回答できる期日が来ていないので答えることができない―。5年に1度の国勢調査を巡り、京都新聞社の双方向型報道「読者に応える」のLINE(ライン)にそんな声が寄せられた。14日からインターネット回答を受け付けているが、調査票を確認すると24日以降の「未来」を尋ねる設問がある。なぜなのか、理由を調べた。
LINEを投稿した男性が指摘する設問は「9月24日から30日までの1週間に仕事をしましたか」。回答欄には「主に仕事」「家事などのほか仕事」「通学のかたわら仕事」「少しも仕事をしなかった人」といった項目が並ぶ。さらに関連して、仕事や通学の状況を詳しく尋ねる設問が五つ続く。
男性は、回答を進めながら日付の矛盾を感じ「はたと手が止まってしまいました」と困惑。未来を予測して答えなければならないことに、「不正確な調査」につながるのではないかとの疑問を投げ掛ける。
総務省によると、国勢調査はちょうど100年前の1回目から「10月1日」を基準日とし、その時点の状況や経年変化を調べてきた。
今回、書面による郵送回答の受け付け期間は「10月1日〜7日」と基準日以降のため時間軸の矛盾はない。一方、ネット回答は「9月14日〜10月7日」で、基準日から半月ほど前倒しで受け付けを始めている。
なぜ郵送とネットで回答期間が異なるのか。同省は、ネットだけで回答できる期間を先行して設けることで、できるだけ多くの人をネット回答に誘導する狙いがあるとする。調査の負担軽減が主な目的だが、特に今回は新型コロナウイルスの感染拡大防止で接触機会を減らす意図もある。
ただ、あらかじめ設定された基準日を変更したり郵送回答の開始日をずらしたりはできないため、基準日よりも前にネット回答を始めることにしたという。この結果、未来を予測して回答する状況が生じることになった。
同省は「早い時期にネット回答する場合は、できる限りの想定で記入してほしい」(国勢統計課)と理解を求める。その上で正確性を高めるため、ネット回答では変更点があれば適宜修正できるようにしている。
しかし、調査票に同封しているネット回答の利用ガイドでは「世帯員の出生や転居など回答内容に変更がある場合は、再ログインの上、修正してください」との記載にとどめている。男性が指摘する仕事に関する設問への言及はなく、分かりにくい。同課は「疑問や不明な点があれば、専用のコールセンターなどで確認してほしい」としている。
9/19(土) 10:01 京都新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/289204c9fa9a56beb69e0d0d28a450b42c7b20cb そんなもん見込みでいいんだよ、もしそうならなくったって構わん
国勢調査ってもういらないでしょ
納税データとかみりゃわかるやん
これ、生年月日とかわざわざ個人情報入れるの嫌なんだけど?
適当に書いて出したら罰則無いけど違法ですよケースかな
有給とかコロナ休業の人は少しも仕事をしなかったと回答すれば良いのだろうか
家にも来てるけどわざわざ時間と労力使って
答えてやる気にならん
これ一目見て気づく矛盾だわな
ネットで提出しようかと思ったが、この調査なら郵送するほうが簡単
いい加減に書いても罰則ないよね?
すぐ終わりたいから無職にしちゃった
国勢に関するアクセスキーも紙媒体も一切存在しないんだが
>>11
答えてやるとか 何様だよお前国民の義務だぞ でも、調査員のおばちゃんは「25日くらいに郵送しちゃっていいすよ」と言っていたなw
基準日をそこにしたら紙だろうがネットだろうがそうなるだろjk 紙の記入だって今書いたら未来のことを書くことになるやん何か可笑しいか、発送が遅いから矛盾が後付けで解消されるだけで
勤め先とか年収書くのやだから
無職で無収入ってしてる
行きつけの水晶占いのおばさんに見てもらったら働いてる姿が見えると言われたのでそう回答した
国税調査を配布する事前準備に
老夫婦のアルバイトが必死に表札確認してた
人数に変更ありませんか?とか聞いてきたが
市役所から住民情報得れないもんなのか?
縦割り行政の改善点だぞ菅新総理
変更があった場合は10/7までに修正しろって書いてあったろ
普通は予定通りの仕事するんだから問題ない
>>25
提出は国民の義務ですよ。罰則がないだけで。 ほんと無駄な調査
こんな調査してる時点で、マイナンバーがいかにアホな制度か分かるわ
実家暮らしで世帯は別にしてるのに1世帯分しか届いとらんわ
そろそろペットの数とかも記入する方向で検討してほしいわ。
これバカだよね
なんでネットも10月にしなかったのか理解できんw
郵送も未来予想して書いたやつばかりだろ
発送だけ10月以降にして
今時、本人や家族の氏名等個人情報を書かせる調査は危ない。
回答書類が紛失しているとの報道もある。
マークシート系設問なので未来のことは分からないと返せないから面白くない。
そうしてるであろう事を選択して送信したけど、これ困惑したわ。
>>28
河野にやらせろ
マスクみたいに郵便局に頼んで郵送でいいやん ネットでやれんだから、もう調査員の報酬なしでいいだろ
税金の無駄
>>35
ネットはアクセス集中を避ける意味もあるやろ こんなバカな調査に、
協力してるバカは
公務員の養分だ
>>1
てか、住民票住所に郵送すればいいだろ。
マスクは全国民に配ったんだろ?
調査員なんていらんわ。 >>36
ていうかこういうのって下請けに丸投げだろ
年金みたいに中国人や朝鮮人の会社に丸投げじゃね? >>40
拒否でも虚偽回答でも50万以下の罰金
実際使ったことないらしいけど >>40
横だけどこうらしいw
次に、罰則については、第61条で、そして同条第1項で次のように記されています。
統計法第61条、同第1項
「次の各号のいずれかに該当する者は、五十万円以下の罰金に処する。」とあり、
第1項で、「第13条の規定に反して、基幹統計調査の報告を拒み、又は虚偽の資料をした者」
とされています。
●ところが、処罰された人は一人もいません
・1920年(大正9年)に第1回目の国勢調査が行われましたが、これまでに国勢調査に協力しなかったという理由で罰則が適用された例は一例もありません。 マスクは郵送できて、
なぜ調査票は郵送できないの??
LINEのコロナ調査の性別欄も男性・女性・その他があるぐらいだし
送付されてくる書類や返送先が正しいのか?
回答内容、特に個人情報の漏洩の危険はないのか?
マイナンバーカードに批判的な玉川徹はじめマスコミは、この調査だけは、
政府と外注業者、スタッフを信用するのだろうか?
>>53
日本は罰則規定あっても刑法以外はめったに適用されないのがたくさんあるな >>34
5年前の調査リストを手に確認して廻ってたぞ
自分の情報だけ見せてもらったが
リストには3歳になる子の情報が入ってなかった ⌈報告を拒んではいません。出し忘れただけです!(キリ⌋
>>51他
そうですかしらなかったおそろしい。教養になりました。 親の名義の家に別居で住んでる時どうすればいいんだ
その他の所がなんか違う雰囲気なんだが
この設問はとまどったな
郵送とインターネットで設問が違うのかな?
と思って両方確認したけど同じだった
>>1
>仕事や通学の状況を詳しく尋ねる設問が五つ続く
こんなに細かかったか?とか、
国勢調査にここまで必要ないだろう、
と思いながら回答した >>5
今回は学歴も調べるからな。こういうのまで役所で管理するのは煩雑だろw おかしいと思ったが、適当に記入した。
ネットで回答した。
忖度しろよそんなん
融通効かない頭でっかちなやつばっかやな
国勢調査とかいって野獣先輩みたいなおっさんが半ズボンで玄関前に立ってるのをみて怖かった
もうやめて欲しい
居住者なんて住民票みりゃいいし給料なんて納税記録あるだろ
どうせ個人情報くらいほとんど掴んでいて
嘘つきかどうか試すつもりなんだろ
>>42
面積もな
とにかくしつこくくる調査員がウザいw
昔高飛車なババアが来て
回答したのを見て嘘でしょ 報告するわよ てほざいていたわw これ調べて何になるの?
不法移民や在日外国人が大勢暮らしてるけど
こいつらはスルー?
安倍がトンチンカンだからこんなもんだろ
理屈を理解できる人間じゃなかったからな
経済センサスのときは調査員を追い返したけど
今回は郵便受けに入れて行きやがった
8年間かけて後進国になった日本がまた国勢調査してなんか変わるか?
>>28
本来は事前に聞き取りしてやる事前調査がある。
役所の住民票のデータなんて使ったらダメだし、住民票動かしてないやつ多いから誤差も出る >>85 PCでも出来るけど今回はスマホでやってみた。すごく楽〜 >>53
法律に罰則ないのはその法律は自己矛盾て 法律界のことわざがあるw
要は罰則がないと法律を守るのはいないてことよw どうせ統計を偽装するんだから何の意味があるって話だな
>>79
災害時に必要なものを必要な場所に備えたり、コンビニの出店計画に利用されたり、わたしたちの生活の身近なところに役立てられています。
都市計画なんかにも使われるらしいので
極端に言って子育て世帯がスルーし続けたら
その地区には子供に関する施設が出来なくなるとかなんとか。 集計はおそらく、大手シンクタンクか調査会社が受注し下請けに外注し、
そのアルバイトが入力しているのだろう。
入力ミスがあっても、すべて訂正するとは限らない。
統計は適当に見る程度で十分。
>>79
外国人も対象だけど。センサスがちゃんとしてない国とか信頼度ゼロなんだけど。 >>54
マスクは郵便受けがあれば放り込んでいたからだろw >>79
回答がない場合、最終的に調査員が適当に記入する。 >>54
実際に住んでるか確認させてるんだよ
調査員は家族構成も聞いて書類に書かないとわるいからな
今年は親父が調査員になったわ
都会は知らんけど田舎は区長の経験者がやらされるんだよ
その区長とか大区長とか班長とか会計も順番で周ってくるからな田舎は フィッシングサイトというのがあるから
個人情報を書いてはいけないと警察署長が講演で言ってたばかりだ
確かに一瞬とまどったわ
まぁ気にしすぎないでいんじゃね。
見込みで書けば本人の属性わかるだろ
正確な回答しようと思う真面目な人間ほど、戸惑うだろうな。
逆に、こんなの適当でいいだろって人間は、気にせず見込みで書く。
やべ、そろそろ記入しとかないとw
このスレ見て思い出したわw
そういやまだ来てないな
去年、マンションがオートロックになったから面倒になったんだろうな
郵送するつもりでマークシート塗ってたから気になった
郵送は返送期間が10月1日〜10月7日になってるから
結局ネットで回答したけど
毎回、結論は先に決まってるので
調査結果でどうにかなるってことはないだろう
親父は朝昼晩何度も調査に行ってるわ
何度行っても居ない人多いからな
防災訓練てのもあってそれ書類なんかも渡して説明しなきゃならん
田舎はこれが糞なんだよ
>>105
元々こんなの回答する気はないけど
調査員がウザく訪問するから
しょがなく適当に書いて出していたけど
前回からネットになってウザい調査員のつらを見なくなったのは
朗報だよなwww >>1
こんな下らないことで大騒ぎするとか、完全に病気だろw
こんなもん、現時点での「見込み」で構わないんだから、ちゃちゃっと
5分ぐらいで終わらせるよ。 >>90
住民票を移さない人もいるが、
住民票を集計すれば、およその年齢別の人口等は分かるでしょう。
国勢調査の一部は住民票等と重複していて、無駄な処がある。 ネットでやるからと言って調査員追い返すけど、
結局何もやらずに終わってしまう(笑)
昔 広島か岡山で訪問した女の調査員が
土方の一人モンにレイプされて殺された事件てあっただぜwww
10月から転職で有給消化中なんだが、なんでこうイレギュラーな時に調査が入るんだろう。
この調査意味あんの?
国側は住民票と戸籍と納税情報でだいたいわかんじゃん
国勢調査でしか把握できない情報って何かあるか
10/1現在だから全て未来になるのは仕方ないのでは
変更したら修正はできるわけだし
>>4
働き方アンケートじゃないぞ。
こんな不確定な項目なきゃ集計時間分早く帰れるんだよ。役所の仕事減らせす方向に持ってかなきゃだめだ
あいつら本当に前歴主義で頭使って不要を消さないから、必要な税金がいつまでも増えてる。 未来のこと書いたんで、ネット送信したら、
はじかれると思ったら通った(笑)
根掘り葉掘りプライバシーを追及しまくるって、おかしいだろ。実名と勤務地まで書かされるんだぜ
統計なんてレベルじゃねーわ。ふざけるな総務省のクズ。ガン無視して捨てるわ
今ってコロナでしつこく調査員こないんじゃないの
俺のとこポストに入ってたし
インターネットでって広報張り紙してある
>>125
間違えた。勤務地でなく勤務先とか仕事内容な 案内とか見ればわかる話だろ
それより職業とかのフリー回答欄のほうが集計面倒くさすぎだろと困惑した
>>121
怪しい奴の振るい分け
調査員を何度も無視する奴はそれなりに理由ありとマークされる つーかこれ、なんで9月の最後の一週に限定してるんだろ?
過去半年とかで、1週間のうち平均で何日働いたか、1日の平均労働時間は何時間か
でいいだろうに。
この調査結果をまとめる仕事はどこの誰がするんだ?
また電通が馬鹿げた金額で盗って安〜く下請けに出すのか?
10月1日過ぎてから訂正して良いって書かれてるよね。
このスレ見て思い出した。後で訂正しようと適当に書いといた。
仕事が入らなかったら「なかった」って書くよ
コロナがみんな悪い。
9月最終週の就業状況を調べたいなら10月1日以降に調査しろよな
いい加減な設問が混じってると全体がいい加減になるぞ
この日付みて手が止まったわ
ここ1週間でよくね?見込み聞かれて焦るわ
国勢調査と警察の巡回連絡カードは怪しい人を見つけようとしてるんだろな
情報としては持ってる側なんだし
なんとなくフィーリングで答えてたから
気づかなかったわー
国勢調査の回答は任意だろ
氷河期としては協力しない
>>32
住民票の世帯とは考え方が違う。
その家に何人住んでるか?が知りたい情報 配布期限20日までのはずなのにまだ調査票来てないな
コロナで調査員が所定の人数雇えてないってニュースもあったし単に遅れてるんだろうけど
主婦の仕事欄もどう選ぶのか、アホみたいに分かりにくい
マイナンバーの手作業もだけど
日本の役人て奇跡的なアホだよね
まず、ペンで文字を書くのが入国審査と関税証明書以外でしか書いたこと無いから
もう字を書くのが面倒臭い
老眼入って近いところもよく見えないし
年金貰う前に死にそうだよ
>>145
親父に毎回届いてるけど、回答は法で決まってる義務って書いてあったぞ
あんだけ手間かけさせるんだから見返りに金券でも配れとは思う ワロタ〜
やっぱり美しいわーくにの無能馬鹿政府はデジタルだのネットだのITなんてことに手を出すのは止めろ。
紙と鉛筆、シュレッダー、せいぜいFaxがお似合いだわ。
>>94
5年前、配る方の下請け会社のバイトしたよ >>138
カルトや帰化工作員だらけの国だからな・・・
マイナンバーもファーウェイどっぷりの大臣でどうなることやら
セキュリティクリアランスの存在しない敗戦国の末路 憲法中の「国民の義務」に
戸籍登録の義務と
国勢調査への回答の義務も入れてほしい
納税の義務と同じぐらい重要
え?!
もう今日親に頼まれてネットで回答しちゃったよ
まぁ、突然会社潰れたり、突然空から女の子降ってきて結婚でもしなきゃ変更無いから良いけど
給付金申請の辞退欄もだけどさ
どうして、迷走した書類をそのまま全国民に送るの?
バカ?
>>150
全部機械化すると公務員の5割は必要ないから公務員はだれもアイデアを出して効率化しないの
効率化は自分のクビを絞める行為
トップが気付くまで下は黙り >>4
こんなことで悩む意味がわからんよな
10/1基順が大前提なのにな >>157
国民は売国政権の玩具じゃねーんだよバカ >>99
1920年から国勢調査をやってるって事は
学制が変わってる筈 今までは国民の義務だと思ってたけど官僚のデータ改竄で今後は一切無視することにした
>>44
全戸ポストインで、全戸ネット回答になれば報酬は要らなくなるな。なので、空き家かそうでないかの区別を外から見て分かるようにして(入院、長期出張も)すべての世帯が忘れず回答するようにすれば調査員は要らなくなる。イコール税金の無駄も減る。 この手のことが未だに元号で書いてて腹立つ
国民のことを考えるなら西暦で統一しろの
>>157
義務にしては随分とプライバシー侵害しまくる質問が多すぎるだろ。国がそこまで調査する必要ねーわ
こんなのは適当に書いておしまい。 >>132
今を知りたいんだからそれでいいんだよ
転職コロコロな奴もいるしな >>92
日本は30年物価が上がってない異常事態なんだぞ
分かりやすいように高橋ダンがユーチューブやってるから動画見ろ
お前は勉強不足 完璧に気が付かなかった……
みんなこんなもの良く読んでるなあ
>>170
プライバシーw
そう思うなら国に頼らずに一人で生きていけばいいんじゃねえの?
住む場所があるのか知らんけど
こんな奴らを育てる教育は間違ってたんだろうな >>174
これに税金使って雇用を雇ってる
もしくは天下り先が恒例行事で儲けている
4年に一回ワールドカップで電通の下請けが4年間食えるみたいな 大名商売が世の中には存在する 国の統計とかでないわな、これ。あまりにもプライバシー侵害しまくって明らかに身辺調査な。
総務省が身辺調査してるって警察と何ら変わりない
メールで入力ページのリンク寄越してくれりゃいいのに
寝てるときにピンポンピンポンうっさいわ
真面目に書くのがおかしい
マンションの玄関ゴミ箱にNHKと名乗る怪しい封筒と共に捨てられていたわ
>>175
オツムが弱い奴は、こういうバカをホザいて国のヤルことにホイホイ従うケツナメしかいないのかwww
だいたい毎年確定申告の通知や職場での給与から所得税が差し引かれ、そして選挙の時は投票の通知が来るのに
何が住む場所があるとかってwww >>175
え?なんでそんなに偉そうなんだ
政府は国民に知られたくない事だらけで黒塗りだらけのくせに
国民には根掘り葉掘り気持ち悪いんだよ オレのところは今回はポストに書類が入っていたな
それからネットで答えて終わり、早く終わって良かったわ
>>175
プライバシー教育みたいなもの受けさせないとダメだと思う。
勘違い君多すぎる >>166
政府は喜んでるよ
国勢調査をブッチすると人口が少ない事になって地方にかける予算を少なく出来る
税収は変わらないからこれは美味しい
子育て世代がブッチすれは保育園とか学校を作らなくていいから一番節約になるんだよね >>25
根なし草みたいなアパート独り暮らしだったらシカトしづづければ?田舎の戸建て持ちは調査員の
ババアが再度家に来て催促されるだけだし、それでもバックレたらヘンな人として生きづらくなるからなw
だったらサクッとネットで提出しといたほうがよかろう >>184
公共サービスとか企業の出店計画とか全ての都市計画の元になる調査なんだよ
全ての住民が確実に住民票を提出すれば必要無いんだけど、地元から移さない奴がかなりいるからこういうのが必要になる >>191
分かるようになってるから。何のために識別番号ついてると思ってんだよ。その控えは調査員持ってるし
自治体から未提出者回収名簿が来るし 65歳以上の高齢者が3617万人を超えたそうだ。
この人達は払わなかった介護保険料を我々働く世代は負担している!
戦前生まれから、団塊の世代の責任は重い。
社会を良くしよう!?と学生闘争などで、彼等がやろうとした事は肯定出来るが、社会に与えた影響だけを残して個人主義に奔り、年金も貰って自分達さえ良ければ事もなしと決め込んだ。
この団塊の世代とその上の戦争で大変な思いをした人達には年金で安穏とした老後がある。
団塊の世代よりも下の世代には事実上無いに等しい年金制度と、雇用さえ不安な世の中が残った。
昭和の負の遺産の在日と、当時産めよ増やせよと子供を大量生産して今日の高齢化社会の遠因の創価学会くらいは道連れに消し去ってくれ。
調査員が回収してるところって、まだあるんか?
ネットで回答しない場合は、返信用の封書が入ってるんだから、それに入れて郵送だろ。
>>171
だったら、フルタイムの定職かバイトを最初に聞き、後者なら直近1週間の
労働時間を詳しく尋ねればいい。掛け持ちとかも含めて。 回答したいのにうちには来てないんだけど
抽選で選ばれた人だけ?
何も気づかず回答しちゃったわ
サラリーマンなんて大体代わり映えのない生活だからな
集計人の残業代が増えるからネットで答えたわ
余計な金使わせるなよ
>>192
そういう目的の調査だったら
ここ一週間に何を食べましたか?一日の食費もウンコの回数も書かせろよ 公文書偽造しても誰も責任取らないからな。
もうどんな調査でも捏造していいことになったんだよ。ネトウヨ大臣のお墨付きだよ。
>>1
京都新聞というきちがい左翼
チンピラ丸出しのいちゃもん オレらがデタラメ書くと政府もデタラメな経済政策になるんだが
>>160
こういう態度だから役人は信用されないのだ >>190
ババアだったの?いいな
こっちはだらしなさそうなオッサンで呼び鈴押さないでドア叩くし距離近いし不審者のなりすましかと思ったよ 前回東京は未回収3割超、統計データ改ざん後のこんな状況じゃ今回5割いくかもな
>>196
改竄というのは都合の良いように内容を変える事なんだけど、一番根元を改竄するとそれを元に調査した結果が都合が良いのか悪いのか判らなくなる >>198
残念だけどダンボールハウスには届かないんだよ 提出しなかった世帯主を逮捕したとか書類送検したとかのニュースは聞いたことないな
>>205
待機児童問題は案外返答をブッチした子育て世代が原因だったりしてな
調査で1000人子供がいるから施設作りました→実は1200人居ました。だと200人施設に入れないw 調査員やったよ
きつい対応した人のこと許さない
嫌な対応するのは男性に多かった
優しい対応してくれた人には心から感謝
しているわけ無いやん
していると答えた奴はタイムマシーンで未来に行って働いてきたのか?
10月1日までに退職する予定がないなら「働いてます」でいいだろ
>>28
調査員やった者だが
自分の自治体は人数教えてもらえなかったから変更ないですか?も聞けない
何人か聞かないといけなくてしんどかった
ま、出てくれて応えてくれてサンキュー
出てくれなかったり応えてくれない人もいてな… >>198
うちの自治体だと配布期間は月末までになってるな
まだ来てないだけじゃないかな
役所のホームページで確認するといいかも >>59
そうしたいならそうするばいいけど
目つけられるだけだよ
すんなり出しちゃえばそこにはもう関わらないし余計なこと書かれない >>223
ほんとだ!30日までになってた
ありがとう 自治体なわざと教えないんじゃないの。空きポストに黙って投函して終わらせらちゃうだろw
ウチの地域は、毎年調査員は必ず世帯主名と人数と男女比を聞いてくるな。
>>223
往信封筒があったけど?
俺、バカだから意味がわかる所だけ、
書いて出したよ。 >>62
コールセンターか役所に電話で聞いてみるといいよ 今回の調査で最も明確になるのはデジタルディバイドかもな
>>74
すまんな
ワイはそのおっさんじゃないけど
出てあげてほしかった(´・ω・`)
ま、怖いのはわかる
ワイらにはそのような記録を知る権限ない
大変なところにあたっちゃって前回(五年前)の担当者はどうしてたのか知りたくて聞いても「わかりません」と教えてもらえなかった 結局、糞官僚どもは「仕事をしなかった」事実の回答より、
「仕事をしているかもしれない」「仕事をしていたい(という願望)」の憶測や妄想で
国税調査を粉飾しようって工作だろ
だから、日本は戦争に負けるんですよw、公務員は戦地に行きませんから戦争上等ですってか?
>>231
俺バカだけど、五年に1回は理解しているけど? >>76
しつこく来るのはな規定であるんだよ(´・ω・`)
そのおばちゃん悪くない
真面目に仕事してるだけ
不在の場合は時間変えて3回は行きましょうって
許してやってな
ワイは真面目じゃないので1〜2回の不在でポストに入れ込んできた
なので空欄だらけ(´・ω・`)やば >>28
外人とか住んでる場合があるらしい
空き家なのに何故か住んでたりとか
たぶん本命はそれ >>81
優しくしてあげてほしい
一度やったらわかる
どれだけメンタル削られる仕事か
「ご苦労様」「頑張ってね」「気をつけて帰ってね」優しく言われて泣きそうになった
その人達の幸せを願う うちに何の書類も来なかったという事はきっと調査員の人がきっと代わりに書いて出してくれたんだろうな、そう思おうw
インターフォンでも玄関でも出て優しく対応してくれた人ありがとうな
ただそれだけで感謝やで
もうオンラインで答えた人もありがとうな
>>107
オートロックのマンションは大変そうだな…
今回マンション担当になってしんどかった
もっとしんどいんだろうな >>112
うざいって言わないで。゚(゚´Д`゚)゚。 >>115
追い返すだなんて言わないで。゚(゚´Д`゚)゚。
メンタル削られる仕事なんだよ…
優しくしてあげてほしい
セールスじゃないんだよ… >>245
いまだに人海戦術なんだ?
予算消化?経済対策? >>239
総務省と警察庁の連絡が無いから判らんよ
縦割り行政って奴だな 確かに引っかかったけど
アンケ作ったヤツがアホなだけだろ?まいっか
以上は考えなかったです
>>130
そうそう
ここの人もまだそこのところわかってないね
変な対応しない方がいいのに 毎年「書かなくては」と思いながら締め切りを過ぎてしまう
今後も同じだと思う
>>248
実態調査だからここまで極アナログになるのは仕方が無い
ド底辺の状況まで出来うる限り拾う必要があるから こういう調査は下手にネット使わないほうがいい予感がして郵送にした
>>253
その改竄にお前も関わるわけだなw
税収が変わらないなら人口は少ない方がいいんだから 今回はコロナで非接触型が多いんだろ
ポストに入ってるだけだしネットで終わるしラクじゃん
来週には配偶者ができて仕事も始めてるかもしれない調査
>>36
氏名、住所、電話番号は実は任意項目なんやで >>250
嘘には罰則あるよ。どう解釈していいかわからん所は空白にした。 >>255
今ネットでここに書き込んでいるあなたはオンライン回答できるはず
よろしくお願いします ネットのほうが楽だよ。スマホポチポチしてりゃ5分で終わる
そんくらいある程度察してやれよって話だろ
仕事もそんなガチガチでやってんのか、大変だろうなと思う
それより英数字項目でもかな入力モードに設定されてるくそ仕様なんとかしろ屑
>>263
氏名はひらがなで住所電話番号不完全でいけた
嘘じゃないから不完全でゆるしてっつー >>4
そんな不正確だったら調査する意味無いじゃんw マンション住みでTVインターホンがあるから怪しい感じだと出ない
調査委は腕に腕章をしてるというが腕自体よく見えないから
NHKかも知れんしスルーしてる
調査員の人はきっちり腕章が見えるように立って
>>268
できるけどパソコンのセキュリティ不安だから
往信封筒で出したよ。 NHKの料金は高いと思いますか?
って設問が無かったな
>>275
あそう。でも元々漏れてるよ(´・ω・`) 今日回答したけど思ったw
「10月7日時点の状況を答えてください」的なこと書いてあったよね?
こんなもんで手が止まる奴は臨機応変さに欠ける無能だけだろ
するっと回答したわ
>>5
各種データを紐付けなきゃいけない
しかも10/1を基準にしたデータ
目的外利用は出来ない
その辺を考慮すると一斉に集めた方が国民の負担も金もかからないんじゃね? >>274
重い荷物抱えて、封筒と調査の紙も持って、大変なんだよ。゚(゚´Д`゚)゚。
なんとかインターフォンのカメラに映ろうと頑張ったけど
腕の腕章まではインターフォンのカメラでは難しいのでは…
インターフォンで「腕章みせて下さい」って言えばいいのに
見せてくれなかったら拒否ればいいのに >>7
どうせ住基には上がってる情報
隠すことに意味なんかないよ
書いとけばいい
そんなの悪用する人もいないし、守るほどの価値もない情報だから てか、回答が明らかに数字のみのところはテンキー表示されるようにしなよ、スマホ回答の話だけど。
ここでデジタル大臣の出番だな!!!!!!
>>282
今回も回ってんの
非接触型の自治体多いのに >>277
不要、必要がほしいよな。
英BBCは、みたいになれよ。 >>277
おまえはバカですよねって質問も無かっただろ 新聞は何かといちゃもんばっかだな
自分で考えればいいやろ
>>286
非接触であって、回らないとは誰も言っていない >>284
ワイは腕章じゃないけど、国勢調査って大きく書いてあるやつをインターフォンのカメラに向けてたよ
「カメラにそれ映ってたからわかりやすかったよ、ありがとう」って言われた
腕章は難しい…
NHK払ってないんか
そこは知らんがなだけど >>264
嘘かどうかの調査なんていちいちしてない 前回、調査用紙をほったらかしで意図せず期間終了になってしまって回答しなかったけど、役所から何の催促やお尋ねも無かった
>>282
調査員証あるでしょ、顔写真付きの
半端な知識で疑って拒否する無知な奴がけっこういるんだね
国勢調査は国がやってる調査なんだから、拒否しますって調査表に書いて送り返せばいいだけ
調査員に拒否的な態度を取る奴ってアホ
調査員に言っても的はずれなんだよ
電車が止まった時に、駅員に詰め寄ったり暴言吐くのと同じレベルだよ >>267
アンケートにも書いたけど、普段使ってるブラウザじゃ拒否られた
だからネット環境あればオンラインで答えられるは間違い >>292
腕章じゃなくてもそういう風にしてくれたらすぐ出るわ
優秀ながんばり屋さんレスどうもね >>291
そっか、出ない人達はNHKを避けてたのか
そういう感じの世帯ばっかりそうだったかもしれない >>299
そんなことあったんか?
今年のオンライン回答はよくできてると聞いていた
どんなブラウザ? >>28
個人情報保護法もあるし目的外利用も出来ないからね
後は実態調査なので住民票に関係なく実際に住んでる人が対象になる
そういうもんみたい >>296
していないけど、罰則ある
クグレば出てくる。 >>13
>正確な統計に基づいた、公正で効率的な行政のためには、日本に住むすべての人からの漏れのない回答が必要です。
>そのため、国勢調査は、国の重要な統計調査である「基幹統計調査」として実施され、統計法という法律によって、調査票を提出することの義務(報告義務)が課せられ、
>報告の拒否や虚偽の報告をした場合の罰則も設けられています。
まあ確かに面倒だが マイナンバーと全部紐付けして、
政府が勝手に調べられるように法改正しろ。
そしたら、いちいち書き込むなんて
時代錯誤な調査はなくなる。
政府は、on-time で国の状況が分かる
>>309
そんなのは知ってるけどいちいち立件しないでしょ つか
真面目に答えてるやつなんて
いるずらか?
設問の意図する
答えが難しいって
いう奴らが
いるって
わかってねーよな
世の中そんなに
頭いい奴らばかりじゃねー
ずら
だから
間違えてもわざとじゃ
ないズラ
回答すると1聖徳太子が拝めるならやってやらんでもない
>>1
・仕事の予定は入っていますか?
・仕事するつもりですか?
・仕事ですか?
・1週間前に仕事しましたか?
・仕事ありますか?
・仕事してますか?
・セコムしてますか?
日付を変えなくてもいくらでも言い様が 数日前にネットで回答したけど
〜の期間に働きましたか? なんて質問あったっけ
(´・ω・`) ???
お役所仕事
お気楽でいいよなあ
今役所相手に仕事してるけど
コスト意識も問題意識も低くて
保身ばっかり
アホらしなってくるわ
>>311
質問の解釈がわからんから空白。
拒否でも虚為にもあたらない 出さないなら出さないで良いと思う
そういう実態なり傾向なりは地域単位での数字として出てくるし政策反映されるから
>>325
。゚(゚´Д`゚)゚。
なんで捨てちゃうの…
はぁ…あれが束になると重いんだよ… なんじゃこのクソ下らない記事
さすが京都らしい下らない慣習に囚われた記事だな
京都新聞は時代遅れの象徴
渡してもらった書類にログインIDとパスワード書いてるから強運の持ち主じゃないと無理だぞ
通勤先と通勤手段の項目があったけど今どき在宅勤務の選択肢がないなんて!!
20年ほど一人暮らししてるけど、今年初めて封筒が郵便受けに入ってた。
もちろん、今まで対面で返答なんかもしたことがない。
>>322
まあ罰せられた奴は1人もいないらしいからな
それでも法律上は虚偽や拒否は禁止だし、罰則もちゃんとあるよってことで 何のためって、本来は困ってる声なき庶民を救う政策をつくるためだよ。
昭和の精神はほとんど社会主義だったことを知ってほしい。
いまは自助が一番先に来るので、意義が霞んでるかも。
>>304
うーんアンケートに詳しく書いちゃったからここで書くと中の人に身バレしてしまうな…
例えば仮に泥スマホしか持ってないとすると、Android 6以上で、且つ、Chromeかサムスンナントカかヤフーブラウザとかいうやつだけだから、
恐れ入りますが、お使いの利用環境ではご利用いただけません。が出て萎える人もそこそこいると思うよ 学歴を尋ねる項目があった
学歴調べてどうすんの 学歴厨かw
どう考えても住民の個人情報を集めてるだけだろ
まあ今に始まったこっちゃないが
個人情報総ひも付け庁をつくるそうだから電子化されるね
漏れなきゃいいけど
>>338
これ広義のビッグデータだから個人情報とかどうでもいいんだわ オレこういうの嘘しかかかねえよ
もし指導が来たら
書き間違えたと答えて書き直すだけ
下層階級の生活は、現実にその場にいる人々にとってはわざわざ紹介する必要もないほど
明らかだが、国家からはよく見えない。やはりそこには政府の主要なの役職についている階層と、
市中で生きている庶民の断絶があると思う。
調査員を使って実際に調査してるのは電通とか電通関連のなんとか協議会という団体
なんじゃないのかな。
どういう企業・団体を使って、金がどのように流れてるのかを公表すべき。
調査員のババアが家族構成教えろとしつこい。絶対になにかブラックな背景がある。
うちは調査票が来た翌日にネットで回答済みなんで、ババアには教えない。
>>339
マイナンバーのチップの中に、国勢調査の情報もインプットされる 氏名、住所書かなくても、ちゃんとどこの誰かはわかる形になっているからなぁ
>>340
でも、電話番号とか住所入力欄あるじゃん
で、「市町村から問い合わせるかもしれない」とか書いてるから怖いわ >>338
国外流出、中国は、先にデジタル化している韓国国民のデータ持っているらしい。
名前も家族、職業、携帯番号、自動車免許、納税、読む本の傾向までわかるらしい。 いままで一度も書いたことないわ
何も罰則なかったで
>>332
外患誘致罪みたいな感じかね?
ただ、法規定がある以上、罰せられる可能性はあるんだよな
極左とかオウムとかで、「こいつ気に食わない」と権力者が思えば
「国勢調査で出鱈目な回答した」とか「回答しなかった」ってことで逮捕もありうる >>5
確かにね
「NHKが必要か」とか、ちゃんとデータとって欲しい事はいくらでもあるのに
そういう話一切ないしな >>307
問題になるのは、国勢調査とは関係のない悪事をたくらむ団体に個人情報が洩れた
場合だな。
可能性は十分にあるから。中国に漏れて中国からオレオレ詐欺の電話がかかってくるという
ことはありえるな。 回答拒否や虚偽回答には罰則が一応あるのだろうけど、立ちションベンと同じでいちいち処罰されることはまずないと思われる
大々的に公言した場合は分からん
なんだ日本の未来でも問われたのかと思えば1週間程度の話か
高学歴や良いとこ勤めでも機転の利かないやつっているよな
>>351
それとはまた別かな
法律に効き目を持たせて義務化するために用意された罰則で実際に処罰することが目的じゃないってところでしょ >>320
あったよ
9月24日〜9月30日の間にって
まだ到来してないのに答えようがないだろw > できる限りの想定で記入してほしい
この調査結果に何の意味があるんだろうか
馬鹿じゃねーの
国税調査はいらんほどするのに憲法改正への意見はとらないんだよな
もう国勢調査の時代じゃないだろ?
家族構成そのものが同性婚とかで記入困難 就労状況も不法在留じゃ記入不可能なんだから
マイナンバーで居住地解るし、アベノマスクで居所確認、10万円で口座も判明、コロナの行動把握でスマホも紐付け
位置情報の同一地点に複数台のスマホが表示されたら、そこがアジトかネグラ、ホームワークで勤務先も地位も判明
あんまり調査する意味がないんだよね
>>361
公務員の発想なんだろうね。
数か月や数年先の未来なんて今と同じだからな、公務員は。 >>347
1万人規模の町が上がってきた全世帯の回答をいちいち精査する馬力なんて無い
それは50万人都市100万人都市でも同じ >>359
でも、その時の権力者の意向次第では
無理やり、前例が無くても「法律に書いてる」ってことで逮捕もありうるよ
で、裁判所も「法律は法律」ってことで
国民も「罪刑法定主義」「法治国家」とか言って有罪判決支持でしょ >>365
いや、税務調査みたいに
担当者が気になった人物だけピックアップして
100人に1人くらいの低確率で
抜き打ち的に問い合わせはありうる >>361
馬鹿だからこんななんの役にも立たないアンケート取って
仕事した気になれるんだよ >>359
それなら、過料みたいな行政罰でも良いんだけどね
裁判員に出頭しなかったら、確か罰金とか科料じゃなくて、
刑事罰じゃない過料でしょ >>367
先ずさ、マイナンバーカードのチップには何も書き込まれない
その程度の知識しかないのにアレコレ気を揉むのは徒労杞憂だぜ? >>354
国家自体が悪になったら?
中国はすでに外国要人のDNA情報まで集めている。あるいは海外からの中国へ入国する人
全員をすでに指紋、携帯、DNA等データベース化しているだろう。 あくまでもフィクションだけど、回答したくなければ「二重生活していて住民票所在地とは別に居所があって行き来しています。国勢調査はべつの居所で回答済みです」と市町村役場、区役所の連絡先電話番号に電話して伝えれば提出しなくて済む。
内容がさ、マイナンバーとかで紐づけできそうな類だと思うんだが
「前回の調査と変わった事はありません。
みんな5つ年取っただけです。
仕事も住所も変わりません。
子供は地元の小学校に上がりました。」
で、良いやん。めんどくさい
>>366
法治の怖さだな
デジタル化て便利さの裏に怖さがある。 ネットでやろうや
今時調査員とか無用心
ネットを使えない年寄りの家庭にまで強制するなよ
>>369
そこはまあ分からないけど
一応国勢調査って国家の根幹に関わるから軽微な犯罪って扱いにはしづらいんでしょ 税金で金を取る時は勝手に調べてギャーギー言う癖に
金にならん事は押し付ける
ネットは使えるけど
手書きの方が楽そうだから手書きで送るわ
>>383
pcアドレスまで晒すことになるからね。 >>304
オペラダメだったから仕方なくChrome立ち上げた >>384
eTaxのIPと国勢調査のIPで照合かけて
矛盾点あったら税務調査とかになりそう へえ、京都の人は「はたと手が止まる」ような事象が発生すると、京都新聞社にLINEを送るんだ。
アルバイトのおばちゃんが「ネットは使わないで」と言ってたそうだ。回収手当があるのかな?
会社名が長すぎて書ききれないからアホくさくなって空欄にした
住民票と納税記録があるのに一々こんなアンケート取る意味あんのか?
>>383
手書きならチェックもされないしな。
俺も配偶者の有無だけ書いてポスト入れた。 めんどくさ、と思いながらも知り合いが調査員だったから律儀にネットで回答したわ
ネットで回答しても調査員には回答したかどうかわかるか知らんけど
>>297
集計結果から速報値を出している頃(来年の2月ごろ)までなら
期限は過ぎてしまっているが、まだ郵送で回答できるよ。 >>387
コンピュータが、瞬時にこれこれ調査しろと
出してくるからね。 >>389
そうなの?
近所の知り合いのおじさんで、ネットでどうぞ、って言われたからネットにしたけど
回収手当があるんだったら、紙の方が良かったのかな? >>387
お前みたいな年収1000万円未満の一般ピーポーを
いちいち税務調査するほど税務署職員は暇じゃないんだよ。 >>394
調査員は60万人だからね
友達知り合いに調査員がいても不思議じゃない >>1
自分、どっちかと言えばアスぺ気味だと自覚しているけど
10月1日の状況を、現時点での見込みで答えてください、
って意味だってのは流石に理解できる
もちろん、その旨但し書き入れるのがより親切だと思うけど 未来の日付けだとよく確認せずすでにネットで回答した
まあ変わらないままだろう
>>364
この設問は数日先でしょ
今月の最終週に働いてるかどうかはバイトをドタキャンするやつ以外は大体わかるだろ >>402
年収1000万未満でも普通に税務調査来るらしいよ
税務調査された人の平均年収は700万円くらいらしい >>4
だったらそう書いとけ
「オラ知らね」って態度だぞ >>384
一般的なプロバイダならIPアドレスは時々変わるだろ
固定契約とかしてんなら別だが ・中華PCを買うと情報が中国政府に駄々洩れだぞ
・マイナンバーカードを持つと徴兵の赤紙がくるぞ
・国勢調査にネットで回答すると税務調査がくるぞ
↑
なんで馬鹿ほど妄想が激しいの?
>>403
同じマンションのおじさんだったよ
近所の顔見知りだったらやりやすいから配属されたのかも 一頃、勤め先の名称、住所、年収まで書く項目があって、
国勢調査の調査範囲から明らかに逸脱してるだろと思ったことがあったが、
今年はなかった。
国民が無知だと思って、変な質問を盛り込むことがあるから、
毎回注意が必要なことは確か。
>>389
まだそんな地域があるのかw 郵送が初導入された年がそんな感じだったなあ。町内会の悪しき前例主義w
さすがに最近は「あ、そうですか」で済む 国勢調査の郵送の送り先が私書箱ってアホかっての
郵便受けに差されてた調査表の封筒だけ入れ換えれば別の私書箱に送らせられるじゃねーか
送り先を総務相にすりゃいのにアホ役人が何考えてんだか
省庁宛の郵便に混ざって業務に支障が出るってなら国勢調査用の郵便番号を作りゃいいだろ
郵便事業も総務相管轄だからすぐにできるだろうが
>>407
自営とか日雇いとか
病気で休みとか色々と予測できないことはある まだID来ないな、既に書類抜かれて適当な情報入力されてるんかな...
>>410
OCNなら変わるけど、KDDIの光回線は10年以上変わらない
どんなにルータ(ホームゲートウェイ)を再起動しても無駄 ネット回答しても担当の訪問調査員の手元にデータ送られて確認されるの?
そこん所どうなの?
>>408
自営とか資産売却とか、
相続した人とかね。 >>400
情報見てると、ネット、郵送で回答した世帯は
その旨調査員にフィードバックが行くから、
いちいち回収に向かわなくて済むようになっている感じだけど
ネット使わないで、ってのは郵送は構わないってことだから
よーわからんね >>420
自営で700万以下って人も結構いるだろ
創業したばかりだと >>1
たかだか2週間先の自分の雇用状態も予測できないようなヤツが、
悠長に手書きで国勢調査に回答しているのが滑稽でならない。早く定職に就いたら?
しかも疑問点をなぜか京都新聞社にLINEで伝えるという暇人ぶり。 いかにも無能役人の仕事だな
無能役人の証拠の一例
↓
いまだにファックスを使ってる
給付金申請の書類になぜか「給付金不要」のチェックを入れる項目がある
給付金の封筒が小さすぎて書類が入らない
>>384
PCアドレスって何? MACアドレスのこと? >>1
国勢調査の封筒(国税調査のお願い)もポストに入ってないし国勢調査員も家に来てない
統計庁
↓
調査書類一式の配布期間(9月14日から9月20日まで)に、調査員は、担当する調査区内の全世帯を訪問し、面接の上で調査票等の調査書類一式を配布するとともに、調査世帯一覧(以下「一覧」という。)を作成するために世帯主の氏名及び世帯員の数(男女の別を含む。)を聴取し、一覧に必要な事項を記入する。
なお、不在世帯については、日・時間を変えて再度訪問することとするが、それでも面接することができない世帯に対しては、調査書類一式を郵便受けに入れるなどして配布する。 >>1
こんな古臭いもんどこに発注してんだ。今度は国勢調査利権か?w 10月1日現在の時点で回答して下さいと書いてあるけど
インターネット回答は10/1からできるようにしろよ
なんで9月下旬から入力できているのがおかしいわ
しかも10月に入るまでは入力しても後で修正されるためのパスワード設定あるし
ネット設定した奴は間抜けだろ
10月に入ったら回答できるようにしとけよな
>>422
そういう奴は元から社会との関りがなさそうだから
別にサンプルとしても必要ないんじゃない? >>422
出さないと近所の奴が借金取りのようにやってくるからウザい 俺の未来を占ってみたら、旅先で密造されたミードかカルヴァドスで、もてなしを受けるそうだ。
俺はそれを断って、サッポロクラシックを所望するらしい。
そんな酷いことするかね。
俺は自分で消毒した水しか飲まない。
何の為の調査なの?
国勢なんて衰退してるに決まってんのに
>>422
>>425
気づいたら締め切り終わってるパターンだな。そもそもこのクソ忙しくなる秋口に煩わしいわ。 >>397
>氏名は集計する調査項目ではありませんが、
と総務省統計局国勢調査Q&Aに書かれている
それって任意(書いてくれたら助かる)ってことでしょ? 実家の隣の親持ち賃貸マンション借りてるから住所変更してないけどかんけーしらしいからもう終わった
でーじなとんうにげーさびたん
言い訳せんとさっさと出せよゲレンターヨ
>>435
だから、100人に1人くらいの割合で調査されるんだよ
完璧な申告書作って問題点0なら良いけど
少しでも疑念を持たれたら、あとは運
経費が通常より多いとかね >>439
スマホなら10分だよ。
同封されているログインパスワードを写メ撮っておけば、通勤電車の中で回答できるよ。 >>1
「役所の都合に世間があわせろ」といういつもの理屈ですね
これじゃ調査にならないわ >>430
私書箱の宛先が新東京郵便局になってるからあの辺にある業者が受託してんだろうな そんなことはどうでもいい
いつになったらおれの宗教を聞いてくれるんだよ
日本人がどんな宗教を信仰してるのか
ほんとに無宗教なのか今一度確認してくれよ!
たかが2週間、その間に生活に大きな変化がある人が出ても
全体から見れば誤差だろうし気にすんな、それに悪い未来予測はしない方がいい
>>4
というか真面目に書いてる奴いるのかね
大昔、調査員が来て「社長なのに月給が
10万ていうのはおかしい」と訊きに来た
隣近所の町会の人に真面目に答えるわけ
なかろうと小学生のオレは思った 必要なのは
「NHKのスクランブル化に賛成しますか」
義務であり罰則もあることを別にしても、
特に今年は真面目にやった方が良いと思うよ。
ちゃんと統計的に補正するから個人がそんなこと気にすんな
真面目に答えない奴は自分の首しめてることわかってないのか?
こんなとこで手を止めるなよな〜
確定事項以外はどうせ大したことにはつかわないんだからだいたいで答えとけよ〜
>>440
でも、最初の番号とか入力する時点で
既に特定済みなんだけどな >>458
総務省ではそうかもしれないが
財務省(税金)、厚労省(社会保障)警察(犯罪歴)とは紐付けされていない。 >>134
じゃあ未来のことも嘘だから書けないわな
馬鹿w >>458
その為の識別番号だもんな。空欄で出しても、ただの自己満足だよね。誰の調査票かは筒抜けw データ改竄する奴らに真面目に答えるほどお人好しじゃねーよって感じもわからなくもない
この調査集計で経済状況把握して税金とか決めるからな
虚偽ってもとくにはならん
>>461
空白でいいんだよ。
どう解釈していいかわからん。
嘘でも、虚為でもないから。
「記憶にございません」みたいなもん 前回の東京の未提出3割だってな
もはや提出しないと給付金の対象から外すとかやらんと無理だろうな
>>467
要するに
全部白紙で出しても問題ないわけだなwww 国勢調査来ないから答えようがない
手間がかからなくていいけど
調査員やったことあるけど国勢調査を知らん奴がいるのにはびびった
近所にもアホがいるものなんだな
>>468
意味不明だけど。
すでに紐付けもあるかも? >>472
意外とみんな忘れてるんだよね、中学校の社会科で習ったことを。 >>459
選挙名簿は禁治産者とか投票できないから犯罪者と紐付けされてんのに縦割り行政ってほんと非効率だな >>470
説明が必要と判断され人海戦術になるかもね。
それはわからん。けど どう解釈していいかわからんところは、空白で出した。 >>451
むしろ、小学生で社長の方が興味ある。
最近ならともかく”大昔”で。 調査員 ⌈10月7日までにまだ提出されてないようなんですけど?⌋
未提出のところには、役所からリストが調査員に渡されて
10月20日まで催促に来るみたいだな
⌈はいはい、わかりました。明日郵送で出しときますね⌋
で済む感じかな
国勢調査は公務員の仕事を確保するだけの無駄な調査だからテキトーでもよい。
もうネットで送った。
ネットの回答は〇で済む。10分もかからない。
郵送はマークシートで面倒くさい。
みんなそんなに真面目に書いてるの?
一言一句間違わないように
住居に関する調査がメゾネットタイプの賃貸居住者だと一瞬返答に困る仕様だよなとは思った
>>79
入管じゃないから、不法滞在者の摘発に国勢調査の情報は使えない ださんと、また家にくるわって書いてあるわw
あーめんど。
糞無能役人共に情報知らせるのが嫌
ネット回答はめちゃくちゃ簡単だった
数分であっけなく終わった
こういう系、ネットでやるのかなり怖えんだけど
全部中華に吸われると言うかさ
まあ、実際吸われてんだろうけど
>>475
そう思う反面、国家権力や流出の怖さもわかるから複雑だな。 回収者が見てばらすからな
無職だと近所に知れ渡るw
面白い結果が出そうだな
クソ政策を積み重ねてきた結果だ
ありがたく真摯に受け止めろ
すさまじい税金の無駄だよなこれ
何十億使ってんだよこんなので
>>422
全然OKだよ ちょっとネットで調べたらどうやら2、3割は未回収のようで
今まで一度も罰則が適用されたことも無いという
そりゃ回収率100%なんてありえんし、1億2千万人の国で2,3000万人ぐらい
が未提出でもおおよその統計は成立するだろう >>1
理由が分かれば気にするような事でもない
次回からネット回答の受け付け期間を前倒しにするのではなく、10月20日頃まで延長するように期間をずらせば良い >>493
何年前の話やw 100%直接回収の時代はな。今は郵送やネットの場合は、自治体の職員しか中は見れないよ
今の直接回収分の扱いが、どうなってるのかは知らないw 国税調査のあと ストーカーされた人がいる・・・
一人暮らしの女性なので 恐がってた・・・何とかならないの これ。
>>68
最終学歴とはなにか?
大学卒業後、
2年の専門学校いった。 適切な政治判断ができるようにこういうのはちゃんと回答したほうがいい
>>500
調査委員専用バッグがメルカリで売られる時代やけどなw こんな意味のない調査に真面目に回答してるやつって構ってちゃんくらいだろ?
普通の人は人の事詮索してこられて気持ち悪がるよね
ネット回答で仕事したと記入
↓
翌日体調不良からの入院&手術
↓
退院は未定
はぁ…
>>507
それが正しい
今時バカ正直に答えるのは愚か 見込みでいいだろ
だから変更があった場合は修正してくださいって書いてんじゃん
ちゃんと読め
>>506
それと近所にプライバシーバレる可能性と何の関係があんの?w 素人回収員が適当ってだけの話だろ
直接回収はどのみち避けた方がいいとは思う >>3
小泉がでてきた当時の段階で未来を予見し、このセリフを世間の目を気にせず
大手テレビ局の前のカメラでこの言葉を出せたってすごい事だわ
控えめに言って神 見込みで記入しとくか
ってわかるやろw
今回はポストに入ってて、回答はネットか郵送だわ
ほえー
日にちなんかろくに見ずに「仕事してるか/しないか」で回答しちゃったわ
未来つーたって今月中のことだしなあw
>>493
なんでネット回答しないんだよ。数分で終わるってのにw >>517
調査員とその信用性の話をしている
ネット関係ないw >>283
それな
変に個人情報ガー騒ぐ奴ほどその情報に大した価値ないという >>516
いやだから俺もそう言ってるだろ。100%調査員が回収してた時代はヤバかったとw
今は違う提出方法があるんだから、調査員に渡すのは勧めないよって言ってるだけでしょ >>508
意味ないなんて言ってるやつは阿呆やろ。
文字通り国勢を推し量る確実で手間のかかる調査だよ。 >>521
今も調査員はヤバイと言っている
いくらネット勧めても調査員の信頼度が上がるわけではないw 調査員が回収すんのやめろや
コロナなのにわざわざアホか
>>517
俺も昨日ネットでやったが、まぁ簡単だったな。
紙でやるのを前提に文句言ってるのいるけど、調査員も介在しないから、さっさとネットですましてしまうべきよ >>523
だから調査員の信頼度が上がるとか、一言も言ってないよ。困った人だよ。お手上げw >>1
テレワークで俺の勤務地は自宅だし、
オンライン授業で子供の通学先は自宅だし、
昼間人口の動態調査が意味をなさない。
今回の国勢調査は意味があるのかな? >>1
>「不正確な調査」につながるのではないかとの疑問を投げ掛ける。
心理学のアンケートで良くある真面目に
回答してるかどうかチェックする質問だろ
このワナに気づかずに回答してあるやつは
不正確ってことじゃん んでまあ、調査員が信用できないような調査が
ネットだからといって信用できるのかという問題になる
そもそも統計偽造を蹴り返す官僚が信用できるのかと
結論:回答してはいけない
これ回答したけど子供部屋おじさんの俺に回答の変動はないから強かったw
電話連絡先とかバカか?
だから国勢調査員名乗る詐欺出るんやろに
>>100
東京は区長の経験者の数が少ないから、田舎と同じ運用がとれないだけだな >>543
いまだ経験なしのフェミおばはんは、見込年齢を記入します 氏名とか、いつもの端末じゃなかったので漢字が変換できなかった。面倒なのでひらがなで書いて出した。
何か知らないけどいつの間にかポストに入っていた
そういえば10万配る時も早かったからすぐだったな
提出期限来たらネットから答えるわ
ウチにもこの郵便物来たけど秒で切って捨てちゃったわ
やってますアピールのアリバイ作りに付き合う気ないしね
遅かったら遅かったでそんな過去の事聞かれても
って言うくせに
日頃の流れで意訳して書いときゃ良いのに
何か付き合いづらい性格なんだろな
会社名や会社の住所書くのが嫌で無職とする人いてそう
どこに丸投げしてんのかね
おいしいよな1世帯いくら貰えるのかね
国の基幹統計の重要性もわからんバカが多いなぁ。
ただ、住民票などでわかる情報はいちいち聞くなよとは思う。
>調査票に同封しているネット回答の利用ガイド
昨日やっと調査員が来たのだが
ネットで回答すると言ったら手書き回答をやたらと勧めてきて
何の書類もくれなかった
公文書改竄されても、ほとんど黒塗りで開示されても、なんとも思わん国民だからな
>>451
別に社長の月給が10万でもおかしくないけどな
給料0におさえて会社の立ち上がりを優先するとかよくあること
むしろ、一般の従業員がフルタイムで働いて月給10万ならおかしい 持ち家か社宅か賃貸かとか何年住んでいるとかなんなんだろな
クレカの申し込みかよ
>>557
もしそれが事実であれば市役所に相談して下さい。調査員の明確なマニュアル違反です >>567
事実だよ
「10月1日より前に回答するのは良くないから期日前回答できないよう1日に郵便受けに入れときますね」
と言って帰ってった まさか公務員にまともな仕事をしろと要求するつもりか?
アスペかよ
手が止まるほど気になるなら10/1まで待てば良いだけだろ
何やらデータを集計したって、どうせ都合よく改竄するんだろ?知ってる
この時間帯は無職の左翼が無双するのがよく判る
マトモな奴は寝てるw
国勢調査はママンが書いてくれるよ。お前らには関係無い
休業中は如何すりゃ良いのよ?
てか未だ封開けてねーwww
悉皆調査を名乗ってるが形骸化してるよね
独身生活始めてから40年経つが調査票が届いたのは4〜5回くらいだ
ネットで事前に入力済ませておけば
面倒臭い調査員はやって来ない
>>580
五年前で時給2000円らしい 7割返信あるってすごいな
NHK受信料みたいなもんかww
俺も、この設問で一瞬、手が止まったが、予定として回答した。
これは、民間の調査だったらあり得ない、間抜けな設問だね。
普通、「・・・あるいは予定ですか?」を加える。
逃げ出した技能実習生にも調査書は届いてるかな
不法滞在者の総数を公表して欲しい
こんなもの、いくらでも嘘が書けるよね
そんな不確実なデータから何がわかるんだろう
国が調査すればいい仕事
>>451
>>560
給料を10万にして100%持ち株の配当を1000万にすれば
所得税は200万で済むからな
給料を1000万にしたらもっと税金で持っていかれる >>519
お前にとっての価値なんて一片の価値もないじゃん
自分の情報が流出するのが嫌だということが本人にとっての価値なんだよ
アホ >>33
ペット有無も生活に余裕有るか無いかの指標になるよな
ペット飼育世帯増加と子ども食堂利用率増加は完全に貧富格差拡大の証明に値する
この国色々おかしいと国は分かってない >>5
統計を歪曲したり、公文書改竄するような政権下での国勢調査には参加したくないな。 >>1
>同省は、ネットだけで回答できる期間を先行して設けることで、
>できるだけ多くの人をネット回答に誘導する狙いがあるとする。
>調査の負担軽減が主な目的だが…
真の狙いは他にあるだろうな
ネットで提出してもらうことで、回線と個人の紐づけをすることが目的だろう
回線ごとのネット履歴は、専ブラやアプリなどから入手できる
つまり、個人の(思想を含む)詳細なステータスが抽出できてしまう訳だ
そうなると、世論調査で思いの数字を出すことが(ネット調査に移行しても)可能になる
口座の預貯金もネットで管理している人は全て国に筒抜けになる可能性がある
これは思いのほか恐ろしいことだ >>597
だよな、何を書いても、
政権の都合の良いように、書き直されるだけ。
税金の無駄だよ。 >>596
お前は因果関係と相似関係の違いを理解していない
似た様に見える事象でもね、それら同士には因果関係が無いなら
証明できる根拠にはならん
血統書付きの大型犬を飼ってる家は高級外車の保有率が高い傾向があっても
高級外車を持っている家が必ずしも大型犬を飼って居る訳じゃない
「所得が高い家」だから、
大型犬を飼っている可能性が高いし、
高級外車を持っている可能性も高い >>602
ソレは、お前がこの社会に存在していない、
と見られているから 世帯構成、会社の事業内容・住所なんて
国が調べればわかるわかることではないの?
>>1
バックレる奴のことは無視したんだろ
普通退職願いは、1ヶ月位前に出す者だから >>15
この前他界したのを忘れてろだろ
早く成仏しろよ >>607
自己申告のデータでどれだけ正確性があるのかってこと
こんなことに税金使ってないで、他に必要なことに使うべき >>610
確定値が出るのは3年以上後
これがこの国の「スピード感」 >>585
信用するなよ…
歩合制で一軒300円(自治体により差がある)だ 国勢調査に回答しない人たち
・朝鮮人
・脱税している人
・逃亡している、極左団体
アンケートっていうのはこういう不正確性
嘘や間違えた回答を加味してるから全然気にしなくていいのに
>>612
だからネット回答で早くするんじゃ無いの 国勢調査ってめっちゃ昭和だよね
公務員の為にやってる事業というか
脱税なんて問答無用で銀行口座差し押さえるくせにw
マイナンバー作った人は国勢調査要らないとかできないのかね
国勢調査か
一度も回答したこと無いな
何か言われたことも一度も無い
良く平気でこんなの従い書くと思うわ公務員に管理されキモすぎ
>>625
>良く平気でこんなの従い書くと思うわ公務員に管理されキモすぎ
見事に句読点が無くて、草 >>611
警察の犯罪捜査じゃあるまいし
だいたい、住民が事実に反する事を調査で回答したら
事実と異なる調査結果に基づいた政策が行われて
住民自身の生活に不利益が起きる
住民自身が自分の生活環境を行政に良くしてもらおうと要求するなら
正しい自己の情報を行政に伝えないと
自己に利益がある行政活動をしてもらえない
自分で自分に不利益がある虚偽回答をするのは馬鹿がすること >>622
元から明治に整備されて大正になって実施開始されたやり方だよ >>574
触ったらヤバいやつだね
ピーチマンかも >>624
お前は日本に必要ない存在だから、別にそれで構わない こ〜いうのって、誘導回答とちゃうの?
新型コロナでボロボロなのわかってるよね?
今年の調査出来レースしたいの?
設問は、誰がどう考えたの?
>>509
入院中かよ 手術なのかよ 頑張れ!医者は凄いぞ!看護師さんも凄い人達だ!
なかなか出来ない経験だよ!手術の跡とか写真とって見比べると体の機能が凄いの分かるよ!
今日か明日神社にいくだろうから509の病気が順調に治るように祈っておくね。 失業率とか改竄されて5分の1くらいにされるんだろうな
>>635
無職禿げデブ引き籠り初老ニートのお前らが正確に回答しないと失業率も下がって集計されるけどな ネット回答してる時この質問に困った
俺はいままで2年間無職だったけど9月17日にハロワ行って18日には企業面接受けて
23日には採用決定して24日には初出社ってなってる気がしたから期待を込めて「主に仕事」と答えたわ
うちは家族全員無職にしたわ
勤務先だとか詳しい仕事の内容だとか
いちいち答えられるかっての
仕事を探してるをクリックすると
ワープできてあっという間に回答修了
>>591
けど普通の中小企業では配当だと全員に同率で支給しないといけないし損金に入らないから法人側で節税出来ない配当で1000万も出すと会計的に不利だと思うんだけど そのあたりで地震起きても
国勢調査に仕事って書いてたら
後世「あんな大地震でもみんな仕事に行ってたデータがある!」ってネトウヨに使われるのか
書いてやるが郵送もネットもしない
俺は取りにこさせるわ
>>642
社長の給料は従業員給与と違って経費になんないから 9月24日から30日までの1週間に仕事をしましたか
これってほんとの失業率を把握するためだな
この数字って公開されるんだっけ?
パスワードで再ログインできる
それより住所をどこにするかでこまったわ
市役所で国勢調査の担当をまさに今しているがこんなつまらんとこで引っかかる奴は死滅してほしい
あと住民票見ればいいだろとかいう奴も
お前ら(まあ俺もだったけど)住民票移さねえことあるだろ
あと住民票4人までしか書けないからもう一枚くれとかいう奴
ネットで答えろよ死ね
この設問確かにおかしいなとは思ってた
その期間に出直すのも面倒だし見込みで答えたが
不法移民の人は、国勢調査員に訪問されるの嫌だもんな
ドコモ口座の件もあったし、なんとなく不安だよね
いろいろ漏れないか
>>642
社長がひとり株主なら
配当所得を増やせば簡単に節税できる手法があるって事だよ
株主が身内だけなら、
ガッツリ儲かっている株式会社でも世帯所得が数千万あっても税率は20%
まあジョブズもAppleからの役員報酬は少額でも株式オプションで巨額の報酬を得ていたりするから、
上場企業だって節税策は複数ある あと個人情報出したくないからどうのこうのいうやつ
>>641みたいな馬鹿
お前の個人情報なんて興味ねえよ
GSOMIA廃棄が交渉カードになると思っているどっかの国かよw >>534
そんなこと言う割にソース読まないんだな
答えは「見込みで書け」だとさ >>647
調査結果は全て公表されるよ
ただしその回答だけでは失業率は正確には出ない
求職活動をしたけど就職できていない人が「失業者」だから >>662
いや、失業率は労働力調査の結果だろ
毎月発表しているの知らないの?
国勢調査毎月やってんの? >>1
九月下旬に職場がコロなったら仕事してると書いた連中は虚偽報告か。
罰則無いなら見込みでええんちゃうの? 調査には協力しないのに
政治家や役人には『国民の生活がわかってない』とか文句言い出すのな
インターホンでどちら様ですか?ってこっちが聞いてるのに無視して勝手にドア開けてきて入ってこようとしたから腹立った
いちいちめんどくさいこと言うやつやな
事前に回答するんなら予定見込みでいいだろ
それじゃ正確な回答がとれないって?
いや、元々完全な回答なんてとれるわけないし、そんなん誤差の範囲だろ
>>645
事前に決めてれば役員報酬でも損金になるのに社長の給与が経費にならないってどんな会計してんのよ そんな設問入れてて24日以降にミサイル降ってきたらどうする
近い将来だろ10日以内のことが分からないとかどんな生活してんだよ
>>671
ネットで訂正できるんだから訂正すればいいだろ
アホか >>674
郵送で送る奴は死んでほしい度10段階で2くらいかなー >>672
事実を記載しないといけないんだよ
予想じゃなくてね 東京コンプレックス鹿児島土人岩手土人wwwww大好きな東京渋谷で夢見てんねんwwwくたばれ土人東京から消えろ。
総務省が適当に答えていいなんて言ってしまえば、国勢調査の意義が根底から崩れるな
ネット調査無かった頃は地域の自治会の代表の人が聞きに来るたんだが、年収とか学歴とか職種とか細かい個人情報書かせる癖にかなりザルで
中身開けて見られて抜けてる欄あるだの何だの言われたことあるわ
10月1日の時点で回答内容と変わったら修正してと書いてあったじゃん
なんも問題ないな
未来のないこの国でそんなことを聞く滑稽さ
国と国民でここまで意識に乖離がある国もそうないw
いつも発表してる失業率って10万人ぐらいが対象だからなぁ
当てにならない
この調査結果を失業率として一度発表して欲しい
どうせ適当に答えるし
ガチで答えようとすると色々調べることで出てきて面倒すぎる
調査票こねーからネット回答もできねぇ
もう1週間くらい前から配ってるはずなんだけどなぁ
届いてすぐ書いたんだけど10月にならないと出せないと思って寝かせてる
このまま出すの忘れそう
調査員が来て書類と一緒にチラシを手渡しされた
コロナだから非接触で書類渡しますって書かれていて困惑したわ
はぇ、そんなことがあったんだ。
ちゃんと読まなきゃだめだな
>>686
名前も住所も職場も書くのに電話番号うそ書くって何か意味あるの? >>687
そんな悩む事あるか?
会社が株式会社か(株)か調べる程度だったわ これ調査票に番号振ってあったと思うけど
うそ書くってかなり大胆な気がするw
>>593
価値とは人がつけるもんであってただの無知から来る感情論じゃん。
世の中が個人情報に無頓着ならそのまま何も気にせず出してるよ。
お前みたいなのがマスクガー!って人に迷惑かけんだろうな。 この設問の回答で雇用調整助成金を不正に受給している会社が
一網打尽にバレると面白いぞ
国勢調査の俺は年収3億円
つまり公的に俺は年収3億円
ひれ伏せよ平民ども
なんのためのマイナンバーか?
こんなあほみたいなことのために人件費(あほしかいない)使って紙浪費して…
寄生虫に金落としてばっかでそりゃ国力落ちるよw
旧住所の空き家に調査票が入ってたけど捨てていいの?
こんなの書いても一銭にもならんしな
書くだけ無駄だ
戦争するために必要なのは戸籍調査。
国勢調査なんて、国の勢いを調べるんだからまさに戦争の準備だ。
っていうパヨクがいないのが不思議。
一応出しておかないと、出してくださいって督促が来るぞ
>>710
ほんとうざい
あれでいくらもらえるんかね >>273
5年ごとの調査で、2週間なんか誤差だよ誤差。 9/14の午前中に調査員が来てポストに投函していった。昼一にポストに取りに行って、
午後2時にはネットで回答終了。ラクチンでいい方法だと思うけど、ネットで回答したのと
全く違う回答を書いて郵送したら、後から届く郵送の方で修正したってことになるのか?
税の調査だから、税をどこから盗る調査でしょう。嘘書いとけばOk
>>663
それは毎月やってる統計調査で
ほぼ同じ内容になるけど五年おきに実施する国勢調査でも調査するよ
そもそも基準になる年齢階層別の人口をできるだけ正確に調査するのが国勢調査
国勢調査では失業率という調査結果の項目はなくて、
逆の労働力率の項目がある 勤労、納税、教育を受けさせる
これ以外の義務は国から命令される謂われはない
調べるだけでどうせ何の改善も対策もやらないのに無駄金ばっかり使って本当に死んでほしい
>>719
俺が言ったことそのまま返されても
ぐぐるまで時間かかったの? >>655
それだと法人側でごっそり税金取られるから節税にならなくね? >>650
こんなつまらんミスする役人は即死でエエわ こんなあほあほ設問で通っちゃうこの国の役人は全部死ねばいい…なんだこれ…
>>726
一理あるけどお前のレスも大概だろw
官僚が行った統計偽造とやらを答えてみろよ >>707
現住所で回答するならね
10/1時点で住んでいる状態の回答をする義務がある >>726
つうか繰り返すを蹴り返すとか書いてんじゃねえかw
お前も即死な >>574
ドコモ口座の件なんか見ても
強ち妄想とは言い切れないかもよ
( ´・∀・`) >>714
サンガツ
1年前に転居したのを把握しとらんから、やっぱり縦割り行政やな
マイナンバーとは何だったのか >>27
だったら俺は空から降ってきた隕石に当たって入院してるかもしれないから、
仕事してないって回答したら良いよね 俺、もうすぐ住民票の住所変更するけど、答えて良かったのかな?
>>11
調査への回答という本質的なことにはまだ協力する気にもならなくはないが、
案内などがごちゃごちゃしすぎてややこしい上にそもそも調査にならない質問内容に忖度しなければいけないのではな
無能公務員の後始末を押し付けられているのと同じ >>709
オレみたいに、提出しなければいいだけだからね。 黒塗りやシュレッダーはすべて偽装の証拠隠滅
こんな政府に協力するとでも?
結論:回答してはいけないw
>>733
市役所レベルでは把握しとるけど住民票がそもそも正確でないから調べなあかんのや >>734
お前が馬鹿なのはわかったからもうレスしないよ 全部警察のデーターベースに入るんだろうね
正直に書いた俺は震えて待つしかない
ネットだと回答を意図的に避けることができないので、紙で出すことにしている
勤め先と業務内容まで書かされてびっくり
前そんな設問あったかな
>>742
最初からレスしなくていいのに
クソ役人w
あ、ネット工作で手当出てる?
クソ役人w > 10 1週間の仕事
> 次の方について、9月24日から30日までの1週間に収入を伴う仕事をしたかどうかを選択してください。 **(早い時期にネット回答する場合は、できる限りの想定で記入してください)**
こうすればよかったのでは????
ヤクザとかド底辺は昔から回答なんかしてないんだろうな
> 同省は「早い時期にネット回答する場合は、できる限りの想定で記入してほしい」(国勢統計課)と理解を求める
これをそのまま質問ページに書けばいいだろう?
なんでこんな簡単なことが思い浮かばないのか?クソ役人は?
>>1
こんなのマトモに答えてるやつどれだけいんの?
答えたところで金にならないんだろ? 今住んでるマンションと購入済みで住んでないマンション
両方に調査票が入ってた、住民登録関係ないんだな。
\(^o^)/
https://www.jichiken.jp/article/0116/
国勢調査や国民経済計算などすべて合わせて56の統計があります。
今回の不正調査問題の発覚を受けて、政府がこれらの基幹統計を点検した結果、国土交通省の7統計をはじめとして、4割にあたる22統計に計31件の間違いなどの問題がありました。
ところがさらに2019年1月28日に、厚労省は追加で「賃金構造基本統計」(基幹統計)の不正を報告しました。
これで、合計23統計に問題ありというわけです。 もうネットで答えちゃったけど、年収なんて書くとこあったか?
>>753
これも縦割り行政、河野はここにも手を付けろ。 細かいことにあれこれイチャモンつけるな。
適当に書いて出せばよい。
どうせどうでも良い調査だから。
国民の喫緊に関わる調査ではない。
例によって縦割り行政の無意味な調査だから。
>>172
勉強不足って言われてもなあ
ここ10年ぐらいでかなり給料上がったからあまり体感できんのだよ… そこはまあ建前だってのわかってるから
たぶん10月1日まで震災もなく、クビにもならずに
いつも通り仕事してる前提で
>ただ、あらかじめ設定された基準日を変更したり郵送回答の開始日をずらしたりはできないため、基準日よりも前にネット回答を始めることにしたという。この結果、未来を予測して回答する状況が生じることになった
原因はこれじゃないだろ?
なぜ矛盾が生じ、その矛盾はこれこれこのように処理してくれという説明が不足していたことが原因だよ?
回答者が本来不要だった逡巡をみだりに引き起した説明不足と配慮不足という、公務員の怠慢が、原因だろ?
こういう些細な曖昧さとか謙遜なんかで使う定型の嘘なんかにいちいち激高する奴たまにいる
何らかの発達障害なんだと思うが
>>758
喫緊に関わるとか無理して難しい言葉使おうとして間違えなくていいよ 国勢調査未回収率
2000年 1.7%
2005年 4.4%
2010年 8.8%
2015年 13.1%
2015年都道府県別未回収率
東 京 30.7%
沖 縄 18.0&
大 阪 17.7%
神奈川 14.4%
※東京の世帯の3割はほったらかし
しかも国勢調査ごとに未回収率は倍増の勢いで増えてるし
あと数回ももたずに崩壊するのが目に見えてる
>>3
おまえの代わりに外国人がニコニコしながら日本で仕事してるから安心しろ >>12
ネットの方が簡単だよ
ひょっとしなくても高齢者か? >>771
あるよ
調査票からQRコードでサイトに飛んだから釣られようがないわ >>773
パスワード入れて後から修正できるようにはなってるけど
ネットならもう回答できるよ ゆとりをなめんナよ
ちょっとでも詰まると思考停止するからな
なにが仕事しましたかだ 給料泥棒に聞かれたくねーよ馬鹿野郎
>できるだけ多くの人をネット回答に誘導する狙いがあるとする。調査の負担軽減が主な目的だが
誘導先のUI品質等がしっかりしていなければ、やっぱり紙のほうがいいやとなり、本来その意図したべき狙いが、達成されないよ??w
てめえらこそ24日以降は真面目に仕事しろよw
>>772
だから誘導されたんやろw
なんか違うなと思ったら、その他だろw >>272
だけど人数0は受け付けないよ
長期不在世帯はいい加減な記入しなきゃなんない 次の特別給付は、国勢調査をちゃんと出した人だけ10万円にしよう。
面倒くさいから嫌だという意見はわからなくもないが、個人情報が不安とか言ってる奴って自分がどれだけの人物だと思ってるんだろうな。
>>779
何言ってるかよくわからないけど調査票のネット回答してからレスして >>784
終わっとる
奴隷的な人がいろいろ細かく書かされるだけだろ >>784
国勢調査に関わらず政府批判する人達ってこの程度なんだよな。
簡単なファクトチェックすらせず文句言うばかり。
こういうバカを相手にしなきゃいけないんだから政治家は大変だよ。 ほんと >>787 みたいなアホな日本人が増えた。 国勢調査員のおばちゃんから貰った謝礼(粗品)が嬉しかった
1回目はマジックペンの3本セットで、ちょうど切らしてたから助かった
2回目は1.5mの巻尺(BMI測定付)で、これも有り難かった
家には建築用のスケールしか無かったから、服買う前の採寸やりにくかったので助かった
この謝礼(粗品)って地方とかで違うのかな、因みに@神奈川
>>787
くだらん
きちんと答えてるぜw
誘導に引っかからないだけw たぶん仕事してるだろーと思って書いたが休みもあったわ
>>28
うちも。マンションのエントランスのインターフォンからピンポンしてきて、出たら世帯主の名前言えってw
全世帯にやってるのか >>786
あんたが書く書かないはどっちでもいいんだけど設問があることも確認せずに釣られたと決め付けて馬鹿じゃない
きちんと調べず自分の間違いを疑いもしない人増えたよね
間違いを指摘されてもはぐらかし
情けない… >>746
そこだけちょっと面倒くさかったけど、企業名さえ正確なら後はざっくりでも問題なかろうって感じで入力した。
マニュアル5ページも使って職業欄の記入例が書いてあって、どんだけ熱入れてんだと思ったw >>776
いや、普通にわかるけど
地図システムに住基上のデータ落とし込んでみてるわ だから修正入れられるように最後PW設定するじゃん。
自分の事だから書くのに色々思い入れがあるのかもしれないんだろうけど、たかが統計なんだからさっさと書いて出せよとか思ってるだろうな、どうせ間違い記入は織り込み済みなんだろうし
>>792
他のレスも酷えなw
よくそんな少ないレスでボロ出せるわ
どんな教育受けたらそんな馬鹿になれんの まあ馬鹿が増えたから、アベみたいなグズが長く総理でいられたのは確かだな
>>766
東京高すぎw
高いところってオートロックのマンションとかで訪問対応しないのがデフォとかそういう感じなんだろか
沖縄が高いって言うのは若い人が多いから?
もしそうなら逆にデジタル系は強いからそっちの利便性を上げれば挽回できそうな気もするけど >>796
間違っとらんよ
奴隷が細かく書く様な仕組みなだけw 自分も仕事でデータ取ったりするから
なるべく正確なデータを取ってほしいから真面目に答えた
集計とか見るの楽しいじゃん
真面目に書いても
都合の良いように改ざんして証拠を消し去るような政府でしょ。
いい加減に書いてやるよ。
>>797
業務内容なんて細かく書いてもどうせ符号に割り振られるだろうから参考例も見ずに書いたな。 自分の場合いいかげんに書く方が考えたりするからな
捏造に使う労力がもったいないわ
目的が曖昧だから調査も曖昧で、どう使われるか?具体性が無いから非協力者もいる
調べる側と調べられる側のズレが大きい
これが国勢調査
どうせ、心理的にはデタラメにはデタラメを状態なんだろ
そもそも国は戸籍や住民票、働いてれば会社経由で
収入や税金、扶養者等把握してる筈なのに、
何故これするのか意味不明。パソコン管理して
役所つなげば1発だろうに。空家にも調査書配布してるし
>>803
調査票配布の段階で詰まってるんだろうな。受け取りさえ済ませりゃ簡単なもんだし。
ケータイの番号とマイナンバーを紐付けして、国勢調査サイトのリンクとID・PASSを、SMSで自動発信するくらいのシステム組まないと駄目じゃね? >>813
とりあえずマイナンバー導入の時に散々文句言っていた奴らに言ってくれ あー、確かにあったな w
適当にやってたからあんまり気にしなかったわ
>>797
なぜかそういうつまらないことだけは無駄に詳しく解説があるんだよな ネットのヘルプもそうだったw
制作した人間の知的レベルが伺われる。 設問を具体的な日付じゃなく「先週1週間に仕事をしましたか?」にしとけば済む話
罰則なんてあってないようなもん
ただそれを規定していないと提出しなかったり嘘書いたりするから
それを防止させる策として一応あるだけ
でもそれが目立ってきたら見せしめ取締りするかもな
そういや国勢調査で10/1時点のことを答えてくださいとか書いてあったから
10/1まで俺も待ってるwwwwww
この先1か月程度の傾向を考慮してとか書いておけばな
>>822
誰がやるんだか知らんけどw
警察が逮捕する風景が想像出来ないな >あらかじめ設定された基準日を変更したり郵送回答の開始日をずらしたりはできないため、基準日よりも前にネット回答を始めることにした
あらかじめ設定された基準日を変更したり郵送回答の開始日をずらしたりはできないのに、ネットは変えたりずらしたりしていいの?w
誘導したいは理由にならないよね?w 基準日じゃなくなるじゃんw
あらかじめ設定された基準日を変更したりできないのであれば、ネットだって変えたらだめじゃんw
>>1
そんなん気にしてたら一家全員9/30までに死に絶えたらどうする? >>350
Firefox の about:config で general.useragent.override に適当な文字列を設定すれば
どんな OS の PC でもできるでごザル 書きたく無い所、知られたく無い所は黒塗りで良いんだよな?
政府がやってる事だし
国勢調査以外でも、勤務先に何とかの調査のなんのというのがしょっちゅう来る。そこからは1つしか出さなくても、出してくる所がいくつもあるから、対応する方はたまらない。仕事してるふりに付き合わされる身になってほしい。
これ国の政策の根拠になるから、回答しない奴は国の政策対象から外れるぞ
自治体への交付金や選挙区割りの根拠にもなる
精度を求めない統計調査
実態調査ではなく統計調査
それぞれが、それぞれの対応すればイイ
批判したり厳しさを求めるとか、ただの奴隷意識だろ
選挙にも行かない奴らに、そんなこと説いても意味ないだろうに
>>752
現在住んでる人を網羅的にあたるからな
だから住民票とか当てにならないから郵送配布も現実的ではない
反応なければ聞き取りで空き家など判断することになる
住民票の場所とは違う所に住んでいる人も多いからな >>733
転居手続きしてもそのままいるとかあるからな
住基情報書き写しはルール違反とか言われて大阪市とかがニュースになってたし 特に今なんかさ・・・いつコロナうつされたり、濃厚接触者になるか判らんじゃん。(その結果次第で回答内容が変わってしまう)
実際、>>748>>750に同意で、後で訂正すれば良いってのは最後まで回答してから判った事だからね。
質問回答時には・・・未来の事聞かれて困惑するよ。このままアンケート中断した方が良いのかな?とか考えたりしてね。 >>810
今回はネットやめて俺も郵送にしようかなw そういうところにこだわって、何もできなくなるやつって
アスペっぽいよな
普通に調査票無くしてるから
個人情報真面目に書く必要ナシ
>>838
分かる
仕事してるふりしてるのバレてるから止めてって思う ふだんからテレワーク勤務が半分以上の場合は、自宅を従業地とします。
↑コロナ以降はもう「ふだん」だよな?
>>838,852
そういうのも、縦割り110番への通報案件になるんじゃね? 記入済み調査票紛失しても
シレーっと再発防止に務める
って言うだけ
それも一箇所だけじない
真面目に書いて個人情報
流出させても誰も責任取らないから
適当でいいんだよ
設問が論理的にあり得ないのは明らかなミス
ここは「直近1週間に仕事をしましたか」
という設問にすべき
協力はするけど
なんでお問い合わせがナビダイヤルなんだよ
重要なこと聞きたいけど電話代かけてまでやってられん
最初タブレットでやろうと思ったらアンドロのヴァージョン古くて蹴られたっさ
>>734
1人社長で配当高くすると節税出来る話はそのページのどこに書いてるんですか? >>31
本当にこれだわ
何にしろマイナンバーの提出求められて管理されてるはずなのに、なんでまだこんな調査しなきゃならんのか
この精度の悪い調査に膨大な人件費と金が使われてると思うと本当に無駄だと感じるわ 見込みで書いて、変わったら修正して再提出。
この記者はそんな当たり前の事も出来んのか。
>>870
でも話したところで君には解決できないのだよ >>873
ナビダイヤルって国のコールセンターだろ?
あれも素人のバイトが答えるだけだから市の担当の方がまだマシだぞ
調査世帯からの要望であいつらにできて市の担当にできないことって思いつかんわ >>724
https://finance-shikin.com/haitou.html
安定して利益が出る会社で内部留保を適正に積み重ねながら社外流出する税金を抑えるには
税務署から否認されないような損金を増やす事が定番手法
ワザと借金して利息を払いながら
土地とか建物とかを買って
減価償却をシッカリするのはもちろん、
社長や役員が死亡した時の退職金、慰労金、弔意金などに備えるためを名目とした保険に入って
保険料を支払うことで経費=損金を増やして収益を抑えて課税所得を減らすとか
もちろん社長や役員との一体化した全体の節税手法の工夫は必要だし
圧縮記帳が認められる不動産資産の管理会社を同族企業の中に工夫して嵌め込むのも定番も手法
グループ会社に不動産を貸し出したりして、収益の移転をはかってグループ全体での社外流出する納税額を減らす >>748
そんな簡単な答えを自分で導き出せないのがアホな公務員 >>877
では
封筒の中に入っていたインターネット回答利用ガイドの
ログインIDとアクセスキーが真っ白なんです
郵送では返送できそうなのですが
インターネットで回答したいので
私のログインIDとアクセスキーを教えてください
できますか? >>881
住んでいる市に言え
数日したら調査員が届けに来る 調査票って空き家にもポスティングしてるんだな
調査員雑すぎ、俺もやりたかったw
5分か10分で終わった 未来の設問は気付かなかった
氏名書かせる必要ないと思うんだがな
あれのせいで回答者の心理的警戒心を高めている
昨日来たぜ。
2か所に住居もってる人は、
ふだん寝泊まりする日数の多い住居ってあるから、
それぞれ2に来たけど出すのは1通でいいんだな。
こういうのにいちいち抵抗感抱くやつってなんなんだろうな
くだらんことにこだわってないでさっさとやりゃいい
コロナ対策などにほんのわずかでも役立てばいいし
まあ人間生きてりゃ人に言いたくないようなやましいようなことはいくつかあるにしろ、この程度の個人情報にまったくといっていいほど価値もない
せいぜい送られてくるDMの数が1つ2つ増える程度
税金の無駄遣いと言えばそうかもしれないが、慣習的にやってるものを今すぐ即座に変えれるわけもない
いろいろ考えれば、考えなくても、さっさと協力すればいいだけのこと
日本国民なんだからさ
国のコールセンターに電話する手間と電話代を省いてやるという善行を積んでしまった……
集計のための外注先が
また色々有りそうな予感・・・・
>>882
な、
結局は電話だろ
言うだけ無駄だったわ デジタルは早くていいわ
前は調査員(ご近所さん)に読まれないよう封筒に糊付けしたりなんかで1時間はつぶれてた
ネット回答の黒塗りは「■■■■■」で出せばいいのかな?
>>886
片方だけで良いよ
お前の分が重複してカウントされてしまうからな >>887
日本国民でさえ無いんだよ
それでも、日本国内に居る外国人も回答する義務が有るけどな >>1
この人が無職であることがよく分かるな。
見込みで質問することなんて、社会に出りゃよくあることだろ。 >>890
「重要なこと聞きたい」でまさかそんなこと聞きたいと思わなかったからな
電話で教えるわけないじゃん
まあ御礼は言っとくもんだぞ >>889
そういうのを減らすためにも、オンラインで回答しちゃえばいいし、今後もいろんな行政処理をデジタル化すべきってことなのね。マイナンバーにガンガン紐付けして。
なんじゃかんじゃと理由ゴネて、デジテル化に反対、マイナンバー紐付けに反対、利用目的を狭めに狭めて行政内部でも融通させない、というのの筆頭が、公務員労組。
どんどんデジタル化オンライン化進めて、そいつらを駆逐するのが吉。 調査票が来てたから回答しといた
回答のしかたみたいな冊子が2つ入っていたけど当たりか?
俺みたいに9月中に郵送で返送しようとした人は手が止まったはず
同じ質問なのにネット回答だとほとんど気にならないから不思議
本職「冒険者」副業「会社員」なら、職業欄に「冒険者」と書くしかないな
収入に関係なく、本人が本職と思うものが本職なんだからね
仕事の設問では回答がおかしい
「9月24日から30日までの1週間に仕事をしましたか」
に対し、不定期に仕事に従事する人、たとえば漁師とかコンサルタントなどが
たまたまその間に仕事をしていないと
「少しも仕事をしなかった人」
を選ぶことになるが
なんだが無職のプータローみたいになってしまう
>>905
漁師だったら時化だったら海に出られないしな
遠洋漁業で帰ってきて、しばらく休みだったら仕事してないしな ネット回答が主流になって、ネタの回答が増える
もうこんな調査はあきらめろ
誰でもなれる非正規調査員なんて信用ならん。
プロ詐欺師がたくさん潜り込んでるし、
個人情報を盗みまくり泥棒の下見を兼ねてる。
こんな連中に個人情報を提供するなど
平和ボケにも程がある。
国勢調査なんて嘘を書きまくれば良いんだよ。
嫁は500人居るけど資産は1000円とか。
うちの妻(専業主婦)は少しも仕事をしなかった人扱いに激怒
>>896
えっ、電話で新しいのとか持ってきてくれんじゃないの?
取りに来いって? 未来のこと質問するってそれ自体が未来に影響与えそうだよな
とりあえず中国のダークサイトにある中華謹製の日本のマイナンバージェネレーターアプリでマイナンバーが作れるけど知ってるか?w
>>905
10/1〜7に回答することが暫定の設問だからな >>896
ちなみに「まあ御礼は言っとくもんだぞ」って何の御礼?
俺はずっと君には無理って言ってたけど
君は俺はわかるっていうから書いたけど
結局、俺でもわかってる電話だろ? ネットなら後で修正できるんだから予定で入れときゃ良いだろ。
紙なら「30日まで待ってね。」って事でしょw
そんなの気にしてるのw
適当にやっときゃいいんだよどうせ判るわけないんだから
オンラインいいな
こういうのもっと突き詰めてやってほしい
外国支援する金や予算が余りまくっているのならば
国勢調査を記入送付送信したら
1万〜3万つけたら良いのにね。
国民の税金で生活しているのに国民を蔑ろにし外人優遇ばかり
まだ開けてもねぇや 面倒臭いからなら ネットでいいならそれで済ますか
アホらしい
LINE言いたいだけ。
CMもそういうのが多い。
韓国工作員ばっかり。
>>928
自分の名前も忘れちゃうとかボケが進んで大変だねおじいちゃんは >>880
じゃあうちのあげるよ。いらないから。
>>913
むしろ完璧にあれもこれもヒモ付けするのなら
やる価値がある。かもしれない。 部屋の掃除も終わったし、
暇になったから国勢調査でも答えるか!
>>909
それ以外にも愛媛、泉南、つくば
でも紛失
船橋は調査員の腕章紛失 出さないのは一応罰則あるが
内容の真偽については何もないからな
10年前後昔、男女共同参画関連のアンケートを玄関で答えたことがあるんだけど、
退屈な質問に混ざって、「アニメ・ゲームの規制について」なんて本題と関係無い
モン入れ込んできやがったっけ。どうせ青少年なんちゃら推進議員の差し金だろ。
同様の体験した人いないかな。「規制は必要無い」の一点張りで図書カードもらった。
ネットからの回答、ほんと楽だった
ただID、パスワードが極端に短かったからセキュリティの面で不安はあるが
>>883
そういう雑な人の方が有難い。どうせネットで答えちゃうし郵便でいいのに
コロナ下で名前とか人数とか、喋りたくないんだよなw 指導してる国がクソなんだけどさ ネットで回答終了。20分近くかかった
設問から見るに、国民一人一人がどういう環境で生活送ってんのか
どんな仕事して生計立ててんのか、その辺把握したい感じだな
確かに自分でも、こんなところでみんな何して生計立ててんだろ
と思うことがあるからなあ。
一応法律で決まった義務を果たしたのでもう忘れよう
⌈ネットで超簡単⌋
⌈報告の義務があるんだよ。報告しないと罰則もね。⌋
今回はネットでの回答とともにネット工作にも力を入れてます by 総務省
なんで勤務先迄記入せにゃならんの?
業種だけで十分じゃん?
久しぶりだったけどこんな中身のない質問ばっかだったかぁ
>>948
行政からすると、雇用主が虚偽申請してないかのチェックなど、
個人を守るためには割と有用だと思うよ。
いけないことをしてる雇用主以外は困らないと思う。
ゆえに、
948氏が何故腹を立てているのか解らないぞ? >>893
未提出だと回収にくるんだろ
どうすんだよw 面倒くさいのはむしろ経済センサス調査の提出の方だ
売り上げだの収入だの、内訳だの開設年だの
確認しなきゃ書けないような項目だらけだもん
>>42
そう言えば、そうだったな。
今回、妙に簡単にスイスイ回答できて終わったから、
国勢調査って、こんな簡単に終わったっけ?と疑問に思ったが、
それだな。 >>955
スイスイ回答できたら誘導尋問を疑え!!! 記入したけど、10月1日までポストに投函したら駄目なのか?
ボールペンで書いた後に黒鉛筆にせいやとか書いてある注意書を見つけた。
でももうかいちゃったのでそのまま送ろうかなw
基準日10月1日だけど今日ポストに入れた。
仕事しているのは間違いないし出し忘れるよりはいい。
>>959
普通こういうのは後から消して書き直せる鉛筆で書く方が非常識なのにな >>960
封筒に住所書いたから戻ってくるかも知れん 住所と紐付けされてますので
回答しないもデータになります
>>961 えー、マークシートって機械で読み取ることもあって、鉛筆で塗るのが基本じゃないのー、受験とかそうじゃん その頃中国では思考盗聴で
「24時間、人の声が聞こえる」中国当局によるエレクトロニック・ハラスメントの恐怖
日本では「エレクトロニック・ハラスメント」は馴染みのない言葉だ。しかし、中国当局は、幹部らの汚職行為を告発した一般市民への報復措置として、これらの非致死性兵器を使って精神的な苦痛を与えている。
エレクトロニック・ハラスメントとは、電磁波や超音波などを使い、対象者に内部障害、精神疾患と同様の症状を発病させる非致死性兵器の一種とされる。電磁波攻撃、マイクロ波聴覚効果、聴覚を介さないボイス・トゥ・スカル(V2K、脳内音声)技術などが使用される。
中国江西省に住む汪海榜さんは、08年以降、毎日24時間マイクロ波聴覚効果技術による脳内音声送信に悩まされている。汪さんは15年から北京市の中央政府に陳情活動を行った。19年、公安部(省)陳情窓口担当者は汪さんに対して、全国の県レベルの警察機関であれば、人間の脳を観察し、その思考を盗聴する設備を配置でき、マイクロ波を対象者に照射して脳内音声を送信できると返答した。
https://www.epochtimes.jp/2020/09/62127.html どうでも良いから適当に答えた
多少違ってても別に俺は困らぬ
>>127
自営のクレカなんて取引先に電話されるよ?
国勢調査で書く事に価値なんてない 全然来ないからどうなってんのかと思ったけど、今日ようやく「国勢調査やります、今度用紙配ります」っていう紙だけ入ってた
なにこの無駄
まあ真面目に答えても統計データを
都合のいいようにしか
解釈しないから適当で良いんだよ
国勢調査って面倒くさいが自分たちの街の発展とか災害マップにも深く関わってるから出した方がいいんだよ
例えば川沿いに人口が密集してたら市や県の災害対策の的になるし、地域医療とかの把握もできる
みんなが出さないと住んでる地域はほったらかしになるw
分からん部分は空白でも良いだろ
努力はしたんだから咎められるいわれは無い
※結論:郵送によるアナログ回答最強
スレタイみたいに困惑することかな。他の回答方法は知らんけど、ネットの場合は決めたパスワードで
ログインしたら変更あった場合は修正出来る筈。筋は通ってるよ。そこまで正確にするつもりねえけどさw
オレもオンで申請済み
0.2秒で日付の違和感を感じ
0.5秒で書き手に事情があると感じ
1秒後に10月1日を基準だと納得
見込みで書いたよ
確かに一瞬ひっかかったが
アスペの人はいちいち固まるの?
そんなCPU 積んでたら不便だな
>>127
おいおい、それじゃあ納税はどうなってると思ってるんだ?
住所も家族構成も収入もいくらの家を買ったかも全部知られてるのにw >>503
オレなんて大学院修了後に自動車学校行ったから、
最終学歴はコヤマドライビングスクール修了だわw 個人宛に来てる。配ってる。宛名に書いてる。
なのに、なんで名前書かす?
個人情報なんて分かってるだろ。痴呆検査なのか?
これ出さないと給付金ださないよ!ってコロナの今年はやるべきだった。
回収率あがるだろ。縦行政だから気がつかない。
>できるだけ多くの人をネット回答に誘導する狙いがあるとする。
捏造する気マンマンだなw
回答はネットでOKなのに調査票は人雇って手配りする日本の無能さ
アルバイトでも町内会でもこれ死ぬほど大変
小遣い程度の報酬でやりたい人なんかいない
なんかのついでに調査するように義務付けた方がいいよ
>>964
マークシートは後から考えが変わる事もあるけど、国勢調査が鉛筆だったら、後で都合よく
改竄される可能性がある。 学歴だとか職場だとか
ちょっと疑問ばかり感じたな。
なんやあの調査は。
>>988
こういう馬鹿にじゃあどういう調査が効率的だと思っているのか聞いてみたいわ オンライン回答が一般的になったら調査員減らすだろ。
今は普及途上の過度期だから仕方ないよな。
せめてサンプル調査にすればいいのに、そんな軌道修正すらしない・出来ないダメダメ日本。
国勢調査サンプル調査でやる馬鹿がどこにいんだよw
アメリカでもどこでも全数だろ
これ、オンラインと紙の両方で回答された場合のこと考えてるか?
てか出したら反映するってんなら
2010年とか2015年のでも
反映したつもりなのか?
あれで?w
「国勢調査」でサイトを検索して下さいとか
固有IDを振ってるのに名前を書いて下さいとか
作ってるやつバカだろ
lud20200922195036ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1600609677/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【国勢調査】なぜ「未来のこと」尋ねる設問が… 矛盾感じて「手が止まった」回答者が困惑 原因はネット調査導入か [ばーど★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【衆院選】マスコミ各社の情勢予測は大外れ…ネット調査導入の朝日新聞のみ的中 [ボラえもん★]
・【USA】米政府、2020年の国勢調査で「市民権」についての質問再導入へ
・【衆議院選挙改革】2020年国勢調査で新方式導入 議長が調整 [共同通信]
・【毎日新聞世論調査】安倍内閣支持率は30% 麻生氏「辞任すべきだ」51% 回答者数は… ネット「サンプル数が貧弱すぎる」
・世論調査「安倍首相いつまで?」回答者の55%が辞任を求めなかった
・【毎日世論調査】回答者の半数近くが安倍総理の辞任求める!…早期辞任を求める声が多数!→ネット「さっさと辞めて楽になれば」 [プルート★]
・【韓国】「性は重要」回答者は所得・学歴に比例=高齢者実態調査
・【悲報】毎日世論調査「安倍氏の桜を見る会の説明に納得できましたか?」回答者の4人に1人「そんな事はどうでもいいだろ!」
・【報道8社世論調査】立憲民主党支持率、8社全て下落 ネット「モリカケ叫んでいただけだしなw」「朝日だけ設問おかしい」
・【兵庫放火】近隣住民「松尾容疑者は国勢調査にカウントされてなかった」
・国勢調査の用紙が来たんだけど、面倒だから全部「うんこ」って解答してやったわ ざまあみろ
・日本政府、マスク不足の原因を調査へ ネット「チャイナや韓国人が海外に転売する為に買いまくってるよ」「孫正義とジャックマーを調べろ
・国勢調査って何かメリットあるの?
・【悲報】国勢調査を拒否したり嘘をついた場合は罰則になることが判明
・【調査】「民進党の存在は税金のムダ?」 アンケートに回答者の99%が「そう思う」
・【調査】派遣労働者300人の声「アンケート回答者のほぼすべてが派遣法改正に反対」
・英の週4労働制の実証実験 中間調査では回答者88%「うまくいっている」😲
・【国際】中国はアメリカより好印象 回答者のおよそ76%が肯定的な見方=アフリカ世論調査 ★2 [ギズモ★]
・【米大統領選】討論会後もバイデン氏9ポイントリード=世論調査 投票先では回答者の50%がバイデン氏、41%がトランプ氏 [首都圏の虎★]
・【環境意識調査】紙ストローの導入賛成7割、シニア層から支持 民間調査【使ったこと無いけど賛成のシニア層】
・国勢調査、14日開始
・国勢調査を拒否した人たち 全員逮捕へ
・国勢調査員不足が深刻 ケンモメンもどうや
・【嫌儲国勢調査】年齢と未婚/既婚を書き込んでください
・国勢調査の名簿を愛知県警が弘道会に流している?
・国勢調査の名簿を愛知県警が弘道会に流している?
・【VIP国勢調査】年歴性別職業を書いて行ってください
・▼ 大阪府 国勢調査人口 68年ぶり減少 ▼
・日本語など7言語追加、13言語で回答可能に 来年の米国勢調査
・【社会】人口、初のマイナス 15年国勢調査 5年で0.7%減
・【調査】福岡市人口、神戸市抜き5位へ 国勢調査速報後に判明
・国勢調査、同性配偶者は「親族」 見直し求める声の一方 [蚤の市★]
・【調査】福岡市人口、神戸市抜き5位へ 国勢調査速報後に判明 ★4
・【調査】福岡市人口、神戸市抜き5位へ 国勢調査速報後に判明 ★2
・総務大臣「はい!日本人の皆さんの国勢調査回答率は36%でした!」 お前ら…
・米世帯の47%、コロナ影響で給与所得失う 国勢調査局 [首都圏の虎★]
・新型コロナで中断の米国勢調査、6月再開 集計は4カ月遅延
・【国勢調査】 大阪が人口減・・・関西の地盤沈下明らかに★2
・【国勢調査】広島県の人口、40年ぶり280万人割る [影のたけし軍団★]
・【国際】米ワシントンで猫の「国勢調査」、自動カメラ利用で数を把握
・【国勢調査】令和2年国勢調査回答状況48.7% 10月5日現在 [孤高の旅人★]
・国勢調査 回答しないと調査員が近所のおばさんからチェックしている情報を聞き取る事が判明
・【ご協力】国勢調査2020の回答率は81.3%。前回の71.0%を上回る。総務省 [記憶たどり。★]
・【学歴】ワクチンを打たない人は教育水準がより低く、経済的にも困窮 米国勢調査局 ★5 [神★]
・【国勢調査の回答率】 36.2%で、前回に比べて7.3ポイント低く 武田総務相が協力呼びかけ [孤高の旅人★]
・【北海道・札幌市】国勢調査員、21世帯分の個人情報記した書類を紛失 [孤高の旅人★]
・埼玉の人口、最多734万6836人に 20年国勢調査 都心に近く、暮らしやすいため転入者が多く [首都圏の虎★]
・【社会】国勢調査速報値の公表が来年6月に延期 コロナ影響、調査員の確保が難航 [さかい★]
・【社会】 国勢調査の学歴に「小卒」新設したら全国で80万人…50代以下は外国人が過半数の2万人 [朝一から閉店までφ★]
・【先手先手の対応】日本政府、今からマスク不足の原因を調査へ
・【調査】口座維持手数料の導入、7割以上が「納得できない」と回答 「利息も還元せずに…図々しいにもほどがある」★2
・【調査】口座維持手数料の導入、7割以上が「納得できない」と回答 「利息も還元せずに…図々しいにもほどがある」
・傷病手当の原因、精神疾患が33%で過去最多・20~30代は5割前後…協会けんぽ調査 [蚤の市★]
・【格闘技】朝倉未来「いじめられる側にも原因ある」YouTubeでの発言が物議 「亡くなった人もいるのに」批判も ★5 [砂漠のマスカレード★]
・【環境】樹木が都市の大気汚染の「原因」だったという驚きの調査結果、気温の上昇で植物に異変 [すらいむ★]
・【未来感】中部電力、設備見回る世界最先端“ロボット犬”導入へ…ソフトバンクと実証
・【国際】ガザ側のロケット弾が原因か 「471人死亡」病院爆発の調査結果 [ぐれ★]
・【ゲーム】売り上げが伸び悩むVRヘッドセット、なぜ売れないのか 調査会社が原因を分析
・【株式市場 10/1】東証:現物売買を終日停止、過去最悪の障害ー再開に向け原因調査 [エリオット★]
・テスラ「モデルS」が壁に衝突し炎上、2人死亡 米運輸安全委、炎上原因のバッテリーを調査へ パナソニック終了か
・【女子体操】宮田笙子の飲酒&喫煙問題 調査結果公表… 当時、恩師亡くし精神不安定「原因は個人の意識大きい」 処分はなし、厳重注意 [冬月記者★]
・【北ミサイル】日本政府、米政府「海上封鎖」発言に困惑 手足縛られ協力できず「圧力強化」方針と矛盾
・【佐賀県警】幹部「対応に不備」発言認める 調査と矛盾 太宰府女性暴行死(西日本新聞) [蚤の市★]
・「いじめられる側にも原因ある」朝倉未来の発言に賛否両論
03:42:51 up 36 days, 4:46, 0 users, load average: 7.00, 8.65, 9.71
in 2.7613189220428 sec
@2.7613189220428@0b7 on 021817
|