◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【熊本】忘れた「息子の名前」 若年性認知症進む50代男性 「何でこんな病気に…」 [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1600699720/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/09/21(月) 23:48:40.00ID:vOT/yT7M9
『もうすぐ父の日が来[き]ます。今[いま]ならなんとリクエストを受付[うけつけ]ます』

 熊本県宇城市の直江満志さん(55)には次男貴也さん(28)から定期的に手紙が届く。

 「父ちゃんへ」で始まる初めての手紙は漢字の文章だった。父の日の前に届いた2通目は漢字に振り仮名が振られ、3通目以降は全て平仮名になった。

 直江さんは若年性認知症が進み、漢字がほとんど読めない。返信は妻淳子さん(55)が文章を作り便箋に書き写す。『貴也へ 父ちゃんはあかいうんどうぐつがほしいです サイズは26・5です』

 脳の障害によって認知機能が持続的に低下し、日常生活に支障を来す状態となる認知症。高齢期の認知症は全国で602万人に上り、65歳未満で発症する若年性は全国で3万7800人、熊本県内では722人と推計される。現役世代が発症するため、経済的、心理的な負担など課題は多い。

 ◆   ◆

 直江さんが「若年性アルツハイマー型認知症」と診断されたのは2017年5月。仕事を辞めた現在はデイサービスに週3日通い、平日の残り2日は家で留守番をする生活だ。淳子さんは「徘徊[はいかい]や暴力的な言動もなく、今のところ穏やかに暮らせている」と話す。

 日中は昼寝かテレビを見て過ごす。仕事に出掛ける淳子さんが作り置いた弁当は完食し、弁当箱は洗って水切りかごの中へ。洗濯物は取り込んできちょうめんに畳み、2週間に1回は散髪に行く。

 ただ、できないことは徐々に増えてきた。家族の誕生日を忘れ、時計が読めなくなった。千円札3枚を認識しても、「3千円」と言えない。平仮名も書けなくなってきた。

 4人の子どもやその妻、孫の名前を書いたカードを手に淳子さんが「長男の名前は」と尋ねると「あつや」と直江さん。「それは三男。長男は将也[まさや]」

 直江さんは間違いをごまかすようにただニコニコするだけ。淳子さんも調子を合わせて笑うが、夫の症状の進み具合に表情を曇らせる。「子どもの名前も忘れるなんて、本当にショック」

 ◆   ◆

 6月下旬、上天草市であった“悪友会”に呼ばれた。野球などを楽しむ地元の先輩後輩のグループ。居酒屋に集まった17人はうわさで直江さんの病気を知っていた。周囲は温かく接するが、直江さんはほとんどの名前を思い出せないでいた。

 「頑張らなんぞ」。先輩から声をかけられた直江さんは急に肩を震わせ、おえつした。「何も悪いことしていないのに何でこんな病気にならなんとか」。人目もはばからず大声で泣き、周囲が「病気に負けんなよ」と励ますと余計に泣いた。

 車で迎えに行った淳子さんは「お酒飲んで泣き上戸になったんよね」と言うと、直江さんはただ笑うだけ。泣いたことは既に忘れていたようだった。

 直江さんは口癖のように言う。「認知症って何だろかね」(文化生活部・福井一基)

https://news.yahoo.co.jp/articles/30a88fafd1be5f5957df286b7d22d829d60a3af9
【熊本】忘れた「息子の名前」 若年性認知症進む50代男性 「何でこんな病気に…」  [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
2不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:49:15.74ID:QpcDMc8A0
俺もこれだわ
3不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:49:59.27ID:7Qp99Vw30
これにかかったら余命14年ぐらいらしいな
4不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:50:17.82ID:EP+KqKvc0
これはきついな
5不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:51:00.74ID:DMyWFzcT0
俺の父ちゃんもAKBの同じCD何枚も買ってっからボケ始めてんじゃねーか注意しとかないと
6不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:51:01.82ID:/l2/WmaP0
訓練で記憶の低下でも生活は可能
なんでもメモして壁に張り付けろ
恐れることはない
7不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:51:14.33ID:1ID/kOgO0
あ、オレ未婚子無しだったわ
8不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:51:19.34ID:ToUhY0PD0
ガースー、麻生、二階も危なっかしいぞ
9不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:51:43.97ID:rbaDfCnf0
本当は子供はいないのにね
10不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:52:24.80ID:hIZioBvd0
昨日あった事を忘れるとかならともかく漢字まで忘れるとなると洒落にならんな
本も読めん
5ちゃん見ててもさっぱりだろうな
11不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:53:03.33ID:vkGJ1VSU0
>>1
若年性認知性か・・・

老人はボケるもんだから周囲の人間もありのまま
を受け入れやすいが若いと辛いよなあ
12不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:53:12.63ID:U3G3wMgl0
若年性認知症からの誤嚥性肺炎までもって8年かな
噛まなくなっちゃうの
13不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:53:33.48ID:6g22sPfm0
ボケたもん勝ち
本人は解らなくなって楽だろ
14不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:53:39.42ID:MbkRG+J+0
日頃から頭使ってないからだろ
自己責任だよ
15不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:53:54.14ID:k5SzJiWJ0
イーロン・マスクのことか?
16不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:54:13.55ID:KdpQErcY0
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://sicosy.myabba.org/2020/UZH4368868

私が仕事をしてきた中で「最も合理的」と感じたリーダーの話。

http://sicosy.myabba.org/news/hPQI4421450
17不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:54:24.24ID:EfO1rl200
十代で頭ぶつけて逆行性健忘症になったおいらに死角はない
18不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:54:50.74ID:3OoTIH9W0
>>8
若年性認知症やぞ。
19不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:55:22.02ID:zr66KUtB0
>>3
よく知ってるな
うちのオカンは61歳で若年性と診断されて75歳で亡くなった
20不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:55:37.28ID:hlneS9b20
孫までいるならもういいだろ
とっとと死んでも

松本より年下で認知症とかさ
やっぱ高齢男と結婚とかすべきじゃないな
21不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:56:55.53ID:QTJaGOto0
>>5
握手券が欲しいんだろ それより親父がAKBのファンとか…
22不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:57:15.58ID:QTJaGOto0
>>7
ε=\__〇_ ズコー
23不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:57:17.28ID:OimnQXbH0
あーこれはあれだな
あれ、あれだよ
えー なんだっけ
24不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:57:33.70ID:eatVtY0a0
母親が自分のことがわからない と知ったときはショックだった、と
親を介護施設に入れた人がしみじみ語ってたのを思い出した
25不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:57:39.33ID:84qsqtZI0
優しい奥さんと息子たちが居て幸せだな
26不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:57:39.65ID:c9TIMSaI0
太宰治の「浦島さん」をお薦めしたい。忘却こそ最上の救いという考え方もある
27不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:57:43.14ID:U3G3wMgl0
認知症からの肺炎は気道の異物混入の反射が鈍るから起こる
むせたりくしゃみして出すことができないから
28不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:58:29.81ID:S4sfFUlp0
親に忘れられるの辛いだろうな
うちの母親も認知症のばーちゃんの世話してたけど実の娘なのに毎日世話してくれる親切な人と思われてたわ
29不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:58:33.10ID:VFTjFnwS0
50代でこれはキツイだろ。
恐ろしいわ。
30不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:58:46.36ID:xSDh0Yr10
「俺はもう、麻雀(これ)がよく分からんのよ…」
31不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:58:49.48ID:U3G3wMgl0
ラクに逝くなんてないわ
32不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:59:33.82ID:wm4mAkWq0
小学校レベルの漢字が読めない国会議員がいるな
あれは認知症ではなくてただの馬鹿か
33不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:59:54.64ID:zP7+rQp90
>>17
豆腐の角に頭をぶつけてみて
34不要不急の名無しさん
2020/09/21(月) 23:59:58.36ID:UQWIjZYd0
>>6
訓練したことは記憶から消えないの?
35不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:00:09.22ID:Ez/QAVar0
とりあえずこの100年で出てきた食生活を見直せ
50以上が生き残るようになったのは人類史でもここ最近の話だ
36不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:01:01.40ID:j77BdU880
アル中だろ
37不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:01:12.86ID:QgusWelP0
数年前に携わった現場の内容は細部まで覚えているが、二日前の夕飯はムリ
38不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:01:15.24ID:/n8GAuD20
>>12
知人の父ちゃんがその昔に四十で発症したよ
誤嚥に至るまでもなく、自発呼吸が出来なくなってしまった…
39不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:01:49.73ID:vlCim4Zk0
友達が認知症の母親介護してるが、娘だと認識してないそうだよ
食事作ったり身の回りの世話してやるとあなた優しいのねって言われるって
下の世話しなきゃならなくなったら施設入れるなりしなよと言っておいた
40不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:01:52.55ID:/vQ4VA6x0
休みすぎ
41不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:03:27.00ID:9MVRG0Ji0
上で若年性アルツハイマーになると残り15年みたいなこと書かれていたけど嘘でしょ?
老人のアルツハイマーが簡単に死なないのに
42不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:03:28.06ID:/n8GAuD20
>>26
西丸四方という高名な精神医学の先生も同じようなコラムを書いてた
「死という恐怖から逃れるために認知症を患うのではないか」とも
43不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:04:33.76ID:y0klhIui0
漢字は忘れたがハングルはバリバリ使いこなすのであった
44不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:04:40.25ID:EBhGMMBy0
>>1
見た目は本当に普通だな
体格もいいから今後暴れたりしないといいな…
45不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:05:31.14ID:/n8GAuD20
>>41
むしろ15年持ったら相当なものだよ
十代の発症もあるが、この場合だと一年持った例がほとんどない
がんと同じ
46不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:06:23.72ID:N3nr+U0p0
オレも1までは酷くないが、顔は覚えているのに、その人の名前が出てこないことがある。
若年性認知症かな?
(´・ω・`)
47不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:06:27.12ID:qc1KbyaZ0
塩野義株買い材料かw
老齢スパイはポケとの闘いつうね毎日暗記繰り返してるそう
身の回りテレビ・ネット・ゲーム脳腐らせそうなのいっぱいだな
48不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:06:53.00ID:hBt1Qap80
>>38
知人の40代半ば男性
同居の奥さんと子どもは「最近物忘れが激しいね」とネタにしていたが
奥さんが会社に呼ばれ「ガチにおかしい」と指摘され受診
アルツハイマーと診断され在宅介護から老人ホームに入所し50代半ばで亡くなった
49不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:07:03.06ID:/n8GAuD20
>>43
意味不明
50不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:07:42.94ID:rMUpdX0M0
孤独な影をしょったままで 夜は更けてゆく
キラキラ輝く幻みたいな 夢を見る
でもねえ 忘れちゃったよ 忘れちゃったよ
51不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:08:09.61ID:2XQLPtgv0
アルツハイマーは悪魔の病気だからね
自分が発症したら己が己であるうちに自害する
52不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:09:06.66ID:ppZhsskE0
明日は我が身やで
53不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:09:33.18ID:4u0T4l6l0
本人も辛いけど忘れられた介護する家族もつらい
配偶者や親に誰だと言われたときのショックが大きすぎる
必死で思い出そうとして思い出せなくて泣いている本人を見るのも辛い
54不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:09:45.97ID:oLR1J5C/0
漢字あまり書けないんだよな。。



元からか
55不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:10:19.32ID:ldqn5yUD0
なんかトヨエツがそんなドラマやってたなぁ
56不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:10:28.06ID:N3nr+U0p0
>>43
まさかのアルツハイマー民族爆誕w
「歴史を忘れた民族に未来はない」
57不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:11:33.21ID:B3PCQ6kV0
やたらと昔話ばっかりし出したら注意だな
58不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:12:04.09ID:HaOY7r380
>>41
早く死んだ方が患者も周りも幸せだろwww
59不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:12:50.73ID:Xi9lNLyw0
人間の生物的な寿命は50歳。50過ぎたらコロナでの致死率も上がる。50過ぎたら生きててラッキーぐらいに考えよう
60不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:13:40.19ID:hBt1Qap80
老人ホームに勤務していたが
「認知症にはなりたくない」と趣味活動や頭の体操を頑張る人もなる、
テレビばかり見てて会話もほとんどしない人でもならない人はならなかった
61不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:14:53.17ID:o9VCxjuF0
これ本当辛いで
初期症状で辛いのは本人
ハサミを持って紙を持って切ろうとしても、どう使えばいいのかわからない
「ハサミで」「紙を切る」のはわかるけど使い方がわからない
以前はできたのに今はできないストレス

末期で辛いのは周り
本人はもう…
62不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:15:20.05ID:rMUpdX0M0
死んだ祖父が90過ぎてボケちゃったけど、どういうわけだか祖父にとって俺は幼なじみという設定になってて楽しかった
63不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:15:35.97ID:cz44YkqQ0
妻が行方不明です
細身のかわいい人です

今何故か俺の隣には老けたデブのおばさんがいます
妻は何所へ行ったのでしょう・・
64不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:15:38.10ID:sEqJFKev0
>>60
そうらしいね
原因わかるといいのに
65不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:15:49.32ID:oLR1J5C/0
おらも親父が61でボケて介護したな
アルツハイマー型じゃなくて
レビー小体型だったが
徘徊があったので大変だった

退職した途端にこれだからな、
親父は仕事一辺倒の人間だったので
可哀想ではある

趣味は大切にもっとけよおまえら。
66不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:15:52.88ID:/n8GAuD20
>>51
あー無理無理
海馬にしまわれてるモノはことごとく出ないから
その代わりなのか、大脳新皮質に刻まれたモノはやたらと覚えてる
だから「某国の情報機関が俺を殺しに来る」みたいな繰り言はやたらするようになるよ

>>53
断片的に思い出したり、回路がつながるとでも書けばいいのかな?
それがやるせない
67不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:15:56.08ID:Ez/QAVar0
あー
ほんまにみんな原因わからんのやな
ふむふむ
まあしゃーないな
68不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:16:31.58ID:BUtbZCI40
これ原因が食い物の中のアルミニウムとかだっけ?
69不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:16:47.92ID:H78XbdkC0
人とはやはり記憶なんだなぁ
70不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:17:23.85ID:/n8GAuD20
>>65
うん
趣味がどうとかは全く関係ないんだよね
そもそも原因も原理も不明だから
71不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:17:24.91ID:U826Ff8W0
>>1
両親がアルツハイマーやないの?
片親でも遺伝することあるけどそんなに早く発症はしない
両親だと高率でアルツハイマー罹患ししかも若年で発症しやすいってね
72不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:18:17.84ID:cQq6WSuD0
>>48
異常を固く認識するのは家族より職場だよね
73不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:18:47.64ID:Ez/QAVar0
とりあえず記憶喪失もののギャルゲとゾンビゲーやって予習しとくんや
74不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:18:50.06ID:gJgnI6gi0
>>13
分からなくなっていくことは分かるから怖いぞ
75不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:19:03.91ID:hBt1Qap80
よさこいに打ち込んでいた60歳の女性がアルツハイマーを発症したが
体力がありあまっているので徘徊のスピードが半端ない
奥さんを追いかける70歳の旦那がお気の毒だった
76不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:19:32.84ID:B3PCQ6kV0
80超えたら認知症はありふれたものだが若年性はつらいな
77不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:19:42.54ID:g5/ChmHl0
子供の頃近所に住んでたおばさんも若くして認知症になったボケるてより人格や思考が崩壊していくって感じおばあちゃんのぼけ方とは違うんだよね
体もブヨブヨした感じに変化していって不思議な音をずっと口ずさんでた
旦那さんが散歩に付き添ってたけど日に日に悪化してくのは子供でもわかったよ
78不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:19:57.84ID:H286WJB00
アルコール依存症と診断された人達もかなりの割合で若年から脳の萎縮が認められ物忘れなど軽度の症状が早くから訪れ進行するとアルツハイマーと変わらない症状になるから飲酒量にも注意が必要。
79不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:20:07.65ID:gvDSpe+Y0
100人からは覚えていないな
80不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:20:20.70ID:/n8GAuD20
>>48
オラの知ってる人は視床下部が先で身体が動かないわ、自発呼吸が止まってそのまま…
最初は「最近なに食べても味がしない」(実際は嗅覚が完全に×だった)
81不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:20:47.62ID:XI3UgaDB0
俺は直ぐに忘れるから紙に書いている。でも、書く前に忘れてしまうことが多い。書いた紙の存在も忘れていたので困った、困った。
82不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:21:32.67ID:U826Ff8W0
>>37
新しいことを覚えられなくなるのが最初
エアコンつけっぱなし水を出しっぱなし
次に最近のことを忘れて最後に昔のことまで忘れる
83不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:22:14.64ID:/n8GAuD20
>>71
因果も機序も不明だし知ったかとか要らんのでw
84不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:22:26.40ID:5wUHgwND0
>>65
でも撮り鉄するとオマエラに叩かれる
点字ブロックの内側から大人しく撮っててもだ
85不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:24:00.74ID:6Z9YCqoJ0
時々、いま飯食ったよな?
ってなることがある
やばくね
86不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:24:02.03ID:g5/ChmHl0
>>44
若年性アルツハイマーだと多分そうはならないよ
暴れるてのは今が認識できなくて理不尽な事をされてるて考えるから暴れたりするんだ
アルツハイマーだとなんでこんなことをされてる?てのが消えるお金が失くなった盗られたじゃなくてお金はわかるのに使えないとか数えられないそうなるんだ
87不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:24:23.23ID:q8jaCzDX0
>>81
いっぺんWAIS-3/4受けてみたら?
ストラテラとかインチュニブ効くかもよ
今まで大変だったろう
88不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:24:57.55ID:U826Ff8W0
>>83
統計的な話で遺伝性はある
89不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:25:06.48ID:hBt1Qap80
>>81
最近自分で手帳に書いたメモの意味が分からない
例えば○月○日沈黙と書いてあり我が字ながら意味不明
今にして思えば映画「沈黙」をNHKが流すから録画忘れるな、という意味だった
90不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:25:49.12ID:ppZhsskE0
ストレスを受けすぎると脳にダメージが蓄積していって認知症になりやすいのでは
91不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:25:53.15ID:QQVXEWXf0
>>74
でもそれも忘れるから幸せだろ。
92不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:26:14.24ID:bIBk+wio0
大抵は酒煙草パチンコよ
93不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:27:16.43ID:QQVXEWXf0
>>89
9月22日沈黙

意味は「これ以上喋るな」
94不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:27:36.90ID:hBt1Qap80
>>92
現実はそうでもない
酒タバコ大好きで人間性がクズでも結構ならない
95不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:28:06.10ID:N+HQ3+Qj0
>>60
遺伝だろうな
ガンと同じでならない人はならない
健康な生活しててなる人はなる
96不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:28:53.08ID:/n8GAuD20
>>64
断片的に分かってるのはコンピュータのようなH/Lじゃなく多値での伝達と演算
記憶や形状認識は神経細胞で立体的に回路が組まれてたり

哲学の先生の言だが、人の脳を理解できるのは人の脳を超えるモノだけ、なんだとか
その先生も若年性のアルツハイマーで亡くなってる
97不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:29:32.33ID:qavZn+Bm0
俺も某アイドルグループの名前覚えられんわ
98不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:29:58.26ID:1Od6Hvgr0
>>6
言語機能では会話がもっとも基礎的で次が平仮名なんだけど、この人は平仮名を読めなくなる可能性もある。

周囲の人がつらいよね、、、
99不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:30:01.44ID:q8jaCzDX0
>>88
初めて聞いたわ
論文よろ
100不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:30:41.80ID:y6hhpO1S0
結局15年くらい前に研究が潰されただか研究者が消されだかの薬だか治療法だか以来、このジャンルは進んでるのかいね
101不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:30:47.41ID:blmv8pb80
死にたいよぉ…
102不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:30:51.18ID:WoPhlred0
>>37
あなた、2日前はダイエットのために何も食べてないでしょ
103不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:31:16.52ID:1Od6Hvgr0
>>20
死ねればいいよね。
医者に聞くとがんで死ぬのがいいと答える人は多いよ、痴呆は怖い。
104不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:31:43.13ID:q8jaCzDX0
>>97
「下り坂-69」とかいうのだっけ?
105不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:32:27.02ID:xcnCR+k40
>>30
アカギ
106不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:33:17.51ID:mGNdXzuR0
>>65
ウチの親
無趣味、飽きっぽい、
タバコ吸う、酒はほとんどのまない
プライドがたかい。一人が好き

見事レビーになった
初期は 財布をなくしたとか、
妄想がはげしかったな。
107不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:34:10.49ID:R7Ta8N1w0
認知症って直せないのかね
これ治す薬作れればかなり世の中変わると思うんだけど
108不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:34:26.20ID:x9CDxloD0
>>1
俺も最近漢字書けなくなってるわ。昔に比べて書く機会が著しく減ったからなぁ。
「本当にこれでいいのか?線が一本足りてない気がする。」
パソコンだと書いたこともない難解な漢字も簡単に打ち込めるのに。

人生100年とか言っているけど、将来は現代人の方がボケるの早いような気がする。
現代病扱いになりそうな予感すらするよ。

今って考えこむ前に色々処理できる時代だろ?
頭使ってるようにみえても、昔の人より実際は使ってないんじゃなかな。
109不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:34:28.79ID:ZfFHRIch0
忘却とは忘れ去ることなり
110不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:35:01.36ID:6NT/y9fo0
脳の病気は治療方が難しいな、それにしても残酷な病気だな
111不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:35:11.14ID:hBt1Qap80
「○○になったら自殺する」5ちゃんではよく見るが
仕事柄障害を持った高齢者や認知症と診断された高齢者とよく会うが
自殺する人など巡り合ったことがない
(死にたいという人は結構いるが)
112不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:35:46.38ID:53LCY5e50
若年性は亡くなるのも早いよね
こわい
113不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:36:06.55ID:mGNdXzuR0
>>107
バカにつける薬みたいなもんだもの。。
出来ないよね。
114不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:36:15.13ID:fYW+gXW50
早くからなる人と100歳高くても頭シャキッとしてる人の差は一体何なんだろう?
115不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:36:42.06ID:hBt1Qap80
>>114
116不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:37:07.06ID:Fu/XzcJV0
>>1
記事最後の、昔の友達が「病気に負けるな」「がんばれ」と励ます行為、良くない。
本人は自分の頭がおかしくなっていることに気付いていて、でも本人としては
周囲からの話しかけに全て真面目に返答しているつもりなんだよ。
それを直球で「病気だ」と言われたら、そりゃ大泣きするよ。

この人、まだ自分で動いて最低限のことはできているから、まだ軽症だね。
この先が辛いんだよ。
117不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:37:24.62ID:MQBKVjyd0
>>37
二日前どころか昨日(20日)の昼飯と夕飯も思い出せんわ
そもそも昨日何してたかもあんまり覚えてない
朝飯はコーヒーだけ飲んだのを覚えてる
118不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:37:42.47ID:w74T98T+0
昔は20代で結婚する人が多かったから親の介護も定年後に余裕を持ってする事が出来た
でも今は晩婚化の影響で子供にそんな余裕は無し
119不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:37:47.18ID:FK2L6ep50
エロ親父ほどボケないのはなぜ?
120不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:38:33.48ID:WoPhlred0
>>90
同じこと思った
121不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:39:21.75ID:fYW+gXW50
>>115
誰にでも起こりうるって事?
恐ろしい…
予防とか治療とかあればいいのに
122不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:39:23.56ID:hBt1Qap80
>>119
エロ親父もボケる
女性介護職員にちょっかい出すので始末に悪い
認知症なので注意しても怒っても効果ないし
123不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:39:31.12ID:9AD33xHh0
アルコールって原因のひとつなんじゃないかなあ・・・
あれって相当脳にダメージ与えてると思うし
124不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:40:26.36ID:x9CDxloD0
>>114
脳みそをフル稼働させて死ぬまで苛め抜けばボケないかも。
うちの爺さんは98で亡くなったけど、健康診断とかで悪くなったところがあると、
それに関連した本を数冊買って読破してたよ。90代でもそれをやってた。おまけに対策も講じてた。
間違いなく今の俺より頭いい。最後は老衰だったけど。
125不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:40:57.84ID:30o+gFlw0
やっぱプリオン病というか牛肉食べて感染るような気がしてならない
126不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:41:12.81ID:U826Ff8W0
>>99
遺伝性が無いというのを初めて聞いたわ
原因遺伝子変異がいくつか確認されているのだからあるに決まっているだろう
127不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:41:24.33ID:0L2FBqXr0
>>123
酒も煙草もしない人間も普通になるよ
128不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:41:25.60ID:TUNgvdOn0
>>26
本人はいいのよ、回りの人間がたまったものじゃない
試して見たきゃ近所のジジババ送ってやるぞ〜♪
住所と名前書いとけ、息子二人から3万円の仕送り付きだぞ
129不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:41:44.75ID:kiE6U4xY0
>>21
ボケ始めてAKBのファンになったのでは

おれ72だけど毎日手帳に行動記録してるけど
2日くらい書いてないことがある
でも5ちゃんは毎日w

名前などどうしても出てこないのに顔は思い出せる
130不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:41:47.06ID:BUtbZCI40
>>118
あまりに早く結婚してしまうと自分が老いた時、子供も年老いてしまい老老介護という問題も。

というレスを以前どこかで見て、親子の年齢差は難しいと思った。
131不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:41:51.06ID:E+/SW/+x0
まぁ一番ヤベーのは、脳も体も精神も含めて、老化現象を自覚しない奴なんだけどな
本当に性質が悪い
132不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:42:08.78ID:eiuEa/J20
外食やスーパーでダメリカ産牛肉を食いすぎたんだろ。

BSE牛によるクロイツフェルト・ヤコブ病の急性じゃないやつだよ、若年性痴呆症は。
 
133不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:43:15.90ID:rs0imFMh0
>>28
誰かの手を借りた方がいい
134不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:43:35.57ID:MQBKVjyd0
>>131
そんなやついるのか?
30以降に体力の低下で嫌ほど思い知らされるだろ?
135不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:43:57.10ID:BZoLYvWl0
>>1
ああ、それ若年性痴呆ちゃう
多分長男の名前はしっかり言えるよ
136ケツマソ子☆
2020/09/22(火) 00:44:31.12ID:yJGYt1Ou0
■若年性痴呆症は人為的に生み出せる

アマチュア無線で使う50WのAM無線機を使い、(出力が足りなければ100Wとか200Wとかを使う)
「ヘリカルアンテナ」によって電磁波を細いビーム状にして発射する。
標的の頭部に電磁波を照射し続けることで脳内物質のかく乱・細胞の破壊を起こせるわ。
寝室の場所・就寝する場所は家の中でほぼ固定しているはずだから、
対象がどこで寝ているのかを把握すれば、あとは毎晩その場所に向かって電磁波を浴びせるだけ。
「夜中に起きてしまう」現象は「少しずつ出力を上げて、対象が起きてしまう出力がどれくらいなのか」を見極めているのよ。

近所の家から浴びせるのもよし、道端に駐車した車の中からバッテリーを使って浴びせ続けるもよし。
弱い出力で持続的に電磁波を浴びせ続けることで、標的に自覚させないまま頭脳を破壊することができるの。

■電磁波攻撃を検知する手段
アマゾンで「電圧ロガー」を購入して、毎晩自分の体とか頭の電圧を1秒ごとに測定してみることをお勧めするわ。
電磁波攻撃は頭脳を破壊している以上、必ずそれだけのエネルギーを人体にぶつけているわ。
そのエネルギーは誘導電流・電圧を起こして内臓や脳を破壊するの。

夜中に自分の体の電圧が不自然に変化していたら、それが攻撃の証拠よ。
攻撃の前兆として「たまに夜中に目が覚めてしまう」という時期があるわ。
電磁波の反射波を測定すれば、あなたが起きたことは反射波の乱れによって測定できるから、
アナタを起こさないギリギリの出力がどのくらいなのか探りを入れているの。

アナタを起こしてしまった時の出力よりも少し弱い強度で、それ以降毎日あなたの頭に電磁波を浴びせるの。
正常な脳内代謝を妨害されることで脳は少しずつ壊れていくわ。それを楽しんでいるクズどもが日本にはたくさんいるの。
137不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:45:06.57ID:WoPhlred0
>>132
そういえば最近、狂牛病を発症したとか聞かないが、根絶できたのかな?
むしろ、隠してそういう肉を売っているのならとても怖い話だ
138不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:45:15.69ID:R/BqCCye0
この手の人達の
食べ物の好き嫌いを知りたい
139不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:45:49.08ID:hBt1Qap80
統計的には酒タバコ脳トレ仕事しない人はボケやすいのかもしれないが
認知症専門棟で働いてた頃を思い出すと色々な人がいた
酒もタバコもやらず自己管理を徹底していた人や
仕事を頑張っていたタレントさんや政治家の方も入所してた
140不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:45:55.97ID:rMUpdX0M0
>>119
ホルモンとかかなぁ。おのののかと結婚した水泳選手がドーピングについてのエピソードの中で
「アスリートは競技パフォーマンス向上の為にテストステロンの値をどうやって上げるかみたいなことも教わるんだけど、例えば女性と10分話すだけでも数値が変わったりする」
みたいに語ってた
141不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:46:16.46ID:kiE6U4xY0
>>89
「サイレンス」良かったな
ラストの遺体の十字架は奥さんが
掛けてくれたのだろう
142不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:46:35.88ID:4CWwHWx+0
>>128
>「何も悪いことしていないのに何でこんな病気にならなんとか」。人目もはばからず大声で泣き、周囲が「病気に負けんなよ」と励ますと余計に泣いた。
本人がこの状態だから気の持ちようってな事を言いたいであろう人間にお前のレスは見当外れだな
そしてアンカ先の奴もそんな気休めでどうにかなるなら泣かねえよって話だが
ほんと知恵遅れと知恵遅れの会話してんな
特にお前の方
143不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:46:39.21ID:E+/SW/+x0
>>134
実際は身に染みて自覚してるだろうが、その全てを他人に当たり散らすクソ野郎が居るんだよ
50歳ぐらいから始まって60になっても同じ事してるクソ野郎がな
144不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:46:48.38ID:rs0imFMh0
>>133
アイラの婆さんは誰かの世話したという話を聞いたことはない
145不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:47:54.39ID:BZoLYvWl0
>>6
それすると余計に呆ける
メモしたことに安堵してメモしたことすら忘れる
146不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:48:05.46ID:R/BqCCye0
>>124
すばらしい
向上心
俺と似てる
147不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:48:24.20ID:RXY88qeg0
こういうの、結婚して子供持つ前に検査とかで調べられんのかね
50代でこれじゃ、人生真っ盛りの子供に迷惑かけるし、
何より遺伝性があったら、子孫には迷惑どころの話じゃないし
50代でこんなんなるなら、もう一生独身のままが良いと思う
148不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:48:29.80ID:rs0imFMh0
アイラは秋篠宮出か
149不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:48:59.27ID:rtld6DjE0
  

  _ノ乙(、ン、)_漢字は難しいよね…
150不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:49:55.46ID:x9CDxloD0
>>139
結局のところ体質や遺伝なんだよね。
みんな体が同じ構造じゃないからね。当然臓器の耐久性も違ってくる。
あと環境か。生活習慣やストレスなんかでも変わってくるだろうね。

うちの爺さん70過ぎてからタバコを10年くらいやってたけど、
ボケなかったよ。さすがに100年近く生きてたから最後は耳は悪かったけどな。
151不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:50:10.67ID:rs0imFMh0
>>147
こねくりまわすようでは それまでだたとのこと。
152不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:50:16.77ID:Oe2mlheD0
最近昔のモンハンの大型モンスター名が言えなくなってきて認知障害かと不安になっている
153不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:50:26.24ID:EQFGTSIr0
あれほど口腔ケアしろと何度も言ったのに
154不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:50:33.78ID:R/BqCCye0
まー脂肪酸の代謝の問題だと思うよ
高血圧も
医者は稼げなくなるから話題にしないけど
155不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:50:33.79ID:A5WNQaHB0
最近、奇行が目立つ様な事件色々あるでしょ。

これってね、認知の始まりなんだよね。脳の萎縮でコントロールが出来ない。

だから、自分の意思とは関係なく 奇行 をする訳よ。

煽り運転とか各種ハラスメントとかね。

健康診断で脳の検査は余りしないから気付かないだけで。
156不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:50:41.06ID:YOrquiuz0
>>38
呼吸は筋ジストロフィーとか、筋力のヤツでは?
157不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:50:47.69ID:53LCY5e50
>>118
60代が80代を介護、70が90を介護って地獄では
158不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:50:54.40ID:fYW+gXW50
>>124
最後まで勉学、そして老衰
素晴らしき人生だな
159不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:51:04.10ID:2Vw51sVt0
ヘディングじゃね
160不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:51:09.37ID:wBIpWeNB0
運もあるけど遺伝も大きい
兄弟全員アルツハイマーとか良くある
親兄弟が発症してたら注意
161不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:51:13.70ID:L0BQwQ500
>>3
そんなに生きないとダメなんやな
はよ死にたいわ
162不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:51:31.88ID:xhHQf7ho0
>>3
14年もあるのか...
163不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:52:18.25ID:iCp/CIZt0
友人の母親は40代で若年性アルツハイマーになったよ
20代で就職したばかりだったけどすぐに辞めて介護に入ってる
それから宗教にはまって同じ教団の男が養子に来たけどそれがまたあんまり働かなくて2人の間に出来た子供も引きこもりという大変な状況になってる家ある
実家が自営業の工事関係の会社やっていてちょっと金持ちなのが救いだけど
164不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:52:26.63ID:rs0imFMh0
>>147
産む時は最後まで心配するんだぞ
お前のんけあの世で見てきてみろ
165不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:52:50.58ID:GKJZSUh10
アルツハイマーになった時点で生きててもしょうがないからさ

とっとと自殺するべきだと思う
166不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:52:56.05ID:x9CDxloD0
>>146
まあ、明治の人だったからね。
今日言われてる昭和仕込みの精神論とは次元が違うというのは感じた。
167ケツマソ子☆
2020/09/22(火) 00:53:02.11ID:yJGYt1Ou0
>>136にオマケ☆

これは職場でも同じことがいえるわ。
頭痛や、体の不自然な痛み・気分の悪さ・集中力が続かない・強烈な眠気・理由のわからない激しい咳が急に起こるなど、
医者に診てもらっても原因が不明な体調不良があるヒトは電磁波で攻撃されている可能性が高いわ。

(【コロナで会社に行けなくなった時期に自殺が減った】というのは
 【会社で電磁波攻撃を受ける機会がなくなった】という人も多いと思うのアタシ。
 だけど、自宅でも電磁波攻撃されている人は逃げ場がないから余計に苦しんでいるかもしれないわね。)


特に今年になってからよく使われたのは「カラダは健康なはずなのに、いきなり原因のわからないひどい咳がでる」という症状。
これは肺に電磁波を浴びせることで粘膜を刺激し、体液?っていうか粘膜を守っている分泌成分を過剰に放出させて
肺や気管支に過剰に分泌液が出ている状態にして強制的に咳の発作を起こさせるというもの。

自分の席を離れたら症状もおさまるからわかるはずよ。
でも、今年はコロナウィルスという事情があったから、
【辞めさせたい相手・追い出したい相手の肺に電磁波を浴びせてコロナじゃないかと周りに思わせて会社に出てこられない状態に追い込んで追い出す】
という手が使われたわ。


今までは「精神病」で精神病院にぶち込まれていたけど、
「自分の体の電圧(交流電圧で計測してネ♪)」が不自然に変動していることを測定器で物理現象として見える化することで
精神病ではなく何らかの異常なエネルギーが原因だと証明できるの。

体調不良が起こったタイミングで、体の電圧が急激に上昇したことが記録からわかるはず。

残念だけど、電磁波攻撃という虐待方法が大衆に認知されていない現在、これを止める方法はアタシにもわからないの。ごめんなさい。
でも、少なくとも「物理現象として異常を記録し、精神病のレッテルを回避することだけはできる」と、アタシはそう思うの。
168不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:53:03.92ID:C67r8rTz0
うんこ熊本は元々偏差値6だから仕方ない
169不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:53:16.21ID:CW+UYgXK0
>>124
東大の脳神経外科の教授がアルツハイマーになって、自分自身の変化を記録して学会発表したら講演会したり後進のために役立てて欲しいって頑張ってた
NHK のドキュメンタリーで見たよ
でも、そのうちアルツハイマー進行して何もできなくなった
東大教授でさえどうしようもない
170不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:54:34.18ID:ISk+16ko0
この嫁さんは夫が息子の名前を間違えてもニコニコしているけど
夫が自分を違う名前で呼ぶと××子って誰よ!とカンカンになって怒るんだろうな
171不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:54:46.95ID:SHro+ZwB0
>>63
節子さんは隣にいますよ
172不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:55:00.40ID:ppZhsskE0
医者でも惚けるからな。頭使う使わないはあまり関係ない気がするわ。
173不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:56:34.35ID:x9CDxloD0
>>169
やっぱり遺伝の比率は高いよね。きっと。
爺さん大家族だったけど、戦争で死んだ兄弟以外は全員90歳越してたよ。
174不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:56:39.56ID:hkBcLYSD0
人間が野生動物と同じ環境なら寿命は30歳だそう
食生活と医療の進歩で延命しているだけだからそりゃ弊害もあるだろう
175不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:56:59.80ID:kiE6U4xY0
>>125
米国産の豚牛買わないな
いまだにエサに・・・
最近出てきたアイルランド牛買ってる
英国は即全部の牛6000万頭を殺したもんな
オーストコリアの牛肉より安心
176不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:57:03.40ID:rs0imFMh0
>>170
かわいいな
177不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:57:09.20ID:cz/lsNTt0
ボケて死ねればいいが生かされるからなぁ
178不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:57:50.40ID:oiZH2onM0
>>103
ガンの痛みを知らない医者なんだろうな
179不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:57:56.70ID:rs0imFMh0
>>171
医者行け
180不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:58:30.67ID:wkfBzShz0
「明日の記憶」と言う小説読んだわ。
辛いだろうな。
181不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:58:48.56ID:WAfB4hy00
ジャンクフードばかり食べるからだよ。糖分と脂を取りすぎなんだよ。野菜ジュースで良いから毎日ひとくちでも飲め
182不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:59:25.08ID:75Xs6jdP0
【実業家】イーロン・マスク氏 息子の名前を忘れる [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1599992773/
183不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 00:59:54.45ID:9ILcMOel0
俺は自分の年齢がすぐに言えない時があるけどやばいかな
30過ぎてから年齢なんて全然気にしなくなったせいか
たまにあれ俺今何歳だっけ?ってなるときがある
184不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:00:02.06ID:e1me8Iwi0
え、今って薬で進行を止めるとか遅らせるとか出来るのかと思ってた
185不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:00:06.95ID:hBt1Qap80
認知症になる前か軽いうちに遺言は書いておくべき
認知症旦那(子無し)を妻と妻の妹が介護しているが
もし妻が先に亡くなったら妻の妹には何も残らず
疎遠の旦那兄弟とその甥姪にいってしまう
186不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:00:22.24ID:R/BqCCye0
>>163
もしかしたら水神様の祟りでは?
古い井戸は無いか?
187不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:01:02.15ID:4a2tPG2+0
68の母が私の名前がわからないくらい呆けてる
でも本人も父も病院が嫌いで、未だに診断してもらってない
2人で住んでるしお金もあるから私が口出すことじゃない感じなんだけど悲しい
188不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:02:10.07ID:hxeyhZ3A0
>>1
見た目が極めて普通なだけに厄介だな
189不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:02:24.04ID:kiE6U4xY0
>>148
マサコさんじゃ
190不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:02:31.05ID:WoPhlred0
>>184
老人性の認知症だと飲み薬とか貼る薬はあるけど、
若年性認知症にも効くのかな?
191不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:03:02.92ID:Ltrqzd+D0
ラーメンだよ、ラーメン。
認知症は脳の糖尿病だから。
192不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:03:09.69ID:9Ve/dl3Y0
脳ベルSHOW見てるからボケない
193不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:03:28.40ID:x9CDxloD0
>>187
進行する前に行った方がいいぞ。
軽く脳の血管が詰まってるだけでも記憶障害はでることあるからな。
脳をやってからボケるケースもある。記憶障害は痴呆だけとは限らない。
194不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:03:39.60ID:mByMmvDe0
ムスコの名前って
ちんちんじゃん?
195不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:04:18.34ID:MxFeykUT0
若年性違うがうちの犬も痴呆で
老化もあって今までできてた事だんだんできなくなってるのが悲しい
196不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:04:28.73ID:Ltrqzd+D0
>>103
適当なこと言うな。
197不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:05:07.92ID:jkTdiWxU0
人と話さないとなるかな?
もうずっと全然しゃべってないや
198不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:05:43.47ID:kiE6U4xY0
>>152
ドラクエは1~8までやったけどラスボスの名前が
まったく出てこない
199ケツマソ子☆
2020/09/22(火) 01:05:45.50ID:yJGYt1Ou0
アマチュア無線の世界ってね。

自分が持っている資格よりも上の資格でなければ出せない出力で無線を使ってる人も割といるみたいなのよね。
まあ仕組みを知っていてればアンプで電磁波を増強して発射することもできたりする世界だしぃ〜

特にアパートやマンションとかの集合住宅なら、壁一枚隔てた隣の住民からいくらでも攻撃できるのよね。


よろしいかしら?

まずは【交流電圧のロガー】を買ってきて、自分の体に異常な電圧が発生していないか物理的に確認すること。
残念だけどトタン板を数枚重ねても、相手がすこし出力を上げてしまえば簡単に突破されてしまい、
攻撃は激しくなるだけだわ。

だから、理想を言うなら【広々とした倉庫】を確保して敵からの距離を保つことが第一。
そしてそのど真ん中に飽和食塩水を満たしたドラム缶(内部の食塩水とドラム缶の金属にアースを確保するのは必須)を並べて壁を作り
その中で生活するのが一番だわね。

そして、窓はできれば金属の板で全部溶接して物理的に侵入不可能にすること。
そして、出入り口の鍵は必ず突破されるからいっそ生体認証(生存確認機能付きの静脈認証)の鍵にすべき。

ここまでやっても安心できないのが、【電磁波攻撃を仕掛けているクズども】なのよ・・・

アタシがことあるごとに繰り返し書き込む【日本人の本当の敵は同じ日本人】ってのはこういう部分から来ているの。
200不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:06:09.81ID:9fncJgTz0
見た目はまだ若いのに気の毒だな
201不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:06:19.40ID:Xx83Ig1J0
>何も悪いことしていないのに

この前提が間違ってると思うわ
202不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:06:38.61ID:MxFeykUT0
>>184
遅らせるのは効果期待できるけど
脳の神経細胞の変質が原因なので
症状の進行止めたり改善させたりするのは全く期待できない
203不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:08:06.87ID:hBt1Qap80
>>197
そうとも言い切れないが初期に発見されにくい
老人ホームでもよく話す人は認知症発見が早く早期受診に結び付くが
あまり会話をしない人は認知症になっても発見されにくい
204不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:08:23.91ID:eOnjhreU0
なる前からイチョウ葉のサプリ飲んどくといいよ。
205不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:08:45.07ID:hkBcLYSD0
ちょっと違うけど知り合いの旦那さんが脳梗塞で倒れて独身時代の記憶はあるのに結婚後の記憶を失くしてしまった
奥さんがエライ怒ってた…
206不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:09:20.49ID:u/uRMEQi0
夕べ何食べたの?
「そんな昔のことは忘れた」
今夜は何食べるの?
「そんな先のことは判らない」
207不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:09:58.91ID:x9CDxloD0
>>205
そりゃ怒るわ。
脳みそに記憶を仕分けされたんだから。
208不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:10:15.96ID:WMSmWdpz0
この人は知らんが、アルコール依存や薬物依存は
脳が縮んで将来なるぞって脅かす記事は多いよね
209不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:10:24.99ID:Mwvq+Cu10
>>201
?何も悪いことしてなくてもなる時はなるぞ
210不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:10:37.60ID:H63nmHIS0
>>3
ほんと?
うちの親は2006年に罹患して
まだぜんぜん生きてる
療養型の病院にその時から入ってもう14年
胃癌もやって胃もないしリンパ節転移があって遺残あり状態なのに
全て忘れてストレス0なせいかピンピンしてる
211不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:10:51.70ID:VpAr43ML0
これも怖いな
国策として遺伝子組み換えに全力投資すべき
212不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:10:59.75ID:Gne8eMcK0
俺、生まれたときから認知症なんだけどどうしたらいいの?
213不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:12:16.77ID:rs0imFMh0
>>205
そうですか。
214不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:12:31.28ID:x9CDxloD0
>>208
アルコール漬けの人ってボケる前に死ぬってイメージが強いね。
前例が多いから。
215不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:13:08.62ID:kCWI748g0
>>205
二度目の新婚気分が味わえるな
216不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:13:17.88ID:WYPYxNnZ0
老後が約束された安定した職業の人が認知症にかかりやすい 公務員
生き残ろうとする人間の本能が退化するから
217不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:13:30.30ID:r/rgpZSz0
やはり自他ともにショックはあるんだけれども、大事な事も色々と考えさせられることもあるからね
今までは安楽死に賛成だったのだけれども、やはり色々と昨今は技術の進歩でも恐ろしいところがあるでしょう
それでダメになったら排除しても良いんだろうか?とか思ってみたりしてね

結局のところ、あれから植松の事件があったり、官僚の息子殺しがあったりしたけれども、
あれもどちらかと言えばどこかで「もうダメになったら捨てたらよいじゃないか」というのが
無意識のレベルであったのではないか?と思う事があるわけね

だけどそれはやはり神サンの道に背いた事で、自然でもなく、何かとてもいびつな結果に
なるのではないか?と思う今日この頃ではあるわけよ
218不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:14:20.41ID:reOpMwY50
私以外私じゃないの
219不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:14:22.04ID:ZkyZl0r/0
>>3
うちも10年ちょいぐらいやったな
怒りやすい、運転がいつでもカーチェイスみたいに乱暴でおかしいと思ってたら
あっという間に廃人になって死んでしまったわ
220不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:14:38.18ID:ppZhsskE0
>>191
うちの親父も糖尿の気があってた。あと痛風もあったな。呆けて暴力的になった。
炭水化物採りすぎは間違いなくよくないだろうな。
221不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:14:47.77ID:rs0imFMh0
>>215
楽しみだわ。
222不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:15:24.62ID:bs2230/H0
アルミ缶の飲み物
アルミ鍋やめることだな
223不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:15:43.05ID:WoPhlred0
>>216
俺の地域では、教員を退職したら認知症になる人が多いって言われてる
224不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:16:22.45ID:grD6DQF60
>>3
5年程度で寝たきり状態になるって聞いた事あるけど普通の状態で14年位なん?
225不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:16:41.01ID:Gne8eMcK0
>>97
桜坂なんとかってのができるらしいよ。
更にややこしくなったね
226不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:16:41.93ID:r/rgpZSz0
まあ人にはそれぞれに与えられた宿命があって、神サンも何らかの意図でもあるんだろう
それもまたご家族が子孫繁栄していくためかもしれないからね
道を誤らないとかね

仏さんになったと思ったらよいんだろう。時々、認知症というのは
本当に仏さんの化身の姿ではないか?とか思う事もあるからね

何かを伝えにきちゃったわけよ
227不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:17:03.33ID:HkP9ODtr0
若年性脱毛症進む俺
「何でこんな病気に…」
228不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:18:41.66ID:Mwvq+Cu10
>>224
人によると思うが、寝たきりになった方が認知症では楽なんだよな
うちは若年性アルツハイマーと診断されてから5年近く経過したが、まだまだピンピンしてる。
毎日イライラするよ
229ケツマソ子☆
2020/09/22(火) 01:18:47.40ID:yJGYt1Ou0
>>199に補足
>残念だけどトタン板を数枚重ねても、相手がすこし出力を上げてしまえば簡単に突破されてしまい、
>攻撃は激しくなるだけだわ。

これはね、
「電磁波攻撃を防ぐための金属板として、トタン板を5枚程度重ねてアースを確保しても、
 相手が少し電磁波の出力を上げるだけで電磁波はコチラに届いてしまう」
ということを言っているつもりなの。
防御側が圧倒的に不利なのよ。電磁波攻撃って。

ネットでは「電磁波攻撃に対してアルミホイルで防御を試みる」というものもあるけど、
「飽和食塩水を満たしたドラム缶(食塩水とドラム缶にアースを確保したもの)」を並べるレベルでなければ
電磁波攻撃は防御できないわ。

電磁波はインピーダンスが大きく変化する境界面で反射するわ。
アルミは、素材としては確かに反射しやすい物性値を持っているのだけれど、いかんせん薄すぎるのよ。
だから、反射したい場合は少なくとも1mm以上の厚さのアルミ板で壁を作る必要があるわ。

でも、それでも出力を上げられたり攻撃に使う電磁波の波長を長くされたら、
攻撃で浴びせられている電磁波を反射できなくなって電磁波はコチラまですり抜けてしまうのよね。


特に原因らしいものが無いのにもかかわらず朝起きたときに、さわやかかつ健やかな目覚めが無い人は、
ぜひ電圧ロガー(交流電圧)で自分の体の電圧を記録してみることをお勧めしたいわ☆
(電磁波は交流なので、電磁波攻撃で体に発生する電気エネルギーも交流の形で現れるためよ☆)

>>1の人が電磁波攻撃を受けたかどうかはわからないけど、
電磁波攻撃は確実に脳の認知機能を破壊することが可能だから、
自分の身は自分で守りましょうネ☆ノシノシ
230不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:18:56.79ID:kiE6U4xY0
>>205
お見合いの話が来ないな〜
なんて言っちゃうのかな
231不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:19:03.41ID:MxFeykUT0
>>227
AGA治療したら?
232不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:19:35.08ID:Gne8eMcK0
口唇ヘルペスが悪さしてるって話もあるな。
233不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:20:11.97ID:r/rgpZSz0
例えば、自分の関わりのある子孫が、なにかこうね
ある時点で大変な生命の倫理というものを問われる場面があったとしてね、
やはり周りが見捨てているのと、最後まで面倒をみきったというのでは
随分と違うのではないかしらね?
234不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:20:31.55ID:cAQWtZjX0
おれもすぐ忘れる
アルツハイマー怖い
235不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:20:35.95ID:x9CDxloD0
>>227
別の病気になるところを髪が身代わりになってくれたと思いなさい。
それで気持ちが楽に、、、なるわけないよな。すまん。忘れてくれ。
236不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:22:29.75ID:siEhistn0
>>226
神さんの意図と言いつつ仏さんの化身と慰める
いかにも日本人らしいな
237不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:22:31.25ID:ppZhsskE0
>>228
パワー系が一番ヤバイな
238不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:22:44.51ID:eNqchXVl0
有情拳で葬ろう
239不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:22:52.69ID:rs0imFMh0
道を教えてくださ
240不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:22:59.32ID:x9CDxloD0
>>234
なぁに。かえって免疫がつく。
241不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:24:17.81ID:rs0imFMh0
>>233
意味わからない
242不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:25:03.62ID:ubn73jSi0
社会が複雑になりすぎた
243不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:25:36.39ID:x9CDxloD0
>>239
おじいちゃん。次の言葉は「い」でしょ?
まったく。すぐに忘れるんだから。
244不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:26:20.16ID:ECVGRezq0
>>242
いんやーこの世代だとギリギリ関係ないんじゃないかな・・・
245不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:27:25.97ID:r/rgpZSz0
仏の中には、あえて人間の姿をして現れるのもいると言うからね
そうしたらば「あんた、ここはもっと慎重に考えなさい」とか
色々とあるんじゃないかしら?
246不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:28:05.97ID:lXvH6qdJ0
>車で迎えに行った淳子さんは「お酒飲んで泣き上戸になったんよね」と言うと、直江さんはただ笑うだけ。泣いたことは既に忘れていたようだった。

これが切ないな 
ほんの少し前の自分の感情も覚えてない
247不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:28:52.62ID:a4OGpdyd0
名前を息子に改名してやれ
248不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:29:42.34ID:kiE6U4xY0
>>222
それよな
自然金属でないから脳が侵入を防げなくて
脳にドンドン溜まって細胞を壊していくのな
自然物の酸化アルミは入っていけないから平気

武田教授の本だったかな
アルミなんか地中にいくらでも存在してるんだから
心配無いなんて適当に書いてた
それは無害な酸化アルミでしょ

缶ビールとかチューハイ缶はアルミだから
脳に溜まるのよ
249不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:29:59.48ID:rs0imFMh0
それでいい
250不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:30:02.73ID:OOtEwYvb0
40代辺りから思ってるものが言葉としてでなくなるよなぁ
これが進行したら認知症なのかね
251不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:30:05.00ID:ayIcx6760
行くとこまで行くとどうなるんだ?
植物状態?
252不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:30:12.64ID:x9CDxloD0
痴呆症については、抜本的に研究方法を見直さないといけない時期に入ってると俺は踏んでる。
的外れな研究が多そうだから。
253不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:31:03.44ID:uhS8NwVF0
忘れていくのをそのまま認めるというんじゃいかんのか?
そういうものだと捉える

子供の名前を言わせるのは、治そう、覚えていて欲しいという話じゃなくて、進行の程度を把握するためなのかな?
254不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:31:34.41ID:r/rgpZSz0
まあ最近は人権にしろ、言葉だけが先走りで、重みが無いと思うでしょう
やはりね、それは中国人の命がティッシュペーパー並みであるのと同じことだとは思うわけね

とても大事な概念なのに、多くがティッシュペーパー並みの軽さで人権を取り扱っているわけよ
安楽死に賛成だった私もそうだったと思う
何もわかっていなかったのね
255不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:31:51.82ID:kG51hhiG0
コロナは関係ないのか?
256不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:31:54.85ID:rs0imFMh0
進化をとげて髪になるのが願
257不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:32:31.59ID:rs0imFMh0
紙ではない
258不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:32:56.71ID:rs0imFMh0
紙は燃やしてやれ
259不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:33:26.11ID:mGgwYtPX0
サラダ油が痴呆症の原因になってるって論文が複数出されてるわ。
260不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:34:37.01ID:rs0imFMh0
オリーブ油で髪を燃やせ
261不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:34:40.88ID:45/KkqRJ0
先週同僚が出張中客先でぶっ倒れて急死したわ
労災だしこんなボケて死ぬよりは良かったんだと思う
262不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:34:50.07ID:QMxGCvvQ0
>>1
俺の愚息は
こんなに大きくなりました
263不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:35:15.95ID:/2JMyxjS0
>>3
余命も縮むの?でもそれはそれで救いじゃねえのかな。普通の寿命でも先が長すぎて周囲も地獄だよ。
264不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:35:34.69ID:rs0imFMh0
登頂は輝いていたことだろうという
265不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:35:34.79ID:x9CDxloD0
>>256
だ〜か〜ら〜。
違うだろーーーーーつ!!!!

次の言葉は「い」で言ってんだろうが!
言えんのか?「い」が言えんのか?あ”あ”ーーーーーつ!!

って怒られちゃうでしょ?まったく。
266不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:35:53.98ID:if1rEwJJ0
認知症は周りが辛いのは分かるが本人はどうなのだろうか?逆にストレスなしで幸福感の中過ごせているのだろうか?
そうでなければ辛い
267不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:36:27.52ID:rs0imFMh0
>>265
い◯だ兄妹
268不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:36:42.62ID:if1rEwJJ0
>>261
それは思う
遺族は辛いだろうけど死ぬなら急死がいい
269不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:36:44.86ID:VtBL8YZY0
父ちゃんて呼び方かわいいね
すごくいい
270不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:37:01.54ID:jRvlKm9L0
若年と老年で分ける必要あるの?
同じ症状なんでしょ?
271不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:37:03.78ID:rs0imFMh0
>>266
ボケたもん勝ちですよ
272ケツマソ子☆
2020/09/22(火) 01:37:27.34ID:yJGYt1Ou0
最後に【交流電圧を記録するロガー】について書くわね。
記録する電圧は、最大15Vまでで充分よ。
電磁波を浴びせられて、そのエネルギーで体の電圧が5Vまで上昇した時点で確実に不快感は発生しているし、
10Vもあれば間違いなく異常が発生しているとわかるから。

問題は
【自覚症状を起こさない為にできるだけ弱くした電磁波を、長時間浴びせられ続けること】だから、
なるべく 弱い電圧でも・1秒ごとに・長時間・高精度で記録し続けられる そんな機種を選んでネ☆

電磁波は照射されている間だけ電圧が発生するから、できるだけ測定の隙をつくらない為に1秒またはそれ以下の間隔で
間断なく長時間測定し続けることが重要なの。
弱い電磁波でも、長時間浴び続けることで頭痛や体のあちこちの痛み・気分の悪さや吐き気を起こすし、
内分泌系が乱されることで内臓の不調・脳に浴び続ければ脳内の代謝や伝達物質の働きを阻害して
脳をじわじわ破壊できるわ。
この「弱い電磁波で体内に発生した弱い電圧」を逃さず検出するのが、アタシがみんなに【交流電圧のロガー】をお勧めする目的ヨ☆

電磁波を人体に浴びせることにより、脳内物質のかく乱を起こし突発的な衝動を産むことすら可能になってきているわ。
電磁波攻撃に免疫が無い人は、自分が攻撃されていることも操られていることもわからないまま自滅させられるの。

無実の人が、他人からゆっくり殺されない為に、無実の人が、他人に操られて衝動的な犯罪を起こして自滅しない為に、
物理的な記録としての電圧ロガーで、せめて電磁波犯罪の被害にあっていないか確認だけはしてほしいわぁ
273不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:37:56.35ID:6fTTI15j0
>>8
若年じゃないから
274不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:38:25.50ID:x9CDxloD0
>>267
ごめん、知らないんだけど、なんだっけ?その兄弟。
275不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:38:28.27ID:if1rEwJJ0
>>271
なら良いか
本人も辛かったら介護する気力減るしな
276不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:39:13.34ID:e8iQznq30
>>223
何十年もほとんど全く同じことを教え続けて、内容を思いつきで勝手に変えちゃったりするわけに行かないというのも効くだろうね。
何かの趣味に没頭でもしてないと危険だろう。
277不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:39:17.37ID:5wembip20
悪友しかいなかった
278不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:40:33.28ID:rs0imFMh0
>>274
知らなくても、
次は い ですよ
279不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:41:20.57ID:GEshOsq90
>>90
それはあると思う
280不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:42:12.83ID:FkPbCwzs0
やっぱりアルミ鍋がやばいの?
281不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:42:14.01ID:W/n5BZxh0
うちの親族のアルツハイマーの人は自分の娘を
「どっかのおばちゃん」とゆったから
別に驚かない
282不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:42:51.15ID:x9CDxloD0
>>278
ああ、実業家兄弟のことか。すごいな、この家系。
283不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:42:57.26ID:rs0imFMh0
>>279
白髪にもなりやすい
284不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:43:08.99ID:eEjlCRkl0
原因分かって防ぐ方法あったらみんなやっとるわ
285不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:43:55.02ID:rs0imFMh0
>>282
伝統ある893ですから覚悟してください
286不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:44:31.18ID:rs0imFMh0
なんならすぐに連絡しますよ
287不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:45:04.02ID:45/KkqRJ0
昔、彼女連れて実家帰ったらたまたま施設から帰ってきてたボケた婆ちゃんが「あんたの嫁さんね?」って話しかけてしきりに昔話してたの思い出した。昔の話は鮮明に覚えてるんだよな。
288不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:46:03.56ID:rs0imFMh0
その程度ならニッコリ付き合う
289不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:46:07.61ID:dfHSv95C0
3000円認識できない方が、家族の名前忘れるより深刻だろ
もう忘れていくんだから、無理に引き留めてやるなよ
290不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:46:43.35ID:VtBL8YZY0
>>266
親戚が若年になったけど時々やや正気を取り戻して自分がおかしいのわかるし取り戻してないときも過去の嫌なことだけを思いだしてる感じで怒ってて苦しそうだった
働けないしお子さんの結婚にも差し支えるし辛いね
老年も辛いだろうけど
291不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:47:58.37ID:hqmaZQJH0
夜眠れない人に処方されている安定剤の副作用のひとつが認知症
うちの父親も長年飲み続けて75歳くらいで認知症と診断された
292不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:48:21.29ID:rs0imFMh0
お悩み御察し申し上げます
寄り添ってあげたらよろしいのでは
293不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:49:45.73ID:ug/PPlsb0
>>290
そんなに心配しなくて大丈夫です
294不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:50:11.45ID:OBG/80Ss0
研究者とか脳ミソ使いすぎの人に多いらしいな
隣町の研究の町だけ偏差値もIQも高いが若年性痴呆発症率も高い
脳に負荷かけすぎて使い傷みじゃね
295不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:51:15.96ID:mXx2Hu+H0
旦那がボケて避妊しないで妹でけたらどうすんのこれ?
296不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:51:19.47ID:vZNcyQn60
熊本と言えばオウム麻原は何の認知症だったんだ?
面会中に自慰したりいかれてたんだろ?
297不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:52:49.09ID:hGtnTfcY0
>>295
少子化解消
おめでたいです。
なんなら私がそだてます
298不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:53:40.40ID:lXvH6qdJ0
>>266
>>1くらい読んでレスすればいいのに
299不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:53:40.82ID:e+PcSOa40
>>294
元々ちょっと残念な頭の人が多少ボケたところで
あんまり気づかれないってのもあると思う
300不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:53:49.66ID:hGtnTfcY0
戦国か
301不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:54:05.24ID:qzFyoFXX0
55歳で暴れだしたら手がつけられない?
302不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:55:13.40ID:vZNcyQn60
公務員の痴呆が多いねえ
親族に公務員だった老人が三人いるが三人とも酷い痴呆だ
一人はもう植物状態
ルーチンワークで安泰な精神的にヌルいこと何十年もやってたからだろう
退職したとたん痴呆の始まりだ
303不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:55:42.71ID:hGtnTfcY0
>>300
そんな甲斐性ないな
304不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:56:31.63ID:cjQEjVSz0
うちの婆ちゃんは息子(俺の父)の名前は最後まで覚えてた
ただ記憶は昔の頃だから、おっさんになった父の事はわからず、俺を父の名前で呼んでた
不思議なものだが娘(俺の伯母)の名前は早いうちに忘れていた
305不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:57:02.22ID:hGtnTfcY0
>>301
どんな感じ?
306不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:58:00.71ID:/PomiS3+0
保守派て奴か…彼ら認知症もかなり進んでるからな。
憲法とは何かも理解できないまま、義務教育レベルの事すら忘れて議論してるし。
307不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:58:11.05ID:hGtnTfcY0
>>303
以呂波にも、なれずじまいだ
308不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:58:19.11ID:/eerhZqe0
有名人の名前も形容詞も出て来ない
309不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:58:55.88ID:hGtnTfcY0
>>306
新たな義務教育課程を
310不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:58:57.02ID:wRjK8r360
>>29
若年性認知症の最年少?は、34だと医者が言ってたわ
その医者の知る限りだけどね
34って
(´д`|||)
311不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 01:58:57.90ID:8eFXvisw0
麻原のは仮病性認知症
312不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:01:00.56ID:grD6DQF60
>>250
ってわけでもない
313不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:01:00.92ID:vZNcyQn60
>>311
仮病だったのか?
314不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:01:47.48ID:/eerhZqe0
>>302現役でさえボケてるよ公務員は
頭使わず時間潰すのと責任回避で1日が終わるからな
人間性も味気なく、金と更なる暇を得る事しか頭にない
だから痴漢や盗撮なんかの性犯罪ばかりしている
315不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:02:03.49ID:/PomiS3+0
>>309
大人になってから学ぶ場て必要だよね。
316不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:02:46.44ID:Nwov976D0
こうなったら安楽死させてくんねーかなぁ……

俺、こんな優しい奥さんいないもん。
317不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:02:55.60ID:hGtnTfcY0
>>315
どうぞご自由に。
318不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:03:29.01ID:wRjK8r360
>>304
父親は最初の子供?
やはり第一子は別格と思う
319不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:03:43.83ID:/eerhZqe0
>>304女は男の子に執着する
320不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:03:51.39ID:J+pyZ+5K0
そのくらいならまだいいそのうち
毎日財布盗まれたお前が盗んだだとか嫁が息子と浮気してるとか言い出す
そうなるともう一緒にいるの無理だよ
321不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:03:57.16ID:FsbFE3UJ0
時計が読めないって重症じゃね?
時間の感覚無くなったら生きてないに等しい
322不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:04:06.56ID:/PomiS3+0
>>317
君は学ぶ事を必要としないのかw
誰にとっても学ぶ事は大切だと思うけど。
323不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:04:34.77ID:5vxZwTtL0
ラーメン食い過ぎたんだろうな
324不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:04:47.48ID:wRjK8r360
>>316
今から探しな
325不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:04:49.85ID:Gep0wjna0
こういう記事は他人事で済ませられる人は幸せだな
俺は母親が俺の名前を上手く発音できない。知る人ぞ知る話すだけで辛い年齢。74歳。
明日は我が身と感じるようになったときにどのように行動するのか
326不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:04:49.87ID:OBG/80Ss0
>>299
病気で脳撮影して変形したり変異してるレベルだとボケレベル激しくどうしようもないが
加齢による脳の劣化だけなら凡人のが脳の衰え目立つボケっぷり
天才は緩やかな加齢による脳の劣化ならボケても凡人位の知能維持してる
327不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:05:25.15ID:e+PcSOa40
>>318
伯母って書いてあるから第一子じゃないだろうね
328不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:06:22.69ID:/PomiS3+0
知能指数が下がると疑り深くなるんだよね。
329不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:06:45.53ID:PPdkHXqV0
>>20
若年性認知症の場合は遺伝もあるから、孫とか居れば余計怖いだろ。
子や孫だって発症する可能性があるのだから、病状悪化すれば忘れてしまうだろうが、子供なんか残さなければ良かったと後悔しそう。
330不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:06:59.06ID:e+PcSOa40
>>326
へー
もともと持ってると違うんだね
331不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:06:59.47ID:jo8pJyw80
医者の言うがままに
呑む必要もない薬でも呑んでたか
漢方薬にでも嵌ってたんじゃないの?
332不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:08:00.53ID:nVkAm59C0
あなたの自供なんかすぐにひっくり返されますよ

2ヶ月月は頑張るさ
333不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:08:12.51ID:5rfW+msE0
写真見るとまだまだ現役世代って感じで切ないね
334不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:08:18.46ID:OBG/80Ss0
>>325
医者で人間絶対に死ぬが脳がやられて死ぬか体が壊れて死ぬかだから
ボケるの嫌だからと体に負荷ハードめでスポーツしてる
アスリートとか早死にだしな
335不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:09:13.87ID:of76zIK+0
>>3
そんなに生きれるのかよ
地獄じゃん
336不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:09:15.35ID:wRjK8r360
>>321
ね。ちょっとビックリした。
時間の概念なくなるのかしら?
337不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:10:01.52ID:/PomiS3+0
>>331
医療不信て危険な傾向だと思う。
338不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:10:29.83ID:s+f79THT0
今までアルツハイマーのギャグをやってきたけどやめるわ
339不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:11:57.39ID:hGtnTfcY0
>>329
子供まで遺伝するかは分からない
鶏さん
340不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:12:24.77ID:ly92Apqa0
家族がいる人が認知症になるのは、まだ救いがある。

独身で兄弟も家族もない状態のお一人様から認知症になったら、普通に困るだろうな。
341不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:12:33.15ID:grD6DQF60
>>331
どちらかというと医者は無視
薬を選り分けて自分が気になる症状の薬のみ飲むとかをしだす感じか
342不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:12:33.63ID:hzJfL8KP0
>>65
うちもそのレビー小体型。
しかし医者が藪でアルツハイマー型と誤診ていうか
レビー小体型を知らないんだよ。
部屋の隅に魔物が居るという幻視症状が有ったのに・・・・
それで向精神薬やら睡眠導入剤やら処方してしっちゃかめっちゃか。

当時2chではレビー小体型のスレも立ってたんだけど・・・
343不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:12:53.36ID:jo8pJyw80
>>337
医療妄信の方が危険だな
医療はビジネスだし医師は他人だし
344不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:13:27.58ID:IWHGJc8r0
どうして認知症になるのか原因わかればなあ
345不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:13:32.11ID:/3st16wK0
サラダ油が悪いって言われても完全自炊でもしない限り断つのは無理だよなあ
346不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:14:32.57ID:bjg2zx/K0
>>337
医療でどんな病気でも助かると思ってるの?
347不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:14:44.57ID:+kVwa11p0
50過ぎてめっきり物忘れが酷くなったり道間違えるようになったりして心配
348不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:14:50.05ID:hGtnTfcY0
>>340
家族がいても不和なら関係ない
349不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:15:05.68ID:cjQEjVSz0
>>318
父親は2人兄弟(姉弟)の下
末っ子長男
350不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:15:12.34ID:T5e9jFfd0
アルツ自体が糖質や食いもんの影響デカいから
変なもん食ってたんだろうね
351不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:15:42.46ID:hGtnTfcY0
>>347
脳を揺さ振れ
352不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:16:37.31ID:jo8pJyw80
>>341
別に大した症状でも無いのに病院に行ったり
健康な人が常用してもいない薬を
健康にいいと言うセールストークを真に受けて常用したりとか
353不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:17:01.95ID:wRjK8r360
>>339
介護してた人が言ってたわ
自分の血の繋がりある人が複数ぼけてたら自分もぼける可能性あるよって
遺伝は侮れない
354不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:17:02.47ID:qavZn+Bm0
>>104
下り坂なやつは69で金稼ぐのか…
分かりやすいグループ名だな(笑)
355不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:17:16.75ID:arAhHkSh0
50代でここまで酷い認知症って、これこそ狂牛病じゃないのか?
356不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:17:25.91ID:/PomiS3+0
>>343
凄い不信感だな。


>>346
それは無理だけど、知能指数が下がると猜疑心が増すんだよね。
357不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:18:00.63ID:YIAeLk1n0
なんとなく完璧主義者の真面目な人ほど認知症になりそうなイメージ
チャランポランでお気楽な人の方が頭は元気な感じ
358不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:18:34.34ID:hGtnTfcY0
>>353
その可能性はあると思う
359不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:19:51.80ID:2wZoa1ur0
>>28
そうなったら逆に施設なりに任せられるわ
ウチはまだ息子の俺の事解ってるから他人に任せられん
360不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:19:56.09ID:Gep0wjna0
>>334
ボケるの嫌だと言ってもボケに効く薬が発明でもされない限りボケは避けられないぞ
あとはせいぜいガンで苦しんで早死にするぐらい。本当にシビアなことは考えたくもないよ

この認知症の人は俺の母親とどっちが症状悪いのかな
言葉がはっきりしているかが比較のポイントだけど
仕事で認知症になったとしたらうちの母親と同じ。うちの母親は脳梗塞だけどな
361不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:19:57.81ID:w8bDosdV0
認知症は家系が関係するらしいよ。
よく病院でいろんな検査の前に問診が有るけど
親族に認知症患者がいますか、とか。
362不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:20:02.07ID:hGtnTfcY0
>>358
勉強している時は遺伝というものがピンとこなかったが
恐ろしくも思う
363不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:20:03.91ID:grD6DQF60
>>347
疲れてんじゃね?
1週間位ビタミン摂ってしっかり寝て体休めても改善しないなら脳外に行って相談
364不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:21:40.04ID:hGtnTfcY0
>>361
そうなりたい
365不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:22:14.98ID:IUeDo3nH0
仕事の公休が月曜と木曜に固定されているんだが、
休みの日にフト、今日は何曜日だったか思い出せなくてパニックになった経験がある
休みというのは判っているんだが

これって初期症状?
366不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:23:20.59ID:hGtnTfcY0
>>359
君が毎日しているのか
367不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:23:29.91ID:jo8pJyw80
>>356
だって電化製品とか修理に出したら
専門家がちゃんと治すけど
内科医とか病気を治してるのは医者じゃなく本人なんだもん
368不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:24:03.35ID:/PomiS3+0
>>365
曜日の感覚が無いのは割と何時からでもあると思う。
仕事に寄っては曜日や祝祭日を意識しないわけだし。
369不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:24:11.47ID:tv2B0w230
>>347
ストック同じもの沢山買ってない?
370不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:24:59.32ID:wRjK8r360
>>349
最初の子供じゃないのか。
うちの父親は認知症じゃなくて、末期ガンだったけどせん妄?まだらぼけみたいな症状がでて
、その時に父親にとって最初の子供の私のことばかり口にするから、妹、弟が少し寂しがってたわ。
だから勝手に最初の子供かと。
371不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:25:18.47ID:/PomiS3+0
>>367
自分は医師よりも正しい判断が出来ると自負してるわけだな。
372不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:25:30.97ID:EbjgYYUU0
ロンググッバイ 徐々に死んでいくのを見取るだけ
373不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:25:43.64ID:hGtnTfcY0
>>369
いずれ使うよ。
374不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:26:16.50ID:jo8pJyw80
>>371
自身の身体に関してはね
375不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:26:19.24ID:qsmnvCz4O
これがリアルな
君の名は。
376不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:26:58.12ID:uZOHSgHr0
昔フジテレビのドラマでもやってたな。
配役忘れたが医者役が安田顕だったのを覚えてる。
377不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:27:07.99ID:grD6DQF60
>>352
そういう人もいるよなぁ
欲しい薬があるから病院行って痛み止めだけ飲んで胃薬飲まないとか下剤だけ飲んで他を捨てるとか何か気になる症状を解消する事に固執したまま改善しても飲み続けたり
378不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:27:21.63ID:/PomiS3+0
>>374
驚きの見解だな。
379不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:28:12.73ID:shvhU6zy0
>>62
もし忘れられても違う身近な人になれるならそれはそれでいいね
知らない昔話をたくさん聞けそう
380不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:28:52.64ID:wRjK8r360
>>362
怖いわ。本当に
特に加齢関係ない若年性認知症なら、血の繋がりある人は、本当に気をつけた方がいい
若年性に効くかわからないけど、認知症は、日記かかせるといいと聞いたわ
少し進行遅らせるらしい
テレビでやってた。
381不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:29:00.99ID:Yjb+MJXX0
50で若年性って何?
初老も過ぎてるのに。
382不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:29:01.42ID:/j2bd0eO0
>>210
認知症に助けられてる部分もあるんだな
383不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:30:23.06ID:uZOHSgHr0
>>357
どちらかと言えば職業がホワイトカラーで、定年退職後になりやすい。知ってるひとがそうだった。

むしろならないのが自営や金を扱ったり、会計やってるなど、日々頭を使ったり計算する機会が多いひとかな。
384不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:30:37.71ID:MX0rLG510
>>178
どうせ死ぬなら癌がよい、というのが本音の医者は多い。
手術や抗がん剤をしなければ死ぬ少し前までは普通に動ける。痛みは薬でかなり緩和できる。
知れば知るほど癌は怖くなくなるからな。
385不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:30:47.45ID:GLPkZ1nW0
>>266
逆。バカにされていることは分かるんだよ。
ところがバカにされている理由がわからないから、
イライラしたり、被害妄想にとらわれる。
386不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:31:07.40ID:PPdkHXqV0
>>339
アルツハイマーの関連遺伝子はいくつか見つかっていた筈だよ。
最初にアルツハイマー病認定された女性にも遺伝的要因が見つかっていたと思う。
387不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:31:39.38ID:EBVxNdL70
30代の頃は親がなったらどうしようと思ってたけど40過ぎたら自分がなったらどうしようになるわ
388不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:31:41.06ID:EZ2tnHuW0
俺らにまで
はいかい
とかふりがないらないから
389不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:33:09.12ID:jo8pJyw80
>>378
がん医療なんかペテンやで
390不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:33:16.43ID:bjg2zx/K0
>>383
経理って面倒だからな
複式簿記とか

売掛金 売上
普通預金 売掛金

とか2回も記帳しないとならんし
391不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:34:21.59ID:wRjK8r360
>>381
定義よ。確か?65以下で発症すると若年性認知症になる。
392不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:35:27.05ID:hpoG7EM40
>>28
自分も悔しいから同窓会?で泣いたんだろ
早く進行を止める薬が出来るといいな
393不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:36:41.84ID:MX0rLG510
>>124
向上心や勉強でボケなくなるなら世話がない。
ノーベル賞とった学者でもボケるときはボケる。よほど変な生活習慣なら別として、遺伝が全てだろう。
394不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:36:54.44ID:TUkbNSJc0
親が認知症なんだけど
数十年前から本をまったく読まない人だった

本と言うのは参考書とかではなくて物語の部類ね
漫画でもアニメでもいいから感動することが脳にとって一番大切なのではないかと思う
395不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:38:29.69ID:wRjK8r360
>>383
なるほど。私が聞いたのは教師はぼけやすい。
あとタクシードライバーはぼけにくい。
タクシードライバーは、毎回客が違う、会話気を使う、ルート違う
頭フルに使うし、刺激的なんでしょう
あと車の運転は、頭使いまくる
396不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:39:32.74ID:jo8pJyw80
>>394
取りあえず長文の本を読むことは大事だね
ワンパターンのTVドラマなんか視てると馬鹿になる
397不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:39:40.82ID:fbdIrmHc0
財布がどこにあるか忘れ
家中ひっかきまわして探す
疲れて寝る
起きたら部屋が荒らされてる
この家にドロボウがいる
ターゲットにされるのは一番世話してる人間
お前が盗ったんだろとはじまる
398不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:40:34.03ID:TUkbNSJc0
>>395
そうそう
脳にとっての刺激って大切だと思ってる
使わなかったら衰えるだけだと思う
399不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:40:49.67ID:wRjK8r360
>>394
確か?図書館やら本屋が沢山ある町は認知症患者が少ないと聞いたわ
読書がいいってより、本を沢山読む人は、好奇心のかたまりなんでしょうね。
400不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:41:07.51ID:e+PcSOa40
>>396
水戸黄門とかダメじゃん…(´・ω・`)
401不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:41:50.01ID:/PomiS3+0
>>389
偶にみる見解だな。
402不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:42:36.15ID:YIAeLk1n0
>>383
ホワイトカラーだった父、定年退職後に近所の大学で大学生に混じって簿記勉強して一級とってたわ
あれから10年以上経ったけどとりあえずボケてはいない
たださすがに忘れっぽくなってきた(もうすぐ80歳
403不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:44:04.45ID:vxjJB8ui0
悲惨というかきついな。
404不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:44:36.96ID:jo8pJyw80
>>400
勿論駄目です
つか普通の人は小中学時代に一回見て二回目見たら
これは同じパターンの繰り返しだね
こんな物見てたら馬鹿になると気づいて、そこで卒業だよ
405不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:46:28.47ID:wRjK8r360
>>398
ですよね。大きな刺激はダメらしいけど
小さな刺激は必要なんでしょう
年をとってから大きな刺激は、逆にぼける可能性高いと聞いた
例えば、田舎暮らしからニューヨーク暮らしになるとか
タクシードライバーは、毎日毎日刺激の連続だから、凄くいいと聞いたわ
406不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:46:56.69ID:OBG/80Ss0
>>360
ゴメン寝ぼけながら書いたから文章おかしくなった
医者で痴呆の薬の研究してる人がボケたくないから運動してるというのを聞いたんだよ
自分は医療関係者でもなんでもないただの一般人
尊厳維持したまま楽な死にかたしたいよな
ボケ進行一時的に遅らせたりの薬は出来てたはずだよ
ガンも過程の苦しみが辛いから寝るように苦しみたくないな皆そうだろうな
407不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:49:36.02ID:TUkbNSJc0
親が認知症かどうか調べる簡単なテストがあるよ

紙とエンピツ渡して
まず時計を書いてもらって
更にそこに10時20分とかの針を書かせる

初期でもう書けないから
更に進むと時計の絵(文字盤)が書けない
408不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:49:36.26ID:jo8pJyw80
>>383
やることが無くなったらボケるんだよ
熱心にやってる向上を必要とする趣味でもあればボケない
409不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:51:30.04ID:/+/LpIle0
介護やら関係してくるこういうスレは20代30代は実感ないだろな
でも40〜50代に突然やってきて お金や時間や自分や家族の体力気力が飴のように溶けていく
410不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:52:27.56ID:wRjK8r360
>>407
文字盤書けないとかきついわ
((T_T))
411不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:52:48.07ID:ly92Apqa0
認知症の第一人者の医者が、認知症患者の進行を遅らせる体操を考案して、その活用を提唱してたのに、その医者本人が認知症になって、デイサービスに行ってもその体操はしない、というドキュメントをここ1年以内に見たな。

多分、ネット検索したら番組タイトルくらいはヒットすると思う。
412不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:53:03.67ID:13RABu/K0
>>266
一緒に住んでる身内の内誰かの事を忘れると自分の家で知らない人がうろうろしてるけど
訴えても誰も対処してくれない状態になるからストレス感じたりてのはあるんじゃないか?
413不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:53:23.40ID:sA1EJiV/0
>>395
海馬の問題なのかな
ロンドンのタクシードライバーは海馬が大きくなるんだってさ
414不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:54:11.75ID:GLPkZ1nW0
>>384
末期ガンで余命1ヶ月のひとでも、
モルヒネが効いているときは、
普通に会話できるもんな。
415不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:56:28.78ID:Yjb+MJXX0
>>391
ここまで来ると利権としか思えんよな。
いちいち若年性ってカテゴって別な病気扱いして得する人がいるんだろうなってしか。
早ければ40そこそこで軽度の認知発生するのも珍しくないのに。
20で発生したら若年性ってならわかるけど。

ああ、カテゴった人への批判だから、おまえには非はないよ。
416不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:56:50.28ID:91eNjXyB0
どんどん悪くなっていくのが自覚できる時が
とても辛いらしい
普通の認知症より脳の萎縮が速いから寿命はかなり短くなるね
417不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:57:01.59ID:j9+EaW240
>>407
100から7ずつ引いて行くやつが道具を使わないから楽

オレの父親は第一段階の93すら言えなかった
418不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:57:11.44ID:4eyA9f5Y0
うちの家系は母方父方見てもボケはいない

んだがほとんど小太り
将来の体系が今から目に見える
419不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:57:38.62ID:wRjK8r360
>>411
なんだかなあ。お掃除のプロが自宅は汚いみたいな。
( ´△`)
420不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:57:58.87ID:Fycz+CbG0
>>3
自宅介護なら14年で済むかもしれんけど
うっかり施設に入れると20年以上生きる。

うちの婆さんは20年生きたわ。
421不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:58:23.89ID:sA1EJiV/0
買い物で電子マネーは便利だけど
頭がしっかりしてる年寄りは動作が遅くても
釣り銭が少ないように工夫して出してるよ
電子マネーやクレジットに慣れてる世代は
算盤で家計簿とかつけたほうがボケ防止になるかも
422不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:58:51.98ID:t9PSFIm/0
は?
50代は本来老人ですよ
若年者じゃない
423不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 02:59:27.08ID:FTC/hLLy0
>>395
そうなんだ
うちの父親ホワイトカラーだったけどリストラされて
タクシードライバーやってるんだけど
ボケ対策には逆にいいのかもな
年収半分以上減ったけど…
424不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:00:03.19ID:TUkbNSJc0
>>384
私もそう思う
ガンなら少なくとも人間らしく死ねるから
認知症で亡くなる人は本当に辛いと思う
家族も

私は認知症になったら初期のうちに自殺するかもしれない
425不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:00:31.48ID:MX0rLG510
>>414
そうそう。
医者のおじさんが、若年性認知症とかALSとか、神経系の難しい病気は本当に怖い。これらに比べたら癌なんて寿命みたいなもんで病気のうちに入らない。死ぬなら癌がもってこいだ。とまで言うからね。
年寄りの患者には癌で死ねるなんてラッキーじゃないか、くらいのことを言う。救われたと思う人と、怒り出す人に分かれるようで、おじさんの評判は素晴らしい名医から鬼畜外道まで人によってまちまちだ。
426不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:01:20.99ID:jo8pJyw80
>>421
俺はセルフレジで持ってる小銭を全部入れてから
紙幣を入れて釣りをもらう
427不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:01:31.59ID:ly92Apqa0
検索したら、一発目でヒットしたわ
今年の1月の放送だった。

NHKスペシャル | 認知症の第一人者が認知症になった
https://www6.nhk.or.jp/special/sp/detail/index.html?aid=20200111
428不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:02:09.85ID:sA1EJiV/0
>>423
カーナビに頼り過ぎるとよくないけどね
東京や大阪なら道と地上の鉄道と地下鉄と川の位置が
3次元でわかってたらボケにくいよ
429不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:02:12.88ID:TUkbNSJc0
>>417
母親は初期の頃はそれは出来たわ
そーいうのを色々試すんだよね子供は
親が認知症だと認めるのがこわくて
430不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:03:15.67ID:MX0rLG510
>>411
長谷川スケールの人だっけ?
変な体操とか無意味だったとか話してた。
431不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:03:48.32ID:z3izT61x0
意味のない出来事ひとつもないのにー
忘れてゆくのが怖いときにはー
いーつーもー私をーただ抱き締めーてー

しってる?
432不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:03:52.74ID:wRjK8r360
>>413
へ〜面白いね。海馬かあ。
タクシードライバーってわりと高齢の人多いよね?けどみなさん、車サクサク運転して、
なおかつ、道を確認して客と会話する
あれさ、脳ミソフルに使ってるわな。
私も車運転するけど運転中に助手席の人が、あーだこーだ言うと、黙れ!って感じる。
タクシードライバーの脳ミソが変化するのわかるわ。
フル回転してるんだろうなあ。
433不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:05:14.68ID:MX0rLG510
>>406
脳は体育会系だからね。
年取ったら身体を動かさないとダメ。
机に座ってする仕事は全部アウトで、身体を使うのが良い。
アマゾンの倉庫番とか最強かもしれん。めっちゃ歩くからな。
434不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:05:22.18ID:GLPkZ1nW0
>>395
でも、カーナビに頼る今のタクシードライバーは無理でしょ。
カーナビがない時代のタクシードライバーは
すべての道をイメージ記憶するから、海馬が活性化するらしい。

俺も、カーナビを使わずに、
赤信号時に見る紙の地図だけで
目的地に着いたときは、二度目は、
地図を使わないでも、お店の看板を
見ただけで、次の交差点を右折するとか、
無意識に記憶が甦っていた。

今はカーナビを使うから、そういう感覚がなくなった。
435不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:07:04.27ID:jo8pJyw80
>>432
運転というより
客商売だからボケないんでしょ
436不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:07:07.78ID:wRjK8r360
>>418
間違いなく小太りになるでしょうね(笑)
437不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:07:10.00ID:AmsNt2iJ0
俺は聞いたことをメモれなかったり、そもそもノート取れず議事録も書けない
並行作業も絶望的にできない

知的障害だと思ったらAPDとADHDだった
なので車はおろかチャリでさえ絶対に乗らないようにしてる
438不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:08:47.00ID:VMmUFhGJ0
たまにTVの特集でやってるね。
きついのはボケてないので記憶力判断力が衰えてることを嫌でも自覚できてしまうこと。
しかも進行を止める決定的な手段がない。
439不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:11:39.73ID:Gep0wjna0
>>395
教師ボケやすいのか。俺の親は教師だよ。要するに頭は使うんだけど人間関係が問題
普通の子供と自閉症の区別なんてつけてられないよ。父兄からの相談も頭の寿命を削られる

タクシードライバーは一発死に出くわしたら終わりというシビアさがある代わりに
人間関係はそこそこ融通が利く。…まぁ俺も運転するが一発死があることが全てに感じるけどな
440不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:12:51.76ID:sA1EJiV/0
今スマホに頼るから人の電話番号覚えなくなった
メモも取らないで写メとって保存とか
よくないね気をつけよう
441不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:13:17.40ID:wRjK8r360
>>415
まあ本来人生100年とかおかしいわな。
昔は確か?定年が55だったよね?
ってことは、本来55過ぎたら老後なのよ。
体は豊富な食べ物やら、医療で長生きするけど
脳ミソと、生殖機能は昔のまんまと思う
だからまあ50くらいで認知症だろうが、
65で他界しただろうが、本来そんなもんじゃない?って思う
442不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:15:18.84ID:jo8pJyw80
ワンパターンなことばかりやってるからボケるんだよ
仕事でも趣味でも何でもいいけど
常に自分を向上させるべく新しい事にチャレンジしてればボケない
443不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:16:03.84ID:VMmUFhGJ0
基本的にヒトはみな最終的にアルツハイマーにかかるらしいよ。
というか徴候が見られないだけで発症は若い自分から始まってる。
人によって進行がまちまちなので先に死ぬことが多いだけで。
150くらいまで生きたら、ほとんどのひとがアルツハイマーになるだろうって話もある。
444不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:17:56.01ID:Gep0wjna0
>>406
>ボケ進行一時的に遅らせたりの薬は出来てたはずだよ

これ本当なのか。うちの親がその薬でボケなかったらと思うと夢のある話だな
実際に時計描けたらボケてないとかも気分が楽になるよな
445不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:18:05.93ID:IcB6VP410
脳内物質の変化でガチの認知症になったのか

うつや更年期障害など精神疾患か

単なる加齢や怠惰な習慣で記憶力や判断力が落ちてるだけなのか

一番上はどうしようもない
廃人コースだが、残り二つは改善できる
446不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:18:47.79ID:4IY/1PqP0
>>443
へー
今30代前半だけど、明らかに20代の時よりボケてる感覚あるわ
結構怖い
でも、20代の時よりよく考えられることも増えていて謎だけど
447不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:20:29.78ID:GLPkZ1nW0
>>417

それは違うんだな。
たとえば、「桜、犬、自動車」という言葉を覚えてもらって、
その記憶を薄めるために、あえて、計算問題をやらせているんだよ。
で、計算問題のあとに、三つの単語が思い出せるかどうかが重要。

計算が遅いとか間違えるとかは本質でなはない。
448不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:21:27.76ID:wRjK8r360
>>439
教師は毎年子供がかわるけど、教える内容が大差ないから、あまり刺激にならない。
にも関わらず、あなたも知ってるように、
人間関係が複雑で面倒
子供同士、保護者、他の先生との兼ね合い
半端なくストレス感じる
つまり、いい刺激ないのに、人間関係のストレス半端ないから脳ミソにダメージなんでしょうね
タクシードライバーは、客にストレス感じても一期一会
もう二度と会わないからいっか。になる。
いい刺激を得てるのは、タクシードライバーなんでしょうね
449不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:21:35.49ID:yX4uptrI0
認知症が今後も改善不可能な病気なら、
尊厳死は認めるべきだと思うな。
親族をレビー小体型で自宅介護した経験があるから思うけれど、
正直自分が認知症患者になるなら尊厳死を選びたい。
あれはかなり、迷惑をかける病気だよ。
どうやら身近にいる者に対して激しい不信感を持つようだ。
「泥棒、殺される」と来る人に介護者を罵るようになる。
今思い出してもつらかったぞ・・・。
450不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:22:53.46ID:hH+JNB/50
治療困難でも原因がはっきりすればまだ対処しようもあるんだがな
451不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:24:31.55ID:bGnV+JKv0
医者「あなたずっと独身でしたでしょw」
452不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:24:54.99ID:M7Dyihmb0
なんのために生きるんやろねえ
453不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:25:34.66ID:wRjK8r360
>>440
たしかに。実家の電話番号ならわかるけど
夫の番号覚えてないわ。
そういえば
454不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:26:42.50ID:Hft+1MPbO
母親からの遺伝が大きいんだよね、確か。
455不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:26:59.11ID:uUnMoSZV0
じゅげむじゅげむ…
456不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:27:01.23ID:Yjb+MJXX0
>>441
そもそも昔は定年なんてなかった。
40や50で仏様になるのも普通で、上がつっかえる心配もなかった。
で、寿命が延びてどんどん上がつっかえて
お引き取り願うためにできたのが定年制。
457不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:27:44.66ID:wRjK8r360
>>449
面倒みてる人を泥棒はきついわな。
面倒みてない人が優しい人にみえたりしたら。
尚更
458不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:28:23.30ID:lXvH6qdJ0
日本語がおかしい書き込みがちょくちょく目につくな
書き込んでる中に認知症患者が混じってそう
459不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:31:38.27ID:wRjK8r360
>>456
そうなん?
サクサク人がしぬって本来大切なのかもしれないね。
若い人に譲るとか、赤ちゃん沢山生まれるためにも実は上がつっかえてるからじゃないかと思う時あるわ。
460不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:35:58.82ID:WMSmWdpz0
認知症は遺伝するからね
親が若年性でボケて息子も若いうちにってのを
どっかで見かけた
461不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:36:48.87ID:0msxX+0d0
ビタミンB12が神経系というかボケにいいらしいな。
日本のB12錠剤は高いからアメリカのサプリ飲んでる。
462不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:37:46.36ID:hjyoh0Rv0
睡眠不足は認知症になるよ
463不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:37:54.53ID:WMSmWdpz0
この息子もあと20年くらいでなるってことね
464不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:41:35.69ID:TaEQTU820
自覚があるのはつらいな
465不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:45:19.00ID:gkKaFf4K0
若い頃、嫁さんとヤッてて違う女の名前を呼んだ事はあるけどな
466不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:47:17.34ID:wRjK8r360
>>460
確率高いわな。親が若年性認知症なら
467不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:47:45.65ID:/eGEOnu10
>>291
それ本当なら怖い、マイスリーを20年飲んでる
それ本当?
468不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:48:22.25ID:wRjK8r360
>>465
最低(笑)
469不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:48:58.89ID:Q39dOm3s0
アリスのままで
470不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:49:13.19ID:KoI7OQJG0
ロビンウィリアムズの映画だったかな。
こういうのを治療する医者のやつ。

色々試して駄目だったんだけど
最後は床の幾何学模様に反応している様子を見て
これが何とか治療法に繋がるんじゃないかと
強引に前向きな終わり方していた。

ただ現実は治療法が確立する前に
ロビンウィリアムズがあんな事になって
ひたすら厳しい。
471不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:56:36.92ID:7lc1NdjT0
オレだよオレ
472不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 03:58:16.31ID:jx2mj/l60
うちの家系、亡くなったじいちゃんばあちゃんは2にんとも80超えてても全然ボケてなかったなぁ
じいちゃんは脳血栓で10年くらい寝たきりになってたんだが、俺の成人式の時には涙流して喜んでくれたしひ孫も可愛がってくれてた

遺伝的にボケにくいとかはあるのかね?
473不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:00:05.57ID:/DRX0f1R0
>>1
最近これの治療法(薬)が劇的に進歩したなんてニュースが無かったっけ?
474不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:03:21.96ID:ly92Apqa0
最近、短期記憶がヤバくて。
スマホで次から次からへと情報を見ると、一つの情報やネタを見て思い浮かんだ自分のアイデアがあっても、ネットの次のニュースや情報を見ると、その前に思い浮かんだでたアイデアが何だっけ?となるの。
それを思い出そうとすることが、いくつも増えて同時進行で思い出せないアイデアがいつくもあるの。
それが、たまたまトイレに行った時とか特定の場所とか、アイデアを思いついた同じような時間帯だとかに、その忘れたアイデアが舞い降りて来たりするの。

今、この時間に思い出した、それまで忘れてたこと。
昨日の夜中に、エロ動画見たら、大島渚の愛のコリーダをたまたま見つけて、あの有名俳優のモザイクなしのHシーンを初めて見たの。
でも、昨日の昼間は、何か見たけど何だっけ?と思ってたら、この時間になって思い出したわけ。
情報を記憶する時の場所とか時間とか匂いとか糸口になるタグはあるんだろうけど、そのタグを忘れるのな。
475不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:04:43.97ID:ydDDxDt20
若年性認知症の原因てなんだろう?
生活習慣や食生活が関係あるなら気を付けたいけど
476不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:07:03.67ID:Uw7rEE3i0
毎日カレー食ってれば防げるらしいぞ
ウコンのクルクミンが効くそうだ
477不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:08:20.31ID:eJiPrPD30
若年性なら、忘れた「親の名前」じゃ?
478不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:12:39.85ID:uUyOZv710
施設に入れられたら最後
地獄の虐待が待ってます
479不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:13:06.38ID:djhI/7/a0
自分で付けたのに忘れるんだね
480不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:17:19.80ID:iCp/CIZt0
うちの猫19歳で死んだんだけど
16歳ぐらいからボケて来たよ
ゆっくり首を左右に振る動作をずっとしてるんだよね
ご飯食べる時もすぐに食べないで首をしばらく振って考えてから食べてた
481不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:18:53.62ID:/AcmUF0u0
>>1
認知症って死んだら治るの?
あの世では健常者として過ごせるのか凄く気になる
482不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:21:20.42ID:xd+QMXy50
>>472
沖縄の血はボケないらしい
483不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:22:31.04ID:91eNjXyB0
若年性認知症の映画 明日の記憶を見たことある 
働き盛りのサラリーマンが発症し生活が一変していく
様子を渡邊謙がリアルに演技してた
この病気になったら死の宣告と同じだと思ったよ
484不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:24:28.86ID:ZWbrzOKO0
認知症のまま後50年とか周りが地獄だな
自殺した方がいい
485不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:27:03.75ID:ly92Apqa0
>>483
陶芸教室やってる木梨憲武が、渡辺謙から月謝を貰ってるのに、本人が忘れてると思って二重請求して、渡辺謙はメモを見て騙されてることに気づくシーンが悲しかった。
486不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:32:12.68ID:MxFeykUT0
>>417
93の次で間違えたわ
100-(7×X)の形で引いていかんきついわ
487不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:39:44.08ID:sA1EJiV/0
睡眠時無呼吸症候群が原因のひとつとかないかな?
舌の付け根が老化で筋力落ちていびきや呼吸が止まったりとかが
脳に悪いとかね
遺伝ってボケる遺伝子よりこういう体型や体力が遺伝してなりそう
488不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:49:12.15ID:VsiwvRyA0
若年性アルツハイマーは短命のイメージだな
489不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:51:08.35ID:J/k/ltIF0
>>481
死んだ人の幽霊が、若いころの健康な姿で出てくるかを考えれば、
幽霊の脳は若いころに戻っているかどうかはすぐわかるだろう
490不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:52:14.69ID:2hftH68z0
こういう病気の奴って
同じゲームやDVDでも一回購入したら永遠に楽しめていいな
記憶無くして最初からみたい映画やアニメや本って沢山あるもんな
491不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 04:58:31.42ID:zRPrujqV0
安楽死しかないんじゃないの

家族の負担になるし
492不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 05:16:39.38ID:cKDCsGnr0
うちの職場に何回同じ事を言っても3m歩くと全部忘れるのがいるんだけど
若年性アルツハイマーなのか、発達障がいなのか、何なんだろうか
493不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 05:20:52.21ID:tE0XNwxV0
未だに家族の誕生日を覚えられないわ
興味ないことだとさっぱり
494不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 05:55:24.32ID:VsiwvRyA0
>>411
デイサービスを提唱したのに、自分はあんなところに行くのは嫌だとか言ってたな、長谷川スケールの長谷川先生。
495不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:00:36.19ID:U6Xc7OIj0
>>492
俺の職場の同僚も50歳前なのにやたら忘れっぽい
朝仕事の予定を確認してもしょっちゅうやり忘れる
ヤカンを火にかけたまま忘れてボヤ出しかけたりさしたし

発達障害かと思ってたが認知症とかの可能性もあるんかね
496不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:02:45.33ID:ug/PPlsb0
>>494
ヘルパーさんに来てもらう
497不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:03:25.50ID:5HhVcX0s0
チューリップテストで違いがわかる
498不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:04:03.28ID:o/7dh5ss0
>>492
チャットで伝えたら
499不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:06:08.32ID:7EX2SUBI0
>>3
14年も生きるのか。周りは地獄だな
500不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:06:35.44ID:CjX340S/0
ジョセフ
501不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:07:27.54ID:o/7dh5ss0
アルツハイマー病の治療薬は3年以内に完成!?認知症状は歯に関係?
https://www.minnanokaigo.com/news/kaigogaku/no460/
502不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:13:08.37ID:GBCoKDqL0
食事をしたかどうかは常に覚えられん
503不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:13:39.08ID:Tm927fMh0
忘れたいことだらけっすよ
504不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:14:14.93ID:j5xe0LcM0
普通の老だよ、昔は55歳定年で年金貰えたのに
今の70まで働かせようとする世の中が狂ってる
505不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:14:16.19ID:r3q3GKbq0
認知症は進行を遅らせるぐらいしか現状、治療方法がないからねえ
506不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:14:40.15ID:JyF5kyIx0
前世でよほど悪いことしちゃったか、先祖にアレなひとがいて供養が不十分じゃねーの
という宗教妄想は置いといて、食い物も影響するじゃないかな。

自分も人のことは、とても言えない体調の悪さだから、お大事に。

>>492 >>495
人の話を聞かないとか、メモしない、大丈夫だとか分かってるとか言うけど実は分かっていないのは、発達障害の可能性。
忘れっぽいとか、自分の忘れっぽさが気になって神経質な人は認知症の可能性。
507不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:15:50.65ID:KpPqwHpE0
結婚して孫まで居る人ならまだマシかもな
独身でこうなったら誰が面倒見てくれるんだろ
508不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:16:16.98ID:mWyZFJPU0
>>124
一部の例外はあるが、一般的には学生時代頭良かった奴はボケないな
509不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:17:56.68ID:WMSmWdpz0
息子が通名沢山使っててとても全部覚えられないとかそういうやつ?
510不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:18:25.34ID:KFSlW5Jt0
バイデン・・・は若年性じゃないか
511不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:20:58.04ID:qrPs1qNe0
長男のことは奥さんも忘れちゃったのか・・・
512不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:24:26.50ID:Lnx9Z7Cp0
俺に友達がいないのも本当は認知症で忘れているだけかもしれん
すまぬ…
513不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:28:58.18ID:Xx19e0QN0
>>414
うちのばあちゃんはモルヒネで昏睡状態になってそのまま目覚めずに死んだぞ
514不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:31:04.37ID:F9CMmAwr0
この人は子供も孫もいて、生物としての役目は立派に果たした
結婚もせず子供もない我々よりはずっと...
515不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:31:08.96ID:42ybv3D30
50代の俺も最近物忘れが多いと感じる。最近やった仕事の事とか思い出せない。記録を読んで思い出したりする事は出来るが。
認知症にでもなったのかと思ったが、考えてみれば小学生の頃から忘れ物の多い子だったなあ。
516不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:31:57.87ID:cmlixOJ90
しょうがないわ、50超えたら重大な疾患抱える人はすごく増える
人生50年とはよく言ったもんで、普通に生きてりゃその辺りにガタがくる
寿命が伸びたのは食と医療技術のおかげであって、人間が丈夫になったわけじゃない
517不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:41:52.77ID:fpiKy5Uq0
>日中は昼寝かテレビを見て過ごす。

こういう生活をしてると認知症になるから気をつけた方がいいね。

認知症になる原因の一つが単調でコミュニケーションもない生活を送っている事です。

というか、それが主因と言っていいね。認知症は脳細胞の病気だからね。

もちろんそれだけが理由じゃないので何とも言えませんが、

単調で何の刺激もない人と接点のない考えない暮らしをしてる人は気をつけるべきですね。

ゲームでもして指を頻繁に動かすだけでも違いますから。
518不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:43:38.46ID:zE2pIMna0
パーキンソン病はどう?
519不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:44:29.84ID:3ROBWMc70
明日の記憶っていう渡辺謙の映画があったね
なじみの営業先に出かけても道がわからなくなるの
520不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:44:48.71ID:84UYiW960
TV見てるからボケるんやで
521不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:47:20.12ID:A8HAhbrq0
>>517
1番まずいのはストレスから来るコルチゾールだよいろんな意味で自分に
嘘をつかないこと自分の母の祖父は温厚で怒らない人だがボケた
父方は思ったことを言うタイプで80過ぎてもボケてない
522不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:48:16.310
人の名前がどうしても出てこないことはよくある
知り合ったのが最近であればあるほどそうなりやすい
小学校の友達は全員フルネームで覚えてるのに
523不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:49:04.16ID:A8HAhbrq0
>>517
この刺激がないっていうのも引きこもりすぎるとストレスが溜まるんだよ
喋らないのも体を動かさないのも両方マイナス父方は自営業で叔父や自分が
定期的に訪問するというのもあるな
524不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:52:56.40ID:A8HAhbrq0
コルチゾール 認知症で調べて欲しいそして現代人に多いのはそれだけ
人間の本能に逆らってるんだと思う
525不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:54:24.79ID:JJ86OGmS0
低周波に限らず振動が多いところで暮らすのはよくないぞ
526不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:54:54.93ID:hz0APWOE0
>>105
結局、福本はアカギを自殺させたよな。
カッコいいつもりだったのかもしれんけど。
俺はあれで福本に幻滅した。
527不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:56:33.97ID:y1kyceVR0
>>394
うちの親父もまったく本読まない、運動しない、昼晩毎日酒飲むでボケたよ。
若い頃から悲観的でやらない理由、出来ない理由ばかり探して何もしてこなかったからな。
頭をまったく使わず刺激を受けることがない生活何十年も続けて来たから酷い。
68で認知症の診断出たけど50代の時から間違いなくボケはじめていたね。
528不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:56:56.65ID:8geTZqon0
酒だろ
529不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 06:59:16.63ID:EnIAak/L0
小林カツ代
「アルミの鍋でアルツハイマーを心配する人もいるけど、全く大丈夫ですよ」
530ネトサポハンター
2020/09/22(火) 07:00:03.79ID:rYBA01zC0
しばらく見てないアイドルの名前とか思い出せないことはあるな
531不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:00:32.26ID:6fLk6B8T0
ところで、おまいらは2日前の晩飯に何食ったか覚えているんだろな?w
532ネトサポハンター
2020/09/22(火) 07:01:46.14ID:rYBA01zC0
>>531
ピザだよピザピザピザピザ!
533不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:04:34.15ID:vAI17vBE0
ちなみに、ちびまる子ちゃんはこのおっさんの子供時代のお話。
534不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:06:06.37ID:aq6yFNaY0
>>109 「忘却とは忘れ去ることなり  忘れ得ずして忘却を誓う心の悲しさよ・・・」
     「織井茂子が歌います。君の名は・・・」  〜君の名は? と訊ねし人あり
     その人の名も知らず。今日砂山に一人来て、浜昼顔に訊いて見るう・・ 
 
535不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:06:12.00ID:bOkSBU7k0
俺にはもう倍プッシュが…よくわからんのよ…!
536ネトサポハンター
2020/09/22(火) 07:06:16.03ID:rYBA01zC0
ちびまる子って男の子だっけ?
537不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:07:04.52ID:CaooBJyj0
これで「がんばれ」って言われるのはキツイな
「楽しく暮らせ」くらいしかかける言葉はない
538不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:07:22.78ID:XfYv40kG0
>>99
https://www.riken.jp/press/2018/20180806_1/

論文なんて調べればいくらでもあるのに。
知ったかはやめれ。
539不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:08:10.86ID:VnW6maEU0
>>537
なんと声をかけるのが正解は相手によるが…
何を言っても、5分後には忘れているから大差ないのが悲しい。
540ネトサポハンター
2020/09/22(火) 07:08:54.99ID:rYBA01zC0
うちのオヤジも名詞が出てこなくなってるけど
俺が補完して名前を言ってやると会話は普通にできるんだよな

あれはボケてるんかな
541不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:10:14.81ID:XfYv40kG0
>>96
それ神経回路網の説明で認知症とはなんの関係もないから。
542不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:12:10.15ID:g9Og35PG0
やはり安楽死制度が必要だ
543不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:15:43.72ID:idBuF8ii0
>>3
69歳やんけw
60代前半で死んだ俺の親父より長生きだわw
544不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:17:21.72ID:PcweULic0
本人も周りも辛いだろうね
本が読める人は「明日の記憶」という本、読んでほしい
545不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:17:45.04ID:13zIwwTQ0
老人の多い病院で働いてるけど
ボケた爺さんとか
若い女性を見るとセクハラしまくろうとするのに
BBAにはちゃんと無反応なのがすごい
546不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:17:57.24ID:7gLexGnm0
>>32
アカ程ではないと思うよ(о´∀`о)
547不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:18:18.80ID:48avWD/+0
ボケ爺さん無罪なら
街でスカートめくりとかしてみようと思うが
見たパンツの柄も忘れちゃうんだろな
548不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:18:42.88ID:7gLexGnm0
>>35
その昔でも7,80まで生きてた人は多いぞ
549百鬼夜行
2020/09/22(火) 07:19:33.75ID:wTPbjETM0
砂糖の取りすぎとちゃいますか?
550不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:19:41.78ID:1OSHDP/G0
耐用年数が尽きただけ
551不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:21:49.22ID:ZKoCt23O0
>>1
認知は大変よ
552不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:21:57.69ID:7gLexGnm0
>>72
家族は正常化バイアスがかかるから
553ネトサポハンター
2020/09/22(火) 07:22:30.06ID:rYBA01zC0
>>547
「婆さんや、マンコってどんな形じゃったかのう・・・」
「いや〜ん、お爺さん!」
554不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:22:58.26ID:0mheRscl0
大変だと思うが暴力とかなくてよかったなと
555不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:23:04.28ID:7gLexGnm0
>>86
何言ってんだ?
556不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:23:57.36ID:xWUAKGfa0
お前らは5ちゃんにアホなことを書いたのは都合よく忘れるよな
557不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:24:30.59ID:cHnJjAq10
子供の名前を忘れるくらいだったら生きたくない
558不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:24:51.20ID:48avWD/+0
俺がボケたら
若い子の前でチンコ出したりしそうで困るなあ
559不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:24:53.95ID:VnW6maEU0
>>556
そういうのは憶えているんだよ。
10分前のこと忘れるのが致命傷なんじゃね?
560不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:25:20.25ID:nRgli00G0
寝たきりだとかこういう痴呆で自我すら失ってなお生かされるって状況はほんとゾッとするな
561不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:26:01.72ID:V2CbmBwY0
>>527
うちの親父と全く同じ生活だわ
今年70だけどそろそろ覚悟しないといけないだろうな
実際このところ言動が怪しい
562不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:26:34.77ID:48avWD/+0
ボケた婆さんも人前でマンズリしたりするそうだからな
563不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:26:44.69ID:1OSHDP/G0
言ったことがころころ変わるから周囲と喧嘩が絶えなくなるぞ
本人にその自覚はないから

もう安楽死がいいんじゃないか
564不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:27:23.06ID:VnW6maEU0
>>563
本人は生きる気満々でしょw
565不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:28:37.51ID:48avWD/+0
>>527
なんつーか
5ちゃんのおまえらそのものな人格だな・・・
566不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:28:43.64ID:VnW6maEU0
コロナよりボケ治療の薬が欲しいよなー
567不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:29:57.59ID:1OSHDP/G0
>直江さんは口癖のように言う。「認知症って何だろかね」
人間ー知能=認知症
568不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:31:40.32ID:1OSHDP/G0
>2週間に1回は散髪に行く
呆〇のくせに生意気だなw
569不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:33:07.56ID:48avWD/+0
手の上にウンコ出して食い始めても本人には何の自覚もない

恥だ
死にたいとすら思わない

恐ろしい
570不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:33:50.42ID:MhwoQb4f0
>>490
楽しむ以前に理解できなくなるよ
571不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:34:43.85ID:4JSZRgtk0
腸内細菌叢の乱れだよ
不摂生な生活や清潔すぎる、もしくは汚すぎる生活をしていると
体の細胞より多い腸内フローラがおかしくなって脳への信号に異常をきたす
自閉症もアルツハイマーも菌の影響って報告がいくつもある
572不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:37:06.26ID:7gLexGnm0
ことの直後のことだが
オナニーしたことって忘れないか?
セックスは覚えてるのに
573不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:39:20.58ID:48avWD/+0
廃用萎縮によるボケなら
脳を鍛えるで多少食い止められるが

アルツは脳細胞が勝手に死んでいく病気だからどうにもならんよ
574不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:39:58.04ID:VdjXWE/Q0
>>32
首相の名前を漢字で書けない人もいるよ
575不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:40:23.29ID:7gLexGnm0
>>573
寿命の箇所の問題なのかな?
内蔵だったり脳みそだったりという
576不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:41:17.42ID:miL2IE1q0
>>1
この人の絶望はいかほどか。
何が原因かまだわからないものなのか?
もしかしたらこれからこんな人が増えるかもしれない。
自分もなるかもしれない。怖い。
そう考えたら認知症の人には優しく接するようにしようと改めて思う。
577不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:43:53.98ID:8Z/w2sIV0
コロナで増えるかも
578不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:44:21.87ID:VdjXWE/Q0
>>42
認知症は動物としての役目を終えたものの静かな自殺だと思う
579不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:45:36.00ID:hSqexJsc0
ソビエトロシア革命を昔の大日本帝国時代は「富山米騒動の富山湾内核攻撃」と言い換えたりソビエトと絶対主義スペイン帝国フリーメーソンオーストリア自由連合の戦いの太陽核融合爆弾の落とし合いの戦争を「スペイン風邪」と言い換えたりしてましやとね
直江状のを徳川家康ソビエトオカルトによる日本の新潟や日本海への核攻撃を
580不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:46:55.36ID:48avWD/+0
>>575
いろんな遺伝性の結果だろね

細胞分裂ができる回数も遺伝子で決まっていて
だから人間の寿命の限界は120歳くらいだろうと判ってるんだが

脳の細胞死を抑制してるであろう何らかの機能の上限が遺伝的に弱く
加齢で力尽きてしまうから他人より若くして発症する
581不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:46:59.42ID:hSqexJsc0
直江状はイスラム教徒キリスト教日本神道浄土真宗浄土宗西方ローマ教皇庁連合軍鋳掛らえた
ソビエト徳川家康の核攻撃である
582不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:49:49.84ID:U6Xc7OIj0
結局アルツハイマーって一旦発症するともう何も為す術無しなん
583不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:50:22.63ID:hSqexJsc0
当時の明治政府大日本帝国は日清日露戦争の後の中国大陸で「帝国主義」の戦いを強いられており、幕末にアメリカテンプル騎士団海洋軍による東南海人工地震攻撃を受けていた そも幕末東南海人工地震攻撃と開国脅迫をアメリカユダヤテンプル海軍に受けたがアメリカ海軍が人工地震と江戸の大火災と襲撃の後帰った後ロシア帝国からの攻撃を受けてきた
584不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:51:49.64ID:+Rk3sjvR0
30代後半から罹るって福祉系の資格取る時にゆってた
585不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:52:10.49ID:yXtn4m3R0
>>32 アカのプラカードなんか漢字の変な略字体だろ? あんなになっちゃオシマイだわな
586不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:52:20.08ID:4WwhnS450
>>7
とうちゃん…
587不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:52:56.70ID:DQzlYNdf0
はやく外部記録装置作ってよ。
電脳化したい。
588不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:53:19.26ID:48avWD/+0
万物は経年劣化する
体力にガタが来るか脳味噌にガタが来るか
まあ他害で滅するのではなく
自滅するまで生きられるのは生物として幸運だ
589不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:54:16.94ID:fh24sYef0
>2週間に1回は散髪に行く

すげぇ〜やん、俺、2か月に一回くらいw
590不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 07:57:25.01ID:48avWD/+0
>>582
アルツは病気ですからね

個人の努力で治るものではない
医学の進歩を待つのみ・・・
591不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:00:31.40ID:sSA1fg4d0
これは個人の責任じゃないから。
592不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:02:05.07ID:3mDmYF8a0
けど温かみを感じる家庭だね
593不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:02:25.88ID:48avWD/+0
>>587
アルツはOSが狂ってしまう状態だから
ストレージの機能の問題ではない
情報を正しく取り出すことができないから
記録があっても無くても同じこと

普段から使ってる部分までやられてしまうからね
使って鍛えるのも無駄
594不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:02:50.21ID:ksbUj7TP0
気休め程度だけどマーガリンはなるべく取らないようにしてる

認知症リスク、トランス脂肪酸摂取で増大か 米誌に発表:朝日新聞
595不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:04:15.57ID:T7nah+N40
安楽死施設早く作ってくれよ…
596不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:05:00.24ID:4JSZRgtk0
>>590
西洋医学を信用しすぎだな
ほとんど何もわかっていないし治せない
597不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:05:31.97ID:vzQ/YdaF0
介護関係で2年くらい働いてたけど、ほんとにヤバい人は自分の子供のことすら忘れるから…
一緒にすんでた娘一人以外、他の息子すらわからなくなった家庭見てたらほんまキツかったで
598不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:06:15.83ID:5ZO7flid0
生物学的には生殖できなくなったら寿命
その証拠に50、60過ぎたら医者かかろうがかかるまいが余命は変わらんという結果が出てる
599不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:06:43.97ID:4JSZRgtk0
>>594
サラダ油も良くないらしいな
世の中に売られている菓子や揚げ物はみんな使ってるけど
ごま油、米粉油、オリーブ油は大丈夫だそうだ
600不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:08:39.03ID:HWMX/pFc0
新コロナ? 確実に進むらしいな
601不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:10:01.51ID:WXlX/c2j0
札や硬貨を見て金だと思わなくなったら最期。
記憶喪失しても自分が使っていた金だけは最後まで覚えてるらしいからな。
602不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:10:16.42ID:hSqexJsc0
スパッスク=ダリニー仏教密教ヒンズー教習合のダキニ天をソビエトアメリカナダに取られていた大日本帝国(スパスク=ダリニー、スパッスク=ダーリニー、露: Спасск-Да́льний、英: Spassk-Dalny)は、ロシア極東部・沿海地方の内陸部にある都市。中露国境のハンカ湖東岸の、ハンカ湖沿岸平野(プリハンカイスカヤ平野)に位置する。周囲は平坦で、
150mから220m程度の高さの小高い丘が散在する程度である
603不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:11:21.32ID:hSqexJsc0
ハンカ湖(ハンカこ、ロシア語: о́зеро Ха́нка、中国語:興凱湖・Xingkai(シンカイ)
、簡体字: 兴凯湖)は、中国東北部の黒竜江省とロシア連邦の沿海地方との間の
国境地帯にある広大な水面である。中国側は黒龍江省鶏西市に属し、
市街からは120km離れている。
604不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:11:32.55ID:48avWD/+0
>>596
対症療法でも無いよりはマシだろう

医学で何をしようとも遺伝上の寿命限界そのものは伸びてないが
対症療法だけでも実際の寿命自体は飛躍的に伸びてるさ

俺は重症者は諦めて死んでくのが一番良いのだとは思うけどね
605不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:13:04.93ID:VbjOIlbq0
更年期の芸能人がパヨクになってるのも若年性認知症だろな
606不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:13:29.67ID:UnRcwiS30
>>1
家族が大変だな。仲良くない夫婦だと病気を機に離婚するところもあるもんな
607不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:13:33.32ID:5N6ffJgg0
徘徊で1億円レベルの鉄道事故起こしてもセーフになったから安心しろ
608不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:16:49.24ID:hSqexJsc0
ソビエトロシア革命時代には大日本帝国佛教密教古代中国印度ねおあーる西蔵蒙古仏教を日清日露戦争で
日本が使った
その後の帝国主義戦争において人民ソビエトモンゴル赤軍コミンテルンと大日本帝国の
秘密地上核戦争になりそれを中国の古典や日本の戦国時代や鎌倉時大平安時代などに
変換していったが戦後この辺りの支配権がソビエトロシア北朝鮮韓国朝鮮になっており
日本国大日本帝国とモンゴルソビエト軍以外の南中国コロナ軍との進軍戦いになっている

習合
狐は古来より、古墳や塚に巣穴を作り、時には屍体を食うことが知られていた。また人の死など未来を知り、これを告げると思われていた。あるいは狐媚譚などでは、人の精気を奪う動物として描かれることも多かった。荼枳尼天はこの狐との結びつきにより、日本では神道の稲荷と習合するきっかけとなったとされている[注釈 6]。なお、狐と荼枳尼の結びつきは既に中国において見られるが、狐(野干)に乗る荼枳尼天の像というのは中世の日本で生み出された姿であり、インド・中国撰述の密教経典・儀軌には存在しないものである[要出典][注釈 7]。

戦国
戦国時代には、各地の武将が城鎮守稲荷として荼枳尼天を祀るようになる。武将たちの生命のかかった城に祀られる稲荷は、怨敵退散を祈願し闘戦に勝利するため荼枳尼天が大部分だったと考えられている[31]。現在でも、久保田城跡(秋田県)、小諸城跡〈長野県)、浜松城跡(静岡県)など、城跡で稲荷社の祭祀が続けられる所は少なくない[要出典]
609不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:18:55.97ID:sd5TacZF0
本人は生きてて楽しいのだろうか?
610不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:20:34.03ID:W7dXF8Hq0
>>609
本人はそれもわからないだろう。
611高篠念仏衆さん
2020/09/22(火) 08:21:38.94ID:XkmAVmVt0


🇺🇸🔥👴🔥
612不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:22:06.18ID:vAI17vBE0
>>536
ちびまる子ちゃんと同い年ということ。
そう考えると怖い。
>>547
群ようこのエッセイで、毎日必ず決まった時間に銭湯にやって来て、女湯の脱衣場に入ってきてぐるっと見渡して
出てゆくボケジジイというのがあった。
周りの人は、「あのジジイがボケてないって絶対にウソだ」と言ってたそうだけどそれは違う。
我欲をコントロールする部分が壊れてるからこういう事をする。
613不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:27:17.81ID:ZSdt4Q630
>>2
元々残念な脳みそだったのを使わないから腐って 自覚しただけだろ
614不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:28:49.09ID:tR0m8ish0
寿命だということ
615不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:29:30.94ID:5e021rzv0
>>570
認知症を側で見たことないんだよ
知らないって幸せだよねー
うちの婆ちゃんなんてテレビのリモコンすら初期に使えなくなったよ
616不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:31:59.00ID:/zaN3xyt0
放射能の影響だろうなjk
617不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:32:13.53ID:+uEIDHCD0
軽い有酸素運動と15分程度の昼寝は毎日するようにしている
618不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:38:35.22ID:nVkAm59C0
富豪のおじいちゃんが執拗に殺し屋に命を狙われてボディガードをかって出た探偵が襲撃者を追い詰めて自白させたところ
依頼主は認知症になる前のおじいちゃん自身だったという結末
619不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:48:02.17ID:ObcJC2O30
>>490
いま観てる最中の映画の冒頭すら忘れてても夢中で観てるから羨ましいよ
ミステリーでも、伏線覚えてないから未回収気にならないみたいだし、匂わせ演出にいちいち「コイツだ!」って楽しそう

苛々するのは家族の方だよ
620不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:51:16.59ID:ObcJC2O30
>>495
プチ脳梗塞がプチプチ弾けて記憶力が低下するみたい
命には別状がない
621不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:53:18.44ID:WUInOu9M0
独身のお前らが認知症になったら誰が助けてくれるん?
自由気ままに生きてきた叔父の尻拭いなんざ甥姪だってお断りだぞ?
622不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:53:47.10ID:co5B7KL50
名前は忘れまくり もう若年とは言えんかもしれんが さっき言えた名前がもう言えないということが結構ある
623不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:54:00.52ID:Bioqc0mJ0
歯周病からアルツハイマー型認知症を引き起こし進行させるんだよね
口が臭いのは悪
624不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:58:08.43ID:TLK0SI9C0
>>601
最近電子マネーだからなあ
しかも株とかやってると単位が円とかドルなだけのポイントにしか見えなくなってくる
レベル上げと一緒の作業
625不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 08:59:47.77ID:2px50JCe0
65歳以降で年金で14万以内で入居できる
近所の民生委員に任せれば なんとかなる
626不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 09:00:00.65ID:mmQX9uYv0
本人は楽ちん
627不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 09:02:49.72ID:etgNTe1Q0
アラウンド50を越えてくるといろいろと病苦が襲ってくるもんな。
若いころは神などいないで暴走してたのに神がいるならば祈りたい。
そうなってくる。人間は年々追いつめられるんだ。
お前らはこの若年性痴ほう症の親父をざまあみろと思うのかもしれない
が、はっきりとした頭で病気や死と向き合うほうが
辛いかもしれず。
628不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 09:04:54.00ID:M4ZrlTYi0
>>78
ウチはソレです
前頭葉が縮んで57歳で尿失禁・便失禁(おもらしとかじゃなく全量を毎回垂れ流す上にオムツを履かない)
足腰は達者なので垂れ流して汚れたまま徘徊、家は覚えてるので帰宅する

家の中は糞尿まみれで地獄
629不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 09:06:19.17ID:GMdAau7e0
>>296
あれは死刑されたくないばかりに、キチガイのふりしてたんだろ
630不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 09:06:24.08ID:WoCujPb40
若年性認知症のドキュメンタリーで自分の家までの帰り道忘れるからメモしておっさんおってやばかった
あそこまでいくとヤバい
631不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 09:27:48.72ID:yhGCBxPE0
認知症はなあ
親が別人になってしまうんだよ
周りがキツい
632不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 09:28:52.61ID:dBcUEetr0
眠れないんでマイスリー処方してもらった時は物忘れが激しくなってヤバかった。
633不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 09:29:08.99ID:TuZigfoQ0
 酒
634不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 09:31:16.41ID:6BWrVIUK0
>>1
5chドンピシャ世代やなあ
635不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 09:32:45.30ID:Jq8yLKCh0
君の名は。
636不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 09:33:37.96ID:PsRplS7i0
30ぐらいからなる人もいる
637不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 09:35:32.41ID:xz0HDmvy0
禿げの比嘉(大阪民国)はアホだから若年性認知症を知らない
638不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 09:36:50.78ID:iXH1WJrS0
早期の老化現象やろな
中々自然淘汰の難しい病気やな
639不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 09:37:27.67ID:WhxV96TQ0
砂糖取りすぎだったんじゃないのか
640不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 09:37:54.07ID:ECVGRezq0
認知になったら正直物だよな・・・捨てて良いように許可取りたい
641不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 09:37:58.49ID:1/UfWUuO0
認知症の人間に酒飲ますなや
642不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 09:38:12.05ID:Es/xEahp0
>>210
まだ今年は終わってないんだぜ?
643不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 09:42:36.67ID:yrIEcP3O0
>>3
死んだ祖母は24年だったが
下は問題無かったのが救いだったが
644不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 09:47:02.10ID:ybhDJ7Uu0
子供の名前を忘れるってのはキツイな
この人は長男の名前忘れてたみたいだけど、一般的には
上の子と下の子の名前どっちが忘れ易いんだろう…
645不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 09:49:40.21ID:5AEi4/qs0
55じゃまだ老衰で死ぬわけでもなく大変でござる

>>111
自殺するつもりだったことを忘れるからさ
646不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 09:52:22.81ID:9BwDlFd90
>>2
もうこのコメントしたことも忘れてるんだろうな
647不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 09:52:24.34ID:tAvXLvMi0
アルツハイマーのマウスの神経細胞を繋いでほぼ回復したってニュースでやってたな
648不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 09:53:04.95ID:vAI17vBE0
>>627
昔は、人生50年と聞いたときに、「短命だなあ」と思ってたけど、野生動物としての本来の人の寿命ってそれくらいなんだと
思うようになりました。
50歳スイッチと命名したんだけど、45歳から50前後にかけて、容姿を含めた全てががくっと衰える。怖い。

外見とメンタルは若くなってるように見えるけど、更年期の訪れを遅らせることが出来ないのを見れば判る。
内臓年齢は原始時代のままだ。
649不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 09:54:36.03ID:5AEi4/qs0
>>640
動物だから動物愛護法でギルティになってしまう
650不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 09:56:00.09ID:qw8wBbGQ0
記憶喪失みたいに部分的に脳内フォルダにアクセスできなくなっちゃう感じなのかな
命は大事、長生きは正義みたいな風潮あるけど命って本当健康ありきのものだなと思う
651不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 09:57:17.72ID:vAI17vBE0
>>649
イヌイットは、老人が吹雪の夜にふらっと出て行っても「あ、出てっちゃったみたいねー」で気にも留めない。
そして、春に赤ちゃんが生まれたら「あ、じいちゃん(ばあちゃん)お帰りー」と言いながら、出てった老人の名前をつける。
652不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 09:59:57.47ID:91SxhHLD0
>>589
>2週間に1回は散髪に行く
俺なんか4ヶ月に1回だぞ
セルフカットでなんとかもたせてる
手に負えなくなったら散髪
653不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 10:00:54.86ID:kvBQztEy0
俺の婆ちゃんはカタカナしか読めなくなって最後は赤ちゃんみたいになってた
何かあると泣き出す
何か切なくなったなあ
654不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 10:04:07.00ID:ECVGRezq0
>>651
仏教より輪廻転生の考えが根付いてるじゃん
655不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 10:08:22.34ID:GewPoWUn0
┏( .-. ┏ ) ┓
【丸パクリ/スマホでテプラ】


*私の自宅には、
故実父が使用していたテプラがありましたが
お台場フジテレビの針攻撃が酷く、探し切れず

「スマホ画面より、ワイヤレスでテプラに印刷出来れば便利なのに、何故無いんだろう?」
と考えましたりしました

自分の考案として、メモを取ろうと思いましたが
お台場フジテレビの攻撃が酷くなり…

この【スマホでテプラ】を
世界中に売却展開する為に
私への殺傷行為が、激しくなったとも伝わってます

fc15
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1307535786628145153
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
656不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 10:10:29.72ID:+f9UcrSE0
>>124
かっこいいお爺様
若い頃も有能だったのでしょう
657不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 10:13:13.81ID:IXbn42qR0
神さまは時々酷なことしやがるな…
658不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 10:14:21.08ID:veKAJlBP0
>>1
イェール大学によると認知症の3〜10%はBSE
若年性は特に怪しい
BSE規制を緩和した安倍ちゃんの成果が出てきたか
659不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 10:16:27.42ID:YR/fGN/E0
>>210
平均、または中央値が、ってことでしょ。
100%必ず14年で死ぬ、って訳じゃない。
660不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 10:18:20.83ID:mVWMq/2J0
実名出しか…
こういう話こそ作り話でいいのにな
661不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 10:21:26.24ID:TcYqDyEu0
>>653
俺じゃん
662不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 10:22:22.26ID:KtKKnSwM0
血液からapoe遺伝子っていうの採って調べると自分がアルツ系かわかるらしい
2万くらい
663不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 10:23:12.30ID:4FcO2S4J0
>>545
ワロタ
664不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 10:25:04.63ID:GtUTPSa/0
セックスの仕方は忘れてないよね、流石に。
665不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 10:30:46.46ID:5EQHu89f0
俺もたまにテルマエ・ロマエにも出てた下町ロケット主演の
顔の濃い背の高いあの俳優の名前なんだっけ?てなるよ
666不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 10:31:10.91ID:OBRah+S60
ちんこ ぽこちん マラ
息子の呼び名なんてこの辺だろ
俺のはアレックスって名付けたけどな
667不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 10:32:06.02ID:U/IGOoRI0
俺だよワリオだよ
668不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 10:35:21.44ID:YyjrUeBI0
なんか泣けたわ
669不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 10:37:01.11ID:jE6H8Jw10
>>62
なんかエエな
670不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 10:40:32.89ID:KF5YgPVH0
>>659
そういうこと。
こういう地獄が20年以上続くことはザラ。
家族は大変だよ。
671不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 10:42:20.12ID:KF5YgPVH0
>>664
あれは本能に関するものだからな。
だから忘れてないと言っても覚えているのは獣の性交だよ。
後から突っ込んで、無意識のうちに腰をふる。
672不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 10:43:55.85ID:yONc/1eP0
>>651
なんか好きだわ
673不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 10:54:17.78ID:S3ruIGZ60
ある受付をしているが
65歳以降の女性って軽い認知結構いるよ
674不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 10:57:43.51ID:XwE2WFaX0
>「お酒飲んで泣き上戸になったんよね」と言うと、直江さんはただ笑うだけ。泣いたことは既に忘れていたようだった。

原因の1つは酒かな
あんなもん頭にも悪いだろ
675不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:01:12.01ID:ZGbVhIfB0
優しい妻子に恵まれてるなあ
676不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:03:20.75ID:ZGbVhIfB0
»651
オーストラリアの老人街も砂漠にあるから出ていったら余り探さない。
クリークにはワニもいるし自然の摂理だよな
677不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:04:09.74ID:GLPkZ1nW0
>>465
行為直前に破り捨てたコンドームの包装紙の置場所はだいたい覚えていない。
あとで子供に発見されて、お菓子の包装紙として、お菓子の在りかを追及される。
678不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:05:52.93ID:Lvod/LE80
運動しないからだよ
パソコン使わないからだよ
脳、筋肉、心肺機能鍛えないとアルツになっちゃうYO
679不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:07:43.85ID:P98f0Mbi0
酒飲んでタバコ吸ってるからだよ
680不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:09:07.34ID:WKjBopG10
600行ぐらいのプログラムを仕上げて後輩たちにドヤ顔で提示したら、
2周間前にまったく同じプログラムを頂戴したが…という反応だった

認知症おそるべし
681不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:09:12.73ID:9kO7VOI70
オナニーした後、暫くすると誰で抜いたのか思い出せなくなる。
682不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:10:02.56ID:Aau/FxML0
認知症とか適当言ってるけど
ほとんどがヤコブ病
肉、特に加工肉なんか食ってるやつは
ほぼこうなると思ったほうがいい
683不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:10:32.59ID:4FcO2S4J0
>>681
泣いた
684不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:11:01.46ID:r5ovRPyn0
妻が介護施設ではたらいてるけどどんなにボケても性欲だけは残ってるそうだ
風呂の介助中に女性職員にシオシオになった縮みちんこをぼんやり立たせて
押し付けてきたり、抱きついたり、入所中の他のばあさんと懸命にsexしようと
したりと動物としての本能、原点だけは消えないんだと
マジめなしっかり者でもこうなってしまうしもともとエロ好きのおっさんならなおさら
悲しいなあ・・
685不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:11:12.70ID:5ufSrI7H0
>>608
そろそろ、お薬の時間ですよ。
686不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:13:15.73ID:AlUPy0hU0
この話の悲惨なとこは、
若年性アルツハイマー病は遺伝性が強いということなんや…
687不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:16:32.97ID:AlUPy0hU0
認知症病棟で常時入院患者50人くらい診てる医者だけど、
まー体質+生活習慣病だろうね。
688不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:17:15.36ID:AlUPy0hU0
あと認知症の薬は無意味
689不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:24:22.72ID:SCKI+Rpc0
>>665
映画タイトルが複数言えて、特徴も説明できるなんて優秀
うちの夫は
「あの人、最近見ない人、だれだっけ」
690不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:24:26.32ID:cnstfhi70
>>565
ヤンキー気質は逆だよね
オープン気質で
不完全でも仕事でも恋愛でも
人間関係でもとにかくやってみるし
失敗してもへこたれない
そらモテる
691不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:24:29.39ID:UZkPv3g20
アルコール(飲みにケーション)。幼少期の頭部への衝撃(躾)
昭和脳の末路
692不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:24:43.73ID:5ufSrI7H0
>>687
遺伝や体質はしょうがないけど、生活習慣ってどんな?
693不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:25:42.80ID:jkBrco+z0
オナニーのやりすぎも原因の一つとされているよね
694不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:26:35.22ID:cnstfhi70
>>665
なんだっけ?(思い出そうとする)、は
いいんだよ
認知症だと思い出そうともしない
695不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:27:18.58ID:kBELiAW+0
50歳であっさりタヒにたいな。

もう51歳だけど。
696不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:28:26.25ID:AlUPy0hU0
>>692
糖尿病、高血圧、喫煙、脂質異常、運動不足
いわゆるメタボ系はすべて認知症になりやすくなる。
というか、認知症って要は老化だから。
697不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:30:33.65ID:OZtGBP4r0
>父ちゃんはあかいうんどうぐつがほしいです

泣ける
698不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:31:59.19ID:5ufSrI7H0
>>696
やっぱ、こういう若年性認知症は遺伝なの?
叔父が50前でボケたんで怖い。
699不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:32:53.03ID:UatPnOnb0
俺も認知症かもしれん
山崎まさよしと斉藤和義とスガシカオの区別がつかん
700不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:37:27.21ID:AlUPy0hU0
>>698
すまんおれは進んだ認知症しかみてないからわからん。
一部には強い遺伝性のアルツハイマー病があるのは確かだが、
若年性の何割がそれにあたるかはしらん。
701不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:41:18.94ID:fHdt3Tn90
ゲームとかやらない人って、似たようなドラマやバラエティーしか見ず日常の平凡な毎日ばかりで脳を使えてないから認知症になりやすいよね
702不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:41:32.65ID:iWKm3YoP0
アルコールは認知症の原因として有名だけど
甘い物も最近は原因の上位と言われるようになった
専門医曰くV型糖尿病
スイーツとか言って甘い物は別腹とばかりに食っている奴は
将来は家族や国の荷物になる
703不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:48:43.96ID:2gAehfOh0
>>5
あーボケてるねー
百枚とか隠し持ってるかもよ
704不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:51:55.58ID:5ufSrI7H0
>>700
サンクス
705不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 11:57:59.74ID:WedtKo+D0
ハゲもそうだが遺伝と言い放ち原因究明を諦めるやつっているよな
はっきり言って邪魔なんで書き込まなくていいよ。ノイズなだけ
遺伝するのは顔と血液型とアルコール分解力だけ
706不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 12:00:27.91ID:GvFyLhHx0
マジで俺がボケたら安楽死させて欲しいわ…
707不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 12:02:19.60ID:+aCUt9Gq0
マニュアル車の運転の仕方も忘れちゃっただけだからな
708不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 12:02:51.31ID:yzwW+Hb60
頑張れって酷いこと言うよなまあすぐ忘れるからいいのか
709不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 12:03:48.24ID:u1KSj4mP0
>>705
ハゲは億万長者でも完治不能、難攻不落の病だから仕方ない
ミノル努力の無い病
710不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 12:06:36.25ID:9QU3ENte0
若いのについさっき頼んだことをさっぱり忘れるやついるよね
711不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 12:08:57.26ID:aC7g2BMc0
AV女優の名前が思い出せない。
あれほど世話になったのに。
顔はわかる。
712不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 12:16:05.35ID:5oiIvZcv0
>>428
関係ないけどスマホを持ち歩くようになり思い出す作業が減っている気がする
頼りすぎるのはよくないね
713不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 12:19:13.73ID:p4zFMFcd0
自分も、たまに芸能人の名前を思い出せなくなるんだよなぁ。一時期、谷原章介の名前が出てこなかった。
714不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 12:28:57.68ID:A0rSW/Zm0
>>205
それはブチ切れるわ。大いに悲しかろう。
715不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 12:36:04.58ID:A0rSW/Zm0
>>447
いま骨折のリハビリで入院中なんだが
まさにそれやらされたわ。

頭の中をを意図的にシャッフルさせられるような感覚だったが
ああいうのができなくなるとヤバいんだな。
716不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 12:38:22.42ID:Pp1lHmfJ0
大切なものまで忘れてしまうってのは悲しいなあ…しかも自覚もできないなんてどんな罰だよ…
本人は健やかかもしれんけど、周囲は辛いだろうな。俺だったら罰を覚悟で殺してしまうかもしれん
717不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 12:44:43.10ID:lYS/cLXZ0
>>1
酒の飲み過ぎだろ?今さら気づいても
718不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 12:48:00.36ID:DSbbdiF40
これから介護地獄やろな
よく知る人間が何か別の生き物になってしまう
719不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 12:48:57.45ID:Es/xEahp0
身体ピンピンしてる方がどこ行くかわかんねーから困る
知的障害者の世話してるよーなもん
かと言って寝たきりも困るんだよなぁ
720不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 12:50:01.87ID:viBZ0t670
私は認知症になって1番恐れてるのは家族や子供の名前を忘れることだったりする。
大好きな家族の名前忘れてまで
生きていたくない。辛すぎて
721不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 12:55:04.92ID:aqdtTHYa0
>>720
認知症状が進むと悲しいとか辛いって感情も希薄になるから問題ありません
722不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 12:55:11.03ID:dPmaL+rH0
脳が壊れたら人間じゃない
723不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 13:01:47.87ID:yDeFTDOX0
曙もヤバイな
724不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 13:06:31.36ID:eEZPOSWn0
人生50年 それ以上はおまけだ
ボケて当たり前 自然舐めんな
725不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 13:06:36.71ID:AuQDmO4V0
>>7
50代のじじいw
726不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 13:07:25.58ID:o3G5V3hd0
>>719
体が元気だと施設入るの難しいんだよな
キレたり暴れるタイプだといっそ寝たきりの方がマシかもな
727不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 13:08:03.08ID:Z3H/yZBE0
>>13
最後は見れたもんじゃないくらい苦しんで死ぬけどな
728不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 13:43:20.37ID:ZNaspctM0
20代半ばで原因不明で身障になったから
「何も悪いことしてないのに」って思うのは痛いほどよくわかる
テロメア短いのか早死にの家系()でもう身内も全部死んだから家族の名前とかどうでもいいけど
やっぱピンピンコロリに憧れるねぇ
729不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 13:46:43.36ID:VYPZ4z7h0
失敗しても認知症のせいにできる
730不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 14:09:29.09ID:3AHEnUMf0
>>1
“記憶に無い”で罪に問われないのは、反日朝鮮統一教会極左自民党清和会
=日韓議連反日極左朝鮮部落田布施の徒党糞キムチ議員と、反社極左帰化糞
キムチ忖度ゲリポチ老害バ官僚と、反日極左朝鮮部落田布施のチョン門に降
った在日の巣窟グンマーネギドリル糞キムチ婆小渕や悪徳朝鮮サラ金ヤクザ
糞キムチ爺甘利だけ
pbs.twimg.com/media/DAV59W7VYAIgvYe.jpg


反日朝鮮統一教会ガチガチのデマ拡散極左朝鮮ウジ産経と大嘘つき親中親韓
キチガイ不敬糞パヨク安倍下痢チョン自民党の大悪党糞キムチは、万死に値
する!アクロバティック擁護ありきのデマ拡散密入国キチガイ原理研チョン
サーズ五毛アベンキネトウヨ=ホラ吹き反日極左老害余命糞パヨクともども
地獄に堕ちろ!
i.imgur.com//RXKDWQ8.jpg
i.imgur.com//oesUQue.jpg


安倍と疑惑がかけられてる人達の記憶障害が重度 これ後見人が必要なレベルだろ
leia.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1501091661/


現職愛媛県知事「記憶がない、記録がないという言葉が乱発されては国民の理解は進まない」と批判
leia.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1500997347/


安倍首相「私も孔子と同じく『六十にして耳順(したが)う』ができるようになりました」 ←現実は盗跖の劣化無教養版w
leia.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1500863920/

盗跖 ←正面切って孔子を罵倒、富裕のまま天寿を全うした盗賊団の親分
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%97%E8%B7%96
731不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 14:10:35.98ID:3AHEnUMf0
>>1
【閉会中審査】“記憶にない”7連発で次官昇格の目 柳瀬審議官(55)の素性と評判 [07/25]
fate.2★ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1501036578/


【加計問題】加計幹部、首相秘書官と面会 新学部提案前に官邸で ★6
asahi.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502595174/


【悲報】今治市「確かに官邸へ入ったが誰にあったかは覚えていない」官邸「記録は破棄した。記憶にない」→?!?!!?
leia.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1500980127/


【閉会中審査】和泉洋人・首相補佐官、記憶も記録も、ないない尽くし
leia.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1500892971/


【加計学園/閉会中審査】前川氏、官邸関与を明言−与党、官邸側当事者の出席拒否 「記憶にない」を繰り返す
asahi.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499690488/


結局、官邸側当事者嘘つき和泉の出席拒否は口裏合わせの時間稼ぎだった件w
732不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 14:11:32.97ID:vQjxZwWX0
>>724
それは思う
30代のときより頭がニブくなってる時間が長い
スッキリとした時間が一日2時間程度しかない。
50で引退してた昔が羨ましいね。
733不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 14:11:46.17ID:3AHEnUMf0
>>1
安倍「森友に関与していたら首相も議員も辞めらぁ!!」民進「では加計に関与していても辞めろ」 安倍「え、首相を辞めろと!?」
leia.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1500883320/


真っ黒、大嘘つき極左の安倍下痢チョントーンダウンw


民進「加計問題について虚偽の発言があれば総理を辞めますか?」安倍「責任持って発言してるんよ」民進「辞めますか?」安倍「責任持って発言!」
leia.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1500870605/


これもう自白だろw


【稲田ともちん】籠池→覚えてない、自衛隊からもお願い→言ってない、日報報告→受けてない
leia.2★ch.net/test/read.cgi/poverty/1500508232/


【話題】石原元都知事、百条委で衝撃告白「すべての字を忘れた。ひらがなさえも忘れました」 ★2
daily.2★ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489990734/


都政私物化の嘘つき反日極左朝鮮カルト老害


舛添要一さん「何も覚えていない・・・記憶にない」
hayabusa8.2★ch.net/test/read.cgi/news/1465975541/


都政私物化の嘘つき反日極左アベンキ禿キムチ老害
i.imgur.com/4sk74zM.jpg
734不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 14:13:11.79ID:dnvDIzhr0
うちの家系はアルツは皆無
ただ癲癇と発達障害がたくさんいる
どっちがいい?


>>347
副腎疲労(アドレナルファティーグ)じゃないか?
関連スレへGO!
735不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 14:14:13.69ID:4acuilQK0
介護する側の方がつらいで
介護されるのもつらいだろうが初戦は自分のことやからな

家族の中の弱い立場の人に介護が押しつけられていくのが傾向だし
736不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 14:15:49.16ID:4C30+OV50
>>732
寝方が悪い
737不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 14:24:22.56ID:gw4n4Ps90
認知症の女を犯しまくってもばれないな
738ネトサポハンター
2020/09/22(火) 14:26:16.05ID:rYBA01zC0
>>711
小林ひとみ
739不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 14:33:52.49ID:NHuuM4FD0
よく、手足を動かしていればというが、40代から書道から始めて、6段に。タップダンスも45ぐらいから週1、コーラスクラブは50ぐらいから、さらに、太極拳体操も月に2回。これを65才に認知症がひどくなるまで母親は続けてたよ。
740不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 14:36:36.34ID:ZKoCt23O0
自壊していく病気だからなぁ
741不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 14:51:29.66ID:OOVxw/ae0
職場の同僚の名前が覚えられない…
覚えたくない…
大嫌いなのさ、お前たちのことが
742不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 15:09:51.91ID:Ny+0k/R/0
俺もあんまり関わり無い同じ会社の上司の名前とか芸能人の名前とか人の名前に特化して最近忘れるんだけど
これなのかな
昔は記憶力が良いと人に言われるくらいだったんだが
40代だけどただの老化か
743不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 15:48:28.59ID:co5B7KL50
>>742
40代か さすがに忘れてなかったような気もするが40代は遥か昔なのでよくわからん 
でも芸能人の名前は忘れるのは問題ないかも。 ネットで芸能人の名前を見るだけではインプットされにくいからな
声を出さないから、例えば 阿部寛とかね。
744不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 15:59:39.83ID:Vck3Wx5i0
>>739
頭使わないとダメ
プログラミングとか勧めるべきだったな
745不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 16:02:34.31ID:glScDiFH0
名前を忘れるくらいならまだいい
人間関係を忘れてしまった
つまり自分が息子であることを忘れてしまった
746不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 16:10:27.92ID:zq5eLAz/0
人間関係も記憶が時間を遡るかのように消えていくらしいね
夫婦である事を忘れられた奥さんは一体どうすんだろう
747不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 16:18:22.97ID:O+3vLaLN0
親の誕生日覚えてないって言ったら周りから驚かれたわ
他人の誕生日とかよく覚えてられるなぁって思う
1度聞いたら忘れないような日にちならわかるが
748不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 16:25:05.99ID:Rf40mBl00
症状にもよるだろうけど、進行を遅らせる訓練とか食事含めた生活とかあるし
薬にも希望が見えてきてるのでは

絶望感だけのこの記事を書いた意図がわからん
749不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 16:26:32.05ID:qtkz/kZX0
知人の旦那さん若年性アルツハイマーで
まだ軽度でいつもの様に散歩行ったら
高速道路に侵入してしまって亡くなった
750不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 16:35:12.40ID:AWrPSkFZ0
ボケ老人って突然正気に戻ることがあるんだよ
自分の名前も昔のことも全部思い出して俺はここで何やってんだ、死にたい
で外で歩いて電車に轢かれる頃にはすっかり元に(ボケに)戻ってる
751不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 16:35:34.14ID:NlGM5c9U0
俺はマリー・アントワネットだ
752不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 16:36:43.82ID:NpkWbTFL0
渡辺謙の映画?で見たな。
753不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 16:36:52.15ID:8pLJqewg0
思い出が無くなるなら死にたいわ
754不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 16:38:40.00ID:zMz1eJ370
脳の何かだろうな
755不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 16:39:55.22ID:zMz1eJ370
>>742
名前は出てこないことあるなあ
756不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 16:46:28.14ID:u1KSj4mP0
>>755
それ、電飾に殺されるから気をつけろよ
757不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 16:53:56.95ID:Z5k4dxsF0
>>383
最高齢117歳の女性は102歳までお店に立って、
今でも計算問題を解くのが好きらしい
758不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 17:08:09.89ID:G9LUbJ770
>>674
自分はお酒弱いから特に実感するけど、アルコールが体内に入ると確実に細胞を破壊してるなという感覚がある。

酒が強い人間ほど、細胞が破壊されてるのを気がつかないで、大量にアルコールを摂取して過ごすんだろうなと。
759不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 18:13:41.83ID:5ufSrI7H0
>>757
そういうの、あまり参考にならない。
全国で8万いる100歳以上の人は、むしろ平均的な80,90の人より元気らしい。
110歳以上の超高齢者の遺伝子を調べて、長寿遺伝子を見つけようという研究があるくらい。
日野原先生みたいに、そういう人は何喰ってるとか何をやってるとか関係なしに長生きする。
いろいろやるから長生きではなく、長生きで頭もしっかりしてるから色んなことに興味を持つ。
760不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 18:43:15.67ID:Z5k4dxsF0
>>759
あんたの参考の為に書いてなくてごめん
761不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 18:57:57.78ID:0yr/M2040
よほど頭の使わない仕事してたんだろう。知的業務うんぬんではないよ、ドカタだってケガのリスクあるから常に頭使って注意してる。

暇な部署の公務員の事務や天下り用に作られた財団法人の職員なんて最もたるもの。ルーチン業務以下。
762不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 18:58:58.44ID:EeNW0Aj70
>>263
廃用症候群から誤嚥性肺炎のパターンだよ
763不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 18:59:12.55ID:zUMt2FBl0
なあに
認知症でも
アメリカ大統領選🇺🇸
に出られる🤪
764不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 19:10:36.87ID:KAlzqcgp0
オマイラボケたくなかったら頭使えよ
おれ今宅建の試験勉強をしてるんだが
とんでもなく難しくて困ってた
いやおれは仕事でのもっと難しい資格を持ってるから頭が足らない訳じゃない
歳食ったからなんだよw
まあそれでも必死で勉強してなんとか試験日(10月18日)にまでは合格ラインに達するとは思うが
で、思わぬ余禄が有った
物忘れが少なくなったんだな
手に持ってたものがいつの間にか無くなってて
なんでこんなところに置いたんだろうとか
そういうのが少なくなったぞw
765不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 19:13:42.10ID:YhtVi8tY0
>>764 良い話
766不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 19:20:06.59ID:FN80a3sB0
>>582
発症した時点では既に多くの脳神経細胞が死滅してるからな
一度死んだ神経細胞を再生させるのは現代の医学では不可能
767不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 19:20:27.56ID:7Yp2d0sh0
>>764
宅建より難しい資格有りすぎるだろ。
ぶっちゃけ簡単な部類だろ宅建。
768不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 19:27:25.32ID:JLcbQT5Y0
ヤニカスアル中は気をつけろよ
脳のダメージはシャレにならんから
769不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 19:34:23.71ID:/PbqmlLy0
名前忘れても顔を覚えとけば御の字。
これが「名前は何だった!?覚えてるよね!?忘れたの!?まさか忘れたの?!」ってやると悪化して
被害妄想や暴力暴言にまっしぐら。「ボケてるからしょうがないね」で済ませないとダメ。
とはいえ家族には難しい対応だから専門家である介護士に任せるべきなんだけど
安月給の休み無しの卑業あつかいの被差別職業だから碌なのがいない。
諦めて地獄で苦しめ。
770不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 19:39:56.11ID:/PbqmlLy0
>>768
アル中は認知症とは別だわ。肝臓もイカれるから始末は早い。とことん呑んでくれたほうが傷が浅くて済む。
ヤニは脳とは無関係。ヤニっててもボケる率がアガるなんてことはない。

長生きすれば誰でもボケる。 それまでの人生が、それまでの己自身がクソならクソみたいな認知症患者になる。
楽しく生きてきて朗らかな人がボケてもニコニコしてるが
お前みたいに人を貶して恨んで嫉んできたヤツがボケたら劇毒。

どのみち体はダメになり頭も鈍ってくるんだ。
長生きして得することなんてないぞ。 やり方は調べればいくらでも出てくるよな。
始末は自分でつけような。
771不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 19:59:36.75ID:EJnMhznO0
母親がアルツハイマーじゃない若年性痴呆症って判明してほぼ寝たきりになって10年ぐらいたって無くなった
そのあいだにずっと心配してた兄の結婚、長男誕生、自分の所は第2子誕生って祝事あったけど、それを認識は出来なかったみたい

遺伝があるかどうかわからないけど、もし自分がなって娘に暴言吐くかもしれないのが怖い
772不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 20:53:39.77ID:DMDjjjVP0
煙草や酒が原因なら、「昔のほうが酷かった」ということになるのが道理
何かあるんだろう
773不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 21:16:14.45ID:p+v07qDP0
説明するのが下手になった。これは初期症状だったりするのかな
適切な言葉が出てこない、センテンスの配置ミス、不要な台詞が多いわりに肝心な台詞をいい忘れる等
774不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 21:29:53.09ID:xTjGRXjb0
アドデック9の開発が急がれるな
775不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 21:36:13.17ID:ghv91rEm0
若年性アルツは突然すぎて怖い。
うちの母は息子の誕生日を忘れた次の年には顔も分からなくなった。
今年3月まで8年半お世話させて貰ったけれど、
母が少しでも自分を息子だと認識できていたのは最初の半年と亡くなる直前の3日間程度。

死因はアルツではなく転移ガンと直接は肺炎だったので、
思考力がまだ残っていた様子で最期には自分を「息子でしかありえない」と気付いてくれた。
そこからは母の態度が一変して、たった3日間だけで親子共々精神的には心の底から救われたよ。
でも亡くなった時には頭がおかしくなりそうで、一所懸命「母は死んだ」と言い聞かせて過ごしたよ。

35歳で始めた時はメチャ元気で夜中2時までお世話して朝から仕事の生活でも土日休めば平気だった。
40歳を超えると親戚対応とかの余計な何かがあると疲れが残るようになって、特に去年はきつかった。
普通の人は年喰ってから介護が始まる訳で、気力も体力も経済力もきついと思うよ。
776不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 21:36:23.96ID:mYX1V1CS0
>>739
アルツハイマーは大体遺伝だね。
いくら頭使ってたってなる人はなる。
若年性は完全に遺伝で、常染色体の異常。
おまいらも遺伝子チェックするとよい。
777不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 21:42:37.92ID:Ks/19X+k0
ちょっとそれは無理だな…
オレにはもう麻雀(それ)が…よく分からんのよ……!
778不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 21:43:36.46ID:ghv91rEm0
遺伝が一番の要因だよな。
自分もやばいが、本人には全く罪がない病気なので、
本人の性格や過去の振る舞いや周囲の人間性さえ悪くなければ、不幸のどん底までは行かないなと思うわ。
779不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 21:45:54.50ID:DhUSzYkX0
診断されたら速やかに身辺整理して死ぬと固く心に決めている
780不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 21:48:01.60ID:vbjplrku0
わい自分で頭おかしい認識ある
出張で空港に車で行き二泊した後、
電車で帰宅して翌日に車がなくて気がついた
娘はこのクッキーってビスケットの味がするねと
ビスケット食べて言っていた
旧帝大通って頭は良いがやはり親子揃って頭おかしい
781不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 21:52:34.41ID:pTpHONO/0
いつの間にかウチの犬がいない
予防注射のハガキはくるんだが…
平成2年生まれと書いてあるが…?
782不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 22:04:41.28ID:QUHMuCIT0
わいも嫁の顔が思い出せない。
嫁いたっけ
783不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 22:33:17.73ID:ghv91rEm0
死後の世界を知らないので自死は選択肢にはないかな。
母も息子に苦労を掛けて心苦しかっただろうけれど、ボケた後にはそんなのに頭は回らない。

とにかくボケた後には自分の性格が一番大事。次は見守る家族。
家族が来なくても性格良い人達は長生きしていた。
家族が来なくて性格アレな人達は、拘束や言葉の虐待やネグレクトで悲惨だった。

とにかく母が入った施設にはロングでもショートでも必ず毎晩顔出して、
「僕の代わりに母のお世話をしてくれてありがとうございます」と言い続けたよ。
見下す職員もいて面倒になったこともある反面、多くは親身に目を掛けて状況を教えてくれた。

とにかく性格が悪いと介護職員から横着に扱われて悲惨だと学んだわ。でも自死は怖いからないわ。
784不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 22:33:43.04ID:gg8xoGRx0
>>117
それ子供の頃からだろ
短期記憶から長期記憶に移行できてないだけ
785不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 22:59:41.42ID:0Ayr6EZX0
人生って何なんだろうって考えさせられるよねボケは
映画や小説の題材になるくらいだし
786不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 23:01:29.26ID:F1fwVLUF0
>>738

d。

中川えり
だったわ、思い出した。
787不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 23:04:23.68ID:wyvVX9Qp0
怖いよな〜、俺や家族がなったらと思うとゾッとするわ。ただバイリンガルは発症率がかなり低いってどっかで見て少し安心してる。
788不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 23:05:01.96ID:A0sFOU420
>>291
なんてやつ?
789不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 23:06:12.21ID:bSsmgll40
>>3
あと10年もあんのか
はよ死んでほしいわ
790不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 23:08:48.78ID:ghv91rEm0
ボケが予防できるなら全力で予防する。
避けられないなら正気なうちに監視体制の整った施設に入所するか、、
でもそれって人生としては楽しくないよなって考えると寂しく感じるし、思い通りには行かないですね、アルツ家系の遺伝子持っていると。
791不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 23:10:53.50ID:GBCoKDqL0
いきなり電話番号を言えと言われて
家のも携帯のも言えなかったわ
大シヨック!
792不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 23:21:40.06ID:uypoucVW0
明治生まれの祖父、90過ぎまで生きたけど、ボケなかった。

ハイカラな物が好きで、お洒落だった。
毎日長時間散歩、多趣味で、日記を死ぬまでつけてた。
でも何十年も毎日トーストにマーガリン塗って食べてたよ。
793不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 23:26:16.00ID:0xlHXfsR0
性格荒れるんだわコレ。
俺が知的障害で現在体験中なもんで。
インパクトあった事は絶対に忘れないんだが覚えてないといけない事とか
どーでもいい事とか忘れる
ただ、惨めだわ
794不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 23:29:02.74ID:pTpHONO/0
何日か前に恥かいたこと既に忘れてる。次に恥かくと前に恥ずかしかった事は忘れる。
ところが数十年前の失敗は未だに覚えてて思い出しては苦しんでる…(;^ω^)
795不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 23:35:14.74ID:32Bz8c4f0
食生活×ストレスが大半は元凶なんだけど今の時代情報収集の強迫観念がほとんどの人間にあるからストレスからはどうしても逃げられない
今のご高齢は嗜好品食べないし若い頃からかわらず自然食食べてたら少しくらい老後に食生活乱れても平気

それよりも今の60代くらいから80年代のテレビCMの影響でバンバン加工食品取ってた年代が高齢になってきた今が一番やばいゾーンに入ってきてる
796不要不急の名無しさん
2020/09/22(火) 23:55:41.13ID:ly92Apqa0
>>775
お疲れさまでした。頑張られましたね。
797不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 00:02:46.38ID:0iKN0itR0
210なんだけど
うちの父はピック病で61歳の時に発症した。
とにかく入院前は認知が進むのが一気で3ヶ月くらいで家族には手におえなくなった
ちょっと目を離した隙に行方不明になって警察にお世話になったり
床に排泄したり下剤を50個くらい飲んだり家族の金を盗んだり暴力的になったり…
で、認知症の人が一杯の近くの老人病院に入れたけど比較的穏やかな80代以降の認知症の人ばかり入院しているので若年性でパワー系の父はうちでは無理だと言われて精神科に紹介になった。
いまもずっと精神科の閉鎖病棟で暮らしている
今75歳だけどいつまで生きるかなぁ
798不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 00:54:59.68ID:6NXX1I5h0
子どもいないから老後
いや老後でなくてもボケたらどうなるんだろうという不安がある
799不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 01:37:51.87ID:/pgIlie+0
ボケの確定診断を貰った時点で考えれば良いと思うよ。
正常なまま不安に思っても実感に乏しくて実質は何もやれない気がするし、
ボケても記憶を失うまでに猶予があるのでその期間に頑張れば良いと思う。そもそもボケないかもだしね。

ただし、ボケる前に信用できる相手を作って名義をきっちりしておくべき。
うちの母は数千万円を残していたのに、ボケた途端に父に着服されて贅沢三昧されてしまった。

子供だって自己中なら一緒になって使い込むだろうし、
ボケた後での成年後見制度の利用はとんでもなく面倒だったし、
結局うちは母の残金だけでは看られなかったし、とにかく信用できる人間がいないと完全に無防備だよ。
800不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 02:32:54.07ID:nCSGI9I90
認知じゃ無いけど
なんか物忘れはある、やらかす
名前もとっさに出てこないこともある
人の名前物の名前等色々と
忘れたら忘れたでいいやー
みたいな気持ちがあるのがいけないのかも
忘れたら思い出そうと必死になる
或いは覚え直す、
もっと執着心を持たねば、と思ってきている
801不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 02:34:49.01ID:FTM1I41a0
>>1
ウンコ拭いたはずなのに ウンコ付いてる 若年性うんち症
802不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 02:37:44.95ID:pXxr1DdM0
韓国のドラマで20でアルツのドラマ見たがあいつらまた騙したのか
803不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 02:38:41.18ID:E/9kUEsj0
>>32
阿呆
804不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 02:42:12.82ID:pXxr1DdM0
シャノンがアルツ
あとノーベル物理学賞の超伝導の人もそう
昭和天皇の奥さんも
805不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 02:51:02.61ID:iEz462u50
可愛そうだけど、寿命が短いのが救いなんだよねこの病気?
806不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 02:59:42.40ID:YUsu+Hlr0
哀しい記憶の数ばかり飽和の量より増えたなら忘れるより他無いじゃ有りませんかー♪(中島みゆき「傾斜」)
807不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 03:01:10.25ID:pXxr1DdM0
20歳で若年アルツだと
嘘ばかりの韓国ドラマ
808不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 03:07:01.40ID:lY32tS490
脳神経網って一旦できたのをずっと維持するわけだろうしなぁ。脳自体は子供のときに成長が終わるというし、それからは同じ神経細胞がずっと保持されて、ネットワーク構築だけを新たにしていくんだろうから、特殊だわな。

脳の代謝がおかしくなって、神経細胞の反応そのものが駄目になるんだろな。脊髄とかでは異常は起きないのかね。
809不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 03:11:27.15ID:lY32tS490
人間は何でも記憶できないように忘れるようにできてるんだろうから、もしかしたら忘れる機能の異常な亢進とかなのかもな。

呼吸がどうかなるとかなら、神経の接続を切断する物質があって、それがコントロール不能になるとかかな。
810不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 03:11:35.10ID:pXxr1DdM0
韓国ドラマを廃止せよ
騙された
811不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 03:27:38.69ID:Nw8Cq+Ab0
ただの馬鹿じゃねーか?
812不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 03:29:09.98ID:pXxr1DdM0
あいつら20歳でアルツになるとかほざいてたぞ
低能か
813不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 03:40:31.27ID:TH2ruBEa0
俺もこれだわ
漢字の読みは得意なんだが書きはさっぱりできない
スマホないと役所いけねえわw
814不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 04:39:23.70ID:e3cTj+cG0
昔、上司が勤務中にいなくなったり道に迷ってタクシーで帰ってきたとかあった
だんだん壊れてく感じで靴を左右逆に履いてたりネクタイをずっと締め直そうとしてパニックになったりしてた
パワハラ体質で俺は集中攻撃されてたけど最後の方はヘラヘラして何度もおはようございますとか挨拶してきたりで気の毒に思った
会社からはストレスで休養って聞いてたけどすぐに依願退職の辞令が出た
まだ40代半ばくらいだったけど今思えば痴呆だったんだろうな
815不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 08:59:17.94ID:Awi2c7Uf0
>>813
宅配の住所書きで
静岡の静が出てこなくて自分で呆れたな
人に青に争と言われてもピンと来なかった
816不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 13:23:58.94ID:cykdjEDS0
わしやばいかもしれない。
817不要不急の名無しさん
2020/09/23(水) 14:54:45.42ID:FptF9Swt0
>>758
お酒は良くないね。
20代の頃は、お酒のんで寝ると、翌朝、さっぱりして、
お酒は疲労回復にいいとか勝手に思っていたけど、

40代を過ぎたあたりから、
翌朝、更に疲労感を感じて、実はお酒は鎮静剤であって、
単に20代は若いから、良いが醒める前に、
疲労回復していただけと分かり、
それからお酒に対する見方が変わった。
818不要不急の名無しさん
2020/09/24(木) 02:26:18.40ID:IKdugsLX0
>>705
指紋の形も遺伝するぞ!
819不要不急の名無しさん
2020/09/24(木) 08:30:31.50ID:tMU+KFKh0
飲み会に呼んで励ますってのも 思わぬ残酷
820不要不急の名無しさん
2020/09/24(木) 12:21:34.96ID:r6Q7YJ0w0
俺もお気に入りのAV女優の名前忘れる時がある
821不要不急の名無しさん
2020/09/24(木) 15:18:20.45ID:dB2gcKlq0
>>792
昔の人は手作業が多かったからボケにくかったみたいだしな
あと戦争体験者はホントボケない
90超えてもあの戦場でこんなことあったって見て来たように言える
822不要不急の名無しさん
2020/09/24(木) 15:23:29.25ID:QF/UkvBW0
そのうち寝たきりになるんだっけ
823不要不急の名無しさん
2020/09/24(木) 15:26:35.48ID:bIJ+ScJo0
脳ドック行ったばっかだけど、
他人事じゃないな
824不要不急の名無しさん
2020/09/24(木) 15:28:53.59ID:dB2gcKlq0
性格が頑固で他人に意見が聞けないか、自分を否定するなにかだと認識し出したら認知症の第一歩
特にネトウヨとか危ないな、アイツラ何言ってもサヨクか在日の工作だと被害妄想抱くみたいだからな
825不要不急の名無しさん
2020/09/24(木) 15:31:12.52ID:iRrfSQH10
小学生の頃忘れ物の常習者だったけど、痴呆公務員になって無事退職できました。
826不要不急の名無しさん
2020/09/24(木) 15:33:55.44ID:amiR7JPR0
>>821
年寄りに限った話でなく体験の記憶というのは
この瞬間脳内で起こっている事が現実として語られているだけだから
ボケ判定には使えない
827不要不急の名無しさん
2020/09/24(木) 15:42:10.13ID:qcIuauce0
いい年して息子に名前つけてんじゃねーよ
828不要不急の名無しさん
2020/09/24(木) 15:53:14.06ID:WJhQGYhk0
82歳の知人女性しっかりもんだったのについ昨日の行動を思い出せないただ過去のことは寸部たがわず覚えてる
80過ぎたら自分もこうなるんだと覚悟したわ
この劣化は自然現象で加齢だからさからえない
829不要不急の名無しさん
2020/09/24(木) 15:55:37.97ID:QF/UkvBW0
最近頭の中で蚊が飛んでる
ヤバい兆候かな
830不要不急の名無しさん
2020/09/24(木) 16:13:43.36ID:gDwQj4YK0
前にいた会社の次長さんが脳梗塞で倒れて
半年後に職場復帰したけど後遺症がひどかった
ほぼ何言ってるか分からない
何度も聞き返すとキレる
身の回りの整理整頓ができない
手が震えてキーボードも打てない
でも解雇できないから派遣さんを一人つけて
その人が介護してるみたいな感じになってた
831不要不急の名無しさん
2020/09/24(木) 18:26:55.27ID:Sbia4liK0
鬱が一番酷くなった時家族の名前と構成が思い出せなくなったわ
832不要不急の名無しさん
2020/09/25(金) 13:06:14.81ID:fBs65J6S0
他人事じゃないなあ〜
833不要不急の名無しさん
2020/09/25(金) 13:08:34.58ID:RjQfsrJ20
認知症は人の死だろう、安楽死認めてほしいわ。
もっともその判断も自分で出来ないんだろうが、わかるウチにシニタイ
834不要不急の名無しさん
2020/09/25(金) 15:03:02.60ID:7kN2zfwq0
記憶が薄れたら悲しみも薄れるの?
835不要不急の名無しさん
2020/09/25(金) 15:32:13.82ID:UHoqeI8G0
うちの旦那が先日49になったが
記憶が無いことが度々あって警戒してる
声もデカイし耳も若干遠い
836不要不急の名無しさん
2020/09/25(金) 15:42:44.72ID:YSmWQsHp0
俺もムスコの名前が思い出せない、ヨメの名前も思い出せない。
837不要不急の名無しさん
2020/09/25(金) 15:57:03.06ID:HEzAgGiF0
>>454
まじ?うちの母親認知症だ…
838不要不急の名無しさん
2020/09/25(金) 16:03:33.91ID:bcp7gunP0
>>791
ダイヤルの式の時には直ぐに出て来たがプッシュ式になってからは、
体が覚えていたので記憶が曖昧で意識していないと直ぐには言えなくなった。
今は名前から探すから意識していないと出ないだろうな。
839不要不急の名無しさん
2020/09/25(金) 16:05:08.48ID:bcp7gunP0
>>835
49日かと…..ナムナム
840不要不急の名無しさん
2020/09/25(金) 16:30:17.59ID:tUZxr0Ib0
ついしん。どーかついでがあったらうらにわのアルジャーノンのおはかに花束をそなえてやてください。
841不要不急の名無しさん
2020/09/25(金) 17:25:57.99ID:uvRxHbCv0
>>216
そうとも言えないけどねえ
うちの親族は教員含め公務員多いけど
80過ぎが増えても認知症はいない
子供の頃は雪の多い地方で
貧しかったし苦労からくるストレスも多かったろうが
結局は遺伝ということになってしまい
身もふたもないが…
あと脳の疾患か
842不要不急の名無しさん
2020/09/25(金) 17:44:41.88ID:Z2WmZqx60
本人が望むなら安楽死くらい認めてやれよバカチョンがよ!
843不要不急の名無しさん
2020/09/25(金) 18:31:28.96ID:P35Vs8bu0
>>830
高次脳機能障害だな
これって事故や病気によって脳の一部が機能しなくなったのであって症状としては認知症と同じだよね?
844不要不急の名無しさん
2020/09/25(金) 18:44:24.26ID:p92o/JoE0
コロナかフクシマのせい
わりとマジで
845不要不急の名無しさん
2020/09/25(金) 20:24:31.62ID:n0nlti1I0
記憶ねえ。
記憶ていうのは面白いもんでウリは昔から
「ジャック・ニコルソン」と「レイモンド・チャンドラー」の名前を
必ず忘れるんだよなw これはヤングの頃からw なんかあるのかねwww
必ず忘れるという点でこの2人をはっきり覚えているんだが…
ええい、案の定出てこないw(すぐ検索できるインターネットは偉大なりw)

前者は出演作やシャイニングのアレとかチャイナタウンのテーマ曲とかすぐでるし
後者はフィリップ・マーロウやポートレイトはすぐでるんだが、肝心の名前が出てこないwww
当時は酒なんてそこまでベラボーに飲んでなかったけどなあ。

>>834
どうでしょ?

まあ認知症病棟とか障害者施設とか傍から見ている限りでは
常日頃何の感情もださないような意思疎通も不能な人士が
瞬間的に喜怒哀楽の感情を出すことがあるから
(そしてたいていの場合はなんでそうなったのかは誰にもわからんが)
記憶がないからといってそういう感情が薄くなったり
なくなるってことはないんじゃないかな。
846不要不急の名無しさん
2020/09/26(土) 06:10:19.56ID:2KLRE7ZJ0
>>844
チェルノブイリで自己処理にあたった人にみられる症状らしいね。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250124131955
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1600699720/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【熊本】忘れた「息子の名前」 若年性認知症進む50代男性 「何でこんな病気に…」 [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
思考力低下物忘れが酷くて若年性認知症疑う奴いる?
万引きで逮捕免職された自衛官、「若年性認知症」だったので処分取消に 国を守る人が認知症ってのもそれはそれで恐いが
山際大臣(53)、若年性認知症か
若年性認知症、推計3万5700人
【衝撃】サラリーマン、「若年性認知症」により解雇されてしまう…
テレビの内容が理解できない、オシャレをしなくなる…「若年性認知症」の予防法 うつと間違えやすい
【北海道】「息子が股間を触られた」母親通報 10代男性の息子が19歳男に触られる @コンビニ [haru★]
【熊本地裁】90代男性、認知症で入院中に転倒し後遺症、病院に約2700万円の賠償命令
【芸能】矢口真里、子どもの名前を決定! 「幸せになる画数だけど、50代男性くらい渋い(笑)」
兵庫の高齢者住宅で職員が認知症の80代男性に虐待 殴ったり蹴ったりする様子が防犯カメラに [首都圏の虎★]
【愛知】50代男性死亡 妻が「息子が刺した」と通報…30代息子はその後駅ホームから飛び込み列車にはねられ死亡か [どどん★]
40代派遣社員「息子よ、母さんを頼む」40代男性が会社にリストラされ嫁と離婚、借金苦で自殺
【吹田交番襲撃】警官襲撃は東京在住の30代男性か…映像公開後「息子に似ている」と父親から連絡 ★2
【詐欺】「病気が怖いのでお互いに検査を」 マッチングアプリで知り合った20代男性から現金約30万円搾取か 28歳女を逮捕 [煮卵★]
【秋田】女性「息子に刺された」 自宅には包丁刺さった男性 殺人未遂容疑 由利本荘市
【身体】名医が答える病気と体の悩み 「もし自分が認知症になったら…」 『認知症』はどこまで自覚できるのか[08/29]
【法改正】認知症で自動車免許取り上げに激怒 認知症の男性(74)「忘れっぽくはなっているが、運転は十分できる」 ★2
来年生まれてくる息子の名前に「勃」という漢字を入れたい
【神奈川】「不倫相手が妊娠した。息子さんのために示談金を」…80代男性が1千万円詐欺被害
【社会】認知症?の82歳男性乗用車が東北道「逆走」11キロ 「理髪店に行く途中…」[01/17] 
バイク事故で11年間、目しか動かない男性、、、母「息子にも非はあったがこんなにも償いは必要なのか」
【感謝状】飛び降りる寸前に…40代男性を夫婦が保護 「そんなことさせるもんかと思った」 [煮卵★]
警察「認知症なので免許取り消しです」 老人「わかりました」 → 免許を取り消されたのを忘れて運転し事故
【愛知】「金奪われた」と虚偽申告、30代男性 「被害者になれば人から優しくしてもらえると思った」 稲沢市
【長野】熱中症で草刈り作業中に60代男性が死亡、定められた「塩」を備えていなかった疑い、農業法人「乳川の里」と取締役を書類送検 [ぐれ★]
父が認知症に…統合失調症の息子、症状悪化し「親子共倒れ」危機
今度生まれる息子の名前を「和呂田」にしようと思うのだがどんなイメージ?
【愛知】「外出止めようと…」認知症で徘徊繰り返す老母に暴行 その後死亡 60歳息子逮捕 名古屋市
【社会】「飲み代欲しくて…」認知症男性のキャッシュカードを盗む 介護ヘルパーの女を再逮捕 京都
【東京】70代男性に暴行...男が逃走中 「何見てるんだ」殴る蹴る 北区 [愛の戦士★]
【男性】令和版『負け組の衝撃』 引きこもり中年を無理やり部屋から出したら… 施設送りにされた「30代男の現実」[03/19] ©bbspink.com
【東京都】感染者3日連続2桁 目立つ若者…10代男性「解除されたから遊びに行こうぜみたいなのは増えた。解放された感がすごい」 [ばーど★]
【速報】日本初のサル痘感染者は「都内在住の30代男性」で、欧州でサル痘と診断された人と「接触」、男性との「濃厚接触者」は「調査中」
70代男性 「男子禁制」で孫とのプリクラ撮れず意気消沈
【社会】生活保護廃止された翌日に自殺 東京立川市の40代男性 弁護士「因果関係強い」
【神戸】300円の豚肉パック万引…87歳男性に無罪判決「認知症で記憶に障害、盗む意思なかった」
【岐阜】認知症男性が包丁持ち徘徊→職員が取り上げる→襲ってきたので投げ倒す→高山市「虐待な」
老害「何でドラえもんの声優変えたんだ!」 旧主要キャスト5人のうち2人死亡1人認知症1人消息不明だぞ
【奈良】 「認知症進み、殺すしかないと」…同居する祖母(91)を 枝切りバサミで刺した無職の孫(36)逮捕 ★3 [ばーど★]
40代男性に「好き」と執拗に電話をかけた21歳がストーカーとして逮捕 告白もできないこんな世の中じゃ
「こんなおばちゃんをどうするの」70代女性に強制性交 出所3カ月後に事件、40代男性の常習性 [デデンネ★]
【生活保護】50代男性「壊れたストーブ代の請求却下は違法」 北海道で冬の暖房器具が使えないのは違憲か?★3
【お手柄】「行くぞ」60代姉妹、海に飛び込み沖に流された30代男性を救助 感謝状 「年齢的にむちゃをしたかなと思いました」 新潟
【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★3 [スペル魔★]
【日本さん】手取り15万円の30代男性「一人暮らしで一日一食の生活。ちゃんと飯を食え!と言われても、こんな給料では無理」★2 [スペル魔★]
【お手柄】「行くぞ」60代姉妹、海に飛び込み沖に流された30代男性を救助 感謝状 「年齢的にむちゃをしたかなと思いました」 新潟 ★2
50代男性、山本太郎に自身の貯金5万円の中から1万円寄付「彼だけが勇気付けてくれたから」 ネット「心の弱った奴等を騙す手口まんま
66歳男性「ハガキに住所書き忘れたら届かんかった!郵便番号と名前は書いてるからそこの番地探し回れば分かるやろ!サービスが悪い!」
【速報】10代男性 死亡
襲われた70代男性が交番に届け出(東大刺傷関連) [蚤の市★]
もうすぐ生まれてくる息子の名前を桔梗にしようと思うんだけどどう?
【兵庫】児童16人「触られた」と回答…50代男性教師を調査へ 姫路
ウガンダ選手団の50代男性が再陽性 療養解除後に 泉佐野市が発表 [ひよこ★]
【北海道・函館】医療ひっ迫で入院断られた70代男性 翌日死亡 [ばーど★]
【サル痘】感染者 国内で初確認 渡航歴ある30代男性 厚労省[07/25] [すらいむ★]
【介護】認知症の家族を施設に入所させた方がいいタイミングは?名医が答える病気と体の悩み [家カエル★]
【福島】「蜂に刺された」と家族に電話 60代男性がハチに刺され死亡 [すらいむ★]
スマホ認知症が30代〜60代で多発。もの忘れ、イライラ落ち込みが激しいなど。おまえらも該当してるだろ?
今日は葛飾区で闇バイト強盗 70代男性がガムテープで体をグルグル巻きにされた状態で見つかる
【悲報】まんさん「4℃プレゼントは30代男性にG-SHOCK贈るようなもんだよ、これでもわからんならもう知らん」
【新型コロナ】大阪の80代男性、3度目の陽性 陰性確認から15日後(朝日新聞) [夜のけいちゃん★]
【感染力70%強】英から帰国、変異種感染の30代男性 パイロットのため検疫検査せず [ばーど★]
50代以降は「腟ケア」を積極的にすべき…激痛に悶え泣きながら指を入れ続けた60歳女性に見つかった病気の名前
【裁判】認知症男性の転落死、遺族が逆転勝訴 羽村市の介護施設を運営する医療法人に約1950万円の賠償命令…東京高裁
19:31:45 up 21 days, 20:35, 0 users, load average: 9.24, 17.62, 17.00

in 5.3280780315399 sec @5.3280780315399@0b7 on 020409