◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新型コロナ】「海外から帰国し自主的に2週間在宅勤務にしたら欠勤扱いで人事評価も最低にされた」大阪市の中学校教諭が市を提訴 [記憶たどり。★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1600336497/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2020/09/17(木) 18:54:57.34ID:y6zn52kD9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200917/k10012623511000.html

ことし3月に海外から帰国した大阪市立の中学校の教諭が、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため
およそ2週間自主的に在宅勤務をしたところ、欠勤扱いにされたうえ、人事評価も最低にされたとして、
大阪市に賠償などを求める訴えを起こしました。

訴えを起こしたのは、大阪市立の中学校教諭、松田幹雄さん(64)です。

訴えなどによりますと、ことし3月17日に松田さんは労働組合の活動で訪れていたスイスから帰国しました。

この日、海外での急速な感染拡大を受けて政府の専門家会議が記者会見を開き、ヨーロッパなどからの帰国者に
2週間の自宅待機などを求めたことから、松田さんは学校と相談して3月末まで在宅勤務をしたということです。

しかし、学校が市教育委員会と協議した結果、自宅での業務は認められないとして欠勤扱いにされ、
人事評価も最低にされたということです。

松田さんは、ことし2月に国が各地の教育委員会などに対し、感染症がまん延するおそれがある場合は
教員の在宅勤務を推奨するよう伝えているのに、柔軟性を欠いた不当な対応だと主張して、
欠勤にされた分の賃金や賠償など113万円の支払いを求めています。

松田さんは会見を開き、「もし私が感染していたら出勤命令は明らかに間違っていた。
裁判を通して間違った対応を是正し、今後の感染症対策をしっかりしてほしい」と話していました。

一方、大阪市教育委員会は、3月21日以降、帰国した教員には2週間の特別休暇の制度を設けていて、
「松田さんが帰国した3月17日の時点では帰国者の自宅待機は制度化されておらず、
休日勤務や時差出勤などを提案したが断られ、欠勤とせざるをえなかった」と話しています。

2不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:55:22.46ID:26YTiks60
>>1
質問です!
二階と小沢さんではどっちが腹黒いですか?
あともう一つ。
なんで政権与党の中枢に中国共産党の幹部みたいな人が紛れ込んでいるんですか?

司会「質問は一問まででお願いします」

3不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:55:56.17ID:NBW1MCc/0
> 労働組合の活動で訪れていたスイス

仕事さぼってこれじゃあな

4不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:56:02.37ID:keApsxOK0
自主じゃなく上に許可取れよアホ

5不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:56:13.68ID:+5Xpb+da0
>2週間自主的に在宅勤務をした
何言ってるんだこいつ

>労働組合の活動
あっ・・・(察し

6不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:56:26.30ID:5On4GSVo0
この時期に海外出ただけで危機意識なしとされたんだろ

7不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:56:38.06ID:yAHVtQfj0
キチガイ公務員は死刑にしろよ

8不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:56:57.39ID:CkejJ1fb0
>労働組合の活動で

日教組w

9不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:57:03.57ID:7L889XQO0
そりゃ自主的はダメだろww

10不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:57:04.91ID:pcaoW5dl0
>>1
これは無罪

11不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:57:05.02ID:KwArv1bQ0
何故上司に相談もせず勝手に?
何故感染拡大中に海外旅行へ?

12不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:57:06.13ID:5+Gukcrk0
>>ことし3月17日に松田さんは労働組合の活動で訪れていたスイスから帰国しました
どういう人物かわかるなw

13不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:57:28.82ID:ByEi4Uu00
バギサイクロン

14不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:57:37.71ID:Sv7wOndH0
へぇ組合の方ですか

15不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:58:02.85ID:6l8XFiPZ0
自主的にやったらそりゃダメでしょ

16不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:58:17.73ID:Lats+k3S0
労働組合の活動で訪れていたスイス

なんでスイスなの?
どうしてスイスなの?
スイスに行かなきゃダメだったの?
スイスでどんな活動してきたの?
2週間待機は予測できなかったの?知らなかったの?

17不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:58:25.36ID:7AZ0aE5w0
これは教育委員会がおかしい。
硬直的過ぎるわ

>一方、大阪市教育委員会は、3月21日以降、帰国した教員には2週間の特別休暇の制度を設けていて、
>「松田さんが帰国した3月17日の時点では帰国者の自宅待機は制度化されておらず、

18不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:58:28.95ID:J/q1I/Yu0
>>4-12

> 松田さんは学校と相談して3月末まで在宅勤務をした
> 学校が市教育委員会と協議した結果、自宅での業務は認められない
> ことし2月に国が各地の教育委員会などに対し、感染症がまん延するおそれがある場合は教員の在宅勤務を推奨

3行にまとめたからよく読め

19不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:58:29.38ID:fbVkRwpK0
つっこみ入りまくるような理由でw

20不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:58:37.75ID:JiU508DK0
10日の有休も残ってないんか
どんだけ普段休み捲くってんだよw

21不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:58:39.74ID:czd9XSL60
>>1 三月に海外旅行とかバカじゃねえの?

22不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:58:55.25ID:nAIp2/6q0
松田幹雄 君が代 日の丸

23不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:59:02.32ID:3AdkSv+V0
海外の日本人学校へ働いていて帰国かと思ったら全然違っていた

24不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:59:02.31ID:w0+fAbXJ0
大阪の毎日新聞はいちはやく取材に行っただとさ 

25不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:59:22.71ID:hfnHCW2d0
闇が深そう

26不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:59:33.03ID:CX4BVPkQ0
そもそも3月に旅行するとかクビでいいま

27不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:59:47.11ID:QkTKwFa70
労働組合活動でスイスに行くの?
イミフ

28不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:59:51.12ID:LSUZCmP50
無断欠勤だろ

29不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:59:53.13ID:yAHVtQfj0
このような共産党の地道な努力により大阪では維新が盤石の体制を築いたわけです

30不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 18:59:59.12ID:lSLomGwp0
これどうやったら大阪市の教育委員会が勝てる?w

31不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:00:01.01ID:A1uFUOF80
クビにしろ
アホかっつーの

32不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:00:05.84ID:Z1CaeTro0
三月とか一番やべー時期じゃん

33不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:00:13.21ID:ql0KF2qZ0
学校と相談したの?自主的なの?

34不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:00:19.45ID:7en5gwzR0
その時期だとリスク承知で渡瑞しているわけだから。
しゃあない。裁判で負けろや。

35不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:00:19.57ID:eM3dY3RA0
>>1
公用で海外出張にでも行ったのかと思ったら、思いっきり私用じゃん。
そりゃ公休なんてもらえないわ。当然だわ。

36不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:00:21.87ID:YcHLQl1l0
一応学校と相談したって書いてある。要するに上司の了解は得たけど市教育委員会に確認が取れてなかったってことだろ
本人は悪くない

37不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:00:22.76ID:zancAbe+0
でも教員がコロナの蔓延を防ぐための方法としては間違ってない。
でも労働組合でスイスにその時期に行く必要ある?

38不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:00:23.94ID:Ul3Xi+Es0
ソース読まないで脊髄反射するバカ多すぎ

39不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:00:29.82ID:VxNT10HA0
協議したのに自主的に在宅勤務とは?
協議の結果は在宅勤務指示じゃなかったってことか?

40不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:00:33.90ID:2fcvqsfM0
そこは合意の上で休めよ何やってんやら

41不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:00:42.32ID:S37pypy00
>>1
市立中学校の教師が労働組合な時点で糞だわ

42不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:00:43.18ID:UXZOVc6v0
民間でいう有給くらいあるだろ
それ使えば良いんでないの?知らんけど

43不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:00:43.94ID:A9vq/HHP0
ウザいわー
権利ばかり主張する税金タカリの銭ゲバ公務員

代わりとかいくらでも補充できるからイヤなら辞めろよ

44不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:00:48.07ID:pT5u745G0
凄いな、寄生虫ゴキブリ公務員限定でリアルタイムでベーシックインカム適用中って知ってた?w

>勤務していたものとみなし、約780万円の給与を支払う

つまり寄生虫ゴキブリ公務員の給与の支給要件ってさ、「勤務実績、実働」じゃなくて「身分を有していたか否か」て事w
もうコレ扶持だぜw何もしてなくても公務員身分の籍があれば「それに対して」支給w
ゴキブリ公務員の給与って「働かずとも保障されてる」特殊システムw
正にベーシックインカムwww利権だけは先取りゴキブリ公務員マジかっけえwww

静岡県教育委員会は21日、女性を盗撮したとして、2015年7月に元教諭の男性(当時53歳)を懲戒免職とした処分について、
県人事委員会が「処分が重すぎる」として、停職6か月に修正する裁決を出したと発表した。 17日付。

県教委によると、教諭は15年5月5日、三島市本町の祭り会場で、デジタルカメラを女性4人の体に向け、
下着を撮影するなどした。県迷惑防止条例違反の疑いで三島署に逮捕され、同5月15日に沼津簡裁から罰金30万円の略式命令を受けた。

県教委は、教諭への聞き取りなどから、「計6件の盗撮行為を行い、常習的だった」として、懲戒免職処分とした。
これに対し、教諭側が「重すぎる」として県人事委に不服申し立てをし、審理が行われていた。
人事委は、処分対象となる盗撮行為は2回と認定。「『常習的』と判断したのは失当だ」などとして、処分を停職6か月に修正した。
これにより、教諭は、懲戒免職処分があった15年7月3日に遡って、停職6か月の懲戒処分をされたものとされる。
県教委は、停職処分後は ★ 勤務していたものとみなし、約780万円の給与を支払う ★。
今後については、県教委側と教諭が話し合って決めるという。

>県教委は、停職処分後は勤務していたものとみなし、約780万円の給与を支払う

マジ笑えるw
つまりゴキブリ公務員は「実働」に対しての給与じゃなくて「身分」に対してなのなw
報酬じゃなくて「扶持」www
こいつ等ゴキブリの餌代を一方的強制的に負担する一般民間人がどんなに疲弊しようが増税強行してゴキブリ利権維持www

ゴキブリ公務員とその家族の厚顔無恥な神経、マジで凄いわwww

45不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:00:52.70ID:7C3FmWPc0
人事評価って自分では分からなくね?

46不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:01:17.47ID:zF8bAB3X0
>>労働組合の活動で
もうこれだけでめんどくさい奴だとわかる

47不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:01:18.68ID:o8Io067+0
三月に海外に行くような頭の奴なんて最低評価でいいわ

48不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:01:20.32ID:X7F6IDTl0
普段から煙たがられてたんだろうなあ

49不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:01:24.77ID:CmeuKHLs0
>2週間の自宅待機などを求めたことから、松田さんは学校と相談して3月末まで在宅勤務をしたということです。

しかし、学校が市教育委員会と協議した結果、自宅での業務は認められないとして欠勤扱いにされ

これはいくら何でもちょっとなw

50不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:01:30.11ID:8cPQACHd0
64歳で労働組合の活動って元から睨まれてたんだろw

51不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:01:38.83ID:Oklu9lHO0
>>38
ウヨでもサヨでもいいんだけど「特定キーワード」に反応するボットみたいな輩が多すぎる

52不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:01:49.22ID:5XrQiPdV0
>>1
争点は、、「松田さんは学校と相談して」だろうな
2月に国が「感染症がまん延するおそれがある場合」の在宅勤務を推奨したってことだから、
3月に学校と、スイス帰りが感染症がまん延する恐れがあるかないか話し合ったんだろ

53不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:02:10.57ID:nAIp2/6q0
松田幹雄 橋下 ← ぐぐれ

54不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:02:13.50ID:w0+fAbXJ0
3月17日がポイントだね

55不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:02:21.04ID:kqMlRiiN0
>訴えなどによりますと、ことし3月17日に松田さんは労働組合の活動で訪れていたスイスから帰国しました。

もうこの1行ですべてがわかったような気がします

56不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:02:21.85ID:/vddG6C40
労働組合の活動でスイス?やっぱ労組はクソだわ(´・ω・`)

57不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:02:30.88ID:kX5FaZma0
いや有給休暇の申請はちゃんとしろよ

58不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:02:39.07ID:lSLomGwp0
コイツがどうあれ学校とのやり取りでは了解が取れているんだから学校と教育委員会の問題だわなw

59不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:02:45.57ID:7LAnR/Ry0
労働組合の活動で

60不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:02:54.65ID:VJG2+j690
学校に相談した上で自宅勤務になったのなら認めてやれよ。

61不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:02:56.98ID:J/q1I/Yu0
自主的にというのは制度ができていなかったから自主的に休む形になったのであって、
「無断で」とか「個人の判断で」という意味ではないぞ。

62不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:02:57.19ID:tGTieBQq0
>>17
これ
欠勤については微妙だが人事評価に影響するのはおかしい

63 2020/09/17(木) 19:03:03.86ID:u64tbjyR0
労働組合は仕事じゃないだろ
コロナ禍でさ

64不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:03:04.25ID:kqMlRiiN0
>>50
64でヒラってある意味すげえよね

65不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:03:11.00ID:rNRSZqF10
海外行く金で給食のメニューでも増やしてやれよ
どうせたいした経験積まねえんだから

66不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:03:14.16ID:CmeuKHLs0
学校側と相談してるなら名目上は自主的な在宅勤務だろうけど事実上の在宅勤務命令みたいなもんだろこれ

67不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:03:15.83ID:ZoLEx4/k0
教師の分際で海外か

68不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:03:27.52ID:EMQVUK7W0
まあいろいろと面倒な先生なんでしょうな。

69不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:03:38.82ID:Iov2K+9J0
遠隔授業のシステムがない状態で自宅で何するの?
どう考えても仕事してないのだから、欠勤扱いは当たり前だと思うが

70不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:03:41.78ID:EeWMC6Mq0
自主的じゃだめだろ
ちゃんと指示仰がないと
用は勝手に休んでるんだから無断欠勤だぞ

71不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:03:47.86ID:20wUSJUl0
自主的にはまずいんでは
まず校長とか教育委員会とかに相談しないと

72不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:03:49.50ID:nOmsYSEI0
>>18
一方、大阪市教育委員会は、3月21日以降、帰国した教員には2週間の特別休暇の制度を設けていて、
「松田さんが帰国した3月17日の時点では帰国者の自宅待機は制度化されておらず、
休日勤務や時差出勤などを提案したが断られ、欠勤とせざるをえなかった」と話しています。

言うこと聞いときゃよかっただけじゃね?

73不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:04:14.34ID:7AJexX5I0
この教師も怪しいけど記事見る限り教育委員会の対応も変だよな?
21日以降に帰国なら2週間の自宅待機は制度化してたけど、17日に帰ってきたから制度ないから欠勤扱いって

74不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:04:17.25ID:kqMlRiiN0
つうかスイス行く意味あるの?
つうかそれ自費で言ったわけじゃないよね

75不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:04:28.42ID:w0+fAbXJ0
何故この時期に引きこもり対策の視察いくかね?誰かとめんのか?

76不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:04:29.71ID:FPtCl+Ih0
自主的に在宅勤務wwwwwwwwww

77不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:04:31.74ID:CmeuKHLs0
>>70
学校側と相談してると書いてあるぞ

78不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:04:39.93ID:Yf9JsQc50
規則は規則ですから
公務員はロボットのように動かなくてはならない

79不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:05:01.17ID:VxNT10HA0
休日勤務や時差出勤しとけば良かったろ

80不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:05:04.83ID:8cPQACHd0
>>64
労組専従とかでそもそも仕事してねー給料泥棒みたいなやつなんだろうなw

81不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:05:07.76ID:eC6F4Ke20
>>4
人をアホ呼ばわりするなら記事くらい読めよドあほ

82不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:05:09.43ID:o8Io067+0
そもそも教師が在宅って何してんの?
ただの休みだろ?

83不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:05:21.04ID:BWUBN8ch0
>>1
命令権者の命令による出張ではないし、命令権者の許可を取った自主隔離でもない。

どうしてこれでいけると思ったのか?組合のご都合主義が過ぎるのではないか。

84不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:05:31.91ID:V/ibbEM30
スイスの旅費は組合費から出たんだろうか

85不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:05:51.52ID:CmeuKHLs0
>>79
>休日勤務や時差出勤などを提案したが断られ、欠勤とせざるをえなかった」と話しています。

86不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:06:01.39ID:vKq7JVaS0
2週間で114万てどんだけ高給取りだよ

87不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:06:01.57ID:l0pdUC4n0
悪者は誰よ

88不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:06:03.60ID:OJqoN71GO
帰国が3月半ばで出発はいつ頃?
時期によれば出発前から自粛は折り込み済みでしょ

89不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:06:18.69ID:graxQTWQ0
そもそもこの時期にヨーロッパ旅行するほうが頭おかしい

90不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:06:29.18ID:CmeuKHLs0
>>86
賠償など

91不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:06:35.08ID:0V/8Oeh30
>松田さんは労働組合の活動で訪れていたスイスから帰国しました

なんだ、ゴミか

92不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:06:45.27ID:irFnPzLa0
組合活動は職場は知った事ではないからな
業務命令ならともかく

93不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:06:55.15ID:pWpY+nT40
>>45
給料もらうとき通知されるんだよ
通常より評価高い奴と通常より評価低い奴に
その通知にさらにランク書いてるから、最低ランクってわかる

94不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:06:56.25ID:b4zPX8FL0
こんな裁判起こすのはどうせ日教組だろと思ったらやっぱり日教組だったw

95不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:06:56.93ID:vag2PeS10
韓国から帰国

96不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:07:05.51ID:1MdvWXg90
もう何言ってるのかわかんねーな

97 2020/09/17(木) 19:07:06.47ID:u64tbjyR0
>>30
楽勝
市としての正当な業務じゃないだろ
スイス行ったのは
労働組合が処理すべき案件
このコロナ禍で
雇ってる側からすればタダの旅行
そんなものに金は出せない

98不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:07:10.13ID:Q48eHkn10
欠勤扱いにした教育委員会がおかしいと思うが、それよりも前に、3月の段階では、コロナが騒がれていたから、スイスに行った方がもっとおかしい。
だから、おかしさの程度では、感染するリスクがあるのに海外に行った奴の方が程度が高いから、教育委員会のおかしいは相殺されて、訴えている奴の方の落ち度だけが残ると思うから、裁判所は原告敗訴で良くね? w

99不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:07:10.38ID:VxNT10HA0
>>85
こいつが何故か休日勤務も時差出勤も拒否したんだろ?

100不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:07:17.36ID:D75lOYiV0
校長の指示がどうなってたか次第だな

101不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:07:20.48ID:graxQTWQ0
>>94
屑だよなマジで

102不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:07:22.32ID:EgZSqnCC0
事前に相談してなかったのか?と思ったらちゃんと学校と相談して決めてた事だったのに教育委員会の横槍でこうなったのか
それはさすがにこの人個人に不備はないやろ
いち市立中学の教師が何しにスイス行く必要あるんやろとかいう疑問は置いといて

103不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:07:34.43ID:qPrjONAH0
> 松田さんは学校と相談して3月末まで在宅勤務をしたということです。

「相談して」が、「相談の中で学校の許可を得たから」なのか、「相談して教諭の判断で」のどっちなのかわからんから何とも言えんな。

104不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:07:38.54ID:y8mtQbsG0
労働組合ね

105不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:07:41.27ID:tJpWlv0l0
国から教育委員会に通知済
学校とは事前相談
これで評価に影響したら完全に駄目だろ

106PS4に美少女とパンツを望む名無し2020/09/17(木) 19:07:42.20ID:avZwN+Cl0
記事を確認もしないで自主的のところに食いつく
思考停止したゴミが多いね

107不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:07:47.19ID:7kD/v2v+0
>>16
スイスと言えば北朝鮮?

108不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:07:48.96ID:Xob2IIJw0
本当スレタイしか読めない文盲増えたな

109不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:07:50.81ID:eoucxt7T0
学校と相談した上で休んだんなら市側の対応がアホ

110不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:07:52.48ID:J9Lgstpv0
労働組合の活動でスイス行って何すんの?

111不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:07:53.36ID:HO+yzvVN0
>訴状によると、松田さんは労働組合の活動で国連の委員会関係者と協議をするため、スイス・ジュネーブに渡航し、

正式な労働組合の活動なのか?

112不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:08:07.21ID:8U/oUqqB0
有給休暇残ってなかったの?
それ使って海外行ってたのかな?
もう退職しろよ
本来の仕事する気ないんだろ

113不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:08:07.99ID:RKspVHTk0
> 労働組合の活動で訪れていたスイス


欠勤扱いで当然かと

114不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:08:10.09ID:pJaiJDl30
休暇取らず、勝手に在宅勤務しました宣言なんだろ?
ちゃんと手続きしてれば21日の特別休暇制度だって遡って適用とかやりようが出てきたはずなのに

115不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:08:12.09ID:xugqgINX0
組合の活動を具体的に言ってみ?

116不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:08:28.46ID:k68ktvSy0
>>1
教師が労働組合の活動でコロナ全盛期にスイスwwwwww

117不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:08:34.18ID:sxl0TOVf0
そんな時期に海外で活動しろっていう労組がクソすぎるんですけど

118不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:08:35.24ID:7AJexX5I0
教師に労働組合ってあるの?日教組のこと?

119不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:08:55.50ID:GB10zsny0
海外に行くなよ。
その時点で人事評価最低だっての(笑)

120不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:09:04.28ID:gGJgDklF0
>>5
読みたい所だけ読んでるの?
「松田さんは学校と相談して3月末まで在宅勤務をした」

121不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:09:14.46ID:8U/oUqqB0
>>82
一時間で余裕で終わる仕事を一日かけてやってたことにする書類を書くだけの
簡単なお仕事w

122不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:09:16.97ID:+5Xpb+da0
坂東國男みたいにそのまま行方不明になれば良いのに

123 2020/09/17(木) 19:09:24.00ID:u64tbjyR0
>>80
今時専従は無いわ
その場合給与は組合から
一旦公務員から抜けるはず
じゃなきゃまたそれ自体大問題になる

124不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:09:26.67ID:nOmsYSEI0
>>103
記事の最後に書いてある。
教育委員会の提案断っての在宅勤務って事は、勝手にやってるって事だろう。

125不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:09:34.70ID:KXpZKqge0
学校と相談、って学校側は同意したのか?
そもそもそんな制度がない、学校側に権限がないから教育委員会と協議したんだろう?

相談=同意ではなさそうだけど
そんな制度がそもそもないんだから、帰国した時点で

126不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:09:42.37ID:pJaiJDl30
帰国が17だろ、エクストリーム出勤でなきゃ休暇取ればよかったの18と19だけじゃないか……

127不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:09:42.60ID:O2g2cAc80
もうどうでもいいだろ

128不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:09:45.38ID:Ze6WaaHI0
その時期に、労働組合の活動でスイスねえ…
で、それを理由に自主的在宅勤務ねえ…

129不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:09:46.47ID:fTfMIP2F0
どうせ相談して許可とか言っても一方的に主張してごねて相手が黙ったから了解同然だぜみたいなパターンだろw

130不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:09:49.48ID:Pdzi8Heq0
それ最初にちゃんと学校と話し合ったか?

131不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:09:49.89ID:O2g2cAc80
騒ぎたいだけやん

132 2020/09/17(木) 19:10:03.00ID:u64tbjyR0
>>100
組合絡みならなんの指示もない

133不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:10:12.46ID:J/q1I/Yu0
>>99
コロナに感染しているかもしれないから自宅待機が推奨されているのに、
出歩かせようとするのがおかしいだろ

134不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:10:18.30ID:y5d4zdhF0
なんで保健室登校しなかったの

135不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:10:20.37ID:nOmsYSEI0
>>110
スイスと言えば北朝鮮。
恐らく日教組の主体思想云々のグループ。

136不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:10:24.02ID:oOa2ca7Z0
>>1
前にも不起立で問題起こしてるね。
職業選択の自由が有るから
嫌なら早期退職すればいいのに

137不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:10:42.00ID:7LEAqAqJ0
大坂人に役所の運営は無理。
府庁や市役所の職員は全員東京で雇え。

138不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:10:44.57ID:tJpWlv0l0
>>118
労働組合法で定める労働組合ではなく
地方自治法で定める職員団体

139不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:10:54.28ID:ilkwZ5Ei0
大阪市長は?

140不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:11:00.35ID:anDPsSNn0
>>131
    ∧_∧
   ( ´._ゝ`)     < ノーマスクと一緒・・・w
   /

141不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:11:01.62ID:QzL9km350
労組の活動ってなんだよ
それ明かしてから訴えろよくそじじい

142不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:11:07.72ID:xrSVZxq80
> 3月17日に松田さんは労働組合の活動で訪れていたスイスから帰国しました

まぁアレやね・・・

143不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:11:19.05ID:mcxrYdry0
3月に外国に行かせる組合はどうかと思うなぁ

うちの組合の全国上層部は大規模な春闘集会をやろうとしてたので、若手で結託して潰してやった
団結すればウィルスも吹っ飛ぶと思ってる
ここの組合も似たような思考回路してんだろう

144不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:11:29.96ID:b4zPX8FL0
3月に旅行って日教組も年度末までに予算を消化しないといけないとかあるのかな?w

145不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:11:36.60ID:RudrPbK/0
有給はなかったの?

146不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:11:58.35ID:aiEqOMxA0
>>11
何よりも大事な
労働組合の”仕事”がこんな時期なのにスイスであったからに決まってるだろう!
至上の指令なんだよ!

147不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:12:01.92ID:hr8yNNRv0
>>1
人事評価を最低にされたのは
この件以外にも原因があったのでは?

148不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:12:09.29ID:P9+mlwRQ0
>松田さんは学校と相談して3月末まで在宅勤務

自主的じゃないじゃん
そりゃ学校か教育委員会が悪い

149不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:12:20.44ID:hXQQpOEM0
>>22
ぐぐったらわかった。
元々、そういうやつね。

150不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:12:23.55ID:VIirS5NNO
組合活動www呆れ果てる
3月に海外行った馬鹿はやっぱりこういう連中なんだな

151不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:12:28.83ID:RKspVHTk0
生徒を感染の危険に晒すこれを考えず労働組合の活動でスイス
カリキュラムの遅れも知らないか。終わっている

152不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:12:31.03ID:D75lOYiV0
>>132
帰国後、教員が出勤するかは校長の監督下ではないの?

153不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:12:34.51ID:UXUhoTuM0
労組って・・・・・

154不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:12:38.39ID:2pxnQh2q0
労働組合活動を成敗するためにコロナを利用したな・・・

155不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:12:50.58ID:+NCHSLug0
何日に出発したかによるけど、3月ならそろそろコロナでやばいのは分かってたはず
同じような状況だったけど、2週間リスクあるから直前に行くのやめたわ

156不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:12:53.44ID:gA2Zoef70
学校側との相談の結果、休日勤務・時差出勤と言われたが
嫌だったので在宅勤務にしたって事ね。
学校側の了承が得られていない状態での
在宅勤務って何してたのかな?

157不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:13:01.99ID:EQ7zvYEC0
それは組合が払うのが筋だろ
公務じゃないんだからな

158不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:13:11.48ID:jX7NxB3n0
>>77
相談して時差出勤進められたのに拒否してサボり。
これを勝手に在宅勤務と言い張ってる。

159不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:13:14.94ID:LX9CDuwU0
学校と相談したうえで在宅なら欠勤扱いはおかしいわ

160不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:13:16.26ID:AJ13738u0
自主的に

161不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:13:39.04ID:UXUhoTuM0
>>107
あぁ〜・・・

162不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:13:43.80ID:LOeBJdQy0
これは酷いと思うわ
流石大阪民国

163 2020/09/17(木) 19:13:57.80ID:u64tbjyR0
>>143
どう考えても
ご苦労さん視察旅行だろ
今までの労働組合活動へのさ
旅費を組合が出してるだけで
普通の海外旅行だろうに…

164不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:14:09.11ID:p+u0FpKU0
>松田さんは学校と相談して3月末まで在宅勤務をしたということです。

165不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:14:09.24ID:0lKNMu7B0
出張でやむなくなのかと思ったらこれじゃ…

ディズニーランドへ家族で遊びにいくので休暇申請したら、会社から
2週間自宅待機するよう言われて、「待機するから金くれ」といって
解雇された人おったなあ

166不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:14:30.49ID:DJDfoHcf0
名前でちょっと検索してみたかんじ、
活動家だねこの人

167不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:14:34.36ID:EQ7zvYEC0
しかも3月といったらすでにコロナパニックになってた頃だろ
わざわざヨーロッパに行くなどアホすぎる

168不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:14:40.78ID:/NT7lOPP0
3月17日じゃアホな政府が電通五輪のために聖火リレーを強行しようとしててコロナに無頓着な人がまだ多かった時だな

169不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:14:45.15ID:/7nufPkN0
>>1
> 松田さんは学校と相談して3月末まで在宅勤務をしたということです。

> 一方、大阪市教育委員会は、3月21日以降、帰国した教員には2週間の特別休暇の制度を設けていて、
> 「松田さんが帰国した3月17日の時点では帰国者の自宅待機は制度化されておらず、


んんん?
・学校と相談して決めた
・3月21日以降は、教育委員会が二週間の自宅待機を求めている

流石にこれはおかしい気がするが…

170不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:14:45.45ID:U7f8k9mb0
自己責任だろ、全て自分の責任だ

171不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:14:54.31ID:xNTvurS40
>>62
査定は欠勤じゃなくて別の理由だったりして?

172不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:15:04.73ID:029Jas2u0
こうやって気が利く善人は損するだけなんだよ
日本でも外人が図々しい理由がわかってきただろ

173不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:15:11.20ID:LX9CDuwU0
最近は少ないのかもしれないが組合活動での海外視察は普通だろ

174不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:15:18.41ID:urBlpPf40
学校と相談した上で2週間在宅してたって書いてあるのにタイトルでは自主的に在宅
どういう事???
学校に相談はしたけど在宅の指示は受けていなかったって事?????

175不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:15:24.06ID:kW4KzVZ50
>>62
そりゃ64にもなって、バリバリ組合やってるような奴は、当局はここぞとばかりにやりこめるだろう。

176不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:15:29.68ID:ndNg8yl40
行ってた事情や教育委の判断もわからんではないが
自主的に自宅勤務を選択することについて上に相談しなかったのか?

177不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:15:30.64ID:p32gpmWG0
労働組合の活動www

給料も身分も保証されてるのにwwww

178不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:15:37.02ID:cxD+rq720
中学校教師って労働組合あるの?
そこにまず驚きなんだが
しかも活動でスイスってなんだそりゃ

179不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:15:43.54ID:RKspVHTk0
感染の疑いあるとの申告に学校としても自主隔離してくださいとしか言えないだろ
3月にスイスに労働組合活動でいった教員に問題がある

180不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:15:44.05ID:JIhp+2bH0
大阪で労組とかBとかじゃねーの
>>1

181不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:15:44.11ID:Tq6LOxmI0
>>159
双方の意見が食い違ってるからどっちかが嘘ついてるってこった

182不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:15:45.57ID:KBD0c+/z0
3月なんて卒業式どうしようなど
コロナ対応でてんやわんやの時になんでわざわざ海外行ってたんだ?
それとも長期で行ってたのかね

183不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:15:45.85ID:PSbDpaUj0
>>61
これな、まあ多少譲って欠勤扱いは仕方ないとしても勤務評価が下がるってのは無理だろ
そもそもこの頃だとコロナなんて風邪みたいなものなんだから具合悪かったら病院にも行かずに家にこもってろ、いちいち検査受けようとするなと言ってたのが大阪維新だろ

184不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:15:47.53ID:9QCUNe9O0
元から評価0の可能性の方が高いだろこんなの

185不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:15:58.61ID:VxNT10HA0
>>133
教育委員会はこいつの行動みてそうは判断しなかったって話だからな
お前がどう思うかなんて知るかよ

186不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:16:00.59ID:pJaiJDl30
>>120
相談した上で、人事上認められた時差出勤も休日出勤も選ばずに
制度が確立されてない在宅勤務という名の休暇届出さない欠勤した上で
21日から制度始まった特別休暇も取得しないまま月末まで在宅勤務という名の欠勤したんだろ

で、説得できる成果物無しで

187不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:16:02.02ID:JQg3iZtD0
あの状況で旅行を決行した組合を訴えるしかないのでは。

188不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:16:08.93ID:DDhjKlHe0
>>72
遡って適用でいいべさ

189不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:16:30.85ID:g8Alpj8+0
>>77
この文章を甘々解釈しても学校に相談した内容学校側の回答がオープンにされてない限り自主的=個人の判断

190不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:16:32.28ID:Y61LiMW10
>>22
>松田幹雄 君が代 日の丸

うわあ、この人ただの組合員とちゃうわ、マジモンじゃん…

191不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:16:32.68ID:DRr34ElS0
なんだよ組合の活動ってw
仕事する気がないのなら辞めろよ
社会にとって迷惑でしかない存在

192不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:16:39.99ID:uBuiw9Xh0
>>22
正体これだったかー

193不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:16:45.28ID:1AVe4AG50
つか三月の段階で欧州いくようなヤツ懲戒免職でいいだろ

194不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:16:50.41ID:RKspVHTk0
>>107
だからスイスなのか

195不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:16:55.80ID:1Ah+5vDO0
パヨク怒らすと怖いわ

196不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:17:04.33ID:yq1g1L1F0
相談ってのが勝手に言っているだけだと思う。
大阪市民からすると今すぐ教師をやめてほしい。
自分の子供に関わる可能性を考えるだけで虫酸がはしる

197不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:17:09.71ID:aiEqOMxA0
>>62
憶測なのだが、
年度末の2週間を年休扱いで休んだとしたら、
組合活動熱心な人は年休無くなって欠勤扱いになるかも
また、組合活動()も公務出張扱いじゃ無い可能性が有り
それも、年休扱いだった場合、
トータル20日程度の年休を食うことに

198不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:17:39.86ID:o+4cJLVh0
3月に海外に行く決定をしたのは誰よ。
職務上でないならそりゃ身勝手な旅行扱いなのでは?

職務上必要で許可があるなら不当扱いだわな。

199不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:17:49.18ID:BaM1XW8F0
これは流石に駄目
勤怠に関して取り決め無しで自宅待機をすれば規則通りに欠勤扱いになるだけ。
なぜ出勤と同等の扱いをするものとして前もって取り決めておかなかったのか、それはそんな取り決めは無理だから。
労働組合活動においてスイスに行った事が当該中学校運営と関係のない事なら、それで起こる自主待機は学校運営者に責任がない

なんというか流石労組
こういう人がいるからただの赤組織になるんだよ

200不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:17:50.87ID:EKR2msUk0
こういう人間のおかげで日本にまともな労使関係が根付かないわけだw

201不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:17:51.16ID:llFAbBQ/O
>>1
組合って日教組だろ。
3月とかコロナが流行ってるまっただ中。
組合活動とか仕事じゃないのに、厚かましい

202不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:17:52.98ID:pJaiJDl30
>>169
21日以降なら特別休暇に出来るのに在宅勤務してるんだろ、お察し

203不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:17:55.26ID:J/q1I/Yu0
>>174
2週間の特別休暇制度ができたのが3月21日で、3月17日の時点では制度がなかったから
「自主的に」休むことになった。

204不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:18:09.58ID:w7rFWoB+0
3月下旬だと、うちもコロナ陽性じゃなきゃ有給って扱いだったな

あと、自主的に在宅勤務ってのはおかしいだろ

205不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:18:21.25ID:YNfKbK3q0
なんで教師の労組が海外に行く必要あるんだよw

206不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:18:32.51ID:g3Ga3Anu0
学校と協議したと言ってるが、一方的に自宅待機を主張したのかな?

207不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:18:34.99ID:GB10zsny0
しかし、あれだな、
無職にとって労働組合ってのは天敵みたいなもんだからな。
労働組合って聞いただけで、必死になって攻撃するからな、無職は。
ほんと分かりやすいな(笑)

208不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:18:35.12ID:/xI9GCdL0
こういう訴え起こす奴の8割がアタオカなのなんでなん?
前のカネカ育休BBAもそうだったよな

209不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:18:47.89ID:nc+CgJKl0
いや自主的にはまずいだろw

210不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:18:55.33ID:DomKGzdI0
>>62

いや自宅勤務を断られたなら、有給を使うべきであって、勝手に自己判断で了承を得ないまま、在宅勤務するならそりゃ人事査定は最低になるやろ。職務放棄と同義なんやから。

211不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:19:08.76ID:w7rFWoB+0
>>39
協議はしたが、合意はしなかったんだろ

212不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:19:12.85ID:EQ7zvYEC0
>>22
こんな活動家でも再雇用されてるのか
これも相当問題だろ

213不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:19:14.16ID:hXQQpOEM0
>>135
こんなやつに税金から給料が払われてるのがおかしいな

214不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:19:15.49ID:fZSq/66W0
原因は欠勤とは関係ないですね

215不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:19:21.86ID:ULZYJCRw0
市立なのにスイスに行くの?
さすが大阪民国、自民党みたいな姑息な真似するな

216不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:19:38.84ID:pa7+SbTT0
活動家って、こういうのが生き甲斐になるから爺さんでも元気なんだな。沖縄まで遠征してる爺婆も同類。

217不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:19:40.94ID:PSbDpaUj0
>>174
制度がないからあくまで有給使って自主的に休む形を取らざるを得なかったんだろ
3月半ば過ぎならヨーロッパは大混乱におちいってた時期だから現場だって隔離もなしに来てほしくない
だが上部機関である教育委員会はしょせん他人事なので違う考え方をしたと

218不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:19:41.52ID:3L48QtjV0
>>203
>松田さんは学校と相談して3月末まで在宅勤務をしたということです。

この日本語が読めないのん?ww

219不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:19:42.75ID:6jMkyLJN0
自主的

サボリ

指示を仰ぐべき

社会人の常識

220不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:19:51.48ID:RKspVHTk0
スイスから帰国して生徒を感染させても知らない
だけど休みはくれか。自主的な在宅勤務(組合活動)とかいうけど実はサボりだろ。

221不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:19:58.63ID:pJaiJDl30
>>203
休むなら休暇、その処置しなければ欠勤なのは当たり前
休むと言いつつ、在宅勤務しました出勤扱いですよね?
と制度が存在しないのに主張するのがおかしい

222不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:20:03.99ID:V1DFna1+0
64歳なら勤務評価なんてどうでもいいじゃん

223不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:20:12.79ID:7PbFQvPP0
欠勤じゃないだろう
出勤停止扱いにしないと

224不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:20:16.00ID:45EWEn/a0
民間でも在宅勤務指示がなければ欠勤になるし
何より職場の資料持ち出したらクビだわ
今年の3月に海外行くようなヤツは評価最低だろ

225 2020/09/17(木) 19:20:18.10ID:u64tbjyR0
>>152
行く前から二週間の隔離は決まってたろ
それを承知で海外行ったんだろ
学校からは警告受けてたはず
有給休暇は全て消化済みだったんだろ
その上で海外旅行強行したんだろ
そりゃ学校は相談されても学校来るなとしか言えないし
有給休暇消化済みなら隔離後に代休にして休日出勤するか
残業するかしか選択肢与えられないだろ
両方とも拒否したのは教師側
そりゃ評価下がるだろ

226不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:20:32.11ID:8XRIyErf0
これ64歳だし定年直前だから無敵みたいなもんだな
多少揉めたところで1年あと勤め上げたら定年でしょw

227不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:20:35.59ID:Bp8lzjhd0
>>1
海外から帰国して2週間おかずに学校に出勤しろって事か?
子供のいる親から総スカンを食らうだろ

228不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:20:51.46ID:xlyZNOtr0
これは時期的に一概にだめっていえないだろ

229不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:20:52.10ID:rxOaPtEA0
教育委員会にしたら組合活動と称して海外行ったんだから有休使えやってことなんやろうな
市長か橋下にお願いして良い弁護士つけてもらえや
活動家切るいい機会やろ

230不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:21:00.11ID:Ze6WaaHI0
ググったらこの人、普通の労働組合として見ちゃいけない人っぽいな
くわばらくわばら…

231不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:21:03.12ID:KMrpiyDW0
なんで学校側と相談せずに自主的にやったんだろう

232不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:21:03.25ID:P0H38Lga0
なんだよ、公務員で労働組合って。お前ら公僕だろがよ。

233不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:21:03.61ID:cHeulKqD0
パヨク活動家は末端から金を吸い上げて視察という名のツアーに連れてってもらってます

234不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:21:18.44ID:aiEqOMxA0

235不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:21:36.14ID:nOmsYSEI0
>>218
教育委員会はそんなの認めてないって事よ。
「勝手に仕事したから金くれ」は誰も認めんだろ。

236不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:21:46.72ID:/xI9GCdL0
>>226
定年前に退職したら何百マンレベルで退職金下がるよ
はよ辞めさせろ

237不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:22:10.54ID:ADkNcbYh0
3月17日  3月21日
最初に学校には相談している
何故揉めないといけないのか

238不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:22:11.37ID:qgpgn2oc0
普通に組合の生贄かなぁと思う

239不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:22:14.61ID:EQ7zvYEC0
自主的、ようするに勝手に在宅勤務して金払えと言ってるわけだろ
さすが活動家

240不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:22:18.54ID:3L48QtjV0
>>231
>1の日本語がそんなにもムズいか?w

241不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:22:30.45ID:029Jas2u0
>>234
うわあ

242不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:22:48.22ID:CkejJ1fb0
典型的ぱよぱよちーんwww

243不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:22:49.29ID:3L48QtjV0
>>235
学校は認めたんだろw

244不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:22:51.98ID:klPTyr9S0
労組や教師が憎いからって曲げちゃいけないものもあるぞ
さらに教育委員会なんて憎き教師の親玉
クソとクソのクソの擦りあいでも人間として駄目なものは駄目

245不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:23:02.84ID:uBuiw9Xh0
>>218
あくまでも本人談

246不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:23:03.17ID:ZoLEx4/k0
ヤミ専従だったんだろw
日教組の活動は仕事じゃないから
在宅勤務だと業務実体がないとバレるぞ

247不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:23:07.32ID:fyd7LSbm0
頭おかしいのかね

248不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:23:08.80ID:8rz4l5KS0
>>77
相談した結果自主的に休んだんだろ
勝手に休んだのと一緒

249不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:23:14.23ID:zrKBOYG50
>>16
北朝鮮の金正恩もスイスに留学していたからな
ご存知のとおり日教組は北朝鮮の組織だし

250不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:23:16.02ID:iD5OaFPm0
これ、いろいろ端折った話だろ
学校側とどんな話があったんだ

251不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:23:18.52ID:TFaH/9g/0
2週間で113万円稼いでるんだな。大阪市すごい。

252不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:23:25.15ID:w7rFWoB+0
>>243
相談したと言ってるだけで、認めたとは言ってないだろ

253不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:23:25.33ID:W4sWlFQr0
日教組ってまだあるんだな

254不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:23:27.01ID:gaZR0nyz0
┏( .-. ┏ ) ┓【BIOS、CPU、ファン】No.1


*あやめ台団地/
私の住まいの棟以外は
お台場フジテレビに破壊された地球の群像

*私の住まいの棟/
私=地球
(自宅内に、太陽系、要所の都市等がリンク済)

*とある住宅/
青(神格のゲイツ氏を喰った)の仮面を被った
赤(悪魔)のSF Apple
※二色が混ざると、紫(核・藤の花)の色

*立体駐車場/
お台場にある湾岸スタジオ

*蘭々の湯/
CPU(半導体チップ)
安田系量子サーバー、素粒子にされた子供魂

*穴川十字路の歩道橋
パソコンを冷やす冷却ファン

【危険なので、絶対に見学は止めて下さい】
jn1
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1306487302365929473
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

255不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:23:41.96ID:VxNT10HA0
>>237
相談しただけで在宅勤務なんて認められてないからだろ

256不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:23:45.79ID:w6DuhN5l0
「労働組合の活動」ねえ
教師としての仕事と勘違いしてそう

257不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:23:48.93ID:J/q1I/Yu0
>>203
訂正「休む」→「在宅勤務」

258不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:23:51.46ID:aVT8f8Wt0
松田幹雄って検索したら君が代ってサジェストされたんだが

259不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:23:58.49ID:3L48QtjV0
>>245
本人談よりも
おまえの妄想を信じろとwww

260不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:23:59.16ID:esGuCIzZ0
自主的って言い方がいかにもブサヨ

261不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:23:59.26ID:sdfrdUsQ0
>>1

やっぱ大阪ってクソだわ

262不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:24:15.77ID:juPiXYuB0
申請してね!
役所だもん

263不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:24:16.72ID:ObUR7Yy30
そもそもあんな時期に海外に行くべきではない

264不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:24:29.73ID:QTeJcadI0
さすが関西

265不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:24:32.61ID:ToHs+4Xc0
休日勤務や時差出勤って感染してたら結局は感染拡げるアウトな対応じゃね
大丈夫かこの教育委員会

266不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:24:32.67ID:ADkNcbYh0
>>64
再任用だろ

267不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:24:35.15ID:mppzSl3Q0
人事評価がちゃんと機能してることがわかってよかったな

268不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:24:36.49ID:AOUY3a0v0
日教組の活動家の先生って
しょっちゅう授業自習になるよね
そんなんで生徒に申し訳ないとか
思わないのかね

269不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:24:40.16ID:GmzoDwCg0
自粛しなければいいだけ。強制じゃなくてお願いだろ?強制じゃないんだから誰も守ってくれないよw

270不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:24:50.92ID:tZ+JJOWq0
じゃあ首で

271不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:24:54.02ID:KXpZKqge0
>>1
この活動は、学校運営上の職務と関係あるのか?

ないなら、理由はどうあれこんなの認めるわけにはいかないだろ、
休みたい放題じゃないか

272不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:25:01.45ID:4xaX2qH4O
>>226
定年は60歳だから再任用のはず

273不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:25:04.73ID:fHhKUpHR0
3月に海外旅行行く時点で最低評価待ったなしやろ

274不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:25:08.25ID:xw77XB4c0
労組でスイス行く意味ねーだろw

275不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:25:14.59ID:/7nufPkN0
>>202
うーん、今回の新型コロナみたいに、予測できない緊急事態のときは、5日間くらい遡って適用しても良いと思うけどな
もしも、そういった柔軟な対応すらも断ったのなら、教員もおかしいと思うが

276不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:25:16.83ID:/1iROzNB0
どうどうと勤務して学校を閉鎖に追い込まなかったのが戦略ミスだな。

277 2020/09/17(木) 19:25:23.71ID:u64tbjyR0
>>218
学校に一方的に言っただけだろ
そりゃ学校側としたら来るなとしか言えない
有休つかえ、消化済みなら隔離後に休日出勤したり時差出勤で残業してくれとしか言えない
拒否したのは教師側
教師の言い分は強制隔離だから給料くれってこと
ただ隔離は行く前からわかってたことだろ
分は学校側にあるだろ
教師側の言い分だけで判断するなよ

278不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:25:25.64ID:m3CjpIZk0
市立の教師が労働組合でスイス??

279不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:25:32.12ID:J/kbFwzC0
裁判起こすくらいの輩だから
人事評価も休んだことじゃなくて
散々暴れたからじゃねーの

280不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:25:39.74ID:MupvQZEZ0
勝手にしたらそうなるんじゃない?

281不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:25:44.37ID:QGc5UeOV0
海外へ行った理由にもよるだろ

282不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:25:49.28ID:jFmoosff0
中学校教員が64歳で、しかも労働組合活動でスイスに出張ってのが二重に理解不能。
学校登校禁止期間にスイスに行ったのだろうか?
禁止期間も教員の仕事あったよね?

謎過ぎる。

283不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:25:55.26ID:kpd4NjI50
これ公務員だから問題にできてるけど
退職金びた一文払いたくない中小じゃこれ幸いと懲戒解雇扱いで首にしまくってるぞ

284不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:25:59.58ID:zrKBOYG50
>>234
あーガチの北朝鮮スパイじゃん。。。
こりゃ減給どころかクビにしないとダメでしょ
そもそも何でこんな人が教師でいられるんだよ

285不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:26:09.88ID:I3sFL+yY0
こんな奴らが都構想反対してるんだよな。

286不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:26:23.97ID:3L48QtjV0
>>252
学校が認めてもいないと妄想するのはさすがにナイわwww

287不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:26:32.09ID:xuBeVqxg0
ただ3月なら出勤しろは認識的にヤバい
どちらも地獄だな

288不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:26:34.55ID:PhQFRJT30
こいつの説明責任のレベルが低かっただけだろ

289不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:26:35.60ID:nOmsYSEI0
>>243
それなら教育委員会を通さず勝手に校長が認めたって事だわな。
普通はそういう系統ではでないし、委員会も否定してるんだけどな。

290不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:26:37.35ID:B1Km8hGC0
労働組合の活動が何故スイス?

教えてえろいひと

291不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:26:40.92ID:QGc5UeOV0
3月って一番敏感だった時期だろ?
なぜそんな時期に海外に渡った?

292不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:26:51.30ID:w7rFWoB+0
大阪の教師は組合入ってたら定年後にスイス旅行に連れてって貰えるのか
羨ましいな

293不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:26:59.10ID:CprpkFIn0
>>1
当然だろ?
帰国すんなよ

294不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:27:07.23ID:eVjfkILE0
いや、相談しろよ

295不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:27:27.19ID:hYa8328M0
>松田さんは学校と相談して3月末まで在宅勤務をしたということです

相談してのことだからその件に関しては給料満額払え
その代わり3月に不要不急の海外旅行をしたことを理由に解雇で

296不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:27:31.17ID:YHT5pTLe0
どーでもえーがな

アホドモ

無視せーや





ぼけ

297不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:27:32.00ID:hAJYrLpB0
労組でスイスっていったい何しに行ったんだ
しかも64歳

298不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:27:32.06ID:qgpgn2oc0
元々コロナ利用で、提訴までパヨ活動の一環かと

299不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:27:35.30ID:M28KGlZW0
>ことし3月に海外から帰国した大阪市立の中学校の教諭が、

そんな時に何故海外へ?一番行ってはいけない時期じゃないかな。
春休み期間の御旅行ですか?そんな見識と行動だから
当然、教師としては評価は最低になるんです。

300不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:27:40.17ID:/KLwIHYy0
>>1
海外旅行と書けw

301不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:27:41.27ID:9+nM4suz0
>>18
休みを取る事とそれを有給扱いにする事は別問題だと思うが…

302不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:27:42.00ID:xPoh5lVd0
>>72
言う事聞いて蔓延したらどうするの?

303不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:27:42.13ID:55tPDZvS0
>ことし3月17日に松田さんは労働組合の活動で訪れていたスイスから帰国しました。

こんな時期に、わざわざ行くような緊急案件じゃないだろ
行く前から、帰ってきたらそうなるのが分かってるのに、行く方がおかしい、日教組はキチガイ教師しか居ないんか

304不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:27:43.36ID:QL5ljf1b0
3月って渡航注意どうなってたっけ?

305不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:27:44.46ID:SiqsMXaB0
救済策断ってるんじゃないか。

306不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:27:48.98ID:oNWPzgFI0
自主的にって自分で勝手に判断したから最低な評価にされたんじゃないの?
在宅勤務って会社から言われてはじめて出来る事でしょ

307◆65537PNPSA 2020/09/17(木) 19:27:50.32ID:SS822iuI0
労働組合がなんでスイス行く必要あるんだよ?
組合費で慰安旅行してきただけだろ?

308不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:27:52.41ID:jtDbI3pK0
組合活動でスイス?

309不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:27:56.00ID:VXeJKYnb0
>>1
これが組合専従職員けえ…

310不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:27:58.34ID:InMn5Fn70
このニュース、いろいろと闇が深過ぎるw
ニュース記事だけではさっぱり真実が見えない。

311不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:28:25.81ID:s1p26sXU0
>>1
組合の活動でスイスとな?

312不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:28:29.99ID:+xocTMwj0
もうその頃は不要不急な渡航なんかもってのほかって時勢だったろ
なんで行った

313不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:28:35.06ID:QGc5UeOV0
そんなクッソ忙しい時期にスイス行ってんじゃねえよ

314 2020/09/17(木) 19:28:42.07ID:u64tbjyR0
>>286
学校が認めたのは学校に来ないと言うことだけだろ
そりゃ隔離なのに来られても困るだろ

315不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:28:54.52ID:3L48QtjV0
>>277
>2月に国が各地の教育委員会などに対し
感染症がまん延するおそれがある場合は
教員の在宅勤務を推奨するよう伝えている

大阪市が国の方針に逆らうなんて思わないやんwwwww

316不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:29:01.19ID:yocA+b9E0
業務命令で海外いったんならともかく
組合活動でしょ、つまり業務外自主渡航
旅行と同じ

旅行いってきたので
二週間自主的に在宅ワークしますね
っておかしくね?

欠勤扱いでOKでしょ

317不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:29:07.45ID:pJaiJDl30
>>286
認めてたら欠勤扱いにならないだろバーカ

318不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:29:08.50ID:ADkNcbYh0
>>222
ボーナスに影響

319不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:29:18.48ID:npP1CP+R0
>ことし3月17日に松田さんは労働組合の活動で訪れていたスイスから帰国しました。

中学校教諭が労働組合の活動でスイスへ・・・?
これだけでまともじゃないって分かるね

320不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:29:20.22ID:nBN1c/gu0
わざわざ横断幕もって裁判所出向いてマスコミに取材に来させるこの手慣れた感よw

321不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:29:22.60ID:ReXE2Coh0
労働組合の活動で訪れていたスイスから帰国

322不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:29:31.21ID:c+bjs6ft0
64歳

今教師って60歳以上で教鞭とれるの?

管理職はいけるんだっけ?教頭?

323不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:29:34.66ID:s1p26sXU0
>>1
組合の活動でスイスを裁判で明らかにせんとな…

324不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:29:37.34ID:W+1xOExB0
二週間の欠勤で113万?
どんだけ〜

325不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:29:37.42ID:LZAObkBz0
アベガーで思考停止のバカパヨの
末路

326不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:29:50.43ID:uNJSYM+M0
確認ぐらいしろと言うか
こんな馬鹿が教師出来る日本凄い

327不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:29:58.82ID:cNP4c0bv0
無断欠勤じゃ当然だろ?

328不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:30:03.40ID:VWQ7qKrb0
三月ってこの教師底無しのバカだな

329不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:30:11.45ID:w7rFWoB+0
>>286
学校が認めてたら、休日勤務や時差出勤を提案するわけないだろ
>>1くらい読んでから書けよ

330不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:30:18.19ID:jFmoosff0
2015年の君が代不起立の人と同じ名前だなぁ

331不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:30:26.20ID:5Q8PEmGP0
>>167
だよな
こいつの出発は3月13日だったらしいが
その頃にはイタリアの死者が1200人越えてたし
スイスですら感染者数は1000人越えてたぞ

そんな時期になんでわざわざ渡航すんだアホか

332不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:30:33.47ID:n+Qk0qjZ0
なんで64歳の真っ赤っかジジイに税金払ってんだよ維新

333不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:30:34.68ID:KY6MwiBa0
自主的ってただのサボりだろw

334不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:30:43.84ID:3L48QtjV0
>>289
国の指針に逆らうなんて普通思わないよなwww

教師は学校との話し合いで
国の方針に準じた内容なので合意したするのは当然

335不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:31:12.07ID:ReXE2Coh0
>>330
> 2015年の君が代不起立の人と同じ名前だなぁ

336不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:31:13.35ID:c+bjs6ft0
公務員って組合活動できないだろ?

337不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:31:14.36ID:s5AouZAi0
>>317
学校は認める方針だった
教育委員会がアホないちゃもんをつけた
ソース理解できんのか

338不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:31:24.82ID:xuBeVqxg0
>>304
3月ならまだ行ける
3/25で渡航自粛、完全に止まったのは5月だろ

339不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:31:33.53ID:SDhcAlCP0
>>312
労働組合
察し案件

340不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:31:41.75ID:CX+LeyrR0
労働組合であっ(察し
ってなるが何でこんな時期に海外出向いて帰って来たら勝手に在宅してるんだ?
頭おかしいんんじゃね?

341不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:31:54.20ID:m3CjpIZk0
>もし私が感染していたら出勤命令は明らかに間違っていた。
間違ってるのは危ない時期にわざわざスイスに行って感染のリスクを冒してる本人だろうな
教師という立場考えたら生徒にも感染させるリスクあるんだからスイスに行くなよ

342不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:31:58.55ID:6DXMYdov0
>>1
時差出勤って夜中に働けということかな

343不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:32:02.65ID:3L48QtjV0
>>314
妄想の上乗せだけかよwww

国に逆らう大阪市を支持するとかwww

344不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:32:04.31ID:c+bjs6ft0
>>332
教育委員会は反維新だぞ

345不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:32:06.43ID:ZoLEx4/k0
評価下がってるから
仕事の時間中に日教組の活動ばっかやってるよ
本人は仕事のつもりだろうけど

346不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:32:07.03ID:l5eB97j40
>>330
ググったら色々出てくるな

347不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:32:10.27ID:b65p38R+0
労働組合の活動(バカンス)

348不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:32:13.33ID:4gVm7qBP0
税金喰らいの乞食が!

まーた権利だけは抜け抜けと主張か!

この日本に寄生するシロアリが!

349不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:32:17.31ID:w7rFWoB+0
>>337
学校が認める方針だったってソースはどこ?

350不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:32:30.02ID:BPmZ0xqz0
>>12
老組から金貰えば良いんじゃね?

351不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:32:34.03ID:kw+CWd8h0
>ことし3月17日に松田さんは労働組合の活動で訪れていたスイスから帰国しました。

おいコラ

352不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:32:37.12ID:+xocTMwj0
忘れてるやつもいるだろうから思い出させてやるけど
その当時は全国休校してたぞ

353不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:32:38.20ID:UVmHZ2zB0
> 松田さんは学校と相談して3月末まで在宅勤務をしたということです。
>
> しかし、学校が市教育委員会と協議した結果、自宅での業務は認められないとして欠勤扱いにされ、
> 人事評価も最低にされたということです。
スレタイだけ読むと無断で在宅勤務にした馬鹿なのかと思ったけど、
学校が許可出したんなら学校に責任取らせろよ。

354不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:32:38.43ID:xM++LQe80
教育委員会とかいう前時代的な汚染廃棄物

355不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:32:40.34ID:9+nM4suz0
親の介護とかで2年ほど休みたいとか一般企業ではあるっちゃあるんだけど、それを有給にするか無給にするかは会社との相談次第

普通は雇用保険から93日分は補償あるから三か月以降の話をするんだけど、それ以降は無給ってのが殆どだよ

休む事とお金を貰うことは別問題なんだが教師側の法律ではどうなってんだ?

356 2020/09/17(木) 19:32:49.10ID:u64tbjyR0
>>315
その前に国は公務員の海外旅行を自粛しろと通達してるだろ
必ず行かなきゃいけない場合を除いてさ
諸々対処したその上で感染症が蔓延する恐れウンヌンの通達だろうに…

357不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:32:56.25ID:pJaiJDl30
>>275
遡って適用とかなんかも、指示に従ってれば交渉出来るんだろうけど、制度始まってからも特別休暇に移行せず在宅勤務()ってあたりがポイントだと思うんだ
制度が無いから遡れないとかだとしても、そもそも在宅勤務の制度も無いんだから不当な主張だし、コロナ疑いということで上司が認めれば病気休暇だって選べたはず

358不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:32:57.93ID:WFliHRGM0
>>81
松田「海外帰りなので2週間自主的に自宅勤務しまーす」
学校「ちょっと待って。市教委と相談するから」
学校「市教委と協議したけど私的な渡航だから欠勤扱いにするわ」

松田「学校に相談して自宅勤務したのに不当だ(キリ

359不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:32:57.99ID:XM+N+TqH0
労働組合の仕事でスイスってなんだよ
遊びに行っただけだろ

360不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:33:04.60ID:3L48QtjV0
>>329
国に逆らう大阪市がおかしいわなw

361不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:33:38.93ID:s5AouZAi0
>>349
全文読んだらいいとおもうよ

362不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:33:43.45ID:aBwa+Oer0
よくわからんのだが自主的にって相談せずにやったのか?
社会人としておかしくね?

363不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:33:50.63ID:uBuiw9Xh0
>>259
妄想?一歩引いてるだけ
片方の意見だけでよく火病起こせるね

364不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:33:56.33ID:fsfjPDNa0
なぜコロナ真っ盛りの3月に海外へ?
その辺が公務員のトロイところ

365不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:34:00.86ID:9+nM4suz0
つーか教師の在宅勤務って何やるんだ?

366不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:34:07.48ID:5W9MPen50
>>181
微妙にどっちも嘘じゃない。相談したのはホントだからね。
ただ相談した結果、勝手な行動をとってる。

367不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:34:15.22ID:gbLQzVdj0
コロナ対応で学校が一番忙しかったときに居ないんだから、そりゃカス扱いされて当然だわな
同じ評価したら一生懸命努力した人が報われないわ

368不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:34:19.27ID:NNfMX0iH0
>2週間自主的に在宅勤務をしたところ、欠勤扱いにされたうえ、人事評価も最低にされた

当たり前だバカ
次にお前に待ってるのはクビだ

369不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:34:24.00ID:n47jLC4F0
文科省と日教組は解体すべきだね

370不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:34:26.26ID:C4knZr3a0
そもそも3/17の時点で海外産行くのがおかしい

371不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:34:36.51ID:P4kvO6zd0
都構想 賛成だ!

372不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:34:54.64ID:aBwa+Oer0
ああ、>>1を読んだら学校と相談してってあるじゃん
これの何が自主的にだよ
全然自主的じゃないだろスレタイ詐欺かよ

373不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:34:59.64ID:pJaiJDl30
>>337
学校はそもそも認める権限無いんですが……

374不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:35:02.27ID:gGdDCsJ+0
@外国では2週間待機してる情報を得ていたので2週間の在宅勤務を申し出た
A流石に2週間は無理なんで休日出勤や時差出勤を求めたが断られた
B当時、日本では帰国者への対応は決まってなかった

まぁ、教師が悪いけど対応もあれなんで自宅待機は結果的に正しいし、最低評価だけはある程度撤回が良いのでは

375不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:35:10.46ID:5Yl52tAl0
労働組合の活動で何故海外に行く必要があったか
まずはそこからでしょ

376不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:35:22.20ID:kzJUaFr00
>>1 許可得てればいいけどそうじゃないなら自主的にやってるから難しいだろ。マスク拒否マンといい何なんだ、この自滅しに行くスタイル。
学校側から勝手に自宅勤務してた期間の1日の勤怠や教諭として自宅でした業務を具体的に提出を求められるだろうけど出せるんかいな?

校長や教頭ならまだしも教諭だろ?担当してた授業をどうしてたんよw

やっぱ学校関係に勤務するやつは大人よりガキとの接触の方が多いから
すげー馬鹿になるな

377 2020/09/17(木) 19:35:27.06ID:u64tbjyR0
>>343
裁判すりゃ良いじゃん
この案件大阪市は引かないだろ
存分にやれ
世論も内容が表に出るにつれ大阪市寄りになるだろ
最高裁まで行って教師が負けりゃ良いさ

378不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:35:30.83ID:z+IPhkMp0
組合の仕事はアウトや
研修ならセーフ

379不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:35:34.30ID:b65p38R+0
>>351
何がコラじゃコラバカヤロー!

380不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:35:34.49ID:w7rFWoB+0
>>360
感染症の蔓延するおそれがある場合の話だろ
このジジイは帰国直後に発熱したり、肺炎症状が出てたのか?

381不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:35:38.31ID:3L48QtjV0
>>356
はあ?国の指針が在宅勤務だからww

382不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:35:46.63ID:an7yY5/E0
自分で勝手にやるからだろwww

383不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:35:49.27ID:6nEATjKV0
年休にすりゃよかったのにとは思う。
人事評価は多分以前からこうやって校長にはむかってたから、一年間の総括でそうなったんだろう。
一番大きいのが無断在宅勤務なだけで。
評価者はきちんと説明できないと評価制度の意味がないし、
コロナが社会問題になってたのは事実なんだからせめて制度設立以降は特別休暇で良かったと思う。
もし感染してて児童生徒にとはやっぱり思うからさ。
この人は定年後の小遣い稼ぎだから後進のために裁判する暇があるし首になってもいいんだろうけど、
ほとんどの人は横暴な校長に辟易してたんじゃないかな。
もう少し情報がほしい。

384不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:35:49.89ID:dvZEIn0C0
公務員が労組の活動?
その上二週間の無断欠勤

あうとでしょこれは

385不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:35:55.52ID:9+nM4suz0
>>372
いや本文でも自主的にとも書いてあるんよ
「相談の上自主的に」って事なのかと

386不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:36:19.13ID:VxNT10HA0
臨時休校してる最中に海外へ行って
臨時休校してる学校へ時差出勤や休日勤務の指示があっても無視して休んだ

そら勤務評定は最低になるやろ

387不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:36:27.48ID:m3CjpIZk0
で在宅勤務で何してたんですか?
まさか労組のお仕事?

388不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:36:32.21ID:3L48QtjV0
>>363
おまえのは全てが自分都合な妄想なwカス

389 2020/09/17(木) 19:36:48.04ID:u64tbjyR0
>>381
だから裁判見ようやw
市は引かないから最後まで行くぞ

390日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM 2020/09/17(木) 19:36:53.92ID:aLEVXEaV0
行く方も行く方だけど
その後の対応がウンコすぎる学校側もやべぇわ

391不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:36:58.71ID:d7lqjy7Z0
むしろ海外に行ってる時点で最低

392不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:37:13.17ID:9+nM4suz0
>>387
ネットで授業とかしてたのかね?

それ以外だとプリント作成?くらいしか想像出来ん

393不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:37:23.24ID:w7rFWoB+0
>>361
全文読んだ上で、お前はそう解釈したってだけだろ
ソースでもなんでもない

394不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:37:24.83ID:b65p38R+0
>>365
授業やらないんだからただのさぼりだな。

395不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:37:25.32ID:gpV1s7jP0
学校の先生なら大重大問題だろうな

396不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:37:28.37ID:N7Ufe81i0
3月にスイスに行かせた労組を訴えろ

397不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:37:34.58ID:z+IPhkMp0
この組合に殴り込みに 行ったろか?
世間をなめとるやんけ。

398不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:37:36.84ID:pJaiJDl30
相談したってことさら強調する馬鹿、ピーチでどういうやり取りしてたか目を背けてるんだろw
お願いは承りました。拒否します。
こんな日本語使う連中ごまんといるんだぞ

399不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:37:40.76ID:iwVDUENt0
海外に学校としてはどうでもいい事で行ってるから悪い

なんでリモートでやらない?

400不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:37:50.75ID:gEByBP+t0
>>1
勝手にしたらそりゃそうわるわ
教員ってのはロリコンか馬鹿しかいねえのかwww

401不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:37:59.25ID:3L48QtjV0
>>380
国は海外から帰っても症状なければ気にしないという指針かよ?ww

402不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:38:12.00ID:rEVCjgJt0
コイツ組合員のくせに安倍反動政権に阿って権利を主張してるのかよ
とんだ修正主義者のプチブル野郎だな
自己批判して査問を受けろよ

403不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:38:13.33ID:Zn+CnjoL0
>ことし3月に海外から帰国
>労働組合の活動で訪れていたスイス
>2週間自主的に在宅勤務をした

そもそも中学校教諭がスイスに何の用なんだ?
コロナ猛威期に不要不急の海外旅行のあげく二週間出勤しないのはアウトだろ
組合って言えば黙らせることできるって思ってるんだろ?

404不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:38:14.33ID:amTQHI4u0
労働組合の活動って
どんな労働組合だよ

405日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM 2020/09/17(木) 19:38:21.20ID:aLEVXEaV0
ってか公務員に労働組合ってのがまずおかしいけどな

406不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:38:36.86ID:0PWXEIlE0
>>1
教育委員会からしたら業務外で海外行ったのは自己都合
しかも学校と相談したところで更に上から指示が出たなら従えやって事やね

407不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:38:54.28ID:ROUvrNjF0
労働組合と書かれると同情心がすっ飛ぶのはなぜだろう

408不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:39:22.35ID:aBwa+Oer0
>>385
すまん、本当だ、確かに自主的にと書いてある
なんかよくわからん展開だ
相談したのに自主的にってどういうこっちゃ

先生「学校に行かない方がいいですかね?」
学校「いいでしょうね」
先生「じゃあ家で仕事します」

ってことなら学校は在宅勤務になるだろうしよくわからん

409不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:39:24.30ID:HijKSUoZ0
そんな時期にスイスになんか行かせた労働組合が悪いだけの話だね
市を訴えるくらいなら労働組合も訴えろよ

410不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:39:25.52ID:aFqqXoCu0
ややこしいときに、まず行くなよと

411不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:39:29.25ID:x8mVrBR20
3月17日
労組
スイス
自主的在宅勤務

パヨ脳全開過ぎて笑うわ

412不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:39:30.50ID:th62lPj10
このご時世に外国行くようなバカは評価低いに決まってんだろ阿呆

413不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:39:38.99ID:uG7H5rAU0
3月か‥行かない選択肢はなかったのか

414不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:39:39.03ID:3L48QtjV0
>>389
まあ普通に負けるんだろうけど…

それとも隠蔽改竄捏造+シュレッダー予約で逃げ切れるとか?
大阪市なら思ってそうwww

415不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:39:59.67ID:MfP53Rrq0
3月に海外旅行なんて、非常識極まりない行動。
日教組の活動なんて、仕事でもない単なるプライベート旅行。
「プライベートで3月に海外旅行」じゃ、評価最低で当然。
これで、単なるクレーマーに成り下がってしまった。

416不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:40:00.39ID:Y61LiMW10
学校と相談して、と言っても、学校のどの立場の人かはわからんしなあ
アンタッチャブルな組合員としてその権限が及ぶ範囲の人間かもしれんし

417不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:40:07.39ID:J/q1I/Yu0
>>367
3月は休校だったんだけど…

418不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:40:12.94ID:uS7BCBOP0
国歌で起立しない人だったりして

419不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:40:18.17ID:TUFBvJMP0
> 労働組合の活動で訪れていたスイスから帰国

420不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:40:33.03ID:73n2+B/20
64歳で引退のところ労働組合幹部としてギンギンやりあうネタができてよかったね
3年くらい暇つぶしできる

421不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:40:38.96ID:GsFTAl5u0
>自宅での業務
教師が自宅でできる業務って何だ?
どうせリモートとか無かったんだろ
>訴えなどによりますと、ことし3月17日に松田さんは労働組合の活動で訪れていたスイスから帰国しました。
それ学校の業務じゃないしな

422不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:40:45.65ID:/drTyJ350
>>353
多分それで合ってる
そこだけ書き方おかしいから学校の許可を得ず結論が出る前に休んだんだと思われ
ミスリード狙い

423不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:40:53.12ID:pQCylI6I0
労働組合の活動で海外に…
ここが問題なんだろ

424不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:40:59.13ID:uG7H5rAU0
スイスでの活動内容を知りたい

425不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:41:00.39ID:5Yl52tAl0
病気を気にするならまず、海外での労働組合の活動を在宅勤務できる他のやつにやらせろって話よ
そもそも気にしてるなら海外行くなって話な

426不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:41:18.56ID:iiKl7xT20
記事によって微妙に違うな

 訴状によると、松田さんは労働組合の活動で国連の委員会関係者と協議をするため、スイス・ジュネーブに渡航し、3月17日に帰国。上司と相談した上で在宅研修をした。

 市教育委員会は「自宅での研修は承認できない」とし、上司が出勤を命じた。松田さんは3月末まで在宅研修を継続。その後、在宅研修の日数を欠勤扱いにされるなどし、給与は減額された。(共同通信)

427不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:41:20.99ID:koprUZ2f0
アホパヨク爺かよ
首にしろ

428不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:41:22.33ID:gEByBP+t0
>>49
この馬鹿教員がそもそも当初に学校(校長)との話し合いをキッチリしてないからだよ
強引に休んだのを「学校と相談して」と言ってるだけ

429不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:41:28.18ID:6ganZDHj0
ろくじゅうよんさいじ…

430不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:41:37.91ID:RKspVHTk0
3月17日は臨時休校中だな

431不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:41:38.03ID:VxNT10HA0
>>408
まあ相談した時点で学校は教育委員会に確認してるはずだしね
そして休日勤務や時差出勤の指示が出てる

記者が時系列をわざとぼやかして書いてるとしか俺は思わない

432不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:41:47.05ID:j02JZJBx0
学校の指示で海外出張してたというなら
主張は正しい
個人的な海外旅行ならおかしい

433不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:41:49.32ID:w7rFWoB+0
>>401
感染症が蔓延するおそれがある場合と書いてあるから、そういう事

海外帰国者は在宅勤務推奨、ならそう書いてるだろ

434不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:41:53.53ID:ZtcPxypW0
海外渡航も自粛するよう言われてたのにそれは守らず出勤自主だけ都合よく従うというのには同情できんな。

435不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:42:05.65ID:QTAWympe0
なんかキナ臭そうな人だね
本当に評価は自宅待機だけが理由なのかな?

436不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:42:09.55ID:d+yw2FG70
くだらん活動のために海外行ってんなよ

437不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:42:09.85ID:gnMSUs2X0
松田幹雄さん(64)

438不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:42:16.47ID:22BNjllr0
> 休日勤務や時差出勤
意味わからん
感染してる可能性がある人を表に出すやな

439不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:42:19.35ID:A41GmQtG0
また大阪か

440不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:42:41.32ID:9+nM4suz0

441不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:42:43.63ID:pJaiJDl30
>>426
出勤命じられたのに無視かよwww
応じてれば命令される前までの在宅勤務()はちゃんと認められただろうにwww

442不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:42:44.27ID:kEtxVDMT0
あの時期に海外旅行行って評価下がらない理由はない
しかもこの人教師でしょ、当たり前

しかも自分の意志でかってに海外旅行行ってるわけで有給使わないなら当たり前

443不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:42:49.06ID:WFliHRGM0
スイスって日教組に人気らしいぞ。永世中立国だから。
多分視察という名目の観光だろうな。

444不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:43:01.07ID:iwVDUENt0
>>438
そもそも海外行くなや

445不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:43:03.60ID:KXpZKqge0
>>426
こっちも「相談」だな

446日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM 2020/09/17(木) 19:43:13.99ID:aLEVXEaV0
国連の委員会関係者ってどういうことよ
なんかスケールの大きい話やなぁ

447不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:43:17.50ID:Zn+CnjoL0
戦争する国は学校から〜第5回「日の丸・君が代」問題等全国学習・交流集会
http://www.labornetjp.org/news/2015/0802hokoku
 松田幹雄さん(写真上)は、「橋下市長に公開質問状を出した。おかしいことはおかしいと言い、世論を変えたい」と述べた。

この松田幹雄さんは同じ方かな?

448不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:43:19.32ID:Bx1HNvJQ0
労働組合の仕事でスイスとか優雅な活動してるなw

449不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:43:20.21ID:qR1hyhIt0
後進国ニッポン!!!!!!!

450不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:43:29.38ID:koprUZ2f0
アメリカだったらこの糞爺射殺されてる

451不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:43:34.42ID:3xIbNFPD0
> 「松田さんが帰国した3月17日の時点では帰国者の自宅待機は制度化されておらず、
> 休日勤務や時差出勤などを提案したが断られ、欠勤とせざるをえなかった」

なんだズル休みか

452不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:43:43.55ID:3L48QtjV0
>>433
だったら、発熱等症状ある場合と書くだろwww

453不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:43:54.79ID:pQCylI6I0
これからこの人の思想が明らかになっていくだろうな

454不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:44:01.25ID:+5Xpb+da0
さっさと消毒しろよこんな汚物

455不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:44:08.49ID:gnMSUs2X0
64歳が、労働組合の活動でスイスから帰国

456不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:44:09.00ID:L8/dWlvP0
組合活動って学校業務じゃない点がポイント
つまり学校の業務と無化関係に個人として渡航してるからね
元々渡航前後に生じるリスクは爺さん本人が背負うべき案件なんだよ

その上で帰国後相談したというけど学校を通じて教育委員会が
出した回答は自宅待機がその時点で制度化されてないから
感染リスクが低い休日、時差出勤をしろって回答
爺さんはそれが納得出来ないとして勝手に自宅待機したという話

457不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:44:12.41ID:Px/s3iLS0
労働組合の活動?教育と関係ないことなら擁護はないだろ

458不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:44:12.58ID:No/JQir+0
そもそもスイスに行ってた期間の方を欠勤扱いすべきなのでは?

459不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:44:13.58ID:3l1hpzY00
さすが左翼

460不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:44:16.71ID:b87sQHcL0
教師は楽でいいなあ

461不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:44:26.16ID:RKspVHTk0
マスク拒否男の学校版

462不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:44:29.80ID:I9Ko/Ova0
さすが公務員、教師
日本国民に尊敬される職業だな

463不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:44:30.34ID:K/LyFgfh0
まず海外行くなよww
仕事ないざ知らず

464不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:44:34.17ID:hnEFTuR00
>松田さんは学校と相談して3月末まで在宅勤務をしたということです。
>しかし、学校が市教育委員会と協議した結果、自宅での業務は認められないとして欠勤扱いにされ、
>人事評価も最低にされたということです。

頭おかしいのかこの学校

465不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:44:35.73ID:5Yl52tAl0
俺もちょっと銀河系宇宙連邦の銀河労働組合会議に参加してくるわ

466不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:44:56.48ID:3L48QtjV0
>>444
そもそも国が海外に行かせるなやw
海外から入国させるなよwwwww

467不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:44:58.04ID:ri3bjmlp0
有給取って海外に遊びに行ったら有給がもう2週間付いてくるってか?
そんなわけあるかい

468不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:45:01.87ID:gnMSUs2X0
64歳って、定年はいくつからだっけ教師は?

469不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:45:12.24ID:qajf2Q5f0
教師は暇そうでいいな
残業だらけとか嘘やんけ

470不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:45:14.88ID:/7nufPkN0
>>357
まあねぇ
なんか、双方とも頭が硬いというか、機転が効かないというか
リソースの無駄感が凄いな

471不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:45:27.52ID:mUwCzCpY0
なんで2月に海外いくん

472不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:45:35.32ID:GJKqQG2C0
労組の活動が悪かったんじゃないかな

473不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:45:43.54ID:an7yY5/E0
キチガイ反日教師じゃねーか
組合活動家のチンカスだぞ

474不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:45:49.28ID:pJaiJDl30

475不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:45:53.17ID:NYgZ4QC50
教師で労働組合...?

476不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:46:12.78ID:nOmsYSEI0
>>334
そりゃピーチの基地外と同じ言い分。
この場合、決定するのは教育委員会であって、一教師の勝手な言い分が国の言い分と一致してたところで全く意味がない。

477不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:46:14.25ID:w7rFWoB+0
>>452
感染症の蔓延するおそれ、とあるので「感染疑い」を想定してるのは分かるだろ
で、当時の感染疑いの基準は37.5が4日以上または肺炎症状だ

478不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:46:16.20ID:jMP4Rqfm0
勝手にやったならクビ相当だろ

479不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:46:17.69ID:ocFs8sJp0
>2週間自主的に在宅勤務をしたところ

大阪のギャグか?

480不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:46:22.75ID:GdmV5Mw20
労働組合の活動で全てを察するレベル

481不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:46:27.90ID:92yuVgqi0
今仕事以外で海外に行く意味よ

482不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:46:50.15ID:3L48QtjV0
>>465
食料として参加するんけ?

483不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:47:08.69ID:It4pQpOJ0
公務員に組合とかいらんやろ
しかも海外旅行とか舐めてんの?

484不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:47:08.79ID:FLteq/n/0
>労働組合の活動

  日  教  組

485不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:47:11.21ID:kXbGc7Na0
これがパヨク脳か

486不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:47:20.00ID:gnMSUs2X0
中学校の教諭って書いてあるな、間違いじゃないよな?

487不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:47:22.39ID:hnEFTuR00
>>474

学校と相談したんだろ?

488不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:47:30.31ID:rf/jLUvs0
こういうキチガイ相手にするのも大変だよな

489不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:47:42.13ID:3yA+QzZ/0
勤怠で査定下がるの当選だろ。

あたま可笑しい。共産のクズ。

490不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:47:50.09ID:pJaiJDl30
>>470
共同通信だと、上司からの出勤命令無視ってことだから完全に教師がダメだろ
命令出すまではうまい対応学校側も探ってて、自宅待機認めてたということだし

491不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:47:53.71ID:EWyYYbmG0
教育委員会が遊びでスイスと気付いた?w

492不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:48:02.50ID:hvPkro9x0
こんなのに教わる中学校が不憫だわ

493不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:48:11.08ID:RoYe7mm40
たぶん、欠勤と人事評価は関係ないんだと思うよw
組合活動大好きな人なんでしょ

494不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:48:13.64ID:d/Grkk7S0
>>120
読みたい所だけ読んでるのはお前だよバーカ

495不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:48:18.73ID:iwVDUENt0
>>487
ダメって言われた後も勝手に休み続けたんじゃねーの

496不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:48:19.59ID:pJaiJDl30
>>487
その後命令無視

497不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:48:22.57ID:sahQjx770
労組の活動ってお得意の視察という名の慰安旅行だろこれ
腐れ日教組の可能性ないのか

498不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:48:25.78ID:smUKQai/0
教師も教育委員も終わってる

国民からも政治からも独立して教師同士の議論だけで運営されて、世間からどんどんずれたムラ社会になってる

http://2chb.net/r/newsplus/1600170418/

児童にワイセツ→免職にするように文科省から通知、15年たってやっと従う

499不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:48:25.91ID:pQCylI6I0
チー牛…はさすがに食べない年齢か

500不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:48:37.93ID:ukkA7D7i0
なぜ労働組合の関係でスイスに行かねばならなかったの?
単なる慰安旅行だったの?とか、気になるわwww

501不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:48:40.16ID:It4pQpOJ0
スイス行ってなにしたんだ言ってみろ

502不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:48:43.81ID:N7E5x6Z90
>>1
まぁ休みは休みだからしゃーないだろ

人事評価が最低って、実はこの件が関係してなかったらただただ笑うけどw
この件で最低にされたらちょっとアレだな

503不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:49:01.59ID:gnMSUs2X0
64歳

504不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:49:02.37ID:3L48QtjV0
>>476
海外へ行っていいのも
海外から帰っていいのも
国が決めたんだけどw

大阪市はナニも決めていないwww

505不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:49:39.99ID:BPmZ0xqz0
>>36
ちゃんと学校側と調整していたなら、評価を最低にはされないんじゃね?

506不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:50:02.01ID:hnEFTuR00
>>495
その指示があった日からを欠勤にしてるのか?

507不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:50:17.16ID:Px/s3iLS0
評価はいう事を聞かないから最低にされただけじゃん

508不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:50:17.85ID:urkA7C4R0
ちゃんと職場に伝えてたのか?
 

509不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:50:29.17ID:3L48QtjV0
>>477
あほかwww
37.5度が3日以内なら学校で仕事しろという謎ルールwwwww

さすがにおまえアホw

510不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:50:36.15ID:pJaiJDl30
>>505
だって上司からの出勤命令無視して欠勤してるんだもんて

511不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:50:38.65ID:N4M2WHuA0
とことんサボりたかっただけだろ

512不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:50:42.95ID:kEtxVDMT0
>>426
最終的に勝手に休んでるんだから
そりゃ、評価も下がるわ

513不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:50:47.00ID:pQCylI6I0
大村なら評価してくれるだろ

514不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:50:47.65ID:6Nrgktlq0
組合の闘士に大阪市教委のバカどもは格好のエサを与えてしまったな
いいぞもっとやれ

515不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:50:52.86ID:GC6f/CMx0
自主的って自己判断でってこと?
先生そりゃ流石にダメだわ

516不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:50:53.82ID:It4pQpOJ0
出張報告書見せてみろよ
どーせ毎年恒例のコピペだろ

517不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:51:23.42ID:w7rFWoB+0
>>509
当時の感染疑いの基準を説明してんだが、馬鹿だから理解できなかったか?

518不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:51:28.21ID:8MQ3rZKH0
>>22
あー…

519不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:51:30.17ID:gnMSUs2X0
命令無視かい、64歳

520不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:51:36.25ID:It4pQpOJ0
>>510
テレワークを無視して欠勤したならそりゃ評価下がるだろうな

521日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM 2020/09/17(木) 19:51:37.71ID:aLEVXEaV0
この人の話じゃないけど公務員は謎な思想の人間が多すぎるわ
常日頃プロ市民活動で反政府運動に参加してるのに選挙では給与上げてもらえるから自民に投票するんだよな
一貫性がないからどうしたもんかよくわからない

522不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:51:45.28ID:UKjGYsPo0
こういう狂師は排除してかないとね

523不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:51:46.14ID:SIrj1j710
老害ですね

524不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:52:19.69ID:iwVDUENt0
で?

スイスでただの教師が何やってたのか報告あげてみろ学校の指示でもなく

525不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:52:25.00ID:3L48QtjV0
>>512
この教師が学校クラスター起こしたら???
おまえらみたいな基地外は教師叩くんでしょwww

526不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:52:27.53ID:NDqVckB30
そら、コロナに便乗して休みを二週間も多く取ったら当たり前。

527不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:52:28.46ID:5OrPPgFw0
17日までなら普通に仕事ある時だろ
こんな事に税金使わせるな

528不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:52:30.04ID:It4pQpOJ0
>>22
コイツが税金でスイス旅行

529不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:52:33.49ID:omacGgrd0
自主的に休んだら、そりゃ欠勤だろ

何いってんだ、このじじいは

530不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:52:36.33ID:JdQw7tms0
3月という海外でも感染が広がって話題になってた時期に労組の活動?
それ本当にあったの?どういう活動だったの?必要性があったの?

531不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:52:49.60ID:+mS4CCse0
>>426
そっちではスイスに行った目的も一応書いてあるのか
「国連の委員会関係者と協議をするため」って、そんなもんリモートで良いじゃん・・・

532不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:52:56.21ID:It4pQpOJ0
そもそも公務員に組合要らんだろいい加減にしろ

533不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:53:00.26ID:3L48QtjV0
>>517
そんな基準はねーわwwwカス

534不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:53:01.86ID:i01do3SE0
3月に仕事以外で海外行くなんてそれだけで評価下がるわ
生徒に移す可能性考える頭がなかったんか

535不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:53:06.54ID:KzqkaHJL0
コロナでやばい時期に海外行くようなアホは危機管理能力ゼロ
馬鹿かこいつ

536不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:53:06.85ID:SygNu0mq0
>>358
違うだろ

537不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:53:12.15ID:Vw2EWA/G0
>>1
左巻きの私的活動の結果として招来した欠勤なんだから
自分のケツは自分で拭け
自業自得だろ

538不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:53:12.78ID:HeIEW85Q0
言い分なら若干の余地がありそうだが
調整不足だろうな上司が言うなら責任被せれば良かった

539不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:53:13.42ID:TwKLn4BB0
>>1
>大阪市立の中学校の教諭 >労働組合の活動

公務員が何で労組で活動してんの?
その時点で懲戒案件だろ。

540不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:53:18.93ID:1FCpb39l0
あの時期に遊びに行ってたのかよ

541不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:53:51.27ID:bJp+vRXw0
もちろん連絡は入れたんだろうね
電話もせずに自己判断で2週間休んだらまずいぐらいわかるでしょ
許可も取ってなかったら会社じゃクビだよ

542不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:53:55.69ID:d7qEetoz0
バカというか頭が固い規則バカというか遡及適用して救済してやれよ

543不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:53:58.85ID:It4pQpOJ0
>>426
一労働組合員が国連の委員会に出席とか嘘くせー

544不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:54:16.35ID:pCDIef+30
自主的?

545不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:54:27.92ID:gnMSUs2X0
64歳?若い人雇えよ大阪

546不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:54:28.98ID:hnEFTuR00
>>541
上司に相談して上司が決裁してるけどそれを教育委員会がひっくり返してるんだろ

547不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:54:41.97ID:3L48QtjV0
>>543
嘘だったら、、、それ理由に懲戒すんじゃねえ?wwwあほ

548不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:54:42.01ID:Px/s3iLS0
松田幹雄 君が代 でだいたい分かった。そりゃ評価は最低だわ

549不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:54:44.12ID:It4pQpOJ0
あ、委員会の関係者かwww
そりゃ委員会の事務担当と観光でも当てはまるわな

550不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:54:48.61ID:l2/Q6Q970
大阪
組合活動
中学教師(64)

香ばしいぞ

551不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:54:57.32ID:MweiHXLK0
3月に組合の用事とかいう不要不急で海外行くのなんて公務員とかいう基地外くらい
しかも中国の教師のくせに在宅勤務とか馬鹿なの? 授業は?
まともな会社なら2月の時点で海外出張や旅行どころか国内出張や旅行も禁止

552不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:55:00.34ID:J/q1I/Yu0
>>495
帰国した人間を2週間隔離することは必要。その事は教育委員会も認めている(後に2週間の特別休暇の
制度を設けた)。ところが、感染拡大を防ぐ上で自宅待機させるべき人間を、制度がまだできていない
からという理由で出勤させようとした教育委員会の判断が間違っている。

553不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:55:04.29ID:AJ+tnV0i0
スパイ防止法があれば逮捕できるのにな

554不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:55:04.99ID:Ddar0Inx0
3月に遊びに行ってたら
それだけで免職だわ

555不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:55:06.37ID:hfcSlzYb0
労働組合www

556不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:55:15.56ID:It4pQpOJ0
>>547
評価下げられてるじゃんwドアホ

557不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:55:30.84ID:nOmsYSEI0
あの時期にわざわざ私用で海外行って、組織の言い分拒否って勝手に休んで金くれとか、誰が考えてもおかしいわ。

558不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:55:33.71ID:5T9hrdUy0
自主的に勝手にやるなよ

559不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:55:42.08ID:SygNu0mq0
学校は許可したんだろ? なら学校がアホだわ

560不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:55:43.55ID:HoQZ/dy10
ゴネれば言い分が通ると思ってるんだろ

561不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:55:45.16ID:GsFTAl5u0
>>408
こうかな?
先生「学校に行かない方がいいですかね?」
学校「2週間の特別休暇の制度があります」
先生「それじゃ欠勤になるでしょ?駄目ですよ、あくまで自宅勤務で2週間様子見たいんですけど」
学校「いやまだ自宅勤務は制度化されていないんで、休日勤務や時差出勤ではどうでしょう?」
先生「それじゃ感染しますよ、とりあえず自宅勤務します、それじゃよろしく」
後日
先生「自宅勤務をするって言ったでしょ?なんで欠勤扱いなの?」
学校「いや自宅勤務は制度化されていなくて特別休暇になると言ったでしょ」
先生「学校に相談して自宅勤務にしたのに、訴えてやる」

562不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:55:46.56ID:71fhW9JO0
強酸の害虫教師じゃん

563不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:55:50.29ID:gZorZQcZ0
>>1
パヨクの聖地で労組の集会w

564不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:55:55.26ID:8lEZe0oT0
なんだかスレが変な方向に進んでる気がするが、
これは教諭の全面勝利だろ。

565不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:56:05.66ID:It4pQpOJ0
毎年?半年に1度かな?
税金使って海外旅行は最高だろうなw

566不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:56:07.76ID:OGcQuoH50
このご時世に海外に行くような奴の評価は最低だろ
教諭なんてなおさら父兄や教え子になんて説明するんだ

567不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:56:10.01ID:e1Pyek7V0
>>165
それは明らかに会社がおかしいんだが

568不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:56:21.71ID:3L48QtjV0
>>556
だから、その理由はナニよwwwwwカス

嘘の国連委員会かよwww

569不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:56:35.56ID:xuBeVqxg0
まあこいつの評価最低はいいんだけど欠勤扱いはちょい微妙
ここは市教負けるんじゃね

570不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:56:35.85ID:hnEFTuR00
>>559
教育委員会がアホなんだよな
学校が常識的に二週間隔離したほうがいいなって判断して認めてるし
いちいち関与する余地がなかった

571不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:56:37.62ID:Am69pism0
労組内の評価が上がれば本望だろ?
そういう活動してたんだし

572不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:56:55.33ID:3L48QtjV0
>>561
2行目でアホ晒すなよwww

573不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:57:02.30ID:U3kC+Y1p0
まあ、裁判すればいいんじゃない?
年齢を考えると市と喧嘩してももう問題ない段階

574不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:57:05.66ID:UOrOaYFS0
大阪国は気合いと根性の国だからなwコロナにビビるとかヘタレた事は言っちゃダメなんだよw

575不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:57:06.78ID:CIbkKnlI0
なんでこの時期に海外行く
狂師め!

576不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:57:27.24ID:4J1TB4ad0
3月
組合
少なくとも人事評価は在宅とは関係なく最低でしょう

577不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:57:28.95ID:QIx/m1jx0
日教組の人なのか?

578不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:57:34.06ID:It4pQpOJ0
>>568
委員会に出たとは言ってないなwww委員会の関係者と観光だろwwドアホゥ

579不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:57:45.72ID:0PpVHLVt0
労組の都合で海外行ったなら
労組に駆け込んで話しつけてもらったらいいじゃない

580不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:57:56.12ID:LbmG/VG00
うちの市は、在宅勤務を推奨してたから
何も問題ないわ、 それが普通じゃね?

学校で、スイス由来のコロナクラスター作る可能性があるから
通勤したら駄目だろ。

64歳だから、再任用の最終期だろ
人事評価が下がったからって、百万円の損害賠償はおかしいわ。
労働組合だからって、こんなことしてるから 日教組の組織率が20%にまで低下するんだろ。

581不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:58:04.34ID:k0Sctz8H0
>>22
あぁこれはアカン奴や
即刻、懲戒免職でもええで

582不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:58:07.20ID:ogdUnAl40
学校と相談して自宅待機したのなら給料だすべきだな
さすがにやってることがおかしい

583不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:58:07.29ID:Am69pism0
>>426
国連の委員会って、まさかアレじゃないよね?

584不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:58:27.22ID:3L48QtjV0
>>578
妄想をゲリ便すなよwww
臭せーわ!カス便w

585不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:58:29.99ID:24mdzs5G0
なんで教師が労組の活動でコロナ時にスイス行く必要あるんだよ
スイス人留学生でもいたのか?

586不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:58:31.39ID:It4pQpOJ0
>>22
ほんとクズ

587不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:58:51.26ID:rDfKantA0
>>561
まさに税金乞食だな!

コーーーームインは日本国民の敵!!!!!!

588不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:58:59.56ID:TQbQxq4m0
有給取ったら人事評価最低にされるのはジャップ企業じゃよくあることだしな
もちろん他に適当な理由をつけてでだが

589不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:59:06.33ID:qi8fvuYa0
なんだ、松田って反日極左の問題児かw

じゃ、全く問題ないなw

590不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:59:15.20ID:KwArv1bQ0
こんな奴が64まで勤められた組織か。

591不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:59:19.29ID:w7rFWoB+0
>>533
お前が頭悪くて忘れただけだろ

592不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:59:21.21ID:AJ+tnV0i0
自主的な在宅勤務の内容が知りたい、欠勤扱いだから報告やら学級日誌?とか提出できないはずだし、これまでも連絡なしで家で仕事してたのかな

593不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:59:23.56ID:aBwa+Oer0
>>561
なるほど
まあ細かい展開はともかく相談しつつ相手が勝手に宣言して終えた可能性はありうるね
だから相談はしたが自主的にだし結果認められないという流れか
一応筋は通ってる

594不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:59:29.28ID:RvCyp1MT0
労働組合の活動が熱心だから人事評価を下げられたってことなら余計にまずい
不当労働行為っていわれてさらに詰められる

595不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:59:30.01ID:VxNT10HA0
>>582
相談万能すぎるな

馬鹿かよ

596不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:59:30.95ID:3L48QtjV0
>>585
国がコロナを全力隠蔽してた頃だから、
コロナ時という表現は間違いなww

597不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:59:37.13ID:dv0qZi5+0
その時期に海外いったらどうなるかくらい分かるだろ。
最低評価で問題ないわ。

598不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:59:38.76ID:It4pQpOJ0
>>588
欠勤扱いという事はそういう事だわな

599不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 19:59:38.97ID:913vWk2d0
スイスには誰の命令で行ったのか
それが明らかならば賠償するべきか否かは直ぐに結論が出るだろ

600不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:00:04.53ID:UDfHHrtg0
64歳!労働組合!!最後にどでかい花火打ち上げまっせー!!

って感じやろうな

601不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:00:05.12ID:ndp9V63H0
教師が在宅勤務って何するんだ?オンライン体制だったのか?

602不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:00:10.34ID:orfldemq0
2週間の特別休暇とやらは欠勤で、損があるのか?

603不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:00:18.89ID:3L48QtjV0
>>591
おまえの妄想だと何故疑わないのよwww
あまりにもアホw

604不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:00:45.88ID:It4pQpOJ0
>>584
日本語読めないのかよ>>426

ビッチビチ糞野郎wwwww

605不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:00:56.45ID:OmkfemEq0
中学校の教師って3月の中旬になると暇なんだな
大抵の仕事は年度末で忙しいのに

606不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:00:59.55ID:qdjvXe260
>労働組合の活動で訪れていたスイスから帰国しました。

何の活動だよw
視察かw

607不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:01:20.71ID:nYqOksbV0
>>1
何かと暴走するタイプだな。
軽はずみな行動で自ら人生を壊す。

608不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:01:21.75ID:GsFTAl5u0
>>543
日本の市民団体が国連の委員会に直訴するみたいなやつかも

609不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:01:23.72ID:VxNT10HA0
>>605
コロナで休校してる最中だからね

610不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:01:24.13ID:C8jXQpqo0
>>1
時間差勤務や休日勤務なぜ断ったんやろ
歩み寄りしてないのは松田やん
自分の権利だけ主張するノーマスクマンみたいな奴やな

611不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:01:43.82ID:ZtcPxypW0
相談しただけで免責されるか?
休んだけど降格しないとか確約もらってたんか?

612不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:01:49.40ID:XaaaUY3u0
スイス行ってさらに長期休みまでラッキーとのたまわってたら最低評価でしたって当たり前では?

613不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:01:59.99ID:gnMSUs2X0
64歳がスイス行ってても、若者は教師採用さえしてもらえないの?

614不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:02:07.03ID:RvCyp1MT0
教育委員会側が組合につけ入る隙を与えたのがアホ
もっと上手くやりなさい
64歳ならすでに退職金も貰い済みだし、徹底的にやるだろうね

615不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:02:08.16ID:3L48QtjV0
>>604
「観光」とは1mmも書いてないんだが、、、
カスであるお前だけにはナニかが見えるんか?www

616不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:02:11.71ID:90GI3IrH0
>>426
マジかよ
てっきり旅行かと思ったけど、これは仕事じゃんか
もし感染してて生徒に広げたら大変だから、休むのは当然だろ

617不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:02:58.25ID:8OftFDBg0
国連に行ってたんやと

618不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:03:03.97ID:nnD1vlJC0
敗戦後の癌だな
敗戦したから
日本を潰すため天皇の故郷である上方に左翼が集まった
そいつらもお察しの様にもう老人だがな

619不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:03:08.11ID:It4pQpOJ0
>>615
観光以外に無いだろうがwあほあほほほほー

620不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:03:33.05ID:5OrPPgFw0
公務員に税金で海外旅行させるシステムやめろよ
市役所勤めの知り合いのオバはんも3回ヨーロッパ行って
普通の観光って言ってた

621不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:03:35.22ID:3L48QtjV0
>>611
国の方針に準じただけだからwww
大阪市がアホなだけなw

622不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:03:44.84ID:w46Erjei0
在宅か出勤か自由にしたときに在宅を選択する人は
評価が下がって当然

在宅=サボり って見られることを意識すべき

623不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:03:51.12ID:w7rFWoB+0
>>603
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/consultation/

NHKが5/8に記事にしてるぞ
妄想なのはお前の頭だろ

624不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:03:58.03ID:nOmsYSEI0
>>616
んじゃ労組が補填すべきだわ。
労組が行かせたんだから。

625不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:03:58.37ID:kEtxVDMT0
>>582
時系列的に

帰国

上司に連絡、2週間自宅業務するべ

すぐさま上司が学校に連絡し、学校は教育委員会に連絡
教育委員会『自宅業務は認めない、発熱が無いなら出勤させよ』

上司が出勤を命じる

やだ、2週間自宅にいるもん!従うもんか

評価ただ下がり、欠勤扱いに!

626不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:04:06.69ID:70dFH7UQ0
>松田さんは学校と相談して3月末まで在宅勤務をしたということです。

たぶんこれ、一方的な通告で合意に至ってなさそう

627不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:04:12.25ID:f6sobHsb0
コロナ蔓延してる真っ最中に海外行って帰ってくるなよ
労働組合が判断間違ってんじゃね

628不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:04:19.53ID:ZtcPxypW0
労働組合の仕事なら労働組合を訴えんと。

629不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:04:24.61ID:gnMSUs2X0
税金でナニやってるんですかね?

630不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:04:51.96ID:3L48QtjV0
>>619
「飛行機に乗るのが夢」な世代の腐れじじぃさんでしたかwww

631不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:05:11.86ID:U3kC+Y1p0
もっともこの時期って学校を自主欠席した場合も判断が分かれてたな
欠席扱いにしない出席停止は校長(実際は教育委員会)権限になるからね

632不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:05:16.36ID:C8jXQpqo0
>>626
相談はしたけど同意は得てないって感じかな

633不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:05:29.11ID:8OftFDBg0
勉強ができないひとは調べないから勉強できない
調べる癖が全くない

違うか?

634不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:05:30.01ID:HpxnD2k00
相談したけどNGだったんだろ?
相談すればOKってのはおかしいな

635日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM 2020/09/17(木) 20:05:30.63ID:aLEVXEaV0
>>622
まあそれならそれでもいいよな
辞めにくい会社を辞めるときに会社から辞めてくれと言わせる口実になるし
もうそういう考えになる時点で労使の関係が上手く行ってないんだよ

636不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:05:48.43ID:It4pQpOJ0
税金使ってスイス旅行wwwいい身分ですなぁw
去年はどちらへ行かれたんですかね?

637不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:06:08.82ID:ZtcPxypW0
>>621
不要不急の海外渡航であったことの証明が必要だろね。

638不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:06:15.46ID:3L48QtjV0
>>623
それ、、、海外帰国者の基準じゃねーしwww完全にアホw

639不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:06:23.56ID:E/ecQ4Lj0
> 労働組合の活動で訪れていたスイスから帰国しました

これ「視察」という名の観光な

640不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:06:31.91ID:8OftFDBg0
>>636
やっぱりそうきたか

友達いねーだろアンタ

641不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:06:36.69ID:U3kC+Y1p0
>>628
組合専従とは考え方が違う

642不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:06:49.08ID:pQCylI6I0
上の決定で上司から出勤を命じられたのに拒否したんだからアウトに決まってるやん
そんなんバイトでも分かるぞ

643不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:06:58.80ID:AT8vi6Rl0
3月の時点じゃこうされてもみんな納得でしかない

644不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:07:13.31ID:It4pQpOJ0
>>640
去年はどちらへ行かれたんですかぁ?

645不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:07:15.52ID:gnMSUs2X0
民間で、自主的に、自主的に、自主的に、2週間在宅勤務、したら

クビですなwww

646不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:07:15.97ID:Ai3TQqDV0
労働組合は仕事じゃねーんだわwww
日狂組の活動になんで給料が出ると思ったんだwww

647不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:07:18.83ID:3L48QtjV0
>>625
それ、国の指針が出たのは何行目になるん?wwwww

648不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:07:20.19ID:zrKBOYG50
これはもう国会で安倍ちゃんにヤジってもらうしかないな
もう総理退任したんだし堂々とニッキョウソニッキョウソーwwwとヤジってもらいたい

649不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:07:47.28ID:w7rFWoB+0
>>638
感染疑いの基準の話をしてるんだが?

実際、お前自身が>>452で言ってるだろ

650不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:08:04.58ID:8OftFDBg0
>>644
いいから記事を読め
あんたは税金払ってない層くさい

651不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:08:09.05ID:eNcbMn/30
コロナ感染爆発中に海外に行くやつが馬鹿。

652不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:08:09.89ID:H+hOCTsW0
生徒を戦場に出す前にお前が行け

653不要不急の名無しさん2020/09/17(木) 20:08:14.87ID:ZtcPxypW0
これは納税者としては全く納得いかんわ。


lud20200917200823
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1600336497/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新型コロナ】「海外から帰国し自主的に2週間在宅勤務にしたら欠勤扱いで人事評価も最低にされた」大阪市の中学校教諭が市を提訴 [記憶たどり。★]」を見た人も見ています:
【大阪】大阪市が「能力不足」で職員2人を分限免職へ…人事評価が2年連続で最低ランク、研修などを受けさせたが改善が見込めないと判断
【京都】全裸教師、ブラジャーを付け下半身を露出し再逮捕 東大阪市立上小阪中学校教諭
【大阪】忘年会で上司に頭からビールかけ 大阪市職員(54)を停職処分 人事評価に不満、火災報知機鳴らす
【意識格差】在宅勤務求める妊婦に「特別扱いできぬ」 新型コロナが浮き彫りにする職場の意識 [蚤の市★]
【京都】「ストレスを発散させたかった」路上で全裸になり女子高生に抱きついた疑い、東大阪市立中学校の教諭の男(39)を再逮捕
【新型ウイルス】大阪市 すべての小中学校と幼稚園 新学期から再開へ
【IT】小中学校の電話対応を自動音声に 休日や勤務時間外は居ても出ません。日中にかけ直すよう案内するメッセージが流れます・大阪市
【速報】兵庫県初の新型コロナウイルス感染者を確認 西宮市在住40代男性 先月23日まで大阪市内の勤務先に出勤 ★4
【速報】兵庫県初の新型コロナウイルス感染者を確認 西宮市在住40代男性 先月23日まで大阪市内の勤務先に出勤 ★3
【速報】兵庫県初の新型コロナウイルス感染者を確認 西宮市在住40代男性 先月23日まで大阪市内の勤務先に出勤 ★2
大阪市内の郵便局勤務社員が新型コロナ感染日本郵政、近畿のゆうパック影響も 7日は半日から1日程度の遅れの可能性も
【長野】松本市の中学校教諭を送検 道交法違反 
【埼玉】副教材費468万円を為替投資…川口市の中学校教諭、自宅待機
【新型コロナ】熊本市長が在宅勤務へ。「市長が率先し、市民に不要不急の外出自粛の必要性を改めてご理解いただきたい」
【新型肺炎】野村HDが中国からの帰国者に2週間の在宅勤務指示、対策広がる
【新型コロナ】緊急事態宣言延長 市民ため息 求人ますます減る/子どもと在宅勤務無理 [首都圏の虎★]
【新型コロナ】川崎市の小学校教諭が感染 勤務先は臨時休校に [爆笑ゴリラ★]
【食】「おいしくない」大阪市立中学校給食、生徒・保護者ら2千人試食会 秋以降に新メニュー
【学校】部活中に泣き出した女子生徒に「泣いても誰も助けてくれない」。生徒は不登校に。30代の中学校教諭を戒告処分。兵庫県 [記憶たどり。★]
【学校】部活中に泣き出した女子生徒に「泣いても誰も助けてくれない」。生徒は不登校に。30代の中学校教諭を戒告処分。兵庫県★4 [記憶たどり。★]
【学校】部活中に泣き出した女子生徒に「泣いても誰も助けてくれない」。生徒は不登校に。30代の中学校教諭を戒告処分。兵庫県★3 [記憶たどり。★]
【新型コロナ】明石家さんま 在宅勤務になったら「YouTubeしたらええねんやろ」
【教育】「女性は2人以上子を産み、大学は子育て後、産めない女性は施設に寄付を」大阪市立中学校長★8
【教育】「女性は2人以上子を産み、大学は子育て後、産めない女性は施設に寄付を」大阪市立中学校長★5
【教育】「女性は2人以上子を産み大学は子育て後、産めない女性は施設に寄付を」大阪市立中学校長★22
【速報】大阪市が幼・小・中学校を全校臨時休校にする方針 2月29日から3月13日 ★2
【教育】「女性は2人以上子を産み、大学は子育て後、産めない女性は施設に寄付を」大阪市立中学校長★7
【教育】「女性は2人以上子を産み、大学は子育て後、産めない女性は施設に寄付を」大阪市立中学校長★6 [無断転載禁止]
【大阪市教委】21年度中学校教員の採用数誤る 特別支援学級担当が20人不足 24日に対応を協議 [孤高の旅人★]
【裁判】市営住宅で飼うことが禁じられた猫を多数飼育 近隣住民に迷惑をかけたとして、大阪市が50歳代男性を相手取り退去を求め提訴
【教育】「女性は2人以上子を産み大学は子育て後、産めない女性は施設に寄付を」大阪市立中学校長★19 
【教育】「女性は2人以上子を産み大学は子育て後、産めない女性は施設に寄付を」大阪市立中学校長★10
【大阪市】松井一郎市長「宣言再発令なら小中学校は原則オンライン授業に」 [ボラえもん★]
【速報】大阪市が幼・小・中学校を全校臨時休校にする方針 2月29日から3月13日 ★4
【教育】「女性は2人以上子を産み大学は子育て後、産めない女性は施設に寄付を」大阪市立中学校長★16
【速報】大阪市が幼・小・中学校を全校臨時休校にする方針 2月29日から3月13日 ★3
【思い出】大阪市、緊急事態宣言下でも中学校の修学旅行を実施。松井市長「五輪はやっている」 [記憶たどり。★]
【思い出】大阪市、緊急事態宣言下でも中学校の修学旅行を実施。松井市長「五輪はやっている」★3 [記憶たどり。★]
【北海道】「道内各地で無銭宿泊10回以上やった」詐欺容疑で逮捕の中学校教諭・無職の男2人 供述
【ホテル】 WBFホテル&リゾーツ(大阪市)が破綻 新型コロナ関連最大の負債額 [影のたけし軍団★]
【沖縄】教え子の男子生徒にホテルで性的な行為、30代の中学校教諭の男を逮捕 児童福祉法違反容疑…沖縄県警
【新型コロナ】母親たちが阿鼻叫喚「在宅勤務」の辛すぎる実態 [あずささん★]
【新型コロナ】ワンルームで在宅勤務、もう限界! 一人暮らしの若者たちの悲鳴★2 [シャチ★]
【新型コロナ】ワンルームで在宅勤務、もう限界! 一人暮らしの若者たちの悲鳴★3 [シャチ★]
【ツイッター社】韓国、日本、香港の社員に対し「在宅勤務」を義務化=新型コロナ感染防止対策[3/3]
【新型コロナ】ワンルームで在宅勤務、もう限界! 一人暮らしの若者たちの悲鳴★4 [シャチ★]
【嫉妬】新型コロナウイルスで在宅勤務トラブル発生 / テレビ会議したら部下がオレより良い部屋だった
【国際】グーグル、来年6月末まで在宅勤務に 新型コロナ収束が見通せず、子供いる社員にも配慮 [さかい★]
【埼玉】路上で女性にわいせつ行為 容疑で中学校教諭を逮捕 勤務態度は真面目、生徒らの評判も問題なく/東入間署
【新型コロナ】大阪府が時短要請へ。11月27日から15日間、大阪市内の繁華街の飲食店など対象 [記憶たどり。★]
大阪市立病院の職員が新型コロナ感染 感染者の同居家族
【武漢肺炎】大阪USJ→大阪市内旅行の台湾人男性が新型コロナ感染 ★2
関西のホテル、開発ラッシュ裏目に コロナ倒産を警戒 大阪市平均客室稼働率過去最低 [首都圏の虎★]
【大阪】塩野義製薬グループ会社従業員の40代女性が新型コロナに感染 同フロア社員250人を在宅勤務に 大阪ライブハウス参加
【大阪】塩野義製薬グループ会社従業員の40代女性が新型コロナに感染 同フロア社員250人を在宅勤務に 大阪ライブハウス参加 ★2
【新型コロナ】アストラゼネカ製ワクチン、予約初日で6割埋まる 大阪市 [ゆき★]
【ネット】バレー部員に男性教諭が繰り返しボールをぶつける動画がツイッターに投稿される。大阪市内の府立高校★2
【新型肺炎】大阪市の女性バスガイド、コロナウイルスに感染 奈良の運転手と同乗 国内8例目 日本人ではない(厚労省) ★5
【新型肺炎】大阪市の女性バスガイド、コロナウイルスに感染 奈良の運転手と同乗 国内8例目 日本人ではない(厚労省) ★6
【新型肺炎】大阪市の女性バスガイド、コロナウイルスに感染 奈良の運転手と同乗 国内8例目 日本人ではない(厚労省) ★7
【大阪】「新型コロナに予防効果」と“お茶”を宣伝 大阪市内の医薬品販売店に強制捜査 中国から輸入のタンポポ茶だという
“新型コロナ不倫”発生中、在宅勤務なのに「仕事で」と夫外出
【コロナ拡大】相次ぐ決算延期 海外で業務停滞、在宅勤務も影響
在宅勤務 半数の人“仕事の効率上がった” 新型コロナ [ブギー★]
【新型コロナ】通信量増、官民で対策 在宅勤務、5G影響も検証 総務省
19:18:56 up 26 days, 20:22, 0 users, load average: 10.41, 10.35, 11.15

in 0.37093496322632 sec @0.37093496322632@0b7 on 020909