区に配るもの
基本的なことが全く分かってないのでは?
>>783 大阪市は、利益を次の路線建設にあててきたんだよ。だから大阪市民は負担無しで、どんどん地下鉄路線が充実して便利になっていった。おおよそ、20年で1路線開業のペース。
維新は次の地下鉄建設を止めたんだから、当然黒字が拡大するだろ。維新の成果ではない。
>>791 なので、今のままのバーチャル都構想でいいんじゃない?ってのが反対派でしょ。
>>766 こんなの想像しただけでゾっとするわ
でも維新だったらやりかねないね
恐ろしい
>>780 反対派は混乱すると思う。このまま衆議院に突入したら維新が大阪全勝になりかねんからな。
>>788 是々非々やってるから維新支持してるんじゃないの?自民党支持者から共産支持者まで選挙になると維新に投票するやつが続出してるんだから。あの共産や公明も二割は維新に削られる
>>541 現在の東京から当時の東京のことを推測しようとする人多いが、全然違うぞ。当時は日本最大都市は大阪だったし、東京一極集中でもなかった。東京は大都会というより皇居と省庁と官舎と公舎と華族の屋敷、軍の広大な用地、軍事施設、陸軍演習場、大学など、山手の住宅街、公園、寺神社、そこに銀座のような都会的な街、下町、町工場があり、そこを閑静な人家もまばらな広大な武蔵野平野、多摩丘陵が取り囲んでいる、そんな地域だった。
>>794 >特別区財政調整交付金の総額は、次に掲げるものの合算額(以下「調整税等の
>額」という。)に大阪府の条例で定める割合(以下「交付割合」という。)を乗じて得た額とする。
書いてあるぞ
府の条例で決めるって
>>795 バーチャルのために、登庁しない松井市長に給料が払われるのは気に食わないが。。
大阪以外なら「政令市をつぶすなんておかしい」とおもうが
大阪は昔から大阪市が府といがみ合ってきて低迷の元凶だったから懲罰でつぶすんです
>>792 特別区財政調整交付金の財源には地方交付税相当額(市町村算定分)も加えられるんやで
大阪市職員は区役所職員になるんか
そらきついなぁ
大阪市役所は京大阪大出もようけ働いてるのに
>>793 今里筋線を自分の選挙区に地下鉄作るために無駄遣いしたのが大阪自民
大阪府の存在自体が二重行政になってるから
大阪府自体をなくして国の直轄管理にすべきだろう
国会議員がいるのに府議会議員や市議会議員はいらないだろ
>>795 反対派はそのバーチャル都構想さえダメだと
騒いでる。反対派も賢いならバーチャル都構想賛成しとけばいいのに、維新の政策全否定ありき。そのため中間派は賛成に回るしかなくなってるのよ。
>>801 はあ。その条例まだないだろ。
都構想の協定書が可決したあとで、大阪府議会が東京に合わせて55:45にする条例を可決したら、55:45になるんだよ。
なんで、金という一番大事なものを決めないまま、都構想の協定書の投票をするんだよ?
今回だけですとか言ってたくせに二回目やるクズ
ちゃんとEU離脱したイギリスと大阪民国は違うな
>>809 府と市が協力することに反対している議員なんているなら例を出してくれ。
>>805 東京の区役所にも東大とか普通にいる。
ノンキャリアの国2も宮廷普通にいるし。
実は前回の橋下や今回の松井がなんで進退を言い出してるかってのも「否決しても維新政治はそのままだ」という事を知られたくないからなんだよね。
>>810 仮にに55:45が改悪だとして、23区はなんで改正に動かないのかな
都議会議員の7割が23区選出なのに
これ大阪市民は大阪市民の集団自殺って理解してるのかな?
こんな馬鹿な案で前回あそこまで僅差になったのはマジでビビった
>>810 何で都構想成立する前に条例決められると思ってるの?
何で府が約束破る前提なの?
被害妄想の気違いなの?
>>811 西靖MBSアナウンサー、ニュースのコメント
イギリスEU離脱住民投票「またやればいいじゃないですか」
大阪都構想住民投票「またやるんですか、決まったことでしょ」
>>806 インフラ公共機関に採算性を過度に持ち込んだ竹中を崇拝する維新信者らしい考えだな。
今里筋線沿線の大学や学校は意外と多いが、通学が便利になっても、通学定期じゃ利益でないもんな。
今里筋線は朝のラッシュ時なんか、4分おきに電車くるんだぜ。
>>770 >>792 だから、財政調整交付金なんていうのは
大阪だけでの しかも協定書に書かれてある
だけのことだ。何の保障も全く無い。
特別区は、大日本帝国憲法下の制度なのであって
現行の日本国憲法が認めているわけでないので、
大阪の特別区民には基本的人権は無いということだ。
大阪の特別区民は、大阪府知事の奴隷であり所有物だ
ということだ。
大阪の特別区民は、自ら奴隷に志願した特攻機・特別区
だから、ちやほやされていて、よろこんでいる馬鹿から
死ぬことになるわけだ。
これが、オマエら大阪のアホがとくに大好きな靖国だ。
松井一郎は、右翼の大物だった児玉誉士夫の実の孫だからな。
大阪からは、企業や人は、即時に逃げ出して下さい!!!!
よく気をつけよう、アホの大阪の産経新聞
読んでたら大阪特別区になるよ。
>>817 約束もなにも、都構想の協定書には割合がかいてないんだから、11/1の投票は、白紙委任状だろ。
これを言い出したら大阪市も市民サービスにお金を使ってくれる保証も全くない
コロナで無能ぶりを見せつけた都というシステムは使い物になるのか
>>812 大阪自民(市議のみ)や共産は反対だぞ?維新が進めてる府市統合に議会で悉く反対しているから。その核になる副首都推進局の設置にさえ反対したからな。府市統合への対案さえ出さない。
>>789 いいこと尽くしのチラシ配ってるよ。住民投票で決まったとなったら、なんの責任もないからな。
>>815 東京は元がデカイから、55でもそれなりの金額なんだよ。大阪みたいな貧乏が真似してどうするんだよ。
関西活性化のために大阪府と市の統合を(概要)
社団法人 関西経済同友会
https://www.kansaidoyukai.or.jp/wp-content/uploads/2016/09/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E6%B4%BB%E6%80%A7%E5%8C%96%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E3%81%A8%E5%B8%82%E3%81%AE%E7%B5%B1%E5%90%88%E3%82%92%E6%A6%82%E8%A6%81.pdf >(1)府と市の行政の統一性の欠如
>・大阪市が大阪府とほぼ同等の権限を有していることから、
>大阪市域の内外においてその管轄が分断され、
>府と市の連携が必ずしも十分でないこともあって、
>統一的な施策が実行できず、非効率な面が見られる。
>2 広域大阪都市圏「グレーター大阪」形成の必要性
>大阪市域に限定されず、同一の経済圏を構成する
>周辺諸都市を一体としてとらえた行政によって、
>いわば「グレーター大阪」としての広域大阪都市圏を
>形成していくことが必要である。
「関西独立」はともかく同友会の主張する
「市境で分断される行政はクソ」
「都市の経済圏に合わせた自治体を作るべき」
は一定の合理性はあると思う
大阪都反対派はこの辺も反論するように
>>824 なんで「府と市が協力すること」って聞いて「府市統合」が返ってくるんだよ。
日本語読めるか?
>>816 阪神が負け続けても応援してるような奴らやぞ
イソジン騒動でも「結果はどうあれ頑張ってる!」やからな
維新様が何しても応援するガイジばかり
たぶん維新が人殺しても「殺される理由があったに違いない!」とか言うはず、現実は死ぬのはお前らなんだがな
公務員組織側の再編だから、市民からすれば得か損かは測りにくい
ただ大阪市これまでカラ出張、ヤミ手当、やりたい放題やってきたので、市民は怒り心頭なのは他の都道府県とは違う
>>813 東京の特別区はマッタリ高給で人気やけど
大阪は税収が比較にならんから、そうはいかんやろな
維新はパワハラ体質やし
>>811 スコットランドは二回目やる予定。
EU離脱で「約束破られた」とね。
>>751 今まででも、淀川区住みの人は平野区に何か作られたところで意味ないねんで
>>828 グレーター大阪なら一考の余地あり。
人口にして3割しかない大阪市だけを特別区にすることが問題。
人口にして7割の自治体で可決した段階で、一斉に区に移行する案もあったはず。
>>829 それが府市統合ですよ?知らないの?それに
協力するならそのための協議組織が必要になるから。副首都推進局設置してやろうとしたらそれさえ反対派は反対したんですよ。
協力するのに協議する場所つくることさえ反対なんてどういう神経してるの反対派は?
辞めてもまた言い出すんだよ都構想って
こんな嘘つき政党に投票するバカのせいだよ
財源あっても無駄使いしてたら意味ない
公務員も頭使う時代になるんやから住民サービスはむしろ良くなるよ
>>804 だから、そもそも地方交付金は国が税金取って地方に金配る制度
んで、いくら配るのかは法で定められた基準財政需要額から判断される
ここで言う地方には特別区は入っていない
んで、特別区は東京都が国と同じように全特別区から税金取って地方に配る制度
金配るときは国と違う基準で金配られてるからな
違う精度、違う基準で金集めて、配られてるんだぞ
だから、現実に都を通じて交付金が配られたりはしてないんだぞ
お前が言ってるのはお金に色はついてないんだから、一旦都に入ったお金を配ってるんだから、
都に交付金が配られたとしたら、そのお金が特別区に入ってると言えるって言ってるに過ぎない話ぞ
>>833 コロナ不況で公務員人気復活するから問題ないでしょう。これから10年はコロナ氷河期だから優秀な人が大阪にも来てくれるわけです
>>825 西成は山谷、寿町を超える日本最大のスラム街や
鶴橋のコリアンタウンも三河島や新大久保なんか相手にならんで
そういう意味では首都や
>>822 その場合は今だと選挙で権限を持つ首長(市長)を選べる
都構想後は権限を持たない区長しか選べなくなる
府知事の選挙に投票出来るが大阪市以外の住民の方が多いので
大阪市民の声は反映されにくくなる
京都もだよな、京都府、京都市、
何で京都が問題にしないか分からん、
松井は利権の為に必死やな
何回やるねんこいつアホやろ
>>735 日本地図を広げて、大阪府と大阪市の位置関係、神奈川県と横浜市、京都府と京都市のそれを
比べて見れば、なぜ横浜市と京都市は政令指定都市(政令市)であることにさほど問題がないのに、
大阪市は問題なのか?が少しは分かるよ。
要は、横浜市も京都市も府県の残りの地域から独立して活動しているので、残りの地域から
切り離しても市にも残りの地域にも問題は起こらない。だから、政令市として機能する。
一方、大阪市は大阪府の中心部に位置し、両者の活動の中枢なので、市を周囲から切り離して
独立させることは不可能。よって、市単独で独立して活動する政令市は不適で、都構想が良い
ということになる。
>>836 真面目に考えてるわけではないからな。
おおかた今の利権を一刻も早くチューチューしたいだけじゃない?
イソジンさんが知事じゃ無くなった場合は大阪市の人は心配かもね
ノックみたいな奴が知事になったら困ると
>>821 割合の制定方法なら直近三年間の大阪市の住民サービス費用の平均値から算出するとガッツリ決められてるけれども
>>810 俺に言われても知らんがな
というか、そもそも、条例は変えられるものだぞ
しかも府の条例
特別区関係なく府が勝手に決めることが出来る
やったね
>>843 それなら住民投票と同日で大阪市長選やればいいな。それで市民に是非を問えるだろ。
>>839 サービスは頭を使ったところで結局金使わんと良くならんよ
窓口のスマイルとか求めるなら別やが
>>836 東京都区部級なら、大阪市とその隣接市まで全部特別区くらいは必要かな
接してる堺市、東大阪市、豊中市、吹田市、摂津市、門真市、大東市、守口市、八尾市、松原市加えて560万人くらい
>>836 堺市は都構想参加確定だな。
竹山が不祥事で失脚したおかげで維新が堺市の制圧に成功したから。
形だけ住民投票やって議会で参加を議決する流れ。
>>852 それやって困るのは大阪自民やろな
公職選挙法適用されると身動きとれんやろし
そういう意味では総選挙と被って欲しいわ
>>837 協力と統合が一緒だというなら、今は大阪府と大阪市は協力していないことになるぞ。頭大丈夫か?
一回目の住民投票やった意味がない。
もしも可決されたとして
その後再び都構想を問う住民投票なんて二度とやらないでしょ?
>>828 具体的に府と市でどういう連携をしたいわけ?
何回やっても無駄だと思うんだがな
もう住民には不利益しか生じない事もバレてるだろ
・・・ちゅか誰得なの?
>>842 鶴橋のキムチっての見かけて買って食べたら美味しかったけどそういうことが
>>849 開始初年度はね。
都構想の協定書には以下の一文がある。
交付割合は、毎年度、大阪府・特別区協議会(仮称)において検証を行う。
>>858 反対派は運動やれなくなるから嫌でも立候補立ててくる。大阪自民のヒステリーBBA が候補者だから松井でも余裕で勝てる。
総選挙は臨時国会の日程からして、11月末になるから住民投票に間に合わない、そこで市長選やろうとしてるんだろ松井は
>>856 それくらいの人口なら、東京都と23区の割合と似た感じになるね
反対派は意見交換会に出てきて主張すればええやん
昨日も意見交換会の設定があり
賛成派、反対派ともに学識者を呼んでいた
しかも、メディアにも集まって公開討論会として準備していたのに
反対派の議員は出席を拒否
議論で勝負しないでネットや街宣では威勢のよい反対派
逃げてんと議論に出てきて
二重行政ってなにがわるいの?
維新は大阪の借金返済しました。
それでいいやん
そのままでいいやん
要するに独裁したいだけなんちゃうの?って思ってしまう
都構想の住民説明会には反対の内容の説明は拒否してるくせにねw
大阪は府と市、どちらも維新が首長・与党だろ。
維新ができる前だって自民が同じポジションだったはず。
同じ政党同士なんだから、二重の無駄が出ないように調整すれば良いだけ。
行政の組み換えなど意味無い。
それとも、自分達は政党内の調整すら出来ない無能です、って訳か。
>>859 その協力するのを決めてるのが、副首都推進局ですよ?協力する協議の場所さえ設置に反対したんだよ大阪自民と共産は。統合どころか協力さえ後ろ向きとはねぇ。そりゃ大阪自民は府議と市議で分裂するよね?
>>851 >>846 のどこを笑ってくれるの? 念のため、再掲する。
>要は、横浜市も京都市も府県の残りの地域から独立して活動しているので、残りの地域から
>切り離しても市にも残りの地域にも問題は起こらない。だから、政令市として機能する。
>
>一方、大阪市は大阪府の中心部に位置し、両者の活動の共通の中枢なので、市を周囲から
>切り離して独立させることは不可能。よって、市単独で独立して活動する政令市は不適で、
>都構想が良いということになる。
>>836 だから大阪市廃止は途中に過ぎないわけだろ?
>>869のようにグレーター大阪は
同友会案では「大阪府全域+尼崎・宝塚」
維新案では「大阪市+周辺10市+神戸までの兵庫県東部」
>>865 おそらく市長選と同日になるから盛り上がるよ。「自分の地盤が大事」といっていたBBA が市長候補者として特攻するんだからな。
菅総理大臣 5日放送のウェークアップで 都構想賛成を明言 大阪自民は自由民主党の恥
わたしは総務副大臣の時から「大阪市と言うものはあまりにも効率が悪い、よくない。」こういうことを明言してました。
たとえば私の選挙区は横浜ですけど、横浜市は人口が360万人で職員は3万人、大阪は人口が100万人少ないのに職員が2万人も多かったんです5万人だった
これはおかしいと総務副大臣の時強く指摘しましたんで、こうしたものを橋下さんや松井さんが改革をしてきたことは現実的にそうなっているのではないでしょうか
菅新首相は都構想賛成を明言 5年前も言ってる 2015.05.12 神奈川新聞
菅義偉官房長官(衆院2区)は11日の会見で、大阪市を廃止して五つの特別区を新設する「大阪都構想」をめぐり、
自民、民主、共産各党の国会議員が合同で反対の街頭演説をしたことに「個人的には全く理解できない」と不快感を示した
自民党大阪府連は都構想に反対しているが、菅氏は「二重行政の解消はどこの都市でも当然のこと。(解消に向け)いろいろな案が出ており、都構想もその一つ」と理解を示した。
その上で、人口約370万人の横浜市の市職員が約1万9千人なのに対し、人口約270万人の大阪市が、横浜市を上回る約3万5千人の市職員を抱えている現状を指摘。
都構想の賛否を問う住民投票が17日に迫っていることを踏まえ、「このような問題をどのように解決していくか、大阪市民の判断に委ねるべきだ」と述べた。
https://www.kanaloco.jp/news/government/entry-59450.html >辻元氏は「一部の人による押しつけ住民投票」と強調
これホンマにそうやな。
行政からの押し付けの住民投票は民主主義か?
>>864 竹中平蔵さんや安藤忠雄さん、オリックスやパソナや電通や吉本興業など維新の会のお友達やお友達企業だろうね。
都構想が成立した後、利益得るのは。
>>883
村人A「まあまあ、そういわずに」
勇者「 はい
→いいえ」
村人A「まあまあ、そういわずに」 都構想という名前が悪いんじゃないかね
もっと騙すのに適した名前にすればよかったのに
>>882 これは前回の時の発言やろ?
こういう錯誤を狙うような事は止めろや。
>>888 今回もテレビ出演で同じこと明言してるぞ?
大阪自民は菅に抗議さえせず沈黙。しかも菅に総裁選で投票する始末。
そういや最近は特別区は村以下だって言わなくなったな
>>876 首長が有能無能関係なく現状の大阪市は自治体として大きすぎてるから県と対立が起きやすい構造になってしまってると言ってるよ
あなたの言う通り、現状は同じ政党だから偶々上手く言ってるだけと府知事と大阪市長は述べてる
>>882 注意。これは2015年の記事です。
私はNGに放り込みました。
維新信者は極めて悪質という証拠ですね。逆にここまでしないと危ないの?
>>862 2002年当時の同友会の説明では
河川・道路・港湾・地下鉄などを
府市統合管轄したいみたいだな
>例えば、河川、道路、港湾については
>大阪府と大阪市の管轄が混在しており、
>また地下鉄は大阪市が管轄していることから、
>その路線は一部の例外を除き、ほぼ市内の枠にとどまっている。
そして去年ようやく港湾が府市統合管轄が決定
https://mainichi.jp/articles/20191213/ddl/k27/010/273000c >府市港湾局統合、可決 大阪市議会、4度目提案で
>毎日新聞2019年12月13日
関西経済界が20年近く主張してきたことを
今ようやく実行してるだけなんだよな
維新は関西庶民を利用して
関西経済界の望みを叶えているに過ぎない
>>894 日曜プライムやウェークアップ見てないの?
>>892 大阪人に思想が無く、行政に基準を与えなかったからやな。
一つの基準さえ与えれば、なんだかんだで協調しだすよ。
>>895 国の阪神港構想に参加するんだよ大阪は。
その国策で設置されてる港湾会社に港湾局を
合流させるとみた
>>897 それ維新が副首都推進局でいまやってるやつか?府市統合から協力や協議までをそこで一括してやってる。反対派はこれ廃止したいんだろ?反対派も「都構想に反対だが、副首都推進局を核とした統合や協力は継続する」というくらい言わんと旗色悪くなるぞ?
これ役人の都合でやってるだけだぞ、大阪の役人の体質が腐ってるってだけの話、大阪以外の他の地域はうまく協力してる
都という言葉に騙されてる住民が賛成してるけど
高齢者が反対するだろうが、今回はコロナで出てこないかも知れない
>>901 維新や都構想関係なしに、大阪人に思想が無かったと。
何がしたいのか、どうなりたいのかはっきり言えなかった。
言えたならば基準になってその通り府も市も動いて、
都構想なんてものが出てくる余地も無かっただろう。
共産党が必死に分断工作してるけど
もうあんま効果なさそう
都構想じゃなくて県構想という名前にすれば中身を知らないアホな住民の目も覚めるんだけどな
こうやって意見をぶつけ合いながら市民が政治に参加する
大阪は日本一地方自治が進んでいる
昔から惣村、自治都市堺や平野の伝統があるからかな
>>905 それを協議する場所を設置したのは維新。
それさえ設置に反対したのは反対派。
>>901 ミクロの技術論に持ち込んで煙に巻くのをスタイルにしたんか?
都構想の問題点は、一旦大阪市から召し上げた、固定資産税と法人税をどれだけ、特別区に戻すかを決めていないまま投票しようとしてることだろ。
100%近くを戻すなら、それなりのサービスは維持できるが、東京をならって55ぐらいにするなら、各区はナマポと役人の給料の支払いだけで破綻だよ。
この大元を誤魔化しにかかるから、話にならないんだよ。
大阪市民・企業の税金を大阪府全体にばらまくためなのにね。
府民は得、市民は損。
左寄りはあくまで自分たちが世論で分裂させてるのは自分たちにも問題があるというのを認めないというか、分からないんだよね。
大阪都構想に反対してる人もそうみたいだし、トランプ大統領やアベガーでも同じような言論が繰り返されている。
トランプ大統領は違うが数字上圧倒的に自分たちが劣勢でも自分たちが世論で分裂させてるのは向こうだという思考をする。
>>910 基準しめすんだろ?その基準示したのが維新が初めてなんだけどねぇ大阪では。副首都推進局という常設機関設置して府市の協議や統合やってきた。
その基準を示す場所さえないのにどうやって基準示すの?
菅さんありがとう、共産党なんかと手を組む自民党の恥大阪自民死ね
フジテレビ・日曜報道で明確に都構想賛成明言
(橋下さんは)あれだけの大阪市をぶち壊したんだから、その手腕は高く評価しているし、そう思っている人は多いでしょう
私は、大阪都構想って言うのを 「自民党の座長」としてまとめて 「国会で賛成」したんですよ
私は大阪(市役所)と言うのはずっと問題があると言い続けてきた
横浜は360万人、大阪は260万人なのに公務員は大阪は5万、横浜は3万、100万人も少ないところに2万人も多いんですよ
大阪自民 もうだまされません 2015年5月 大阪自民が撒いたビラ
冷静に考えてください
これほど「重要な決定事項」を、急いで決める必要はないのです
住民投票は何度でもできます 。
しかし、失った大阪市を元に戻す法律はないのです。 だから、
まだよくわからないというあなたには、
「継続審議の意思」を示していただきたいのです。
うそつき大阪自民死ね
https://pbs.twimg.com/media/EipZP1oUcAEyd61?format=jpg&name=900x900
>>914 基準さえ示してないのに、投票するってなんなんだよ?
2025年の大阪万国博覧会でまた1970年の万博のように中華民国や中国華僑や世界中のアメリカ合衆国で世界を回るアメリカ合衆国英国サーカスや自由なアメリカ中華華僑などが大挙してきて1945年以降の在日韓国朝鮮特権や日本人から奪ったと土地を奪い返されたらいやだからかねえ
>>909 制度の話じゃ無いんだって、もっと根本の話で、
大阪の基礎みたいな話。
制度はその上に作られるもの。
維新は弁護士政党で制度の改編に執着したけど、
それは意味が無い。
>>887 当時はその名前が一番騙しやすいと思ったんだろうね
>>1 統合区用に庁舎建設しなきゃいけないって時点で煮詰まってない
試算やら区割りやら再検討必要だろ
維新も民意問う前にちゃんとした提案しろ
また白紙委任で住民投票とか税金無駄遣い
>>916 >>920 単発書き込み指示がはいったが、やる気なしってところか?
まるっとNGしとくわ。
>>884 ちっちぇえな、100年先考えろと言ってるだろ。
とりあえず誰が得してもいいじゃないか。
「今後永久に神戸市の事は兵庫県の権限ですべてを決めます。
4分割して弱体化した旧神戸市は予算の代わりに、住民に近い「区」で
自治をして自由に条例を作ってもいいよ。」
「今後永久に横浜市の事は神奈川県の権限ですべてを決めます。
4分割して弱体化した旧横浜市は予算の代わりに、住民に近い「区」で
自治をして自由に条例を作ってもいいよ。」
「今後永久に名古屋市の事は愛知県の権限ですべてを決めます。
4分割して弱体化した旧名古屋市は予算の代わりに、住民に近い「区」で
自治をして自由に条例を作ってもいいよ。」
維新の言いぐさ「無駄と不正がなくなり発展します」「大阪市の政治家と公務員に鉄槌を」
そりゃ住民も「?」になる
「おまえらも大阪市民のおかげで選挙に勝った大阪市の政治家であり公務員なのに」
知れば知るほど嫌いになる欺瞞に満ちた言論
結局、公務員叩きしかしない民主党政権の時のやり口
正直今はというか当分先が見えない状態が続きそうだし
住民投票は何年か先にしてほしかったな、、
11月に投票なら反対入れるしかないわ
都構想が可決されたら。
国民健康保険は値上がりします
大阪市が税金で補助しているため
大阪市を解体したら誰も補助しません
大阪市の保健所は廃止されます
新設される区には設置権限がないため
別途政令で指定が必要です
東京の区は指定済み
保育所の新設は困難になります
区はナマポの支払い義務で破綻寸前
金は2/3府に取られるのにナマポは区です
水道料金は値上がりします
現在最安レベルのため
体育館、市民プールは大規模閉鎖されます
決定ではありませんが維新が2重行政の
効果として閉鎖をすでに織り込んでます
そのた自治権が大幅になくなります
村以下の存在にするのが都構想です
「維新の説明がおかしい」と揚げ足をとっても
しょうがないんだよ
問題はその裏にある維新の本音…
関西経済界の意向を読まないといけない
めんどくせーな。大阪半分に割って奈良と和歌山に合併吸収すれば解決だよ。
京都府は大丈夫で何でお前らは駄目なんだよカス。
こんな周回遅れのグローバル化に賛成する大阪土人の頭の悪さには感動すら覚えるわ
>>21 こういうアホが典型的な都構想反対者
大阪府医師会は大阪自民べったりの
コロナ治療には関わっていない町医者の集まり
会長は接骨院開業
延坪島砲撃事件(ヨンピョンとう ほうげきじけん、韓国語: 연평도 포격〔延坪島砲擊〕)とは、2010年11月23日に大延坪島近海で起きた朝鮮人民軍と大韓民国国軍による砲撃戦と、それを発端とする朝鮮民主主義人民共和国・
大韓民国間の緊張の高まりなどの一連の事件のことである。また同じデジャブやって黒猫やマトリクス呼び出すなよ
>>930 >関西経済界の意向を読まないといけない
第一に、テレワーク化と過疎地移転しなかったら、
効率悪化で株価下落ということだ。
第二に、インバウンドとIRと万博はやるだけ無駄無意味、
中国経済が武漢肺炎のバイオテロ戦争で
石器時代に逆戻りする。
大阪なんていうのは、極小化することになるので
広域行政化の大阪都構想などは馬鹿が考えることであって
経費の無駄にしか過ぎない、ということだな。
>>867 そこまで疑心暗鬼になることか?w
東京なんてもっと厳しい条件でも何十年も特別区民から不満も出ずにやってるだろw
>>937テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>937 金持ちは心に余裕があるからな
大阪にそんな金あったっけ
>>937 疑心暗鬼じゃなくて、白紙委任状にハンコを押させる投票だからだよ。
5年間議論して、出てきた都構想の協定書が、目次込みでたった26ページとか、とういうことやねん。
住民税が安くなるとかあるんなら賛成してもいいけどな
>>772 二重行政解消だけなら
「大阪府側を削る」でもいいんだよ
だが「グレーター大阪」や「関西州都・大阪」を作る上では
大きい方の府を削るのではなく、
小さい方の市を潰す方が良いと
関西経済界は考えてる(
>>692参考)
二重行政解消に力点を置いてたのは有権者に
「公務員が無駄づかいしてる!」と
煽った方が票が取れてたからやってただけだろ
維新の本音=関西経済界の意向を読まないと
大阪政局は理解できない
本当に二重行政解消と行政サービスの充実できるならやればいい
けど今の案じゃ借金先伸ばしって以外は未知数
単なるギャンブル
>>943 もう国に土下座して中央集権時代に戻してもらえよ
維新は竹中平蔵と組んでるから都構想がまともな政策のわけがない
>>942 国税 そのまま
地方税法 そのまま
国民年金 そのまま
国民健康保険 値上げ
水道料金 値上げ
介護保険 そのまま
どっかで見かけたが、都構想になると
一人あたりの財源が府内で最低価格になるらしいぞ
区の予算は少ないということだが
>>945 同友会は大阪を関西州都にして
「大阪に中央集権した関西」を作ろうとしてる
「中央集権しないとうまくいかないが
東京中央集権だと関西経済界のニーズに応えていない」
という不満があるらしい
>>918 示してるだろ維新が。副首都推進局設置して基準示す場所をつくり、府市の統合や協力を進めてきた。反対派はそれにも否定的なんだろ?
>>946 現在もパソナにだいぶ業務委託してるっぽいね
パソナも本社を関西に置くっぽいし。
関西人から搾り取る作戦か。
>>943 関西州都大阪とか勝手に言ってるんやろ?
神戸が反発するのは必至やのに。
橋下から続く維新のやり方では絶対無理やね。
法律を駆使すれば出来るとアホな観念で動いてるが、
一線を越えたら法律を無視してくるに決まってるやん。
弁護士が政治家に向かないのは法律を絶対なものと見てる所もあるからやね。
せっかく府民が竹中と維新の人柱になると自ら投票するんだから外野はほっとけっての
>>950 その「大阪に中央集権した関西」にどこがのっかるんだ
兵庫京都はまずそんな話を聞いたらぶちぎれるだろう
>>952 その思想が無いんだよ。
だから、維新に隙を突かれてるのさ。
大阪人が必死で作るしか無いね。
問題は関西経済界の意向通りになっていいのかどうかだ
関西州都・大阪の権力で
神戸や京都を統治するようになって、
神戸市民や京都市民はいいの?
関西州知事は人口の多い大阪府民の意向を
汲む人になってしまうだろう
大阪より人口の少ない関西州の都市は
植民地状態になりかねないぞ
>>957 ついこの間も井戸と吉村がバチバチやりあった所なのにね
>>951 反対派はみんな
昔の痰壺と言われていた大阪時代が
最高の住み心地だったやつらだから
澄んだ水では生きられない
>>951 それは維新の私見であり、都構想の協定書の内容ではない。
つまり守らなくても、都構想の協定書違反ではない。
問題は、大事なことを都構想の協定書に書いていないこと。
コイツらバカだから大阪都になった所でまた同じ様な事繰り返すよ。
とりあえず議員全員入れ替えろ
>>954 こいつら日本を関西州と関東州に分けて西日本を支配しようと思っているからなw
現実には神戸すらついてこないけど。
>>950テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
分散は、国防の弱体化だ。
国は、団結して無かったら意味が無い。
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ナマポが地方自治体の負担というのはそもそもおかしい
>>949 これだな。
大阪府最悪の貝塚市39968円
新天王寺区31376円
維新はこれを、4区間で差がないことを誇るために出してるんだよ。奴隷が鎖の輝きを自慢してるみたいな話。
大阪民国(ダイハンミンコク)にする構想なら賛成する
中央集権型の強い州都ってのは、つまり弱い地方自治体になるってことだからな
中央集権型では地方のニーズを組み切れないと不満が出て
国家として地方分権にすすんでるってのに
それに逆行するのならば、相応の説明が必要になるだろう
京都ならわかるけど大阪が都を名乗るとか意味不明だし
>>950 各県の首長がころころ変わるから道州制は永遠に纏まらんだろうね
yes都構想!のポスター貼ってる家と都構想no!のポスター貼ってる家が隣接してて
ほんま維新は市民を分断してるなと感じるわ
近所付き合い大丈夫なんかね
>>950 テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
企業だったら、自社ビジネスにとって都合のよいところへ
移転したらいいだけだ。関西経済同友会が、中国工作員スパイ
であることが間違いない。
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>976 「わたしを 都構想まで つれてかえってくれますね?」
「いいえ」
「そんな、ひどい…」
「わたしを 都構想まで つれてかえってくれますね?」← 今ココ
デメリットもあるよね
全部メリットじゃないよね
そこらへんは説明してるの?
水道代とかは高くならないよねまさか
>>974テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
財界活動を行う経費は、いったいどこから出るのだ。
経費の不法支出だ
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
財政状態はよくなるんほんとに?
よくなったら何してくれるん?
このままじゃ破綻するん?だめなん?
都にしたら色々お金かかるよね それは回収できるん?
>>972 関西の知事が維新ばかりになったらできると思う
そして維新は兵庫県知事選を目指してる
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202008/0013637574.shtml >維新、来夏の兵庫知事選に意欲
相変わらず関西経済界の意向で動いてるな
>>975 大体吉村なんか知事のくせに市長選挙で「維新の候補者に投票してくださったみなさんありがとうございました」とかツイッターで言ってるもんな
あれが叩かれないのがすでに異常
大阪市水道局が無くなって各区でやるなら値段が変わる可能性は高いね
>>974テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
また土建屋関連企業が悪巧みを行ってもうけようとしている
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
大阪市民は全員住所が変更になるので、マイナンバー通知書が使えなくなる
全員マイナンバーカードを取らないといけなくなりそうだな
ご苦労だな
>>986テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
特別区のことは大阪だけの、しかも協定書に書いてあることに
しか過ぎない。いうまでもなく大日本帝国憲法下の制度である
特別区住民には、基本的人権は無い。
日本国憲法が地方公共団体であると認めている市町村には、
全国一律で同一基準の住民福祉が必ず行われるようにする目的で、
法律で国からの地方交付金が支払われている。
首都東京だけは、莫大な税収があるため国からの
地方交付金不交付団体でもあり、東京23区の特別区に対する
東京都からの調整金金額にそれほど大きな問題は生じなかった。
ところが、大阪市も大阪府もこれまで国からの地方交付金の支払いを
受けて来たのである。客観的に洞察して、大阪がまともに福祉を
行うはずがない。大阪は、日本国民の餓死者の山になるが報道は
なされないということになる。
公安、仕事をしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>986 維新の議員じゃないと理解できない構想だってこと?
>>986 維新は人材不足だからな
出来るかどうか
住所が短くなると思ったら大間違い
大阪府+新区名+旧区名、となるのだよ
都構想が可決されたらこうなる。
国民健康保険は値上がりします
大阪市が税金で補助しているため
大阪市を解体したら誰も補助しません
大阪市の保健所は廃止されます
新設される区には設置権限がないため
別途政令で指定が必要です
東京の区は指定済み
保育所の新設は困難になります
区はナマポの支払い義務で破綻寸前
金は2/3府に取られるのにナマポは区です
水道料金は値上がりします
現在最安レベルのため
体育館、市民プールは大規模閉鎖されます
決定ではありませんが維新が2重行政の
効果として閉鎖をすでに織り込んでます
そのた自治権が大幅になくなります
村以下の存在にするのが都構想です
>>996 大阪府淀川区港朝潮橋とか。わけわからん。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 33分 30秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250223101534caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1601077596/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【執念】11月再び住民投票 住民分断する「大阪都構想」 [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・【自治基本条例】明石市が外国人投票権認める住民投票条例の成立“断念” 過去に自民が注意通達
・【野球】<ヤンキースの田中将大投手>地元・ニューヨークで再び酷評…「田中の先発登板には毎度”イライラ”させられる」
・【速報】もう嫌儲の住民の8割が女の子のようなので嫌儲女子の呼び方を決めよう
・【武蔵小杉】高級タワマン住民が味わった地獄 便意のたびに47階から1階まで階段で上り下り… 部屋のトイレ、共用部の電気は未だ復旧せず
・【国際】「普天間移設反対に協力を」 鳩山氏、クリミア住民に呼び掛け
・【国際】蔡総統、政府を代表し先住民に謝罪へ 8月1日「原住民族の日」に 台湾
・【税金】来年の住民税天引き額は毎月1000万円? 月収1億円の人が払う税金
・【広島地裁】「黒い雨」浴びた住民を被爆者と認める 原告勝訴の初判決 [孤高の旅人★]
・【国際】夜中に7階建て団地の壁にひび割れ、気付いた住民が全員避難させる・・30分後に全壊 中国
・【都市博】東京で万博をやろう【再び】
・【速報】藤井四段投了 ついに連勝止まる [無断転載禁止]
・史上最も投了がかっこいい棋士
・24歳から再びピアニスト目指すのってどうですかね?
・久保が投了寸前に時間切れアピールした事実
・【米大統領選】ジョージア州、バイデン氏勝利を再び承認…長官「3回数えたが結果は変わらない」 ★12 [どこさ★]
・◆◆GHQに再び日本を刷新して貰うしか、ない◆◆
・【国際】トランプ氏、FRBに再び利下げ圧力 「欠陥ある思考過程」と批判
・【サッカー】<ネイマール>再び“過剰演技”で物議!「恥だ。あんなに素晴らしい才能があるのに」「愚かなダイブ」と英メディア酷評★2
・【速報】 弾道ミサイル発射実験再び
・【輝きよ】 鴎ネタスレ47 【再び】
・【悲報】ザコクがノーベル賞の数で再びマウントをとるも、その価値は一切説明しない卑怯者だった
・【速報】新型コロナ感染の大阪のツアーガイドの女性、陰性退院後に再びコロナ陽性に ★5
・投了って自分の手番でするって決まってるの?
・韓国のヒュンダイ自動車、再び日本市場に参入するとの憶測
・【税制】企業の利益剰余金が377兆8689億円と過去最大・・・進まぬ賃上げに「内部留保課税」が再び浮上 [無断転載禁止]
・【政治】安倍晋三氏、東京を離れ再び別荘入り 災害対応中に静養★7
・将棋 ← どこで投了した?
・藤井聡太「勝ちを確信しました、これ以上は時間の無駄ですから投了してください」
・【社会】西之島、再びマグマ上昇か 噴気増加を確認
・びっくえんじぇる 11食目 おかわり再び
・クルーズ船感染組、退院10日後に再び陽性 三重
・【徹底討論】ハロプロは再び紅白出場を狙うべきか?
・【財務】通期予想のみ25.6%に増加 17年3月期、投資家が開示後退懸念 [無断転載禁止]
・【速報】4都県、再び休業要請検討へ
・【FF14】毎月14日は金玉蛙で遊ぼう!〜強敵との激戦再び!宿命の大縄跳びチャレンジ2!〜 6909【DQX】
・【東京】吉川英治記念館 9月に再び開館へ 青梅市が運営を公募に
・岡田奈々、再び体調不良 [無断転載禁止]
・将棋ウォーズでこちらの大駒粗方奪ってから投了する奴ってなんなの?
・【熊本】4月上旬に感染→退院の20代女性、再び感染 [首都圏の虎★]
・【テレビ】<五十路突入で緊急ヘアヌード出版もありそうな有働由美子アナ>脱げば再び“熟女ヌードブーム”が再燃しそう!
・【女子アナ】田中みな実 打倒「カトパン」の動き 来年初めにも『グラビアヌード』再び!?[10/23] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【COP25】日本に再び「化石賞」環境相の演説受け 国際NGO
・ハンターハンター、11月より連載再開
・【朗報】菅官房長官「再び緊急事態宣言の可能性ある」 10万円もらえるぞー^^
・【山形沖地震】“再び海底で起きた時は津波も”「適切な退避行動を取ってほしい」
・【芸能】高橋一生、カップアイスのCM第2弾出演 メガネ姿の“高橋店長”再び
・【東京新聞】#望月衣塑子 記者の質問制限巡り官邸に改善求める…5月下旬から再び制限
・【安倍首相】「行政府の長として責任痛感」 森友問題で財務局職員の自殺 再調査、再び否定
・【経済】年初から世界同時株安 再びバブル崩壊へ 独占資本の時代は終わり [無断転載禁止]
・【トランプ氏】民主党の非白人議員を再び攻撃 ★2
・【第68回PLL】通訳クソだるPLL再び その2【時間の浪費】
・女性裁判官「本音で言えば甘い判決」…執行猶予中に麻薬使用、再び猶予判決になったのは [蚤の市★]
・【栄光よ】 関東学院大学ラグビー部Part15 【再び】
・( ゚∋゚)阪神“執念”投手王国を目指す 2018-6( ゚∋゚)
・ワンピース【危機再び!ギア4VS無双ドーナツ】★2
・AV女優・きみと歩実「一風堂に今日再び行ったら、『今日もありがとうございます!』と言われた。もうスッピンであの一風堂いけない」
・【ロシア】 抗議デモ再び、790人拘束される [お断り★]
・【いいから黙れ】トイロ*イロ191 【再び】 [無断転載禁止]
・【高松宮記念】 競馬予想TV! 【ペールギュント再び】
・那覇市が氷河期世代を対象に採用試験の受付開始 倍率数百倍の絶望、再び
・【高松宮記念】 競馬予想TV! 【ペールギュント再び】 [無断転載禁止]
・【芸能】藤井隆 乙葉の「顔が好き」と再び発言 今田耕司も激しく同意
・痛快TV スカッとジャパン【カメラを止めるな!俳優陣が再び登場!】★1
・【悲報】ビットコイン再び200万円突破 買えなかったビビりモメンおる〜?w
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ23714【既婚者ガイガイ、再び】
02:42:45 up 43 days, 3:46, 0 users, load average: 8.23, 9.03, 9.07
in 0.046977043151855 sec
@0.046977043151855@0b7 on 022516
|