はんこの次は書面・ファクスやめたい=河野行革相
[東京 25日 ロイター] - 河野太郎行革担当相は25日の定例会見で、省庁の業務デジタル化の一環として打ち出したはんこ廃止が実現すれば、書類をプリントアウトして郵送したりファクスする必要もなくなるとして、「次は書面とファクスをやめたい」と述べた。
全省庁で現在はんこが必要な書類は、1)年間100万件以上の申請手続きのあるもので68種類、2)年間1万件以上の申請手続きのあるもので438種類──あり、河野担当相は、これらの書類で押印を不要にしたいと述べた。
<縦割り110番は内閣府窓口と一本化>
行革相就任と同時に河野氏が個人的に開始した、省庁の縦割りに関する国民の意見を吸いあげる目安箱「縦割り110番」については、これまで5000件程度と「予想を上回る意見が寄せられ、(河野氏自身が全てに目を通すのが)物理的に続けるのが厳しい状況」となったという。このため、内閣府の既存の窓口「規制改革ホットライン」と改組し、「規制改革・行政改革ホットライン(縦割り110番)」に一本化する。25日付でスタートする。
https://jp.reuters.com/article/kono-gyokaku-idJPKCN26G0AT
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1601009186/ 行政もやめたらいいじゃん 無駄が多すぎる
自販機にしよう
いまだにファックス(笑)なんて使ってる会社なんてあんの?
FAX無くなるとFAXを必死で覚えた老人世代が死亡するな
この前、
画面上では見つけられない間違いが、紙に印刷したら見つけられるわけ、
ってのを誰かが研究して発表していたな。
自分もよくあることなので、納得した、けど忘れたw
脳のどこかの部分の働きがなんとか、って。
紙は紙で、良いところがあるよ。
次に向けてのアピール合戦だな。
携帯料金を下げますとか。
>>1
お役所は 河野バカ太郎ちゃんの おもちゃ箱
ひっくり返して僕ちゃん あとのことは知ーーーらないW イージスアショアWW 国外退去処分を受けた外国人が送還を拒否し、
入管施設での収容が長期化している問題を受け、出入国在留管理庁は、
6か月以上の収容が見込まれる難民申請中や訴訟中の外国人らについて、
社会内での生活を認める「監理措置」(仮称)制度を新たに導入する方針を固めた。
難民認定には至らないものの、母国が紛争中で帰国できない外国人らを「準難民」
(同)と認定し、在留を認めて保護対象とする制度も新設する。
日本オワタ・・・・
FAXをスキャナーで読込み、PDF保存してから、プリントアウト、ハンコ押して、スキャナーで読込みFAXで送るとか?
親戚のジジババ達は、国勢調査を軒並みネットでやった。
みんな郵送よりずっと簡単とか言ってた。
書面やめるなら自動的にFAX必要無くなるやん
しかしながらFAXは簡単な手書き図面のやり取りにはとても便利なのよ
無くしやすい印鑑とは違うからどうだろうね
バカ丸出しこんなのが防衛担当してたとか信じられん、セキュリティガバガバ
隠蔽改竄された書面が流出しなくなって不正がバレにくくなる弊害
河野太郎は防衛大臣の頃から期待してたが、やっぱり仕事が早くていいわ
>>1
申請する方(国民)もされる方(行政)もワークフロー
省庁内の決済もワークフローでやれば大半の紙とハンコは無くなりそうだが。 民間のITくわしい人材を登用しないで
じいさんばっかり使うからただのポーズだとばれる
これって、FAXをなくして電子化した書類をちゃんとプリントアウトして保管したり、
電子化した書類も、保管期限がきたらちゃんと破棄したりしようぜって話だよな?
ダイアルアップ回線接続の
ピーヒャーピョロロロ
ってあの音好きだったな
いろんなもんが消えていくな
ファックスもなくなっちゃうんだね
(´・ω・`)
使ってるやつは使いやすいから使ってるわけで、余計なお世話だわ
>>7
それはプリンター会社が発表した結論ありきの何の意味もない研究結果だな FAXの紙面を手に何か作業できるならメールより便利なので
>>7
そこは同意。けど、毎日の集計データをFAXで集めて入力し直して発表とかには向いてない。
素早さ、簡素化を求められる分野と、紙の必要性のある分野の棲み分けは必要。 公務員を半分に削減してください
国が持ちません
日本には公務員400万人、隠れ公務員400万人 計800万人
10人に一人が公務員
公務員が人材を独占
人件費だけで国の財政はパンク
民間は人材不足で外国人労働者を受け入れ
主要産業である半導体 家電 液晶 スマホ 造船 鉄鋼 EV電池 プラント パソコン
全部中国韓国に負け 国は衰退の一途
国民は重税にあえぎ 軽四しか乗れません
公務員を半分に削減して優秀な人材を民間に供給 しないと
国がつぶれます
このままではアジアの最貧国になります
阿部が日本をつぶします。
公務員を半分削減して民間に優秀な人材を供給して
中国韓国に負けない新しい日本を作りましょう
>>39
んな知的なこと日本の政治家が考えるわけねーよ
「faxやめまーす書類やめまーす。え、やめた後?自分で考えてくださーい」で終わりだわ ハンコとファックスで飯食ってるアホどもワラワラで笑うわ
河野への報告は電子オンリー
添付ファイル50個付けて送ったれ
>>26
それそれ。
PCに自分のイメージどおりの図を描かせるなんてたいへんだけど、
脳→手→紙になら、ささっと描ける。
それを機械に差し込んでピッポッパで終わりだもんな。 日本の公務員の給料は世界一高い
欧米先進国の倍
国内勤労者の倍
日本は大企業が1割 中小企業が9割
その1割の大企業の高い給料の平均を人事院勧告と称し
自分たちで自分たちの給料を上げています
国民を騙しています
国の借金1200兆円 毎年借金50兆円 どこにそんな金があるの人事院様
主要産業は中国韓国に敗れ 国は衰退の一途
国民は重税にあえぎ
軽四にしか乗れません
もうすぐ日本はアジアの最貧国
公務員の給料を国内勤労者の平均まで下げろ
>>50 なぜ、なぜFAXを目の敵にするんだ?
便利に使ってる人が沢山いる通信インフラだ
嫌いで使わないやつが目障りだから潰すとか言っていい話じゃないだろ
頭おかしいんかこいつは
>>1
FAXほど便利な物は無いのにホント馬鹿な奴だ。 行革はただのポーズだっていうのは小泉の時に経験済み
芸能人のあのいつもの手書きの結婚発表ファックスは何に代わるん?
あれって手書きだから良いんじゃないのかな
一極集中の是正として行政手続きのオンライン化は分かるが、
ファックス関係ある?確かセキュリティーも強いんじゃなかったっけ?
ハンコもそうだが廃止しなくとも、便利で確実であれば自然と沙汰されるものでしょ
>>57
役人王国日本
省令国家日本
詳細は省令によるなるインチキ法案を国会で可決
後は役人が省令を書き放題
規制大国日本、役人天国日本
この規制で日本は国際競争力をなくし
パソコン、家電、造船、鉄鋼、航空機、鉄鋼 全部負け
日本の主要産業は全部負け
トヨタ、ホンダがこけたら日本は壊滅
阿部が50兆円借金してばらまき
インチキ好景気で国民を騙していました
役人を削減し 規制をなくし
国際競争力のある日本を作らないと
日本滅亡 FAXで注文入れてくるのはまともな方、いまだに電話注文とか、言った言わないで何度もトラブル起きてるのに・・・。
行政からファックス消えたら世の中から一気に消えそう
日本には公務員400万人 隠れ公務員400万人 計800万人の公務員がいます
公務員優遇策をすれば政権は安泰 支持率アップ
恐ろしいことです
今後も政治家は保身のため公務員優遇策を続けます
公務員の給料は世界一高い
10人に一人が公務員
民間は人手不足で外国労働者を雇用
主要産業は韓国、中国に敗れ国は衰退の一途
国民は重税にあえぎ 軽四にしか乗れません
国の財政パンク
国がつぶれます
もうすぐ資源のない日本はアジアの最貧国になります
菅よ何やっているんだ
世界有数の重税国家日本
消費税10%
所得税
国民年金
介護保険
市県民税
固定資産税
自動車税
自動車自賠責
国民の年収の手取は半分以下 大半が税金に消えています
財務省はまだ゛金が足りないから消費税20%必要と言っている デタラメ
私たちの金はどこに使われているのでしょうか
日本の主要産業は中国韓国に敗れ国は衰退の一途
企業は海外に逃げ出している
国民は重税にあえぎ軽四輪にしかのれません
もうすぐ日本はアジアの最貧国
>>72 弱いものと戦ってね?
タロちゃんって案外亀田なやつちゃうか?
>>46
記入様式から承認権限者までのルートなどを全部フロー化して電子化したもの。
申込する際の入力事項から決済完了までの事務手続きを全てして補助してくれる。 >>69
早く縦割り110番に連絡だ
そうしないとFAXやめたい意見だけがされてFAX全廃利権になってしまうぞ 辞めた後の青写真を示してほしいわ。
民間でいわれるDXとかそういうのは国家としてどうでもよいので、
どう変わるのか、少なくとも数字で表せる残業時間や給与等への影響、
ひいては官僚どものQoLアンケート等、定量的に示していかないと。
やりましたアピは民主党で懲り懲りです。
ハンコの次?
ペーパーレスにすれば必然的にハンコはいらないんじゃ。
FAXのほうがセキュリティ的にはインターネッツより上だけどね?
システムメンテナンス要員が結構な数要るんだよね
仕組み変えた時の波及範囲も甚大
ハンコはともかく
デジタルではない書面や文章に触れることが、一番人間には効果あるんじゃないの
文字を書き起こす作業とか、必要だろ
アホになるぞ
河野さんやっぱり駄目なの?
>>79
公務員ってどういう人たちのこと?
つか、役所の窓口の人は公務員って言っていいのかねえ >>13
半島の戦争再開したときに受け入れ拒否しづらくなるな
海上で撃沈できなきゃ受け入れるしかなくなっちまう 確かにハンコはいらない
ハンコを製造してる会社や職人なんかも不要だから今すぐ廃業に追い込むべき
男系天皇しかり日本の伝統文化や風習って無駄なものばかり
そういうものを徹底的に排除しようとする河野さんだから支持できる
デジタル化する前に認証方法とかセキュリティを考えないとね
膨大な数の申請項目が一覧でブワァと出てきて
探すのが割とめんどくさい
「まんこの次は顔面・ファックをやりたい」
に見えた
いら、本当なんだって!!
もう物理的にハンマーでFAX壊したり書類燃やしたりし始めそうな勢いだな
そもそもさ、書面やめたら
国会で後ろから教えてもらうの出来なくなっちゃうし
アホだから原稿読めなくて質問に答えられないだろw
省庁の業務についてはって話なのになんで民間まで話広げてキレてるやつがいるんだ
公務員の仕事の効率化は大事だよ
霞が関の官僚の職場ですら昭和の様な感じだからな
自称PCの大先生で情報強者&スーパーハッカー気取りのニート数名が好き放題にケチをつけまくってるなw
親方が言わないと何もできないのか
役人てやっぱただの犬だな
もうちょっと技術が進んで、紙の使用感に近いタブレットとかがあると、ペーパーレス進むんだろうが。
>>19
スマホやタブレットで読むとか罰ゲームだわな 国会議員の答弁を官僚が用意するのも止めたらいいね
大臣になれる人は一握りになるね
電子化も災害とかに弱いんだから、併用して残せる媒体いる気がする。
(災害大国日本だし)
やってる感を出したいんだろうが印鑑と書面とでは利便性は全然違うぞ
今いる部署なんて毎日3000枚位紙すってるよ
ほとんどがその日のうち廃棄されてるけど
役所って資料無駄に作って配ることに優越感かんじてるやつまじて多い
>>110
国会の大モニターに後ろからの官僚のメモ写ったら
まずいだろw はっきり言って省庁や役所の2割くらいはいらなくなるんだけど、そこらへんをどうするのか考えてるの?
効率化ってのはそういう事なんだが
派遣がやってるのは一部の窓口業務だけだぞ
シュレッダー無くても即隠滅可能だから
効率いいのは間違いない
ファックスはそのまま続けなよ 便利だから
使用表の数字とか パッと見て増減もすぐわかるし速いよ
キーーーガラガラガラー…
が聞けなくなるのか。
着信音で生き残るしかないね。
>>56
タブレットとスタイラスペンとホワイトボードを使うという選択肢は
思い浮かばないか?
情報をアップデートすると
現状に驚くぞ? >>107
公務員は国民に隷属する立場だから、国民が目標を作らないと何もしないぞ 銀行の口座をつくるのに、
判子があった方がいいよ。
サインでも良いけど。
本人確認ツールを廃止するって、
代替のセキュリティ対策を示してからにしろ。
ネット泥棒が問題になっているのに。
目に見える成果へ向け、このスピードは凄いね
菅政権の支持率が上がるよ
日本文化を無くそうとする売国奴やろ、こいつ
正体見たり
国会の答弁用の紙がまずいらない
適材適所なんだから覚えられるだろ
>>122
スタイラスペンがまだまだショボい
良いのあるか? >>4
窓口をやめたら良いんだよな
オンラインで申請させりゃ良い
「住民すべてがネット使えると思うなよ!ふざけるな!」
という老人には「ネット使えないなら死ね!」と行政は突き放さないとダメだ
河野太郎「私の家の便所には紙をおいていません。なければないで、なんとかなるもの」
方向性はいいとして、政治家や官僚とよろしくやってる業者に
システム請け負わせてgdgdになりそうな悪寒
当たり前のことを言ってチヤホヤされる大臣とか
終わってんな日本
まぁ、一番の行政改革は天下り禁止と公務員の大量リストラなんだけどな
FAX、ハンコなんてそれに比べりゃ些末なこと
>>125
今すでにハンコいらないじゃん。あほなの? >>116
ああいや、ノートPCなりの映像を大モニターに映すようにする形でw
それか各テーブルにタブレット端末置いとくとかさ。 >>120
ウオッシュレットがあればなんとか・・・ >>102
まるで霞が関を知ってるように言葉並べちゃダメでしょ
効率化って言うけどおまえの勤め先はどんだけペーパーレスなの?
印鑑もデジタル化して画像認証してるの? >>123
データは完全には消せない
部署ごとPCを物理廃棄しないと メールで送ると言いながらFAXで送るヤツ死んでほしい
>>125
お前、少しは外に出ろよ。世間しらず過ぎるw こいついきなり露呈しちゃったな。
印鑑といい、
ただの無能の暴走じゃん。
セクシー並。
誰だ首相候補とか言ってたの。
>>137
あれ、天下りってだいぶ前に禁止されたんじゃなかったっけ? ファックスはやめた方がいいな
相手の字が汚い時とか致命的に
手間が掛かる
>>136
当たり前のことができてないから誰かが戦わなければいけない、戦え森山! >>126
> 目に見える成果へ向け、このスピードは凄いね
> 菅政権の支持率が上がるよ
ただのバカだろ
今の電子申請だって膨大な添付書類はすべて原本だ
デジタル書面で真正書類になるには全契約と全行政のデジタル化しかないが
今の政府には到底無理だよ 河野氏「Twitterはやめませんが何か?」
こんな奴信用出来るか?
まあ俺は期待してるが
>>117
そう
だから必死で抵抗してくるから結局できない
まあ最初からポーズだけでやる気はないわけだがw 省庁は個人情報等の誤送信を恐れて二重チェックが疎かになるメールとかは使えないんじゃないっけ?二人で画面見ながら送信押していいですか?とかやるのかな。
官僚メモ
「次でぼけて
国会の大モニターにアップになる
河野「ipad使用方法覚えたから楽しくて、省庁に広めたいんだよね〜
海外にも笑われたしな〜俺って先端いってる?」
国民「国会でスライド間違えてUP出来なくて固まるだろw」
>>132
と思うだろ?
ビックでもヨドバシでもいって弄ってみるといい
Apple Pencilのできとかちょっと驚くぞ
俺はマカーじゃないので使えないが
PC用でもアクティブスタイラスペンならかなりいい
正直アクティブスタイラスペンを舐めてた FAXはともかく書面まで廃止するっていうのはどうなんだろうな
ペーパーレスだ、画面でみればいいって馬鹿がいるけど、
書類チェックとかしたことない馬鹿の机上の空論に思える
紙の方が間違いに気付きやすいって利点は実際にあるだろ
まずは無駄な複写をやめる、項目をまとめられるものはまとめる、内容を整理してシンプルにする・・・・・・そういうところから始めろよ
【あるある/ねーよ】 「紙」に印刷すると間違いに気付く理由とは? リコーによる解説がためになると評判 [朝一から閉店までφ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1600454205/ >>123
シンクラ式なんだから絶対サーバにまだ残ってるけど、国会で誰も突っ込まない。 >>144
Google先生に「メールで送ります(翻訳)」って言われた後、数日後に手紙で来たわ
そりゃ Mailだもんな・・・ >>138
そうなってない分野もたくさんあるじゃん。
アホなの? どれもこれも小さい話ですが
結局は行政手続きのペーパーレス化ということなんだろう
得意先に仕様書、見積り書をPDF添付でメールするとどうせ印刷するから
FAXでくれと言われる
>>151
それを強制的に進めるためのデジタル庁と改革大臣だ 国会でもiPadとか見ながら答弁するのかな 選挙は? トイレットペーパーも廃止したりしてw
新聞は・・・廃止でもいいか・・・
>>7
リコーだったかな
脳みその問題だった
そこに良さを見いだす世代は、置いて行かれるだけなんだろうね
もし目論見通りいって、どういう世界かなあ
それを示してくれて、メリットデメリットを示してくれたら、想像が付くんだけど
ちゃんと紙に印刷してさ >>133
そういう理屈で末端の国民に見える部分だけデジタル化されて、
役所内部では、そのデジタル情報を紙に印刷した文書にハンコついて、
ファックスでやり取りして仕事するんだよね
事務系公務員舐めんなw >>157
サラリーマンをやってた頃に会社のモデムの設定をして回ったそうだし、
平均以上使えると思うよ > 河野 >>172
> >>151
> それを強制的に進めるためのデジタル庁と改革大臣だ
アホかよ
富士山にも登ってないのにエベレスト目指すただのバカ
河野アホすぎて河野総理阻止されて良かったと逆に安心したわ 現場で入力すれば再入力は不要
センサーを使っている場所なら読み込むだけ
その後は集計、資料化まで人手はいらない
年賀はがきも廃止して欲しい。
どうしても挨拶したいのならメールやSNSで十分。
>>170
結局、〇書いて手書きでカキコ出来る手軽さがあるのよね。 東京都はしんなりクリアするだろうけど大阪どうすんだよ頑張れよ
>>138
それでネット泥棒が簡単に引き出し口座を作って
他人の金を盗んだんじゃないのか?
詳しい手口は知らないけど。
本人が判子を持って銀行に行って、
次からこのdocomo口座にわしの金を送金したいからよろしく頼む、って言わないと、送金できないようにしといたら、
起きなかった事件じゃないのかな? >>37
「ハンコなくせ!」よりも「ワークフローを整備しろ!」という方が正しいよな 河野太郎やたら人気だけど、
河野洋平と何がそんなに違うんだろうなあ
顔の皮膚の質感とか洋平そっくりなのに
最高ー!!!!固定電話もお願いします。人人 これのおかげで事業所に縛りつけられてる。無能な本社の上司に。
意味ない。
効率化
↓
公務員大量リストラ
↓
民間で通用しなくて生ポ生活
↓
社会保障費増大
↓
ベーシックインカム7万円
すべて繋がっている……?
菅総理を始め自民党の議員はいますぐFAXを捨てろ
まずはかいよりはじめんかい
>>166
いいけどさ
それを完全実施できるか?
役所での暴力事件頻発だろ
ペーパーレスはいいけどさ 判子の代わりにマイナンバーカードの提示とか求められるのか
なんかもっと面倒になりそうだな
とにかく個人を特定認証するシステムが今後の課題だろ
行政はもちろん民間でも日本中どこでもあらゆる場面でみたいに使えないと
ハンコって結構、外国人が買って行ってるイメージがあるけどな
こんごハンコ関係者の反乱が起きそうだ
>>56
こういう古い連中ってどうにかなんないの
いちいち別の機械通すとか
もしかして後から情報共有者増やすたびに新しく送り直すとかやってんのかね
タブレットで描いてクラウド上で共有したらええだけ
PCでも液タブあるし 公務員給与を従業員100人以下の中小企業ベースに削減しろ。
これだけでいい。
>>171
官僚に決まってるだろ
古代から続く律令制国家の伝統を守る真の愛国者集団
公務員試験という現代の科挙で選抜されたエリート集団
文書主義とハンコ主義に基づく文系支配国家の伝統を次世代に伝える保守の鑑だよ >>181
8000mを目標にしてやっと3000mまで登れる
最初から3000mを目標にしたら1000mまでしか行けない >>125
分かる
本人とハンコ、通帳が揃わないとお金が下ろせない銀行があってもいい NHKをぶっ壊すって暴れてた政党の1000倍ぐらいの破壊力がありそう
>>205
本人とハンコと通帳が揃わないと下ろせないはずなのに記帳すると ドコモコウザ >>76
アベちょんのODAがどこ行ってるかわからないからな
海外バラマキやめろ 人員整理内閣かー
いいのかもな、一番嫌われる役を買って出て次に繋げるのは
中々出来る事ではないよw
>>1
住民票とか、ネットで申請、PDFで発行にしてくれよ。
セキュリティ業界がよろこびそうだけど。
いちいち印刷して郵送してってめんどくさすぎ。 >>183
ああ、>>1は、正月の挨拶は年賀状がいいのかラインでいいのかって話なのかな?
役所への申請は住所変更にしても婚姻届にしても、庶民からすれば 「ご挨拶」 だと思うがなあ >>204
> >>181
> 8000mを目標にしてやっと3000mまで登れる
>
> 最初から3000mを目標にしたら1000mまでしか行けない
そもそも日本政府のデジタル度は韓国台湾にも大きく負けてる
富士山の一合目にもついてない
エベレスト目指して野垂れ死にするバカリーダーは日本にいらない
イキリ河野はまじでオカシイわ 社員の清掃も無駄だろ
自分が使ったものは自分で掃除するって日本独特の考えだよね
FAXはお互い確認取れるしいいけどな
たまにコピーと間違えてとんでもないとこに送るバカがいて困るけど
河野大臣だからいうけど、例えば自衛隊とか案外難しいでしょ。
ある国の機関でFAX使った緊急連絡のやり方があるらしい。
それは自衛隊OBが効率外衣からと指導してたとかなんとか。
ちがったかなあ。
気のせいとか、今は進化しているならいいんだけど。
機密だから、まあ、分からないだろうけどさ。
>>30
それは自衛隊の戦闘機のソフトウェアの更新に使うから >>111,19
あなた方現役世代?
あたしゃそろそろ引退してもいい歳だけど、大量の紙の書類など読む気がしない。
きれいなPDFにしてくれた方が紙よりはるかに読みやすい。
スマホはともかく、ipadの標準サイズやモニターの縦置きか大型モニターで読む方がどれだけ楽なことか。 >>30
それも8インチ 5.25インチにとって変わってきた奴だぜ >>213
不要な人員の大量リストラも目的のうちだろ ハンコの代わりを思いついたぞ
口紅塗って 唇サインだ
一気に変えたら日本国内が混乱しちゃうな
河野も言う事は良いけど実行力が備わってないわ
何チャラ箱も数日しかしてないしな
やったはいいがこいつは途中で投げ出しそうだな
>>1
その調子でパスワード付きのZIPファイルをメールで送るのもやめさせてくれ。
ついでにメールもやめさせてくれ。 自衛隊かあ
機動隊が1933年発足だから、まだ歴史は87歳w
書面やFAXを無くそうとするのは大事
でもFAXを無くすのは簡単そうだけど大変だぞ?
FAXの代わりになるような送信元が確認できる手段を用意しないと混乱するだけ
メールなんかにしたら成り済ましメールの確認だけですげー面倒になるだけ
>>5
裁判所とか使ってるでしょ。
裁判の証拠とか書面送達とかそういうのでの紙、印鑑、FAXの扱いが変らないと、最終的には法的に不利になる。
古くさいやり方が安心できるし、危険が少ない、というか。
そうなると、どこかで残り続けるでしょ。 >>220
リコーの話じゃないけど、紙の書類よりも、PC画面上の方が読むのが早くなるというのは
それはそれで、いろいろ問題がありそうな気もするけどな FAXの歴史もたぶん、それくらい…(笑)
87歳w
>>211
無理
偽造されまくるだけで住民票の意味がなくなる 議員減らしたら
国会で使う書面やファックスの料減るよね
コピー作業は消えるなー
民間企業をモデルにするのかー
>>1
河野ちゃんTwitterやってる暇無くなるなw >>228
えーっと、何使ってる?
まさかLINEじゃないだろうし。
なんかのクラウドサービス?
そんなに信用できるかなあ。
ブロックチェーン的な手段があるのかもしれないけど。 こんなしょぼい改革いいよどうでも
それより議員の無駄削減とかNHK改革しろよ
>>233
こっちはパンチカードリーダーが正常かどうか試験するカードが1枚ついてる
行頭開けるってのはプログラム入力で使う方のパンチカードかな? 河野太郎は仕事が速いね
ただ結果をださないとね、言うだけは簡単だから
固定電話自体、役割はほとんど終わってると思うけどたまに固定電話じゃないと繋がらないフリーダイヤルがあって面倒くさい
携帯料金についてうるさくいうなら、通話料金も固定電話並みに下げさせてくれ
>>250
大型計算機にプログラム読み込ませるときに使ってたとか聞いたな
パンチカード >>240
書面を作成する人件費を考えたら議員減らしても意味がないよ? >>226
一瞬ホホゥって思ったけど
サインする側がおじいさんだったらどうする
それ保存しとけってか ハンコ、FAX、行政手続き、法廷闘争、民事裁判、ここら辺なくなるかも…(笑)
書面なくすのは不都合多くね?
行政手続きの簡素化を進めるのが先じゃないかな
電話も禁止
さらにメールの「いつもお世話に〜」「今後ともお付き合いのほど〜」等の意味なし文も禁止
>>234
ネット回線とは別枠の電話回線だからな
でも、ハンコは本当に限定的で良い。国家資格とかの知事や大臣の印鑑とかそんなんで良い。
なんで自動車の教習所なんて未だに原簿は爪で物理で管理して、教習毎に一回一回ハンコを押さねばならんのか?
公安委員会も外郭団体作り過ぎなんじゃ タロちゃんガンバレ
たまに中央省庁に行くけど、みっちり人がいて書類山積みだわ
あれじゃリモートワークどころか効率的な仕事もできやしない
>>235
老眼が進行するとね、紙より画面の方が楽なのよ 出会い系にあるよ?
無駄な定型文
知ってた?(笑)
電子データにしておいて、都合が悪くなったら不具合が起きたとかサイバー攻撃されたとか言って消去するんだろ?
わかりますわかります
PDFをメールで送ってもプリントアウトしてハンコ押してスキャナーしてPDFで送り返す
ジジイは、余生キャバクラ満喫する為に働いてるようなもん
>>267
そのうち紙媒体なのに間違ってピンチインしそうになる シュレッダーより
パソコンから削除する方がはるかに簡単www
むしろFAXは現代風に進化させてもらいたいくらい便利な代物。
@画質をレーザープリンター並みにする。
Aカラー対応。
Bインターネット回線を使用すると無料で使用可能。
C維持メンテナンスは広告収入。
こんな感じの物
河野が顔になってくれただけで安部さんがやめる時に決まっていた
廃止の前に
書面と同等以上のバックアップ体制と
セキュリティーの穴をどうするか時間かけてシステム完成させろよ
ざるなのわかってんだよ
>>142
少しは知ってますよ
私の職場はリモートワークなってるから現在は紙の印刷なんてほとんどないし社内文書なんて全部電子印だし
電子証明も数年前からやってるよ でもさ、山積みの書類が仕事したあとかいう達成感になってるなら、いいよね?
年間書類とかさw
年末消去に追われるだけ
>>276
FAXされた書類に勝手に広告入るの?あり得んわ >>269
紙だって必殺技シュレッダーブレイクが使えるよ。 >>281
ネットバンキングに特化した結果不正引き出しが数千万に >>266
> タロちゃんガンバレ
> たまに中央省庁に行くけど、みっちり人がいて書類山積みだわ
> あれじゃリモートワークどころか効率的な仕事もできやしない
ただのイキリ中年じゃん
ハンコ3日で撲滅とかまじで何かの病気じゃないかと思うわ
行政現場経験もない2世ボンボンだから
行政申請の重要性、信用性を理解してない 太郎!太郎!オレたちの太郎!
太郎!太郎!オレたちの太郎!
太郎!太郎!オレたちの太郎!
20部紙に印刷してさらにCD-ROMにpdfファイル入れて提出しろとかあるからな
pdfがあるならメールで転送しろよ
子どもに書面の大切さとか説いてるんだぜ?w
2020年に大正からやり直し(爆°∀°笑)
faxで送ることはほとんど無いが、機械は、コピー、プリンター、スキャナで活躍中。
今は、faxだけの機器なんかは珍しいだろ。
>>249
アメリカはどうかなあ。
FAXはワイルドカード的なところがあるからね。
行政機関はある程度残ってるんじゃないかな。
見てくれないから、読んでくれ、送ったぞ、と電話が必要かもしれないけど。 実際、日本以外でハンコとかファックスを多用してる国ってあるの?
次は、というより、ハンコも書類もFAXもワークフローの中で相互に関わってるんだから、同時に考えて置き換えていかないとダメだと思う
>>1
いらねえだろwどんどんヤレ
くだらねえアナログ団塊は4ね
いらねえんだよ。パソコン使えない奴の道具だろ 機密情報は書面で
盗まれても良いものはデータで
デジタル担当大臣と協力してやれば
無意味な昇給と階級もシンプルにした方がいいよ
年収はどんな役職だろうが450万以下に
浮いた財源で消費税無くせば儲けだぞ
>>304
>>また髪社会から教えねばならん
おれは社会に参加出来ないのか >>36
FAXは元からセキュリティが無い
電話線に盗聴器噛増されたら内容が全部筒抜け >>5
注文書はFAXのみってところ、あるんだよねえ。
俺、自営業でFAXとかおいてないから、
そのたびにコンビニまで行ってFAXするの。
めんどくせええ ウチの取引先でも今だにFAXの会社あるな
インク代無駄なんだけど
昔国家公務員で働いていた時
電子申請ってのやってたけど
処理時間が普通の申請の数倍時間かかってたわ・・・。
またあの無駄な感じの事やるんだろうなw
>>299
> 実際、日本以外でハンコとかファックスを多用してる国ってあるの?
日本ほど印鑑証明の信用性が高い国は一つもない
欧米だと公証人に手数料払って公証役場でサイン証明を付与される
たったの300円で政府が印鑑証明を出してくれる日本は
文書のセキュリティと効率が非常に高度なんだよ ハゲは立派という文句と一緒に、ハゲ武士道みたいなのを言い始め、髪社会に於ける階級社会を見せられ、上司を殿として貢ぎ体質に成り下がり、時代が変わっても会社は変わらずを貫き通す それが、平成の武士道w
>>1
日本の契約書なんて糞だよな
捺印申請して承認フローが一周して、契約書に大体2〜3箇所捺印
あほくさ。根本的に変えないと無理。 >>291
必要であれば理由を述べよ
そう言ってるんだからハンコ撲滅じゃなく無駄なハンコ撲滅だろ
信頼性に繋がる必要な手続きは残せば良い >>133
それな
オンラインとコールセンター化で役所の殆どは廃止できるし、
土日休みとかいうクソ対応も無くなる
今どき身分証なんかもカメラ撮影で現物画像送れるんだし、
重要なものは郵送でよい(銀行なんかも口座開設時に採用してる)
移動時間や有給のほうが勿体ない、Time is money だよ。 >>5
BtoBだけじゃないからな
顧客とのやり取りにFAXがいる >>5
外資だけど受発注でバリバリの現役だなあ
テレワークした時は画面だけで処理するのが大変過ぎて結局プリンタ買ってもらった >>305
紙媒体の方が機密文書扱うの安全 とか言いつつ
コンビニのコピー機に前の人が忘れた機密データが残ってるんだよな・・・ まず二階俊博を辞めさせろよ!
自民党が二階俊博という人間の屑
国賊、売国奴を飼ってる以上は未来はない
FAX機はないなあ。
紙にはあまり出してない。
スキャナーで読み込むけどね。
コピー機も本当は要らないね。
スキャナーとプリンターもいらなくなったら、本物だけど。
それはだいぶ先かなあ。
ただ、紙は、よくできたメディアでしょ。
それを惜しげもなく使うのは、日本の江戸時代からの伝統とおもうけど。
行政が率先して、は分かった。
司法も、立法も頑張ってね。
キヤノンはデジカメ事業がダメになって事務機器での収入もなくなってどうなるんだろうね
「それってどんな形? わからん」
「いま書いて送るわ」
ピーーガーー
「あー、こんな形か。わかった」
いまFAXを使っている会社はこんな用途を想定しているらしいが、スマホで写真を送れば良い気もするな
FAXのが便利だから余計な事言うなよ。
FAXは全員の目に触れるから情報を共有しやすくていい。
>>1
FAXの代替手段で調べたら以下の2つが出てきてワロタ
・コンビニでFAXする
・インターネットでFAXする >>313
年寄りは複合機についているホームからFAX機能に行きつくのですら拒否反応示してるよ。 アナログだデジタルだとかより先に日本人リーマンの最低賃金を2倍にしてまず先進国に追い付かなくてはならん
FAXよりスマホやデジカメで撮影してメールでjpg送ればいいよな?
なにか問題有るのだろうか
>>5
FAX全廃できてる会社知ってたら教えて。
GAFAとかそうなのか?
日本法人なら少しくらい使ってそうだけど。 >>7
その効果と、印刷してFAXみたいな頭の悪い作業とは別じゃない?
客にプレゼンするときは普通に印刷してチェックするけど、ハンドアウト用意するかは場合によるし 職場を効率化すれば必然的に残業も減り人数も減り人件費が減っていくよ
>>1
デジタル一本化が最も怖いことを、この太郎はまだ分かってない。
高度なウイルスシステムを送り込まれたらもう何も残らない 書面やめたらハンコはなくなると思うのだが
やっぱ思いつきパフォーマンスなんか?
>>343
書類を送れない
うん紙の書類からも卒業せねば >>13
害国人に、無駄な税金使うなよ!
どこまで甘いんだ、日本は! >>320
> >>291
> 必要であれば理由を述べよ
> そう言ってるんだからハンコ撲滅じゃなく無駄なハンコ撲滅だろ
> 信頼性に繋がる必要な手続きは残せば良い
アホかよ
イキリ中年の妄想的ハンコ撲滅宣言じゃん
省庁に命令したら3日で原則全廃のプランができるのか
行政文書の信用性を何だと思ってるのか
いっぺん太郎は役所の窓口を体験してみろよ
そうすれば行政文書の信用性がいかに大事か分かるわ ファックスで送ってもらったのって数年で色褪せて文字消えちゃうだろ
どうしてるんだ
>>343
jpgだと文字のOCR処理ができないからPDFが良い >>342
最低賃金を上げるどころかさ、
誰かさんが日本人の所得を全員7万円にして奴隷化したいと言ってたよ iosで、ファイルをGmailに添付できるようになったのはかなりデカイ変化よな
声あげよっとw
田舎にチェーン店ばっか配置した平成の弊害が今見えてるらしいよ?
どこに行っても、似たような景色と代わり映えのしない商店だらけ…
人が飽きないとでも思ってるのかな?ってくらい移民にとっては、初めてだから
嫌なら海外行けの怒号だった、平成ありがとう
FAXやめたら外国から相手にされなくなりますよ
外国はFAX以外は公的通信として認めてくれないから
好き嫌いで言っていいならハンコは好きだなあ。大事な書類の最後の締めという
感じがするわ。
注文書系のFAX大好き文化はあれなんだろうな
倉庫で作業員が持つには、電子端末より紙の方が都合が良いからだろうか
>>1
昼間ワイドショーでやってたけど・・・
韓国では政治資金は全て一つの銀行口座に統一されてて、そこのカードでしか支払いできん
らしいな
領収書の未提出も無くなるし、導入すべきじゃね?カード使えんとこは不便だろうけど
韓国ってだけで嫌な人もいるかもしれんがw >>359
それでもスマホは持てるように値段を下げてくださるんだぞ 改革は必要だけどそれで飯食ってる人間もいるんだから
時期を決めて段階的に廃止に向けないとな
ほんと弱者は死ねの国だな
おそらく狙いは過去の森友みたいなやべー書類を処分したいんだろうな
デジタル化にすればいくらでも偽装できるし
個人からの色んな申請も紙紙紙だから
どんどんオンライン化したらいい
>>353
そういう書類系はオンライン申請でいいな
手書きかどうかの違いしか無いし
判子?電子証明書があるやないかeLTAXなんかで使ってるやろ ウイルスとかハッキングとか心配しなくていいから自分の心配しろ
>>357
それは昔の感熱紙だね
今は普通紙だから消えないよ >>351
そういうトコって、他の国ってどうなってんだろうな? ハンコが無くなってもサインとか結局あるんで同じだよ しかもハンコなら代行ができて便利なのになwww
あほだよほんと
最終的にはプリンターいらねってなる。
インクでボロ儲けしてたエプソン、キャノンは
潰れろカス
>>350
そうなんだ。具体的には?
FAX番号を問合せに書いてないくらいならあるだろうけど。
やればできるはずで、それを普通にできる社会にしろ、ということなんだろうけどね。大臣も。 老人は電子の文字が読めないしメール連絡だと無礼って怒り出すから
平成へ
軒並み、朝鮮系のお店が増えて
どうしたの?ってくらい…
田舎にイオンや、ユニクロが出来たけど
都市の没個性化だけが進んだね?w
>>372
大使館は世界共通の外交プロトコルが
大抵レガシーメディアだからじゃないかな >>358
OCR使うことが有るのだろうか・・・?まぁいいけどw >>377
普通紙ファックスってあるんだ、ほぼ遠隔操作で動くプリンターだね バックアップとして書類は必要だと思うけどね
絶対にデータの流失させない、データ消えても何ヵ所かにバックアップあるとかじゃないと電子化一本はリスク高い
田舎の歴史的なものには触れずに、イオン、ユニクロ、G.U.ができたけど
古き良きもの壊さないでね?w
紙のほうが安上がりでしたってのがだいたいのオチなのだが
FAXは海外とのやりとりにいまさら使えないので置き換えたほうがいいのは確か
androidメール自動プリントアウト機が売れる時代が来るとはな
個人的には電子署名は勘弁してもらいたい。IT業界みたいに若い経営者ばかりじゃないんだよ。
クソ暑い中、ネクタイひとつ外せなかった国民性だから、
こんくらいじゃないと合理化できんのやろうな。
>>375
行政システムのオンライン化で一儲けですねわかります まだFAX置いてるけど、健康商品の案内とかそんなのしか来ないから金の無駄
あ、FAXと黒電話はさすがに要らない…笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
>>133
少なくとも自立生活不能者ってことで
強制的に(山奥の)福祉共同生活施設送りで良いと思うわ
行政が後見人で私的財産も実質没収 霞が関は夏場はギリギリまでエアコン使わず
窓開けて仕事してるからそうじゃない感が凄い
書面だってPDF印刷があるし何も困らんよ。
必要ならプリントすれば済む。
FAXを廃止することと、
FAX番号残して送受信可能にすることは、
ちがうよね。
紙使わないでFAX回線で送受信はできるし。
電子メールと比べてどうかはあるけど、特性が少し違う。
>>213
河野大臣が、まずはその富士山1合目に行こうと言ってるのに、8000メートルの山頂を目指してないから阿呆だと全否定してるのは誰だ?
ただの、マウント取りたいだけだろ どうしても必要なら、残す理由をちゃんと説明できればいいんでしょ。大臣がこのくらい言えば、しばらくは現場が混乱しそうだけどいいんじゃないか。
CM集見れば分かるけど、凄いよーw
買わないのに、CMするだけで超稼げるらしい
FAXと黒電話すげーなwwwwwwwwwwwwwww
>>388
いや・・・いまどきの企業のFAX受発信って大抵複合機だろ。
FAX専用機の方がレアだろ pbxを廃止してほしいわ、訳のわからん箱1つ50万するとかさ
今のままで困ってないから特に変える必要ない
って言ってたら一生進まないので
ある程度実験的かつドラスチックにやるしかないだろうな
>>407
いや、この人が言ってるのはプリント自体廃止でしょ >>410
職員削減されるのが嫌
覚えるのがめんどくさい
いろいろかったるい
みたいな感じかなww >>356
いつまでに廃止するなんてまだ決まってない話
無駄にイキってるのはキミ 書面・FAXってなれば役所の窓口ですよねw
これで公務員リストラできるんですか?
>>346
自分の部署にはないけど営業や総務には残ってるんだろうな >>418
もっと根本的なとこ詰めないとハンコFAXに変わる無駄が出るだけだろうね 廃止というのはおかしいと思う。
便利なところを使い分け。
パソコンをいちいち立ち上げるの面倒。
zipファイルのパスワード管理面倒。
たぶん、本人、実務をやっていない。
いやファックスは残してくれ
弱小零細、注文書すべてファックスなんだよ
コピー機変えたばかりだし
>>6
FAX無くなると若者をマウント出来なくなるだろ。 fax送った後に電話で送りましたって連絡しないといけないルールのとこ結構あるよな
放送局とか放送局とか‥
いっそのことお役所仕事を辞めろ そうすれば国民みんなが助かる
>>409
> >>213
> 河野大臣が、まずはその富士山1合目に行こうと言ってるのに、8000メートルの山頂を目指してないから阿呆だと全否定してるのは誰だ?
> ただの、マウント取りたいだけだろ
一度も登山プランを言わないバカ大臣じゃしゃーない
ハンコ廃止して電子認証を全行政に導入する予算は?
スケジュールは最短何年か?
なーんも考えてないからハンコFAX書面全廃と叫ぶイキリ中年と言うんだよ コピーもしなくなるな
リコーとかリース屋とか
首吊る用意しておけよ
まずははんこ屋から粛清だ
旅行業は支えます!
PCでデジタル印刷出来るって知らない若いやつ結構いるのがビックリだな。
>>388
今は後で必要なものだけプリントする ということもできれば、
メールでFAX情報を受信するなんてこともできる ファッション学ぶべきだよって言ったら、猫や犬に服を作りまくった老害だから
FAX絶対廃止させてやる
>>415
お前が困らないように
社会全体が膨大な犠牲を払ってるからなんだと
そろそろ気づけと思うw そういやここしばらく、新幹線でも車掌さんの改札うけてないな。
ある時期やめたのか?
スマホとか出させるのがだるいのか。
もっと高度なシステムで監視されてるのか。
河野は若い頃にFUJIゼロックスでサテライトオフィスの実験してたから
こういう分野は詳しそうだな
なんか、デジタルバカになってるような・・・
災害時のこととか考えてなさそうだね
戦闘機と便所紙の話と電気なくなったらどうするねんってこれで
絶対に軍事のトップに立たせてはいけない人ってのはわかった
大東亜戦争では敵の弾は届くのにやらこっちの弾は届かない
ってのでどれだけ死んでいったか
老害が死ぬと、家族に1000万保険未加入でも入るようなシステム作りに取り掛かってくれw
役所がすべての元凶だからな
今時何かの支払いのために紙の用紙(納付書)を金融機関の窓口やコンビニに持って行って払わなければならないことなど滅多にない
ネット上で済むんだよ
やり取りにメールなんて当たり前も当たり前だし
役所はメールやホームページ上からやり取りなんて出来やしないだろ
電話で話は聞けても何か手続きするには役所に行かなければならない
世の中の手枷足枷は役所
これで簡略化されたとしてさ
スムーズに流れるなら
人も要らなくなるだろ?
首切るの?コウムイン
FAXはいらんけども行政は最終的には書面で残しておけ。
デジタルとかいくらでも改ざん出来るし、不都合になったらサクッと消去とか許されない。
>>432
それが普通になるかもね
「むかしって、紙に出してたんだ」
という世代が出てくるかも(もう出てきてる?) >>373
デジタル化すれば偽装できるってそれ冗談でしょ??? 老害が死ぬと、家族に1000万保険未加入でも入るようなシステム作りに取り掛かってくれ
>>7
カラーe-inkディスプレイが、A3かできればA2くらいで薄くて机に敷けるようになって
書き込みできるやつが開発されればいいんだ >>439
包丁があるから殺人事件が起きるんだみたいなズレ方し始めてるから誰か修正しないとマズい 現場で実務をやってない人はこういうことを言う・・・っていうイメージが
ついちゃってるんだよね
過去に取り組んで結局書類はある程度便利で必要だったからまだやってるわけで
なにか画期的な方法があるならいいけどさ
デジタル化する前にやることあんだろ
今のままじゃセキュリティがザルじゃん
堅牢なセキュリティ組める技術屋と試験管理追跡に長けた相当数のハッカーの囲い込みが必須
それだけの予算組めないのにデジタル化推し進めるなんて単なるドアの開放にしかならんよ
ハンコを辞めたいって物理的にやめるだけで
承認経路は変わらないから意味ねーんだろ?
セクシーみたいな無能発言だな
ITを進めると紙が増える。
テレワーク進めると残業代が増える。
若い社員でも同じ。
これが日本なんだよ。
いろいろ言い訳してるけどね、
紙よりデジダルのほうが、
保管コストもかからない上に、事務コストも安いんだよね。
改竄してもログ残るし。
やらないのは、全て今のやり方を変えたくない言い訳に過ぎない。
>>453
そういや、振り込め詐欺ってあれ、何が悪いんだろうな
やっぱり、家に固定電話があるのが問題なのかねえ 「FAX」と「コピーで控え」は今の50代〜では染みついた修正だから、大きく電子化すると職場の若い人間に負担が一斉に行くから覚悟しとけよ。
ファックス本当にやめた方がいい
バカみたい
メールで充分