◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【事件簿】イスラム墓地計画に地元住民が反対陳情書「土葬の墓地からの排水が溜め池や水源地に流入するのが不安」大分県日出町★3 [記憶たどり。★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1600204760/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/oita/20200915/5070008002.html 戒律で遺体を土葬しなければならないイスラム教徒のための墓地を日出町に開設する計画をめぐり、
地元の住民たちが、反対する陳情書を町と町議会に提出したことが分かりました。
墓地の開設が計画されているのは日出町の山あいにあるおよそ8000平方メートルの土地で、
隣の別府市のイスラム教徒の団体が購入し、町に開設の許可を申請する準備を進めています。
イスラム教徒は宗教上の理由から死後、土葬で埋葬されますが、九州や中国・四国地方には
土葬を広く受け入れる墓地がありません。
このため団体では墓地の確保を目指していますが、予定地周辺の2つの地区の住民が
「墓地からの排水が農業用のため池や飲み水の水源地に流入するのが不安だ」として、
計画に反対する陳情書に100人余りの署名を添えて町と町議会に提出したことが分かりました。
陳情書の提出を発案した衞藤清隆さんは「墓地のそばで水質検査をして何か問題があれば中止するというが、
問題が起きてからでは遅い」と話しています。
一方、計画を進める「別府ムスリム教会」のカーン・ムハンマド・タヒル・アッバース代表は
「土葬は世界中で行われていると説明してきたが、分かってもらえず残念だ。引き続き理解を求めたい」と話しています。
町議会では今月17日に開会する定例議会で陳情書の採決を行う予定で、町も今後対応を検討することにしています。
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600148237/ 1が建った時刻:2020/09/15(火) 12:28:14.46
ムスリムは日本にいらない
フードをかぶった朝鮮人のようなもんだ
地主からアラブ土人より高く買い取らねえんだから今更文句言っても遅い、ざまあm9
>>1 ふざけるな、僻地以外の例外を除き火葬が日本の国民主権だろ。
>>3 その土地で長年絶えることなく行なわれてきた土葬は今でも慣習としてOK。
(但し、違法行為であるが条例で罪に特別に問わないことを可決する必要がある)
だけど、新しい墓地での土葬は全て禁止。
一つ許しちゃうと後からどんどんわけのわからない要求が増えていくぞ
朝鮮*どもの件で懲りてるだろう
他国では他国のしきたりに従うべし。
ムスリムの国で堂々とビールは飲めないよな?
それと同じだ。
>>8 別府だから、さすがに遠いでしょ。玄海原発の隣で。
核燃料の最終処分場にいっしょで良かろう
造りはしっかりしてるぞ
今の気候だと、台風で遺体がひょっこりはんしそうだよな。
かつては日本も土葬が主流ではあったけど
現状の人口と利用できる国土の狭さを考えるに要求を呑むのはちょっと厳しいとは思う
住民からの陳情込みなら行政も尻込みは出来まい
何より文化が違いすぎる、こちらの生活を受け入れてもらうほかない
無理なら国に帰るという選択肢もあるはずだ、彼らのために我々の生活を圧迫する意味などあろうか
>>1 郷に入りては郷に従え
イスラム朝鮮人とも言うべき押し付け民族には引き続き理解を求めたい
>>6 埋められる予定の数の何百倍もの野生動物の遺体がさらに上流で野ざらしなんだけど
あと土葬は棺に入れるからな
イスラム教国でもコロナ死者の埋葬拒否が相次いでるんだってなw
衛生上の問題があるが、一番怖いのは表現規制を要求してきたらやばい。
火葬の方が合理的だし衛生的。
土葬に戻す必要はない。
土壌汚染?水質汚染?何言ってるんだ?
山や森林じゃ色んな動物が死んでるんだぞ、それで水質汚染とかしてるのか?
ムスリムとか食う物も制限されてるし、土壌肥料として考えたらむしろ優良な肥料になる方だぞ
まあ火葬より土葬の方がエコだよね
日本だと大雨の時に土砂と一緒に流されるかもしらんけど
日本人て結構相手側に合わすけど
外国人は日本側に合わさない印象
>>28 お前馬鹿なの?
土葬は自然に返るわけじゃない
だから駄目なんじゃん
土葬を禁止して後は裁判所に合憲かどうか判断してもらえばいい。
文化が侵され治安も壊れる
良いことなんかなにもない
間に合わせみたいに他所の国の土地に埋めるなよ
死者が大事なら神聖なる母国の土地に埋葬しろよ
問答無用で燃やしていこう。イスラム教国でも疫病の死者は火葬にしてるんだから
コンクリでプール上にして、排水処理設備も付けて作ればいい
>土葬は世界中で行われている
説明になってねー
問題点への対策を出さないと
別に火葬してもいいって教えもあるんだろ?
いいじゃん、易きに流れたって
郷に入れば郷に従え
こんなのどこに行っても当たり前だろ
>>46 土葬が合理的でないだけで、外国人の請願権まで否定してはいけない。
なんでそんなもん許すんや。また気持ちの悪い人権団体が後押ししとるんやろ。市民団体とか言う。
今土葬をやってる地域の人はそっとしておいほしいってのが本音だろうな
日出と同じ要な土地(ため池や水源との近さ等)で土葬が行われていてかつ問題が起きてない事例でも持ってこいよ
世界中で行われてるならどっかにあるんじゃない?
国土が狭いから土葬でお墓を作り続けることはできないでしょ。
たとえばイスラームの国へ行って「俺はイスラム経じゃないから昼間から酒を提供しろ。」とか
「豚肉食わせろ」とか
とか「私はブルカなんか着ないけど襲われないように治安を良くしろ」とか言うか?
>>46 馬鹿そう
馬鹿って
科学的や法的な考え方ができない
もう日出町の名物のハモや城下かれいの刺身食えないな
アラブ土人の死骸汁が流入した海水で育つことになるからな、、
こういう事を主張すると比較的ムスリムに好意的な日本人の意識が一気にマイナスに触れちゃうよ
それはお互いにとっても良くない事だから、ムスリムの長老はこの問題について調整すべき
>>1 他国に宗教規範を押し付けるべきでない。
災害や公衆衛生の観点から日本は土葬の慣習廃してきた。妥協すべき。
>>54 土葬を禁止した上で、合憲かどうか裁判所に判断してもらえばいい。
立命館が別府に変なキャンパス建ててアラブ土人を大量に呼び込んだせいだろ
大分県民は報いを受けろ
ほらな、世界中でもめ事を起こしてるイスラムが
日本でも起こり始めてきた
学校給食もそうだし
決して相容れない文化なのに
他国に来て揉め事を起こす
宗教程やっかいなものは無いね
イライラ戦争とかも長年解決しなかったし...
日本のような狭い土地で土葬にしてくれなんて無理な話なんだよ。
日本人は優しいからこれぐらい許してくれると思ってたら
大間違いだよ。
日本のルールに従って上手く共存できない人達を日本人が受け入れるという
ことはないと思う。
>>16 そもそもイスラム国に日本国憲法と同等の自由はないから、それは違うぞ。
宗教にお漁れてる奴らは自分勝手なんだよ。
だからわがまま放題だで国レベルになると紛争や戦争になる。
愚かな行為だ。
>>58 その慣習(ほんの数十年)がすでにそぐわなくなってきてるじゃん
日本人の墓地も
世界各地(米露中ブラジルetc)にあるから…
しかし、なんで母国に埋葬しないんだろ?
>>63 禁止はされてない
法律上は遺体は墓地に埋葬することとしか決められてない
ただ、墓地の認定や許認可を出す自治体で焼骨限定の墓地しかほとんど認めてないだけのこと
土葬可能な墓地を自治体で新たに許可することも可能ではある
>>1 そもそも先祖代々住んでる日本人が嫌がることするなよ
どこだ?そんなど田舎
別に問題ないだろ
2メートルぐらい下に埋めりゃ
乾燥した砂漠だらけの宗教の風習を湿度高すぎ土地狭い水源地だらけの日本に持ってくるなクソボケまじで
>>54 では科学的な考えとやらを聞かせてもらおうか
>>66 その社会の根幹を形成している要素だしねぇ>宗教
そらごり押しすれば軋轢も生まれるし徹底的に排斥すればそこに属する人間を否定しかねない
難しい問題なので適切な距離感が必要なんだけど、それを理解しない御仁が世の中には多すぎる
日本でも風習としてまだあるらしい近畿の方か、港町とかの方が理解あると思う。港町は外国人墓地ってあるし。
文化的に九州山里だと受け入れにくいところはあるだろう。
他国で亡くなった人が骨をうずめるほど好んでくれたのだから良いところなんだろう。
黒人まで戦国時代にやって来たのに何で今まで日本にイスラム人は来なかったんだろう?
>>74 生きた人間なら数万で行ける海外でも、遺体になると数百万掛かるようになるから
それでもイスラム系外国人は母国に遺体を輸送するのが一般的だったんだが、最近は日本に帰化するムスリムや結婚やその他の理由で改宗した日本人なども増えて来てる
外国人は日本人の善意で生活していることを忘れるな
日本に居たら日本の法律に従え
出来ないならイスラム教の国に行け
>>87 神道はまさにそれ。おらの縄張りっ(で町内会で強制寄付とか)て考えだもんな。創価の方が距離感とるのはうまい
>>23 日本の場合は土地と衛生上の関係だよ
疫病予防のために土葬は禁止にしたんだよ
>>91 日本の法が理解できないのは、おらが村のお前ら田舎の原始人だろ
>>74 実際してるぞ母国に送って土葬
だからアラブとかイスラム系の国の航空貨物には死体運搬が多い
日本だと元々土地が狭いし
伝染病の問題もあるからなー
コロナでも火葬不可とかで他国でももめてるんだよな
イスラム教の土葬は砂漠だからだろ
砂漠の土葬は分かるよ
すぐにカピカピに乾燥するもん
イスラムは子供にイスラム強要するのをやめた方がいいよ。
>>1 そりゃそうやな
日本国憲法にも火葬が義務付けられている理由が伝染病を引き起こさないためだし無視してんじゃねーぞだわ
>>88 住んでもないのが死体埋めにくるとか迷惑だろ
だいたいコロナの時期に
アメリカでも火葬は広がりつつあるよ
国へお帰りください
日本は狭いので勘弁してくれ
墓ですらこれから減っていく世の中なのに
>>89 キリスト教も禁教だったし、徳川軍事政権が良かったのかも。
くだらないイスラム教なんてやめろよただの殺人教だからな‼😡
>>106 思考停止で生きているだけで法や条例すら作れない原始人が笑わせんな
外人を何も考えずに入れるとこうなる。
当たり前の話。
朝鮮人で、移民の危険さは痛いほどわかってるだろうが。
>>109 イスラムの砂漠地域とかと違い日本は死体は腐るからな
疫病だって起こす可能性たかい
だから日本の各地で土葬だめになったんだよ
死体とかアラーところにいけば?
山に大量に死体埋めるとかマジ迷惑やわ
イスラム教徒汁が入ったおいしい水として売り出せば売れるかもよ
これをネタにイスラム定着を防ぐのがいいかも。
少なくとも高価な墓地にして貧困イスラムが定着できないようにすべきだわ。
自民党のせいでここまでなってる。
自民に投票した奴の庭敷地か畑に埋めさせろ
>>111 行政が拒否したなんてどこにも書いていないけど
お前らこそ日本語と日本の法が理解できない原始人だろ
>>98 実は両親が日本国籍なんだ。だから出生時から日本国籍だよ。
イスラムは絶対にヤバい 絶対に自由にさせたり数を増やしてはいけない
多神教の日本なんか神社も寺も全部潰されて、ヤジディ教徒みたいな性奴隷
イスラムが平和な宗教とかウソウソ嘘もいい所
イスラム国がイスラム教をそのまま体現した姿
ゾロアスターとか税金から何から凄まじい差別制度でイランから消滅
イスラム多数派になるとインドネシアみたいに必ず法制度・社会をイスラム化してくる
ANTIFAみたいな左翼がイスラムとつるんでるので要注意
すでに米国ではイルハン・オマル、ラシダ・タリーブみたいな極左イスラム議員が出てる
>>33 アホなん
野生動物とかマジ病気持ちいるわけだが
お前の家の隣に死体埋めてもいいというわけ?
イスラムはこの調子でどんどん侵食してくるから恐ろしいな
建国する勢いだわ
大正時代末期、朝鮮人渡航者の激増によって日本人失業者の増加が社会問題化しましたが、1929(昭和4)年に世界恐慌が起ると、今度は日本在留朝鮮人労働者の失業も社会問題化しました。 失業した朝鮮人は日本国内を転々とし、やがて日本の山間部にまで入り込むようになった。
>>126 住民が拒否だろ
死体を大量に埋められるとかきもいやん
最近日本に不満があるイスラム系の人たちが増えてきた印象がある
イスラム系の方々は死んだら「日本では土葬しなくてOK」という書面に日本人の
弁護士の立会いの下で署名捺印してもらうべき
>>71 そんなもんいらんだろ
こっちにきたらこっちのルールで生活しろってだけ
>>135 イスラム教徒は人に寛容さを求めながら一切寛容な態度とらない
屑ばかりだもんな
>>136 実は5代前の改正原戸籍を確認しているんだ。
>>138 日本国憲法は素晴らしい。信教の自由も他人の生存権によって制限される。
土葬なんて反日テロを阻止しろ!
日本の伝統である火葬が正しい埋葬法。
そもそもイスラム教などというテロリズムを主張する反日カルト宗教信者が日本にいる事自体がおかしい。
一匹残らず逮捕しろ!
我々日本人は、移民受け入れを決意したんだから、しっかりイスラムの人々の要望に応えてあげないとね。
疫病がー
疫病がー
バカの世界ではアメリカで疫病が流行ってるんだwwwww
>>129 実家の庭には歴代の飼い犬埋葬してるが?
イスラムにゃ一切の柔軟性がないのがクソいな
政治にイスラムマネーが流入する前にさっさと土葬を禁じる法制度を整えなきゃダメだわマジで
>>144 そんなの知らんわ
だいたい死体を土葬したいなら祖国に帰れよ
なぁ、いい案があるぞ
廃ビルをムスリムが買え
で、その中を土で満たすのだ
そこに埋めろ
ビル型墓地っていうのはこれから先進的になるかもしれねぇぞ
>>1 ん?
自分で土地を購入し町と設置の協議を合法的に続けてきたんだろ
何の問題もないじゃん
>>28 野生動物は食ってくれるヤツがいるからな
人間は棺に入ってしまうので食ってくれるヤツがいねぇんだよ
津波とか土砂崩れで遺体が「こんにちはー」って地面から顔出さないといいけど
>>151 財産権も信教の自由も、他人の生存権で制限される可能性がある。
実際土葬したら衛生面はどうなんだろうね。
動物の死骸は数が少ないか。
>>146 人間と犬ではちがうやろ
大量の犬の死体とかあったら通報されるわ
最近はペットも火葬だよ
うわ
奴らの腐敗した死体から流れ出た体液が混ざってるのか?
大分には絶対に住めねえな
オンカロみたいにひたすら深く掘って
地下霊園作ったらたくさん埋葬出来るし丁度いいよ
>>158 だから中東のカラカラした気候と日本はちがうから
>>33 そのまま埋めるんじゃねぇんだから
汚染するに決まっているだろ
生肉をレトルトパックしたものをそのへんに放置してみろよ
3日で非常にヤバイ状態になるぞ
悪いことは言わない、イスラム墓地なんてやめとけって
すぐ近い将来に、日本人には全く理解できない凶悪な騒動な巻き込まれるぞ
こういうのは最初が肝心
最初に認めたらあそこではいいんだかはここでも認めろと譲歩を迫ってくる
その結果どこかで問題が起こる
問題起こっても一度決めたことはなかなか取り消せない
だから最初から認めたらダメ
>>58 冷凍庫に放り込んでおけば一週間もしないうちに干からびるだろうから
そのままレトルトパックで送り返してやれ
あと一応
火葬ってのは仏教的な葬送方法で、神道では本来の葬送は土葬
そのため廃仏毀釈を進めた明治政府は火葬禁止令を出していた(都市部の墓地不足により後に取り消すことになるが)
江戸時代以降の歴代の天皇陛下、皇后陛下も土葬されてる
(それ以前は火葬と土葬が混在していた、流行り病などの影響もあったとか仏教への帰依の状態など諸説ある)
人間の死体がダメで動物の死体ならいいのかって言ってる奴は歴史と生物学を知らない
江戸時代は人のうんこを肥料にしていたから寄生虫が循環する構造になっていた
近代でそれをやめて家畜のうんこにしたら収まった
死体からにじみ出た腐った体液がそのまま人の口に入るようなことがあればそんなレベルの話じゃない
人間がかかる病気と動物がかかる病気は一部重なるが別のウイルスや細菌だ
人間と人間ならほぼ100%共通なんだから一番恐れるべきは人間なんだ
>>161 なぜレトルトパックに?
木箱に詰めて土中に入れてみろよ
一年もしたら木箱の中身無くなってるぞ、土が良ければな
宗教は否定しないが、結局移民を受け入れるとこう言う事が起こるからおかしくなっていくんだよなぁ。
>>164 >>168 土葬を法律で禁止して、後は裁判所の判断を待てばいい。
>>168 ???
だから他人の生存権を犯す事例には当たらないと言ってる
それを認めてもらうには訴訟しかない
土葬は、我々の文化とか言って日本各地の山林に
かってに遺体を埋める事案が発生するな
そして、それ死体遺棄だからと社会問題になる
>>88 たまにみかけてはいからさんっていうほどなら理解してくれるだろうけどよ
食うに困ってヤギ盗むほどいるんだぜ
そんなもん理解しろって方が、ムリだよ
ま、死体は背負って帰ってもらうしかねぇかな
航空会社も死体専用便作った方が儲かるぞ
あんまり露骨に排除的な
態度で対応すると
危険な事に成りかねないからな...
何億人と信者は居るんだろう
イスラム教でも色々宗派があるみたいだけど
>>160 日本の多湿を甘く見ているよな
もし疫病の危険や何かがあって「やっぱり土葬は禁止です」と言ったら凄く怒られそうだし、そういうリスクを考えると最初から許可したくないのも解る
先人の智恵を授けよう。
「庇を貸して母屋を取られる」
なんでワザワザ島国まで来て土葬plzとかやってんだよ。。。
日本は湿気が強いんだってのを理解せえや
100年くらい文化経済以外は鎖国してほしいよ
>>180 慎重にというのはわかるけど相手にも同じ慎重さはないので毅然とした態度の方が良いかと
そういう態度はかえって誤解を招く危険がある
>>177 まったく違法ではありませんよ
元々火葬も土葬もどちらも法律で禁止されておらず、実際の埋葬時にはどちらも許可が必要なものです
その許可を得るためのハードルが火葬より土葬の方がかなり高いというだけの話
許可があれば土葬でもいいし無許可なら火葬でもダメです
銃の保持のように、特別な手続きで銃を持つことは可能だが基本的には法律で禁止されている
といった類のものではないのです
選民思想と宗教への隷属を捨てない限りイスラム教は現代社会の敵
だけど日本政府は外人様・宗教様が暴れるとすぐにヘタれる
暴動起こしても殺害どころか鎮圧・逮捕すらできないんだから
国として日本政府が進んで従属する対応してるってのもまずいんだよ
国がああなんだから偉大なムスリムに従え賤民どもぐらいは考えてるよ
日本も昔は土葬だった
衛生面と土地で火葬になった
外国人も従うべきだ
イスラム教徒はイスラムの国に墓を作るべきだろう
墓埋法の細則に土葬の禁止入れてないのか
やっといたほうが無難だぞ地方自治体ども
これまさか外国人と同じ焼き場使いたくないって奴が推してたりしないよな?
>>104 元々、火葬は高級葬儀だったんだよ
なんせ相応の火力と、死体から水分抜く役目が必要だったからね
ま、イスラム教がどんなに生前の体の状態を維持しようとしても
土に埋めちゃったら数年で分解されて、みんな骨だけになっちゃうんだよ
だったら、火葬しても同じじゃね???
なんのためにそのまま土葬にしたいのか、まるで意味が通ってねぇんだよな
本当にファラオの墓みたいにエンバーミングして棺を何重にして埋めてもあのザマなんだからね
元素が地球に帰っていくのなら、別に火葬しても同じなんだけどね
>>170 日本文化の否定
これから大量の高齢者が亡くなって今でも火葬場が満員状態
さらに火葬は環境破壊の原因
火葬時には大量のCO2が排出され、その量は人ひとりが1年間に排出するCO2と同程度と言われています。
>>193 そんなルールはほんの70年前からだ
それまでは土葬が主流であちこちにあった
口蹄疫やら鳥インフルやらで家畜埋めたりしてるけど土壌汚染がどうたらとか言わんよな
人間て死んだらそんなに有害物質出るもんなんか?
死者を縁のない他所の土地に土葬する文化なんてねーよカス
>>115 単に土地の問題と、めんどくささの問題だけどな
そりゃ骨壺作るのと死体を入れる樽を作るのは手間も置き場も違う
重さだってだんちに違う
誰かが首にかけて持ってこれる遺灰と大人2人で担ぎ上げるのもたいへんな樽じゃ
葬儀の大変さが全然違う
埋めるにシテも直径1m深さ3mは掘らなくちゃならないし樽が割れてしまうから下ろすのも大変な作業になる
こんなあほな重労働を葬式に使っていたんだよ、日本は
ま、戦国時代のように首だけ持ち帰ってあとはそのへんにてきとーに埋めるというのが簡易的だったのかもね
だから大戦争の痕には首塚なんてものがあちこちにできたしそれなりの地位にあるヤツは墓があちこちにあったりする
先祖代々の、首用の、胴体用の・・・とかね
イスラムもいっそのこと首塚にするか???
胴体だけ燃やしちゃってさ
水質云々言っても結局は嫌悪施設の問題でしょ。
イスラム墓地ではなくて火葬場なんかでも同じだし
ゴミ処理場とかでも同じ問題が起きるよ。
安倍さんが呼び込んでんだから文句言うなよ
ムスリムと共存出来ないなら日本から出てけ
日本みたいに湿気多い土地で土葬とかアホカ
疫病いらんわ
>>32 つまり、イスラム教の国ではない
後は解るな
宗教やってるやつらは日本に来ないで欲しい
宗教は争いの種にしかならない
この世に神が本当に居るなら、宗教やってるごみくずを殺してほしい
本当に居るなら、それが善なるものなら、必ずそうするはず
>>145 流行っているからインフルで20万人も死んだりしているんじゃん
>>2 疫病が流行るという事で、火葬となっていたと思うが。
>>203 同じく多湿の東南アジアでも土葬は普通に行われてるんだが?
で土葬が原因で疫病が流行ったことあるのか?
>>174 もう一つ忘れちゃならねぇのがボケ老人の問題
ムスリムだろうが在日だろうが年取ればそれなりに惚けるし老害になっていく
もちろん病気にもなるし入院もする
こういうのどうすんだよ
先のことちっとも考えてねぇだろ、政府は
>>183 それいうとインドネシアはもっと湿気があるとか言い出しそうだけどな
人口比が違いすぎるけどな
>>192 車1台が1日中エンジン回してたら一人1年分くらいのco2だしてるぞ
つまんねぇ詭弁垂らしているんじゃねぇ
>>210 なら君ん家は外国に住んで土葬にすりゃいい。
日本でもそのうち無差別爆破テロ起きたり過激派が街を占拠したりしそうだな
フィリピンとかキリスト教の国だったのに、テロが起きまくり町は占拠され廃墟になったりしてる
理解を求めたい、とか本末転倒だろ
異国の地に勝手に入り込んできたくせに
まずは日本の文化や風習を理解しろや
土葬の土地って何百年経過すれば使えるようになるんだろ
>>216 ホントコレ
多様性寛容とはこう言う事態に我慢を強いられることだよ
立命館が支持母体なわけ?
まぢで終わってんなこの大学
日本のイスラム人口は20万くらいだっけ?
年間死者数は2000人として、九州四国の墓地として考えると年200人くらい
計画している広さを考えると影響はなさそうではあるね
これ認めたら次は土地足りないから広げたりするだろうしキリないよ
反対派のみなさん頑張って
>>203 それ
ここまで金と時間使って頑張って公衆衛生の概念や清潔な環境を整えてきたのに
何でわざわざ土葬なんてせにゃならんの、しかも外から来たわけわからん団体のたまてって不思議よ
いや不快よ
>>221 半島の件で学んだだろ?ひとつ許すと10倍100倍と要求が増えるぞ
まだ理解得ようとしてくれてるんだねw安心しろこの先それも無くなるよ
土葬だけど火葬にしてね どうしても土葬っていうなら申請して
日本人「分かりました」
土葬だけど火葬にしてね どうしても土葬っていうなら申請して
イスラム教 土葬、土葬、土葬、差別、土葬、差別
誰だよ?こんな女性蔑視の人殺しテロリストの土人宗教を入国させたのは?
子供も少なく第一次産業を嫌がって出たがらないし
改革もなにもできない 指をくわえているだけのチキン状態
介護も含めた労働力で結局選択として移民を呼ぶしかない状態まで導いてしまった
君たちはごちゃごちゃいうんじゃないよ
そもそも
>>1の女性は日本人奥だからね
向こうに行かずこっちにいる人って
日本の親の面倒も見てるもんだしね
(イスラムは親や子の世話を使命感持って大事にするからね)
土葬で土が汚れるというなら
生命を循環してきた地球や生命の在り方に対して実に不遜だということだ
世界がどうであろうが日本では日本の法が全て
嫌なら都合がいい国に行けばいい
言うてムスリムで何で火葬出来ないのか説明できる奴おらんやろ?
他国に侵入してきて自分たちの文化を100%押し付ける
●意しか沸かない
割と真面目にムスリムの原理主義が居着くと厄介だぞ
欧米同様にテロの温床になり続ける
特定有害外来種なんだよねー
白人←タンポポ←OKでーすなんだけど、イスラームと黒人は勘弁して下さい
>>228 前半は分かるが後半は関係ないなw
そもそも日本人だって親を大切にしてるだろw
君はしてないの?
ムスリムが厄介なのは親が穏健なムスリムでも子供が異国での疎外感から反動でネットに影響されて過激な原理主義活動家になったりするところ
そもそも非科学的な教義を信じてる連中だから転ばせるのは割とかんたん
>>235 そう
日本にも土葬ができる霊園がいくつかあるしね
>>230 言うて何で日本では土葬を基本禁止にしてるかイスラムに説明すればいいだけじゃん
復活できないだか天の国に行けないだとか知らんわ
死んだあとの世界を見たって言っとるヤツがいるとしたらそれ詐欺やぞ
そもそも日本の特殊かつかつ寛容かつガバガバ神様文化も理解できん奴は来るな
それこそこっちの宗教観の侵害やぞ
>>220 立命館こそ反日極左≒イスラムの巣窟じゃん
日本が好きで来たならこういうこと言わないんだよなあ
自分達の文化の押し付けとか
その地に馴染むことを一切しない
ヤバい伝染病で死んだのを普通に土葬したら問題だろうけど
墓地整備したって一気に100人とか埋葬する訳じゃないんでしょ?
その辺の動物が野垂れ死んで風化するのと変わらないと思うけどな
もちろん墓地は野生動物が掘り返したりできないようにきっちり整備するのが前提で
>>239 説明しても相手が理解しようとしなけりゃ分かるわけない
こいつらははなから土葬ありきでしか話すつもりないからな
こういうメンタルは関わるとストーカー並みに面倒だし話し通じないから絶対関わりたくない
>「土葬は世界中で行われていると説明してきたが、分かってもらえず残念だ。引き続き理解を求めたい」と話しています。
お前らが理解して火葬を受け入れればいいだろ
>>1 火葬するイスラム教っていうのは無理なのかい?
>>242 へ?
日本人に自分達の文化を押し付けてないだろ
自分達の文化を守ってるだけ
葬式って人間にとって何を意味するか もう一回考えてみろよ
穢れというのは土葬から発生するのか?
そういう生命に反してすべての遺体や死骸を焼かなきゃ気が済まない教えなのか?
そんなもん聞いたことないけどな
家族や親族はもちろんのこと敬愛する先駆者や
国を守るため死地に赴いた英霊を弔うことがどこの国の人間でも(イスラムでもだ!)
デフォとすれば
穢れというのは信仰対象、およびそういう心のデフォに対して
無神経で侮辱的な反応をもって
死者や遺族を貶める人間らしからぬ反文化的な行為をさしていうと思うがな
。。。たとえ見ず知らずでも
心残りや恨みをもって死んだだろう遺体や
野ざらしになった方の遺体・・・その方の宗教・信心で葬ってやらずに捨ておく時の
心残りになった生きている側の後悔をもって穢れを指すだろう
本来の日本人なら敵であっても無残な死に方をした古戦場ならその地の人は
ずっと供養しつづけるもんだ(外国人の墓ならその宗教にあった方法でだな!)
そういう国なんだよ。そういう習わしや気持ちで生きてきたんだよ
おまえらはなんなの?チョンなの?
土地を持ってもないくせに考えたこともないくせに固定資産税も払わないくせに
難癖いい加減にしろよ
>>248 君、賃貸マンションで勝手ににリフォームしたりベランダで友達よんバーベキューやって、叱られても「俺は借りてるんだぞ好きにさせろよ、リフォームもバーベキューも俺の生活の一部だ権利の侵害だぞ」とキレるタイプ?
誰も来ないような山にムスリム専用墓地作ってやったらえやん
>>251 そんな全く関係ない話を持ち出して何が言いたいんだ?
>>249 だったらお前の土地をイスラムの墓場にすればいいだろ
お前は絶対に蚊帳の外にいれる立場だからそう言ってるだけ、他人事だから言ってるだけ
>>13 ウソ書いてんな 完全に合法だぞ
今でも毎年、半数以上の道府県で土葬は実施されている
土葬を想定してない墓地では現実的に土葬が出来ないだけ
宗教の自由はあっても一つの宗教のために生活を乱される理由はないからな
すぐ近くのカトリック修道院は敷地内に土葬してるらしいから
ちょっとかわいそうではある
>>71 >
>>16 > そもそもイスラム国に日本国憲法と同等の自由はないから、それは違うぞ。
ムスリムに自由という言葉は似つかわしくない。
日本では大麻は違法だ。アルコールは合法だ。
ムスリムはアルコールは違法だ。大麻は合法だ。
所詮は人が人を裁く。
太刀洗いの池とか布橋とか遠州大念仏とか そういうとこで育ってきてますんでね
葬式 供養は普通のことだと思うんですね!
それでも死者に手向ける心がないという日本人はこちらからも日本人判定しませんね!
仏教が異常に大事とか神道が異常に大事とか
いまだに宗教戦争おこして特定の宗教に対してイデオロギーとか
この日本ではそのようなことを言い始める輩なぞ確認もしていないし
輸入輸出大国で商売を捨てても そんな根性なんかないだろう
単に 働きに来た移民や日本人親を持つ家族に対してマウントをとって
苛め抜きたい卑しい心だけで書いてるだけの!
どこにだしても基準として 恥な人間ですよ?
(はっきり言えば日本のA級戦犯にされて処刑されるくらいならインドみたいに
国を守るために立ち上がっている英雄をかばうために
民衆で立ち上がって占領軍をこぶしで殴って返答してやれば!!!
ここまでまさか政府国民総腑抜けにならなかったな!)
>>140 だから、なんの証拠も出さずに日本人はそんなこと言わないってw
殊更「日本国籍」に執着があるんだなw
“ 郷に入っては郷に従え ”
外国人よ、いい加減にしろ!!
これは中国とアメ公見習ってイスラム教徒は収容所送りで良いだろう
>>246 イスラム教が布教する前は
あの辺りは鳥葬といって
山に連れて行って
ハゲワシとかに食べさせてたんだよ
そのやり方をムハンマドが口撃して
イスラム教を広めて行ったから
土葬以外は難しい
現実的に日本人は費用その他の問題で子作りできないんだから外から労働力として若者呼んでくるしかない
安倍ちゃんが永住権取りやすい国にするといってたし企業も呼応して外人を増やしている
田舎はその労働力の恩恵をもっとも受けてるしね
そいつらの生活の面倒(生まれてから死後まで)を社会全体でみなきゃならないのは当たり前
やれやれ
国も多文化共生を推進してるのに偏狭な奴らがまだまだいるんだなあ
>>57 瓶片手に飲み歩いてたらトラブルになるぞ
宗教的観点からな
>>252 確か「こんな交通の便が悪い山奥じゃ嫌だ」みたいな事を宣ってた様な
都会に土葬の墓地を作れってさ
今でも無くはない(青山や横浜の外人墓地)が物凄く高いから
普通のムスリムでも買える墓地を作れって要求もある
>>270 バカすぎる
国が推進していることに従う必要はない
共産党員?
>>272 朝鮮人みたいな駄々こねてて草
ほんと中東コリアンだなイスラム教徒は
燃料不足に喘ぐ国なら 産廃のごみの処理に悩む国なら
なおさら火葬の前に効率的な自然への還し方への選択を考えるのが当たり前だ
土葬は最たるもんだ。 つか自然の生命のサイクルのデフォだ。
その方法は衛生的でないと誰が言うんだよ 灰でも食って生きてんのかってな。。。
肥料を作る時の熱消毒利用すればお前らの考えているもんは全部消えているんだよ
そうしたもんで養った地から作ったものをお前らは毎日食ってんの!バーカ
>>199 疫病とか寄生虫の問題で火葬なのもマジだよ
イスラムは原理主義のせいで勘違いされてるけどほとんどが共存できる人達だって言ってる日本在住のイスラム教徒がTVで言ってたが、世界中でイスラム教移住者が迷惑かけまくってんだよね
>>277 お前らが配慮すれば共存できるw
ってことではw
ひとんちで自分の宗教を押し付けるのがイスラム教徒が嫌われるところ
>>279 疫病なんか関係ないよ、都市部の土地問題と、心理的理由から
土葬だと、ホトケがまた帰ってくるような錯覚があるけど、焼いちゃうと完全に諦められる
>>278 だね
あいつらに人に合わせると言う概念はない
墓地の設置に反対する勢力は地元住民以外にはすごく少ないはず
神道を重んじる保守派は「神道こそが土葬を好み火葬を否定してきた(一部は今でも)」という事実から反対できない
というか宗教界は他の宗教の葬祭についてケチをつけることはしないだろう、明日は我が身だし
左翼は当然認める、政財界も労働力確保のために認めるだろう
ネット国士様を中心とした「日本を守りたい」という勢力だけが「日本は50年前まで土葬が半分越えてた」という伝統に目を背けて反対をする
明治に火葬禁止令が出たなどこの手の指摘をすると「100年も昔のことを持ち出すな」といい
火葬が支配的になったのはここ30年というと「50年近く続いたら伝統だ」という
国士様の日本観はめちゃくちゃだ
>>279 日本人に土葬を強要してないだろw
仏教徒は火葬、ムスリムは土葬にしようってだけ
>>273 自民党支持者だが
どうして共産党員と思うのかさっぱり理解不能
>>269 んじゃ日本人の生活費全部稼いでくれよろしく
>>284 昭和の農村は火葬だったけど、汚染なんて聞いたことない
もうこうなったら
日本国憲法にハッキリ土葬禁止と謳うしかないかも
>>287 何が言いたいのかわからん
火葬なら問題ないじゃん
>>290 訂正
昭和の農村は土葬だったけど、汚染なんて聞いたことない
イスラム教徒は土葬!
なんてコーランには書かれていない。
後世のバカが土着習慣とゾロアスター教への対抗からでっち上げた迷信。
>>275 土の上にそのまま置いて野生動物に食わせるか
地面の浅い所に石灰かけて埋めて腐敗を早めるか
昔の日本の土葬は土に還す事が目的
アブラハムの宗教は復活の日に遺体が残ってる事が重要だから
腐敗させて土に還すのはNG
日本でそうすると大雨の時に水が汚染されて疫病が流行る
現代に豪雨災害で一般ボランティアが泥かきしてるけど
土葬をやめて火葬にしたからコレラや赤痢にかからず作業できるんやで
これキッカケにイスラム排斥でえーやん
汚染するなよ
日本で火葬が一般的になったのは昭和になってから
それまでは土葬が一般的だった
>>293 えええ?
遺体を土葬してどうやって腐敗を防ぐんだ?
>>103 どの宗教でも親が入信している宗教に
子供が自動的加入になっているんだよなと
問題点として
脱退する自由のない宗教の存在
脱退する自由のない宗教は
拉致監禁に等しいので
活動を禁止するべき
>>252 日本人も山の墓地は行かなくなっているがね。。。
墓って存在自体が 置くところがよほど特別な人でもない限り
まずわざわざ繁華街や市街地のど真ん中ではないわけだ
*ショバ代を考えても生きている人のスペースを考えても非効率
家族じゃなくて墓の管理人が交通に不便に思わない程度の山がベストだろうね
トルコのイズミットの墓地
英霊*殉死は政府国民で弔うものだし墓も大きめで柵で囲ってある
その近くにある家族たちの墓地は車で行ける程度の
山の中にあったな 侘しい中にも綺麗に隅々まで掃き清めてあって印象的だった
>>1もこういうとこを選べばな。
まさかこういうとこまで来てあーだーこーだいう日本人()なぞ
なんのクレーマーだか素性だせばよろし お金はともかく
常識がないのや工作員がマスゴミや煽り引き連れて出てくるのがほんと印象悪
>>283 日本国内に出身国の仲間を呼び寄せて
数が増えれば・・・・
その内、地域、自治体、
挙句は国政
まで乗っ取られる
>>301 葬式の在り方で国際問題や宗教問題・日本人への国際世論に
無礼からのいらぬ火を投じる前に
分割統治で来てる先兵のチョン僑でもカルト僑でもまず追い出してみてね〜
>>262 日本語しか話せないから、日本にしか居場所がない。
>>300 5chは広告料でくってるわけだからね
邪推するとスレ立て人やスタッフがわざと煽り書き込みをして反論さそって広告再生数増やしてるだけかもしれんけどな
煽りに同調しようが反発しようが我々はエサだわ
昔の田舎の墓地と、
集団イスラム霊園の汚染危険性を同一視するバカ
裏庭にコンクリートのかけらが数個あるから、産業廃棄物処理(埋設)場建設も受け入れなければならないって
>>297 元々は砂漠の宗教だから砂漠の山の麓に洞窟掘って
布に包んだ遺体を安置すれば天然ミイラができる
って地域の風習を日本に持ち込まれても困るとしか言いようがない
>>292 はい嘘
「やがて彼(人)を死なせて墓地に埋め、それからお望みのときに彼(人)を甦らせる」
という記述があり土葬になった
>>309 キリスト教徒は(某韓国人の一部等を除いて)火葬受け入れてるじゃん
>>304 下の層にあったとしても古墳とか傷めないで共存して存在できるのは墓地でしょう
死んだ人同士なんだから。
へたくそな土地開発や道路工事よりずうっと穏やかです。
疫病の発生原因になってるから、
江戸の頃から火葬され始めたんだっけ。
>>313 キリスト教はユダヤ教の戒律が厳しすぎるから世俗化された
だから豚肉も食べる
要は酒も飲み女も抱く坊主と同じ
>>301 立派な政治参加じゃん
国政までいけたらすげーよ
そのくらい増えたマイノリティに配慮しないなんてことが近代民主主義において有りえないしね
国政とれなくたってなんらかの権利は当然与えられる
>>315 そこらへん土葬とか火葬でウィキに全部書いてあるから一通り読んできなよ
フランスのある村で
「村役場が墓所を確保するまで死んではならない(違反したら罰金)」
なんて条例があったっけ
>>301 国民のうち、帰化したムスリム系が増えて仏教徒が減るなら、それはそれで自然の成り行き
日本人仏教徒も子供産めばいいだけ
カトリックは20世紀にバチカンが「火葬を禁止はしない」と決定したので、
日本のカトリック教会が火葬をみとめている
正教会はいまでも土葬の模様
プロテスタントは宗派によってちがうが、日本のプロテスタントは火葬OKが多いんじゃないかな
>>316 土葬で疫病なんて起きてないし、昭和の農村は土葬だった
国土の7割近くが森林で居住に適した土地も少ない。高温多湿の上、地震や大雨洪水といった自然災害も少なくない中、土葬を認めるよりか祖国での埋葬をする際のサポートの方が良い
ましてコロナ渦、土葬を認めた上で感染者したイスラム教徒の遺体を火葬するのがどんなに大変になる事か
>>311 ミイラは内臓を抜き炭酸ナトリウムに2ヵ月以上つけてから布を巻くんだよ
すぐに埋葬するイスラムの土葬でどうやってミイラができるの?
>>324 普段は疫病は起きない
疫病が起きるのは大雨で洪水や土砂崩れが起きた後
市中や水源地を汚染して地域で大流行する
まさに弱り目に祟り目
全能の神を信じてるくせに火葬じゃダメとか何なの?
全能の神なら火葬どころか遺体なんかなくても問題ないだろう。
最後にしとくが
>>313 ドイツはだいたい40%土葬です 東ドイツや田舎はとくに。
費用の問題で火葬を選ぶ人が多くなっているということだが
カトリックとしてはイエスが土葬だから土葬に決まってるとね
アブラハムの宗教に関してはこの根底は覆らない
”死者はそのまま復活するからそのままをキープした状態で埋めろ”
*アメリカも土葬が多い50%
費用を選ぶなら火葬でもいいと認めているが 土葬を禁止するわけがない
信心深い人や代々の墓を考えている人は同じ土葬でしょう
日本で別に焼いてくれてもいいやと豪語しているキリスト教徒こそ
代々の宗教からの教えじゃなくて 金目的の新興カルト ウリスト教かもね
>>311 土葬を砂漠地帯のイスラム教だけの風習と思ってるのか?
日本より高温多湿のインドネシアやマレーシアだってイスラム教だぞ
さらに
国別火葬率
アメリカ 40%
イギリス 73%
ロシア 37%
カナダ 58%
フランス 30%
イタリア 13%
遺体を火で焼いたくらいで信者を復活させられなくなる自称全能神って何なの?
目玉のおやじくらいのランクの妖怪?
>>316 また江戸しぐさかなんか信じてる人かな?
>>317 キリスト教は内的規範中心で外的規範はかなり減らしてあまり重視しない。
内的規範重視だから「姦淫するなかれ」と神に言われたら実際姦淫あするのだけでなく、女性を見てイヤらしいことを考えるのもダメということにもなるが。
内的規範中心てのは日本人の宗教イメージからはわかりやすいな。
逆に外的規範だらけでガチガチなのがイスラム教で、日本人にはわかりずらいタイプ。
てかむこうで日本人が死んで土葬じゃなく火葬にしてくれって言っても絶対土葬で埋められちゃうよね
>>313 昔はキリスト教徒も火葬は嫌がった。
火葬されちゃうと最後の審判のときに復活できないってわけ。
火葬が受け入れられるようになったのは最近だろう。
キリスト教徒の多い欧米先進国は近代化しているので、宗教にあまり囚われない人も増えているということだろう。
戦争中のフィリピンで、日本軍の軍属か何かで日本兵士に従っていたフィリピン人がジャングルの中で亡くなった。
可哀そうに思った日本兵がフィリピン人の遺体を火葬して遺骨にして遺族に返そうとしたらしいのだが、これが敗戦後「残虐行為」とされたことがあった。
カトリックのフィリピン人からしたら、当時は遺体を焼かれるというのは受け入れがたいことだったわけだ。
アルカリ性溶液でドロドロにしちゃう
水葬なら良いんだろうか?
こっちはまだ日本の法整備追いついてないけど二酸化炭素排出も火葬よりも圧倒的に少ないし普及していく葬送だと思う
韓国って土葬の風習があるみたいだから
韓国近いんだし、韓国で土地替えば良いんじゃない?
メッカにも数十キロ近くなるし、大陸だから繋がってるし
自治体側がどう判断するのか
許可しないだとイスラム教団体から訴訟起こされるコースかな
>>333 信者は肉体を持ってお会いする目的が死後にあるようなのでね
新しい神の国へ皆で出発するというこっちゃ
こういう考えて世界中で土葬されてきたと・・・いまさらすぐるんだけど
いや お前 社会や歴史の授業 何してたんです?
>>333 > 遺体を火で焼いたくらいで信者を復活させられなくなる自称全能神って何なの?
> 目玉のおやじくらいのランクの妖怪?
ムハンマドって文盲のオッサンがチンポ無双するために作った、
自分に都合がいい当時の新興宗教だからしゃーない。
無知な人間が創作したものだから、劣悪で卑小なんだよ。
今で言えば、オウムとか統一教会みたいなもん。
火葬のほうが未開で野蛮な風習(約70年)やないか?
日本の火葬率は世界から見ると異常に高いし
環境に負荷をかけてるのでは?
日本は水害も多いから、流れちゃってもねぇ。それより速やかに安心できる祖国に埋葬するビジネスする方が、お互いに良いと思う。
>>342 地元民がごねてる水質問題さえクリアなら許可出すでしょ
出さない理由がないもの
今現在土葬禁止の条例作ってる自治体も考え直さなきゃいけなくなってくると思うよ
ムラ社会的同調圧力からくる因習は、どんどん無くするべきだが、
「土葬禁止」は合理的理由がある。
イスラム系の国は、乾燥した地域が多いのよ。イスラムといえば砂漠のイメージがあるし。
すると死体が「比較的」腐りにくい。
それに対して日本は多湿の国だし。
こないだの7月みたいに毎日毎日毎日雨雨雨雨で洗濯モノ干せないよって感じ。
こんなジトジトグチュグチュの国でナマ死体土葬されちゃたまらんってわけ。
儒教は火葬を禁忌とする
現在は火葬が義務だが、富裕層に関しては土葬をしたいがためダミーに火葬用の遺体を
売買するビジネスもあるとかね・・・ 冥婚 もあるくらいだよね
神道も基本 土葬がデフォ
仏教ですら荼毘が基本ではなく 土葬だって普通にある
もとになった古代インドでは火葬・風葬・水葬・土葬のコースがあったわけだよ
>>349 腐敗・発酵が現象として起きなければ
おまえはまず肥料で育てた作物もパンも味噌もないわい
どういうことをほざいているのかわかってんの?
孤独死や腐乱死体をイメージしているようだけど 土葬と無関係ですんで
なさけない社会のシステムで看取ってあげれなかった。。。
尊厳が最後保たれてなかったご遺体の状態を
土葬と結び付ける浅はかさはなんとかしといて
腐乱した遺体を灰にしようが土葬にしようが可哀そうなことには変わりませんよい
>>349 上で言われてるけど土葬は日本東南アジア含め全世界で行われてるからな
現代日本が異常な比率で火葬してるだけで
>>328 日本で一度でもそういうことがあったの?
聞いたことないけどw
>>349 マレーやインドネシア、バングラデシュに砂漠が?????
>>350 火葬は所詮洗骨の様式の一つであって、じゃあ洗骨にどれだけの合理的理由があんのかつったらないんだよね
日本でやりはじめたのも仏陀が火葬だったというわりとミーハーな理由でしかないし神道はそれを嫌ってたから全く普及しなかった
疫病うんぬんっていうけど死体が路上に放置されてるならともかく、埋葬されるなら全く問題ないわけでね
あくまでここ数十年で霊園の管理規約や条例等で押し付けられた風習でしかない
>>355 火葬が古代インドでは燃料代もかかるけど故に高位で もてはやされた
エキスプレス葬式ということで 他にも土葬水葬風葬があるんだよね
文献だと歴代天皇122人のうち、
土葬は73人、火葬は41人、不明が8人と
神道や儒教の土葬と仏教の火葬(高位)が混合になっているわけだ
まぁ 貧乏も庶民も誰それ捕まえて高燃費の火葬にしなくちゃいけない土台っつーのは
日本にも仏教にもどこにもありません
現代インドも貧しいご家庭は荼毘にせずガンジス川にそのままドボン 水葬
こんなに感染症で騒いでいて
土葬禁止にしないのは変だよなあ
イスラム教国で火葬場が出来たら、考えてやってもいいよw
>>357 土葬が感染源じゃないからだろうね、きっと
教義うんぬんよりも、地元住民とよく話し合って、
地元住民の合意を取り付けてから話を進めるという順番が大切だと思うけど。
地元住民が納得して受け入れる地を見つけさえすれば、
異郷の地に埋葬された御霊を、逆に手厚く見守って管理してくれると思うけどね。
日本の土地は八百万の神の宿る土地、言わば神の体そのものぞ
イスラム教にとってまさに邪教の神の身体に埋もれるのを所望するとは気が知れぬわ
イスラム教徒は我儘だからこうやってドンドン日本を自分達の好き勝手に変えようとする。
だから世界中で嫌われる。
そもそも入国させちゃいけないんだよ。
口ではどう言おうが日本の法律よりイスラム法が上だと思ってるし。
現地の法律に従う観念が無い宗教って大嫌い
宗教が全ての上に立つからおかしくなる
>>355 火葬が気に入らないならよその国に行けば?
お前は「郷に入りては郷に従え」って諺すら理解できなさそうだし
世界中の戦争や内戦でイスラム教徒が関わらないものはほぼない。
あんな連中が増えれば治安が悪化するのは自明の理。
宗教で入国制限できないなら国籍で締め出すべき。
特に強制送還に応じないイランとトルコは絶対入国させるな!
>>363 土葬が禁止されてない日本で土葬をするんだから
日本を自分の好き勝手に変えることにはならんだろ
>>367 どこでも土葬できるわけじゃないじゃん?
既存の条件を満たさず新規にやるならそりゃ反対運動も起こるよ…
日本にいるイスラムは火葬オッケーってアレンジすりゃいいじゃん
豚肉だか牛肉も結局食ってんでしょ今風にしなそれで完結
家主の日本人が焼いてコンパクトにして、散骨・樹木葬・共同墓地を選ぶ昨今
なんで後から来た異教徒の遺体が広い墓地に寝そべるのよ
死ぬ間際に本国に帰ってください
>>371 「旅先では厳格に守れなくてもOK」ってなってるけど
「神様にできるだけ誠意を見せるのが信仰」ってのもあるので
神様に誠意を見せる為にごり押しするのが宗教的には正義になる
>>368 既存の条件はこの土地では土葬禁止ではないということ
火葬だろうが土葬だろうが墓地の設置には行政の許可が必要だから、法律に従って許可申請を進めてるだけ
>>373 イスラム教徒専用の土葬墓地はすでに東日本にいくつかあるから、
西日本の教徒はそっちに埋葬されていたのでは
いかんせん遠いので法要をやるにも大変だから西日本にも、ということで、条例で土葬が
禁止されていない自治体を選んでこの土地を購入したのだろう
>わが国の火葬率は平成18年度で約99.7%でありかつ死亡人口が年々増加していることから火葬数は増大傾向にある。
火葬場から排出される排ガスや集じん灰、残骨灰等は宗教上の観点から大気 汚染防止法や廃棄物処理法などの対象 外であるが
...
火葬も問題点あるよな
水質汚染の件は既存のイスラム専用墓地を調べさせてもらえばわかるんじゃないかな
イスラム教徒自身が調査したのでは甘々になるおそれもあるから、行政と反対派の方々が調査すればよし
日本でも昔は土葬だったから良いんじゃないの?とか思ったら大間違い。
よく有る西洋人の外人墓地なんかとは違って、
イスラムの土葬は葬儀が終わった後、棺から遺体をわざわざ出して土の中に入れて埋葬する。
庭に穴を掘ってぺスやミーちゃんを埋めるのと同じ。
後でエキスが染み出て水質が心配に成るのも道理だ。
>>28 野生動物の死骸は肉食動物が食べると何度も言っとるだろう
話し合いへの誠意がないやつだな
>>384 はい?
棺がいつまでも残ってるかよ
棺も腐食して土にかえるんだよ
結局棺に入れて埋葬しようが直接埋葬しようが同じこと
それに具体的にどんな有害物質が染み込むと考えられるの?
機内で暴れた以上は降ろされるのは当然。
それとは別にマスク警察や「きも」って煽った奴はキティかアホだわな。
巻き込まれた客だけが本当の被害者だろ
土葬禁止にして全部火葬にしよう
これで解決だよ(´・ω・`)
イスラム教徒は嫌なら祖国に死体運べばいいじゃん
この辺で少し昔に人の良い夫婦が中国人に殺された事件あったよね?
あれで地域の人は外国人に過敏になってるんじゃないの?
>>88 そのド田舎の土葬できる墓地というのも
代々の住人しか受け入れることができないほど手狭になってるんだよ
場合によっては「本家だけ」とかな
>>173 それは「畑に苗を植える」レベルの深さの場合だ
そんなに浅いと大雨で簡単に露出してしまうから
土葬は2メートルくらい掘って埋める
その深さになると、簡単には分解しない、梅田で200年前の遺骨が大量に見つかってるだろ
あーあ居ついちゃったな
日本は法律で全面火葬にしとけばよかったのに
例外許したからこれからドンドン増えるぞ
この手の話は
で、奴らが逆切れするまでが定石
日本に入国する前にまずコーランを踏み絵させるべきだと思う
こんなのを作られたらイスラム教徒が何かとうじゃうじゃやってくるわけで、
最悪だよ。
引っ越すしかないじゃん。
>>190 イスラム教には墓参りの習慣がない
土葬というが、本質的には死体を捨ててるだけだ
だから他国の山奥に死体捨て場を確保しようとしているんだよ
墓参りするなら、生活圏の近くに墓を建てるからな
死体を捨てるだけだから、金をかけたくない
土地の安い山奥でいいや・・・って感じだろう
九州にはイスラム教徒の墓地がないため、別府のカトリック教会が見るに見かねて、
教会の墓地をイスラム教徒に提供しているとのこと
さすがに同じ土葬といっても方法もちがい、カトリック墓地にイスラム教徒では双方面倒だろう
近隣自治体の山あいに別府のイスラム教徒団体が墓地計画をたてるのも無理はない
>>374 全面火葬にしてそれが嫌なら母国に冷凍輸送する
で法律改定してほしい
祖国に持ち帰って土葬やれよ
日本は土葬禁止なんだわ
>>64 豚肉だけでなく音楽や図工もさせるなってごねてるよ
日本の法律で定められた義務教育を否定
そのうち原理主義者がボチボチ出始めたら手がつけられなくなるな
>>201 「遺体を損壊しない」というのも嫌悪感でしかなかろう
>>282 神道の柔軟性なめんなよ
上皇陛下が火葬を希望しておられる時点で、神道を持ち出せば、そっちの負けだ
サイレントインベイジョンか
やっぱ共存なんて糞以下のペテンだったな
>>291 ウイルスや感染症についての知見がなかったから
「風土病」という認識になっていただけだ
>>297 地中深いと酸素がないから、分解がすすまない
>>16 そう、そう
「郷に入っては郷に従え」
その国のルールに従うべき
親父は土葬だったのに、コロナに罹ったお袋は燃やすのか?ただの風邪なんだぞ!
そう詰め寄る相手に顔や名前を出してお前の信仰する神より法が上と言わなくちゃならない
信仰の為なら身内すら殺めるのも珍しくない彼らにとって、法に重きを置く異教徒の命に生かしておく価値なんぞ感じるとでも?
>>401 完全に授業をやめろじゃなくて、我が子には美術の授業を受けさせないでくれということだった
教員が代替の課題を与えればそれはクリアできる
公立学校の生徒の宗教関係では昔からものみの塔でこの問題がある
体育の格闘技をやれない、神社仏閣の見学はできないとか、それぞれ代替課題で解決
>>237 フランスの宗教テロの犯人も二世、三世で構成されてたな
イスラム教のナイジェリア人が
墓破壊しまくった事件あったな
イスラム教徒が
「イスラムの教えで決まってるから」
と言うけど、実際の「彼らの感覚」としては
「それ悪い・キモイ・怖い・野蛮だからイヤ!」
なんだよ。実際にイスラムの教義でそうなってでも、「真面目にそれを守ってるから」やらない、という感覚ではないんだよ。
日本人の感覚にたとえると
・「火葬」=「鳥葬」
・ブタを食べる=ネズミを食べる
・酒を飲む=麻薬をやる
のと同じ感覚になってるんだよ。
だから「イスラムの教えうんぬん」の教義論をいくらしても、OKな人はテキトーな理由つけてやるし、ダメな人はダメ、なんだよ。
>>338 異教徒ならもんだいないし
イランは犯罪者への刑罰の一環として、火葬してるからな
その論法はダメだよ
>>367 例外として認められているのを一般化しようとしたら反発される
ところで、日本の山はイノシシ(豚の親戚)がうようよ居るんだが
いいのか?
土葬OKにするとイスラム移民か流入してヤバいだろうな
>>417 別に一般化しようとしてない
あちこちに設置しようとしてるわけじゃないからな
日本で土葬するとイノシシ(豚の親戚)が掘り返して食べるかもしれんぞ
遺体が埋まってる上でイノシシ(豚の親戚)が糞小便垂れるかもしれんぞ
ペスト、コレラ、チフス、などなどが土葬の風習と共に定着するかもしれないな。
>>419 イノシシ(豚の親戚)が遺体が埋まってる上で糞小便垂らすのは問題ないのか?
>>414 俺らの主張を認めて好きに土葬させろって押し付けてきてるだろ
だから墓地予定地周辺の地元住民が反発してるんだよ
>>416 その感覚を日本やその他関係無い国に押し付けるつしのってどうなのよ?
>>417 イスラム教の国・地域でもイノシシが野山にウジャウジャいるところなんて、いくらでもある
(東南アジアやインド、アフリカ、ヨーロッパですらアルバニアやボスニアなど、イスラム国・地域がある)
「イスラムは砂漠の宗教」ってみんな思い過ぎ。それは初めの頃だけのはなし。
それに
>>416で書いたように「食うのがキモイからイヤ!」なだけで、そこらにいるぶんには問題ない。
イスラム圏の動物園では、わざわざブタを飼って見せてたりする。その国にいたら、見る機会がないからな。
>>422 それが一般化となんか関係あるのか?
そりゃイノシシの糞小便を止めさせることはできんだろ
それが?
ここで土葬を馬鹿にしてるやつって小ジャップ糞日本倭猿も50年前は土葬してたの知らないんだろうなww
>>423 きちんと法律に沿って土葬可能な土地に墓地の設置申請をすることを押し付けとは言わん
日本人に土葬しろと言うなら押し付けになるがな
>>424 オレに言われても知らんw
個人的には「そりゃ嫌がられるわな」と思うよ。
おれはイスラム教徒を「弁護」してるわけじゃなく、「正しく理解しようぜ」と言ってるだけだから。
多くの日本人は「実際のイスラム教徒」を知らず、「ちょっとした知識」でしかイスラム教とイスラム教徒のことを知らんから、間違った捉え方をしてる場合が多い。
>>33 野生動物も一箇所に固まって死んだら大変なことになると思うけど
イワシが大量に打ち上げられて困ってたよね
世界がどうか知らないがこの国では土葬していいのは天皇陛下だけなんだよ
>>428 何を問題視されて住民との争いになってるのか理解できてないんだな
相手の気持ちや考えを理解しようとせず意見を押し付ける事しかできないからこんな事になるんだよ
>>433 ???
だから代表は引き続き理解を求めたいと言ってるだろ
どこが押し付けてるんだ?
日本語OK?
それにそんなこと言い出したらキリがない
産廃処理場、火葬場だって同じこと
土地購入のさいの移転登記でもちろん行政は墓地計画を知ったはず
そのうえでなおも反対運動がおこっているわけだから、上にも書いたけど、
行政が反対派住民代表やイスラム教徒団体代表とともに、日本の既存のイスラム教徒墓地で
専門家のもとで水質調査をやるしかないでしょ
そのデータで判断すればよし
神道は、土葬だったと思うけど、今はどうなんだろう。
>>433 住民側も相手の気持ちや考えを理解すれば解決策も見つかるわなw
>>433 『日本人』
少し前まで土葬がふつうに行われていてその後「法的に」土葬が難しくなり、行われなくなった。
→「土葬なんてフケツ!キタナイ!」
これを「規制の内面化」という。「法的縛り」という「外部の規定」が、いつの間にか精神的嫌悪感という「内面の縛り」になってる。
『イスラム教徒』
イスラムの教えで「火葬禁止」なんて教義はないが、教義の中に「火葬は遺体の冒涜」と感じさせる項目がある
→「土葬なんてザンコク!ヤバン!」
これも「規制の内面化」で同じ。
どちらも元々は「法的・教義的縛り=外的規定」だったのが、いつの間にか「精神的縛り」になってる。
「精神的縛り」は「感覚的に・感情としてイヤ!」だから、いくら論理的に相手と話しあっても、折り合うのは難しい。
論理じゃなく、感覚・感情だからね。
>>433 イスラム側は住民に理解を求めてるのに
住民側が単なる感情で突っぱねてるだけ
土葬した死体から染み出る
死体の汁が地面に染み込んで
地下水や水源に流れ込んで
農業用水や飲料水に混じるの
は嫌だおrz。。。。
イスラム教徒が火葬を嫌がり土葬にこだわる気持ちはわかるんだよ。
もし日本人が「法的に鳥葬以外が難しい」国に住んでいたとしたら、
「鳥葬されるなんてイヤ!」
と感じる人が多い(ほとんどと思う)だろうから、火葬場を作るたがるとは、思うけどね。
>>442 お前が今飲んでる水も、動物質、植物質の腐汁まみれのダムの水を浄化したものだぞwww
飲むの止めるか?
>>252 やだよ
何で日本の法律にも従わない異教徒のために日本の自然破壊しないといけないの?
>>445 仏さんは土に返すのが自然だし、田舎は昭和まではそうだった
>>444 現代の日本人の多くの
「土葬なんてフケツ!キタナイ!」と
イスラム教徒の
「火葬なんてヤバン!ザンコク!」
って『感覚・感情』は
どちらも『感覚・感情』の世界で、実際の=科学的・論理的な「土葬の不潔」、あるいは倫理的・論理的な「火葬の野蛮」とは、あまりカンケーなくなってるからね。
どちらも
「リクツじゃなくてイヤなの!」
の世界だから、「論理的な」話し合いでは、相手を納得させられんかと。
>>439 土人の妄想なんて何で理解しないといけないの
日本が劣化しちゃうじゃないか
>>448 つい2、30年前は農村部は土葬だよ
理解するもしないもないよ、反対の理由がないw
>>448 きちんと法律に求めるところに従って適法に墓地設置の許可申請をすることが妄想なの?
変わった日本語を使うな君
反対しておけよ
治安悪化して韓国人より最悪になるわ
ヤクザの死体処理じゃあるまいし、高温多湿の日本で土葬はマズイだろw
土葬の墓場で転ぶと、肉を腐らせる菌が傷口から入って、命を失うと言われているからな
なんで野蛮なイスラム教に気を使わなあかんねん日本に合わせろや
>>445 俺の田舎でも墓地で肌がかぶれる、って言い伝えがあったな
デマだけど
他宗教と他民族が相手だと水質汚染と抵抗するしか出来ないのが悲惨だ
ハッキリと、「お前ら汚いアジアや中東、アフリカ人どものための
カルト墓なんぞ作って我々にデメリットしかないだろ」とは
どんだけ言いたくても言えないもんな
もうね標的にされただけで負け
こっち見るな関わるな、と震える事しかできない
だから異民族や他宗教のやつらを住まわせたらダメなんだよ
腐れ自民党のせいで国民はこんなに苦しめられている
その国の事情というものがある。
宗教も尊重すべきだが、その国に住んでいる人々が住めない土地になるというのなら、これはもう侵略行為だ。
日本は国土が狭く、人口密度が高い。
土葬をすれば水質汚染が起きる可能性が高い。
中東のように乾燥しているわけではない。
他の国のように充分に生活圏と離すほどの国土がない。
それでも強行するのなら、その土地で暮らす日本人に出て行けと強要するも同じだ。
>>460 水質汚染なんかないよ、もともと動物、植物質の腐汁が混ざったのを浄水したのが日本の水道水
なんの被害もない
>>1 まずイスラム教団体に広大な土地を売った役所の責任者の名前出せよ
イノシシ(豚の親戚)が生息してるぞ〜
動物園のような管理された状態ではなく野生だぞ〜
動物園なら、トラも蛇もワニも平気だが、野生だぞ〜
本当にイスラムの人間が計画するなら、イノシシの事は懸念するはず
ニダが間でなんかしてるだろ
あとでトラブルになってもしらんぞ〜
>>454 その日本では数十年前まで土葬は普通に行われていたんだが・・・
日本はマズイ事を数千年もやってきたと言いたいのか?
>>460 日本語読めるか?
彼らは日本の法律に従って墓地の設置許可申請をする
それを強行とは言わない
今の日本では土葬は殆ど行われなくなったが、浅はかな妄想で長年の風習を否定してる奴は、どこの国籍の人なんだ?
火葬でいいのに
土葬にこだわる必要はいでしょ
アラーがダメって言ってるのかな
まあんなこたあないだろうけど、単にイヤだよなあ。でも信教の自由みたいな建前論で来るから
断る理由考えるの難しいなw
>>469 やれやれ、こんなスレに来てまでニダガーかよ
悪いこと言わない巣に帰れ、なっ
廃棄物のようにきちんと遮蔽物作っておけばいいんじゃね
>>473 長年の風習ってのは、縄文から続いた土葬の方だが?ww
>>470 長年の風習を合理的観念で徐々に切り替えてきたのを
不合理な昔に引き戻そうとすんなよ
死後にイノシシの小便でも浴びてろ
>>476 浅はかな謀略はあいつらのものと思ってよいよ
マスク拒否で新潟空港のアレとか
今の時代に外国人が日本で土葬に拘る事を批判するのは良いが、土葬という日本古来からの文化を無かった事にしたい勢力は、どこの所属の人なんだ?
土葬文化というのは、ただ単に土に埋めるという事ではない
地域全体で葬儀の準備(墓穴掘り等を含め)をして古来からの風習で葬儀を行う
野辺送りなんかも、その風習の一つだわな
土葬というのは、埋めるという行為以外に地域の人達で行う葬儀というのとセットで行われてきた
だけど、様々な準備や儀式を行うと地域の人に何日も手伝って貰う事になる
今の時代は勤めに出てる人が多いので、そんな事は難しい
お金出して葬儀屋に頼んで火葬場で焼いたら近所の人たちの手間もかからない
それで地域で行う葬儀とセットの土葬は廃れたんだよ
土葬は合法、と言ったら
土葬の擁護・土葬の推進だと思い込む人間がいるのか。。。
土葬反対なら尚のこと、土葬が合法なのを認めた上で反対すべきだろうに
前々から焼くのはもったいない気がしてた
死んだら動物や虫に食われて食物連鎖の中に帰る方がいいような気がする
エコをうったえてる人ならなおの事
世界中でやってるから日本でもやれってどっかの誰かさんの言い方だなあ…日本にはもう墓に費やす程土地が余ってないんだよ?
高層ビル建ててそこに土詰めて土葬用ビルとかにすれば?
現在火葬許可証と埋葬許可証はセット
それを通さないと死体遺棄事件
土葬まではいかなくても田舎の人だと、昔の葬式は自宅で近所の人たちが総出でしていたという話を聞いた事がある人も居ると思う
土葬と共にそれらが無くなったという事
東北や中部や北関東などは先に火葬してから葬式をする
いわゆる骨葬っていわれてるもの
その中でも一部の地域では、葬式後に野辺送りの行列をして墓に埋めるというとこもあるらしい
想像だが、近年になって火葬が普及したが、土葬時代の風習を最大限引き継ごうとしたものだと思う
>>484 とぼけてろ、意図は明らかだ
ところでイノシシって、豚の先祖だぞ
野生だぞ、 日本の山にはイノシシが生息してるぞ
手遅れにならんうちに止めておけ
>>487 セットというか同じもの
埋火葬許可証の埋に〇をしたのが埋葬許可証、火に〇をしたのが火葬許可証
>>488 土葬と共に無くなった、というのは誤りだよ
土葬の文化とは別
最近の葬式に関して近所の人との関わりが消えたのは、葬斎場の台頭によるもの
近所の一人が葬斎場を使うと、もう周りも葬斎場を使わざるを得ないからね
人手にかかる負担が大きかったから葬斎場に移るのはやむを得ないこと
ここ10年ほどのこと
>>485 疫病が流行って人が死んでco2減って更にエコですね
>>491 文化としては別だけど同時に行われるもの
自宅葬+土葬ばかりで、葬儀場+土葬というのは聞いた事が無い
>>489 土葬は違法などという誤った理屈で土葬に反対すると、土葬批判そのものに誤りの印象しか付かないだろ
それともなんだ
土葬批判は正しい主張だから、使う理屈が事実誤認してても問題ないというのか
【レベル1】イスラム教徒が対全人口で1%前後であれば友好的で反社会的存在にならない
(イスラム教徒の対全人口率)
アメリカ合衆国 1.0%
オーストラリア 1.5%
カナダ 1.9%
中国 1%-2%
イタリア1.5%
ノルウェイ 1.8%
【レベル2】対人口比が2%から3%になると社会的弱者や反社会的グループに勧誘をしてイスラム勢力の拡大を図る
デンマーク 2%
ドイツ 3.7%
イギリス 2.7%
スペイン 4%
タイ 4.6%
【レベル3】5%を超えると人口比率に見合わない傲慢な態度に出てくる。ハラルの導入やイスラム教徒に配慮した社会制度を要求。市民生活に目に見える形でイスラム教が浸透してくる。
フランス 8%
フィリピン 5%
スウェーデン 5%
スイス 4.3%
オランダ 5.5%
トリニダートドバゴ 5.8%
【レベル4】イスラム教徒が全人口の10%を超えると現状を変えるための手段として暴力や犯罪に出るようになる。非イスラム教徒への圧力が増す(言論の自由など)。
ガイアナ 10%
インド 13.4%
イスラエル 16%
ケニア 10%
ロシア 10-15%
【レベル5】40%を超えると虐殺、たび重なるテロ、武力集団の形成などが起こる。
ボスニア 40%
チャド 53.1%
レバノン 59.7%
【レベル6】60%~で異教徒への弾圧、民族浄化、シャリア、ジズヤを敷いての治世が行われる。
アルバニア 70%
マレーシア 60.4%
カタール 77.5%
スーダン 70%
【レベル7】80%~で国を挙げての民族浄化が行われる。
バングラデッシュ 83%
エジプト 90%
ガザ 98.7%
インドネシア 86.1%
イラン 98%
イラク 97%
ヨルダン 92%
モロッコ 98.7%
パキスタン 97%
パレスチナ 99%
シリア 90%
トルコ 99.8%
アラブ首長国連邦 96%
【レベル8】全人口がイスラム教徒であればイスラムの平和を意味する「ダルエスサラーム」である。以下の国々はイスラム的には完全な平和国家である。
アフガニスタン 100%
サウジアラビア 100%
ソマリア 100%
イエメン 99.9%
>>493 いや、自宅葬+火葬はなんら無理なく行われていたと言ってるだけ
自宅葬+土葬 → 自宅葬+火葬 → 葬儀場+火葬
と変遷しただけで
自宅葬文化と土葬文化は文化としてセットになってないということ
>>494 土葬は法律で定義されているんだから法律に則った土葬なら違法性は全くないわな
むしろ、法律に定義されていない散骨の方が違法に近い
ムスリムに比べたらシナチョンなんて可愛いもんだぞ
本当に気をつけなければならないのは宗教絡んだ、こいつら
>>492 土葬のせいで疫病が流行った例はあるの?
>>496 自宅葬+地域火葬という恐ろしいパターンもあった
〇〇さん亡くなったから、今度はお前が火葬当番だからしっかり焼いてくれ
とか言われたら頭痛くなる
>>494 一般人の認識が違法ということだ
民意を尊重しろ
たとえば売春は違法ではないが
違法ではないからと言って、売春しても良いとはならない
土に還るのは、日本の思想でもあるだろう。あと、コンポストをやったことがあれば、こんな懸念は愚の骨頂。土中の菌がきれいに分解してくれる。いらん燃料も使わないし、エコだよ。
>>505 キミの国では、法改正抜きに、民意で適法・違法が変わるのか。。。
>>500 コロナなんかもそうだけど、宿主の人間が死んだら病原体も不活性化するわな
そもそも、三類以上の感染症は基本的には火葬なので、法律に則った土葬なら感染症のまん延の原因にはならない
日本なんだから火葬しろよ。
アッラーは許してるだろ
>>472 住民側が陳情し行政が検討に入った段階でここから先に進めることはできないからねえ
それでも推し進めようとするなら強行になるよ
今は行政の判断仰いでノーコメントしておくべき段階
>>486 だからこいつら中東版コリアンなんだよ
在日中国人、在日朝鮮人に並ぶ在日中東人
まあイスラム自体は中東だけでなく東南アジアで過激派とともに浸透してるけどな
イスラム系の移民によりパリでさえも道路占拠し地べたで礼拝やるまでにも勢力図広げてるし
イスラム教徒の方が出生率が高くてヨーロッパも段々と乗っ取られる勢いで憂慮されてる有り様だそうな
田舎はつい最近まで土葬だったというけど富山県氷見市の片田舎で生まれ育った65歳ですが
実家は代々火葬していたみたいですよ
私の知る限りで大伴家持が赴任していた昔はどうだったか知らない
今更土葬なんて受け付けない方は多いのではないでしょうか?
日本は湿気が多いから腐れてしまう
墓を作れなくて土葬していた人達も昔はいたと聞いた事はあります
>>507 民意で法改正されるんだよ
そして、土葬については長年の風習を
合理的観念によって、徐々に火葬にうつってきたところなのに
法改正が時代に遅れている隙をついて
不合理な土葬の習慣を定着させようとしてるのがおまえら
そんなことより、イノシシ(豚の先祖)の件は、指導者に確認したか?
>>513 人口比では浄土真宗が最大だろ、例外とは言えないだろ
蔦は絡まり 身は朽ち果てて
思い出のかけら土に還り
また花となるでしょう
また春に会いましょう
>>505 凄いねー
一般人の認識で合法が違法になるのか
民意云々言ったら火葬場も産廃処理場もできないね
野生の猪に掘り起こされる
怖いわね
イスラム教圏に野生の猪はいないのかな?
日本には野生の動物が多い
死後餌になり結果として土に還るのもありなのか
猪はやんちゃ
>>511 昭和初期、日本全国の火葬の割合が5割なかった頃、
北陸は火葬の割合が99%を超えていた
特殊といえば特殊
>>514 いや、北陸だけ戦前から火葬メインだった、墓地横に簡易火葬場があったんだよ、「三昧」ね
>>518 ちなみに当時、東京は85%くらいなのに千葉や埼玉は15%くらい
地域差というのは大きい
昭和前半は火葬と土葬はだいたい半分
土葬を受け付けないというのは最近の思い込み
>>516 「違法でないなら、なにをやってもよい」というわけではない
と、言ってるんだが
ニダには日本語は難しいようだな
>>517 そのイノシシを家畜化したのが豚だからね
墓地で糞尿垂らすだろうし
日本の火葬墓地は、地面より高い位置だから
糞尿被害は、鳥の糞くらいなものだし、とくに気にしないけど
イスラムでは、豚はケガレタ生き物という扱いだったはずだからね〜
本物のイスラム教徒が墓地候補を選ぶなら
必ず気が付く点だろうにね
>>519 そうなんだ
東京の代々浄土真宗の家に嫁いだがお寺は神谷町
やはり火葬です
>>521 合法、適法に申請出してるんだから、行政は粛々と許可すればいい
ただし、地域住民との折り合いも大事だから、話し合えばいい
マンション建設と同じだよ
>>521 そうなの
猪のやんちゃさと言ったら凄くて手を焼いたことのあれる人なら想像がつきますよね
>>246 無理だろ
ISが暴れてた頃に知ったんだが
最後の審判の時に復活するための体がなくなってしまうし、火あぶりは地獄落ちの象徴…
みたいな理由だから
安倍ちゃん、あんた野党時代に「外国人の土地取得制限を」と法案作ってたよな
総理に返り咲くなりそんな法案作りましたっけ?とスルーしやがって、そのツケがこのムスリムの墓場だよ
>>523 いや、土葬専用墓地の建設は産廃処理場と同じだろ。
そもそも、土葬専用の墓地なんか新規開発することが想定されていないんだから、
法律がまともに整備されているはずがない。
田舎で土葬が続くのはお目こぼし。所有権がはっきりしていなところに小屋建てて住んでるようなもの。
>>520 何にせよ、あまりイスラムを増やすと国がめちゃくちゃになる
来たくない国であったほうがいい
>>1 世界から人種差別と言われようと日本人は移民を拒否しよう
日本人には国土と文化を守る権利も無いのか?それこそ人種差別だと言ってやろう
>>521 そりゃあんな日本語なんかまともに国語習ったら理解できない、どこの国で教育受けたんだ?
> 本物のイスラム教徒が墓地候補を選ぶなら
必ず気が付く点だろうにね
あの〜、本気でそんなこと言ってるわけ?
ムスリムはブタは食わないだけだよ
それに山に猪がいるくらい誰だって気づくよ、アホ
宗教対立でも明らかな法律違反でもないのに、イスラム教の風習による施設によく地区単位でノーを突きつける気になったな
日本を日本ではなくすアベノイミン
総理じゃなくなっても最悪の売国奴安倍の責任を追及してやろう
>>521 ワロタw
イスラムではブタは汚れた動物だから、本物のムスリムなら山を墓地用地として選ばない
ってことでいいの?
仮に偽物のムスリムが選んだとして
はいここが候補地ですよって報告した時点で気づくでしょ
>>538 管理がしっかりしたとこならむしろ発覚が早まるだろ
>>540 そうだな
本国では普通に土葬できるけど、日本ではそうはいかないからちゃんと法に基づいて墓地設置許可申請をする
郷に入っては郷に従えをきちんと実践してるな
>>534 ハラールであんだけ神経使っとるがな
>>537 イノシシが豚の先祖ってしらないのかもな
まあ、あとで問題になるだろう
ちょっとした鉄柵ぐらいは突破するし
>>538 その問題もあるんだよね
山奥の墓地だとなおさら
その土地はもう永久に墓地のままで動かせなくなるだろうな
そうやって甘やかすから外国人犯罪が増える一方なんですよ!
>>1 土葬が世界中で行われているなら、わざわざ難色を示す日本に墓を作らないで日本以外の世界中の墓に入ればいい
海外でも土葬による土壌汚染が問題になってる世の中なんだからイスラム教も変わらないとな
>>543 問題になんかならんよ
豚は食したらいけないだけで、墓地の周りをウロウロしても何の問題もない
知ってるか?イスラム圏の動物園にもブタが飼われてるとこがあるんだよ
>>550 そら動物園なら毒蛇でも狼でも平気だわ
復活するんだろ?
土の中からさ
いいのか? 地上でイノシシが小便したのが土の中にしみこんでさ
復活した体に付着するだろうし、もしかしたら口にも入るかもしれんぞ
ハラールであんだけ神経使ってるのに
墓地では気にしないのは、やはり墓参りの習慣がないことと併せて
死体捨て場、としか思っていないんだな
>>538 そんなの、普通タダの山林に埋めるだろw
なんで墓地に埋める?
>>553 タダの山林に埋めるのは無理
>>554 墓地が出来たころに告げ口してやるよw
ムスリムが増えたフランスで20年位前に毎日のように女子高生がスカーフして
登校することの是非について揉めていたことがありましたね
フランス2で毎朝やっていました
ドイツではイスラム教の人達が増えすぎてドイツ人が押しやられているとか
繁殖能力が高いし徒党を組むから強い
徒党を組む人達は強い
江戸末期にコロリが流行して、火葬が推奨され、
明治後期にやっと伝染病予防法が制定され、
病死者の火葬が義務付けられたが、地方では近年まで、
土葬の風習が根強く残っていた。
江戸時代の大坂では火葬が8〜9割に達してたような資料が残っている。らしい。
ムスリム(男)
ムスリマ(女)
問題はムスリムなんだけど、現地女性と結婚して子供をイスラム教徒にする形で
増殖してるんだよね
日本では、まともな男に相手にされないポンコツ女がムスリムと結婚してるわけだけど
教育がアレなので社会の上層部には登れないから
日本の上級国民は高見の見物ってことになるだろうが、どうなるだろうね
>>559 そういう成り行きならしょうがないな
もう20万は定住してるんだから、今後はもっと増えるだろう
明治維新や戦後のGHQ統治の時のように、社会は常に変容していく
いやなら、ムスリムがいない北朝鮮にでも移住することだね
>>558 それ大昔で、よく分からんけど燃やしたら安全だろうと言う時代の名残
今は火葬しなければならないという事は無い
コロナでも同様
>>510 フランスは憲法に明記されているライシテのせいで
公共の場所からの宗教排除が他の国々より行き過ぎて
ともすれば過剰になりがち
公共の場所でもスカーフをかぶる規定のあるイスラム教徒との軋轢がきっかけで、
イスラム教徒と行政との対立がひんぱんにおこっている
日本ではスカーフをかぶったイスラム教徒女性が道路をあるく姿はよくみかけるが、
パリではみかけなかった
国によって行政の対処がちがう
>>560 教育費の嵩む日本では、底辺でのたうち回るしかない
従来なら、産油国やトルコの富裕層が援助してたんだろうけど
ただでさえ甘ったれな日本女のなかのさらにポンコツな女が母親では
多少金をつぎ込んでも、たいした人材は現れないだろう
ザビエルから470年かな?
太平洋戦争終結で、軍服の法王と呼ばれたマッカーサーが
日本をキリスト教国にしようともしたが
一向にキリスト教が普及せず「宣教師の墓場」と呼ばれる日本で
イスラム教が広まるとは思えん
20万人がどうしたよ?
キリスト教徒はもっと多いぞ
>>552 だからそんなこと俺に言っても仕方ない
このムスリムの団体に言えよ
まあ言ったとこで、それがどうした?
って返されるのがオチだけどな
ほんとうは行政が、土地の売り主と買い主が売買に合意して移転登記のときに、
イスラム教徒専用の土葬霊園建設予定とわかったら、住民の反対の声を予想して
説明会をやるなり町議会にかけるなりすればよかったと思う
でも私人どうしの売買ですでに成立したのならば、議会にかけるのは無理だったろう
説明会はやるべきだったのでは
まあ行政の出番だね、それしかない
衝突する利益の調整が行政の役割
イスラム教徒団体が所属している別府市の行政と協議するべき
>>566訂正
×すでに成立したのならば ○すでに合意済みならば
先進国のなかでは、イスラム教に嫌悪感を持たない方だった日本だが
これをきっかけに変わるだろうな
なんで土地を買う前に調べなかったんだろう
水が出てそれを近くの農地で使っているのなら認められないよ
韓国旅行会社に奨励金 大分県、観光客呼び戻し
東日本大震災後に落ち込んだ韓国人観光客を呼び戻すため、大分県は韓国人客を県内に送り込んだ韓国の旅行会社に奨励金を支給する。また、現在運休している大韓航空の大分―ソウル(仁川)便の維持を狙い、運航再開後に同便を利用する県民に片道3500円を助成する。
韓国の旅行会社に大分県を周遊するツアーを積極的に企画してもらうため、県はツアーの宣伝費を補助したうえで、送り込まれた韓国人客の数に応じて奨励金を支給する。対象は一定の数以上の韓国人客を県内に送り込んだ旅行社。1人当たりの奨励金額などの詳細は現在、検討している。
韓国人観光客の来県を回復させるうえで重要なのが9月2日に再開予定の大分―ソウル便の運航継続。利用客の約8割は韓国人客だが、大分県は路線を維持するには約2割にとどまっている日本人客を増やす必要があると判断。県民の利用を促すため、4人以上のグループで利用すれば1人当たり片道3500円を助成することにした。1人の場合は4回乗れば1万4000円を助成する。
必要な経費は県議会で審議中の7月補正予算案に盛り込んでおり、大分県は補正予算の成立後、8月半ば以降に順次実施する方針。
大分県によると、県内を訪れる外国人客の約7割が韓国人。震災後、県内で宿泊した外国人客は4月に前年同月比1割まで激減した後、やや回復したものの、6月も同5割にとどまったという。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASJC2101A_R20C11A7LX0000/ >>300 二十年前くらい? 全国で土建屋とお寺が組んで、町の近くの山に霊園つくってるやん?
最近は墓を立てなくてお寺の供養塔に入れることが多いのかもしれんけど
>>569 山あいと書いてあるから近所に農地はないでしょ
日本のイスラム霊園はたいてい山中などの人里はなれた場所にあり、
周辺に人家や農地はない
火葬のみの普通の霊園さえ建設反対運動がおこる時節柄、仲介する不動産業者もその点はよく調べるでしょ、
不動産業者だって手数料でもうけなくてはいけないから、売買成立のためによくよく調べる
うちの近所では火葬場や霊園ではなく、ただの斎場さえ建設反対派がいて、大きな看板をたてていた
最終的にはおかねで解決したのかもしれないが、建設は無事終了、いまも斎場としてりっぱに使用され、
なんのトラブルもおこっていない
既にイスラム教徒の土葬受け入れてる寺の坊さんがこれ以上増やすの無理だと語っている記事もあった
墓が埋まるのも早くて、土葬しても地盤沈下していくからそれが怖がられたり、周囲の理解がもう得られないって
>>573 檀家以外の人しかもイスラム教徒を受容してくれるお寺は奇特だけど、
さすがにお寺に隣接する霊園に土葬の人を入れるのは無理だろう、檀家から反対の声があがって当然
人里はなれた場所イスラム教徒自身が購入してイスラム霊園をつくるのは、棲み分けというか分離主義で、
双方の軋轢を避ける方法としてはベスト
>>563 クリスチャンより少ないなら、なおのこと問題ないな
>>573 やっぱりイスラム教徒にとっては死体捨て場だよね
そうでなけれな、異教徒の墓地に間借りするなんてね
>>575 クリスチャンは教義の押し付けを(あまり)しないからな
少数派なのを自覚して大人しくしとけ
一神教のなかでも最弱のくせに
>>576 日本だって死体の捨て場だった時代がある
京都の化野はまさに死体を(埋葬せずに)投棄するところで、拝むのは仏壇だけで墓参りはしない
日本文化も色々だから、悪く言うもんじゃないよ、ブーメランになる
>>577 ムスリムがお前に何を押し付けた?wwww
日本も実習生という移民受け入れをしてるから100年後はイスラム国家となるよ。
>>576 たぶん西日本のお寺の話で、イスラム霊園が皆無なんでしょ
日本のイスラム霊園は北海道と東日本にあるのみ
>>1の別府のイスラム教徒たちもかねてより墓地に困窮しており、
みかねた別府のカトリック教会が教会付属の土葬OKの墓地を提供していた、
という記事もあったが、宗教法人の経営する霊園にほかの宗教の信徒をいれること自体に
そもそも無理がある
キリスト教だって土葬だし
土葬ばかりの欧米で土壌汚染なんて聞いたことがあるか?
>>576 そりゃ他に墓地がないんだから選択の余地はない
他にどんな方法があるんだ?
>>578 何年前の話だ?
土葬も含めてそういう不合理な風習を
理性的観念で徐々に合理的な火葬にしてきたのに
時代遅れの不合理な土葬を定着させようとすんなよ
>>579 日本社会に対しての押し付けな
個人の問題ではないぞ
>>582 別府のカトリック・・・570といい
やっぱり大分は、おかしい
>>583 不合理な伝統を徐々に合理的火葬にしてきたところだよ
邪魔すんな
>>585 母国に送るか、日本で火葬すればよい
地方によるだろうけど、俺の近所の公営斎場なら8000円で焼いてくれる
>>586 法令に従って埋葬許可申請することを、日本語では「押し付ける」とは言わないwww
>>588 文化とケガレの押し付けだよ
法律の問題ではない、違法でないなら何をやっても良いというわけではない
>>9 パチンコとラブホテル建設反対の看板子供の頃よくみたな
>>561 >今は火葬しなければならないという事は無い
十分な消毒をした上で知事の許可を得られれば埋葬できる
---
染症予防法
第三十条 都道府県知事は、一類感染症、二類感染症、三類感染症又は
新型インフルエンザ等感染症の発生を予防し、又はそのまん延を
防止するため必要があると認めるときは、当該感染症の病原体に汚染され、
又は汚染された疑いがある死体の移動を制限し、又は禁止することができる。
2 一類感染症、二類感染症、三類感染症又は新型インフルエンザ等感染症の
病原体に汚染され、又は汚染された疑いがある死体は、火葬しなければならない。
ただし、十分な消毒を行い、都道府県知事の許可を受けたときは、埋葬することができる。
>>578 仏壇を詣り墓に変えてみると、それ今の日本でも一部に残ってる両墓制の墓地に近いな
埋め墓は埋葬はしてるけど埋め捨てているようなもの
>>587 お前は他文化を理解しようとしない狭量な人間だと言うことはよくわかった
そして他文化を誤解し侮辱してもなんとも思わないことも
ムスリムの墓は死体捨て場なんかじゃない
ムスリムにとっての「死」は通過点であるとよく表現される。ムスリムは来世でよりよく生きるために、現世で神に忠実に生きる。一度死んでも、それは天国か地獄かの審判が下されるのを待つ時間にすぎないと考えている。それゆえ、葬儀は質素に、墓地自体も小さいことが多い。
>>591 例外規定を標準化しようとすんなよ
しかし、火葬以外の手段で「十分な消毒」というのは
ホルマリンに漬け込んで半年静置したのち、フリーズドライで完全乾燥とかかな
それくらいやったら、反対せんわ
コストは、母国に送った方が安い気がするけどな
>>594 矛盾があるんだよ
イノシシ問題とか異教徒の墓地に埋葬とか
さらに墓参りの習慣もないし
死体捨て場としか思えん
>>594 だから自分の国で好きなだけやってろよ
めんどくさいんだよ
>>591 法律だけじゃなくてごく最近の厚労省の見解も同様だな
問5新型コロナウイルス感染症により亡くなった方を土葬することはできますか。
新型コロナウイルス感染症においては、感染症法第30条2項に基づき、新型コロナウイルスの病原体に汚染され、又は汚染された疑いがある死体は火葬を原則とすることとされていますが、都道府県知事の許可がある場合は土葬を行うことができます。
WHOのガイダンスによると、感染症により亡くなられた方を火葬しなくてはならないということではなく、火葬するか否かに関しては、文化等の要因によるものとされています。
日本にイスラム教を持ち込むな
国を捨てるなら宗教も捨ててこい
イスラム教徒ってイスラム教義以外は絶対に従わないよね
イスラム教国では外国人にも自国の法律を強制するのに
日本のルールに従えないなら母国に帰ればいい
イスラムにこそ多様性や寛容が必要
>>596 お前がそう思うのは勝手
だが現実は違うことを知ろう
残念だが一度やったら手遅れ
永遠と墓が広がり墓だらけになる運命
>>602 日本のルールに従って墓地の設置許可申請してるんだから帰る必要は一切ない
>>603 そうするよ、賛同者をふやすさ
>>604 すでにイノシシ(豚の祖先)がいるんだけど、気にしないみたい
なぜならたんなる死体捨て場だから
そこまで火葬が嫌なら自分の国に帰れ。
逆に他の文化の人に自分の国に来られて好き勝手されても文句言わずに従うのか?
>>508 コロナも数週間は遺体の中で活性化してて
南米で遺体処理が原因のコロナ感染があったんじゃなかったっけ?
で、遺体処理が進まず道路脇に家から出された遺体が並んでるとか
>>589 押し付けてない
仏教徒は火葬、ムスリムは土葬、お互い一切干渉なし
>>609 イスラム圏で仏教徒が火葬しても、何も問題もないわw
フランスでは,受刑者の40〜50%がムスリムで、都市部の刑務所では60%を超えている
http://www.moj.go.jp/psia/ITH/topic/column_07.html 内田樹
https://gqjapan.jp/culture/column/20150126/the-professor-speaks-3 フランスの場合、人口6000万人のうちの10%がイスラーム系の移民です。移民が
始まって2世代、半世紀が経ったけれど、彼らはいまだフランス社会に溶け込んで
いない。種族的・宗教的な分離はむしろ深まりつつある。政府はかつては経済成
長のために大量の移民労働者を受け入れたけれど、今は移民問題の処理にエンド
レスに桁違いの予算を投じなければならなくなっている。短期的には金儲けでき
たが、長期的には巨大なコストを抱え込んだのです。
ムスリムは欧米でも問題になってるんじゃないの?
自分たちのわがままが通るかどうか、中国に住んでみればいいのに
万一地元でそんな問題あったら、絶対反対運動が起こるな
>「土葬は世界中で行われていると説明してきたが、分かってもらえず残念だ。
>引き続き理解を求めたい」
無知だから反対してるんじゃない
昔は日本にもそういう地域はあったし、土葬がどんなものかわかっているからこそ反対
理解など出来るわけがないんだよね
日本人の感覚ではニューカマーがその地のやり方に合わせるのが当然
外国人はなぜ勝手に入って来て、その国を勝手に変えようとするんだろうかね
>>616
>>617
>>1
>山賊海賊ウィルスハクジンの一連の流れ(スペインポルトガルベルギーオランダイギリスフランスアメリカ等…完全に行動一致)
侵略→元々の名を無視して侵略者或は皇帝の名を付ける→旗立てて銅像もつくる→
犯罪者等送り込んで先住民虐殺→兵営を各地に設け更に犯罪者等を住み着かせて占領
神戸大学経済経営研究所 新聞記事文庫 アジア諸国(2-088)大阪朝日新聞 1920.11.24-1920.12.16 (大正9)
尼港と樺太 法学博士 山本美越乃
露西亜本国より是等の地方へ移住したる者には罪人又は其の子孫が頗る多く、
従って此の点より論ずるも彼等の性質の残忍酷薄性を帯びて居ることは想像するに難くない所であって、
平時は兎に角戦争等の場合には此の本質が遺憾なく露わるることは、
今次の尼港に於けるパルチザンの兇暴の跡に徴するも之を証明することが出来るのである。
一八五〇年に其の基礎を置かれたる今回の惨劇場ニコラエフスク市は・・・
富源即ち豊富なる鮭鱒漁業及び砂金採掘業等の為めに、
経済上に於ては頗る重要なる地点として歳に共に益繁栄に赴きつつあった
・・・殊に此地方の漁業は全く我が国人の手に依って開発せられたと称しても可いのであって、
漁獲方法の伝授は固より漁漁資本の如きも我が国人が之を融通し来った額も決して少くない、
故に元は我が国人の自由漁獲を許して居ったのであるが、
其の後河川及び入江に於ては一般に外国人の漁獲を禁止することとなった所から、
我が国人も黒竜江岸にては唯露国人の漁獲したる魚類を加工販売して利益を占むるに過ぎなかった、 >>618 オムスク政府の瓦解は過激派に一大活躍の機会を与え爾来各地に其の蜂起を見るに至ったが、
恰も当時ニコラエフスクの西方約百里のウードスクと云う所にも亦一団の過激派が起り、
トリアピチーン及ニーナの両名が之を率いて狂暴を逞しうした・・・
彼等の目指せる掠奪の目的地は実に尼港であった、其の訳は尼港は前述の如く薩哈嗹州に於ける唯一の都会であって
黒竜江の呑吐する物資は凡て一応は此の地に集まるのみならず、
此処には又官立の砂金精錬所の在る所から精錬の為めに断えず奥地より送り来る金塊もあり
其の他漁業とか商業に従事して相当の資産を有して居る者も少くなかった、
故に彼等の掠奪の目的地としては最も適したる所であったからである、
斯くして彼等は自己に味方する者には生命財産悉く其欲する所に随うて自由に之を得せしむべしと云う宣言の下に
愚民を誘うて部下に引入れ、昨年末頃には尼港の西方約十里のマゴ辺迄下って来たが、
吹雪を避くる為に一旦黒竜江の南岸に渡り河口より橇に乗じて北岸の白衛軍を襲撃して
砲台及び無線電信所を占領した為に、茲に尼港と外部との連絡は全く杜絶せらるるに至ったのみならず、
彼等は更に砲台に拠って尼港を砲撃することを得る有利なる地位に立ったのである、
>>617 変えようなんてしてない
日本の法令に則って埋葬許可申請してるだけだよ
>>573 >>576 >>619 当時尼港には我が居留民保護の任に当って居った水戸聯隊に属する二個中隊の守備兵と
コルチヤク軍の一隊とが居ったのであるが、パルチザンが尼港附近に於て掠奪を恣にする所から協力して之が討伐に努めた、
併し如何せん砲台及び外部との通信機関を彼等の手に奪わるることとなった為めに、殆ど活動の自由を失うに至った
時に偶パ軍の方から我に妥協を申込み掠奪暴行等はしないから尼港に入れよと言って来た
・・・味方の極めて手薄なるに反し敵の頗る優勢なりし等の事情の為めに、
終に我が軍にては敵の妥協の申込に応じて尼港に入ることを許容した、
然るに彼等の尼港に入るや忽ち其の仮面を脱し休戦に関する約束の如きは之を無視して掠奪殺戮を恣にし、
進んで白衛軍に代って尼港の行政を其手中に収むるに至った、
彼等が資産家階級を襲うて其貨財を掠奪し家族は悉く屋内に幽閉して外部より火を放って焚殺したるが如き、
或は黒竜江の結氷に穴を鑿ち此処に投じて溺死せしめたるが如き、
或は練兵場に整列せしめて射的練習の目標となしたるが如き残虐暴行を敢てしたのは此の時である、
此の如き暴状を黙視するには余りに我が守備隊員の人道的観念が強過ぎた、
彼等は斯かる残虐なる行為を到底坐視するに忍びずして終にパ軍に対して抗議を申込んだ、
所が反対に彼は我に対して期日を定めて武装の解除を要求し来ったのである。
>>601 >>602 >>621 ・・・妊婦は腹を裂かれ、幼児は石壁に投殺せられ女子は老若の別なく悉く凌辱せられ
身に鉄を帯びざるものは衆人環視の間に於て弄殺せらるる等の兇行は此の時に行われたと云うことである、
軍人は固より非戦闘員に至る迄多数の戦死者を出し、
領事館は焼かれ館員等の悲愴なる最期を遂ぐるに至ったのも亦此の間の出来事である、
・・・我が救援軍の漸次尼港に近づきつつあるを知りたる敵は
白衛軍の残党と共に我同胞をも悉く黒竜江岸に曳出して虐殺し、死体は之を河中に投じ然る後
全市に火を放って黒竜江の上流の方に退却したのである
・・・彼等の退却に際しては間宮海峡の水道即ち航路に閉塞船を沈め、
或は要所々々に水雷を沈設して海上より容易に尼港に入ることの出来ないようにして行った・・・
>>622 パルチザンが此くの如く強盗強姦、放火、虐殺等あらゆる極悪非道野獣的兇行を敢てしたことについては、
吾人は今更ながら遺伝的血統の恐るべきことを想い起さずには居られない
前に述べたる如く露国の東漸策の実行には偉大の功績のあったムラビエヨフも、
其の拡張したる領土の開発策については殆ど見るべきものがなかったのみならず、
理論上に於ても実際上に於ても一大謬見たるを免れない所謂罪囚植民なるものを西伯利に実行したことが
終に今日の惨劇を生むに至った遠因を成して居るのである、
古より今に至る迄領土を拡張するも如何に之を開発すべきかを知らざる国民は、
結局領土の拡張によりて自他を幸いするよりは寧ろ災いする方が多い・・・
ムラビエヨフの西伯利経営策は当時世界の一般的風潮となって居った。
罪人を植民地に移して此処に定着せしむる方針を其の儘採用して、
強盗、強姦、放火、殺人等の極悪なる罪科を有する重罪人にして刑期の満了したる者又は満了に近き者を
黒竜江及び烏蘇里江の沿岸に放ち、之に配するに又男囚に劣らぬ無頼の女囚を以てした、
斯くして是等男女の無頼漢に依りて散布されたる毒血が
現今の黒竜江及び烏蘇里江岸の露人の多くの者の血管に遺伝的に伝って居るのであるから
優生学上から考えてもパルチザンの如き獰猛なる残忍性を帯びたる者の出来ることは決して怪しむに足らぬのである。
過去三四十年間海外発展の先駆として、遠く西伯利の北端に櫛風沐雨の苦心を嘗め、
漸くにして其の地盤を築き上げたる数百の同胞と、之を保護せんが為めに派遣せられたる陛下の忠良なる兵士・・・
>>623 露領樺太のことについて・・・
住民の数は元は三万人近くもあったとのことであるが年々減少して最近では六七千人位になって居る、
もっとも此内には露国人の他に土人即ちトウングース。オロチヨン。ギリヤーク人等をも包含して居る、
露国人を自由移住者以外に所謂罪囚植民として本国より送られたる者も少くない、
樺太の罪囚植民地となったのは前世紀の中頃即ち一八六九年のことであるが、
爾来斯かる制度の廃止せらるるに至った一九〇五年迄の間は樺太は実に罪人の流刑場であったのである
樺太在住の露人は其の罪人たると自由移民たるとを問わず一般に放縦怠惰で、
且其性質も頗る粗野である所から、自然土人との折合も余り宜しくない、
イスラム教なんてインチキだといい加減に気付け
イスラム教が本物ならロヒンギャもウイグルも救われてる
邪教を日本に持ち込むな
>>1 まずメッカとかテヘランに、お寺を建てることを許可してからな
それ以外は認められない
平等の精神に反するから
土葬って一生土葬じゃなく、後から掘り起こすんでしょ?
日本の文化や生活を踏みにじって矯正とか理解とかほざくな
まずクソイスラムが日本を理解してイスラムが文化を変えろ
嫌なら日本にたからず日本から出ていけ
>>622 なんだ南京事件の日本軍のことかと思ったわ
世界っつったって、環境とか人数とか色々あるだろうに
他の場所でやってるから日本でもやれってのは、傲慢が過ぎるし
それって最終的にイスラームの人も困るんでは?
乾燥地帯の動画見たけど、そこでは乾燥の中での生命の循環や厳しさもあって
それはそれは美しいものだったけれど
日本の気候はまた違うからね?
>>629 誰が日本で文化を踏みにじったんだ
日本を理解してるからこそ墓地が設置許可申請してんだから
日本の法律を守ってる外国人との共生ができないお前こそ出て行け
>>632 別に共生なんて求めてない、特にイスラムなんかとは
日本人は日本で暮らす、イスラムはイスラムで暮らす
たまにお互いの国を旅行するのは歓迎
これでいい
>>608 そうなの?だったら焼いても良さそうなもんだよね…
>>634 だから日本政府は多文化共生を推進してんだよ
日本の方針が気に入らないなら出て行けと言ってんの
土葬を法律で禁じて、イスラム教徒を日本から追い出そう
昭和の時代まで田舎の方じゃ普通に土葬だったし
それこそ水源近い村外れの土地に土葬の墓地なんて普通にゴロゴロあったんだけどな
無知と差別ヘイト感情とどっちかな、両方かなw
正直に言っちまえば楽になるのにw
>>636 地球の裏側の国の政府の方針じゃなくて
自分の国でコーランとアラーに従ってろ
イスラムはイスラムから逃げるな
なハワイのシマで遊ばして呉れりゃ、親分連中ざわざわしだして、そんなんあったか?
そこでブレードランナー経由してウォール街なるねんな今ニューロンが結びついた
暑くて雨が降らなくて死体が速攻で干物になる地域の風習だろ
昔は日本も土葬だったのに何を言ってんだよこいつら
集落の墓地と自分らの先祖が昔使ってた井戸の距離考えてみろよ
100mと離れてないだろが
うちの田舎とか50mも離れてねーよ
それで経験則的に疫病起きてないからその位置にあるわけで
そもそも動物の死骸とかたくさん水源地にあるっつうのに
単なる心理的嫌悪感だろ
取水地からそれなりの距離離れててもそれを感じるなら一種の神経症
日本の法に従わないなら多文化共生って言えなくないか?
ただの侵略じゃないか
>>647 多様な文化を許容せず、単一の日本文化を共用する法律を居丈高に掲げる国家が
多文化共生とか言い出すの、普通に草生えるんだが
そもそもあいつらムスリム以外は自分たちに仕えるべき奴隷としか思ってないからな
>>1 「ダバオ開拓記」 柴田賢一 著 興亜日本社 昭和17
満洲事変がフィリピンの対日感情を悪化させたことは想像に余りあるものがあった。
フィリピンに於ける華僑の勢力は実に偉大なものであって、
フィリピン政府の閣僚や高官や弁護士や実業家の中には華僑の血をひくものが非常に多く、
政治、経済の上に勢力を振るっていたのであるから、彼等はその勢力を利用して排日気分を煽り立てた。
また排日の好きな米國新聞は、今にも日本がフィリピンへ攻めて寄せて来るような露骨な排日記事をかかげた。
こうした際、直ぐ目につくのはダバオであった。
「ダバオは第二の満洲である」
「日本人は不法行為によって厖大な土地を支配している」
彼等は拳大の大見出しをつけて、こうわめき散らした、
丁度この時、フィリピンは國を挙げて独立運動に狂奔し、國家主義思想が台頭している際だったので、
華僑の宣伝と呼応した新聞記事は直ちに議会にも反映して、昭和十年の大々的な排日土地問題となったのである。
ダバオのフィリピン人は、日本人の没すべからざる功績を認めているところから、
一部排日政客や弁護士の中には極端な排日論を唱える者もあったが、
大部分が日本人の立場を理解し、土地問題に就ても事態が好転するような努力を払ってくれた。
今のうちにイスラム教徒はお断りとはっきり言うべきなんだよ
在留者が中国人や朝鮮人並の人数になったら反対意見は言いにくくなるぞ
>>652 支那商人のボイコツトと邦商の躍進
だが、ここに厄介至極な問題が起った。
ダバオの商権は支那人が掌握していた。
ひとりこれはダバオだけでなく、全フィリピンがそうで、
全フィリピン小売商人の八十五パーセント迄は支那人によって経営されていたのである。
そして従来、彼等が取扱って来た商品は主として日本品であった。
日本の商品は高額な関税を徴収されたにも拘らず、
無関税の米國商品と競争し、これに打ち勝ってフィリピンの津々浦々へ進出して行ったのである。
満洲事変に際して、支那人が行った排日貨は物凄いまで徹底していた。
「今度のボイコットは日本が満洲を放棄するまで続行する」 と豪語した。
竹内商店主竹内直次郎氏談。
「華僑の常套手段であるボイコットがダバオでも始まり、排日貨宣伝のビラが秘密裡に配布され、
また彼等独特の巧妙な逆宣伝は何も知らないフィリピンを迷わし、
遂にはフィリピン人までが日本人に向ってマンチュリヤ、と悪口を叩くようになりました。」
この時は既に華僑との商取引は殆ど杜絶されていたのです。
邦人側でもその報復手段として彼等をボイコットしようではないかと時局座談会を開催しましたが、
彼等の品を断然買わないというのも男らしくない、しかし、
なるべくならば勉めて国産品を邦商の手を経て売るようにしようと一決しました。
>>654 水は高きより低きに流れるとの原理に背かず、当時の国産品は既に質、量、価と三拍子揃った、
名実ともに外国品の追随を許さぬ特色を持ち、需要者大衆は日本品でなくてはならぬと持て囃すようになりました。
従って日本商品の売行きは益々よくなる、逆に支那商人は上ったりとなって、
ダバオの商権は全く邦人の手に帰し、禍は転じて福となりました。
実にボイコット様々で、成るべく長く続くようにと念じたものであります。
これもみな躍進日本を背景にしているお蔭であるとひたすら感謝している次第であります。」
大正四年頃まで日本人商店は僅か十軒足らずであったのが満洲事変後急激に発展して三十倍以上にハネ上ったのである。
土地問題の眞因
ダバオに於ける耕作の慣習であるパキヤオ・システム(請負制度)は、三十余年前、
太田恭三郎氏の努力によって、当時のダバオ当局との間に取りきめられた制度であって、以来、
直接に監督の任にある土地局長が公然と認めたのみか、
数回にわたってやって来た政府の調査官も妥当なものとして承認して来たものである。
それを今更違法呼ばわりをするのは日本人の功績に感謝しないばかりか、その勢力を撲滅しようとするものだ。
では、何故フィリピン政府は、日本人をダバオから駆逐しようとするのか。
>>655 その主要な原因は、
一、日本の高邁な理想を理解せず、躍進日本の姿に脅え、恐日の観念にとらえられたこと。
二、熱し易く冷め易いフィリピン人は、独立の気運によって醸成された極端な国家主義に基礎を置く、排他思想に幻惑されたこと。
三、異常なダバオの日本人の発展に対する嫉妬。
四、フィリピンに根強い勢力を有する華僑の潜行的な排日使嗾。
五、日本勢力の南進を阻止しようとする米國の背後的策動。
等が数えられる。
そして、フィリピン政府が、ペラヨの爆弾演説の後に一気にダバオの土地問題を解決しようとしたのには、
実に第五にかかげた米國の背後的策動が重要な動機となっているのである。
未だフィリピンが米國の勢力下にあるうちに、即ち虎の威をかりて(虎は猫でしかなかったのであるが)無理押しに解決しようとしたのである。
フィリピン当局といえども、一片の法理的解釈によって永年の請負制度を葬ることの不法なことは知っていた筈である。
>>657 見よ共存共榮
なお今度の問題が発生してから、米人、フィリピン人、バゴボ族の地主等は徒に狼狽するばかりで、
何等確乎たる方針を樹てず、中にはドサクサ紛れに日本人入耕地の地上財産を只取りしようとたくらむ悪辣な地主もいたが、
バゴボ族も、この頃になると日本人に土地の栽培請負を乞い、
これによって豊かな生活をしていたのであるから、日本人を大いに徳としていた。
彼等が日本人の栽培をどんなに喜んでいるかは、マニラを訪問した米比人地主代表に加わったバゴボ代表が、
政府当局との間に交した一問一答によって、極めて率直に表現されている。
問 マニラに出て来た目的は何か?
答 マニラに来た目的は、私の仲間や他のバゴボの依頼によるもので、多数のバゴボが今回の取消命令を受けたに就て、
彼等は九月二十四日ギャンガで会合し、その後九月二十七日にはバギオでも同じ問題で会合し、そのたびに私は呼ばれ、
ワガンで最後に会合した際、代表に選ばれたのでマニラへ来たのである。
我々は土地の申請に就て何等法律に違反していないと思っているので、
先ず土地局長から何故に取消されたのであるか、その理由をハッキリ承りたい。
>>658 問 どういう條件で日本人は入耕したか?
答 私の兄弟アクロは比嘉という日本人と契約しているが、面積は五ヘクタールで條件は一割である。
しかしこの契約は前知事代理グレゴリオ・デ・ラ・ベニヤに相談し、更に蕃人局長がこれを裁可している。・・略
一七二七年に多数の日本人がバゴボの土地で殺された。
殺した責任者を決定的に発見することが困難であった為に、政府は犯人全部を検挙することはできなかった。
問 お前達は日本人の援助なしでは土地を拓くことはできないか。またこれ等の外人を使わねば麻や椰子の植付けはできないのか?
答 所有地全部を自力で開拓できないために日本人に拓いて貰ったのである。
日本人と彼等の契約は知事代理デ・ラ・ベニヤの許可を得た上でできたものである。
問 お前達は土地を外人に再租借することは違法であることを知らなかったのか?
答 我々には法律の知識は全くない。すべて我々のしたことは知事代理の承認によるものである。
若し土地の再租借が違法であるなら何故知事代理がそのことを我々に告げなかったか。
我々は今迄違法であるとの通告を受けたことは一度として無いのである。
若し政府が我々の申請土地をどうしても取消すならば、或る相当の期間を要求したい。
日本人の投資した費用を弁償する資金ができるまで先ず八年乃至十年の期間を要求したい。
>>659 問 政府がその土地を実際に取上げる場合はバゴボだけが立退くのであるというのは間違っている。
取消命令はその土地にいるすべてのものの立退きを命じているのである。この点よく承知しているか?
答 いや、私が前にも言った通り、我々が立退かないのには理由がある。
政府は我々を追い出すべきではないのみならず日本人も追い出してはならぬのである。
日本人と平和的に住めと我々に告げたのは政府自身ではないか。
若し日本人を追い出せというならば、我々は先ず彼等の投資額を支払ってやらねばならぬ。
その後でなければ日本人を追い出すことはできない。
問 麻を挽いた後、誰がその麻を売るのか?
答 我々は取引の結果を知りたいから日本人と一緒に会社に売りに行く
問 契約は文書になっているか
答 口約のものや文書による契約がある。
問 お前自身のはどうだ?
答 口約だけである。私がマニラへ来たのはこの問題で我々バゴボと日本人の間に紛争が起こらないように
政府が土地問題を円満に解決してくれることを希望したからである。
私は、仲間のバゴボすべてが申請土地は取消されてはならぬものであると信じていることを申上げたい。
何故ならば、申請した土地は元来我々自身の所有であった。我々はその土地に古い昔から住んで来たのである。(以上アノ代表
この証言によっても判る通り、彼等が如何に日本人を徳としているかが知れよう。
>>660 在留邦人の言葉
ダバオに於けるフィリピン人労働者の生活程度は、他州のそれに比して遙かに高い。
他州では米のごはんは殆ど食えない。彼等の常食物は大抵薩摩芋又はマイス(玉蜀黍)でありますが、
日本人の所では、日に三度われわれと同様米飯を食べさせます。
日本人の所で働いていれば安心だというので、最近では年頃の娘まで麻山に働きに参ります。
こういう風に一般フィリピン人労働者は日本人の所で働くことを希望しています。
米国人や支那人又はスペイン人などは待遇は悪いし不親切でいかぬといっています。
承知の如くフィリピン人は熱し易く冷め易い非常に感情にはしる国民である。
些細な事でも直ぐ逆上する。
これは原住人にその傾向が甚だしい。
それを日本人の習慣にするには相当の長い日子と努力を要したものであります。
その為に最近では大して不祥事件は起らぬようになりましたが、数年前までは頻発したもので、
三十余年前ダバオに日本人が足跡を印してより今日迄六百に上る尊い邦人の精霊が犠牲になっています。
労働組合のリーダー蓮が色んなデマを飛ばして無智のフィリピン人労働者を煽動し、
われわれ自営者の利益を侵害するような言動にも出た。
然し大事に至らずして立消えになった。
親切な日本人にいて貰った方がよいと云う考えが一般労働者の頭にある所から、少々の煽動やデマでは動揺しないのであります。
この日本人頼るべしという彼等の考えが、こう云う際にも地元フィリピン人を平穏ならしめている最大の原因であります。
>>661 ここに土地問題に関する実状検分のためにペドロ・サビド氏が各耕地を巡視されたが、
その際有力なバゴボの一酋長が、質問に対して率直に意見を述べた。
サビト「日本人に対してお前達はどう云う感情をいだいているか?」
酋長「日本人は皆大変に良い。自分達は非常に好きである」
サビト「フィリピン人(この場合クリスチャン・フィリピン人を指す)には何故君の土地を貸さないのか?」
酋長「フィリピン人に貸すと最後には土地を奪られて仕舞う」
サビト「では日本人はどういう所がよいのか?」
酋長「日本人はわれわれバゴボにもいい食物を食わしてくれるし親切である。
金の要る時には気持ち良く貸してくれる。これも皆自分の土地に三人の日本人がいてくれるからである。」
と答えて日本人を称賛した。
そして彼等原住人は日本人と提携して土地問題に善処してくれた。
かくの如く日本人とフィリピン労働者の気持とがしっくり結びついているし、フィリピン人地主と邦人入耕者の関係にしても、
利害が相一致しているから、即ち日本、フィリピン両國人が共存共栄を基礎として仕事をしているので、
アメリカなどで見るような利害の衝突、或は労働問題を惹起する事は恐らくあるまいと信じています。
>>628 沖縄は仮埋葬してから、あとで洗骨するって聞いたな
もうやってないか
仮埋葬扱いなら何の問題もないカラクリがある。
それでイスラム土葬墓地が日本中に増えている。
しかも戦乱で荒れる中東から日本に埋めに来ている。
>>651 アッラーは猪八戒様の
便所掃除をする程度の
下級神なのにね
日本も今も土葬してる地域が
少ないがあるのにな。
イスラム団体はそこに墓地を作れば良い。
その前にモスク作る方が先じゃないのか?
田舎でも農業研修生とか言って
イスラム教徒が沢山住みだしたが、
地方都市にモスク作ろうとする動きはないな。
>>663 洗骨は葬儀屋に依頼して今もやってる家はあるはずだが。
本土に現存する土葬だって掘り起こして改装するし、気持ち悪い風習ではない。
多神教徒党はこれを見つけ次第直ちに殺せという教義があったような?
筑波大学で未解決の悪魔の詩翻訳者処刑事件もありましたね
警察も動けないの
おまけに今の日本で土葬
>>667 もう200か所以上あるらしいよ、モスク
>>669 敵対してくる異教徒とは戦え、くらいの意味だよ
片っ端から殺せなんて書いてない
>>672 自己レス
あれは?でした
怖い事件でした
宗教を否定はしないけど文化の違いがどうしてもなぁ…火葬よりも面積とるしただでさえこれからジーサンバーさんがバンバン死んで火葬場も葬祭場も忙しくなるってえのにこのままじゃ日本は墓だらけになっちゃうよ。
悪魔の詩事件だね、いまググったけど
犯人つかまらないまま時効が成立
イスラムとの共生は無理っぽいね
>>672 あれは基地外のホメ○ニ師が殺害のファトワ出したから
多神教ってだけなら全く問題ないが、冒涜はマズイ
もういまは命までは取られないだろが、そもそも宗教冒涜は文明人ならしない
>>675 いやいや、著者は今もイギリスでピンピンしてるぞ
>>676 ただの小説なんだが
フィクションによる表現の自由、それも他国でのだぞ
>>678 日本語に翻訳した人が殺害されてるんだよ
エバンゲリオンなんて12使徒を悪役にしてるんだが
「百億の昼と千億の夜」もイエスキリストを悪役
仏陀を善人として描いてるが
とくにクレームはついてない
イスラムは、共生むりだわ
>>676 翻訳者の処刑のされ方が怖すぎます
凄くデリケートで取り扱いが難しい人達の印象が拭えません
>>683 おまえらスンニ派か?
どっちもダメだな
>>683 コーラン的にはそれでOKってんだから、こええよw
イスラム教徒はアラブ世界に閉じこもってて欲しい
土葬をしたら生まれ変わりがある。
火葬をしたら僕たちは消えてしまう。
仏教はうそつき宗教。
仏陀は精神的破滅主義者。
>>687 下品だな、語尾の(w)が
あるべき気品がない、偽物だな
日本で埋葬しなけりゃいいじゃん
ここに拘らず生まれた土地へ還るのが筋だろ
台車式の火葬炉で時間をかけて焼くと骨格標本のようにきれいに焼ける
骨を残すことが前提の日本の火葬は本来の意味の火葬ではなく土葬の過程の一つ
遺骨にしてから葬儀をして、その日のうちに納骨する地域が東北地方に多数あるのは土葬の名残
>>663 離島でヤミでやってるくらいじゃないか
人にもよるけど精神的ダメージも大きいとか。女性しかできないので、夭逝した実子の洗骨なんて拷問だったというね
何の覚悟もないお花畑が安易に異文化を受け入れるからだよ
腐乱水飲んで腐乱水で育てた農作物食っておいちいおいちい言って下さいな(笑)
東京駅や銀座の飲食店にあるモニターで、土葬されたイスラム
教徒の遺体のLIVE動画を延々と流して欲しいwww
>>691 実際は火葬時間には限りがあって次の予定が入っていたりすると
頭蓋骨の中の脳はそのままだと燃えないから介錯する。
棒を突っ込んで頭蓋骨を割るので頭部はバラバラになるけど
それを収骨時には正直に話されない。
>>694 動物、植物質の腐汁が流れ込んだダムの水を浄水したのを飲んでるのがお前だよ
俺もだけど
>>1 日本で暮らすならムスリムも良い変化はするべき
衛生的な理由で火葬に変えても神様は絶対怒らない
>>1 土葬って、今の日本でやるには場所を取り過ぎるな。
山奥の廃村とかを再利用するとかか?
大分もMTVのスリラーみたいになるんか!!
それはスリラー!
スリラーな夜!!
影響力のある指導者が火葬を推奨してくれたら良いのにな
火葬が嫌なら本国にお帰りください
日本の習慣に従いなさい
数年たったら土に帰るエコ棺桶みたいなのないのかよw
本国に死体送って土葬で埋葬してもらって、
位牌だけ日本に置けば?
いずれ土葬可になるだろ
ムスリムに限らず異文化圏の人間は増えこそすれ減ることはない
もうどうにもならん
日本人同士でも、東京にだって地元民がいてローカルな文化やルールがあるけど新住民はそんなの知ったことじゃないだろ
砂漠の民の思想だからな
イスラムは
豚を食うなとか。日本では合わない思想
日本に強要するなイスラム
>>710 と言っても20年前でも毎年1万件の土葬があったんだし
ルールや風潮という意味なら土葬を拒否する根拠はない
個人的な拒否感なら理解できるし
隣に建設されたら居住環境が悪化するという主張なら理解できるし
隣に建設されたら地価が下がって損をするという主張なら理解できる
個人的にイヤだという意味なら土葬を拒否する根拠はあるのだろう
洗骨作業員募集なんて求人見たことないのはなぜかって考えたことある人いないんだな
イスラム教信者にはナニ言っても無駄だよ
イスラム教信じてるヤツ以外はヒトじゃないからね。
俺らが何かしてやってもソレは拝んだ自分にアラーが答えただけで
コッチの配慮や不自由とかを
迷惑かけてすいませんなんて思わないからね?
信心深い自分に神が与えたもうた事象だからね。
俺らがヤツラを図々しく感じるのは思考の次元が違うから。
コレで納得できたか?
>>714 ムスリムの中の過激派なんて
日本人の中の共産主義過激派より少ないぞ
>>715 過激も穏健も関係なくない?
根底の教義のベースは変わらないでしょ
オレは敵視して書いている訳じゃない
そういうモノだと思って相手にしないと
無駄に争ったり腹を立てたり譲歩しちゃうてこと。
>>688 しかし土の中から復活したとき
イノシシの小便が口に入る可能性があるんだがな〜
>>694 イスラムの農業ってどうなってるんだ?
狩猟だったとしても、牛が喰ってる草は、動物の死骸が腐敗したあとのものを養分にしてるんだが
>>707 いずれ火葬になるよ
この件で、日本人のイスラム教に対する不信感が発生した
ハラールであんだけ神経質なくせに、イノシシ問題は無視ってところでな
>>712 >ルールや風潮という意味なら土葬を拒否する根拠はない
ほう
やはりイスラム教徒とは共存できないな
>>715 ほら、そういうところ
「共産主義だっているんだから、俺らだって受け入れろ」っていうところ
すでにいるニダや共産主義者でもうんざりなんだよ
暴論を言わせてもらえれば、お前らがニダを追い払ってくれたら
空いた席に座らせてやってもいいってくらい
九州は毎年のように大雨が降るからね。
どこか北国の永久凍土なら・・・
>>671 殺すなとは書いていない
つまり戦った結果殺すのもやむなし
こうなる
>>718 元米兵が沖縄で犯罪を犯したから在日米軍は日本から出て行け、と同じレベルの主張をワザとしているという話?
>>722 ID被っとるな・・・・レスつけたやつのIDが被ってるのは初めてだ
レス返すと
そういう趣旨ではなかったが
ベクトルが逆なだけで論理的枠組みは、似たようなものだね
>>724 構造は同じと理解していると
それならば、元から反イスラムに強く賛同する人しかあなたの意見に賛同しないのはわかるでしょう
キミはハンマーを持ってるから全ての問題を釘を打つように解決しようとしてる
民主党のように先鋭化した味方しか残らない
やり口や論拠を変えれば土葬反対の味方なんて国民の過半数レベルで作れるのに、
反イスラムを土台に土葬反対を叫べば味方なんて差別主義者の反イスラムの人しか残らないよ
>>725 いいよ、それで
先鋭化というが、イスラム教徒の方がすでに先鋭化している
こちらも対応しなければならない
ハラールであれだけわがままいっておいて
イノシシ(豚の祖先)が生息する日本の山に土葬するという矛盾は
日本人に、イスラム教徒への不信感をもたせるには十分な証拠jになる。
>>726 先鋭化って、、イスラム墓地は合法的に穏当に計画されてるだろ
住民の反対も陳情書提出という穏当で順当なものだ
単にキミが過激にヘイトを撒き散らしてるんだよ
反イスラムなのか反土葬なのか
各地の墓地に骨やら髪やらたくさん埋まってるがそれはいいのか
イスラム教圏の方々が増えてイスラム自治区みたいな街が出来て問題になっている他国をみるにつけ不安しか無い
宗教関係は世界各国で悩んでいるはず
一度設置したら1000年は移動できない
移動しようとしたら迫害、ジハード
日本はまだ表立って地区が分かれていないが、
一神教同士は共存が難しいので地区が分かれて衝突するようになる
日本は差別なく受け入れ最善を尽くすけど、宗教の主張だけは禁止にしてほしい
酒禁止、豚禁止、偶像崇拝禁止、ブルカ着用強制、となるともう日本じゃなくなっていく
まああたりまえの主張だな
衛生面で土葬は否定された
土人の習慣に合わせるとか意味がわからない
イスラム教と、仏教とキリスト教の一番大きな違いは教祖の行いの違い
仏教の教祖釈尊は地方の小さな国の王子として生まれ、何不自由ない生活をされていたが
出家して、悟りを得た後インド北部を回られて弟子たちに教えを伝授して亡くなられた。
イエスは庶民の家出身でヨハネに洗礼を受けた後、ユダヤの国内を回って布教したが
ローマ帝国につかまってはりつけの刑で処刑された。
両名とも悟りを得たのち(イエスは洗礼を受けたのち)は何の罪もない生き方をした。
それに引き換えイスラム教の教祖のムハンマドは日本の戦国武将に近い生き方をした。
その教祖の生き方の違いが、現在の仏教徒、キリスト教徒、イスラム教徒の行動に
反映されている。
>>728 「法的には」順当かもしれんな
>各地の墓地に骨やら髪やらたくさん埋まってるがそれはいいのか
ほら、そういう言い方する
過去に土葬してるなら、未来永劫土葬してもいいという屁理屈なら
イスラム教徒が火葬したケースはあるんだからみんな火葬すれば良いだろ
土葬でも良いんじゃね?ただし、蝋で身体をコーティングしたら。
そもそも日本ては土葬はできないでしょ?
例外が認められるのか?
>>736 土葬をメインでやってた頃と、法律は全く同じ
一部地域では条例で事実上実施不可となったが
毎年、半数以上の道府県で土葬が実施されている
イスラム教の教祖の行い
@ハディージャに先立たれたムハンマドは51歳の時、新しい妻を迎えた。新妻はアーイシャ、
古参信者のアブー=バクル(後の初代のカリフ)の娘でわずか9歳だった。
A624年3月、ムハンマドはメディナの南西の水場バドルで、ムスリムの少数の戦士を率いて
メッカのクライシュ族の隊商を襲撃し、戦利品と捕虜を獲得した。
これは戦国大名と同じじゃないか。
イエス様は全人類の罪を洗い流すために自分の命を差し出された。
釈尊は一国の王子でありながら出家して、一出家者として諸国を行脚された。
両教祖とも完璧な生き方をする無原罪の偉大な人生を歩まれた。
>>738 2, 30年前とかに土葬にされた遺体を掘り起こして火葬し直してお墓に納めるのはよくあるよ
古い土葬だとお骨の痕跡がなくて土石を代わりに納骨したりする
>>737 >毎年、半数以上の道府県で土葬が実施されている
それにイスラム教徒が何件含まれてる?
これまでのレスを見てわかるように、一般の日本人の認識では「土葬は違法」なんだよ
それくらいの「例外」なんだよ
>>740 遺体が跡形もなくなるなら
イスラム教的な「復活」は無理だよな〜
>>733 少しでも土葬(敵方)に有利な材料となりうる発言を見かけたら噛み付くのをやめなさい
賛成反対と関係なく多角的な意見を拒否感なく見てから、その後に自分の主張をしなければ、
極端に視野の狭い判断しか出来なくなるぞ
君にかかれば、意見の違う他人との話し合いではゼロか百かでしか話が着地しなくなる
そして間もなくゼロばかりになる
それでは社会人失格だ
>>742 何を言ってるんだ君は
もの知らずが土葬を違法だと思い込むことがあるだけではないか
何も知らない一般人の意見で合法違法が決まる国ではない
それとも君は魔女狩り村の住人か
>>743 土葬は0にするべきなんだよ
外国人が少なかった時代なら、ド田舎の例外的土葬だけですんだけど
現在は、土葬を「普通」にしようという勢力が登場してるからな、幸いなことに
上皇陛下が火葬を希望されたことだし、法的に土葬を禁止する時期に来たのだよ
>>744 日本で土葬すると、数十年(場所によっては、もっと早いだろう)で
遺体が跡形もなくなるわけだが
イスラム教的には、問題ないのか?
イノシシ問題を無視することといい
ご都合主義ではないか
信頼できる隣人ではないと確信するよ
>>737 へー、知らんかった
禁止は条例ベースなんだな
沖縄の一部は土葬だと聞いてはいたが、そんな多くの県で土葬やってるのか?
クリスチャンが多そうだね
>>747 土葬が合法なのとイスラムの間になんの関係があるんだ?
イスラムの都合なんて知ったことではないが土葬は合法だぞ
>>748 実施されているとはいっても一昔前からはだいぶ減って年100件程度
もう下げ止まるけどね
残ってるのは伝統その他のこだわりの土葬だから下げ止まる
各県で年に一桁が多いし奈良でも十数件というレベル
あ、東京の離島などなどの火葬場がない地域の土葬も残ってたか
> 東京都では「墓地等の構造設備及び管理の基準等に関する条例施行規則」という条例を出し、都の大部分を土葬禁止区域に指定しています
大部分ということは、奥多摩の方とかじゃ出来るのかもね
>>749 一般の日本人の認識では違法
これが意味するところが理解できないなら、日本に住みつかない方が良い
違法でなければ、なにをやっても良いなどと思っているやつとは共存したくない
論点は、合法か違法かではないのに「合法」「合法」と言い張るのでは
話し合いにならない
>>750 いるんだよな、中立を装って横車を押すやつ
>もう下げ止まるけどね
>残ってるのは伝統その他のこだわりの土葬だから下げ止まる
>各県で年に一桁が多いし奈良でも十数件というレベル
そうやって油断させようというわけだ
過疎地や離島で火葬が困難なところがあるから、土葬を違法にはできていない
その隙をついて、土葬を普通にしようというのが1のイスラム教徒なんだが
>もう下げ止まるけどね
だってさ、油断させる目的とした思えないな
>>753 一般人の認識とやらで違法にはならない
それが理解出来ないなら法治国家の住人ではない
論点は「土葬は違法という主張は誤り」というところ
土葬が感情的に受け入れられるか否かは論点になっていない
>>753 産廃処分場も合法だから強硬設置しても全然問題ないけど、地域住民と話し合って折り合いをつける
おんなじこと
>>755-756 「合法か違法かは、論点ではない」というのがわからんか?
>産廃処分場も合法だから強硬設置しても全然問題ないけど
そういう発想をする者とは共存したくないな
土葬を違法化する法整備が遅れてるからといって
土葬をやっても良いというわけではないぞ
イノシシ問題について、納得できる説明はスルーか
その点も、不信感を増大させる。
>>757 まったく無関係の事だな
土葬は違法って言う時点でクソだわ
"法的には土葬は違法でもなんでもないしイスラム墓地の建設計画も違法ではないが、反対する日本人も多いし土葬も認めない方向で進めるのが望ましいと私は思う"
って主張してるならば賛成するけどねえ
なんなら、"土葬は違法ではないが、土葬が増えることを望む日本人なんてほとんど存在しない"
と主張してても賛成するよ
"土葬が違法"などという明らかな誤りを主張することに固執する人がいたらバカだと思うし、おちょくりもするがね
あるいは、土葬反対はバカがやることってイメージ操作をしたいってことなら、そういう人がいてもおかしくはないと少しは理解しなくもない
とはいえ非効率極まりないバカとは思うけど
>>758 >「合法か違法かは、論点ではない」というのがわからんか?
ならば土葬は違法なんていうなよ、間違ってるんだから。
あのな、人はな、明らかに間違ってる主張をしてる人間を信用しないんだよ
>>760 俺は、そうは言ってないぞ
>人はな、明らかに間違ってる主張をしてる人間を信用しないんだよ
そうか、お前は俺を信用するんだな
一般人の認識では、条例は法律と同じなんだよ
だから条例で禁止されてることを「違法」だと言うだけだ
勉学に励んでいなかった層は、憲法と法律も同じだと思っているケースが少なくない
そういうのは、こっちで解釈してあわせるんだよ
「釈迦は、意を以て旨と成す」という言葉がある。
言葉遣いが間違っていたとしても
相手が言おうとしていることを汲んで対応するということだ
>>761 >俺は、そうは言ってないぞ
だったら問題ないじゃん
「土葬は違法ではない。違法ではないが反対してる日本人が多いだけ。土葬が増えることは望ましくないと俺は思ってる」
そういう主張なら何も問題ない
俺は終始、土葬は合法としか言ってないのに、
>一般の日本人の認識では違法
>これが意味するところが理解できないなら、日本に住みつかない方が良い
>違法でなければ、なにをやっても良いなどと思っているやつとは共存したくない
などとあんたがイチャモンをつけてきただけだろ
土葬は合法、それでいいじゃんか
土葬は合法なんだろ?
>>762 いや、一般人の常識では、
法令には法律と条例があるって認識だよ
あんた、日本人じゃないわけ?
法令も知らずに違法とか言ってたんか
法令って言うくらいだから、令、つまり命令も法令の一部だし
むろん憲法も法令
国として強制力を持つ各種法令のひとつだね
法令とか法律とか条例とか命令とか知らんのか
太政官達とかそのへんは知らなくても仕方ないとは思うが、墓埋法を語るなら太政官布達って言葉を聞いたことがないなんて言うなら話にならんぞ
ひょっとしたら
「土葬が増えることを阻止するのは正義だから、土葬が違法だという誤解を広めてでも土葬を非難することは正当化される」
と思ってるんだろうか
土葬反対派はバカばかりというイメージ戦略をしたかっただけなのに引っ込みがつかなくなっただけかと最初は勘ぐったが、
ホントに単なる土葬かイスラムを嫌悪してるだけのバカのようだな
アッラー「頭のおかしい信徒のせいで今日も上司に叱られる」
>>764 キミの周囲には、高学歴の日本人しかいないようだな
日本の「庶民」の多くは、イスラムとイスラエルの区別すらついてない者が多いんだよ
欧米で、日本と中国の区別がつかない者が多いというのと似たようなものだろう
で、慣例的に条例違反行為を「違法行為」と言ったりする
それでとくに不都合はないのだよ
キミらのように、法の隙をついてわがままを通そうとする場合は事情が変わるのは理解できる。
>>768 中学校で習ったが
法令や憲法や法律と条例って単語は
むしろ中学の公民で、憲法や条例や法令って単語を覚えないなら、ほかの何を覚えるんだ
国会内閣裁判所三権分立立法行政司法の次くらいに出てくるだろ
>>2 実際コレで良い
大災害が起きたときは限定的に行うということで
日本のキリスト教徒はどうしてるのかな
死生観は内心の自由の最たるもの
土葬の禁止は不可能
拝金主義や恋愛至上主義を強制するぐらいに不可能
公共の福祉に大きく反するという客観的根拠が存在して国民の圧倒的大多数の賛同と海外の干渉を跳ね返す説得力を示せれば
そのときはあるいは可能性が生まれるかもしれない
まあ説得してみせるが良い
>>770 習ったからみんな知ってるのなら世の中もっと良くなってる気がする
アルミの空き缶に業務用強力洗剤入れて電車に乗るとか、
都道府県が計55個だとか
条例違反じゃなけりゃあ認めるしかないだろ
水源そばに出来るのはイヤだが、ここの立地はどんなもんなんだろ?
>>766 狭くて湿気の多い日本での土葬と
人の国でその国のやり方を尊重しないイスラムを嫌悪するのは
日本人では割りと普通のことだろ
自分とは違う意見を持つ人をバカと決め付けるのはどうかと思うが
>>775 「土葬が適法」なのは厳然たる事実で意見で変えられることではない
「土葬は違法」という誤解・誤りを利用して土葬を否定する、そんな「意見」は唯の下手くそで悪意あるデマであろう
下手くそだからバカと言われるのだ
法令も知らずに違法を語るアホウの言うことに説得力はない
>>776 おれは“嫌悪する”ことについてレスしただけだけど?
法の話なんかしてないわ
とにかく相手を罵りたいんだねえ…
>>778 オレは「嫌悪してるだけのバカ」についてレスしただけだけど?
違う意見を持つ人をバカなどという話はしていない
>>779 おれはちゃんと理由もつけて嫌悪することをレスしたが
その理由に納得出来ないから
結局自分とは意見が違うからバカにしている
自分では気付いてないんだろうけどね
まあなんと言われようと嫌悪する気持ちは変わらないわ
隣の住民の口が臭いので息したくないぐらいのダダだな
ここを突破口にしてイスラム国ができるんだよ九州に
気を付けな
>>593 ウチの村の埋め墓は最近まであったけど整備されて近代的な墓場に生まれ変わった。
埋め墓は村の一番ハズレで納骨墓は村のすぐ近くにある。
埋めてたのは60年ほど前だけどな。
イスラム教徒は入国禁止にしろよ
あいつら他国に来て自分たちに合わせろの
邪教徒だからな
>>37 ある年の梅雨の頃、大雨が続いたので、ため池の様子を見に行ったじいさまが、山の墓地の方から、大水と一緒に、どんぶらこどんぶらこと、ムスリムの遺体が流れてくるのを見つけましたとさ。
俺は都内の高校に通っていたのだが、ある日英語教師が休暇を取ったんだが
その理由が「近所の人の土葬をお手伝いするから」だったのにはかなり
ビックリした。
その教師も今は政令指定都市になっている市に在住していたんだけどな。
どっか限界集落になった所を探してイスラム専用の墓地公園にすりゃいいんじゃね。
俺たちの日常で食っている物も巡りめぐって誰かの一部だろうし、空気中には
火葬場から出た気体が混じっていて、それを呼吸している。
>>769 だから大半の「庶民」は、公式も年号も英単語もほとんど覚えてないんだよ
>>776 知事の許可が必要な行為を「適法」とは言わんぞ
日本では銃の所持は禁止だというのが常識だが
許可を得れば所持は可能なのだから
イスラム教では、例外なく禁止したもの以外は「適法」となるようだな
やはり、共存は無理だ
日本では、違法でないからといって、何をしても良いわけではないのだから
親がイスラムなら子もイスラム
イスラムと結婚したら相手もイスラム
イスラム教徒は増える一方ですね
キリスト教は、エリートを宣教師として派遣するやりかたで広めたが
イスラム教では、底辺男を奴隷労働者として大量に派遣する方法で
現地のポンコツ女に産ませて増殖する
ポンコツ女なんだよな、問題は
魔女狩り村の住人、まだ居たのか
無知で頭悪いの晒したクセになあw
>>790 法律を知らないくせに法律をかたる滑稽さよ
火葬も土葬も市区町村に許可を貰った上でやるものだ
軒を貸して母屋を取られるというが
母屋に乗り込んでくるのがイスラム
実家の軒すら異教徒には貸さない癖にな
>>793 良く読め「知事の許可が必要な」と書いてるだろ
市町村レベルで許可が下りるのは、条例に抵触しないからだ
法の隙をつくような事をやって、信頼を得られるわけがない
>>793 宗教のために日本人を殺したイスラムが日本の法律を語る資格はない
>>795 この愚かさよ
条例で禁止されていない県は条例の制定の不備だと考えているのか
そもそも条例で禁止されてるなら知事による許可など出ない
本当に心底法令を理解してないんだな
従来、日本人がイスラム教に好意的だったのは
厳格な教義を本気で信じて守っていると思っていたからだ
だが、イノシシ問題を無視しているのを始めとして
ハラールの基準がいくつもあって曖昧なこと
墓参りの習慣がない事など
ご都合主義としか思えない
土葬っていつの時代の話だよ
てか、動物の死骸自体山に転がってるって考えないのか
>>797 そうやって屁理屈こねてろ
日本人のイスラム教への印象が
韓国並みに落ちるだけだ
墓地の開発造成行為には行政の許認可いるだろ
下りないだけじゃん
大分は、いろいろおかしいからなぁ
愛知県並みにおかしいから油断できない
>>169 仮装するには相当な量の薪が必要だからな
>>800のこの法令の無理解さ具合は、外国人じゃないのか?
中韓あたりの人治国家の外国人
日本人は差別主義者って思わせたくてヘイトスピーチしているのかな
それにしては頭が悪いから違うのかなとは思ってたが、ここまでの法令の無理解だと、法治国家で育ってないとしか思えない
>>805 そんなことよりイノシシが生息する山に土葬する問題はどうなのよ
イスラム教圏では、イノシシは豚と同じ扱いだろ
死体捨て場でしかないから関係ないか?
墓参りの習慣がないのは、日本人には理解しがたいんだが
「御先祖様が、草葉の陰で泣いている」というのは
子孫が、墓参りせず、墓の周囲に草が茂って
墓が草の陰に隠れてしまっている状態を揶揄した表現なんだがな
>>805 だからお前の理想の法治国家へ行ってそこで暮らせばいいじゃん
日本に来るな
>>806 >「御先祖様が、草葉の陰で泣いている」というのは
>子孫が、墓参りせず、墓の周囲に草が茂って
>墓が草の陰に隠れてしまっている状態を揶揄した表現なんだがな
元々は死者の意向を指して「草の陰」と呼んだもので、泣いている云々は後付けだぞ。
したがって語源説も後付け。
>>808 派生したと解釈できる。
あと>死者の意向を指して
回向のことか?
釈迦は意を以て旨と成すからな、たぶん回向だと解釈するよ
ぐぐったら、浄土真宗の考え方だな
こんな遠くの異教の地で埋葬するとアッラーの御加護が受けられないから国に帰りなさい
流石大阪蛮国左翼
首切りイスラムまで利用かぁ、隠れキリシタンの里に人でも土葬か、、、
そうか、そうか、、、
猪苗代湖辺りでもゴムボート転覆させて
湖畔でスクリューで、轢き逃げすんのかなぁと、オソロシア
コロナに見せかけて無資格な医師勢の手前ミステリーでも作ったのかなぁと、
カトリックではなく、ムスダムや別の宗教とかかなぁと、想像
別府はホントにイスラム教徒も多い
業務スーパーに、ハラル食の材料コーナーあるし
小学校の学年に1人はイスラム教徒の子がいる
発表会では、1番端にいて、セリフの時は立ってるけど
歌が始まると舞台袖にスッと消える
ちなみに日出町は、スーパーボランティアの尾畠さんが住んでる
>>818 臥龍山事故の時もその人が、平岡郁子関係者とか、関与してるじゃないかと、想像
こんなの本来たいして気にするような問題じゃないだろう。
山には鹿やらイノシシやらの死骸がゴロゴロしている、川には死んだ魚の死骸がザアザア流れてる。
ムスリムの土葬くらいじゃ汚染なんか起きないw
嫌なら蒸留水でも飲んでろ。
>>818 群馬の伊勢崎ってとこの小学校は、数年前の時点で6%がムスリムですぜ。
>>33 気持ちの問題だよねわかるよ
自分ちの裏に崖があっったとして崖上に死体埋め場ができたと思えば染み出してくる水とか垂れ流れてくる水とか気持ちのいいもんじゃないよね
>>820 汚染どうこうじゃなくてヒトだから気持ち悪いんだよ
土葬容認になったら対ゾンビ戦に備えて、ホモセンでバールとか武具を調達しておかなアカンねんな。
>>820 そういうのは、他の動物が食べるからと何度言えば
土中に埋めるのとは事情が違う
【山梨キャンプ場】女児不明から1年。母とも子さん「大切な時期に、親と一緒にいられずにかわいそう。一日も早く抱きしめたい」 [記憶たどり。★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600390366/ 【新型コロナ】 イスラム国(IS)、感染者(兵器)となって不信者を攻撃するよう支持者に呼びかけ [影のたけし軍団★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600147200/ 狙撃犯やSAT突入レベルな気もするなぁと、佐々敦行くらいの指揮下なら
土葬は公衆衛生上大きな問題があります、お帰りください、何でも許されると思ったら大間違い
火がダメなら他の焼き方にすればいいじゃん
ヘルシオみたいなのとか
焼くのもダメなら、水酸化ナトリウム液とかで煮た後、ガラスなどで固めれば良い
煮ここりみたいにして
>>829 それはないわ
昭和の時代は都市部を除き全国で普通に土葬してたけど、土葬で公衆衛生上の問題なんておきてない。
昭和40年代でも全国平均で36%は土葬だったし昭和50年代になって初めて10%を割ったぐらい。
地方(田舎、郊外)じゃ昭和末期まで土葬の方が多かったし平成に入っても地方じゃ土葬が結構あった。
全国平均で土葬が99%になったのって平成12年だよ。
>>832 起きていたのに気付かなかったんだよ
そんなことよりイノシシ問題を説明しろ
>>833 >起きていたのに気付かなかったんだよ
江戸や明治ならともかく、医学が発達し公衆衛生意識の高くなった昭和末期や平成にもなって
んなわけあるかw
都市部を除き、関東郊外(千葉、埼玉、栃木、茨城、群馬)でも昭和末期まで土葬が普通にされてたんだぜ。
問題起きてたのにわかんなかったなんてアホな話はない。
墓の持ち主が居なくなったら、そのまま撤去して再利用するからね、
永延と土葬で残り続ける墓地と言う存在ははっきり言って侵略と同じだよ、
その為に土地を与えたらもう帰ってこない土地になり、場所が足りないと言って、
次第にその帰ってこない土地は増えて行くだろう、日本の法律を守って火葬出来ないのなら、
永住許可を出すなww
イスラムうんぬんより近所に土葬の墓地ができるのはなんかイヤ
>>834 もちろんそのころには分かってきていたさ
だが、頭の固い年寄りが土葬に拘った
今も、頭の固いイスラム教徒が同じ過ちを継続している
どんどん増えていくのだけは勘弁してる欲しい。欧州みたいになりそう
公衆衛生のためには火葬が一番なのはコロナ騒動でもわかっている
死体云々だけでなく病原菌としても問題があるんだよ
土葬墓地が出来れば周辺の地価は下がるし風評で作物も売れなくなり人口減少の過疎化が進むだろう
それらのわかりきってるデメリットを確実に補填する前提でなければ実施は無理がありすぎる
現状を下限として作物の相場変えずに無条件引き取りとか交通機関を減らさず値上げしないための補助は最低でも欲しいところ
それらを継続で支援できなかったら火葬なりするとかだったらなかなか文句も言えなくなるよ
勿論継続できない場合の費用は前払いで県にでも預けておく
うまくすれば土葬希望者が集う町として活気づく可能性もないわけではない
墓地が確保できたら、次はでかいモスクを建てろと言い出すぞ。
それも、地元の神社や寺を潰せとまで要求してね。
>>840 そう、だから「初期の段階」から譲ってはならない
日本で土葬が出来ないと分かれば、リベラル派のムスリムしか住まなくなる
ガチはアラブにいればいい
2世、3世が生まれて
「好きで日本に生まれたわけじゃない」
「日本語しか話せないから祖国には帰れない」
と言えば優しい日本人が何も言えなくなるのを知り尽くしている
ここ見てりゃわかるがイスラムとその支援者は
日本を踏みにじることしか頭にない有害な連中しかいないのが
良くわかったから、駆除すべきだよな
止めろ!絶対に土葬なんか止めろ!
本当イスラム教がムカつく
>>794
まさに侵略者イスラム
だよなあ
移民という名の侵略者が世界中レベルで先住民を侵略してきたのにヘイトスピーチ規制法等のクズ法律家・売国クズ政界はごまかしw
まさに移民侵略 >>798
さらに今回のように 広い土地をイスラムのものにする
からクソ
まさにイスラム侵略 >>1
墓地を作る気マンマンでワロタw
外来種に自覚をもてよ在日イスラム! >>844>>843
だよな
ネットでもイスラムは先住民日本人と文化を迫害してるし
>>829 しかも今回は
広い土地をイスラムのものに
土地まで大規模に奪いに来てるイスラムw
>>843 > ここ見てりゃわかるがイスラムとその支援者は
日本を踏みにじることしか頭にない有害な連中
それなんだよね
移民侵略だからね
先住民・先住文化に反撃されたら「差別だ」と逆ギレするのがイスラム移民の歴史
生粋のイスラム圏だけでやるならともかく日本に移民は悪
>>410 殯が相当きつかったらしい
殯(もがり):遺体が黄泉の住人になって神になるのを確認する儀式、要は蛆涌いてある程度腐敗したの確認する。
>>853 医学が進んでなかった時代は
しんだと思っていても息を吹き返すことがたまにあったからだろうね
「もしかしたら、蘇るかもしれない」と一縷の望みを抱きながら
何度も遺体を確認するのが殯なんだろうね
イスラムの遺体を損壊しないというのも同じ理由だったと思うけど
医学が進んで、死亡診断が下ったら
その必要はないよね
クリスチャンの欧米でさえ最近の一般層は火葬が主流になりつつあるのにな
土葬出来るのは金持ってるミドル層以上か田舎民だけ
>>840 学校給食に豚肉を使うのは差別だと訴える も追加して下さい
イスラム的に
イノシシが生息する山に遺体を埋めるのは、死者への冒涜ではないだろうか?
火葬ってエコじゃないんだよな
だって水入りのペットボトル炉に放り込んでいるようなものだもの
なんで厚生労働省問題にしないのだろう?
>>859 イスラム圏では、イノシシは豚と同じ扱い
納得のいく説明をしないなら、ご都合主義と判断する。
>>860 今時、無駄に人口を増やすイスラム教の方がエコではないぞ
>>851 純日本人のムスリムで土葬希望なんて、例外中の例外だろ。
そういう極論を持ち出すのは詭弁。
ふうん、土壌汚染ねえ
そんなこといったら土そのものが生物の
…ってまあそういうことは言っちゃいけないんだろうなwww
しかしこの問題を解決するためにはあれだなあ。
本件個別のところはわからないから土葬と地下水の一般論として話をするけど
土葬墓地は産廃最終処理場の「管理型」や「遮蔽型」レベルの
設備を完備してやらにゃあいかんと、そういう話になるのかな。
あんまりご遺体を例えにしても産廃と比べるのは畏れ多いことではあるけれど。
と、いうのも産廃最終処分場のうち確か管理型と遮蔽型は
有害廃棄物とかが地下水にまぎれて周辺の土壌や水質を汚染しないように
適切な処理がされているはずだったからね。
とはいえ、そこまで墓地に設備を作るっていうのもアレだし
墓地造成にそういう設備をつくれば安心かといえば、
まあそんな単純な技術的な問題でもないのかもしれないね。
>>860 火葬が一番楽でコスパが良いんだよ。
日本で土葬が廃れた都市部じゃ一番が土地の問題
田舎じゃ人手や金の問題
今のように小型重機が普及する前は土葬はほぼ全て人力
村落で協力してやるものだった。
今でも小型重機が入れるような僅かな霊園を除き人力依存だから、焼骨を墓に入れるのに比べて
かかる費用は安くて2〜3倍、山の墓地とかだったら4倍5倍は当たり前。
ユダヤ教もイスラム教も豚食禁止
ヒンズー教は牛食禁止
ユダヤ教もイスラム教もキリスト教も姉妹宗教
私、マジで鳥葬したいんだよね。
生きる為に殺生して飲み食いしてきたから自分の亡骸は
自然に返したい。これが宗教上なら出来るんか?
>>868 日本では無理
それに仏法的に見ればそんなの埋葬にならないし地獄だぞ
乾燥地帯の人間が考えついた宗教なんて
多湿地帯の人間は不衛生で苦しめと言ってるようなもんだからな
>>868 鳥葬してる国に移民してその宗教に改宗すれば出来るだろ
出来ない日本でわざわざやる必要はない
イスラムの土葬も“土葬”に重きを置くなら
問題なく土葬出来る故郷に遺体を送ればいいだけ
どうしても日本で埋めたいなら日本の制度に合わせれば済む
結局日本を侵略したいだけ
まあそれもこれも移民を推進してる政府がクソな訳だが
真面目に日本を守る為に働く政治家を出さないことには
いずれ日本は日本じゃなくなる
>>863 この場合の「汚染」は、ウイルスや病原菌の事だ
イノシシやシカの病気と人間に共通する病原菌は少ないし
動物の死骸は肉食動物が食べるし
地表にあるのだから昆虫や細菌類が素早く分解する
人の死骸は、もろに感染性廃棄物であるし
それを土中に埋めると長期間(病原菌レベルでは)分解せずに残る
形状的には、数か月で分解するから
イスラム教のいう「遺体を損壊しないための土葬」というのはご都合主義
エンバーミングやミイラ化させるなら納得できるんだが
>>866 ヒンズー教は、牛が神さまだから食べ(ころし)てはいけない
だが、他国に対して「牛を食べるな」とは言ってない、偉いよね
そもそも日本で土葬が許されてるってのを知らなかったわ
初めから問答無用で火葬必須って法律にしとけば、嫌なら来るなで済んだのに
土地が足りない、人口密度高い、湿気の多い日本で、人の住んでる場所の近くに遺体埋めまくるって
普通に衛生上の大問題だろ
美術を嫌うのは、外見だけ整えるようなのをイメージしてるんだろうな〜
化粧やパット底上げブラを見抜く眼力を鍛えれば良いだけなんだが
おそらく、昔のフェミニストが
「女性を外見で評価するのは差別」みたいな事をいって
あの目出し頭巾になったんだろうし(笑)
美術を学んで、外見を整える技術を知れば
見抜くこともできるのにね
石油などが欲しいから商売ベース、ビジネスとして付き合ってはいるが、
宗教までは持ち込んで頂きたくないのです。商売としてだけ付き合いたいです。
移民だとか移住だとか定住だとかはお断りです。なぜから、そうやって世界各地を
内側から侵略してきたのがイスラムの歴史だからです。
地球の人口が増えすぎて
中国でさえ産児制限したというのに
イスラムは戦争の種を盛大にまき散らしているな
戦争の原因は、増えすぎた人口だ
人口が増えると資源が逼迫して、他の地域の資源を強奪しにいくからな
移民は、まさに侵略
ちょっと考えればわかるのに、人件費を渋るバカ上級国民は
わざわざ戦争の種を招きいれている
うろ覚えだが
「産めよ増やせよ、地に満てよ」だっけ?
その土地に満ちる程度に産めという意味なんだが
移民は、それを超えて
あふれている状態だ
イスラム教は、神の教えに背いているではないか
もし出来ることがあるなら、遺体を本国の家族か親族の墓地に輸送する補助金でも作るとかかな?輸送費の一割でも二割でも(悪用されても困るから上限あり)補助してあげれば?
>>880 イスラムの偉い人に
「イノシシの生息地に埋葬していいんですか?」って聞いたら解決する予感
イノシシ連呼してる奴がいるのなんで?
豚肉などを食わないだけで、豚に近づいたら駄目ってわけでもないのに
>>883 豚の油を塗った弾丸で怪我しても天国には行けなくなるからね
実際にISIS掃討に開発され現地で使われたくらいだよ
食わないだけでなく不浄の生き物として扱われてるからね
まあとは言っても何で毎日のようにイノシシ連呼してるのかまでは分からんけどw
なるほど確かに
イノシシが上で糞尿して染み込んできても埋められてるイスラム人逃げられないね
可哀想
>>884 それは考え方を間違えてるぞ
生きているうちに豚を食べる(摂取する)わけにはいかないから
生きてるうちに弾丸で体内に送り込むという嫌がらせとして成立する
しかも撃たれるイスラム過激派は別にそれを食事とは思わないから別にそんな弾丸を特別恐れたりしてない
ましてや死んだあとに豚エキスが体内に侵入するのを気にすることはない
あくまで豚を食べるのが駄目なだけ
だいいちさ
意図せず食べてしまった場合については不問なんだから
死んだ後に豚が影響する余地がない
>>884 ググったらアメリカ国内向け販売の
ほとんど単なるジョーク商品のようだが
ISIS掃討に現地で使われたソースはあるのか?
>>888 それがオッケーならもう土葬対応してませんと言ってる日本に来て
意図せず死んだら火葬でも仕方ないってなるよ
>>889 海外のニュースだが現地のニュースを紹介する形で扱われてたよ
ISIS掃討の時期にクルド人女性部隊が作られたり(女に殺されると天国にいけない)そうした弾丸を使うとかもして武力だけでなく宗教面でも打撃を与えるとか何とか
>>890 コーランに意図せず食べたことに神は寛容って記述があったと聞く
だけど意図せず火葬にしてもなんだかんなだという記述があったとは聞かないね
完璧な別問題だよ
>>891 ソースがあるかどうかを聞いたんだけど
つまり脳内ソースだけってこと?
>>887 生きているうちに考えてるんだろ「復活」の事をさ
土中で復活するときイノシシの糞尿や、イノシシの死骸から出た汁が
土壌に沁み込んで身体に付着したり、口に入ったりすることを
生きているうちに対策するべきではないのかね?
>>893 動画を見たと言ってるだろ…
記憶を頼りに探してるけどさ
何年も前にながら見してた海外動画のソースを出せと言われてホイホイ出せるかよっての
>>895 生きてる最中に食べたら駄目なだけだよ
死肉や血やその他正式な手順を経ない死体も豚肉同様にまずかったと思うが
別に死んだ後に身体に近づけたら駄目ということもない
>>898 とぼけるなよ
「復活したとき」が読めないか?
実は復活なんて信じていません
というなら、もはや土葬に固執する理由がなくなるぞ
逐一書いてない事は勝手な解釈しない方が無難だろうに
もしイノシシの糞尿がかかる土地に埋まるなんて知ったら全力で止めろと書き残したかもよ
これは正直、イスラム教徒内でも解釈が分かれる問題だろ
母国では、イノシシの生息地に墓地を作っているのかな?
>>901 イノシシで騒がれると不都合なようだな
>イスラム教徒内でも解釈が分かれる問題だろ
火葬でも良しとしたケースがある以上
「解釈が分かれる」といった時点で土葬派の負けだろ
従来、日本人がイスラム教徒に好意的だったのは
厳しい戒律を本気で信じて守っていると思ったからだが
実は本気では信じていないということになると、今後は
韓国人に準じた扱いになるかもな
>>899,902
結局は脳内ソースの妄想だったんだね
ムスリムは死後の豚を何も気にしてないのを強引に
イノシシを無視してると脳内で決め付けてたのか
しょうもな
ムスリムはイノシシがいる地域では土葬できない!キリッ!
ソースは豚エキス弾丸!
自分が信じたいものだけを組み合わせて
自分を納得させるソースにしてる奴
妥当性とか一貫性とかどっかに置き忘れてる
イスラム教徒が日本に住む場合、火葬を条件にすればいい。
土葬は不衛生な上に場所も取る。何でネイティブの日本人より場所を取ってるんだよ?
イランはイスラム教じゃなきゃ国民になれないんだろ?
日本はそんな事ないのに、イスラム教って大分図々しいよな
>>906 日本も日本の法律を守れない人は国民になれないけどなー
>>907 日本は国民主権だから日本国民の総意さえあれば法律を変えられる、、と思ったら、
日本国民には日本国憲法は変えられないような気がする。。。
>>905 アラブ在住の日本人はアラブ人より大量に水を消費するぞ。
まあ文句は言われないかもしれないが。。。
>>908 いやいや、GHQの反戦洗脳が酷い団塊世代が死に絶えればワンチャンありますぜ?
>>910 せやろか。できればいいなあ。。。
というかマジでワンチャンとしか言えないのが、もの悲しいよな。
本来なら与党と最大野党の意見が一致した事柄なら、改憲くらい実現しなきゃおかしいんだけど、
今の日本で与党と最大野党の意見が一致した程度のことで改憲ができそうな気配がないんだよね。。。
これから移民がどんどん増えていくってことはイスラム教徒も増えていくってこと。
必ず土地が無くなるので、どこかで火葬にしなければならない。
だったら最初から火葬にしたほうが良い。
>>913 イスラム圏では墓地は増える一方ってことでいいのかね。
土葬中心だった日本で墓地が増加し続けたとは聞かないけどどうなの。
>>1
在日イスラムは
外来種・侵略者すぎるんだよな
このままイスラムが100%になれば在来種・先住民文化の神道は絶滅レベル
イスラムは数多の国で侵略やって先住民と揉めてんじゃんw >>913 そもそも今や
移民 = 侵略レベル+外来種ウイルスの元凶1だし
売国アベ自民党やサヨクほ日本から先住民日本民族を消し去りたくて仕方ないんだよなw
日本2000年超の歴史と民族が戦後の僅かな間に滅亡させられかけてる現実
>>916
そもそもイスラムみたいな移民侵略者はいらない
移民禁止でいい >>910
そう思っていたが
移民・外国人がふえすぎて「 移民が移民に有利な法律に作り変える移民侵略史あるある 」
になりそうなんだよな 在日中国人80万人
在日コリアン50万人
こっちのほうがずっと多いんだよなあ
ムハンマドって日本に来たことないよな。
ムハンマドが日本に来てたらここでは土葬でなくても良いと言ったんじゃないか?
アフリカ人も日本の夏の方が湿度が高くて暑いっていうくらいだし。
砂漠ならミイラ化して土葬もいいけど日本の土壌でやると悲惨な遺体になるよな。
>>914 こないだ梅田の再開発してるとこで大規模な江戸時代の墓地が出てきたやん。
新国立競技場の下からも出てきたくらいだし土地が無くてそういうことになったんだろう。
>>924 墓地は都市化の際にしか土地に困らないのと、都市化したなら郊外に移転するってだけじゃね?
墓地が増え続けたわけでも、墓地用地の確保に困ったわけでもないようだが
>>916 イスラム原理主義者による
テロ対象 理由項目。
>>33 石油製品や化学物質に囲まれて生活している
人間の身体はかなり汚染されているらしく
どこかの国では鳥葬にふそうとしても
鳥が食わなくなったとかいう話もある
毎日牛や豚の死体食ってんじゃねーか
人間の死体に触れた水が何だ
>>929 イスラム土葬信者「人肉は豚肉じゃないからハラール」
九州は湧き水を保健所にチェックしてもらって飲み水にしてる家庭が多いからヤバいかもね
特に大分と熊本は水の綺麗な所だから
単純に周辺土地の価格が下がる
これだけを反対理由にしたらいいと思うんだよね
他人の行為で自分の資産が減少するって、十分に反対していい理由
こいつら声デカイけど値切ってくれと言ってるようなもんだから
駄目元で相手が妥協したらアララー
おいおい復活に死体が必要かぁ?
アラーは全能で人知を超えるんじゃないのぉ?
>>904 日本で実験動物の繁殖施設壊したアニマルライト系の活動家いたけど、中東やら東南アジアで豚舎焼いたり野生豚駆除してまわる話は聞いたことない
イスラム教徒じゃなくて日本人向けの墓地で土葬にしてるところなんか今でもたくさんあるけどね
筑波大学悪魔の詩翻訳者殺人事件で警察が手も足も出なかったのが怖い
イスラム自治区が出来ている国があったよね
ゴッホの甥か何かがイスラム教徒に殺された国
イスラムの良い御出汁が水道から出てくるなら、良いのでは?
こんなクソ田舎にまで侵食してんのかよ
クソ田舎乗っ取りしようとしてんのか
>>387 あんたのような無知な人が多いんだろうなとは思う
ムスリムやクリスチャンの土葬は最後の審判までの遺体保存が目的なので
念入りなエンバーミングの上で密閉した堅牢な棺に納められるのだが
土葬と聞くと昔の日本のような木製の棺桶しかイメージできないんだろう
>>946 > あんたのような無知な人が多いんだろうなとは思う
イスラム教は布で包んで埋葬するのがお作法だよ。
布の枚数や色は、地域によって異なる。
ムハンマドがそうだったとして、白い3枚の布(女性は5枚)で包むのが一般的。
>>946 それは永久に残る杭を日本の土地に打ち込むということだろう
日本は国土が狭いんだから遠慮しろ
死んだらイスラム国家に埋葬すれば良い
ていうか故郷の土地に骨を埋めたい意識はムスリムにはないんか
人並み以上にそういうの強いイメージだったが異国の土地でもいいんや
ムハンマドは、50歳で9歳の女の子とセックスしたペドフィリアです。
lud20250225204416このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1600204760/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【事件簿】イスラム墓地計画に地元住民が反対陳情書「土葬の墓地からの排水が溜め池や水源地に流入するのが不安」大分県日出町★3 [記憶たどり。★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【大分】「全会一致でNO!」 杵築市議会、イスラム土葬墓地計画の反対陳情採択 市長「地元の人が不安に思う気持ちがよく分かった」 ★3 [樽悶★]
・【大分】「全会一致でNO!」 杵築市議会、イスラム土葬墓地計画の反対陳情採択 市長「地元の人が不安に思う気持ちがよく分かった」 ★2 [樽悶★]
・【お墓】イスラム教徒の土葬墓地建設 町議会が反対側住民の陳情採択「風評被害が起きる」 大分県日出町 ★4 [ばーど★]
・【お墓】イスラム教徒の土葬墓地建設 町議会が反対側住民の陳情採択「風評被害が起きる」 大分県日出町 ★3 [ばーど★]
・【お墓】イスラム教徒の土葬墓地建設 町議会が反対側住民の陳情採択「風評被害が起きる」 大分県日出町 ★5 [ばーど★]
・【大分】イスラム土葬墓地計画巡り別府ムスリム教会と町議会が意見交換 「飲料水に影響が…」「水質への危険性はない」議論は平行線 ★4 [樽悶★]
・【大分】イスラム土葬墓地計画巡り別府ムスリム教会と町議会が意見交換 「飲料水に影響が…」「水質への危険性はない」議論は平行線 ★3 [樽悶★]
・【大分】ムスリム向けの土葬墓地、日出町に整備計画 実現すれば九州初 ★2 [ばーど★]
・【大分】イスラム土葬墓地計画、日出町長「条例で要件を満たせば許可せざるを得ない」…町議会で答弁 [樽悶★]
・【ムスリムの墓】「死後の行き場がない」 イスラム教徒が悲鳴 九州に専用墓地ゼロ 土葬への抵抗感や偏見
・【社会】「今後も日本に住む仲間は増える」「死後の行き場がない」 イスラム教徒墓難民 九州土葬用施設なく 偏見や抵抗感…新設に壁★3
・【大分】イスラム教徒 土葬墓地 早ければ8月着工へ ★2 [首都圏の虎★]
・「自分が母親を殺した」 イラクで新型ウイルス被害拡大、砂漠に墓地 [ブギー★]
・欧州の大手銀行20行、2015年の利益の4分の1をタックスヘイブン(租税回避地)で計上していたことが明らかに
・【静岡】イスラム教徒・ムスリムのお墓、土葬に制約 「ムスリムは日本人にもいるので、亡くなって土葬できる場所がないと困る」 ★5 [樽悶★]
・ロシアメディアおよび現地住民によると、ウクライナ軍がドニエプル川を渡ってまさかの正面突破する模様
・【元アナ】<小島慶子>新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、大型連休に出かける計画を立てている人に「お願い、家にいて」
・【ウクライナ国防相が警告】ロシア軍が2月24日に大規模攻撃を計画か プーチン発表の部分的動員30万人より実際は多く50万人配置 [ガムテ★]
・イラン大地震 日本のマスゴミはろくに続報をやらない
・ジャマイカ土人チーム 金が無くて国際大会にでれないので国家プロジェクト「下町ボブスレー」から資金提供を受けていた
・韓国人「日本のアニメ、ゲーム、漫画に韓国人キャラが出ないのは差別」←お前ら反論出来る?
・【韓国国民や文氏へ巨大ブーメラン】ベトナムの韓国大使館前に「ライダイハン母子像」建立計画[9/26] ★5
・世田谷区長「ふるさと納税による税収減を埋めるのは住民全員。穴を埋める財源がなければ住民サービスは低下し、結果的に格差が拡大する」
・地方カッペ土人の東京の大学に対する病的なコンプレックス
・【話題】流出した性行為動画にネット騒然 Twitterでは「池田エライザ」がトレンド入り #はと ★11 [Anonymous★]
・【アジア大会/eスポーツ】いよいよ「ウイイレ」が登場、9/1(土)16:20〜ネット中継決定 “日本のゲーム”で金メダルに挑む
・安倍政権「辺野古新基地反対運動リーダー山城議長の長期勾留は人権を尊重している」と閣議決定
・「マイナス金利は銀行・企業・家計全てに恩恵をもたらす」「銀行は国債売れば儲かる」「日銀が国債大量買い入れを続ける限り」 [無断転載禁止]
・「年収200万円」トレンド入りで「日本人が出稼ぎ」の危機感…「もはやサイゼリヤにも行けない」で巻き起こる「豊かさ」論争 ★3 [ぐれ★]
・【大雨】土砂が流れ込み60代の夫婦が取り残された北九州市の住宅から心肺停止の女性を発見。夫は既に死亡確認
・【鳩山由紀夫】北朝鮮が米本土に届く大陸間弾道ミサイル(ICBM)を開発していることは、米朝対話の「チャンス」
・【都市】名古屋の耕地面積が全国16位【計画】
・「沖縄は大麻の『地産地消』状態」 22年摘発181人 人口比全国の3.3倍 若者スマホで簡単入手 [蚤の市★]
・【芸能】BTS“原爆Tシャツ”問題でマツコの「イヤなら日本から出てけ」発言が再燃
・【厚生労働相】水道水の水質について2種類の有害な有機フッ素化合物の暫定目標値を1リットルあたり計50ナノグラムとする方針4月1日から
・ベトナムの韓国大使館前に「ライダイハン母子像」建立計画 [無断転載禁止]
・【心理カウンセラー】元乃木坂46中元日芽香、早稲田大学に入学 アイドル挫折を乗り越えてたどり着いた大学での学びを語る(画像あり)
・世界の大富豪たち タックスヘイブンアイランドを太平洋に浮かべて移住を計画 税金ゼロのユートピア [無断転載禁止]
・【わたしの一番かわいい】 ライブアイドル地下アイドルを語るスレ 379ステージ 【稲妻にうたれました】
・【ブーメラン】ベトナムの韓国大使館前に「ライダイハン母子像」建立計画 [無断転載禁止]
・【宮城】国内最大級、燃料に100%木質バイオマス使用の「発電所」建設計画発表
・【勲章】飯塚幸三元院長の量刑 2人死亡10人負傷でも判例から実刑なしか 専門家「裁判になっても、執行猶予判決が出る見込み」
・「尿だわ!」勤務先で自分の水筒の飲み物を飲んだら尿だった女性、急性ストレス障害に…翌月、同僚だった41歳おっさんが尿を注いだと自首
・北大や九大は地底というだけで阪大名大と列べられてどう思うのか
・アイスが夏の日差しに溶けるように仕事やめたい大学生(既卒)
・医大画家ゴッホの末裔がイスラム過激派に惨殺される
・イギリスの2015年流行語大賞があの「Emoji」に決定
・【ネトウヨ】ヘイトスピーチ予告に「禁止命令」 大阪地裁
・今日はPS2ソフト「FF12」が発売された日。イヴァリースを舞台にした壮大な冒険と斬新なシステム「ガンビット」にワクワクさせられたRPG
・【表現の不自由展中止】大阪府・吉村知事「大村知事は辞職すべき」 企画展支援を「反日プロパガンダだ」と問題視
・北海道大学の教員「アイヌは先住民族でないことは確か」 SNSで不適切発言、投稿は削除 ★3 [おっさん友の会★]
・中日スポーツさんが愛知・大村知事に対してひっそりと土下座
・元モー娘・市井紗耶香 参院選に立憲民主から出馬へ 4児のママ「子育て世代の声届けたい」★ 2
・【大麻取締法違反】田口淳之介、スーツ姿の土下座20秒に「嘘くさい」と失笑買う
・【話題】竹中平蔵、かつて「住民税不払い問題」を起こしていた 住民税回避のために住民登録の抹消と再登録を繰り返す [potato★]
・米海兵隊第7通信大隊が「沖縄でテロ計画」とデマをフェイスブックに掲載 [無断転載禁止]
・【宇宙】太陽系外から飛来の物体「エイリアンが送り込んだ可能性」 米大の仮説が話題に
・【安倍首相】イスラム大使らと夕食会 「令和も交流盛んに」
・大人しい地味子にも彼氏がいるってホント?
・【悲報】スイッチ版フォートナイトのグラが粘土みたいにドロドロのスマホ版以下の大劣化!!!!
・伊勢れいらが描く北海道のイラストに北方領土が描かれてる件
・メイドインアビスのナナチの画像が大量に貼られるスレ
・【サッカー】< J2第40節 >京都サンガが大黒将志の土壇場同点ヘッドでザスバクサツ群馬とドロー!互いに勝ち切れず…
・タレント・小島瑠璃子さんの夫が死亡、自殺とみられる 外出先から戻った際に意識不明状態の夫発見…小島さんは軽症で搬送 ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【国際】安倍の中東和平“仲介”は余計なお世話!イスラエル大統領、安倍首相に牽制発言
・スパイファミリー大好評連載中の『ジャンプ+』に掲載された漫画がヤバいと話題に!
06:44:17 up 43 days, 7:47, 0 users, load average: 26.09, 37.21, 32.77
in 1.3342230319977 sec
@0.42851901054382@0b7 on 022520
|