◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ドコモ口座】ドコモと銀行、双方にあった「隙」 狙われたのは「2要素認証」のない銀行 [雷★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1600057761/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1雷 ★2020/09/14(月) 13:29:21.16ID:2tkfFX4T9
「ドコモ口座」事件で浮き彫りになった新たな課題--ドコモと銀行、双方にあった「隙」とは
狙われたのは「2要素認証」のない銀行

 市場の飽和や行政による値下げ圧力で主力の携帯電話事業を伸ばすことが難しいドコモは、成長分野の1つとして金融・決済関連事業に力を入れてきた。

(略)

 では今回の問題を受け、両者は今後どのような対応によって改善を図ろうとしているのだでは今回の問題を受け、両者は今後どのような対応によって改善を図ろうとしているのだろうか。ドコモは先の会見において、今回の問題を受けドコモ口座の開設時に、ドコモの回線契約を持たない人に対してもオンラインで身元を確認する「eKYC」を2020年9月末に導入するほか、SMS認証も速やかに提供するといった対策を打ち出しており、今後は口座開設時に自社での本人確認を徹底するようだ。

ドコモは今回の不正を受け、口座登録時にeKYCとSMSによる認証を用い、自社側でも本人確認をする仕組みを導入するとしている
 一方、今回被害が出た銀行側のウェブサイトを確認すると、いくつかの銀行ではセキュリティ強化策として、電話でワンタイムパスワードを発行して認証する「IVR認証」を導入するとしている。導入時期は銀行によって異なるが、中国銀行などすでに対応を済ませた銀行もあるようだ。
 また被害に遭った人への補償に関しては、ドコモが銀行と連携した上で全額を補償するとしているが、東邦銀行などのように自社で全額立て替えて支払ったというケースも見られる。ただ、今回の問題は被害を受けた人が口座を確認しなければ問題が発覚しないだけに、今後も被害を受けた人が見つかる可能性は高く、ドコモ側も銀行側も問い合わせ窓口を用意して引き続き対応を取っているようだ。
 今回の問題はかつての「PayPay」や「7pay」の不正利用などとは異なり、問題の範囲がドコモと銀行の双方にまたがっている。しかも、サービスを利用していない人が被害に遭うなど、構造がかなり複雑だ。その複雑さゆえに、個々の企業だけでは被害を認識できず、初期対応や調査に遅れが生じたことは大きな反省材料といえるだろう。
 それだけに、このような問題に対処する上では、スマートフォン決済側と銀行が個々に対策を進めるだけでは不十分だ。双方が連携してセキュリティを高め、なおかつ消費者に不満や不安を与えないよう、円滑に連携していち早く問題を発見・対処するための体制作りが求められるだろう。

https://japan.cnet.com/article/35159521/2/

2不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 13:30:53.65ID:yhto9ZOh0
ここまでだれも指摘しないのってある意味すごい

3不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 13:31:49.94ID:kslH2bDy0
ジジババ「オラの年金は元国営のゆうちょに預けておけば安心だべ」

4不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 13:33:09.66ID:e/I/gdth0
犯人を捕まえろよ!外国人なのか?

5不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 13:33:10.91ID:tjdiMFwX0
モバイル回線提供してる会社がSMS認証を「今からやります」って

6不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 13:33:21.02ID:x/J2Bjk60
バカに合わせてシステム見直さなきゃな
詐欺しどもは死に物狂いで財産を狙っている

日本人は何だかんだで金持ってる
それでいてセキュリティは二の次、難しいから適当と
犯罪者にとっては夢のような場所
狙われないわけがない

7不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 13:33:43.82ID:Z/SxG/wt0
やっぱり銀行は
要らねーなw

AIに任せろや

8不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 13:34:02.55ID:/7CFloiD0
>>1
生年月日が破られてるんだよ
個人情報流出以外にありえないだろ

9不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 13:35:10.92ID:BV29sPDW0
>1
うむ、昭和金融恐慌と、同じじゃんw

1997年、アルバニア ギガねずみ講テラ破綻、アルバニア全土で、ペタ取り付け騒ぎ。ウルトラ預金封鎖、デノミ、財産税へ。
アルバニア全土でテラ暴動、アルバニア国家崩壊


1997年 アジア通貨危機時の、
日本での、三洋、山一証券や、北海道拓殖銀行や、宮城県内の、地方銀行 徳陽シティ銀行など、
金融機関の、同時連鎖破綻での、取り付け騒ぎ。
ここらみたいな、破局事態。

【リアルタイムで、日本全土で、あらゆる銀行預金がテラ流出中】

多数の地銀と、ゆうちょ銀行、イオン銀行で、
不正な預金引き出しが多数発生。
預金者に、無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし、多数、出金。

【令和金融システム崩壊、グローバルギガ恐慌】
2020/9/9 朝日新聞 NHK FNN

幸田 真音 著 小説 日本国債 大暴落 ガラ
堺屋太一 著 小説 平成30年 水木 楊 著 小説 銀行連鎖倒産

森達也 著 東京スタンピード
深町秋生 著 東京デッドクルージング

漫画アニメ映画 AKIRA アイアムアヒーロー 攻殻機動隊 Un-go
学園黙示録 HOTD シャングリ・ラ
ウイッチブレイド
ゲーム バイナリードメイン
ラノベ 時空のクロスロード リセットワールド

故 打海文三 著 小説 応化戦争記 ハルビンカフェ
御堂地 章 著 小説 日本崩壊 村上 龍 半島を出よ 

此処等で、近未来おきうると予測されていた、ジャパンテラショック、
日本発の、全世界恐慌、ギガ取り付け騒ぎ テラ預金封鎖、
日本国債 ギガ暴落 テラ ガラ、日本国債金利ギガ暴騰、テラ重税
ハイパーインフレ、テラ ブラックアウト、超スタグフレーション慢性化構造不況化が、おきそうw

10不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 13:35:19.92ID:x/J2Bjk60
人の名前で口座だけでなく
携帯まで作っていったときいた

やろうと思えばGPSの履歴をたどれば足掛かりがすぐに掴めるのにな
GPSはキャリアからなら遠隔で起動もできる

11不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 13:35:52.06ID:JcxlQqgd0
ちょっと座学したら素人でも分かるような抜け穴…

こんな連中が日本の先端企業にいて
クレーム、接客、設備、システムに従事しないで事務作業のみやってるっていう
それでいてOSも作れなくてシステムもいじれず

毎日なんの仕事をやってるのか意味不明
公務員の方が遥かに働いてるんじゃないの

12不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 13:38:52.31ID:QNOJowKO0
そりゃ氷河期がいないんだもの
60代と20代で何するの

13不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 13:41:02.71ID:TzZzvPub0
暗証番号やパスワードの間違いに厳しくすれば済むだけの話だろうに

14不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 13:44:21.86ID:5LmwXJJH0
我が千葉銀行はなぜ大丈夫だったの?

15不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 13:46:12.39ID:OVH9QPNF0
尿素認証?二段階認証でしょ

16不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 13:47:42.26ID:rsE0mmfY0
 

ドコモ口座だけじゃない
こんなにある収納代行サービス!

支払いツールはSUICAやクレカで十分間に合ってます!
収納代行手数料からして無駄。無駄。無駄!!!

これら全てが悪用されあなたの銀行口座にこっそり紐づけされ乗っ取られたら最期、
引き落とし被害は総額500万円超えにも!

もうこんなの解約しよう!!


ドコモ口座
au Pay
Amazon Pay
PayPay
LINE Pay
QUICKPay
楽天ペイ
FamiPay
Bank Pay
Kyash
PayPal
メルペイ
PayB
pring
ゆめか
支払秘書
 
06

17不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 13:48:48.12ID:VPVo6Pvx0
まだ気づいてないジジババ
いっぱいいるだろね

18不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 13:49:41.10ID:JkDQVh4p0
>>1
これが今のニッポンクオリティ

19不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 13:53:22.76ID:iGAWU8qD0
>>1
銀行「携帯のドコモでも元はNTTさんだから大丈夫だろう」
ドコモ「銀行だからちゃんとセキュリティやってくれる」

なんだよこの人任せの関係は。 ガキの使いかよ。

20不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 13:54:33.63ID:e8JsNErr0
年寄り泣かせ極まるなぁ
反社会的組織と北朝鮮ぐらいがニッコリか?

21不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 13:56:44.44ID:tICL0vl80
「みずほ銀行」と「ゆうちょ銀行」はどうなの?
大きいよ

22不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 14:07:00.43ID:YxluyzxZ0
池袋北口 チャイナタウン
永久に・・・

23不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 14:12:52.86ID:+MrEWKmj0
>>21
みずぽから早速下ろしたが公共料金引き落としのために
3万は入れておかんと
引き落としも他の銀行にしなくちゃならんかの

24不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 14:16:02.02ID:yhdXd/6a0
>>21
みずほは、暗証番号の他に口座残高入力するから
カードや通帳もってない犯人が突破するのは無理なのでは

25不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 14:20:38.51ID:MW/udHbr0
>>21
ゆうちょは暗証番号の他には生年月日だから、フィッシングだったらアウトだな。

26不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 14:26:29.26ID:mENWDdhB0
>>8
それ一般公開情報 鍵にはならない

27不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 14:27:27.95ID:XTOr3Afo0
いそがしくて通帳確認できんわ、ゆうちょ

28不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 14:34:24.37ID:rYdyvsxs0
>>2
これな

29不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 14:46:13.52ID:jAFtqQ4V0
呑気な田舎銀行の隙をついた電電の中の人のウハウハ事件。

今表に出てる額の100倍はあるよww

30不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 15:04:17.12ID:x6a2OKBk0
>>2
去年、誰かがこの問題を指摘してたけど、
無視したんじゃなかったか?

31不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 15:07:19.90ID:fFEdZFDn0
スマホゲーム以下のシステムとかw

32不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 15:11:08.33ID:bk5fcaSv0
銀行側でネットバンキング利用してない人も被害にあってるの?

33不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 15:20:11.27ID:MW/udHbr0
>>32
オレもソレが知りたい。
フィッシング被害者に限定されるかどうかで被害範囲が大きく変わるので。

34不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 15:40:51.51ID:I2ueqfaq0
ゆうちょとみずほは5万円以下しかいれないようにしているけど
貸付扱いになってたらやばいね
解約したほうがいいのか?

35不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 15:47:33.47ID:CUkqc09k0
2段階認証がないことと、リスト横流しする内通者が必要
この条件が揃わないと同時攻撃できない。
地方ばっかり狙われてるってことはその地方が汚職が横行してる文化なんだろ

36不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 16:08:07.52ID:xZqz/MKW0
【個人情報流出】Yahoo! JAPAN IDで個人情報漏えい 氏名や勤務先など他人のIDに上書き 最大約39万件 08/07 【ソフトバンク】

「Yahoo! JAPAN ID」のシステムに不具合が発生し、一部ユーザーのIDに登録された氏名や住所などの個人情報が、最大約39万件の他のIDに上書きされた。

ヤフーは8月6日、「Yahoo! JAPAN ID」のシステムに不具合が発生し、一部ユーザーのIDに登録された氏名や住所などの個人情報が、最大約39万件の他のIDに上書きされたと発表した。誤って反映された情報は既に削除したという

4日午後8時にユーザーからの問い合わせで発覚した。他人のIDに誤って上書きされた情報は、Yahoo! JAPAN IDに登録された氏名(読み仮名を含む)、
自宅および勤務先または学校の住所、電話番号、ファクス番号、緊急連絡先(電話番号)、勤務先または学校名。

メールアドレスとクレジットカード情報、金融機関の口座情報は含まれていないという。

 個人情報漏えいの経緯は次の通り。7月29日午後2時6分から8月4日午後11時50分までの間に、IDに登録された個人情報を編集しようとした一部のユーザーにおいて、
修正内容が自身のIDに反映されず、他のIDに反映される不具合が発生。
誤って情報を上書きされたユーザーが他人の個人情報を見たり、通販で注文した商品やサービスが他人に届いたりした可能性がある。

 同期間にID登録情報が編集され、システムが他のIDに誤って反映した可能性がある回数は最大52万8155回、誤った情報を上書きした可能性があるIDの数は最大38万7460件に上る。

自身のIDに他人の個人情報が上書きされた可能性があるのは、 同じ期間にヤフー関連サービスで商品購入や契約締結、ID登録情報を閲覧していたユーザー。

 ヤフーは、不具合が発生したユーザーに対し、状況の説明と今後の対応について個別にメールで連絡しているという。
不具合の概要はWebサイト上でも順次公開する他、ID登録情報が上書きされたかを判定するツールを7日に公開する。

 同社は「ID保有者をはじめとする関係者のみなさまに、多大なるご迷惑およびご心配をおかけしますことを、深くおわび申し上げます」と謝罪。再発防止策として、
実際のアクセス規模などを想定した事前検証の強化や、問題の早期発見に向けたシステムの監視強化を行うとしている。

37不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 16:42:06.11ID:ayhRRukq0
匿名で使える口座って
犯罪者の為の口座じゃん
なんでこんなのが許可されるの?
ずるいよねぇ

38不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 16:43:17.19ID:eySbqIP30
完全に現場猫案件で草生えるw
コミュニケーション能力最高!で人材確保しつづけたらこうなったみたいな見本

39不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 16:46:57.08ID:XTOr3Afo0
>>34
定期とか組んでないとマイナスにならんのでは?

40不要不急の名無しさん2020/09/14(月) 17:02:00.57ID:mENWDdhB0
>>32
むしろ、銀行側でネットバンキングを利用していない人が被害にあってるんじゃね??

ネットバンキングやってる銀行ならそこへ接続させるから、キャッシュカードのパスワードなんか使わせないでしょ
イオン銀行についてはよーしらんけど  なんであそこが被害にあってるのか超不思議


lud20200914174028
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1600057761/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ドコモ口座】ドコモと銀行、双方にあった「隙」 狙われたのは「2要素認証」のない銀行 [雷★]」を見た人も見ています:
【不正】ゆうちょ銀行の自社サービス「mijica」、口座振替登録に「二要素認証」なし [雷★]
【悲報】認証の緩い該当銀行はドコモ口座以外のサービスも停止検討すべき
【不正利用】ドコモ口座不正、二段階認証ない銀行だけ被害 地銀だけでなくゆうちょ銀行やイオン銀行も被害 [trick★]
【福島】東邦銀行、二段階認証を導入 セキュリティ対策を強化 ドコモ口座で不正に預金を引き出される被害受け [trick★]
【二段階認証】全国銀行協会、全国の銀行にWeb口座振替の際「ワンタイムパスワード」を検討するよう求める #ドコモ口座 [雷★]
【不正利用】中国銀行、Web口座振替で二段階認証(IVR認証)に対応 ドコモ口座、メルペイ、LINE Pay、J-Coin Pay [trick★]
携帯型預金管理支払執行システム・ドコモ口座「ユーザー認証…ケンモタロウ。七十七銀行所属。使用許諾確認!適正ユーザーです!」
#ドコモ口座 で二段階認証していた銀行 三井住友、十六、スルガ、西日本シティ、八十二、肥後、百十四、広島、福岡 ★2 [雷★]
【会見】ゆうちょ銀行「2要素認証を強力に要請してきた」記者「複数の決済事業者から「お願いされてない」とコメントが集まっている」 [雷★]
【不正】事業者がゆうちょに反論「2要素認証を行うのはゆうちょ銀行側であり、こちら側の了解を得て判断するものではない」 [雷★]
【金融/IT】コンビニATMで顔認証、口座開設…セブン銀行 2019年秋をめどに
【決済】ゆうちょ銀行、ファミペイへの口座登録は二段階認証必須に設定していた [雷★]
【ドコモ口座不正】73件に拡大 被害1990万円、12銀行 [マスク着用のお願い★]
【社会】ドコモ口座被害、2019年5月にも同様の問題、りそな銀行で [さかい★]
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★24 [ばーど★]
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★25 [ばーど★]
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★26 [ばーど★]
【NTTドコモ】チャージ機能「1日1万3000口座からチャージ。止めると影響が大きい。不正かどうかを判断できるのは銀行かユーザーだけ」★2 [首都圏の虎★]
【NTTドコモ】チャージ機煤u1日1万3000口座からチャージ。止めると影響が大きい。不正かどうか判断できるのは銀行かユーザーだけ」★20 [ばーど★]
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★20 [ばーど★]
イオン銀行「ぎゃぁああああああ! ドコモ口座にやられた!」 
【速報】ドコモと銀行が補償について協議へ #ドコモ口座 ★2 [雷★]
【ドコモ口座】昨年末に大量の銀行偽サイトを発見。個人情報入手に悪用された可能性
ドコモ口座、新しく大垣共立銀行が追加停止。抜くチャンス今しかないぞ
【鳥取銀行】「Web 口座振替受付サービス」の利用を当面の間停止 #ドコモ口座 不正利用の発生で [WATeR★]
【イオン銀行】不正利用被害が見つかり、状況を確認中 #ドコモ口座 [WATeR★]
【銀行預金】複数の地銀で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で作られた #ドコモ口座 と紐付けし出金か★2 [WATeR★]
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★16 [ブギー★]
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★15 [ブギー★]
【ドコモ口座】被害者「信じてもらえなかった。全額補償して」…銀行は口座凍結に応じず、ドコモには「関係ない」と拒否され警察も...★6 [ブギー★]
【経済】不正発覚の「ドコモ口座」、三菱UFJは連携なし みずほ銀行や三井住友銀行は、ドコモと連携 メガバンクでも対応に違い [孤高の旅人★]
【地銀】ドコモ口座に銀行を登録すると被害に合わないことが判明 同一口座は複数のdアカウントに登録できない [雷★]
【ドコモ口座】被害者「信じてもらえなかった。全額補償して」…銀行は口座凍結に応じず、ドコモには「関係ない」と拒否され警察も...★4 [ばーど★]
【滋賀銀行】「Web口振受付サービス」の利用と「ドコモ口座」へのチャージを、当面の間停止 不正利用が発生 [WATeR★]
【不正利用】イオン銀行、6社への口座新規登録・チャージを停止 LINE Pay、pring、メルペイ、PayPay、ドコモ口座、Kyash [trick★]
【銀行預金】複数の地銀で不正な預金引き出しが発生 第三者が作った #ドコモ口座 と紐付けしチャージする手口か [WATeR★]
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★11 [WATeR★]
【社会】ドコモ口座被害、ゆうちょ銀行でも確認される 再発防止策としてSMSに暗証番号を送信し入力を求める方針 ★5 [さかい★]
【NTTドコモ】チャージ機能「1日1万3000口座からチャージ。止めると影響が大きい。不正かどうか判断できるのは銀行かユーザーだけ」★17 [ばーど★]
【銀行預金】複数の地銀とイオン銀行で不正な預金引き出しが発生 預金者に無断で開設された #ドコモ口座 と紐付けし出金か★17 [ブギー★]
【経済】みずほ銀行、21年から新規口座の通帳発行に1100円の手数料発生へ [かわる★]
【国策】マイナンバーカード、新規取得で5000円、社会保険紐付けで7500円、銀行口座紐付けで更に7500円★12 [記憶たどり。★]
【イギリス】英政府、休眠銀行口座の504億円を活用へ
【安倍神】10万円給付、指定された銀行口座に振り込みへ
【りそな銀行】他行の口座に振り込みできず システム障害解消
【電子マネー】Kyash、ゆうちょ銀行の口座登録を停止 [雷★]
【銀行】「口座開設時 性別欄削除を」トランスジェンダーらが要望書
【コロナ】「銀行口座が必要なのか」 一律10万円給付、対象に路上生活者加わるも…
【生活の知恵】親が認知症になると銀行口座が凍結されてしまう!? 司法書士が解説
【国策】マイナンバーカード、新規取得で5000円、社会保険紐付けで7500円、銀行口座紐付けで更に7500円★10 [記憶たどり。★]
【社会】銀行協会職員装い…詐欺未遂で26歳男逮捕、否認
【経済】三菱UFJ銀行、店舗数を4割減に ★2 [首都圏の虎★]
【菅官房長官】「地方銀行は数が多すぎる」 ★2 [ばーど★]
マスク氏「28日までにTwitter買収完了」 銀行団に誓約 [蚤の市★]
マイナカードで住所変更したら、銀行など金融機関にも一括反映  5月16日開始★2 [香味焙煎★]
【改悪】ゆうちょ銀行、窓口で硬貨入金に手数料 1円玉120枚預入に手数料825円 [雷★]
【速報】ニュージーランド中央銀行が利下げ 金利を1%から0.25%に 16日
ATMから通帳が戻ってこない…2日間で269件、青森みちのく銀行でトラブル [蚤の市★]
【東京都】「病院や薬局、スーパーやコンビニ、銀行や飲食店では行列をつくらずに人と人との間隔を約2メートル確保するように」
【速報】みずほ銀行でまた障害 ATMやネットバンキングで一部取引できず「28日とは別の作業」 [スタス★]
【銀行】「喧嘩売ってんな」りそな銀行副社長と役員を厳重注意 ホテルで記帳を拒否し“暴言” ★2 [ぐれ★]
【みずほ銀行システム障害】ATMからカードや通帳が取り出せなくなった件数が、5244件にのぼる [孤高の旅人★]
【麻生財務相】銀行ってのは冷たい。雨が降ったら傘を取り上げ降ってなきゃ傘を貸す。今回は冗談じゃありませんよ。モニタリングする★2
【常習】チュート徳井、税務署からの納付督促に応じず2016年に銀行預金差し押さえ 社会保険にも未加入…吉本興業発表 ★9
【常習】チュート徳井、税務署からの納付督促に応じず2016年に銀行預金差し押さえ 社会保険にも未加入…吉本興業発表 ★11
【ゆうちょ】「二要素認証」未導入の8事業者との連携を停止…PayPay、LINEPay、PayPal、ウエルネット、?楽天Edy、メルペイなど [ばーど★]
21:55:30 up 21 days, 22:59, 0 users, load average: 67.10, 43.08, 25.16

in 0.12459492683411 sec @0.12459492683411@0b7 on 020411