◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米大統領選】「彼はトランプ氏ではないから」がバイデン氏支持の最大理由 米世論調査 [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1600919529/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1樽悶 ★2020/09/24(木) 12:52:09.66ID:sUWxcTCY9
 米シンクタンクのピュー・リサーチセンターが行った米大統領選挙の世論調査によると、民主党候補のジョー・バイデン氏を支持する人の過半数が、支持の理由に「彼がトランプ氏ではないから」を挙げた。「リーダーシップ・実績」「政策方針」を大きく引き離しており、政治家としての評価より、トランプ氏嫌いが支持の柱になっている可能性を示した。

 調査は7月27日〜8月2日に、両氏について支持または支持に傾いている主な理由を有権者に聞いた。トランプ氏を支持する1762人、バイデン氏を支持する2710人の回答を集計した。選択式ではなく自身の言葉で述べてもらい、複数回答可とした。

 バイデン氏の支持者のうち、支持の理由を「トランプ氏ではないから」としたのは56%で、2位の「リーダーシップ・実績」(19%)の3倍近くにのぼった。3位の「個性・性格」は13%で、「その他」を除いた他の理由は1桁だった。トランプ氏への反感が2位以下に大きく差をつけており、バイデン氏にとって反トランプ氏≠ェ支持を固める圧倒的な原動力という結果になった。

 一方、トランプ氏支持層のトップは「リーダーシップ・実績」で23%を占めた。2位は「政策方針」の21%、3位が「バイデン氏ではないから」(19%)など。バイデン氏と比べ、突出した理由はなかった。

 また、トランプ氏の支持者のうちトランプ氏の勝利を確信していると回答したのは90%に対して、バイデン氏の支持者でバイデン氏の勝利を確信しているとしたのは82%とわずかに差が見られた。

 同時期に行った調査では「誰が大統領選に勝つかは深刻な問題」としたのは83%で、トランプ氏がヒラリー・クリントン氏と戦った前回(2016年)の世論調査の74%を上回り、00年以降で最も高い数値となった。米国民の大統領選に寄せる関心はかつてないほど高いようだ。

 支持率はバイデン氏が53%で、トランプ氏の45%を8ポイント上回った。ただ、候補者に寄せる支持の強さを見ると、トランプ氏を支持した人のうち「強く支持する」は66%を占め、バイデン氏の支持者で強く支持するとした46%を20ポイント上回っており、波乱の要素もみせている。

産経新聞 2020.9.23 16:00
https://www.sankei.com/premium/news/200923/prm2009230001-n1.html
【米大統領選】「彼はトランプ氏ではないから」がバイデン氏支持の最大理由 米世論調査  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>2枚

2不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 12:52:40.85ID:lYSrhS030
私はハートだ

3不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 12:52:48.69ID:Y9ri3DyH0
悪夢のガースー政権 . ‐ -

4不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 12:53:35.77ID:DGzAbhHX0
>>3 ×悪夢
◎地獄

5不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 12:53:40.57ID:BpQa/Q5d0
アイアムノットアベ

6不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 12:53:48.69ID:5W2Cmrvn0
トランプ落選などと言って引っ込みがつかなくなってる予想屋どもは赤っ恥をかくことになる

7不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 12:53:48.58ID:gxD/qUxr0
中国大勝利になるなw

8不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 12:53:57.33ID:RQgLAAem0
スガーリンwwwwwww

9不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 12:54:23.40ID:Lbt2pCQy0
>>3
>>4
そりゃお前らにとってはそうだろう

10不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 12:54:25.81ID:UmNWOKWY0
ペドクンカクンカのスニッフィングボケ爺

11不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 12:55:10.30ID:WyRXRW6B0
日本のパヨクと一緒だなw

12不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 12:55:54.29ID:OoCpfcHH0
トランプでなければ誰でもいい!

→結果:認知症


うーん…

13不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 12:56:25.71ID:TQAk9Pte0
任期中にボケた初の大統領になるんかな

14不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 12:57:20.45ID:7DR8010m0
>>1 誰よりも酷いバイデンだから支持しない

15不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 12:57:20.66ID:aAiGpxtR0
子供の匂いを嗅ぐのが好きなのバイデン支持者は

16不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 12:57:23.28ID:SXjR4fM30
まぁ、トランプよりマシだろうしな

17不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 12:58:18.59ID:OoCpfcHH0
イデオロギー抜きにしても
バイデンのほうが心配なんだけど
健康状態的に

18不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 12:58:35.21ID:3VO2NC1z0
>>13
まだ任期始まる前から痴呆が(ry

19不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 12:59:00.82ID:STsp69zf0
安倍以外なら誰でもいい!と言ってたアホどもと同じだな

20不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 12:59:32.21ID:Ddf0gqN80
バイデン支持の理由
「彼がトランプ氏ではないから」

わかる、気持ちはよーくわかるぞ

21不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:00:14.19ID:AlVwxIO/0
3度の討論会で逆転できる

22不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:00:31.62ID:SCkCIJ6J0
とりあえずバイデン勝つだろうしすぐ死ぬだろうし俺にもワタシにもワンチャンあるみたいな
都合のいい未来考えてる奴が多すぎるんじゃねえかな

23不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:00:49.23ID:6KPh8Eqr0
いつも民主党と共産党以外に投票してる俺みたいなもんか

24不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:00:52.18ID:I0ZZy/0E0
つまり俺でもいいのか?あ?

25不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:01:04.74ID:STsp69zf0
民主党はリングに上がる前に負けたんだよ
コロナで揺れたが生ける屍に国を任せるバカはいない

26不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:01:06.28ID:7r1NtL+M0
副大統領候補の人は大丈夫なのか
バイデンは4年もつかわからんぞ

27不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:01:27.95ID:bn1Rx+450
>>1
アメリカでのトランプの嫌われ振りはハンパないなw
アメリカに行ってみ、トランプが好きか嫌いか聞いたら3人の内、2人は大嫌いって言ってるからw

28不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:01:35.01ID:fiCJ3Dqr0
バイデン負けフラグw

29不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:01:56.92ID:fliWQn6k0
哀しい佐賀のがバイデンばあちゃん
洋七は次の盛り過ぎネタを思いついた

30不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:02:12.19ID:XVSEkJjA0
安倍以外なら誰でもいい!と言ってたパヨク
菅さんが総理になったら継承内閣と言ってイチャモンの日々
結局誰かにかまって欲しくてアベガーし続けるアホパヨクwwwwww

31不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:02:20.84ID:STsp69zf0
アンチ巨人は結局巨人ファンだったな

古い話で恐縮だが

32不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:03:12.85ID:ejfA8Sdu0
>>1
つまり共和党候補がトランプ以外だったらバイデン落選だったというわけやな

バイデンはトランプに足を向けて眠れないなw

33不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:03:14.68ID:LXpDCyWS0
何も考えてなくて草

34不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:03:25.24ID:STsp69zf0
>>27
雨の言論統制はBLMを見れば一目瞭然だろ
バカだね

35不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:03:38.48ID:kSFc5fY50
>「彼はトランプ氏ではないから」
これは分かるね
日本でも「彼は安倍ちゃんでないから」と大人気の菅ちゃん
いや「彼は石破氏岸田氏ではないから」かな

36不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:04:04.84ID:Yaac0LMs0
「トランプでなければ誰でもいい」
相当嫌われてるのは分かるが、後で地獄を見るのは自分らだ

37不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:04:07.69ID:z0+D9sOS0
日本の自民党支持者も
政策や実績よりも「野党がクソすぎるから」が最大の理由だと思う。

38不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:04:19.73ID:pFyDWBOD0
隠れ反トランプが増えてるんだって

「反トランプだ」と言うとウヨに叩かれるから
表向きはトランプ支持だと言って
選挙だとバイデンに入れるらしい

39不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:04:58.03ID:jd3U92RG0
さあ、恐れを知らない無職のみなさん
トランプと共に世界革命だ!ヤッホーい

THE TIMELINE(タイムライン)〜トランプ大統領とQによる素晴らしい大覚醒/日本語字幕版-Part1


THE TIMELINE(タイムライン)〜トランプ大統領とQによる素晴らしい大覚醒/日本語字幕版-Part2


THE TIMELINE(タイムライン)〜トランプ大統領とQによる素晴らしい大覚醒/日本語字幕版-Part3



熱狂的なトランプ派の陰謀論集団「Qアノン」が勢力急拡大 米大統領選にも影響!?(2020年9月11日)テレ東NEWS


40不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:05:33.35ID:d/vgLqRO0
>>12
アメリカって日本よりも人材乏しいのかな?

41不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:05:45.30ID:z0+D9sOS0
>>38
マスコミやネットでは逆だけどね。
トランプ支持を公言すると無条件に叩かれるし、炎上する。

42不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:05:50.23ID:4+D+gGPQ0
自民党にお灸を据えよう!みたいな感じかな

43不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:06:01.38ID:STsp69zf0
アベガ―
トランプガ―

44不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:06:14.19ID:3ZX/G3We0
トランプじゃなければ認知症でもいいってのか

もっとまともなのいないのかね

45不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:06:27.91ID:wNdbnoEC0
トランプの良いところは邪気を感じない所

46不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:06:44.46ID:KBDuwL4t0
またトランプが勝つなこりゃ

47不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:06:44.58ID:qy9G8TwL0
どっちが勝っても日本住民に明るい未来は無さそうな
米中関係だが…

48不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:06:50.42ID:HZ9FKmuk0
日本に児ポ解禁の外圧かけてくれるんならバイデンでいいぞ

49不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:07:07.87ID:4L+srOC60
日本が民主党で失敗したような状況?

50不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:07:13.86ID:STsp69zf0
>>40
勝ち目がないから未来のある民主党候補は引いたんだよ
コロナさえなければ無風でトランプだった

51不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:07:18.14ID:e4r2qlgl0
何でここまでトランプは嫌われたのt

52不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:07:21.58ID:AFIU/cpX0
こういう支持のされ方はかなり弱い支持だからねw
実際には投票に行かない人も多数出る可能性だだよ!

53不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:07:44.53ID:xgVmaaZk0
民主党はどうやって討論会を乗り切るつもりなのかな。

54不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:07:47.48ID:bn1Rx+450
>>38
その通り
実際アメリカの知り合いがそんな事言ってと

55不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:08:04.37ID:STsp69zf0
>>38
じゃあ聞くが隠れBLMっているの?

56不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:08:05.25ID:/5nkLrIn0
消去法で選ぶ日本の選挙と同じだな

57不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:08:11.23ID:7w+LM9aS0
日本のアベガー民と変わらんなw
馬鹿は万国共通らしい

58不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:08:59.33ID:KBDuwL4t0
>>48
ないないw
バイデンがガチのロリペドだとしても
俺は良いけどお前らは駄目が
彼らの流儀よ

59不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:09:01.89ID:B9BQ/c1j0
4年前のの選挙は
「トランプは嫌いだがヒラリーはもっと嫌い」
というアメリカ人が物凄く多かったが
今回はそういうのは無さそうだね
https://www.newsweekjapan.jp/stories/woman/2019/01/22.php

60不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:09:05.12ID:STsp69zf0
>>53
感染対策でリモート
CGで演説

61不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:09:32.21ID:Ddf0gqN80
>>45
はあ?
負のビフ・オーラがめらめら出てるじゃないか

62不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:09:52.67ID:AFIU/cpX0
熱心な支持でなけりゃ面倒くさいから投票に行かないって
人間が多数出るんだよw

そういう意味ではバイデンの支持率はそのままバイデンの票には
繋がらないと見てまず間違いないよ!

63不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:10:08.90ID:wrvNEtPe0
>>41
トランプ応援団のFOXニュースは視聴率ダントツ1位を爆走中。
Qアノンをはじめ、トランプ応援サイトも絶好調。
ツイッター、フェイスブック、4chもトランプ応援であふれる。
応援演説はいつも満員、住宅地にはトランプ支持の立て看板だらけ。

64不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:10:19.90ID:RzO9jeT90
トランプガー

65不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:10:41.26ID:FZUakFHU0
いやはや、二者択一ってのはタイヘンですな、ヤジウマにはおもろいけど

66不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:11:32.60ID:9YRb2MdI0
チャイナマネーももう本当になりふり構わずネガキャンしてきてんなw

67不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:12:27.12ID:z0+D9sOS0
>>51
安倍晋三と同じで
トランプの体からリベラル派を発狂させる謎電波が出てる。

68不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:12:44.77ID:ruhCEknl0
・与党はダメだが野党がもっとダメ
・その主な原因は野党が敵国の操り人形だから
・という状況でなお野党を支持しているのは敵国の情報侵略に騙されている情弱層

何から何まで日本と同じですわw

69不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:13:04.03ID:PRgF9TfW0
日本にもかつて民主党ってのが政権を撮った時期があってだな

70不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:13:50.13ID:bn1Rx+450
>>1
バイデン氏、中国との経済関係リセットへ 分断は非現実的=顧問

バイデンが政権を取ったら中国と手を結ぶそうです。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN26D2U3%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAdS3orzWnK6B9gGwASA%253D

71不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:14:30.25ID:AFIU/cpX0
しかし民主党だってもう少し若くてホモとかイレギュラーでない
ちゃんとした候補を準備してたら楽勝だったんじゃないの?

何としてもトランプに勝ちたいんなら何でバイデンみたいな
微妙な候補を立てちゃうんだよw

72不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:15:09.50ID:wrvNEtPe0
>>71
民主党内の選挙に勝ったから。

73不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:15:44.49ID:b38BY0GJ0
アメリカはアホ

74不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:16:13.17ID:bn1Rx+450
>>67
何故か極右って嫌われるんだよね。
日本最高学府の東大なんて、わざわざリベラル教育をしてるぐらいだし。

75不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:16:14.62ID:ArNUZpzS0
四年前はトランプかトランプじゃないかの選択選挙でヒラリー負けたんだよな

76不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:16:19.12ID:wWLmZZSQ0
4年前のトランプ支持の理由の60%以上が
「ヒラリーじゃないから」
だった

77不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:17:13.32ID:T1K0DKy20
これはバイデン負けフラグたったな

78不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:17:16.06ID:wLJ35OaO0
>>75
それな

79不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:17:33.55ID:aqmvKESa0
仮に売電になっても二期は無理だろ77じゃ
長期政権すら狙ってないんかいっていう

80不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:17:38.69ID:z/IiOhwZ0
これだと万が一バイデンが勝ってもアメリカ版悪夢の民主党政権になりそうだw
まあ、民主党というのは日本でもアメリカでも日本にろくな結果をもたらさないからつぶすべきw

81不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:17:39.38ID:Dr5ANk3E0
人口3億もいて、その中から選び抜いた候補がよりによってバイデンとトランプとかどんだけ人材難やねんw

82不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:17:41.60ID:090FSUFD0
アメ公は、ガチで馬鹿なんだな

83不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:17:49.15ID:KBDuwL4t0
トランプが極右?w

84不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:17:50.98ID:AFIU/cpX0
>>72
前回の大統領選から4年もあったのに何やってたんだってw
現実は民主党中枢がバイデンを立てるって最初から決めてたからだろ?

つまりトランプに確実に勝つって事よりも民主党上層の都合で候補を
立てたって事じゃないの?

こんな事やってりゃまた負けるはさw

85◆SB6nDm.G4E 2020/09/24(木) 13:18:10.70ID:qAik9JIk0
一部を除いて知能が低いからな

86不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:19:14.73ID:sHsF4blV0
テレビ討論会でバイデンがボコられて「やっぱりボケ老人には任せられない」という流れになるよ

87不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:20:28.60ID:aqmvKESa0
>>86
アンチ乙
売電をボコるのは売電だ
ボコられることなんてない!

88不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:20:40.67ID:z0+D9sOS0
>>74
極右か?
安倍もトランプも極右とは程遠いだろう。
2人とも戦争も孤立外交も嫌いだし
安倍なんか外国人労働者受け入れを拡大したぞ。
あれで極右なら立憲民主なんかどうなっちゃうんだ。

89不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:21:45.40ID:AFIU/cpX0
>>87
テレビ番組でバイデンが「私はバイデンを打ち破る準備が出来てる!」
そう高らかに宣言したらしいもんねw

90不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:22:10.25ID:jWCDQ56X0
ゲイの候補とかもう降りちゃったのか

91不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:22:12.81ID:Kx28QYjH0
>>82
WW2ではこんなのに負けたんだな…。

92不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:22:38.71ID:FJr2Dk4X0
真面目な話、トランプか認知症か好きなほう選べって言われたら困るわな。

日本の安倍与党とクソパヨ野党なら前者一択だけど。

93不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:22:54.22ID:wrvNEtPe0
>>84
民主党中枢の極秘内部情報ですか。
情報強者ですね。
強い候補を排除し最初からバイデンに決めて予備選は八百長だったと。
本来は立候補してたはずの誰かが排除されたのですね、誰ですか?

94不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:24:03.17ID:FJr2Dk4X0
マジでバイデンは公開討論会やったら乗り切れるのかねえ・・・?
ぼけ老人じゃん。

95不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:24:43.36ID:9h1sWdal0
なんとか逃げようとしてるでしょ

96不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:25:09.96ID:xgVmaaZk0
バイデンにイヤホンさせて適切な回答を指示するっていう方法が思い浮かんだけど、間があいちゃうだろうし
アドバイスを理解してちゃんと話すのも結構大変だよな・・・。事前に想定問答で訓練しまくるしかないか。

97不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:25:24.99ID:AFIU/cpX0
>>91
いや当時はアメリカも欧州も世界の中では群を抜いた力持ってたから・・・

実際WW1もWW2も欧州が真っ二つに割れて戦争してたのが中心だしさ!
戦後もある程度の時期までは欧米が群を抜いてたけどある時期から凄まじい
劣化を始めちゃったんだよ・・・

良く言われるようにリベラル思想が欧米を極端に劣化させたんだろうねw

98不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:25:55.19ID:uY2goQym0
普通にトランプが勝つと思うよ

99不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:26:44.84ID:AFIU/cpX0
>>96
そういう設定でハチャメチャになるコメディ映画とか
作れそうだよねw

100不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:27:00.43ID:S6/iICzS0
結果を見れば、歴代最高の業績を残した大統領なんだよ。
イランを上手く使ってシーア派まとめ上げ、親米にした外交は凄いよ。
戦争もせずに、アメリカの経済力はこの4年でかなり強くなったし。
ま、口が悪いから、全部それで帳消しにされてるけど。

101不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:27:08.26ID:Vu+ctBxH0
『アメリカに政治家には二種類しかいない。トランプが、それ以外かだ。』
何かバカっぽくてかっけーw

102不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:27:27.31ID:kDU/NI/00
安倍「なんだそんな理由ですか」

103不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:27:43.27ID:pFyDWBOD0
内心トランプにうんざりしている人が多ければバイデンが勝つ

104不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:28:11.95ID:N+wCF2A00
>>98
アベガーが「安倍じゃ無ければ誰でも良い」で8年負け続けた
事を教えてやれば良いのにな

105不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:28:25.08ID:kDU/NI/00
トランプを嫌うのは負け犬だろ。まともなアメリカ人なら黒人でもトランプ支持だ。

106不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:29:24.07ID:EU34vTAv0
日本の自民党支持者と同じじゃん

107不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:30:14.45ID:Y0vS5qfK0
好き嫌いはあっていいが、施策をちゃんと見て判断するのが普通。

108不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:30:35.25ID:N+wCF2A00
>>103
パヨクの脳内で安倍嫌いが多かったが現実は
厳しかった
アメリカの民主党も来年あたり民進党に改名したりして

109不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:31:16.97ID:PJXAhdf60
消去法か
日本と同じだね

110不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:31:29.83ID:AFIU/cpX0
まあ日本にいるとアメリカの本当の現状はなかなか分からないけど

反トランプの人達だってトランプに確実に勝つならバイデン以外の
もっとマシな候補立てとけよ!と内心では思ってるでしょw

111不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:32:03.80ID:wrvNEtPe0
>>105
それは言えてる。
トランプの内政は、富裕層減税、医療福祉削減、犯罪者取り締まり強化、コロナはただの風邪。
貧困層、低学歴、病人障碍者に厳しいので、支持は富裕層、高学歴、健康体のはず。

112不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:32:55.89ID:phTOFSXM0
超消極的すぎてワロタ

113不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:33:27.78ID:X0Hv0j/n0
積極的なトランプ支持は多いけど積極的なバイデン支持は居ないって事。

114不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:33:30.19ID:NZ548cd20
結果は見えているw
アメリカのマスゴミだけ信用してると、トランプ圧勝に度肝を抜くことになるぞw

115不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:33:43.69ID:xgVmaaZk0
>>99
たしかにw 想像しただけで笑っちゃった。シンプソンズとかでやらないかな。

116不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:34:19.26ID:FAwlGRQZ0
知的エリートを自認していたリベラルさんたちの歯軋りが聞こえてくるようだ

彼ら、自分で「バカ」って札はっつけて罵倒した相手が実は自分よりずっと賢い、という厳しい現実を直視する事はないからなあww

117不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:34:23.06ID:pH05uOz70
反日を選んだ反自民みたいなものか

118不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:35:20.16ID:FsbiP1GD0
>>1
つまり民主党候補者は中身カラッポで民主党支持者はバカってことね

119不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:35:53.79ID:3ERuUSN90
認知症のバイデンよりもマシ!て理由で支持するトランプ支持派。
トランプよりもマシ!て理由で支持するバイデン支持派。

今年の大統領選挙は熱いな。
オリンピック走り幅跳びだと、カール・ルイスとマイク・パウエルぐらいに熱い。

120不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:35:56.06ID:KBDuwL4t0
>>99
討論中にいきなり「よく聞きとれない!もっとボリュームあげて!」
とか言って欲しいなw

121高篠念仏衆さん2020/09/24(木) 13:36:29.03ID:sWFryBn60


👨🎤ららら〜

122不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:37:20.89ID:wrvNEtPe0
バイデンが認知症ではなく討論に強いことがバレたらどうするんだろう。

123不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:37:52.58ID:FAwlGRQZ0
>>99
タイトルは"REMOTE WORK"でどうよww

コロナやなんやでリストラ食らったシンクタンクのドクターが
同居のパートナー(黒人とラティーノのハーフの美人)に内緒で始めた「再就職」は…
みたいなww

124不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:38:00.74ID:3ERuUSN90
>>120
ブッシュ大統領は、背中に無線機が付いてる。
しゃべるべき事が無線で指示されてるというのは、良く言われたけどね。
バイデンにも無線機が付くのかも知れん。

125不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:38:43.72ID:AFIU/cpX0
知的エリートだと自分達だけが思ってるだけで実際はそうでない
かなり偏狭でイレギュラーな人達だって事じゃないの?

本当にもっと若くて無難な候補を事前に用意しとけばよかったのに
よりによって認知症やロリコン疑惑のあるバイデンなんか選んでんだとw

こうなってる時点でこの人達は知的とは言えないよね!
当然トランプ側も知的とは言えないけどさw

126不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:38:45.39ID:NZ548cd20
>>119
トランプ支持者は対抗馬がなんていう名前の人かすら、正確に分かってないと思うよ(笑)
つまりバイデンよりはましって感覚が、一ミリもないの

127不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:39:08.04ID:ejatS/M70
トランプ閣下は口は悪いが愛国者で穏健派なんだけどね
(´・ω・`)

128不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:39:12.84ID:ph6Gq6vd0
大統領選はトランプが再選ですよ。バイデンは致命的なミスをおかしてたぶん途中で消えると思うのだが。

129不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:39:19.09ID:CqXHA0x10
>>1
正直情けない。

130不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:39:23.40ID:ByP+OEqz0
おい、お前ら、
super creep bidenでググるなよ。
絶対だぞ

131不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:39:24.75ID:ruhCEknl0
>>99
ザ・カンニング2020 プレジデントウォー
がいい

132不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:39:45.16ID:npywMQ1h0
トランプ74歳vsバイデン77歳か
アメリカもリーダーの高齢化すごいな

133不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:39:46.02ID:OiA/1nCA0
まさかそんなはずないと思ってたが
やっぱそうなのかw

134不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:40:28.14ID:3ERuUSN90
>>116 >>118
トランプ政権のコロナ対応て酷いよね。
世界最悪と言って良いレベルの対応だと言う話しをすると、
必ずと言って良い程に返ってくる事が「認知症のバイデンよりもマシ!」て回答が出てくる。

両者ともそ〜変わらないと思うけど、知能指数が下がると自分の事は見えなくなるんだろう。

135不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:40:53.19ID:KBDuwL4t0
>>124
ここはひとつCGかつ音声合成でどうでしょうかw

136不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:41:12.22ID:NCHFfQFV0
安倍じゃなきゃと同じだわな

わかるわ

137不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:41:51.00ID:CqXHA0x10
>>128
うん、なんだかんだトランプってテレビ慣れしてるやん。
流石、プロレスのプロモータだよな。

正直バイデンさんは、テレビ討論でもみくちゃにされそう。

138不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:42:07.39ID:ByP+OEqz0
>>134
BLM仕掛けられたり、初期段階でマスク買い占められたりした割には
よくやったと思うよ。

ちなみに、super creep bidenでググるなよ。

139不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:42:33.75ID:3ERuUSN90
>>126
トランプ政権て、3月感染拡大でも、6月の感染拡大でも対応が遅れて、
大量の死者を出したけど、トランプ大統領の危機対応能力に付いては如何に思う?
アメリカは感染症対策に失敗し世界最悪の死者を出したけど、
今後は十分に危機に対応にして行けると思う?

140不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:43:04.67ID:EBuAYStI0
一昔前の日本のようだ
自民党じゃないから民主党に入れるみたいな

141不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:43:05.87ID:jYOZJdjk0
>>19
根っこの工作機関が同じなんやろ。

142不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:43:35.67ID:ByP+OEqz0
>>139
マスク買い占められたり、BLM仕掛けられたり、
した割にはよくやったと思うよ

143不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:43:38.48ID:mYCwzi6T0
トランプは初期認知症だってネトウヨも言っていたよね。

144不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:43:45.30ID:gNS0k1up0
>>140
じゃあトランプが勝つんだね

145不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:43:55.17ID:AFIU/cpX0
AIのバーチャルバイデン投入するってもAIは黒人を見て
ゴリラとか判定しちゃうからなあ・・・

まああの頃よりもAIも進歩してるだろうけどw

146不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:44:11.04ID:ph6Gq6vd0
>>137
セレブリティアプレンティス時代から有名だからね。トランプといえばアプレンティスで
決め台詞が「ファイヤー」ね。ちなみに人種差別無しで無能を切り捨てるというまさにアメリカンそのもの。

147不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:44:13.43ID:PEClyCyf0
トランプになってから救出された子供が多いから
なんとなく信用してる

148不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:44:19.20ID:ByP+OEqz0
>>143
ちなみに、super creep bidenでググるなよ

149不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:44:40.94ID:oUxbfnW10
これだと逆転難しいんだけどな

150不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:45:08.68ID:3ERuUSN90
>>138
>初期段階でマスク買い占められたりした割にはよくやったと思うよ。

えっ? トランプてつい先日もマスクは必要ないと言ってたよ。
初期段階でマスクの製造工場、クリーンルームをマスク無し、防塵着無しで視察して、
製造中の商品を破棄させたりもしてる。

151不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:45:18.58ID:abs0Ppfv0
そんな理由で認知症を支持するなよwwwwwwwwwwwwwwwww

152不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:45:41.07ID:fUd4f0Bm0
自分たちでトランプ選んだんでしょ?

153不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:46:09.43ID:ByP+OEqz0
>>150
トランプが黒いマスク付けてる画像あるやんけ

154不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:46:15.42ID:ph6Gq6vd0
トランプの功績のひとつが中東のIS問題が完全に消滅したこと。
なぜかわからんが紛争も減っている。まあオバマが無能だっただけかもしれんが
ヒラリーなら大炎上してたかもしれない。

155不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:46:19.00ID:rMvYnLF90
トランプ大統領再選だな、賭けてもいい
こんな消極的な理由でアメリカ合衆国大統領が決まることは無いよ

最後の決め手はBLMへの反発だろうけど、本当はトランプ大統領を上回る魅力に欠けたからだ

156不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:46:37.62ID:3ERuUSN90
>>142
まぁ保守派にしては良くやってるよね。
でもそれは保守派に限定するからじゃないのかなー・・・

2020年1月20日、病原体を調査している中国・国家衛生健康委員会 (NHC) 専門家の鍾南山グループ長は、広東省でヒトからヒトへの感染(ヒト - ヒト感染)が確認されたと発表した。

2020年1月31日 このウイルスの感染拡大が懸念されることから世界保健機関 (WHO) は
「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」(PHEIC) を宣言した

2020年2月27日 トランプ氏はサウスカロライナ州チャールストンで行われた選挙集会で、
新型コロナウイルスが「民主党のでっちあげだ」「民主党は新型コロナウイルスを政治化しようとしている」と述べた。

2020年3月9日 トランプ氏は「去年は3万7000人がインフルエンザで死亡した。
(インフルエンザの死者は)平均的に毎年2万7000人から7万人だ。
なにも閉鎖されないし、経済は続いていく。いまの時点で(新型)
コロナウイルスの感染者は546人、死者は22人。考えてみてほしい」と発言した。

157不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:46:46.87ID:uYOZq1tI0
竹中平蔵に知恵借りたんじゃ更に高ストレスで弱者切り捨ての競争社会になりそう。

158不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:47:54.47ID:mVIU5i/n0
バイデンは年齢がダメ 重病歴も3回? なんでこんな老人を候補者にしたのか

159不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:48:02.40ID:pyVgwJo+0
ボケ老人を感情で支持するなんて、
アメリカの民主主義も墜ちたものだ。

160不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:48:07.53ID:k88mXWOE0
「自民党でないから」「一度やらせてみよう」

161不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:48:21.85ID:AFIU/cpX0
フィクションだと今のアメリカの現状は結構笑えると思うけど
腐っても未だ世界最強の国のリアルでこれだもんなあ・・・

やっぱり世も末だよw

100年周期くらいで来る世界の末期状態からの破壊そして再生の
時代になってるんだろうね・・・

162不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:48:38.81ID:ByP+OEqz0
>>158
ちなみに、super creep bidenでググるなよ

163不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:48:49.14ID:nhZPD9/S0
これはトランプ再選だな
支持する理由を強く言えない時点で本音が違う

トランプじゃないから…と口で言いつつ、ほんとはトランプ支持でそっちに入れるパターン

164不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:49:17.86ID:TOw0/D+Q0
>>30
それな。
結局「安倍以外なら誰でもいい」は、対案を示すことができないというだけだったな。

165不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:49:59.25ID:3ERuUSN90
>>153
逼迫する医療物資、そんな最中に防塵着もマスクもなしで
クリーンルーム内を視察して、製造中の商品を破棄させた画像もあるよ。

そして着用率て共和党支持者の方が低いよね。
4月の段階で、民主党支持者が7割、共和党支持者が3割をマスク着用すると回答してた。
これが9月の調査だと、民主党支持者が9割、 共和党支持者が7割にまで上がってる。

マスクは不要だと言う認識を植え付けたのは誰だろうか?

166不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:50:08.32ID:FAwlGRQZ0
>>134
あの状況で、日本人みたいに統御の容易くない、基本バラバラな国民に
中国みたいな多少の犠牲者上等の戒厳令的強権使わずに、割とやった方だと思うが

俺あんな一挙手一投足にケチ付けられて雑音多くて、無責任に首突っ込んでくる奴ばかりの職場で
競争相手はルール無用のキチガイ、みたいな環境でリーダーやれ、成功しても認めないけど失敗したらボロカス言うからな、あとお前の娘服の趣味悪過ぎ

みたいに言われたら3日位で発狂すると思うわww

167不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:50:40.09ID:NZ548cd20
>>139
俺に聞いてもアメリカの有権者の声の代弁はならんと思うけど
アメリカ人はコロナに関しては「大統領のせいだ」とは思ってないんじゃないか
今回コロナでアメリカ人の性質って嫌って程、世界の人が目撃したろ

168不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:51:00.55ID:2eFrDCa+0
俺も鳩山以外なら誰でもいいと思ったことがある

そしたら次が菅直人だった

169不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:51:10.87ID:D2HZvN260
遊説の人出はトランプが圧倒的みたいだけどバイデンは人気ないのかコロナに配慮してるのか

170不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:51:26.92ID:ByP+OEqz0
>>165
朝の会見で、マスク何枚をどこそこに送ったとか、
人工心肺をどこそこに送ったとか、
事細かく説明してたけどなあ

171不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:51:28.44ID:c6y7v5jw0
Antifaの思考停止のなれのはて

172不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:51:28.51ID:wrvNEtPe0
トランプの毎日のラリーは大盛況だ。
演説の内容は決まっている。
クリービージョー、スリーピージョー、植毛ジョー、討論会だけドラッグでまともなるジョー。
クレイジー・ナスティー・ウーマンハリス、ウルトラ・ライト・アナーキストハリス、チート大統領を狙うハリス。
民主党は中国に操られている、こんな政党にアメリカを任せてはいけない。
チャイナウイルスの責任を中国にとらせる。
民主党知事の州は無政府状態だ、アナーキスト民主党を許すな。
イルハン、AOC、アメリカが気に入らなければ国に帰れ!
連日大盛況だ。

173不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:51:34.79ID:FAwlGRQZ0
>>30
「アベガー」はアベさん最大にして痛恨の、負のレガシーwww

174不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:52:21.54ID:R3oTQuw00
トランプじゃなかったら、ボケ老人でも構わないのか、アメリカ人は?

コロナショックが起きるまでは、アメリカの雇用状況はとても良く、失業率も低かった。
コロナが起きてからも補助金も手早く支給していた。

ユダ金に踊らされて行った愚民化によって、いよいよ色々と価値判断の仕方がおかしくなってるとしか言いようが無いわ。

175不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:52:23.37ID:ByP+OEqz0
>>168
実際、鳩山より菅の方が良かったやん。

176不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:52:24.65ID:75hd7UF00
バイデンよりもトランプの方がまともだろ。
つーかトランプ面白いだろ

177不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:53:04.37ID:fV0AJmCm0
安倍じゃなければ誰でもいいって言ってた連中のほとんどがなぜかもう菅を批判してるわけで
マスコミの誘導の仕方が日本とアメリカで酷似してるのは興味深い

178不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:53:11.29ID:c6y7v5jw0
>>169
バンデン陣営も人気があったら、集会の様子をテレビで流す
公式で全容を秘匿している事から、人がいない

179不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:53:15.85ID:3ERuUSN90
>>166
トランプてロックダウン反対派だったよね。
感染研とか2月の段階でロックダウンを進言してたし。
ニューヨークやカルフォルニアもトランプの非常事態宣言より早くロックダウンを行ってる。

BBCに纏めた統計によると、
10万人当たりの感染者が100人を越えたからロックダウンを決断をする日数は、
共和党知事で7日 民主党知事で3.5日だった。

本当にトランプ政権の対応て早かったと思う?

180不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:53:44.64ID:ByP+OEqz0
>>169
super creep bidenでググってみ。
こんなんが来たら皆逃げるだろ?

181不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:54:06.38ID:VJl2C93g0
トランプはアメリカ人以外の有色人種は差別するかも知れんけどアメリカ人なら黒人だろうとヒスパニックだろうと差別しないんだからええやん

182不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:54:29.02ID:3t/o42CQ0
アメリカのトランプガーもアベガーみたいに話半分で聞いたほうがいいな
民主党支持者はこんなもんだろうがスイングステートや共和党支持者はそうじゃない

183不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:54:30.29ID:wrvNEtPe0
>>178
バイデン陣営は公開している。
マスコミも全放送版と要約版を流している。

184不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:54:34.11ID:btkCbpBIO
>>51
身近なゲスそのまんまだから

185不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:54:43.79ID:N1s33Qmi0
トランプガーですな
だがアベガーと違いこっちは無視できない数だ

186不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:55:01.80ID:LBWgoQIq0
まだらボケの爺さんを、栄光のUSAの大統領に据えたいとは、アメリカ国民は本気なのかね?

187不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:55:36.40ID:ByP+OEqz0
>>184
super creep bidenを見た?

188不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:55:39.23ID:1xH6OvRN0
衆愚の煮詰まったような状態やなあ

189不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:55:59.46ID:bFMnG9In0
子ブッシュの二期目の大統領選が、こんな雰囲気だったな。
「ブッシュでなければ誰でも」と言ってた。
一期目は超僅差でゴアに勝ったブッシュは、二期目はわりと
余裕で勝った。

今回はどうなるかねえ。

190不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:56:29.91ID:VNzNKZ3+0
【米大統領選】「バイデン氏なら、バイデンを倒してくれるから」がバイデン氏支持の最大理由 米世論調査

191不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:56:42.68ID:3ERuUSN90
>>313
3月13日かな?トランプは非常事態宣言を宣言してるんだけど、
非常事態宣言後はそれなりにやったと思うよ。

でも私達がコロナの危機を認識したのってもっと早い段階だろ。
ダイアモンド・プリンセスの騒動が2月の頭に始まってるし、
韓国やイタリアでの感染拡大が始まったのは2月半ばだし。

WHOは1月の末に危機を宣言し、トランプが対応を始めたのは3月の13日。
この対応で早いで思えるのは君が保守だからだよw

192不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:57:54.35ID:FAwlGRQZ0
>>172
ペドフィリアン、とか

副大統領候補をプレティーンの白人少女から選んでたらどうしようと思ってそれを禁止する大統領令をマジで検討したわ、とか

俺は先週のラリー前、選挙スタッフに聴いた
「バイデンは今どうしてるんだ?報告を」
そしたらスタッフの答えは:
「少女の匂いかいでますよ」だとさ!

とかなんとか言われなかっただけトランプは紳士的じゃねえのかなw

193不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:58:13.57ID:bOjbQG/U0
安倍みたいな馬鹿の長期政権も
安倍が民主党ではないからという理由で衆愚が支持した結果だしなww

194不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:58:18.49ID:ByP+OEqz0
>>191
確か、かなり早い段階で空港施設のそばに
隔離施設を作ってるよ。

知らないだけだろう。

195不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:58:19.24ID:ph6Gq6vd0
トランプ様「新コロ対策が後手にまわったのはファウチが無能だからだよ。医学も感染症もわからん俺はとりあえずプランに乗るしかねえだろう。ヤツが責任者なんだからよう(失笑)」

196不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:58:25.96ID:uf1aUN360
バイデンの目は死んでいる。中国のハニトラにすぐ捕まる目だ。駄目だよこの人。

197不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:58:42.43ID:btkCbpBIO
>>84
おまえすごいな
今日からレッドネックって名乗っていいぞ

198不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:58:52.67ID:3ERuUSN90
>>174
選挙てそーゆー物じゃないの?
オバマやヒラリーが嫌だからって、
行政経験ゼロのお笑い芸人を引っ張り出してきたのが共和党だし。

トランプが行政学や法学に長けて、その道の経験も豊富な人間ではないし。
トランプ自体が保守的、硬い選択ではないだろ。

199不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 13:59:28.16ID:ByP+OEqz0
>>196
死んでないよ。
super creep bidenを見てみなよ。
目が爛々としてるよw

200不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:00:00.44ID:6Todkclc0
消極的バイデン支持と隠れトランプ支持との戦いだから
マジで結果が読めないらしい

201不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:00:32.50ID:3ERuUSN90
>>194
それは十分に成果を上げた?
ソーシャルディスタンスは? マスクの着用は? ロックダウンは?
成果を上げたのは別の政策、別の手段で?

結果をみてみなよ。世界最悪の結果を出して何故に失敗だと思わない。
そこまでハードルを下げる必要はないだろ。

202不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:00:42.83ID:wrvNEtPe0
>>192
トランプも米国の支持者もペドフィリアは言わない。
理由はあなたもわかっている通り。

203不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:01:12.91ID:lO2QaeD10
トランプさん中共に国内かき回されてるの把握してるはずなのに意外と大人しいというか
再選したらもうちょっとガツンとやってください

204不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:01:30.51ID:ByP+OEqz0
>>201
結果には、
BLM仕掛けられたのも加味しないとだよね。
五毛くんw

205不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:01:34.01ID:/s43lHJx0
それにしても、ボケ老人を選ぶとは。

206不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:02:36.83ID:3ERuUSN90
トランプが何故、コロナ対応で遅れを取ったのか?と言うと、
当時の保守派の論調なんだよね。今でも保守派の中には「コロナは単なる風邪」て意見は根強い。
そして「コロナは単なる風邪」だと認識させるキャンペーンが張られてたんだよね。

2月24日 ラッシュ・リンボー 右派・タカ派のラジオ・パーソナリティ
私の見方は、この件については絶対に正しい。コロナウイルスはただの風邪だ。コロナウイルスをパンデミックとするとは過大広告だ。
2月28日 ジェラルド・リベラ FOX トークショー司会者
今の我々にとって、もっとも死に近いのはインフルエンザでありコロナではない。多くの人達がインフルエンザで亡くなってるんです。それに比べてコロナの死者はアメリカではゼロです。
3月6日 マーク・シーゲル 医師・ニューヨーク大助教授 FOXニュースにて
コロナウイルスはインフルエンザと比較されるべきだ。何故なら最悪の事態になって、最悪のシナリオを想像しても、それはインフルエンザ程度だから。
3月7日 ジャニーン・ピロ FOXニュースにて
これはインフルエンザの様なただのウイルスです。コロナについての報道は大げさに捉えられすぎていて、現実を反映していない。
3月8日 ピート・ヘグセス FOXニュース司会者
これはよくある類の話しで、コロナウイルスは知れば知るほど、それを心配する必要はないと分かる。誇張されすぎてる。
3月9日 ルー・ドブス FOX総合司会者
左翼メディアがコロナウイルスの恐怖をいたずらに煽っている。
3月11日 マット・シュラップ 保守派政治活動家
このウイルスは非常に、非常に感染し難いウイルスです。 

207不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:02:38.82ID:ByP+OEqz0
>>205
そら、操作しやすいのがお好みでしょうよ。

208不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:02:48.10ID:13pQxuXlO
バイデンの一番のアピール・ボイントは
トランプじゃないことだけなんですね。
すばらしいですね。

209不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:02:49.27ID:2wxImD2z0
>>1
結局アメリカも日本と同じで終わってるんだってのがよく分かった
結局、日本の安倍の不支持の理由として「人柄が信頼できないが〇〇%」と同じ話だってことだねw
んでスガの事を「令和おじさん」とか言って支持してるアホが居る所もおんなじな訳だ

民主主義自体が詰んでるね、だからトランプが出て来たわけだし

210不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:02:49.29ID:Gnpyyk040
アベガーならぬトランプガー
無党派層がこれをどうみてるか

211不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:02:51.91ID:WitPlNZu0
直接対決討論会で売電の認知症を暴けば、全て終了。
民主党もそのシナリオを想定してるんじゃないか。

212不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:03:23.96ID:FAwlGRQZ0
>>202
いまsupercreep bidenとやらを見て理解した

彼の年齢容姿関連のストライクゾーンは異常に広いね
まさかヒラリーにまで行くとは思わなかった

アメリカはほんと広いな、感動した

213不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:04:06.26ID:EU34vTAv0
このまま行くとトランプが負けて売電が大統領になる
ダウは下がる
ドルが安くなる
困る

214不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:04:44.75ID:ByP+OEqz0
>>212
日本に来たら美智子様にも行くかもしれんからなあ。
それは阻止せねばならん。

215不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:04:49.10ID:3ERuUSN90
>>204
>BLM仕掛けられたのも加味しないとだよね。

BLMは感染拡大で大きな比率を占めるのかね?
感染研やCDCのレポートを読んでも、
ロックダウンの決断の遅れ、早期の経済活動の再開に問題があったとなってるけど。

BLMが原因だと言う根拠が見てみたいな。

216不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:05:54.86ID:t1jDXcip0
>>189
つーかアメリカの大統領選てよほどのことがない限り現職が有利なんだよ
今回もなんだかんだでトランプが勝つだろ

217不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:06:21.74ID:vYum2mW80
>>27
じゃあトランプが勝ったらツンデレ乙って投稿して

218不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:06:24.62ID:fvtqaXW70
日本の民主党政権前夜みたいな状況なのか

219不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:07:46.83ID:mUr2oTH50
バイデン票の半分以上はアンチトランプ票かよw
両方とも魅力のない候補ってことじゃないか?

220不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:08:04.73ID:CXb6HR5g0
民主党バイデンになったらもうその翌日から中国とベタベタくっつき出すに決まってるのに。

221不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:08:20.11ID:/7OJuERO0
1度目の討論会で立候補を辞退するような気がする
人前にも出られないほどボケてるらしいwwwwww

222不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:09:11.92ID:TV40con80
トランプってアメリカはで人気あるんじゃないの
株価も上がってるし

223不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:09:14.32ID:2wxImD2z0
>>162
セックススキャンダル系で民主党を追い詰める手口は常套手段だよね
その手には乗らないよ
super creepって日本語で言ったら、キンモーとかキモオタロリコンとか援交おやじとかそんな批判だろ?
結局は馬鹿どもがやってること一緒なんですよw

224不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:09:18.13ID:2eFrDCa+0
>>175
誰でもよくなかった
もし鳩山→野田なら福島のダメージはずっと小さかった

225不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:09:23.03ID:AxTQRugD0
カニエの方がマシじゃん?

226不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:09:27.75ID:ByP+OEqz0
>>220
だから、五毛が騒いでるんだろw

227不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:09:30.41ID:3ERuUSN90
感染拡大の原因は何か? これは科学的・統計的に検証されるべき事だよね。
トランプ政権て感染拡大の原因は「BLM」とか平気で言ってるんだよね。

科学的ではない根拠が語られる事に寄って、
真実の原因には目が向かない。
1人1人が何故、感染拡大してるのかを認識できなくなるんだよね。

科学的に検証されるべき事を政治的動機で捻じ曲げてる。

228不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:09:34.57ID:uoDHMCOG0
アベ以外なら誰でもいいとか言ってた日本のお花畑クソパヨと同レベルじゃん

229不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:09:52.18ID:EI8u+6cc0
まぁ、西部劇でいったら、温厚で誠実な、でも真っ先に悪漢に
殺されてしまう牧場主な感じだよなバイデンは。そこいくと、
トランプは酒場で飲んだくれてて口の悪いガンマンって感じだからなぁ。
バイデンじゃ選挙は勝てなさそうだが。

230不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:10:04.06ID:M3B11QJX0
ボケたのが増えたあいつさえしかない

231不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:10:32.33ID:ZDgoDAD40
米版アベガーwww

232不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:11:37.30ID:RpZNf5y20
トランプ嫌いなのは分かるが
バイデンになったら
もっと地獄になるぞ。

233不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:11:48.40ID:ByP+OEqz0
>>223
動画で複数残ってるのに、乗るも乗らないもないとw

アメリカ人の方が知ってる話だし、
バイデンが選ばれることは無いと思うよ。

234不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:12:01.22ID:drNp3n+Q0
結局緩やかなバイデン支持は選挙には行かない
トランプ支持はほぼほぼ選挙へ行く

235不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:12:39.47ID:bFMnG9In0
>>216
子ブッシュの二期目は、事前の調査でも民主党の候補の
ケリーとかいうのを終始リードしていた。今回は違う。
分からんね。

236不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:12:50.03ID:ozyQTXSx0
本当に残念だけど、このままいくとトランプは負ける。

コロナ対策が無茶苦茶だから、白人の老人の票が逃げてる。
誰でも自分の命が一番大切だからな。

237不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:13:02.35ID:aqmvKESa0
>>220
次はキンペーにセクハラかよ
売電のストライクゾーンは無限大だな

238不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:13:10.71ID:ByP+OEqz0
>>227
感染拡大にBLMが全く関係無いとでも?

239不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:13:21.62ID:m0G2Nwkz0
トランプ当選の時はどんなめちゃくちゃやるかと思ってたがむしろオバマより良かったのは意外。
あのBLM運動という異常な運動をオバマなら支持していた可能性が高いがトランプはキッパリと
犯罪者集団だと断罪したからな。

240不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:13:52.16ID:ByP+OEqz0
>>237
ホモの世界では太ってるとモテる。まめな

241不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:14:02.56ID:3ERuUSN90
>>235
ブッシュもトランプもそーだけど、獲得票では民主党側の方が多かった。

242不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:14:04.86ID:RpZNf5y20
>>236
バイデンでも変わらない、
もしくはもっと酷くなると思うが。

243不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:14:41.16ID:drNp3n+Q0
そもそも日本人は黒人が全員バイデンを支持してると思いすぎ
あとあの人たち結局選挙行かないから

244不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:14:58.44ID:TGukR8op0
頭のおかしい老人か、頭のボケてる老人か・・どっち選ぶ?

キッツイわあ

245不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:15:20.06ID:ccLPWdTw0
>>229
誠実?

246不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:15:57.51ID:4D9ICcL80
アメリカ人がトランプのコロナ対策を失敗だと思ってるから
その票はバイデンに流れるだろ

247不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:16:04.16ID:Ddf0gqN80
>>239
犯罪者集団なら取り締まらねばならんだろ
大統領として
自治体に任せておいちゃ駄目だ

248不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:16:14.15ID:ZTrV2kpH0
>>218
どちらかというと逆だ。
トランプ大統領誕生前夜が日本の民主党誕生前夜と似ている。
長期政権民主党の既成政治にノーを突き付けてやったと。

実際のトランプの内政は、既成政治と変わらなかわらずあきらめムードが蔓延したが、
そこにコロナ禍がやってきた。
国難に対応できなかったトランプ政権に国民の怒りが高まった。

対する民主党は、一度ノーをつきつけられた政権の副大統領を候補にもってくるという選択をした。
一度失敗した者に二度目のチャンスを与えるという選択は、これまでなかった。
大丈夫か?と疑心暗鬼のまま討論会に突入。

249不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:16:18.15ID:N+wCF2A00
>>241
それで負けるのは世間でバカと言うんだよ
仕組みを理解出来て無いって自白だから

250不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:16:28.37ID:ByP+OEqz0
>>245
自分の欲望にじゃないか?

super creep bidenでググるなよ

251不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:16:32.11ID:abs0Ppfv0
paidophiliaのバイデン

252不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:17:03.37ID:Tl0NIcHc0
日本で民主党に居れた奴なみにアホだね
トランプ当選させてコントロールすればいいだけなのに

こいつ認知症だろ?

253不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:17:20.45ID:2wxImD2z0
>>233
動画が複数残ってる!とか言ってくる辺りがトランプ的なキモさを感じるわw
バイデンのチンポでもその動画に映ってるのかな?
脳みそサル以下のアメリカ人がどう思ってるかとかどうでも良くて
そういうsuper creep!とか言ってる馬鹿がのさばってるのが問題
日本でロリコンキンモー!とかキモオタ!とか言ってる奴がどういう人間か見れば自ずと分かる

254不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:17:31.95ID:ByP+OEqz0
>>251
いや、ちゃんと?おばさんにもアタックしてるで?

255不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:17:36.13ID:nF4Toq3V0
たしかにバイデンはトランプ氏ではない。
トランプ氏は少女の体を触ったり、匂いをクンクン嗅いだりしないからな。

256不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:17:40.21ID:BQUdsX6M0
>>3
悪魔王が辞めたのは日本に致命傷を与えたと確信したから
つまり誰がやっても末路は同じ

257不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:17:41.69ID:MveWlKLz0
バイデンの副大統領候補が怖い 

258不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:18:02.71ID:nzAu5Dba0
日本で民主党政権になったときと同じで草

259不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:18:22.33ID:NgQz1cqI0
これトランプの圧勝だな
大統領になるにはある程度カリスマ性が必要だ
「トランプ以外誰でもいい」等と、どっかの国のパヨクと同じ事
言ってる内はトランプに勝てないわ

260不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:18:28.46ID:+RAd6aVS0
まあ前回もヒラリーじゃなきゃ民主党の勝ちだったろうしな
尖らず無難な人材を選んだ時点で勝負あったわ

261不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:18:41.89ID:1jBSs6cG0
だからと言って認知症を選ぶかね

262不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:18:58.22ID:nF4Toq3V0
>>250 基本、西部劇にはロリコンおやじは出てこないだろ。

263不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:18:59.43ID:TUdqTA6S0
民主党が政権取ったときと同じことをアメリカが繰り返すのか?
空き菅、ポッポ無能共が政治の中枢に入り込むことがどれだけ恐ろしい事か身を持って知るがいいかな

264不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:19:12.20ID:ByP+OEqz0
>>257


カマラは優秀やろ?

265不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:19:23.00ID:3ERuUSN90
>>238
主たる原因ではないって話しね。
例えば肥満の原因は何か?と問われた時に「不規則な生活が原因です」
と一因だけを語り、他の主たる要因を語らない。

その結果として、運動不足も解消されないし、過剰な食生活も改善されない。
正しい原因、主たる原因を科学的に明らかにして、そこに対処すべきだろ。

だって感染拡大の主たる原因がBLMだと思ってる奴は、
自分の生活習慣や職場での対応に気を配ったりしないだろ。
主たる原因を語らずに、一因だけを取り上げる。人々にそーした認識を植え付ける事が
感染対策を難しくするんだろう。 まぁ売国奴て奴だな。 政治利用してる。

266不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:19:24.84ID:TGukR8op0
昔は日本の首相はあーうーあーうーの爺で、アメリカの大統領は若々しくて格好良いなあと思ってたもんだが
すっかり年寄りの国になっちゃったなアメリカ、どうしてこうなった

267不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:19:36.47ID:2wxImD2z0
だいたいsuper creep bidenとか言ってるなら、pussyを掴めば何でも言うことを聞くとか言ってるトランプもsuper creepな訳で
この批判が如何に政治的な意図なのかよく分かる

268不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:19:43.63ID:eYIpP+/30
>>247
大統領選に勝ったら軍隊出動じゃないかね
今やるとマスコミと民主党に叩くネタ与えることになるからやらないんでしょ

269不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:19:44.00ID:vEF5usdV0
やっぱやんキーどもは馬鹿だわ。
トランプはこれまで何度も戦争の危機を回避してきた平和主義なのに。
トランプでなければ、もう何度も戦争してる。
就任して以降、中東や北チョンや支那と。

270不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:19:55.18ID:QANyes/+0
>>255
トランプは被害少女からレイプしたって訴えられた男だからな。
エプスタインの親友で犯行と釈放にも協力してた。

ハグがいやらしい程度のバイデンの比じゃない

271不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:19:59.78ID:JORnkyJ20
トランプより痴呆老人の方がまし?

272不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:20:04.41ID:ccLPWdTw0
>>257
エネルギー政策がまんま極左
バイデンがもしもの時は……やばいよ

273不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:20:27.68ID:N+wCF2A00
>>260
なんのために候補選びの予備選やってると思ってるんだ?

274不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:20:30.52ID:Y60lbYhD0
何も考えていませんアピールか…

275不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:20:36.92ID:3ERuUSN90
>>249
結果に対して文句を言ってるわけじゃないよ。
少ないサンプルから世論全体を把握しようとするわけで、
そこには誤差もあるだろって話しね。

276不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:21:08.77ID:ByP+OEqz0
>>266
そら、日本以上に老人がのさばっている国が
力をつけてきたからなあ。
裏で何をしているのやら

277不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:22:14.42ID:y64hJ3vj0
「トランプじゃないから」がトランプに投票する可能性

278不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:22:32.01ID:tVgFAMph0
「一度やらせてみてはどうか?」で日本は一度壊滅しかけたがな。
どの国も同じなんやな。
トランプなんてあんなに実績だしまくりでも、理解しないやつも多いんだな。

279不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:22:33.74ID:gRnPZL7A0
じゃあサンダースで良かったじゃん

280不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:22:37.64ID:2wxImD2z0
>>266
この先、北半球の国はみんあそうなると思うよ?
どこも老人死ね!若者は苦しんでる!一色になると思うし
実際先進国のミレニアル世代はすべて同じ状況だし同じ考え方

281不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:23:21.65ID:Gnpyyk040
調査ではどっちに投票する?って聞くとバイデンが勝ち
どっちが勝つ?って聞くとトランプって答える人が多いのが現状

282不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:24:30.23ID:IQCCMQvw0
>>242
トランプは自分の選んだ医者長官の見解と違うことを、何度も何度も言ってるんだよ。
イソジンの話も一回で吉村は一応反省している気配だが、トランプは毎日イソジンやってる。

その結果さすがの保守白人の老人も、もう無理だってなった。死にたくないし。

283不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:24:33.35ID:+RAd6aVS0
今の流れは民主党として最高のパターンだからな
前回も民主党が勝っていればさすがに民主政権の期間が長すぎるから共和党にって雰囲気になる
だが1期トランプを挟んだことでそういう空気感はなくなるわけだ
そしてトランプは既存の共和党組織を存分にぶっ壊してくれたからな
おそらくバイデンは1期、その次はカマラで2期だろうな
共和党に政権が回ってくるのは12年後だろう

284不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:24:41.90ID:ZTrV2kpH0
トランプに一度やらせてみよう。
長期政権の民主党にノーをつきつけよう。
これでトランプ政権が誕生した。

トランプを倒すために民主党内で勝ち上がった候補は、一度ノーをつきつけられた政権の副大統領。
二度目は一度目よりうまくやれるのか?

285不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:27:18.77ID:3ERuUSN90
>>284
民主党にヤラせたみた的な発想だよね。
行政経験も無いし。法学や行政学の専門家でもない。

人気のお笑い芸人だし。保守的、堅実な選択とは言い難い。

286不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:27:49.93ID:2wxImD2z0
>>282
どこも老人がクズ過ぎますねぇ
そうやって極限まで気狂い沙汰見せられて自分の命の危険を考えるようにならないと動かねえとか笑えねえよ
保身老人どもさっさとクソコロナで逝けよ

287不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:27:50.68ID:5PeLF6bB0
>>1
なんか日本のアベノセイダーズそっくりw

288不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:28:57.33ID:bFMnG9In0
>>281
トランプ支持を表立って言えないくらい、リベラルが強くなって暴走してる。
テキサス州は共和党の地盤から接戦州になってしまった。ここが民主党に
ひっくり返るようになったら、共和党はもう大統領を出せない。
アメリカもずっと変わり続けている。

289不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:29:07.78ID:7pacD/6l0
>>284
まさにそうだと思うね
それでミシガンとかペンシルバニアで勝てたけど、今回は勝てるかどうか
で、その一度やっつけられた副大統領が認知症らしいってんで、
さらに事態が混とんとしているっていう

290不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:29:35.26ID:5PeLF6bB0
日本 アベ以外なら誰でも良いわwww
アメリカ トランプ以外なら誰でも良いわwww

もしかしてどっちも中身中国人??

291不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:30:09.13ID:WaHQYOHR0
バイデンは論外として相手がオバマでもトランプの方が良いのに

292不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:30:53.51ID:2wxImD2z0
>>288
この前の選挙みたいに混戦の様相を呈するんだと思うんだけど、なにせ相手は本番に強いトランプだからね
何が起きるのか分からないよ、予想なんか意味ないと思う

293不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:31:10.08ID:Fp2ZoAoF0
麻生が嫌だと言って鳩山を選んだ日本はこれを笑えない。

294不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:31:11.57ID:Re55bhJI0
鳩山のときと同じだな

295不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:31:38.03ID:3ERuUSN90
>>282
あの抗マラリア薬クロロキン押しは何処から出てくるんだろうね。
感染研もCDCも米食品医薬品局も否定してる。

側近の誰も違うと言ってる様だが、強引のクロロキンを推奨してる。
そして6000万回分の備蓄を持ってるんだろう。
どーしてそーなったと思うよね。

296不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:31:57.94ID:XUsyhaPC0
マケイン嫁も売電endorceだってさ

297不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:32:13.74ID:FwoV0rmD0
中国としてはバイデンの方が潰しやすいもんなw

298不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:32:19.48ID:m2ajqXKl0
アベじゃ無ければ誰でも良い!
とか言ってたのに今じゃすっかり
スガー!になってるし

299不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:32:30.99ID:3ERuUSN90
>>292
個人的な推測、主観的な推測、願望としてそれを語るのは有りだと思う。
でも客観性はないなw

300不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:33:03.30ID:any0i/9f0
自民党にお灸をと同じだな
衆愚ってほんと言い得て妙

301不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:33:04.98ID:BLIsn0oz0
日本で言う枝野じゃないから

302不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:33:26.51ID:ZTrV2kpH0
>>285
コロナ禍への対応でも、専門家より自分が詳しいという態度だから、
選択を誤って死者を増やしてしまう。
国民の恐怖は相当なものだよ。

昨日は、上院のロン・ポールが、日本の対応と死者数を引き合いにだして、アジア人の交差免疫についてファウチを問いただしてた。
トランプのコロナ対策が正しかったと宣言するための仕込み。
交差免疫のないアメリカ人は、もともと膨大な使者が出る運命にあった。
トランプだからこの程度で済んだと。

303不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:33:28.46ID:QANyes/+0
>>288
アメリカの過去はISISと同じなんだし一回イギリスと一緒に
清算されるべきだろ。

第二次大戦で敗北しなかったことで温存されてしまって
過去の賠償も行わず今でも正当化する奴までいる。

初期の人身売買の当事者で大量の奴隷主の大統領までいるんだし、
銅像も絵画も引き倒して全部捨てて「そういうのがいた」って文書記録だけ残せばいい。
国旗も変更して自然の文物に変えりゃいいんだよ。

304不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:34:12.22ID:1GNhpFS30
トランプは厳しいな

305不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:34:27.21ID:WaHQYOHR0
>>296
生前ボロクソ言われてたからなあマケイン
ブッシュ等もアンタイトランプだし

306不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:34:52.80ID:WKp1mYgZ0
バイデンを選んで、核ミサイルのボタンはどうするんだ認知症だぞw
トランプは選挙で負けますよってアドバイスされると戦争の計画を白紙にする人なんだけどな

307不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:34:53.99ID:Gnpyyk040
>>278
今回はいろいろとアメリカが試されてる感じだな
トランプ以外なら誰でもいいや的な危険な気配もあるし
蓋を開けたらトランプが圧勝する気配もあるし

308不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:34:59.09ID:RnAX94yS0
バイデンが対中政策でどうでるかだなぁ・・・
いまは選挙だからトランプ同様強い態度で居るけど
媚中、親中路線に舵切ったら
日本にとって最悪の流れになるかもな

香港、台湾は近い将来の日本かもしれん

309不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:35:23.66ID:2wxImD2z0
>>299
いまのカオスが支配する世界に「客観性」があると思ってる時点でナンセンスだと思ふ

310不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:37:34.72ID:zdFtniyW0
馬鹿の極み

311不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:38:06.97ID:7ZNsu7f/0
日本もアベ以外なら誰でもいいって言われてたし
どの国でも野党勢力の考え方は一緒なんだな

312不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:38:59.17ID:LSZCt/Ep0
>>1
支持要因1位がそれってどうなのよ

313不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:39:22.00ID:MYftLddW0
前回の大統領選挙でトランプが当選したのも「ヒラリーではないから」だと思う。

314不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:39:38.19ID:Tc+L0W2t0
二大政党制ってこういう事だからな
相手へのネガキャンが効けば政策とか関係無くどっちかが勝つから
日本も安部じゃなくなったから政権交代も近そう

315不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:39:49.90ID:fLl3UJNo0
普通に民主主義が根付いてる国なら
「○○でなければ良い」なんて思想は
10%いれば多いほうだよ。
夢見がちで生産性ない意見だもの。
つい最近日本でみたばかりでしょw

>1のこの理由が本当ならトランプ圧勝まであり得るのでは。

316不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:40:15.91ID:ZTrV2kpH0
調査は、7月28日〜8月2日。
2か月近く前の調査結果だ。

今は状況が全く違う。
ウッドワースの本も出た。
バイデンの政策も公表された。
ワクチンが選挙前にみなにいきわたるとの宣言が嘘でったことも明らかになった。

317不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:41:11.35ID:mkmfLw0/0
こんな事ならトランプの方がマシだったとか絶対言い出す

318不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:41:15.83ID:AFIU/cpX0
>>309
今の世界を客観的に眺めるとカオスで予測不能って
結論にしかならないもんねw

319不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:41:16.80ID:NZ548cd20
>>311
ここ5ちゃんでも、アベガ―に「じゃあお前は誰を支持するんだ?」聞いても、絶対に答えない奴いるね
「枝野」とか「志位」とか、はっきり言えないって、その時点でメンタルでもう負けてるわ

320不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:41:35.62ID:XwEuGL+t0
>>1
どこの国民もばかなんだかぁ

321不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:41:54.51ID:VttfS1/i0
知ってた
少なくも今回の選挙を
トランプVSバイデン
で捉えてる奴はどうかんがえてもゴミ

シッタカ海外通ってやつ

322不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:42:35.41ID:2wxImD2z0
>>318
パラドックスだねぇ...

323不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:42:38.32ID:3ERuUSN90
>>309
主観的だと認識してるなら、それで良いと思うよ。
それを客観的だと感じてたなら、知能指数に問題があると思うが。

324不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:42:48.15ID:Nynw8hn20
右翼かロリコンかしか選べないとか地獄かな?

325不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:42:50.47ID:QANyes/+0
>>319
投票しない無党派層が一番多いんだから
答えないのも当然じゃね。

より移民政策をとらない政党や個人とか消去法だな

326不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:43:32.04ID:57SPY8LK0
中国の動き見てると
トランプの方がいいんじゃね

327不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:43:40.53ID:Tc+L0W2t0
バイデン嫌いな民主党のサンダース
トランプ嫌いな共和党のロムニー

政策や人柄よりも結局は相手へのネガキャンが成功するかどうかが二大政党制で勝てるかどうか一番重要だから

重点選挙区でヒラリー叩きまくったトランプが当選した訳で

328不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:44:06.33ID:ZTrV2kpH0
>調査は7月27日〜8月2日に、両氏について支持または支持に傾いている主な理由を有権者に聞いた。

日付が最も大事。
選挙戦はまだ本番に突入していない。
ぼんやりとしたイメージしかない時期だ。

討論会を目前にしたいまは、政策議論が中心だ。

329不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:44:41.55ID:UB58dsFA0
民主党支持者も本当は痴呆のバイデンなんか全然支持してないけど仕方がないから鼻をつまんで投票するんだってさw

330不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:45:11.65ID:WaHQYOHR0
>>316
トランプは出鱈目ぬかしよるけどそういう生き物だって皆分かってるから支持者的にはノーダメージ
バイデンはお膝元ペンシルバニアでも猛追されてる

331不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:45:30.00ID:3ERuUSN90
ワクチンを巡るトランプの発言もかなり怪しいよね。
政治的圧力を開けて認可を早めようとしてる。
大統領選挙に間に合わせようとしてる節がありあり見える。

ディープステート、闇の政府が妨害してるんだっけかwww

332不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:46:02.72ID:NZ548cd20
>>325
アベガ―で、なおかつ投票行動しない奴って、なんか意味あるんかね〜
メンタルだ負けてる以前の、なにも存在しないのと同じじゃん

333不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:47:46.44ID:ADxxTEhj0
CNNとか海外メディアのトランプバッシングひどすぎる
もう総出でやっててひくわ
安倍なんて生優しかったくらいに

334不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:48:00.77ID:Gnpyyk040
>>329
で、それを見て無党派層がトランプに流れる、と

335不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:48:02.94ID:nVSnYdKG0
>>278
米国民主党支持のマスコミのトランプ叩きは日本の安倍叩き以上にキチガイ染みている
トランプ支持と公言したら解雇され社会生活が抹消される恐れがあるほど酷い
CNNやNYT等多くのマスコミや民主党BLM等左翼活動家には中国マネーが入り込み
アメリカ社会は反トランプ大合唱状態

336不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:48:04.27ID:hk++29GD0
日本の「ミンスよりはマシ。」と一緒だね

337不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:48:21.84ID:VttfS1/i0
・前回の選挙は選挙人のことを考えていなかったから
・日本では選挙人の存在は考慮されてなかった
・だから投票数ではヒラリーが上回っていたから、選挙予想は外れてない

みたいなクソ三段論法ほざいてる奴は過去をごまかすんじゃねえってのw
選挙人は当然考慮されたうえで、ヒラリーの勝率7割とかほざいてた奴ばかりだったじゃねえか
(つーかアメリカの選挙予想ページ引用してたわけで、選挙人の予想が載ってないわけがない)

トランプ嫌いの奴らに共通する特徴って、平気でうそをつくところだよな。
勘違いくらいなら許してやらなくもないが、明確に悪意を持って過去を捻じ曲げてくる。

338不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:49:34.88ID:3ERuUSN90
>>335
そーゆーのに反発するなら、もう少し堅実で保守的な選択だと思う。
行政学法学の専門家ではない。
行政経験も無い。お笑い芸人であるトランプを選ぶてかなり冒険してると思うぞ。

339不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:49:54.40ID:dK/E/iCh0
>>324
ヒラリーで勝てないならまともな奴は諦めるだろう

340不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:50:03.22ID:MeGZ6+UR0
>>302
そうなんだよね。専門家の言うことをよく聞くと言ってるバイデンはコロナによる
アメリカの犠牲者は2億人と主張してて、トランプの言う20万人と大きく食い違う。

341不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:50:25.63ID:heszLbjn0
蓋を開けたらトランプの圧勝になるのはみんなわかってるのに盛り上げたいのかねえ

342不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:50:40.75ID:Me70DdlH0
安倍じゃないからとそっくり
パヨク系はどこでも言うこと同じだな

343不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:51:17.59ID:ZTrV2kpH0
>>340
バイデンはよくサウザンドとミリオンを間違う。
これからも間違うだろ。

344不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:51:19.55ID:AFIU/cpX0
どこの国もマスコミが公正さも微塵もないヒステリック状態なのが
混乱とカオスを引き起こしてる最大の要因だと思うけどなあ・・・

報道機関が本来の報道機関としての役割を全く果たしていない!
これこそが世界を狂わせてる最大の原因でしょ!

345不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:51:47.19ID:ZQpxNwK80
>>335
同じ金をもらってる日本のマスゴミのトランプ叩きもすごいじゃん

いまだにトランプ大統領でもトランプ氏でもなく「トランプが」って呼び捨てだろw
オバマは「オバマ元大統領」とか「オバマ氏」って必ず呼ぶのに

346不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:52:10.52ID:HHhiuiyR0
パヨク「アベじゃなければ誰でもいい」

347不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:52:44.38ID:NZ548cd20
しかし面白いね
マスゴミが信頼されてないって、アメリカじゃ顕著だし、日本でもパヨク系は軒並み
飯を食うのがつらくなるくらい、金を出して「左翼通信」みたいなのを、買ってくれる人が減っちゃっただろ

348不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:53:18.80ID:ZTrV2kpH0
>>345
日本のマスコミが何を言おうが大統領選挙選には無関係。
偏向していると思うなら、アメリカのFOXを見ればいい。
トランプの大応援団だ。
視聴率も全米ナンバーワン独走。

349不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:53:25.20ID:+RAd6aVS0
そもそも共和党は大統領選挙に強くないからな
2000年以降共和党が勝ったのは3回だがそのうち2回は得票数で民主党に負けてんだぜ
普通にやれば民主党が勝ち、民主党ばかりだと長期政権になっちゃうなって空気感が出て
初めて共和党が勝てる状況なんだわ
まことに残念ながらおまえらが期待している展開には100%ならない

350不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:53:26.02ID:f4w0DRvr0
まるでミンシュガーミンシュガー言ってた安倍信者見たいなアホだな

351不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:54:34.16ID:VttfS1/i0
>>327
どちらかというとヒラリーが自爆したという構図

相手をボロクソに貶すのはアメリカ選挙戦の日常なのだが、
ヒラリーは「トランプ支持者=同じアメリカ人」を攻撃してしまった。
これが民主党内でも問題となり、ヒラリーに愛想をつかすやつを生む結果となった。

352不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:54:34.53ID:Br3t5gEy0
【中国ウイグル問題】バイデン前米副大統領の息子、新疆の監視アプリに投資=報道 05/13

■ジョー・バイデン氏、中国共産党の脅威を公言「悪い人ではない」
 バイデン前米副大統領の息子、新疆の監視アプリに投資=報道
伝えられるところによると、米民主党の大統領最有力候補とされるジョー・バイデン氏の息子は、中国共産党が新疆ウイグル自治区住民を監視するために使用するスパイ・システムに投資している。
かねてから中国投資に積極的であるバイデン元副大統領の息子ロバート・ハンター・バイデン氏は、
中国の投資会社・渤海華美股権投資基金管理有限公司(渤海華美、Bohai Harvest RST)の取締会のメンバー。
同社は、中国のMegvii(北京曠視科技有限公司)が開発した顔認識プラットフォーム「Face++」に投資している。Face++の顔認識技術は、中国公安当局にも採用されている。
●バイデン氏の次男、中国銀行と特別な取引
2018年に米国で出版された『秘密の帝国』の著者ピーター・シュバイツァー氏によれば、2013年12月、バイデン副大統領(当時)と、息子のハンター氏は、米空軍機に乗り中国北京を訪問した。
2人は10日間の滞在中、国営で中国政府系・中国銀行子会社と米投資会社ローズモント・セネカ・パートナーズ(Rosemont Seneca Partners)が10億米ドルを出資して、米中合弁投資ファンド・渤海華美を新設した。
ブルームバーグにある企業情報によると、ローズモント・セネカ・パートナーズは、中国に巨額投資する米企業のひとつで、代表はハンター・バイデン氏。

(続き)
シュバイツァー氏は、3月、米FOXニュースのインタビューに答えた。「ハンター・バイデン氏は、自身の投資会社と中国政府系銀行との間で、上海自由貿易地域での取引ができる。
これは米大手金融ブラックストーン、バンクオブアメリカ、ゴールドマンサックスでも、
成し得ない取引だ」と、そのハンター氏に対する特別扱いを指摘した。
「中国共産党政権はワシントンの政策決定者の息子が所有している企業を支援している。これは外国勢力による介入になりうる」
ハンター氏は、渤海華美を通じて中国投資を拡大してきた。中国メディア「投資界」によると、
渤海華美(上海)株権投資基金管理は2013年に設立された資産管理会社。登録資本は2500万元。
渤海産業投資基金管理、上海豊実金融サービス、昂駒投資コンサルティングとローズモント・セネカ・パートナーズが共同で設立した。
この会社は、主に渤海産業投資基金管理傘下の渤海華美合弁基金が管理している。

353不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:54:37.51ID:3ERuUSN90
>>340 >>343
麻生太郎の読み間違いを必死に叩くマスコミと大差ない心理だと思う。
麻生が感じを読み間違えただけ。たうざんとみりおんを間違えただけだろ。

因みに間違いだとブッシュも山程やってるよね。
本に成るほど、言い間違い、勘違いが多い。

ブッシュはアメリカ軍の武装解除を行うと宣言した事もあるでね。

354不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:54:50.09ID:Gnpyyk040
>>341
いや、選挙は蓋を開けてみるまではわからない
経済やコロナ対策で不満や社会不安があるのは事実だし
バイデンが築き上げた虚構の支持率も何がきっかけで化けるかはわからんよ

355不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:55:06.18ID:W8uBHPN40
まるでアベガーだね・・・

356不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:55:07.92ID:Br3t5gEy0
【米国】バイデン氏が設立した大学組織、中国からの寄付を「匿名」に…倫理団体が調査求める 06/06(土) 【千人計画】

■バイデン氏出資の大学センター、中国寄付を「匿名」 倫理団体が公開要求(Pehn Biden Center)

米ペンシルベニア大学傘下の外交公共関係の団体ペン・バイデン・センターが、中国からの数千万ドルの寄付金を公開しなかったため、倫理団体が米国教育省に調査を求めている。

倫理を監視するNPO団体・国家法律政策センター(National Legal and Policy Center、NLPC)は5月21日、教育省へ文書を提出したと発表した。
NLPCは、バイデン・センターが過去3年間で「中国から受け取っている7000万ドル以上の資金のうち、2200万ドルは匿名」であり、情報の開示と全面的な調査を要求している。
バイデン・センターは、民主党大統領候補のジョー・バイデン氏が創設した公共政策提言組織。2017年1月に創設が発表され、
2018年2月に運営を開始した。ペンシルベニア州ではなく、ワシントンD.C.に位置する。オバマ政権時代のアントニー・ブリンケン(Antony Blinken)前国務副長官らが運営している。

ペンシルベニア大学広報担当スティーブン・マッカーシー氏はNLPCからの調査を求める文書が教育省に送られていることを把握しているが、疑惑は「全く真実と異なる」としている。
公的記録によると、バイデン・センターは開設以来、中国から多額の寄付を受けている。2018年の1件の寄付は「匿名」からで、総額1450万ドルだった。

高等教育法によると、米国の大学は外国から25万ドルを超える寄付金を受け取った場合、政府に報告することが義務付けられている。NLPCの文書は司法省に照会し、大学がこの義務を果たしているかどうか調査を求めている。

NLPCの弁護士ポール・カメナー氏は、米放送局ワン・アメリカ・ニューズ(OAN)の取材に「NLPCは、ペンシルベニア大学とバイデン・センターに対し、
過去のすべての贈与と契約のコピーを公開し、帳簿も公開するよう求めている」と述べた。

米トランプ政権は最近、中国から寄付を受け取る国内大学や教授に厳しく対処している。中国共産党は、米国の技術および知的財産を入手するため、厚遇で研究者を招き入れている。
最近、米国教育省は、外国からの寄付の報告を怠ったとして、ハーバード大学とイェール大学の調査を開始した。
ハーバード大学の化学およびケミカルバイオロジー学部のチャールズ・リーバー学部長は、中国の「千人計画」に参加していたことを報告しなかったとして、逮捕された。
バイデン・センターは6月4日までに、寄付の公開要求についてコメントしていない。バイデン氏の大統領選挙運動の広報担当者もコメントしていない。

357不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:55:20.70ID:ZTrV2kpH0
バイデンは日本の安倍首相の再登板と重なる。
メディアに健康問題で叩かれながら勝ち上がる。

358不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:56:16.57ID:DVTfN95M0
>>348
アメリカの報道は旗手鮮明だからウェイトかけた側が勝つように見えてならんね。
日本は反トランプ報道ばっかり流すから、もう大統領選が決まったように錯覚する。

359不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:57:23.84ID:l1i2aqou0
だから、トランプ嫌いの連中が担ぎやすい、一番軽い御輿がバイデンだったんだよ。

360不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:57:27.56ID:MeGZ6+UR0
>>343
ボケ以前にバイデンは元々頭は良くなくて数字にも弱いよね。英語が母国語じゃないのかと
疑うほど言い間違いをよくするし。自称賢いリベラルが何故にあんなのを担ぎ上げたw

361不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:58:33.04ID:ZTrV2kpH0
>>353
サウザンドとミリオンの言い間違いは、聞いている人には何をいわんとしたのかがわかるから問題はない。
騒ぐやつはこんなことしか攻め処がないんだろう。

362不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:59:30.72ID:3ERuUSN90
>>348
そしてFOXは放送内容はぶっちぎりの気狂いだよね。

2月24日 ラッシュ・リンボー 右派・タカ派のラジオ・パーソナリティ
私の見方は、この件については絶対に正しい。コロナウイルスはただの風邪だ。コロナウイルスをパンデミックとするとは過大広告だ。
2月28日 ジェラルド・リベラ FOX トークショー司会者
今の我々にとって、もっとも死に近いのはインフルエンザでありコロナではない。多くの人達がインフルエンザで亡くなってるんです。それに比べてコロナの死者はアメリカではゼロです。
3月6日 マーク・シーゲル 医師・ニューヨーク大助教授 FOXニュースにて
コロナウイルスはインフルエンザと比較されるべきだ。何故なら最悪の事態になって、最悪のシナリオを想像しても、それはインフルエンザ程度だから。
3月7日 ジャニーン・ピロ FOXニュースにて
これはインフルエンザの様なただのウイルスです。コロナについての報道は大げさに捉えられすぎていて、現実を反映していない。
3月8日 ピート・ヘグセス FOXニュース司会者
これはよくある類の話しで、コロナウイルスは知れば知るほど、それを心配する必要はないと分かる。誇張されすぎてる。
3月9日 ルー・ドブス FOX総合司会者
左翼メディアがコロナウイルスの恐怖をいたずらに煽っている。
3月11日 マット・シュラップ 保守派政治活動家
このウイルスは非常に、非常に感染し難いウイルスです。 

363不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 14:59:50.03ID:30gLUk5y0
認知症のバイデンが大統領になる方がよっぽどヤバいんだけどな

364不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:00:22.87ID:ZTrV2kpH0
>>360
英語的な言い間違いはないよ。
桁を3個ずらす癖を除けば、わかりやすい英語。
他にたとえば何を間違った?

365不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:00:44.14ID:12Om8bGb0
自民にお仕置きを思い出した

366不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:00:58.81ID:LYwxfctN0
>>20
アンチジャイアンツと同じだなw 負ければメシウマのやつw

367不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:02:49.12ID:3ERuUSN90
>>360
トランプが数字に強い様に見える?
トランプはアメリカの感染症対策は非常に上手く行っている。
死亡率を比較した場合、世界一かそれに近い程に低い。
と発言してる。トランプて意図的な、誤認識なのか、無知なのか、
良くわからないけど、変な数字を良くだすよね。

他に4月に死者の数は、最大でも6.5万人で収まると発表した事がある。
その2週間後に6.5万人を抜いたのだけどねw

368不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:03:31.49ID:30gLUk5y0
>>364
言葉が思い出せなくてしょっちゅうどもってるから dimentia Biden で検索してみ

369不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:03:48.54ID:ZripMFxw0
トランプ当確だろ

370不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:04:13.56ID:ZTrV2kpH0
>>358
あがってくる調査の数字がバイデン圧勝だからってのもあるだろう。
ヒラリーのときは五大湖地方が接戦だった。

371不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:05:18.63ID:ZTrV2kpH0
>>386
ごめんな、一つも挙げられないのを知ったうえで、あえて聞いたんだ。
バイデンは吃音なんだよ。

372不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:06:19.98ID:QANyes/+0
>>332
小泉路線の否定じゃ普段投票しない奴も投票して
自民も吹っ飛んだし、潜在票としては大きい。
自民も全体の3割ぐらいしかないからな

373不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:06:28.87ID:dxPM0a060
ヒラリーといい民主党はボケ老人しか候補にできん仕組みなの?
もうちょい若くてまともなの選べや

374不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:07:29.70ID:cTgAr4Hy0
トランプ支持を表明するだけで攻撃される恐ろしい世界だもの

375不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:07:49.23ID:HwBY3cQ50
>>369
トランプ大統領は、戦争に否定的。

アメリカで支持率を伸ばすのは、難しいだろうね。

376不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:08:01.10ID:iEejjNXp0
個性がないのが個性

377不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:08:19.71ID:IOkyLnez0
┏( .-. ┏ ) ┓
【丸パクリ/LEGOブロック スーパーマリオ】


*LEGOブロックを使用した
ゲームの構想を、Nintendoに丸パクリされた

目的》
・地球=時間である私を殺害して
 全世界を全滅させる
・【ブラックホール(穴、Siri)】マニアと云う
 非常に危険な自滅型AIである

bkホール0
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1309010446356185090
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

378不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:08:25.75ID:MeGZ6+UR0
>>361
値段を聞かれて、これは1万円ですと応えるところを1億円ですと間違える馬鹿がどこにいるんだよw
真実の反対が嘘だと言うところを事実と言い間違えたり、母語者にあるまじき頭の悪さ。トランプは
表現が幼稚だが話の組み立ては間違えない。

379不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:08:32.64ID:Gnpyyk040
>>373
仕方ないだろ
そのボケ老人に勝てるやつがいなかったんだから…

380不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:09:42.63ID:WMC7bpDm0
>>1
日本「アベじゃなきゃ誰でもいい!」
米国「トランプじゃないからいい!」

381不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:10:29.42ID:8+tAqW5n0
エアフォースワンで各州に行き
大観衆を前に演説するトランプの映像はあるんだけど
バイデンさんは…

382不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:10:38.94ID:30gLUk5y0
>>378
バカな大統領とか嫌だよな

383不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:11:00.12ID:HwBY3cQ50
オバマ政権の末期は、中国に軍事的に強硬だった。
だから日米関係の悪化が、盛んに報道されていただろ。

バイデン大統領になれば、菅政権は退陣だな。

384不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:12:06.28ID:ZTrV2kpH0
>>381
コロナ対策で大規模集会を避けている。

385不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:12:15.75ID:30gLUk5y0
>>381
バイデンの映像もあるけど大手メディアで報道出来るようなんじゃないからな

386不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:13:48.84ID:8+tAqW5n0
トランプさんは子供に抱き着かれたり
ニコニコと駆け寄ってくる動画があがってるんだけど
バイデンさんは子供をべたべた触りまくって
気持ち悪がられてる動画が…

387不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:14:06.74ID:UB58dsFA0
パヨクも安倍以外なら何でもいいとか言ってたけど、誰がいいって言わないもんな
アメリカ人は鼻をつまんででもバイデンに投票するって言ってるだけマシだよな
汚物扱いでも支持する対象が決まってるからw

388不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:14:06.86ID:ZTrV2kpH0
>>381
バイデンの演説は連日放送されてるじゃないか。
FOX,ABC,PBN,MSN、好きな局で見ればいい。

389不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:14:11.10ID:9TbN9zdE0
>>384
大規模集会どころか、少人数の討論会すら避けてるんだよなあバイデンは

390不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:14:56.68ID:Gnpyyk040
>>381
もともとバイデンさん人気ないから人が集まらない
そこでコロナを理由に集会せず、有権者の命を大切にしてるアピール
うまく考えたもんだな

391不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:15:05.57ID:8+tAqW5n0
>>385
全然人いないとこに手をふってるやつとかな

392不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:15:11.31ID:NZ548cd20
>>372
それはだから、10年前の鳩山内閣成立の時があれで
あんときはうっかり「たまには自民にお灸でも据えたるか」みたいなアホが潜在してたのが分かった
で、3年後に騙されたとか言っててワロタわ
そういうアホが前回を忘れてまたやらかす時期には芽があるかもな
それ、そのアホ成分を勘定に入れないとひっくり返らないよ、野党をずっと応援している数なんて屁のようなもの

393不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:15:13.07ID:HwBY3cQ50
自民党とか、大統領選挙の前に総選挙をやりたいんじゃね?

日米関係が悪化する前に・・

394不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:15:34.30ID:MeGZ6+UR0
>>367
アメリカ人は総じて数字に弱いが、その一般よりは出来るイメージ。バイデンは、銃による
犠牲者とか女性の社会進出の数だっけかとか、ことごとく間違えるんだよね。まぁ、言い
間違えは数字だけじゃないが。これはボケる前からだからなw

395不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:16:40.08ID:WY5y/ttV0
>>319
安倍ガーの中には消極的自民支持者が多くいるからね
俺もコロナ対策では安倍叩きまくったし

396不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:16:43.55ID:ZTrV2kpH0
>>389
討論会はこれからだ。
トランプだってやれないよ。まだなんだから。

演説集会はトランプもバイデンもやってる。
マスコミ主催のタウンミーティングはトランプもバイデンもやってる。

397不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:17:57.30ID:30gLUk5y0
>>389
討論会の交流や演説でかなりやらかしたからな
また動画とか撮られてユーチューブにでも流されたらトランプの支持者増えるだけだし

398不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:18:02.84ID:ZTrV2kpH0
米国メディアはすでに政策論争に突入しているが、
ここはいまだに、人格攻撃のイメージづくり。

399不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:19:21.39ID:1qFhv5mt0
トランプス「みんな一体何と闘っているんだ?…」

400不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:19:49.84ID:V+3ZyNEN0
これやっぱりトランプ勝ちそうだな
結局主役はトランプ一択だし

401不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:19:59.85ID:mOm0SmSF0
アメリカンジョークのくせに辛辣でワロタ

402不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:20:21.62ID:MeGZ6+UR0
>>388
昨晩、ノースカロライナの集会に飛び立つところをマスコミに捕まったけど、集会は非公開
だってさ。その前のウィスコンシンも教会の演説以外は非公開だったが。ハリスも似たよう
なもん。ヒラリーの頃もそうだったけどね。大口献金者向けの非公開集会ばっかり。こういう
一般有権者を馬鹿にしたようなところは米民主党の嫌なところだが。

403不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:21:11.97ID:XaTEvNxJ0
なんかまた結局最後トランプが勝ちそうで、草

404不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:21:59.46ID:KKHnQLYj0
トランプが国連で中国を環境問題で批判してるのには驚いたよ
いったいどうしちゃったんだろ、トランプは

405不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:23:08.49ID:ZTrV2kpH0
>>402
演説を公開してるのだからそれでいい。
トランプも演説を公開していて、比較できる。

406不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:23:49.44ID:+RAd6aVS0
一度やらせてみようはどう考えてもトランプw
バイデン支持は既存の政治を取り戻そうって流れなんだよなあ
日本でたとえるなら安倍政権誕生前夜似てるな

407不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:24:15.88ID:ZTrV2kpH0
>>406
そっくりだよ。

408不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:25:22.25ID:ZTrV2kpH0
安倍再登板前夜は、下品な人格攻撃であふれていたがこれもそっくり。

409不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:26:19.17ID:98WVQLlQ0
そりゃそうだろ
バイデンがどうじゃない
スタッフが支えればいいわけだから

トランプはスタッフのいうこと聞かないんだから

410不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:26:30.19ID:30gLUk5y0
>>404
もう西側である程度中国包囲網が出来上がったみたいだから
トランプだけでなくて複数の西側首脳が一斉に中国を非難してるよ

411不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:26:38.75ID:8+tAqW5n0
>>406
何言ってる
トランプこそケネディとリンカーンの意志を継いだ
大統領だ

412不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:27:38.00ID:KKHnQLYj0
>>410
中国を批判するのはわかるんだけど
環境問題を持ち出すとわねぇ
環境なんかに関心無いくせにw

413不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:27:52.61ID:MeGZ6+UR0
>>405
プロンプターガン見の一方向固定カメラのスピーチだけ公開w コロナ禍はバイデンにだけ
幸運をもたらしたw

414不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:28:21.20ID:71g6DTXn0
ブサパヨが安部じゃないからって言ってるようなもんか

415不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:28:53.36ID:ZTrV2kpH0
>>411
ケネディは演説で国民を鼓舞するのがうまかった。
リンカーンは映像時代ではないが、残された文書では鼓舞型だな。

トランプは人格攻撃がうまい。
政策はない。

416不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:29:17.96ID:98WVQLlQ0
ただトランプが再選したほうが
アメリカは分断して
国力は低下するから
日本にとってどちらが得か分からんという
でもトランプでもリスクあるし

417不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:30:05.56ID:30gLUk5y0
>>411
今の共和党は昔だと民主党で今の民主党は昔だと共産主義者だって言ってるメディアもあったな

418不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:30:30.41ID:DC9l8soB0
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。
日本人は決してアメ豚を信用してはならない!

GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798


アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1
>>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)


特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう

【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告 [8/12] [昆虫図鑑★]

ht○tps:/○/newsee-media.com/hate-japan
反日ハリウッドスター26選!日本嫌いの海外セレブを衝撃順にランキング【2020最新版】

【為替スワップ】韓国銀行、米FRBとの為替スワップ契約期間を延長 延長後の期限は2021年3月31日まで [08/04] [新種のホケモン★]

アメ豚は韓国を守り続けるのいい加減に止めろ!

アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない

韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから

日本で反米感情を極限まで高めてアメ豚をビビらせないと、日本人の韓国に対するストレスは解消しない
本当の敵はアメ豚だと日本人が気づかないと

日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!

特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!

http○s:/○/www.recordchina.co.jp/b638869-s0-c30-d0058.ht○ml
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声


4546546546546546546

419不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:30:49.07ID:p7YiXyC+0
あはははは、まさに日本の民主党政権登場時と同じじゃんw
そのまま行くと地獄を見るぞw
売電はチャイナ規制をリセットするとかほざいてるし

420不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:31:13.60ID:ZTrV2kpH0
>>413
プロンプターはトランプもバイデンも両方使う。
読み間違いは、どちらにも起きている。
きにすることではない。
しかし、クリティカルヒットもあって笑えるのも事実。
herd mentalityとかだな。

421不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:31:39.71ID:WaHQYOHR0
>>415
いやトランプは集会なんかで人を惹き付けるんだよ
アホなのに不思議と人気する
これによる支持者増は馬鹿にできないものがある

422不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:31:51.15ID:N+wCF2A00
>>416
民主党だと侵食されるんだよ

423不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:32:06.28ID:MeGZ6+UR0
>>415
ケネディの演説はヒトラーのパクリだけどな。ドイツ語が少し出来たからw 有名なフレーズ全部だよ

424不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:32:26.48ID:lwId5vM+0
日本ではアベガー
アメリカではトランプガーということだな

ようはトランプじゃなけりゃ誰でもいいってことだろ

425不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:32:55.42ID:p7YiXyC+0
>>417
メディアってか民主党の議員の発言だよね
今ならケネディは共和党だってやつね

426不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:33:17.31ID:98WVQLlQ0
>>424
日本ではむしろ安倍さん以外に誰がつとまるのかで
長期政権だろ

結局本人が放り出したけど

427不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:33:44.11ID:3ERuUSN90
>>394
君はトランプの数字間違い。適当さは気にならない?
それともトランプが数字を間違ってると気付かないタイプ?
どっち?

428不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:33:55.58ID:lwId5vM+0
ようはトランプは絶対に困るってやつが「トランプじゃないなら誰でもいい」って言ってるだけであって
アメリカ人は誰も積極的にバイデンを支持してるわけじゃないってことだよねこれ

429不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:34:35.05ID:3ERuUSN90
>>421
馬鹿を引き付ける魅力てのはあるんだと思う。
ハエが好む匂いてのはあるでしょ。

430不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:34:38.14ID:8+tAqW5n0
>>415
何言ってんの
FRBの廃止だよ

431不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:34:47.17ID:lwId5vM+0
>>427
数字にこだわらずやるとなったら絶対やるやつが勝つとは思うな

432不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:34:58.36ID:98WVQLlQ0
>>428
ボケてるバイデンをスタッフが支えればいいからな

433不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:35:10.41ID:30gLUk5y0
>>416
もし仮にバイデンがとったら左翼が息を吹き返して中国が復活するな

東アジアで言えば
アメリカ民主党と懇意の政党
日本: 立憲民主党
韓国: 共に民主党
どっちも親北朝鮮政党

434不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:35:15.43ID:ZTrV2kpH0
>>421
コロナ禍を乗り越えるべく国民を鼓舞してはいないんだよ。
人格攻撃で喝采する層が熱狂しているのは事実だが、理念や政策なしの演説は国民全体には広がらない。
バイデンは認知症だ、ハリスは極左だ、こういうのは理念でもないし、政策ではない。

435不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:35:54.60ID:NZ548cd20
>>395
良いんじゃないの?日本人は昔から政治家を叩くことで政治家がより良くなってくれれば良いって民族性だから
実はこの件では海外の掲示板で「日本はコロナでそこそこうまく行ってるのに首相が叩かれてる」
「うちの国は散々なコロナかなのに政治家をあんまりたたかないわ〜」とか、
日本人の、政治家に厳しい態度を珍しく見てたんだよな

436不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:36:09.06ID:30gLUk5y0
>>425
あーそうかもしんない
ありがとう

437不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:36:17.68ID:lwId5vM+0
日本でアベガーやってるのと同じことをパヨクがアメリカでもやってますってことだね
トランプを追い落としたところで反中国はアメリカ人の総意だろうに

438不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:36:22.44ID:KkG61SgG0
>>415
お前は馬鹿か?それともトランプの演説を理解していないのか?
トランプはずっと同じ政策を口にしてるだろ

トランプ「アメリカ1」

トランプの政策はこれ。それ以上でもそれ以下でもない

439不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:37:21.78ID:3ERuUSN90
>>431
トランプて信念に賭ける様な決断力はないと思うぞ。
暴動はテロだ。中国が裏で手を引いている。 だが私は軍隊を動かさない。
州知事が動かすべきだと、責任は避けるタイプだろ。

ケネディなんかは、州知事の反対を押し切って、州を軍隊を派遣してるけど、
トランプは州知事に反対されたから、軍隊は出さないと決断した人だし。

440不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:38:32.04ID:WaHQYOHR0
>>434
いやはっきりしてるんだよ、支持してしまう人的には理念も政策も
端からみるとなんじゃそれな感じでも

441不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:38:34.53ID:Q/7v4hEt0
能力一切考慮せずとにかくトランプじゃなければ誰でもいいってんなら
せめてもっと若くて健康的な候補出せばいいのに

442不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:38:53.79ID:MeGZ6+UR0
それにしても、今の民主党はカストロ崇拝者が何人もいたり、今さら左翼革命とか
どんだけ周回遅れなんだw 核戦争危機に迫るほどカストロと激しく対立したケネディが
泣いてるわw

443不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:38:56.73ID:3ERuUSN90
>>438
>トランプ「アメリカ1」

感染者数、死者数で世界一に成り、経済成長率、失業率は史上最悪を記録したな。
目標は有っても実現出来ては居ない。

444不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:39:26.86ID:lwId5vM+0
アメリカを世界No.1の国にしますって大統領が堂々と言えるってアメリカがうらやましいわ
日本じゃ「二位じゃだめなんですか」っていうのが政権取ってたんだぜ

445不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:40:02.28ID:KKHnQLYj0
>>414
菅政権の支持率が安倍政権発足時よりなぜ高いのか
それは安倍じゃないからw

446不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:40:08.07ID:8DsNASlZ0
なんか既視感あるなあ…

447不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:40:27.66ID:WaHQYOHR0
>>442
敵失が効いてるわトランプ
日本もだけど

448不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:40:44.70ID:ZTrV2kpH0
>>438
アメリカ・ファースト、トランプ・ナンバーワンだろ?
自分はリンカーンを越えるアメリカ歴代ナンバーワンの大統領だ。
自分はステイブル・ジーニアスだ。
コロナ対策は、アメリカが世界で最もうまくいっている。
アメリカ経済は、トランプ大統領で史上最高の好景気だ、二期目は誰も経験したことのないトレメンデスな好景気がやってくる。

これは政策ではない。

449不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:41:09.57ID:3ERuUSN90
コロナ対応を巡って、世界的にどの首脳もどの州知事も支持率を爆上げしてる。
支持率が上がらなかった方が珍しいぐらいだけど、トランプとボルソナロは、
支持率を落とした珍しい首脳だよね・・・。

ブッシュは911の時に支持率8割近くまで上げてるし。
国家的な危機に支持率が上がるってのがアメリカの伝統。
しかしトランプは例外。

450不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:41:12.48ID:NdxxSO+Q0
サンダースおじさんは何でアカンかったん?

451不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:41:13.63ID:3wvbJXNv0
移民党じゃないから

こんな理由で政権交代した国がありましてね

452不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:41:43.33ID:mQ8D1Pq60
四年もあったのにこんな老害しか擁立出来なかった民主党はアホ

453不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:42:04.50ID:8+tAqW5n0
ここにトランプを支持する
民主党の黒人議員の寄稿がある
読んでみるといいよ
トランプかっこよすぎぃ!

https://www.cnn.co.jp/usa/35158805.html

454不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:42:32.78ID:4N8/8T/i0
>>415
リンカーンの演説の和訳の宿題があったけど
辞書無しだとほとんど理解できなかったなー

455不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:43:05.02ID:30gLUk5y0
>>439
民主党のニューヨーク知事とかコロナ蔓延の時にトランプがニューヨークを支援するよって言ったら怒りまくって拒否してたからな

BLMでニューヨークが火の海になっても知事の同意なしには簡単に介入できんのじゃろ

456不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:43:57.77ID:30gLUk5y0
>>443
コロナは民主党の知事が足を引っ張ってたからな

457不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:44:03.49ID:3ERuUSN90
○○ファーストとか、○○第一主義、国益とか言い出す奴て、
大抵が中身がないよね。

????をする事が国益だと思います。
と政策的な中身を語る人は良いと思うけど。
「○○ファースト」て言うだけなら、そこには中身がない。
何を最大化する事が○○ファーストになるのかも解らないし。

458不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:44:25.32ID:wbbJ66+70
漢字ガーカップ麺の値段ガーで、蓋あけたらルーピー政権!て感じで煽られてるようなもんだな

459不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:44:48.30ID:30gLUk5y0
>>450
社会主義者だから

460不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:44:53.83ID:+RAd6aVS0
トランプ政権てのは日本の民主党政権とそっくりだからなw
素人政権が内部抗争を繰り返したあげく災害に見舞われて降板、最後まで同じパターンを踏襲することになるだろう
日本の民主党政権と違うのは思想の方向性だけだわ

461不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:45:48.81ID:eQQGPdjL0
>>1
自民党にお灸を!とか言ってたバカどもと同レベルだな
んで結局、バイデン(民主党)に騙された、とかほざくんだろ?

462不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:46:01.07ID:3ERuUSN90
>>455
>BLMでニューヨークが火の海になっても知事の同意なしには簡単に介入できんのじゃろ

なんで? 俺には理由が解らない。
・州知事の対応が正しいと思うから介入しない?
・州知事の対応は間違ってると思う。本当は介入したいと思うけど・・・
うりうりにだにだ言ってるタイプ?

どんな理由なのかは見えてこないよ。

463不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:46:15.80ID:wbbJ66+70
>>460
ノーベル平和賞ノミネートだぜトランプさん

464不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:46:20.36ID:dK/E/iCh0
>>460
トランプ政権は抗争になる前に首きってるだろ

465不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:46:24.05ID:6vwvxF/r0
政策はどうでもいい。打倒安倍!

その結果...

466不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:47:05.74ID:N+wCF2A00
>>452
「若い」「黒人」枠をオバマが潰し「女」枠をヒラリーが
潰したから「老人」「白人」「男」のバイデン

467不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:47:37.60ID:3ERuUSN90
>>456
それが理由ならば、今後ともトランプは
経済や感染症対策や暴動テロで良い結果を出せないて事だな。

468不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:48:40.59ID:6TEPZT200
>「彼はトランプ氏ではないから」

バイデンじゃなければたぶん民主党勝ってたと思う
トランプより更に年上のバイデン候補にしたのがなったく理解できない
目くそ鼻くその戦いだし

469不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:49:05.08ID:N+wCF2A00
>>462
州知事権限が強いから国が知事飛ばして施政権を行使できない

470不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:49:15.53ID:uqjGc4D20
バイデンじゃなく犬か猫でもいいんじゃ。
こういうときに呆け爺しか出せない民主党って活力がなくて終わってるな

471不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:49:29.99ID:8vb8EtDb0
こりゃ次もトランプ確定だなw

472不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:50:20.71ID:ZTrV2kpH0
トランプの演説は基本的に「バイデン打倒!」だから。
信者ではない有権者には、でもあなたが現職だろ?にしかみえない。

コロナ禍は民主党州知事と中国の責任だ。
アメリカのコロナ対策は世界最高だ。

同じ演説でこれを言うんだ。
どうなってるんだよと思う、信者でなければね。

473不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:50:22.04ID:8+tAqW5n0
>まさかドナルド・トランプのような政治家が、人種の違いを飛び越えて、黒人の有権者に向かって、自分に賭けてみろなどと呼びかける行動に出るとは。
>私は、彼のしたことにとても感謝している。
>アフリカ系米国人にとってありがたいことに、トランプ大統領は引き続きジョー・バイデン氏が残した負の遺産の撤回を進めてくれている。


>聞こえているかな?、ジョー・バイデン。

474不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:50:59.86ID:30gLUk5y0
>>462
実際ニューヨークがアメリカのコロナ患者の大半を占めてるけど、民主党の知事がトランプの好意を怒りまくって拒否してトランプは介入出来なかっただろ?
ニューヨークのお陰でアメリカはコロナ患者が劇的に増えたし

475不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:51:08.59ID:wbbJ66+70
>>471
そうなれば主要メディア没落確定

476不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:51:46.54ID:3ERuUSN90
>>463
既にコロナ対応が評価されて、ノーベル医学教育賞を受賞したじゃん。
解る人には解るんだよ。トランプ政権のコロナ対応の素晴らしさが。

477不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:53:24.53ID:CqXHA0x10
>>450
アメリカのガチガチの左翼アレルギー。

サンダースさんおもろいと思うけど、アメリカでは無理だな。
だって国民皆保険=共産主義という国だからさ。

478不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:54:03.29ID:ZTrV2kpH0
>>476
どこらへんが素晴らしかったの?
具体的には。
トランプ本人は、天才の自分が主導したからアメリカのコロナ対策は世界最高だ、としか言わないのでわからん。
ファウチら専門家は間違いばかりだともいうが、トランプ政策なるものの具体例は出さない。

479不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:54:07.53ID:wbbJ66+70
>>476
トランプさんのは中東和平の画期的な進展だけどね

480不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:55:15.19ID:30gLUk5y0
>>475
あれはトランプなんかより雲の上の人達の所有物だからトランプ再選しても影響ない

481不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:55:26.08ID:3ERuUSN90
>>474
>民主党の知事がトランプの好意を怒りまくって拒否してトランプは介入出来なかっただろ?

出来なかったわけだろwww
そこまでトランプも認知症が進んでるわけないだろ。
ケネディはアラバマ州知事の反対を押し切って軍隊を派遣してる。
アラバマ州知事は猛烈に反対してたぞ。それでもケネディは決断し軍隊を派遣した。

そして州民の命を守ったわけだ。
君もトランプも前例を理解してないわけではあるまい。
介入出来なかったのではない。 
トランプ大統領には介入する権限はあったが介入しない事を決断したんだろ。

介入しない事を決断した理由は? 決断力の問題ではないか?

482不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:56:23.41ID:wbbJ66+70
>>480
信用崩壊だろ、今でもあまり無いけど

483不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:56:56.41ID:3ERuUSN90
>>478
よくよく調べてみると、イグノーベル賞だったw
トランプとか、イギリスのボリス・ジョンソンとか、ブラジルのボルソナロとか、
たくさんの国民を死なせた人に送られてるっぽい。

484不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:57:00.28ID:p7YiXyC+0
>>467
馬鹿?
そもそもそんな状況がおかしいと思わないのかな?

485不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:57:04.51ID:ZTrV2kpH0
信者以外の人々に致命的なのは、なぜマスクをマンデートしないのかと問われると、
バイデンがマンデートしないからだと言ってしまうところ。
バイデンに大統領権限はないんだよ、まだ。

486不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:57:39.59ID:pTSC5Oua0
国連での中国名指し演説でトランプに傾いたし
演説下手のバイデンは無いわ。

487不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:58:00.88ID:7hhbM97a0
トランプさん軽症コロナになってペンスさんに代わってくれないかな。

488不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:58:12.83ID:q9ozcG610
 DSバイデン

489不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:59:10.11ID:wbbJ66+70
>>483
人騒がせなw
トランプさんのノミネートはホントだよ、ケントさんが太鼓判押してたし

490不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:59:11.89ID:Gnpyyk040
まあ、29日の討論を楽しみに待とう
意外とバイデンが上手くやるかもよ

491不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:59:24.04ID:lw0IAEqd0
ところでトランプってどんなバカなことやったんだ?
「トランプがやった悪行100選!それでもあなたはトランプに入れますか!?」
みたいなリストは無いの?
無いならトランプに入れちゃうよね。
だってトランプのほうがバイデンよりもアメリカの大統領っぽいもん。

492不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 15:59:51.76ID:6TEPZT200
トランプ74歳もすごいがバイデン77歳だし
なんでこんなの選んだのかと
今、大統領やってもメリットないのは分かるけど

493不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:00:00.87ID:3ERuUSN90
>>484
オカシイも何も政治は結果責任だからな。
民主党知事が足を引っ張るから結果がでないのだと言うなら、
独裁国家にするから、連邦を解体して一つに再編するしかないだろ。

要するにトランプ民主党が存在しない架空の世界でなければ結果は出せないんだろ。

494不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:00:15.31ID:MeGZ6+UR0
>>427
基本、トランプなんてASSHOLEだと思ってるよ。トランプという毒を以て毒を制するってだけ。

495不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:00:38.30ID:ZTrV2kpH0
>>491
リンカーンプロジェクトにあるよ。
共和党員が語るトランプに投票しない100の理由。
日本語版はないと思う。

496不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:00:48.95ID:jru08bSl0
中国の印象操作 すげーな

497不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:01:04.49ID:ZxS0j1+L0
有事に最悪な人材だからしゃーないわな

498不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:01:06.60ID:WAzqonjq0
ハリスが選挙運動で「もしもバイデンが亡くなったら〜」「もしも私が1年後突然に大統領になったら〜」ってのも醜すぎてなぁ

499不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:01:44.09ID:ZTrV2kpH0
>>489
ケントさんは、トランプのイグノーベル受賞を褒めたたえていたの?

500不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:02:19.01ID:bEFPeMps0
ちなみに国際社会の反応見てるとほぼトランプ確定と見てるよ
なぜなら副大統領から繰り上がってトラブル就任以外は外して
現職大統領の再選の可能性は80%以上になる圧倒的な再選率なんよ

501不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:02:22.72ID:wbbJ66+70
>>499
中東和平の進展知らないのか

502不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:02:49.17ID:pTSC5Oua0
>>490
ただでさえ政権側が有利に動くし
討論会で空気読めずにボケてるバイデンが失言して終わりと予想

503不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:02:51.04ID:30gLUk5y0
>>487
もう免疫持ってんじゃないかなトランプは?
以前治療薬飲んでるって公表したろ?
南米のコロナ感染が判明した大統領かなんかと面談した後だったかやたら目が充血してた事あったからな

504不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:03:21.90ID:QfW8ZGdW0
ヒラリーの時はサンダースと票が割れたというか、サンダース支持者がヒラリーに入れなかったんだよね
そういう層は、今回は、トランプを降ろしたいから入れるって言ってるな
あと、カマラハリス人気
バイデン単体の人気はあんま無いのかなw

505不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:03:26.22ID:6TEPZT200
トランプ氏、就任以来最長2時間強の演説

74歳でこれは凄いよな
一方バイデンは・・・

突然のハリス演説でささやかれるバイデン氏の体調問題

506不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:04:07.52ID:4D9ICcL80
>>476
イグノーベル賞じゃねえか

507不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:04:25.99ID:6BJAX75j0
トランプじゃなきゃ誰でもいいなんて、アンケートで答えるのも恥ずかしいから、実際はもっといるんだろうな

508不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:04:37.29ID:tpFUaos70
>>1

今回はさすがにトランプやばいのかなぁ……。
バイデンが優位なのかね、いまのところ…

509不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:05:20.28ID:hU0u5I+B0
>>3
まだ何もしてないのに

510不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:06:56.17ID:3TUIqSsF0
>>253
ロリンボが必死すぎて笑える、アメリカで背中にロリンボと書いて街歩いてみ、良くて袋叩き悪くて背後からズドンやで
アメリカ人のことをよく知らない五毛かよw

511不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:07:11.58ID:wbbJ66+70
>>499
これな、BBC 9月12日記事
>
アメリカのドナルド・トランプ大統領は11日、イスラエルと中東バーレーンが国交正常化に合意したと発表した。


トランプ大統領はツイッターに、「過去30日間でイスラエルと和平合意した2番目のアラブ国だ」と書いた。
中東諸国は何十年もの間、パレスチナ問題が解決するまではイスラエルと国交を樹立しない姿勢を貫いてきた。
しかし今年8月半ばには、アラブ首長国連邦(UAE)がイスラエルとの国交正常化に合意。
これに伴い、バーレーンも和平合意に動くとの観測があった。

512不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:08:08.91ID:8+tAqW5n0
>>498
民主党にはすごい人材がそろってるな〜

513不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:08:16.32ID:Ag5sEN0I0
これは日本が政権交代した時と同じ過ちじゃね?

514不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:08:21.58ID:ZTrV2kpH0
>>511
ケントギルバートがイグノーベル賞受賞を褒めたたえたのか知りたかったんだよ。

515不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:09:51.15ID:pTSC5Oua0
>>513
メディアがバイデンに世論誘導してるだけ

516不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:10:21.49ID:30gLUk5y0
>>496
韓国の掲示板で中国国内からアクセスすると逮捕されるリンクを貼って、「文大統領応援する為協力下さい」みたいなトラップ作ったらしいわ。
いっぱい釣れたんだとww

517不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:10:36.04ID:yJZq9y5J0
アフガン撤退もやるしな

518不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:11:05.12ID:wbbJ66+70
>>513
救いはアメリカ国民は日本人ほどマスコミ報道信用してないし
トランプさんツイッター発信してるからね、フォックスニュースもあるし

519不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:11:12.60ID:p7YiXyC+0
>>493
国民の命を盾にする奴が対戦ってことだよ
普通に考えればふざけんなだろw

520不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:12:01.57ID:3ERuUSN90
>>506
皆に突っ込まれる鉄板ネタかな?と思ってボケるんだけど、
知らない人が多くて逆に驚くw

会社でこの話しをしたら、相手の目がタピオカみたくなってた。

521不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:12:26.95ID:D5KuzjX/0
地味すぎるわ売電

522不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:12:34.63ID:wbbJ66+70
>>515
そこは政権交代ときと同じだw カップめん、ほっけの煮付けww

523不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:12:48.87ID:ZTrV2kpH0
トランプ最大の罪は、共和党の有望な若手を潰したこと。
爺さんしか残ってない。
若手で残ったのは色物ジム・ジョーダンだけ。
共和党はバイデンの次が戦えない。

524不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:12:58.35ID:Gnpyyk040
>>508
現時点では五分五分かな
今の調査は隠れトランプの声を拾えないから参考にならない
トランプを強く支持する層の17%はその支持を隠すそうだから8%前後は平気でひっくり返る計算
両陣営とも気が抜けない

525不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:13:35.08ID:WJhQGYhk0
何やらかすかわからんトランプよりは普通の感覚を持ってるバイデンのが安心でしょう

526不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:14:04.09ID:6TEPZT200
前回の世論調査豪快に外してるし
英国のEU離脱国民選挙も外してる
欧米の世論調査はかなり願望入ってるから結果出るまで信用できない

527不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:14:25.72ID:MeGZ6+UR0
毎週のように北朝鮮のミサイルが頭の上を飛んでたのに、止んだしな。まさか、核廃絶を
訴えてたオバマではなくトランプが北朝鮮の核開発を止めさせるとは思わなかった。

528不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:14:29.82ID:3ERuUSN90
>>519
悪い相手がいるのが政治の世界で、国際社会だろ。現実を見ろよ。
全てが薔薇色。全てが協力的などと言うお花畑な世界でしか実現出来ない正義を語ってどーする。

実現出来ない正義を語っても意味がない。
現実に妥協して政治をするしかなかろう。

529不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:15:01.73ID:30gLUk5y0
>>517
あー見えて実際は歴代に比べて軍事介入が圧倒的に少ない事で有名人だからな

530不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:15:07.97ID:wbbJ66+70
>>514
真っ当なノーベル賞だよ
インチキっぽいのは多いけどトランプさんの資格は十分と
ケントさんが太鼓判、その中東和平進展がでかいらしい、画期的だからな
それは東アジアの和平、世界平和にも繫がっている

531不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:15:36.60ID:SgQEPJ2V0
で、当選したらバイデン政治を許さない、とかやるんでしょ?

532不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:15:58.00ID:6TEPZT200
バイデンだったらまだトランプの方がマシだろ
理由は呆けてないから
大統領が呆けてるとか話にならない

533不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:15:58.92ID:V+3ZyNEN0
結局動かしてるのはトランプだからな
これは強いわ

534不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:16:07.25ID:ZTrV2kpH0
>>520
ここのトランプ信者には通用しないってことがわかったのが衝撃だった。
イグノーベルネタ。

535不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:16:42.81ID:wbbJ66+70
>>525
トランプは平和主義者だよ

536不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:16:57.88ID:30gLUk5y0
>>525
普通の感覚持ってたら公共の場で婦女子をさわりまくったり クンクン匂いをかぎまわったりしませんから

537不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:17:23.16ID:wbbJ66+70
>>534
知らんからへーえだったよ、そんだけw

538不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:17:35.91ID:ttorIaFN0
>>>>

ジョー・バイデンの息子に、人身売買の疑いのある風俗産業に金銭を支払っているド級の疑惑が浮上
http://2chb.net/r/news/1600930534/
  

539不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:17:40.13ID:p7YiXyC+0
>>528
正義なんか語ってねーよw
それなあんたの話も現実的でもないわw

540不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:18:26.03ID:wbbJ66+70
>>536
普通アメリカのほうが騒ぐ筈なんんだけどねw

541不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:18:55.25ID:EgByflqo0
バイデンになったら色々終わりそう

542不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:20:02.20ID:3ERuUSN90
>>537
イグノーベル賞とか、雑学、話しネタの鉄板だと思うけどね。
職場のお客さん、上司、部下、先輩、後輩、相手にちょっと笑いを取る時に便利だ。

543不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:20:42.48ID:Zs9ExO570
バイデンの弱さはマスゴミに強く出れない弱さ
コイツが大統領になればかなりヤバいことになる

544不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:20:48.56ID:wbbJ66+70
>>541
中国の世界覇権への道が広がるからね
副大統領候補の夫も中国と関係深いし

545不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:21:49.75ID:wbbJ66+70
>>542
少しは知ってるけどそんな興味ないよふつう一般はさ

546不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:22:36.68ID:3ERuUSN90
>>538
ならばもう少し現実的に。
理想的な結末を迎えれるわけではない事、
「ふざけんなだろ」て結果にしかならない事も知るべきだろう。

そして原因は民主党にあると考え、その原因を排除出来ないのだから、
トランプの統治は悲惨な結果になるとわかるな。

別の原因を探して、そこに対処し、結果を出す事が懸命に思えるけど。

547不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:22:36.68ID:ewR29QXB0
>>544
中国との覇権争いは長期戦。トランプみたいなやり方じゃ、マイナスにしかならんわ。

548不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:23:54.87ID:arzp8pYl0
トランプじゃなければ人間である必要すらなさそう

549不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:24:30.65ID:3ERuUSN90
>>545
職場のレベルにも寄るかもなw
少し時間を持て余した時、少し沈黙が苦しい時、雰囲気が重たい時にする雑談に向いてると思うけど。
君はそんな時、どんな会話でやり過ごしますか?

www いやごめん。余計な事を聞いたw

550不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:25:06.54ID:wbbJ66+70
>>547
少なくとも平和主義だし、悠長にはいかないよ
台湾尖閣も緊急課題、あと拉致問題も時間がないけど
トランプさんは重視してくれている、中国北朝鮮はリンクするからね

551不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:28:19.21ID:MeGZ6+UR0
まさかのコロナ禍でバイデン大統領誕生でも構わんけど、トランプ時代は好景気で平和な
時代だったと記憶されるんだろうなw いろいろ笑わせてもらったし、世界が平和だったw

552不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:28:21.12ID:9vi+D3i00
前回の選挙の時もヒラリーを支持する人々の最大の理由は「トランプじゃないから」だった
トランプを支持する人々の理由も「ヒラリーじゃないから」だった
そして結局、圧倒的前評判の不利を覆してトランプが勝った
今回はトランプの勝利は前回よりむしろ固いだろう
BLM運動による治安の大きな乱れはむしろトランプに有利に働く

553不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:28:54.85ID:Ic3FNIGt0
お灸をすえる、とかいうのってたいてい自分が焼き土下座する羽目になるんやで

554不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:29:21.74ID:wbbJ66+70
>>551
バイデンなら日本は超ヤバイデンだよ

555不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:30:36.67ID:wbbJ66+70
>>554
ヤバイデンな、の関西語のがよかったな、訂正

556不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:31:03.06ID:ZTrV2kpH0
>>552
トランプの元キャンペーンマネジャーのコンウェイも同じ意見だった。
FOXのインタビューで同じことを言っていたよ。
暴動が激化すればするほど、トランプのロー&オーダー政策が輝き、トランプに有利だと。

557不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:32:13.66ID:ZTrV2kpH0
>>552
なぜトランプが火に油を注ぎ続けるのか、その答えだね。

558不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:32:55.93ID:wbbJ66+70
>>527
そうだね、北の核開発問題も、中東和平もよくやっている
あとは対中国が比較的平和裏に解決できるか否か
これが問題だ

559不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:34:00.65ID:ZTrV2kpH0
>>552
だが、暴動を煽る作戦は、実際には逆効果だった。
ターゲットの郊外在住女性に総スカンを食らう結果に終わった。

560不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:34:28.76ID:wbbJ66+70
>>552
そのヒラリーは夫婦とも中国マネーどっぷりだったからね
ほんと恐ろしいよ

561不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:36:04.15ID:MeGZ6+UR0
>>554
中東もアジアもヤバくなるね。トランプはビジネスマンらしく、資金源を断つことで中東の紛争が
無くなって平和になったが、またウクライナ疑惑みたいに世界中でよからぬ輩が暗唱するように
なるんだろうなw ロビー活動再活性化で乗せられまくりんぐバイデン。

562不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:36:04.80ID:wbbJ66+70
>>548
日本だってカップめんだのホッケだのでルーピー首相誕生させてんだからな

563不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:36:59.38ID:6TEPZT200
前回のヒラリーの時も反トランプデモで暴徒化してたし
結局これ逆効果なんだよね
隠れトランプ支持者が増えるだけ

564不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:38:13.27ID:E6nb/ksl0
>>1
ヒラリーの時と一緒だなこりゃトランプの勝ちは確実だわ
トランプ対ヒラリーじゃなくトランプ対反トランプだったからヒラリーが勝てるわけなかった

565不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:38:43.54ID:wbbJ66+70
>>561
イランがね中国と繫がってるんだ、それが厄介
だから今や中国問題がでかいよ

566不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:38:53.24ID:cSpcAjLn0
そんな理由は弱すぎる

567不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:39:34.12ID:3ERuUSN90
>>556
>トランプの元キャンペーンマネジャーのコンウェイも同じ意見だった。
>FOXのインタビューで同じことを言っていたよ。
>暴動が激化すればするほど、トランプのロー&オーダー政策が輝き、トランプに有利だと。

俺も感じるな。
暴動が激化すればするほど、トランプが有利に働く。
だからトランプは暴動を煽る様な発言して、略奪に発展しても軍隊を出さない。

政権の利益と、国益を混同してる。

568不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:39:35.66ID:ByP+OEqz0
>>553
大体の日本国民は知ってるからw

569不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:40:38.64ID:p7YiXyC+0
>>546
全然現実的ではないしw
現実的な話の例してやるよ

自己解決出来ない問題解決の介入を拒むA
自己解決出来ないから問題解決に協力しようと介入するB

キーポイントはこの両者に対してアメリカ人は同じく主権行使できる立場にある。

ならば問題解決するにはどちらに主権行使するべき?

介入を受けて協力するようにAに圧力かける?
介入できないと嘆くBを罵倒する?

バカでもわかるよね?

570不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:41:27.33ID:0SkGpMSn0
そんな理由で勝てる訳ない。

沖縄知事みたいに屑を選ぶほどアメリカ人は馬鹿じゃない。

571不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:41:32.36ID:6TEPZT200
暴動が支持されるのって中国とか独裁国家くらいのもんだよ
民主国家では通用せん

572不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:41:56.25ID:wbbJ66+70
>>564
けっこう際どかったんじゃないか割と。

573不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:42:20.75ID:tvemkS460
テストします

574不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:42:30.75ID:MeGZ6+UR0
今週末に最高裁判事指名が発表されて、また更に暴れだすぞw AOCが戦争だと煽ってるしw

575不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:42:56.73ID:9bk9M5MA0
>>548
さすがにそれは言いすぎだが、まあスターリンやポルポトやヒトラーでもいいんじゃね?という気がする

576不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:43:47.16ID:tvemkS460
>>573
これを5chに投稿するといつも規制を食らうんだが
完全なURLは多分投稿出来ない


577不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:44:16.93ID:wbbJ66+70
>>570
沖縄県人が馬鹿みたいだけど、あそこは主要紙が朝日より酷いからね

578不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:45:16.96ID:ByP+OEqz0
バイデンが大統領になって美智子様の髪の匂いを嗅いだら絶対に許さん。

579不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:45:31.41ID:9bk9M5MA0
>>577
沖縄は実際に戦場と化した経験があるから、それは仕方ないんじゃね?

580不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:46:53.08ID:wbbJ66+70
>>579
それを言えば原爆投下地域もだろ

581不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:48:18.38ID:6TEPZT200
橋下「デモで政治は動かせない。悔しかったら選挙で戦え」

民主国家で暴動が支持されない理由

582不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:48:34.99ID:9bk9M5MA0
>>580
まあ、たしかにそうだわな
あの辺の平和教育って凄いことになってるんじゃね?

583不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:50:19.99ID:3ERuUSN90
>>581
台湾でもフランスでもデモで政治が動いたけどね。

584不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:50:31.74ID:wbbJ66+70
>>581
デモと暴動は違うけどね

585不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:51:18.39ID:S4WYej8E0
バイデンじゃなければ民主党は勝てたのに

586不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:52:29.69ID:6TEPZT200
香港の暴動は独裁国家に対する命がけの抗議だったが
米国のはただの略奪にしか見えない
支持されるわけねー

587不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:52:52.87ID:9bk9M5MA0
バイデンが負けたら、今度はアメリカ共産党が伸してきそうな予感

588不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:53:41.58ID:ZTrV2kpH0
この調査は7月28日〜8月2日
まだ争点が固まってない頃なので、政策発表以降の現状は全然違う。

コロナ対策 サイエンスに従うVS天才トランプ
人種間問題 分断と取り締まり強化VS統合と警察改革
コロナ不況対策 大型公共事業&バイアメリカンVS1000万人の雇用創出(方法は未発表)
財源論   富裕層増税VS不明

589不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:54:09.72ID:3ERuUSN90
>>569
民主党・左派の居ない夢の世界が実現出来るてご意見だな。

590不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:54:54.33ID:3wvbJXNv0
>>581
法案の是非、気運はデモで動かせる、
暴動とデモは違うのを重々承知、
何でいちいち、政治家にならなきゃいけんのw

591不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:55:26.43ID:yiI+Wkny0
なるほどね、いまやトランプVSバイデンではなくて、トランプVS反トランプの戦いなんだな
半ボケじいさんでも神輿になれば何でもかまわないわけだ

592不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:55:47.31ID:wbbJ66+70
>>582
アメリカの統治期間の影響もあるだろうし
マスコミ体制も影響受けてたかも
全国紙の割合が少なすぎ
まあ特殊事情があるんだろうね

あとは北海道も沖縄もかなり工作活動に浸透されてるだろう

593不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:55:55.83ID:p7YiXyC+0
>>589
夢とは?
単に誰に対して声あげれば良いか話してるだけだけど?
トランプの能力問うのなんか最後だろ?

594不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:57:05.48ID:Ajl5G9Ae0
閉店間際、スーパーの弁当コーナー行って
梅干しおにぎり1コしかなかった時のガッカリ感

595不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:57:06.08ID:JS8L2RkL0
「石破以外ならだれでもいい」と言っていた元総理がいるらしいw

596不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:57:40.39ID:wbbJ66+70
>>587
アメリカ共産党なんて違法だろ

597不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:59:06.92ID:NR7n3OJY0
>>564
得票数はヒラリーの方が多かったっていう事実を無視するなよ

598不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 16:59:18.54ID:Ajl5G9Ae0
アメリカの皮を被った共産党

599不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:00:23.95ID:9bk9M5MA0
>>596
一時期はね。今は治安維持法が撤廃されて合法化されてる。
最近は党勢が拡大しているという話もある

600不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:00:40.48ID:wbbJ66+70
>>595
まあホントだとしても有力候補の中って意味だからね
フェイクっぽいけどw

601不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:01:29.63ID:52CmA/NF0
トランプは選挙に負けたら素直に政権を譲るつもりはないみたいだね

602不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:03:01.16ID:Q4hJAnCr0
>>601
アメリカ壊れるからな

603不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:03:29.65ID:6TEPZT200
【安保法案】反対デモ、国会前を埋め尽くす 全国で大規模な抗議行動

後の参議院議員選挙では自民の圧勝
デモが逆効果という場合もある

604不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:03:49.44ID:wbbJ66+70
>>599
中国の脅威が深刻なとき、まさか共産党伸張は無いだろう
北のこともあるし、でも民主党の中に極左はいるからね

605不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:04:08.10ID:3ERuUSN90
>>593
>トランプの能力問うのなんか最後だろ?

能力は問われ結果は出たな。
感染症対策に失敗して死者の数で世界最悪。失業率も経済成長率も過去最悪。
能力は既に問われ結果は出てる。

606不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:04:17.69ID:/qM9sycp0
>>19
安倍が辞めたら、今度は「安倍なき安倍政権」とか言い出してるぞw

607不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:05:23.91ID:Q4hJAnCr0
>>606
身内の爺さんで役職回しているだけだから
アベガーじゃなくてもうんざりするぞ

608不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:06:10.82ID:wbbJ66+70
>>603
デモの参加者のイメージもねw 数もかなり盛ってたしw

609不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:06:36.90ID:p7YiXyC+0
>>605
だから、そのひとつは馬鹿なロジックでトランプ無能だってあんたが決めつけてるからだろって話なんだけどな。
馬鹿の意固地には何言っても無駄なのは理解できたわ

610不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:07:01.54ID:wbbJ66+70
>>597
そうけっこう際どかったんだよね

611不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:07:11.34ID:5GKhInfo0
>バイデン氏の支持者のうち、支持の理由を「トランプ氏ではないから」としたのは56%で

うわ。。。 これ、かつて我が国の「自民ではないからだ」と同じですな、完全実績無視の末、311ミンス禍が歴史に残っている。。。

どうなってしまうだろうか、アメ公は

612不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:10:29.97ID:ZTrV2kpH0
アメリカの現在のトップニュースは、トランプ大統領の選挙結果についての発言。
記者会見での発言で映像は残っている。捏造ではない。
「負けた場合に平和的に権力を移譲するか」
「郵便投票は不正の温床だ。ged rid of the ballotsと常に言ってきた」

613不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:11:20.15ID:J8fW1HP50
>>1
ド腐れアメ公どもの約半数がボケ老人を支持する知的障害者集団

1億6500万人の馬鹿どもの腐った脳ミソをショットガンで吹っ飛ばせ

614不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:12:10.83ID:wbbJ66+70
>>611
日本みたいなことはないと思うけど、目が離せないね
日本の命運が懸っている(世界の命運もと思うけど)

615不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:12:38.82ID:6TEPZT200
香港区議選、民主派が議席8割超す圧勝

中国さん相当悔しかっただろうね
これとまったく同じこと米国でもやってやろうと
さて倍返しになるかどうか

616不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:12:57.46ID:ZTrV2kpH0
>>612
選挙の否定発言だ。
これまで匂わせてはきたが、断言したのは今回がはじめて。

617不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:13:13.54ID:wbbJ66+70
>>612
実際郵便投票ってヤバイんだろ

618不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:13:19.29ID:3ERuUSN90
>>609
保守派にしては有能な方だと思うぞ。
でも、危機対応能力が問われるんじゃないのかな?これからって。
トランプは順調に行ってる物を伸ばす能力はあるかも知れないが、
危機に対応する能力はないだろ。

本当に暴動が作為に寄る物で、それが軍事力に解決出来る物だと考えるなら、
ケネディの様に州知事の反対を押し切ってでも軍隊を出してると思うし。

トランプにそんな問題解決能力はないだろW
保守なり、保守にしては有能と言われる程度だよ。

619不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:14:34.25ID:wbbJ66+70
>>613
ルーピー首相誕生させた日本は言える立場じゃない

620不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:15:14.36ID:ZTrV2kpH0
>>617
get rid of the ballots
言っちまったな。

621不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:15:28.38ID:p7YiXyC+0
>>618
トランプは保守派とは思えないんだけどねw
絶対的に能力不足という話ではなく、過小評価が過ぎてるという話だよ

622不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:16:02.32ID:pXcWWfpD0
前回はヒラリーじゃないからトランプになった

623不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:16:46.22ID:wbbJ66+70
>>618
ケネディときとマスコミ状況全然違うからね
CNNだって以前はかなりまともだったし
日米とも狂ってるよ既存マスコミは

624不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:16:50.06ID:C7V59i590
さてトランプ再選したらマスコミはなんて言い訳するかな?

625不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:16:58.43ID:beHeVYHr0
>>607
仕方ないじゃない。
その身内のじいさんはお前らより仕事できるぞ。

626不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:17:04.59ID:5qOlK7+z0
つまりトランプ降ろしってことだろ
アメリカをどうしたいとかじゃない
誰の意思だろう
トランプを敵にしてるやつって

627不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:17:27.18ID:6TEPZT200
トランプは無能だが中国好き勝手にさせたオバマよりは100倍マシだろ
バイデンはオバマより更に酷いと思うぞ

628不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:18:27.43ID:OsXOyDMl0
アメリカ人ってこういう言い回し好きだよなw

629不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:18:39.26ID:wbbJ66+70
>>620
詳しく

630不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:18:40.01ID:cM/qhEhP0
無能でいいけど失点の記録もない者がふさわしいって末期的だなあ

631不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:18:52.65ID:ZTrV2kpH0
>>624
トランプの勝利は今日確定した。
さっきget rid of the ballots宣言をした。
投票用紙を取り除くんだから負けはない。

632不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:19:38.57ID:6TEPZT200
郵便投票とかガチでやるつもりなの?
不正し放題じゃんバカじゃね

633不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:19:43.00ID:BbZ+XJyB0
二大政党制で選択肢がない地獄。

634不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:19:43.01ID:E0eDaHh80
>>599
アメリカ版N国みたいなもんか
共産党の党首って立花クラスのキチガイなのかな

635不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:20:44.32ID:BTQqOG2Y0
アメリカにもアベガーと同類がいるのか…

どこの国も変わらんってことか

636不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:22:19.47ID:wbbJ66+70
>>626
ディープステートだったかな、既得権益者もだろうし
中国と繫がり強いのもいるし、クリントン、バイデン、ハリス副大統領候補もそう

637不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:23:26.82ID:wbbJ66+70
>>631
その前後関係文脈を詳しく

638不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:23:53.62ID:C7V59i590
>>635
アメリカではトランプガーを何て言うんだろうな?

639不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:24:54.41ID:MeGZ6+UR0
>>631
郵便投票に不信感を持ってるのは前からで、get rid of "the" ballots だからなw 一部分を
切り取ってもな。

640不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:24:59.70ID:em0DYJVu0
アメリカのネトウヨもバカだなぁ…

641不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:25:02.04ID:Zz7qb/YA0
betfair には動き無しか・・・
このまま僅差で投票になるのかな?

642不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:28:14.81ID:wbbJ66+70
>>632
スパイかその代理者投票できるよね

643不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:28:36.20ID:3ERuUSN90
>>623
>CNNだって以前はかなりまともだったし
>日米とも狂ってるよ既存マスコミは

これって右側の人が良く言ってるけど、マトモな理由なの?
テレビ映りを気にして軍隊を派遣しないって言ってるみたいだけど・・・
俺が史上最悪の理由を考えろと言われたら、君と同じ書き込みをするぞ。

CNNが如何に報じようとも成すべきと考えるなら成すべきだ。
大切にすべきは国民の生命財産。だけどトランプが優先したのは自身のテレビ映りて事だろ。

君はトランプが正に無能です!語ってるのか?
それともそれがマトモな理由だと考えるの気狂いなのか?
判断に迷うな。

644不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:28:46.79ID:FJRNXJ940
>>309
社会がカオスかどうかと個人の「客観性」
って無関係
安定社会でも主観的にカオスだと判断する人間もいるからな

645不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:30:09.72ID:elHV81ne0
どっかで聞いた言葉だな
安倍以外ならだれでもってやつか

646不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:30:34.98ID:ZTrV2kpH0
>>629
トランプは、民主党支持者が多い地域の投票所を減らすなどの”取り組み”に力を入れるとともに、
郵便投票は不正の温床であるとのキャンペーンを張ってきた。
コロナ禍で数時間も投票所に並ぶのを避けたいこともあり、トランプへの反感もあり、民主党支持層の7割が郵便投票を利用すると、
世論調査で答えている。対するトランプ支持者は、8割が当日投票をすると答えている。

期日前の郵便投票はすでに始まっており、各州で実際に投票が行われている。
後戻りはできない。

先ほどの記者会見で、「負けた場合、平和的に権力を移譲するか」と問われたトランプは、
「郵便選挙は不正の温床だ。投票用紙を取り除けとつねに言ってきた」と答えた。

647不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:31:10.50ID:jGCQIh8m0
どこかで聞いたことがあるな?

648不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:31:24.40ID:+iwxzmM10
  
幾らトランプが嫌いとはいっても、痴呆老人支持するなよ・・・。
世界が危機に見舞われるぞ。

649不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:32:43.22ID:FJRNXJ940
>>631
宣言なんだから法的根拠ないし強制力もない
○○命令がでてから騒いでくれ

650不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:33:04.46ID:C7V59i590
>>643
トランプがテレビ映り気にして国民を蔑ろにしていると言う妄想は何処から来るの?

651不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:33:33.27ID:4D8UxR8J0
>>1
バイデン支持してる奴らはロリコンやろ。

652不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:33:42.55ID:ZTrV2kpH0
すでにはじまった郵便投票が不正認定ならば、すでに郵便投票してしまったバイデン票は無効となる。

653不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:34:27.33ID:GbPUTAgZ0
じゃあサンダースはなんでダメだったの?
って聞くのは野暮か

654不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:34:46.17ID:9bk9M5MA0
>>634
米共産党ってN国みたいなぽっと出じゃない、歴史があるからなあ
その昔、赤狩りの標的になったこともあるし

655不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:35:18.26ID:4D8UxR8J0
>>67
あいつら発狂するけど、やってることはお遊びだよねw.

656不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:35:22.30ID:3ERuUSN90
郵便投票の問題も解決策は一つしかないと思うけどね。
「安全な郵便投票ができる様に整備する」で良いと思うけどね。
そもそも高齢者でも感染症を気にせず、安全に投票出来る事は国民の利益だろ。

この国民の利益は左右問わず共有出来る物だ。
郵便局のトップも投票の信頼性を確保できると言ってるし。何ら問題がないと思うけどね。
共有できる国民の利益すら政治的動機で対立してる。

657不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:35:27.25ID:6TEPZT200
郵便投票だけやたらバイデン票が多かったら怪しまれるね
これまた揉めそうだな

658不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:35:49.55ID:wbbJ66+70
>>643
最大の理由とは言ってない
そういうこともあるだろうって程度だよ
まあ状況が違うのは確か
BLMの報道の仕方が異常ってのも明白だしね

659不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:36:14.72ID:C7V59i590
>>652
郵便は全てバイデン票と言う妄想は何処から来るの?

660不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:36:19.81ID:m2yejRUR0
どこの国でも大衆なんてろくに政治のことなんか考えていないってことだな。

661不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:37:14.20ID:ZTrV2kpH0
>>657
今日出たのは、郵便投票でもめるぞ、結果はみとめないぞ宣言だよ。
すでに始まってから、宣言を出すのがトランプだね。

662不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:37:55.21ID:3ERuUSN90
>>650
>>623で語られた軍隊を出さない理由はマスコミの差だよ。
他に理由があるなら、そっちを説明すべきだろ。
>>623の言い回しだとマスコミ受けが問題みたいだろ。

トランプが軍隊を出さないのには別の理由があるのか?
ならそっちを書いてよ。

663不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:38:24.68ID:d0bxf9Gu0
アメリカ人はトランプ好きだろ。トランプはいかにもアメリカ人って感じだし。

664不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:38:30.72ID:C7V59i590
>>653
サンダースは余りに左過ぎて中道左派がトランプに鞍替えしてしまうから。

665不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:38:35.41ID:ZTrV2kpH0
>>659
すべてではない。
大多数だ。

666不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:38:35.55ID:wbbJ66+70
>>660
そんなことはないよ国によってそれぞれ

667不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:39:31.36ID:C7V59i590
>>665
つまりバイデンは不正しているって事?

668不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:39:34.16ID:MeGZ6+UR0
>>642
abcの番組で見たけど、民主党予備選のプライマリー投票がそんな感じなんだよね。だから、
バイデンはコーカスでは勝てなくてプライマリーでしか勝てなかった。黒人の支持が高いって
言ってたけど、なんのことはないバイデン陣営の黒人がまとめて代理投票すんのよw

669不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:39:36.17ID:xOe/ICqT0
要は
トランプじゃなければ誰でもいい

トランプだけは嫌ってことか

670不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:39:55.64ID:9bk9M5MA0
>>648
世界が危機になろうとそんなの知ったこっちゃないってことでしょ
あんな守銭奴の醜いデブが大統領になるよりは、ってことじゃないの

671不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:40:36.59ID:ZTrV2kpH0
>>667
いや、トランプの勝ちが確定したってことだよ。

672不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:40:38.47ID:m2yejRUR0
>>666
じゃあ大衆レベルで政治意識の高い国って何処よ?

673不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:41:30.51ID:C7V59i590
>>671
バイデンが郵便不正してた事を認めたの?

674不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:41:44.43ID:++7IF1eD0
日本のアベガー左翼レベル

こらトランプの大勝ですわ

675不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:41:53.89ID:3ERuUSN90
>>658
最大の理由は別にあるのかw
それは良かった。少し安心したよ。本気に>>623なら正に史上最低て感じだし。

他に理由はあるんだろうが、それを君に聞くのはあまりにも可哀想だから遠慮して置こう。
君の中では書けなかった理由がなにかあるんだろ? 最大の奴がw

676不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:42:30.63ID:wbbJ66+70
>>672
イタリアなんかは世間話で政治の話するの多いって聞いたな

677不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:42:38.14ID:VmNyjKLB0
自民党にお灸をすえる
を思い出すw

678不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:42:45.60ID:ZTrV2kpH0
>>673
認めてないよ。
郵便投票で不正をしたのかと問われたことはないと思うよ。

679不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:43:31.33ID:+iwxzmM10
>>670

トランプは儲けもするが、自費で貧困者救済して居たりする。
それに比べたら、バイデンこそ守銭奴だろ。
自分の息子と特権を使って、阿漕な金儲けしてるし。

680不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:43:33.86ID:3ERuUSN90
>>665
高齢者が安心して投票出来る郵便投票を実現する事は国民の利益だとは考えない?
左右は問わない。民主党共和党も問わない。
感染症対策の上でも、郵便投票て有益で国民の利益になると思うけど。

681不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:43:58.83ID:6TEPZT200
郵便だと不正してもまずバレないだろうし
もう民主共和の不正対決になりそう

682不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:44:09.90ID:C7V59i590
>>678
不正をしないで何故バイデンが大多数だと分かるの?

683不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:44:27.43ID:w9t7bG4r0
>>640
ネトウヨ脳はバカだなぁ

684不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:44:32.42ID:wbbJ66+70
>>661
前から公正じゃないといってたとは思うけどね

685不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:44:48.67ID:WitPlNZu0
まあ、痴呆症よりは性格異常者の方がマシかなあ・・・・

686不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:45:12.37ID:ZTrV2kpH0
>>680
日本と違って投票所が少ないアメリカでは特に郵便投票が大事だと思うよ。
投票所に行っても数時間待ちはあたりまえだったからね。

687不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:45:39.90ID:a2sSVGV30
激戦州でトランプ氏が巻き返しの材料が出てきてるのが最新の情報だぞ

688不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:45:59.07ID:ZTrV2kpH0
>>682
アンケート調査だよ。

689不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:46:07.82ID:MeGZ6+UR0
消極的支持が多いし、ただでさえ政治に無関心な黒人がバイデンの為にわざわざ投票所なんか
行かないしな。オバマの時とは違う。民主党が必死なのは分かるけどw

690不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:46:50.22ID:C7V59i590
>>662
国民の生命財産を大切にしているから無意味な戦争をしないと何故考え無いの?

691不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:47:05.74ID:ZTrV2kpH0
>>682
トランプ陣営の呼びかけもある。
郵便投票を避け当日投票せよと。

692不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:47:30.35ID:C7V59i590
>>688
アンケートが捏造だったら?

693不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:47:31.10ID:3ERuUSN90
>>681
トランプ政権下、郵政のトップが信頼性を確保出来ると語ってるけど。
そしてトランプが反対しても郵便投票は中止に出来ないだろう。

ならば安全性を寄り高める方に努力する方が健全だと思うけどね。
特に共和党支持者なんて高齢者が多いわけだし。
そんな高齢者でも安心して投票出来る制度は必要だろう。

因みにオバマ時代てネット投票の仕組みを作ったんだよね。

694不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:48:01.07ID:TuVU6NlR0
その選び方やめた方が‥‥
かつて日本が政治は誰がやっても同じと
自民にお灸を据えるつもりがお灸を据えられたのは国民の方だったという事が
悪夢はもうたくさんだからよく考えましょう

695不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:48:15.27ID:wbbJ66+70
>>668
なるほど

696不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:49:17.04ID:Kk3Jp06h0
>>668
アメリカでは代理投票するのか
日本でも旅行を代理してくれる会社があったね

697不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:49:20.01ID:3ERuUSN90
>>691
つまり暴動テロの対応として軍隊を出すのは適切ではないと
トランプは考えてるわけか?

やるべきではないと考えてるなら、考えと行動は一致するよね。
言葉では軍隊を出すべきだと言ってたけど、それは言葉遊びだったと言う事かな?

698不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:49:34.35ID:EsONRTAM0
10年前の日本と全く同じだな
「民主党は自民党より良さそうだから」
当時はマジで意味がわからなかったわ
なぜ民主党が自民党よりも酷い可能性を考えないのかとレスしたら大勢から叩かれたもんだ
あれのうちのいくつかは工作員だったんだろうけど
アメリカもそんな事にならなきゃいいが

699不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:49:35.00ID:6TEPZT200
郵便投票ってさー貧しい人から投票用紙買って不正に記入できたりするの?
リベラル有利だなこりゃ

700不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:50:04.32ID:m2yejRUR0
>>676
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?

701不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:50:12.95ID:8XWvUKF20
>>694
民主が悪夢はもう通用しないから
勝てるなら早く解散総選挙してくれな
高支持率で普通に勝てるだろ

702不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:50:17.99ID:ZTrV2kpH0
>>692
自分の気に入る答えが出るまで質問を繰り返すのはなぜ?
最初から自分の意見を言えばよい。

>妄想はどこから?
>捏造だったら?

ネットのトランプ支持者ってこんなのばっかりなの?

703不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:50:53.85ID:3ERuUSN90
>>689
国民の利益ではなくて、政治的動機が絡んでる様に見える事が駄目だよね。
本当は郵便投票に問題がないとしても、自身が有利になると言う政治的動機が見えてくる。

704不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:52:18.27ID:C7V59i590
>>702
貴方が決めつけているから根拠を聞いているだけ?
根拠を訊かれて何かやましい事でも有るの?

705不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:53:43.98ID:+iwxzmM10
>>702

日本のアカ日では、アンケート結果の捏造方針で、社内で暴力事件が有ったね。w

706不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:54:27.41ID:wbbJ66+70
>>662
マスコミ受けってのも主観的過ぎだろ
マスコミ対策は当然だし、マスコミの影響考慮sないのがおかしい
マスコミ報道によってあれだけの暴動起きたんだし
国内で軍隊出動だと、日本的に言っても大変な騒ぎになるでしょ
なるべく避けたいってのは普通でしょ

707不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:54:29.59ID:MeGZ6+UR0
>>696
番組では一応電話かけて確認はしてたけど。黒人だからバイデン支持ですよねって聞いて、
電話先が面倒だからハイって答えて、チェーックみたいなw 迷ってるようじゃ You Ain't Black
はそこから出た言葉だと思うw バイデン陣営でよく使われてたんだなとw

708不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:55:21.89ID:Kk3Jp06h0
>>686
欧米では客が大量に並んでいても時間になったら迷わず店を閉めるのが当たり前らしいね
投票所も同じだろうから、投票に行っても時間切れで投票できない人が毎回いそう

709不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:55:53.11ID:ZTrV2kpH0
>>704
アンケートが捏造だと思う根拠は?
郵便選挙が不正であることの根拠は?

710不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:55:53.29ID:wbbJ66+70
>>700
しょちゅう政治話するって聞いたよ、確か教師から

711不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:57:18.29ID:C7V59i590
>>709
前回前日までアンケートではヒラリー有利だった事は御忘れ?

712不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:57:41.55ID:6TEPZT200
郵便投票だと不正してもまずバレないだろ
これもう不正やったもん勝ちになるぞ

713不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:58:12.79ID:ZTrV2kpH0
>>711
アンケート通りの結果が出たよ。
ヒラリーが3ポイントリード。

714不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:59:13.03ID:UB58dsFA0
バイデンの熱狂的な支持者って聞いたことないw
民主党はこんなのしか大統領候補がいないとか最低だね
議会に無駄に長くいるだけで何の実績もないし、頭も悪い
どうなってんだ民主党

715不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 17:59:39.89ID:cbO+8QQ60
まんまパヨクのアベガーと同じだな

716不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:00:04.54ID:C7V59i590
>>713
「3ポイントリードだけど選挙人では負ける」と世論調査で言ってたか?
記憶に無いけど?

717不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:00:05.54ID:3ERuUSN90
>>706
君たちの考え方が見えて来ない。
軍隊を出した方が良い結果を得られるのか?
これは(YES/NO)だろ。

中間点はない。
君の回答だとYESとも取れるし、NOとも取れるが。

718不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:00:38.53ID:ZTrV2kpH0
>>716
では、どこの局がなんて言ってたの?

719不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:01:23.71ID:C7V59i590
>>718
7割以上の確率でヒラリー当選と言ってたな

720不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:01:25.01ID:N5Wjmiob0
左翼メディアが跋扈してるから、情弱のアメリカ人がトランプ嫌いになってるんだろ
どっかの国と一緒だな

721不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:01:58.20ID:Kk3Jp06h0
>>699
投票代理店かな?

722不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:02:11.36ID:ZTrV2kpH0
>>719
前日にどこの局が?

723不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:02:23.65ID:wbbJ66+70
>>700
今ちょい政治関心度の表みてきたけど・・・先進国で日本は低そうだったね
アメリカやドイツは日本の2倍以上が政治に強い関心って結果だった

724不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:03:13.42ID:D7gpIkwA0
>>337
佐藤優氏は健康が悪化して演説中ビルクリントンにもう一回もたれかけたりしなければ99%勝って言ってたよ。選挙後、結果がわからないと言ってたのは私と池上さんだけっても言ってた。

725不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:03:14.20ID:3ERuUSN90
>>722
保守てパラレルワールドに住んでるんだよね。

726不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:03:58.27ID:/SncqGEuO
>>701
当たり前に勝てるがやるには他にも都合あるだろ、解散しないから民主がまともみたいなおかしな理論はよせ。

727不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:04:16.45ID:3ERuUSN90
話しはかなり逸れるけど、
昨日テレワークしてて、同僚の女の子に
「ソフトの利用方法を説明したいので、明日、出勤して貰えますか?」
てメッセージを送ったら、

その女の子から「分かりました。明日失禁します。」
てメッセージが返って来たんだよね。

思わず想像してしまったけど、突っ込まないのが大人かなと思って、
「ありがとうございます。宜しくお願いします。」と返信しといた。

728不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:06:03.51ID:wbbJ66+70
>>700
国別の関心度観てきたけど・・・
ほんと国によってえらい違ってたよ
イタリアは観れなかったけど

729不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:06:35.38ID:gjmCwDlp0
選挙は実績があるため現役が強い
トランプは嫌われ者だがそこが強み
米中関係を考慮してもトランプが有利

730不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:06:40.04ID:uK0I9iDC0
せっかくまとめ上げた中東和平をブッ壊して戦争を望むか
まあそれでもいいけどな

731不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:07:40.57ID:C7V59i590
>>722
殆どの局がだよ。
逆に事前にトランプ勝利と言ってた局が有ったら教えてよ。

732不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:07:42.66ID:m1VB6qwD0
バイデンを知ったら

733不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:07:51.17ID:OcCgCznw0
反トランプはアメリカの利益にならない
中共の利益にはなる

734不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:07:58.63ID:N5Wjmiob0
>>727
実はあんたを嵌めるトラップだった説

735不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:08:05.19ID:u6FM556o0
郵便投票とか中国が工作しないはずがない
権限は州知事にあって大体が民主党系知事だっけ

736不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:08:24.91ID:2j9nznkr0
日本を完璧に潰すのならバイデンで間違いないけどな。

737不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:08:25.49ID:ZIjzduMB0
このニュース、よく分からんがドイツ国籍の中身がなんの人種か分からん奴が
トランプを支持するユダヤ系に対して、奴はヒトラーだと扇動したということでOK?

ヨーロッパはいっつもそれだな
他のやり口は出来ないのか馬鹿が
社会的抹殺をするために、標的に人種差別主義者というレッテルを貼ってギャーギャーわめく

日本だと、人種という部分が抜けて、差別主義者だと活動団体が押しかけてきて同じように
街宣車を持ってきてわめき散らす

反吐が出る
まとめて死ね
くずども

738不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:08:36.59ID:C7V59i590
>>725
パヨクは捏造の世界に生きているでしょ。

739不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:08:40.81ID:EC+3ma5C0
予想を前回と比較してみると、これは既に勝負あったという感じだな

バイデン 255
https://ig.ft.com/us-election-2020/

クリントン(前回) 322 274 301 304 322 323 332 352
https://time.com/4561625/electoral-college-predictions/

740不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:10:14.46ID:rAQBSBnh0
>>111
その割に都市部の支持率低いのは何故?

741不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:10:53.73ID:bZSMkyd40
スコットランドやアイルランドの独立派なんかも
「イングランド以外のものなら何でもOK」という精神だな

742不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:11:03.10ID:6TEPZT200
>>739
ほほぅ

743不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:11:18.30ID:wbbJ66+70
>>717
良いって治安によいか、世論的に良いか分からんな
それでも何とか全体としては治安、マスコミ的にも現状まあまあじゃないか
際どいところかもだけど、そんなの素人日本人が分かるわけがない

744不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:11:39.88ID:d1oUccMg0
アンチトランプは正義って掲げられちゃまともな議論もできんからな
取引先のアメリカ人はトランプ支持は子供をレイプするより極悪で
悪魔の手先だってポストイットがあったそうな
まあ、バイデンでもいいからまともに話せるアメリカに戻したい層もいるだろうね

745不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:13:22.20ID:EC+3ma5C0
>>631
本当は、投票には不正やトラブルが付きもの〜という話だから
We're going to have to see what happens. You know that.
I've been complaining very strongly about the ballots.
And the ballots are a disaster.
We want to get rid of the ballots and you'll have a very peaceful ?
there won't be a transfer, frankly, there'll be a continuation.
The ballots are out of control. You know it.
And you know who knows it better than anybody else?
The Democrats know it better than anybody else.

746不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:13:53.69ID:ZIjzduMB0
日本でも、差別主義者だの、少し前だと警察に怒鳴られたとかほざいて
道路交通法違反をしたクルド人が騒いだり、そこから連動してBlack lives Mastterが起こったり

被害者ぶるのもいい加減にしろ

747不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:13:55.68ID:wbbJ66+70
>>733
中共が反トランプ応援だし金も出してるからねそこは明白w

748不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:14:03.72ID:C7V59i590
>>739
しかも、5月から、みるみる差が縮まっているんだよな。

749不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:14:11.50ID:6TEPZT200
米大統領、国連演説で中国批判 コロナ巡り「責任を取らせねば」

米国世論が反中国一色ならトランプ有利でしょ
媚中バイデンは勝てない

750不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:14:52.79ID:ZTrV2kpH0
記者の質問
Do you commit making sure there is a peaceful transfer of the power?

トランプの答え
We wanna have get rid of the ballots.
There won't be a transfer, frankly, there will be a continuation.
The ballots are out of control, you know what,
you know who knows better than anybody else, democrats knows better than anybody else.

751不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:15:15.57ID:3ERuUSN90
>>743
トランプはどー考えてるんだろうね?
軍隊の派遣、制圧が良い結果に繋がると考えるなら、
マスコミが如何にあっても実行すべきだと思うし。

マスコミがーて理由はあまりに情けない。
あれは取り消した方が良いと思う。

752不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:16:25.82ID:wbbJ66+70
>>729
コアな支持者は多いけどねトランプさん
偽善者じゃないし

753不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:16:56.50ID:rv/nSTFo0
>>9
おまえにもだぞ
潤うのはごく一部の上級だけだ

754不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:17:46.58ID:wbbJ66+70
>>740
日本でも東京で左翼強いのと似てんじゃ?

755不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:18:53.88ID:C7V59i590
>>751
>>690の回答未だ?

756不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:19:56.78ID:wbbJ66+70
>>736
バイデンなら日本は超やばいよね、ほんと心配
文字通り命運かかっている

757不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:21:17.92ID:6TEPZT200
トランプには隠れ支持者つー層がいるし
世論調査で相当引き離さないとバイデンは勝てないな

758不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:22:39.95ID:xCDbQ0K+0
アメリカの日本化

759不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:23:13.80ID:wbbJ66+70
>>749
それ、選挙向けって言う人いるけど本音だし
国連でぶっ放すってのはトランプさんしか出来ないしねw

760不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:24:06.21ID:ZIjzduMB0
トランプは色々訳の分からないことをやってるけれども

後から結果的に見れば、地球上に駐屯しているアメリカ軍を
撤退させて、紛争を起こさないようにしている(トラップワイヤーを撤去しているとでも言えるか)

日本からはアメリカの軍産複合体に金を吸い取らせまくっているようには見えるけどね…

さらに、ドルが基軸通貨が戦争を辞めることによって終わろうとしている
それによって、アメリカにいる国際禁輸資本と呼ばれる超上位層がやばくなってる様にみえる
ロリコン島でアヒャアヒャ遊んでたような連中

アメリカのマスメディアの株主がどんな奴らなのか知ったら
反トランプで報道するのは当たり前だという感想にしかならない
ロリコン島で遊びたいもんな

761不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:24:32.51ID:0DqPjjpM0
大接戦なのは間違いない。
かなり面白い。

762不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:25:34.37ID:C7V59i590
>>756
ただバイデンに変わったとしても中国国内は、もう止まら無いと思う。
もう新たな文化大革命か内戦。
今更アメリカが引いたとして中国内の習近平への不満は止まら無いだろう。
結局、弾圧強化大量粛清して政権維持するか、失敗して内戦かのコースしか無い。
どちらにしても中国支持を表立って言え無い状況には成るだろう。

763不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:26:14.10ID:QGedfrhh0
>>26
4年どころか4日で消えて欲しいと思ってるだろ、民主党員は。
本命はカマラ・ハリス大統領

764不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:26:18.78ID:8zy1bfVb0
>>761
痴呆老人か暴言老人かの選択w

765不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:28:00.61ID:yJZq9y5J0
>>763
カマラ・ハリスの方が数倍ヤバいよ
ただ過激すぎて何も実現できず発狂するかも知れんが

766不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:28:10.24ID:C7V59i590
>>760
トランプは訳わからないこと呟くけど、やってる事は選挙公約を律儀に守っているよ。
近年でトランプほど律儀に公約を実現しようとしている政治家は珍しい。

767不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:28:52.33ID:ZTrV2kpH0
「郵便投票は惨事だ。不正の温床だとずっと訴えてきた」
「負けた場合、平和的な権力移譲はできるのか」
「権力移譲はない。率直に言って、私の政権が続く。
投票用紙を取り除けとこれまで言ってきた。
理由は皆が知っている、誰よりもよく知っているのは民主党だ」

768不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:29:53.93ID:wbbJ66+70
>>750
かなり違うよね、切り取りとは

769不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:31:11.44ID:wbbJ66+70
>>751
単に程度問題でしょ

770不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:32:24.74ID:C7V59i590
>>765
カマラはヤバイね。
完全に妄想世界の住人らしいね。
他人を貶すことだけは超一流だけど。

771不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:32:44.86ID:ZTrV2kpH0
>>768
切り取りだと不正票を探し出して取り除くのかな?と思うが、全く違うな。
文脈つきの方が言いたかったことがよくわかる
郵便投票自体が不正で、投票用紙を取り除くから、自分が負けることはない。
政権移譲もない。

772不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:33:18.09ID:TOw0/D+Q0
いくら「旗幟を鮮明にしてる」とは言え、民主主義国家でマスコミが偏向したり世論誘導したりするのはヤバいと思うんだがなぁ。

マスコミに煽られたり踊らされたりして混乱してるアメリカ見てると、害悪でしかないとつくづく思うわ。

773不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:33:27.78ID:yGlZvy4k0
こんだけ拮抗してると盛り上がって楽しいだろうな
内容支持されてるトランプが勝つんじゃないかな

774不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:34:38.28ID:wbbJ66+70
>>764
そんな暴言って程じゃないんだな、言い方が明快乱暴ってのはあるけど

775不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:35:03.55ID:cHCPkQK20
反安倍みたいだな

バイデン負けフラグが建ちすぎ

776不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:35:27.30ID:EnfJb9rJ0
アメリカは州が国みたいなものだから連邦軍が来るということに拒否感があるんだろうな

777不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:36:05.22ID:PMS1/Z2Y0
「彼は安倍晋三ではないから」が支持の理由

778不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:36:54.28ID:yJZq9y5J0
>>766
公約守りすぎて共和党からも不満がw
(ハハ、選挙戦のパフォーマンスだろw)
(おいおい、あいつガチでやり始めたぞ)

779不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:38:27.61ID:wbbJ66+70
>>762
それよりも国内の不満逸らす意味でも国外へ強硬に出てくる筈
それに国連加盟国で中国に丸め込まれてる国は多い
やっぱバイデンじゃダメだよ、無理、ハリスも無理

780不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:39:01.39ID:C7V59i590
>>777
アベガーは「絶大な権力で国民の意見を押さえつける安倍さえ辞めれば自分達が支持される」と本気で思っていたんだろうな。
菅首相誕生で発狂しているのを見ると。

何故、自分達が支持されてないと思わないのか?

781不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:39:59.82ID:fLl3UJNo0
>>777
その人たちが支持したところは…

782不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:40:40.91ID:ZTrV2kpH0
@Ali Velshi (MSNBCキャスター)
Asked if he’d promise a peaceful transfer of power if he loses,
Trump said:
“You know that I’ve been complaining very strongly about the ballots & the ballots are a disaster.
Get rid of the ballots & there won’t be a transfer.
There’ll be a continuation.”

783不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:41:35.06ID:p8Nr7ODH0
トランプは合衆国大統領の威厳が無い、
発言は軽く、思い付きが多いように見える。
そこらの町長のノリだ。

やってることにそんなに悪意は感じない。
合衆国のために働いてる。
彼は愛国者だろうと思う。

784不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:42:47.85ID:ZTrV2kpH0
民主主義国の愛国者が、投票用紙を破棄するから自分の政権が続くとは言わない。
選挙制度の否定だ。

785不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:44:37.60ID:C7V59i590
>>779
いや、口だけ(小競り合い程度は有るかも)で出てこないと思う。
食糧危機で出られる状況じゃ無い。
丸め込まれているなんてアフリカの小国とか数だけいても何の役にも立たないよ。
そもそも、金目当ての国は、いざとなれば中国裏切る可能性の方が遥かに高い。
中国人の為に死ぬ気なんて皆無、所詮は“金の切れ目が縁の切れ目”の関係でしか無い。
習近平の“中国夢”なんて興味無い。

786不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:44:38.49ID:AlKZTxzk0
権力の長期化を望まないってのも
充分に賢明な投票動機だと思いますけどね

787不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:44:49.91ID:ADsIAaKk0
>>772
それでもfoxは右、cnnは左と立場を鮮明にしてるんだから日本より全然マシ。
日本は巧妙に中立を装って偏向するからな。洗脳的手法なのは日本や

788不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:45:04.91ID:TOw0/D+Q0
>>780
「知性的で絶対正義である俺が愚民共を導く」と本気で思ってるからなぁ。

789不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:46:49.32ID:XLfLALSk0
トランプ氏、平和的な政権移譲を保証せず 「投票取り除けば継続」
https://www.afpbb.com/articles/-/3306188

790不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:47:06.00ID:wbbJ66+70
>>771
BBC(Japan)だとこういう約
>平和的な政権移譲について質問されたトランプ氏は、「私は前々から郵便投票に非常に強く抗議している。郵便投票は大惨事だ」と語った。

その上で、「郵便投票はやめろ。そうすればとても、とても平和的な、いや、正直に言って移譲はない。政権は続行するだろう」と述べた。

2016年の前回大統領選の前も、トランプ氏は投票結果を受け入れると明言するのを避けた。

791不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:47:42.00ID:/Q7q/Q2w0
>>1
こんな痴呆老人が大統領になったらアメリカ終わりの始まり

792不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:47:54.83ID:ACLSx0ZZ0
トランプ嫌いでシュー金ペーは好き何だろ

793不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:48:18.08ID:seB5+qC80
バイデンの息子ってやつがもうめちゃくちゃなやつらしいな
亡くなった兄貴の嫁と寝て子供ができた認知せず、裁判でのDNAテストで子供だと分かって
その最中にもストリッパーを妊娠させてこれもまた裁判中
しかも今度は東欧ロシアの人身売買・売春組織と金銭のやり取りがあると発覚した

794不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:48:31.20ID:C7V59i590
>>788
彼等が非難している政治家や金持ちより鼻持ちならない程のエリート意識マックスなんだよな。

795不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:49:21.97ID:0b2Obb/i0
マジこう言う奴ら国から追い出した方がいい。
民主主義否定してるし。社会主義や共産主義やろうとしてる
国外追放して入国禁止にするべき。そうすりゃ鼻っ柱折れる
チャールズチャプリンなんて何もできなくなったからな

796不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:49:51.03ID:wbbJ66+70
>>772
特に大独裁国と戦う(冷戦など)場合はヤバイんだよね
民主主義の脆弱さとなってしまう

797不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:50:17.73ID:ufCcEhbv0
>>775
気に入らないから変えるって選択肢が取れるだけアメリカ人は賢いよ
ジャップは破滅するまでなんにもできないwwwww

798不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:51:23.25ID:wbbJ66+70
>>773
まじ祈りたいよ、トランプさんでなきゃ日本も世界も困るよ
特亜関係の独裁者以外

799不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:54:47.76ID:wbbJ66+70
>>783
ところがどっこい周到にやってるんだよ実際はね
発言だってそうだよ、行き当たりばったりじゃビジネスマン務まらない

800不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:55:05.76ID:MeGZ6+UR0
>>793
エプスタイン島の少女たちがウクライナ産なんじゃないの。中国の空母も北朝鮮のロケットも
ウクライナ産っぽいが。

801不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:55:18.07ID:9Pw6PzVG0
4年後
彼はバイデン氏ではないから

802不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:55:28.09ID:seB5+qC80
あとバイデン一家はエプスタイン島の近くに別荘地を所有してて、
毎年必ず休みになると一家そろって行ってる。

803不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:56:19.97ID:e5tdsMjQ0
バイデンなんか選んだら後悔することなるぞ
ボケ老人なんか何しでかすか分からんからな

804不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:56:26.10ID:wbbJ66+70
>>784
だからBBCの訳貼ったから読めばよいよ

805不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:57:11.20ID:ZTrV2kpH0
We wanna have get rid of the ballots.
There won't be a transfer, frankly, there will be a continuation.

投票用紙を取り除きたいと主張してきた。
権力の委譲はない、率直に言って、権力は続く。

806不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:58:04.60ID:6y5kPO360
アベンジャー以外なら誰でもいいと言ったがあれは嘘だ

807不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:58:36.58ID:wbbJ66+70
>>785
それは楽天的杉、小規模でも戦略的にでかいの狙ってるのさ
周到にね、舐めちゃいけねえ

808不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 18:58:46.11ID:XTKmdHSf0
要はトランプの信任投票だな

809不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:00:01.43ID:wbbJ66+70
>>792
文字通りチャイナマネー好きでしょw
集金ペイっていうくらいだしw

810不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:00:06.85ID:QJ9jwZc80
理由としては後でめっちゃ後悔するヤツ。

811不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:00:25.11ID:mMNzDg6/0
郵送分でトランプが負ける、その前に勝利宣言するんじゃないかとか言われてるな

812不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:01:07.20ID:wbbJ66+70
>>782
BBCの訳
>>790

813不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:01:24.20ID:YyNY6OsL0
アメカス wwwwww

814不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:02:11.17ID:NTig5ewe0
現職の強み

815不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:03:32.34ID:e5tdsMjQ0
ヒラリーに比べたら屁でもないわ アルツハイマーバイデンなんか
討論も碌にできないだろう と言うか討論で誰もがこりゃダメだと悟るだろうよ

816不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:04:06.93ID:wbbJ66+70
>>805
BBC(Japan)の訳
>>790

817不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:04:43.24ID:EsMuX9kx0
>>3
菅と菅を読み間違えるなよ

818不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:05:27.47ID:ZTrV2kpH0
We wanna have get rid of the ballots.

819不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:06:44.96ID:wbbJ66+70
>>818
これな
>BBC(Japan)だとこういう約
>平和的な政権移譲について質問されたトランプ氏は、「私は前々から郵便投票に非常に強く抗議している。郵便投票は大惨事だ」と語った。

その上で、「郵便投票はやめろ。そうすればとても、とても平和的な、いや、正直に言って移譲はない。政権は続行するだろう」と述べた。

2016年の前回大統領選の前も、トランプ氏は投票結果を受け入れると明言するのを避けた。

820不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:08:19.07ID:ZTrV2kpH0
>>819
切りだしの訳で
We wanna have get rid of the ballots.
が抜けている。

821不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:08:41.19ID:ZTrV2kpH0
>>819
英語がわからんのだね?

822不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:10:19.46ID:wbbJ66+70
>>820
「郵便投票はやめろ」で十分入ってるだろ

823不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:15:08.73ID:73XQdNMt0
マジな話トランプ再選ってどうなの?
全く状況が読めないけどかなり厳しいのかね?
教えて詳しい人

824不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:16:09.55ID:g89MBvAW0
>>823
アメリカのコロナの死者数は20万人を超えてるからな
厳しいだろう

825不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:18:23.56ID:ZTrV2kpH0
記者の質問
Do you commit making sure there is a peaceful transfer of the power?

トランプの答え
We wanna have get rid of the ballots.
There won't be a transfer, frankly, there will be a continuation.
The ballots are out of control, you know what,
you know who knows better than anybody else, democrats knows better than anybody else.

youtubeにもこのWH記者会見がどんどんアップされている
BBCの切り出し訳を貼り付けて否定する奴がいるけど、英語わかる人は自分で確認してみ
民主主義の否定を大統領がやってしまった歴史的瞬間

826不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:19:24.51ID:WaHQYOHR0
>>824
それも政治の関与を嫌う保守や経済優先な人は少なくないんで言われるほどのダメージはない感じ
物凄い馬鹿が普通にいるのがアメリカ

827不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:19:33.54ID:bT6mJTWa0
>>13
既に自分の名前を覚えてるかどうかも怪しいレベルでボケてるんだがw

828不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:20:52.55ID:mMNzDg6/0
トランプは負けても、こんな選挙無効だ!で居座るとかも言われてるな

829不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:21:49.50ID:BNWspwp40
日本にもそういうのあったよ
2009年の話なんだけど
結果は

830不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:23:59.33ID:EC+3ma5C0
>>782
[We want to] get rid of を切り取るのは相変わらずの姑息さだが
しかしそいつは面白い話題↓を提供しているから許すw

The one with the shaved head - I’ve been hit, I’ve been hit
https://twitter.com/atrupar/status/1308566738280349696

This is mostly a protest. It is not generally speaking unruly.
https://twitter.com/CalebJHull/status/1266222112458629120
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

831不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:24:43.19ID:/zGuBzms0
>>12
もしかしたら幼女に対する性行為の合法化があるかも、とか答えるやつはいないのかな。

832不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:25:00.77ID:aOfbjl5Q0
私以外私じゃないの

833不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:25:53.80ID:IIqrWNJ20
>>1
鳩山に投票したやつらと似た思考してんだな

834不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:26:45.71ID:jJ2EBglS0
バイデンには支持者いないってこと?

835不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:28:44.71ID:C0HQ6/KX0
>>13
それは別に前もおったぞ

836不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:29:08.47ID:uVw35+An0
ヒラリーの時にはそこそこ支持者いたわけだしなあ

837不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:30:06.74ID:iVXgySyc0
トランプを好きなわけじゃないけど
バイデンになったらアメリカは本当にヤバくなる気がするわ
彼自身はちょっと痴ほうが始まってる感じだし。チームが優秀なら大丈夫なのかなあ

838不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:31:18.39ID:C0HQ6/KX0
>>837
トランプでも大丈夫なら誰がやっても大丈夫
なんならブッシュでも大丈夫だった

839不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:32:32.78ID:ehEbvvso0
がんばれトランプ

840不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:33:48.30ID:HTWYaEqR0
これはトランプ再選しそうだなぁw
隠れトランプ相当いるよ

左派がこの感じだとw

841不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:35:09.04ID:4E4+fWIu0
俺でも勝てそうw

842不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:35:35.62ID:YWpbquxZ0
>>840
トランプの再選はないな
トランプは言いたいこと言いすぎ、隠れ支持者も
流石に離れるだろう

843不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:36:55.88ID:HTWYaEqR0
>>842
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

844不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:37:10.98ID:vud4KtHU0
まだサンダース担ぎ出した方がワンチャンあったと思うんだが

845不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:39:36.83ID:ZTrV2kpH0
>>830
トランプにCNNのシェイブヘッドと呼ばれてんだよな。
何度訂正してもCNNを繰り返す。

846不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:43:42.00ID:ZTrV2kpH0
トランプは父も母もドイツ生まれだと繰り返すことでも知られる。
ドイツから移民した父の苦労話をするわけだ。
でも、トランプの父は有名人でニューヨーク生まれなんだよ。

847不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:45:40.37ID:X7e6h/Mg0
だったらもっと良い奴見つけて来いよ

848不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 19:47:50.13ID:MeiRla9Q0
バイデンには売りになるものがないんやな

849不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 20:08:52.38ID:Mr0terwJ0
自称愛国者ネトウヨやら自称国家の軍師ネトウヨ軍オタどもが
例によって口々にトランプマンセーを叫びまくっているスレ
なんだろうね、この2ちょんのネトウヨどものトランプageは。業者ウヨ?w
どう考えても親日大統領とは思えないわけだがねえ。

ま、例によって聖帝安倍陛下と仲がいいとかそういう理由かな?
まあMAGAを叫ぶトランプ帝がアベ公を気に入るのは、
これはw、まあw、いろいろな意味でw、わかるwww

ってかバイデンさんも大統領選における年齢その他の
ウィークポイントを昨今報道でいろいろと聞くところだが
民主党はなんでまたここであえてバイデンさんでいくのかねえ。
ヒラリーリベンジでも普通に勝てるフェイズな気もするけどナー。

850不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 20:14:32.78ID:/JbFFPWs0
バカメディア必死過ぎ
個人攻撃かよ

851不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 20:15:34.60ID:Zz7qb/YA0
>>849
何をするか判らないし、トンデモ発言も多い
見てて面白いから、という理由は有るかも知れんな

常識人から見たら怖いだけなんだけどさw

852不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 20:20:11.93ID:EX0qyAA10
〜じゃなければ良いなんて理由で暗黒時代に突入した同盟国が有ることを忘れてないか?

853不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 20:30:02.68ID:utP++CZD0
バイデンは石破みたいな物だな

854不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 20:36:01.67ID:cOp1AYJh0
日本にトランプいたら在日問題やってくれただろうな〜
羨ましいな〜アメリカ

855不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 20:38:18.91ID:8IKWemIH0
菅の支持理由と同じだなw

>「他の内閣より良さそうだから」が26%

【NHK世論調査】菅内閣「支持する」62% 発足時で小泉・鳩山内閣に次ぐ水準 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1600855530/

856不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 20:46:34.30ID:8XWvUKF20
>>726

え?
勝てるの?
【米大統領選】「彼はトランプ氏ではないから」がバイデン氏支持の最大理由 米世論調査  [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>2枚

857不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 20:50:03.09ID:nmif3n/m0
そんな理由だと地獄見るぞ?
俺たちが民主を選んだ時みたくな

858不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 20:56:29.55ID:Zz7qb/YA0
>>857
でも結果としては、安倍よりマシだったんですけど〜w

859不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 20:59:40.78ID:OzOZ+obU0
>>498
遺産目当ての悪い家政婦やんけ

860不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 21:07:28.27ID:C7V59i590
>>858
安倍の方がマシ

861不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 21:08:45.93ID:Jj03NwbB0
いくらなんでももうちょいマシなのいただろw
なんでこんな無能をw

862不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 21:08:58.56ID:Y3O1KVBq0
>>858
現実逃避もいい加減にしとけ

863不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 21:11:31.29ID:Zz7qb/YA0
>>860 >>862
国民の可処分所得や家計消費、それに出生数減少率、全てが安倍よりマシだったんですけど〜
オマケにGDPの成長率すら、安倍よりマシだったんですけど〜

ソースが欲しいなら用意しようか?w

864不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 21:15:07.07ID:Jj03NwbB0
>>122
痴呆症じゃないのに自分を倒すとか妻と妹間違えてるのって更にヤバくないか
説明つかないだろw

865不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 21:28:19.69ID:u6+H+BIM0
>>858
とこが?

866不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 21:31:09.90ID:+0uuGwPL0
日本のマスコミはどうせ言論の自由をパチンコスポンサー様の為に放棄してるのだから、トランプ大統領は日本のマスコミ検閲かければいい

867不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 21:35:06.05ID:tpyOM5kR0
>>860
ハイパー円高が?マシだって?何人?君

868不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 21:35:16.74ID:z36gHipX0
ボケ老人が大統領になれるなんてすばらしい国

869不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 21:39:01.32ID:ck76lqdi0
>>866
そうやって自分達でやらずに他人に何かしてもらおうとする人間ばっかだから日本は衰退した

870不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 21:39:24.71ID:tpyOM5kR0
>>863
どうせドルベースなんだろソレ

871不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 21:44:13.52ID:ijwyZX8w0
アメリカって本当に悲しい程ダメな国になったね・・・・・・・・・😑

872不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 21:47:18.37ID:wbbJ66+70
>>825
要するにトランプは郵便選挙票の略語としてballotsを使ってるということだよ
そう出てたよ原文記事で、対話だからね、そういうこと

ま、BBCもそう解釈してるってこと、文脈でも分かると

873不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 21:47:25.57ID:0xfabDn+0
頭悪いのがバイデンの支持者なんだなwww

874不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 21:53:51.49ID:DzoJJLXP0
せめてホモのほうがよかったやん

875不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 21:56:28.38ID:wbbJ66+70
実際に郵便選挙では両陣営側への投票にも散発的に不正が見つかっている
だが大掛かりなのは今のとこ分かっていないってことだけど
やはり危険だよね

876不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 21:59:29.30ID:HeprJXQK0
あれだけ政治家の層が厚い国なのに最後はこの2択なんだな

877不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 22:02:54.10ID:Y7qYhiOe0
安倍ちゃんがずっと総理をやってた日本がアメリカのことをいろいろ言えるのかwww

878不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 22:07:06.67ID:wbbJ66+70
>>875
自己レス、追記  州によって投票のやり方違うんだね、共和党の方が正確性を大事にしてるようだが
民主党の方は投票者の公平性・・というか広い投票者というか、を主張
・・・たしかに、外国籍でも投票できたって言ってたくらいだからね、こわいw
>しかし、多くの州には、投票前に身分証明書を提示しなくてはならないという州法の決まりがある。

こういう規制を導入するのは多くの場合、共和党だ。共和党は、不正投票を防ぐ必要があるからだと言う。
これに対して民主党は、これは一種の投票妨害だと批判する。
多くの場合、運転免許証などの身分証明書を提示できないのは、貧しい少数者の有権者だからだと民主党は言う。

879不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 22:09:38.06ID:wbbJ66+70
>>877
むしろそれまでころころ変わりすぎたんだよ
安倍さんは世論というか選挙に支えられてだからね

880不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 22:23:15.10ID:K0w3SNFj0
俺左翼だけどさー。

バイデンは鳩山臭さが漂ってくるし
トランプは保守の世界の小沢一郎みたいなもん
バイデンは痴呆でトランプは自己愛性人格障害

つまりどっちも無能

こいつらのどっちが大統領になっても安倍さんより有能な外交能力のある総理が必要
いいたかないが菅で正解だな

881不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 22:24:19.00ID:zDSumzIW0
民主党じゃないからで自民党に投票する思考停止馬鹿と同じだな

882不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 22:29:53.85ID:K0w3SNFj0
>>876
薄いよ

・対中政策つーか対中国包囲網
・貿易戦争の勝利
・中東和平交渉
・銃の規制と全米ライフル協会の縮小
・民間刑務所の廃止と刑務所奴隷制の根絶
・教育保証制度の復活
・中産階級と貧困層の救済
・移民問題
・ヒスパニック差別の根絶
・黒人差別の根絶
・マスコミ及び民間の監視による売国系企業献金の阻止
・超大企業の分割と内部保留金の消費
・超反米カルテルの壊滅と更正プログラムの確立
・グローバル経済の見直しと農奴制の救済
・コロナ対策
・医療保証制度の確立と麻禁止令の条約改正
・インフラ再整備
・環境問題
・核問題

ブッシュ家とクリントン財団がアメリカを食いつぶし
犯罪大国ダメリカは解決しなければいけない問題が山積みなんだわ。

どれを失敗しても大統領はマスコミから袋叩きだし
有能な人材は誰もトップをやりたがらない

883不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 22:34:04.39ID:K0w3SNFj0
>>881
まあアメリカの問題はアメリカにさせるしかないんだが

ダメリカの馬鹿どもは各州の各政治家と一緒に党派を超えて
「今度の大統領に何をさせるか」ってことを真剣に考えないとな

誰かが何かをやってくれるだろうって考えてたらあの国潰れるぞ?
ジョジョ第三部のインドみたいになってるぞ?

884不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 22:40:02.61ID:zz07b18a0
ワラタ
俺でも米国籍とれば大統領になれそうじゃないかw

885不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 22:44:56.13ID:K0w3SNFj0
気が付きゃ麻薬まみれ、暴動まみれ。
そんなダメな国と合掌して中国包囲網を成功させなきゃいけないんだから日本も大変だぜ

886不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 22:48:02.96ID:oWJ9DQdo0
良いじゃないの。
「トランプが嫌い、トランプじゃダメ」だから「バイデン。」
右と左は違うけど、ネトウヨと同じ選択の論理だw
「野党は嫌い、野党じゃダメ」だから「自民党。」

887不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 22:49:26.81ID:K0w3SNFj0
ひでえ時代になったもんだなw

888不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 22:51:51.33ID:wzQIJSYj0
>>885
アメリカは若くて活力があり、
自由と人権を守ろうとして騒動が起きている。
日本は老人だらけで、自由を放棄した奴隷だらけだから何も起きないだけ。
日本は自由と活力の無い国として衰退しているということ。

889不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 22:51:56.87ID:JEVXWlDj0
トランプ大統領と「ツナ缶」騒動


890不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 22:52:35.47ID:wbbJ66+70
>>880
菅さんで正解はいいんだけど
トランプは偽善者じゃないぜ、小沢みたいな偽善が歩いてるのと比べてもらっちゃ冒涜だよ
また、一方は公約を守ろうと頑張るし一方は「公約は膏薬」扱い、噴飯ものだよ
敬虔なクリスチャンと詐欺師と比べてもらっても困るし
羅著問題にしても天と地程も違うよ!冗談じゃない
エラーの原因が分からない?

891不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 22:53:48.03ID:RoPdgimD0
烏合の衆が力を持つとこうなる
民主主義の行きつくところは破滅なのだ

892不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 22:54:55.06ID:K0w3SNFj0
>>888
政治家が全く動いていないことに気が付いて
多国籍企業に買収されてるマスコミに仕事をしろとせっついたり
とりあえず騒動を起こせるだけアメリカはまだマシってことかな?

それは確かにあり得るかもしれんね。経済自体は回ってたわけだしな。

893不要不急の名無しさん2020/09/24(木) 22:57:37.51ID:1mFpTKBg0
>>891
民主主義国家は独裁たいせに比べると一見不安定に見えるけど、
経済も戦争も民主主義国家の方が強い。
理由は簡単。
民主主義国家では、人々は自分たちの自由と人権と利益の為に行動するが、
独裁国家では、人々は独裁者や上級国民の利益に奉仕させられる。


lud20200924225739
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1600919529/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米大統領選】「彼はトランプ氏ではないから」がバイデン氏支持の最大理由 米世論調査 [樽悶★]YouTube動画>7本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【米大統領選】バイデン氏の支持率、誤差の範囲まで縮まりトランプ氏と接戦に CNN世論調査 [樽悶★]
【米大統領選挙】トランプ氏、43%…バイデン氏、53%…支持率バイデン氏リード。米紙世論調査 [みんと★]
【米大統領選挙まで半年】支持率、トランプ42%。バイデン48.3%。バイデン氏リード…米世論調査の平均値 [みんと★]
【米大統領選】トランプ氏支持率、クリントン氏を逆転 衝撃の世論調査結果
【米大統領選】差は2ポイント、トランプ氏がバイデン氏を追い上げ 米世論調査 [樽悶★]
【米大統領選】「バイデン氏正当に勝利しなかった」3割超 米世論調査 [トランプアゲアゲ★]
【米大統領選】「バイデン氏正当に勝利しなかった」3割超 米世論調査★6 [トランプアゲアゲ★]
【米大統領選】「バイデン氏正当に勝利しなかった」3割超 米世論調査★2 [トランプアゲアゲ★]
【米大統領選】バイデン氏勝利示唆する世論調査、ウォール街からは慎重論 ラスムセン調査でトランプ氏優勢「気になる世論調査」 [樽悶★]
【米大統領選】黒人のトランプ支持率が過去最高、選挙結果に影響を及ぼす可能性も 米世論調査 ★2 [樽悶★]
【米大統領選】トランプ氏の支持率、クリントン氏を超える 米CNN世論調査 [7/26]
【米大統領選】バイデン氏のリード、誤差の範囲まで縮まりトランプ氏と接戦に CNN世論調査 ★4 [樽悶★]
【米大統領選】バイデン氏、激戦6州でトランプ氏を軒並みリード 世論調査員「再選の望みは日に日に薄くなっている」 [ばーど★]
【米大統領選】最後の大統領候補討論会、バイデン氏勝利が53%、トランプ大統領勝利(39%)を上回る CNN世論調査 [ごまカンパチ★]
【米大統領選】最後の大統領候補討論会、バイデン氏勝利が53%、トランプ大統領勝利(39%)を上回る CNN世論調査 ★4 [どこさ★]
【米大統領選】バイデン氏、激戦6州でトランプ氏を軒並みリード 世論調査員「再選の望みは日に日に薄くなっている」 ★4 [ばーど★]
【次期米大統領選】バイデン氏相手ならトランプ氏敗北か−米世論調査
【米大統領選】「世論調査ではトランプ支持率を正確に測れない」 最新の調査が示唆 [樽悶★]
【米大統領選】「世論調査でトランプ支持者は周りの目を気にして正直に答えない…せや!=>」
【アメリカ】「オプラに次期大統領選には出馬してほしくない」 米世論調査 、出馬に好意的な人のうち43%はトランプ氏の支持者
【米国】トランプ氏の支持率、経済運営でもバイデン氏に抜かれる−世論調査 [頭皮ちゃん★]
【米ギャラップ社世論調査】バイデン氏の支持率、選挙直前より6ポイント上昇…トランプ氏は3ポイント下落 [首都圏の虎★]
【米国】バイデン息子のハードディスク騒動、米有権者の5割以上が信じる…トランプ氏の支持率上昇 ラスムセン・レポート世論調査 ★7 [樽悶★]
【米国】バイデン息子のハードディスク騒動、米有権者の5割以上が信じる…トランプ氏の支持率上昇 ラスムセン・レポート世論調査 ★20 [樽悶★]
【米国】バイデン息子のハードディスク騒動、米有権者の5割以上が信じる…トランプ氏の支持率上昇 ラスムセン・レポート世論調査 ★24 [樽悶★]
【米国】バイデン息子のハードディスク騒動、米有権者の5割以上が信じる…トランプ氏の支持率上昇 ラスムセン・レポート世論調査 ★4 [樽悶★]
【米国】バイデン息子のハードディスク騒動、米有権者の5割以上が信じる…トランプ氏の支持率上昇 ラスムセン・レポート世論調査 ★19 [樽悶★]
【米国】バイデン息子のハードディスク騒動、米有権者の5割以上が信じる…トランプ氏の支持率上昇 ラスムセン・レポート世論調査 ★3 [樽悶★]
【米国】バイデン息子のハードディスク騒動、米有権者の5割以上が信じる…トランプ氏の支持率上昇 ラスムセン・レポート世論調査 ★8 [樽悶★]
【米国】バイデン息子のハードディスク騒動、米有権者の5割以上が信じる…トランプ氏の支持率上昇 ラスムセン・レポート世論調査 ★23 [樽悶★]
【米国】バイデン息子のハードディスク騒動、米有権者の5割以上が信じる…トランプ氏の支持率上昇 ラスムセン・レポート世論調査 ★36 [樽悶★]
【米国】バイデン息子のハードディスク騒動、米有権者の5割以上が信じる…トランプ氏の支持率上昇 ラスムセン・レポート世論調査 ★30 [樽悶★]
【米国】バイデン息子のハードディスク騒動、米有権者の5割以上が信じる…トランプ氏の支持率上昇 ラスムセン・レポート世論調査 ★13 [樽悶★]
【米国】バイデン息子のハードディスク騒動、米有権者の5割以上が信じる…トランプ氏の支持率上昇 ラスムセン・レポート世論調査 ★11 [樽悶★]
【米国】バイデン息子のハードディスク騒動、米有権者の5割以上が信じる…トランプ氏の支持率上昇 ラスムセン・レポート世論調査 ★2 [樽悶★]
【米国】バイデン息子のハードディスク騒動、米有権者の5割以上が信じる…トランプ氏の支持率上昇 ラスムセン・レポート世論調査 ★29 [樽悶★]
【米国】バイデン息子のハードディスク騒動、米有権者の5割以上が信じる…トランプ氏の支持率上昇 ラスムセン・レポート世論調査 ★6 [樽悶★]
【全米世論調査】バイデン氏がリード保つ、トランプ氏に10ポイント差 [首都圏の虎★]
【RCP直前世論調査】 支持率 バイデン氏50.7% トランプ氏44.0% [首都圏の虎★]
【全米世論調査】バイデン氏がリード保つ、トランプ氏に10ポイント差 ★3 [首都圏の虎★]
【米世論調査】トランプ大統領の支持率29% 過去最低に…議会襲撃で保守層離反 [ばーど★]
「トランプ氏は越権」57% マスク氏の仕事ぶりは支持34% 不支持49% 就任1カ月、米世論調査 [ごまカンパチ★]
【世論調査】トランプ米大統領の支持率、40%割れ続々…与党共和党にも危険水域に
【米大統領選】新聞44社がバイデン支持、トランプ支持も6社と増加 [樽悶★]
【米国大統領選】トランプ氏「信任」が一変 米大統領選、バイデン氏優勢 [孤高の旅人★]
【米国】「トランプ氏は3期目を勝ち取るだろう」と53%が回答 米世論調査 [樽悶★] (628)
【賭け屋予想】バイデン人気上昇 討論会とトランプ氏入院で 米大統領選 [首都圏の虎★]
【米ロ】トランプ氏、米大統領選介入、ロシアだったと信じる「理由はない」「プーチン大統領は力強く否定した」と述べる
【大統領選】トランプ凍結で加速する「保守派追放運動」が、あまりに危険である理由 「表現の自由」の問題ではない。だからこそ…★2 [noinnoin★]
【大統領選】トランプ凍結で加速する「保守派追放運動」が、あまりに危険である理由 「表現の自由」の問題ではない。だからこそ…★28 [noinnoin★]
【大統領選】トランプ凍結で加速する「保守派追放運動」が、あまりに危険である理由 「表現の自由」の問題ではない。だからこそ…★17 [noinnoin★]
【大統領選】トランプ凍結で加速する「保守派追放運動」が、あまりに危険である理由 「表現の自由」の問題ではない。だからこそ…★29 [noinnoin★]
【大統領選】トランプ凍結で加速する「保守派追放運動」が、あまりに危険である理由 「表現の自由」の問題ではない。だからこそ… [トランプアゲアゲ★]
【大統領選】トランプ凍結で加速する「保守派追放運動」が、あまりに危険である理由 「表現の自由」の問題ではない。だからこそ…★48 [トランプアゲアゲ★]
【大統領選】トランプ凍結で加速する「保守派追放運動」が、あまりに危険である理由 「表現の自由」の問題ではない。だからこそ…★15 [トランプアゲアゲ★]
【大統領選】トランプ凍結で加速する「保守派追放運動」が、あまりに危険である理由 「表現の自由」の問題ではない。だからこそ…★51 [トランプアゲアゲ★]
【大統領選】トランプ凍結で加速する「保守派追放運動」が、あまりに危険である理由 「表現の自由」の問題ではない。だからこそ…★56 [トランプアゲアゲ★]
【大統領選】トランプ凍結で加速する「保守派追放運動」が、あまりに危険である理由 「表現の自由」の問題ではない。だからこそ…★39 [トランプアゲアゲ★]
【大統領選】トランプ凍結で加速する「保守派追放運動」が、あまりに危険である理由 「表現の自由」の問題ではない。だからこそ…★62 [トランプアゲアゲ★]
【大統領選】トランプ凍結で加速する「保守派追放運動」が、あまりに危険である理由 「表現の自由」の問題ではない。だからこそ… ★2 [トランプアゲアゲ★]
【🇫🇷】仏大統領選、24日の決選投票はマクロン氏優勢 世論調査 [ぐれ★]
【米大統領選】トランプ氏は敗北認めず バイデン氏勝利宣言も・・・トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ★10 [首都圏の虎★]
【世論調査】安倍内閣支持率60%に上昇 米の対北圧力「評価する」64%…読売★2
【NHK日米世論調査】日本ではアメリカ第一主義に警戒感 米国「支持する」58% 日本「良くない」66%
【米大統領選】トランプ氏、ごみ収集車乗る バイデン氏失言に皮肉 [nita★]
01:28:25 up 43 days, 2:31, 0 users, load average: 7.74, 8.61, 8.79

in 0.17716002464294 sec @0.17716002464294@0b7 on 022515