https://news.yahoo.co.jp/articles/f7192045d716da45cc03010259747dea69dd88ca
代表の体調不良も重なり、2017年10月末には店舗を閉店していた
(有)六角家(TDB企業コード:201687506、資本金500万円、登記面:神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-1-5、代表神藤隆氏)は、
9月4日に横浜地裁より破産手続き開始決定を受けた。
破産管財人は阿部康広弁護士(神奈川県横浜市西区高島2-11-2、川上綜合法律事務所)。財産状況報告集会期日は11月17日午後2時。
当社は、1988年(昭和63年)5月創業、90年(平成2年)9月に法人改組したラーメン店経営業者。
豚骨醤油味の横浜家系ラーメンの老舗で、94年には新横浜ラーメン博物館開業時に出店するとともに、
横浜市内はじめ首都圏、札幌、名古屋、大阪、高松などに直営店を拡張。全国規模の知名度を得たことで、
「六角家」の名を冠したカップ麺がコンビニエンスストアで販売されていたこともあった。
しかし、近年はラーメン業界の競争激化で新陳代謝が進み、六角橋本店の来店客数は減少。
代表の体調不良も重なり、2017年10月末には閉店していた。
負債は現在調査中。
なお、別経営の「六角家戸塚店」はじめ「六角家」を屋号とした姉妹店は、当社の破産措置とは無関係であり、営業継続中。
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600149694/
1が建った時刻:2020/09/15(火) 15:01:34.39 >>1
>2017年10月末には閉店していた
じゃあ、もともと終わってたんじゃないか >>1
>>1000
お前らの書き込みなんて何の価値もない
Yahooニュースですらコメント数はせいぜい数百〜数万
北九州(100万都市)の人口の10分の1にすら遠く及ばない
日本列島1億のうち、地方都市の10分の1にすら届かない声のデカイ奴らが
ここに書き込んでるだけ 何の影響力もない
ここで小池百合子を批判しても小池が圧勝したし
ここで飯塚幸三を批判しても現実で批判してる人を見たことない
(というか大多数の人は飯塚の事故に興味がない)
在日特権がどうの支那人がどうの言ってる人も見たことないし
NHKの受信料がどうだの集団ストーカーがどうだの喚いてる奴もネットでしか見たことない
LGBT叩きや専業主婦叩き、非処女叩き引きこもり叩き、障がい者叩き左翼叩き、マスコミ叩き生活保護叩き、パチンコ叩き煙草叩き
全部ネットでしか見たことない 全てはネットの狭い世界だけ
日本の地方都市の10分の1にすら遠く及ばない数百〜数万人が書き込みしてるだけ
声がデカイやつが狭い場所で目立つだけ
何の影響力もない
お前らが「若者は選挙に行け!」と書き込んでも何も効果はない
大多数の若者はお前らの書き込みなんてそもそも見てないから。
大多数の若者は韓国文化が好きだから嫌韓コピペしても何も意味はない
そもそもここを見ていないし存在すら認知していないから。
「死刑にしろ!拷問しろ!」は論外
お前らは何の権力もないただの庶民だから痛い妄想で終わり
というかグロ画像を見ただけで震えるお前らが拷問だの妄想してるのは滑稽でしかない
まず普通の社会人は忙しくてインターネットに書き込みしている余裕などない
一生懸命に仕事して、恋愛して、家族や友人と、思い出を作ってる
みんな自分の生活に精一杯でネットなんかに書き込む時間ない
しかしお前ら(超少数派)は違う
所詮それがインターネット
何の影響力もない 国民の誰もお前らの下らん書き込みに興味は無い
というか見ていない 存在すら知らない.
お前らの書き込みなんて何の価値もない 横浜生まれ横浜育ちだけど家系ラーメンなんてみんな同じ味だろって思う
流行り廃りが激しい業界だよね
伝統に固執しすぎると流行に遅れるし、流行ばっか求めると独創性がなく廃れる
やっぱ山岡家しかねえわ
家系のほうれん草はマジで意味分からん
二郎のヤサイは無くてはならないものだけど
お前ら厳しすぎwじゃあ何系がいいの?(´・ω・`)
【ツイッター】「#スガはやめろ」トレンド入りに「気が早すぎる」「まだなんもしてないじゃん」 新総裁が決まる前から... [首都圏の虎]
↑↑↑
日本の民主主義を脅かしている最たるものは、こういった外国(おそらく韓国中心)のネット工作だろう
家系ならほうれん草ましだけどな
ぶっちゃけ麺がいらねー
>>1
ラーメンは横浜が発祥の日本料理。が、しかしラーメンという料理が生まれる過程で南京町の台湾人のアドバイスもあった。
当時、横浜の港湾中国人労働者(苦力クーリー)向けに、日本人が夜泣きの蕎麦屋を始めたのですが、魚介系スープと蕎麦粉麺が中国人の口には合わず、南京町で料理店をしていた台湾人店主に相談して、魚介系スープを鶏ガラベースのスープに、蕎麦粉麺を鹹水小麦粉麺に、変更して提供したら、大ヒットしたのがラーメンの始まりです。蕎麦という名前を受け継ぎつつ、差別化をはかるために、当時は「支那蕎麦」と呼ばれてた。
「ラーメン」という呼び方が広まったのは戦後で、チキンラーメンが大ヒットした時から、ラーメン呼びが全国で広がり始めました。中国の拉麺と日本のラーメンは強い繋がりはない。
ラーメンという日本発祥の日本麺料理の裏に、アジア諸国の交流歴史など関わっている事に、壮大なロマンを感じるな。 こってりした味と中毒性の有無
それとイメージ戦略だな
味はどこも大して変わらないと思う
2017年10月には閉店してて何で今頃になって破産手続きなん?
カップラーメンとか六角家を名乗るところから何%か収入があったからにしても遅くね?
六角橋に住んでるけど六角屋行ったことないや
家系なら末廣屋、とらきち屋は行くけど
家系っていっぱいあるからいいんじゃない
うちの近くにもあるし
俺の人生をラーメン狂にさせてくれたのが六角家
店外まで臭う豚骨臭が最高でした
ラーメン好きじゃないが競争して代謝があるのはいいこと
大鳥居の六角家も名前変わってなんかあったんだろなとは思ってた
昔セールスで六角橋のあたり固定客廻りしていたけど地元の人は誰も行かないって聞いたw
家系がまずいんじゃなくて六角家がまずい
直系、王道家グループとかは美味いからコロナでも変わらず繁盛してる
>>10 金沢八景とか、笹釜あたりの店は、横浜駅辺りの店とだいぶ違うと思うけど。 よくいう家系ラーメンってどういうラーメンを指すの?
コロナ無関係なのに今記事だすとかアホか
>>39
ラーメンヲタクか神大生がメインだからな… >>10
吉村家と六角家じゃ別ジャンルくらい味が違う
ガラを積んでいく六角家の作り方も含めな >>10
直系とか壱六系とか異なる系統があるらしいぞ
オレは根岸の千家が好きだけど
ヤバイな
コロナ
倒産
始まったな 昔に数回行ったが、幾度に若い店員を大声で怒鳴り付けていて感じ悪かった思い出
どんどん
廃業 自己破産野郎になるから、今後は近隣住民から石を投げられる生活だなw
もうカップ麺でしか存在感ないだろここ
白楽でも末廣やとらきちにお株奪われてるし
南麻布の「笑の家」と白金台の「笑の家」も家系としてクオリティ高くてうまい
>>44
これが原点
これ以上の疑問があればオレの知る限りで答える >>25
法人の話はまた別だからなんとも
卸してた問屋さんの売掛とか光熱費や家賃が回収困難、さすがに具合悪い人から取り立てなんて血も涙もないから債権者破産
こんな所だと思うけれど >>51
普通はお客様の前でそういうのはやらないよなぁ >新横浜ラーメン博物館
入場料が糞高いうえに、どの店も席がすくなくて行列が長いんだよな。
>>44
醤油が鋭く前に出てくる赤茶色の醤油とんこつスープで
ガラの旨みと醤油の塩味に丸みを与える鶏油が特徴
麺は酒井製麺に代表されるようなモチモチした短めの中太麺が使われる
具材はスモークチャーシュー、ほうれんそう、のりが基本形
これらの特徴をもたない家系は全て亜流 >>1
やってたよなぁ
初めて食べた時は衝撃的だったね
何年か前に行ってクソ不味くなったから行ってなかった
ご冥福をお祈りします もう関東では家系ラーメンなんて飽和状態で、
後発は出しては潰れの繰り返しだから、
思いきって家系ほとんどない地方都市で開業した方が
勝機があるんじゃね?
特に肉体労働者多いような地域の郊外とか
跳ねる可能性はあると思うが…
>>72
それぞれ特色がある強豪店があるからキツイんじゃね?? >>61
AZMS
かなり酷い状況だったのかな
六角家は縁がなかったけど別の家系にはちょこちょこ行ってるから普通に営業してくれてるだけ有り難い ネットで事前に見て、味を注文できるとかあっても
どうすればいいか分からず目の前通っても寄ることないままだった
六角家はしょっぱくもなくあっさり系だったから時代にあわなくなった
ラーメンバブルの崩壊やな
全て武漢ウィルスのせいや
コテコテ過ぎて健康に悪そうだし不味いからな
コロナ前から客いなかった
家系ラーメンがどういうジャンルなのかわからない
家で食べる系か? チキンラーメンとか
直系はなんか20年以上昔に比べると味が濃くなった。
六角家が昔の直系の味に近い気がする。
聞いたことないわ
関東はほんま朝鮮人と同じで息を吐くように息を吐くなあ
>>82
新宿にある魚のアラ出汁ラーメン海神は旅行客いやい今も盛況
結局本当にこだわりのある美味しいとこは客減らないんだよな >>72
元有名店の経営者が、雇った店長と揉めた挙げ句に負けた
そいつは名古屋に逃げて、訳の分からない意識高い系のラーメン屋やってるw 聞いた事もないって奴は何でこのスレに来てレスしてるのか不思議だわ
元祖長浜家は元祖でもなければ家系でもない
これ豆な
正直、兵庫県は2国と八角ともっこすとらーめんたろうがあるから家系はお呼びでない
国道をはさんで向かい側に末廣家できたもんな。
六角潰すためなんて噂あったけど、六角のほうがはるかに美味かった。昔は井土ヶ谷にもあったんだけど、六角橋本店の味には敵わない。鶏油の味は忘れられない
ハッサン国王が生きてたらハッサンなんてさせなかっただろうな
ライス無料じゃなきゃ入らないかな
理想はラーメン麺抜き大ライス漬物付
近所にあったが、まずい店だった
2度といかんと思ってたら勝手に潰れよった
一度も食ったことねーわ、くっそざむぁああああああああ!!(ペッ
コロナ関連かと思ったら全然違うやん
まあのれん分けしたところが生きてればどうにかなるやろ
>>91
逆じゃね、本家吉村家ですら醤油少なくしてると思う
吉村自身、インタビューでトレンドで味は少しづつ変えてるって言ってた
横浜南幸に移動した時点でターゲットも違うしな 家系は醤油味薄くして油を減らして麺を細くしたら美味しく食べられる
友人と2回行ったことがある
うまかったけど場所が悪いと思った
ラーメンなんて塩溶いた脂飲んでるだけの食い物じゃねぇか
代が変わると、もう行かねて事も儘有るわな
肝心な物を引き継いでなくて
>>102
だから一般人には味が濃くてすぐ飽きられる
関東以外の人にとってはあれに
行列作るのは信じられないんだよ >>74
家系はあえてそういうこだわりがない、というか知識を持ってないと
糞まずい家系にあたって腹立つからな
>>59
新杉田時代の吉村家ってチー油はいってたましたっけか
六角家が入れすぎなんだよな、それで脂舌の現代人ファンを獲得したともいえるが 本業以外に手を出して失敗したパターンか支店の悪評は本店に及んだパターンか
>>115
故に神奈川中心のラヲタへの闘龍門的味でもある >>111
そんなのは家系とは言えない別のラーメン
でもうどんみたいな太麺は好きではない カップラーメンで知ってる
カップラーメンなるくらいなのに潰れるのか
>>103
井土ヶ谷はデブの店員3人揃ってる時は本店より美味かった 最近は近藤家が全盛期の六角家並みに美味しい時がある そもそも六角家なんざ吉村屋の出来損ないじゃねえか
ガラの処理が甘くて臭いのを逆手にとっただけだから吉村のオヤジから三下り半叩き付けてる
そもそも関東発祥の「とんこつしょうゆ」は」豚骨ラーメン
じゃ味が薄いって醤油混ぜたゲテモノなんだよな
味音痴の関東人には豚骨ラーメンの旨味がいまいち理解できない
俺は六角家四天王のうちの5人までは倒せたんだけどあと一人にたどり着けなかった
吉村とのいざござは知らないが、泥棒で偽者の六角家がラーメン博物館に入るのを阻止できない時点で、総本山の威厳ないよね
>>120
せい家ってチェーン展開してるとこあるじゃん
あっこは昔細麺があったからそれチョイスして、味薄め脂少なめで注文してた
九州ラーメンぽくなって悪くなかった 家系のラーメンなんて誰でも似せて作ることできるからな。だからあれだけ家がいっぱい。一つぐらい減っても関係なし。
>>133
港南区に移転した、不味くなって客入ってないけど
なぜか続いている 京都でも横浜系ラーメンのチェーン店
国道沿いに何店か見掛けるけど
店が持つとは思ってないわ
何年かしたら潰れる思う
食べてみて豚のコッテリ系やろうけど
まあ普通の味やしな
特にコッテリしてるとは思わへん
それ以上に少子高齢化がどんどん進んだら
ラーメン自体が受け付けなくなる人がどんどん増えると思うで
家系とかしょっぱすぎてくえたもんじゃない
塩で味濃くしてごまかしてるだけや
大きくなれば
しょせん工場製の寿がきや即席麺屋と同じ
>>98
いや、アジアの責任だな
日本、韓国、中国を中心としたアジアのね
僕らは世界に謝罪をしなければならないのだ >>114
あるある、うちの近所に昔あったラーメン屋が息子に代替わりしたら
きちんと修行したはずなのに味が変わっちゃって客が入らなくて潰れたわ >>21
へぇ。横浜に苦力(クーリー) がいたのかぁ。 >>138
違うし、会社も否定している
根本的に違うのが鶏油使ってない所
同じラーメンショップが元だけど >>141
ラーメン自体そんなに食わないから、たまに食うときそういうのが丁度良いわ。 家系なくなっても誰も困らんだろ。トレンドからは大外れだし。
>>132
裏ビデオの実績どおり銭にはしっかり以上で、おそらくきったない吉村親父のこと
出店するにあたっての交渉破談は想像できると思われ
>>136
豚骨くさくなくて寸胴もすくなそうなところはさすがにパチモン家系の可能性大で
まずいぞ、劣化版というのがふさわしい出来栄えなのくったことある 20代の頃に食ったけどコッテリすぎてダメだったわ。
40代になってからRED中村のせいでまた食べ出し、ニンニクのライブ感でハマりだした。
今だったら六角屋も食えたかもしれん
>>59
15分総入れ替えって
いったい食う時間何分よ?
ふざけてるな インスタントラーメンにまでなるラーメンヤガ潰れる理由が分からんわ
海外進出で失敗とか?
>>127
そりゃ初耳だなだったら博多トンコツとかは塩味なのかそれとも味噌味なのか? 20年くらい前によく行ってたな
混んでてよく待たされた
客からの細かいオーダーを女の子が全部暗記して一気に厨房に伝えるんだけど、よく覚えられるなと感心した
中山、鴨居、小机、新横浜の間で美味しい家系を教えろカス
>>127
でもおまえ、
じゃあどこのラーメンが上手いの?
って訊いても答えないじゃん 家系ラーメンのカップ麺でおいしかったのを見たことがない
1988年の開店当時に本店の近所に住んでいたからよく食べに行った
最初は券売機もなく店員が客の細かい注文を全部暗記していたことに驚いた
あと2000年前後ぐらいに近くの六角橋の交差点にあった親方ラーメンも好きだった
>>150
元祖の吉村家じゃないならニュースにする必要すらないレベルなんだがねw
所詮出来損ないなのだから 結局、吉村家を超える味は出せない。オリジナルを作ろうとして悪化させてる。
2017年に全店舗閉店ってw
なんだ
コロナの影響などな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んにも無いじゃねえかよww
>>141
それここ数年増えている、フランチャイズで急拡大している法人家系ラーメンの特徴な >>128
ここは店によって微妙に味が違うんだよな。俺がうまいと思ったのは播磨町の本店と
姫路の網干かな。ギョーザ88円デーと唐揚げ88円デーの日しか行ったことないけどw 「家系」というから大層に聞こえるが「さんチ系」にするとなんかかわいい
吉村さんチのラーメン
>>138
鶏油ではなくラードを使ってるため家系とは全く異なる
>>70の特徴を持たないラーメンは基本的に家系と言わない
>>79に挙げられてるような店が本物の家系ラーメン 相模原にあった姉妹店「近藤家」にはよく行ったさ もう20年も前か
20年以上前だがたまに行っていたほぼ2交代制で客を入れ替え
若い店員が客から注文好みを聞いて厨房にオーダーを大声で伝達
途中で間違えたり忘れると厨房から「やり直し」の怒号
また1人目からオーダーの伝達w
客も気分悪くなるし誰得だったんだあのシステム
>>8
恐らく…ノブ殺した男、羽柴秀吉
信じる、信じない、構わぬ >>139
豚だけじゃねえくどさなんだが・・あと六角家の話だけど吉村家はもっと醤油きいてるから
うざいからそっちも神奈川にも増えてる京都白河?なチェーン店に
ラーメン京都府警してくれwくそまずいんだわあれ、
ちゃんとした京都風ラーメン屋に失礼 >>162
うーん⋯というかね
吉村家自体も少しづつ味変えてんのよ
吉村のオヤジが「完成なんて無い」って言ってる以上
客に飽きられ無い為の試行錯誤をしてる訳
だから人気が衰えない >>170
俺が最初に行ったのは末期だったので
そんな活気なかったけど、そんな感じだった
懐かしい
客も少なくて狭い店なのに、やたら従業員いっぱいいるな、と思ったな >>158
関東で食えるなら一蘭だな
高いけどあれは本物の豚骨ラーメンだ せい家はラーメン500円で良心的だと思う
ラーメンなんて700円も800円も出して食うもんじゃんない
ゲロマズ 横濱家系ラーメン 勝鬨家
2chb.net/r/kana/1569070140/
>>179
あ、ごめんこれは旧吉村家の話
179は六角家のことよね… 川崎家・雷家・麺屋だるま・七志【不味い】3 [無断転載禁止]©2ch.net
2chb.net/r/ramen/1465575749/
【家系】寿々喜家★11杯目【横浜】無出汁お湯スープ [無断転載禁止]
2chb.net/r/ramen/1465380841/
>>180
びっくりするくらい不味かったわ
というかカップラーメンのスープの味した >>161
実際ラーメン580円以降のお弟子入りする話きいて
高額持参金もってこないと扱い雑になるって聞いてるからなw吉村のおっさんは
そういう発想の発端が六角家のくだりだときくと納得だしな
そして直系の数が家系ラーメンの数に対しての少なさwww なんかネットでの評判を見ると味も落ちたし店員の質も悪くて
最初にちょっと人気出て知名度だけの典型的な潰れて当然な店だったようだ
>>165
博多で醤油ラーメン屋なんか
無いからw 家系なら海苔トッピングとライスいいけど
年齢的に厳しくなってきた。
家系とか痔瘻系とか混ぜソバとか
汚いイメージしかないわ
家系はどこも混んでるイメージだったけど
そうでもないのか
>>190
俺の知る限り吉村のオヤジの意思を継いでる店は杉田家位 >>191
それこそネットの毒wネットが流行る前は新杉田より立地がいいから
相当なもんだったのよ、中村屋出てくる前の神奈川のラーメンブーム支えてたし
ただ自分もあそこのチー油いれすぎが苦手だったし、
なによりWスープとか後発でどんどんうまそうなラーメン屋ぼこぼこでてきたわけで
元祖と不倶戴天の仲だとしたら、そら売名に奔走?したのもわからんでもない
吉村家の商品化も相当あとであったけどさ よくわからんけど腕組みして写真撮ってる感じで偉そうな店主が居るのが家系なの?
後は店に自分の格言とか書いた紙貼ってそう
>>201
頭の良さ何てこの業界じゃ却って足枷なんじゃねーの?w
それより「日々の味のクオリティを如何に落とさず提供出来るか?」に尽きると思う >>198
大体後発のほとんどがマイルド小ぎれいにシフトしてくんだよな家系
横浜に移転して自ら味を替えた、って言ってた吉村家本店自体もそうだった
それこみで新杉田のきったないあそこは、あえて昔風にさせてんだっけか
醤油とんこつだよな大体・・・本家は・・・醤油きいてたわ 横浜家系はご飯無料とかで客入ってる感じはするけどね
ここも確かほうれん草か海苔かを選べた気がする
>>203
ラーメン屋で最初にやったのは山岸さんと記憶している >>203
そういうのガンジャ六厘舎以降のつけめん屋ブーム以降かと
雑誌掲載にやたら腕組むようになったww >>205
吉村家移転前を知る人でしたか
正直羨ましい >>193
ん?
博多ラーメンの塩味はほとんどの店が醤油だろ? 一番人気の家系が昔住んでた所の近くにあったが行かなかったな
理由は衛生状態と客に対する高圧さ
ちゃんと掃除して欲しかったな
>>193
だったら博多ラーメンはタレに何味を使ってるの? ば神奈川大学OBとしては世話になったから少し残念だ
>>210
土曜の夜にねるとんとか見て
小腹がすいたら皆でドライブして
ラーメン有名店にいってたりな時代
で、すでに並盛、六角家が600円だったのに吉村家が並盛580円とかだった
そこにも美談を混ぜていた吉村の親父だったがw
(´・ω・`)もうどうでもいいわw家系ラーメンが身体にきっついしw ラーメン屋は、あんなに高いのに潰れるのが分からん。
立ち食いそばとコストは同程度だろ?
家系はしょっぱからくてダメだ
チャーハンも塩コショウ入れすぎ
一番好きなラーメン屋を上げろと言われれば
らーめん香月(恵比寿にあったころの)
ばくだん屋(おそらく特定の店舗のみだったと思うが旨辛味噌らーめんが超うまい)
>>218
(´・ω・`)それこそ吉村のオヤジが誇る「鶏ガラ豚ガラ」代とか
昆布やカツオの出汁関係の材料費
さらに寸胴をガスつけっぱでスープを作るわけで
そば屋とはそこらへんで原価率に影響が違うかと
人件費はいわずもがな 俺が初めて行ったのが88年頃だから創業したばっかりだったんだな
家系といえばここだったから本当に残念
>>222
セントラルで作って、各店に配ればOK
せい家はそれやってるから500円(税抜き)なんじゃね? マジか
家系と言えばこの店ってくらい我々の生活に根付いてたからな
一度食べてみたかったぜ
家系ラーメン食うくらいなら、家でうまかっちゃん食う方がまし
元々、ラーメンは、大衆食であった筈。
それが、うなぎ登りで、1,000円はないよね。
ワンコインから出直ししたが、いい。
吉村屋は新杉田駅と造船所の間にあったから塩分不足になりがちな肉体労働者向けで
塩っ辛いんだよな
今回、倒された奴の場所がtwitterにあった
豚骨系は臭いのはダメ
家系は味濃すぎというかしょっぱすぎ
地元だから試しに食ったけど
しょっぱくて二度は無理だった
県民なら学生の頃から徹マンで飽きずに食ってたサンマー麺でヨロシ
>>225
だろうなwなんならライス無料までできそうだなww
やめろーそういうのマジでまずかったから
ちな横浜の某巨大食品関連企業さんが「業務用家系ラーメン用食材」
だしてたりする食品業界の闇 >>233
神奈川なら、中華街から派生したであろう街中華が
必ず一軒はあるよな
まぁけっこう高いけど >>230
作り手の吉村おやじも、元トラッカーで全国のラーメンを食い歩いたらしい
メインターゲットぽい産業道路を走るトラッカー向けだったはず? >>225
せい家は店で炊いてるぞ
ガラ見えるだろ
一部FCあるらしいが >>230
メインから一本外れた側道なので、
交通量が少なく路駐しやすかったのも人気になった要因かもね
時代だけど 一度行ったけど総入れ替え制で後ろに並ばれてプレッシャーなのとレンゲないのが嫌だったな
食べるの早い方じゃないし
家系なら16号のスズキ家が好き