◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【消費税】菅長官 “消費税率の引き上げ 今後10年程度は必要ない”★4 [powder snow★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599821333/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1powder snow ★2020/09/11(金) 19:48:53.07ID:R/JlE5eG9
菅官房長官は10日夜、民放のテレビ番組で消費税率の引き上げに言及したのは、あくまで将来的な見通しだとしたうえで、今後10年程度は引き上げる必要はなく、当面は新型コロナウイルス対策や経済の再生に全力を挙げる考えを示しました。

菅官房長官は10日夜、民放のテレビ番組で、少子高齢化社会の中で人口減少は避けられないとして、行政改革を徹底したうえで、将来的には消費税率を引き上げざるをえないという認識を示しました。

これについて菅官房長官は、閣議のあとの記者会見で「政権発足以来『経済再生なくして財政健全化なし』という考え方で、アベノミクスを推進し、安倍総理大臣は、かつて『今後10年くらい消費税率を上げる必要はない』と発言していて、私も同じ考え方だ」と述べました。

そのうえで「きのうの発言はあくまでも、その先のことを念頭においた話だ。今後も当面は新型コロナウイルス対策、さらには経済の再生に全力で取り組んでいきたい」と述べました。

一方、菅官房長官は、記者団が「官邸主導が強まる中、官房長官のポストが総理大臣の座に近づくことになると考えるか」と質問したのに対し「お答えしにくい質問だが、官房長官には日々の会見、複数の省庁にまたがる政策の調整、国会や党との調整という幅広い仕事があり、ある意味では、非常によい経験になると思う」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200911/k10012612671000.html

★3
http://2chb.net/r/newsplus/1599802795/l50

2不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 19:49:18.67ID:yKdeEJqQ0
いちこめだよーん

3不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 19:49:56.25ID:c/JAYG0Q0
なんだ10年後に必要つってんのか?
10年もあるなら対策打てや
氷河期世代を見捨てて人口減らして外国人を呼び込んだ自民党さんよ

4不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 19:50:33.79ID:i9eIhCw10
あーこれはコロナ復興税ですわ
五公五民どころか、六公四民七公三民も見えてきたな

5不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 19:51:35.23ID:2ZICVpDp0
うっかり本音を口にしてしまったので慌てて火消しを図ったのだろう

6不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 19:51:43.91ID:rNpZ+lBc0
ダメだこのお爺ちゃん安倍よりひでえや

7不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 19:52:12.12ID:XRoGcW5o0
コロナ税出来ても公務員給与が大企業基準のままだったら面白いなw

8不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 19:52:26.41ID:sIK6oHQ40
選挙終わったらすぐ強行採決
これが自民党のいつものやり方。

9不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 19:52:52.07ID:LUv6xkR40
無いぞう税ときたもんだ

10不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 19:53:01.02ID:y8+zUQJx0
他の税を上げないとは言ってない

11不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 19:53:35.85ID:/ye0Kg2L0
景気冷やしてきたんだから減税しろ

12不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 19:53:56.32ID:sIK6oHQ40
>>4
財務省「失礼な!コロナ対策特別税と呼びなさい。コロナがある限り有効なだけの税金だから安心しなさい。」

13不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 19:54:27.76ID:HQvnrWAX0
税金乞食カルト企業は潰れてしまうんですね。
良く分かります。

14不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 19:54:56.03ID:JcIrDzW+0
な、庶民の敵は官僚、経団連の言いなりな売国政党自民党であり官僚、経団連の屑共だとハッキリと分かるだろ!

この流れを変えれるのは山本太郎と石垣のりこしかいねえよ
ミンスは石垣のりこの影響で期間限定ながら消費税ゼロを言い出したろ

15不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 19:55:13.57ID:sIK6oHQ40
>>11
財務省「減税してプライマリーバランス黒字化が遠のくくらいなら政策金融公庫の融資全て引き揚げさせます。」

16不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 19:55:38.87ID:D+rdPBRC0
財務省を解体して歳入庁にしない限り何を言っても必ず増税するとしか思われないだろうな

17不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 19:55:49.19ID:0y/xQVZe0
やる気満々なのは伝わってきた

18不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 19:56:28.02ID:ShsyFPQZ0
10年後には上げることが必要になるのか(´・ω・`)

19不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 19:56:51.14ID:mAJDA/U20
こんなのが総理大臣とかいやだよ

20不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 19:57:12.40ID:A7NGtdaR0
いやそうじゃなくて引き下げろや
伝家の宝刀みたいに実際に使ってもない福祉福祉言うな

21不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 19:57:20.18ID:vGzf/L290
10年後なんて読めないから今はともかく今できることやるしかないね

22不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 19:57:44.74ID:86jEECcc0
公務員給与の引き下げと、法人税の増税
この国には財政再建の手段がまだ2つもある
この国の財政は安泰だな

23不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 19:58:00.22ID:sIK6oHQ40
>>18財務省「違います。すぐ上げるけど実質上げていたと政府が認めるのが10年後なだけです。」

24不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 19:58:22.29ID:r/oZVfxW0
消費罰税を下げろ
社会保障なんて嘘は言うな >>1

25不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 19:58:58.07ID:yR9he8Iw0
あはは… 小学生の言い訳かっ!

26不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 19:59:04.35ID:o8OdfMb40
国会議員どもすべて 3期目から 無給で 国民からの寄付にしろ! 

27不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 19:59:15.58ID:YtAdYsW70
そこはビビらずに増税しようよ

28不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 19:59:30.89ID:zEIdsSfr0
て言うか10年後は菅は総理ではないし、そろそろ片足棺桶に突っ込んでる年齢だろ。

29不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:00:20.39ID:b2JxRpOC0
反発食らったからって10年後の増税なんて言い訳するとか見っともないw
あーあー余計な事言ってしまったなーw

30不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:00:26.13ID:ASO8ACFG0
菅はもう死んでいいよ。
はよ議員やめろ。

31不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:00:33.11ID:8wamWTNM0
安部から息をするように嘘をつく術を受け継いだ
8年以内に引き上げたら自民党議員の全財産没収な

32不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:00:44.90ID:uRgqgKZP0
“消費税率の引き上げ 今後10年程度は必要ない”

菅「ただし任期外を除くwww」
財務省「また騙されたww」

33不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:01:01.97ID:sIK6oHQ40
>>27
菅「今後10年上げる必要はないが、失業者が増えるのは面白そうなので上げます。地銀と中小企業は多過ぎるから潰しますよ?」

34不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:01:04.90ID:9F6SgxOB0
衆議院議員選挙で自民党大勝すると反故にするけどなw

35不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:01:07.85ID:uIF6Yftx0
コロナが収束する前に増税発言はセンス無し

36不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:01:40.34ID:86jEECcc0
本音はすぐ増税するつもりだったけど、あまりにも国民の反発が強いので、逃げたと言う事だろ

37不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:01:51.01ID:b2JxRpOC0
>>27
せっかくサポ達が頑張って増税応援してたのに1日も経たないうちに
梯子外すなんてひでー話だよなw

38不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:02:28.25ID:dECYnqXY0
>>2
>>4
消費税増税して、法人税減税w
天下り先の企業が儲かるように法人税には穴ばかり
その結果、金が増えたのは、官僚の天下り先の大企業だけで、日本の企業は内部留保が450兆円もあるwww
これは、経済規模が2倍以上あるアメリカよりも多く、しかも官僚の天下り先ばかりに内部留保が増えている。

庶民にはマイナスしかないwww

中小企業や家計は貯蓄が減ってるのに、
なおも官僚は利権を拡大することしか考えていない。

日本を復活させるには、官僚のモラルをどうにかしないとだなww

39不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:02:48.77ID:sIK6oHQ40
>>31
菅「消費税は引き上げませんが別枠で真消費税を新設して引き上げます。これで宣言通りです。」

40不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:03:40.08ID:rcvMFnUc0
消費税増税しなくても財源確保する方法を全く考えないで10年後上げると今決めるなよ

41不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:04:53.65ID:Y5UNxlgz0
ワンポイントリリーフなんだから黙って
コロナだけやってくれ

42不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:05:12.08ID:oHKBSwJ90
富裕層の所得税を適正にして
消費税は廃止

43不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:05:42.66ID:vtF/jpDP0
>>1


   菅義偉は、『新自由主義』の“売国”グローバリスト
.
   菅が首相になれば、安倍政権のネオリベ強化版が誕生するw
.
.
.
つまり、従来の国を維持するために必要な価値観や制度を“破壊”して
.
国際金融資本に奉仕する体制づくり、いわゆる“売国化”が推進される


アベノミクスでは株価は上がったが実質賃金は下がったことなどから
.
安倍政権が国際的な資本家や経営者へ志向していたというのは確か



 一方で、安倍政権は増税による保育の無償化で再配分を行ったので
.
   新自由主義ではないという認識も一部であるが、これは誤り


 アベノミクスの保育政策は、「女性雇用の推進」とリンクしている
.
労働者の賃金を抑制する為に雇用市場に女性労働者を過剰供給して
.
 さらに賃金を抑制するため「外国人労働者」の受け入れも推進した
.
.
.
これらは、強欲な資本家による新自由主義の典型的な雇用戦略であり
.
それを糊塗するために、男女共同参画や多文化共生などが唱えられた


グローバリスト菅の下では更にそれらが推進されるのは疑うべくもない
.
強者は優遇、それ以外は抑圧して分断させられ社会が二極化される


『自助努力』(自己責任)という、政府にとって都合の良い言葉のもとに
.
国民は更に弱い存在として孤立し、支配層に搾取されてゆくのである


.

.
■公助さえ用意する気のない菅は『新自由主義』の自己責任論者■
.
現に、菅が関与していたといわれる社会保障改革プログラム法では、
最終報告書には記載されてあった「公助」という文言が消えてなくなり
「自助・自立」を前面に押し出した内容へと変更されてしまっていた。
.
https://lite-ra.com/2020/09/post-5618.html    (273sjm)
.

44不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:06:05.74ID:sIK6oHQ40
>>41
菅「そんなもの自助の問題。自己責任でしょう。」

45不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:07:18.44ID:D+rdPBRC0
>>28
菅が10年間総理を続けることはないだろうけど
三党合意のように将来上げるという政治的な拘束が発生する可能性が高い
事実上げる必要があると言ってしまった以上辞める間にそういう取り決めはするだろう

46不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:07:34.78ID:d1YFpPv20
次の総理は現実的な話をしなきゃいけないから大変だ
理想論だけ言ってる野党や石破とは違うんだよ

47不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:08:32.03ID:ASO8ACFG0
これまでの消費税増税も社会保障費の為じゃなくて、法人税減税と公務員給与維持のためだぞ。
経団連の大企業が増税に反対しないのはそのため。
一般国民、特に収入低い人が苦しむのが消費税増税。

48不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:08:59.12ID:b2JxRpOC0
>>41
俺様は人気があるんだよ?絶大な人気があるんだよ?

で、どや顔で増税しますと宣言した翌日に10年後の話でした
と言い訳してしまうほどのビビリマンであることが判明w
まああの顔だし、人生の絶頂期で有頂天になってたんだろな
可哀そうに

49不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:09:20.01ID:ASO8ACFG0
消費税増税を唱える政治家は自殺に追い込むべき。

50不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:09:26.16ID:Zok7onPr0
だったら、5年後の増税を前提に一旦消費税下げろよと。
足りない税金は捻出じゃなくて取ることしか脳のない痔民党。

51不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:09:39.58ID:qbByylUQ0
さては自民から10月選挙で非難集中したな

52不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:10:14.26ID:ALnLd2E10
カンさんも総理になって「10%増税」って言い出して
慌てて打ち消してたけど
ガースーさんは総理になる前から慌てて増税を訂正ね

菅さんはどちらも増税は鬼門なのねん

53不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:11:29.40ID:uRgqgKZP0
財務省「税金上げるのが嫌なら福祉を切り下げるしかないよw」

54不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:12:20.11ID:8KcjICnS0
>>51
消費税増税を掲げて戦ったらええねん

55不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:12:59.45ID:g2j7BL6B0
朝令暮改、政策が定まってない菅は益々信用できなくなった

それなら最初っからそう言えよ

56不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:13:29.21ID:sIK6oHQ40
>>54
あと政策金融公庫の融資引き上げと
地銀と中小企業潰す事も追加な。

57不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:13:59.66ID:8KcjICnS0
>>53
社会保障なんかいらねえよ
あれは経済に余裕が出てついてくるおまけみたいなもんだ

まずは経済を縮小させるな
みんなが働けるようにしろ

58不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:14:29.43ID:pV9SZMNp0
言ってることが支離滅裂

59不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:15:08.62ID:sIK6oHQ40
>>53
本物の財務省は福祉を極限まで切り下げした上で増税する。
そして増税分は社会保障費には使わない。

60不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:15:24.09ID:KPvQREJX0
こいつもだけど、消費税ゼロをうたってる奴も信用ならん

61不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:18:32.51ID:mt178krR0
行革はやらない宣言やな

62不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:21:47.22ID:GuKIPBgF0
>>14
減税の代償が反日カルトに国を乗っ取られることか
アホはたいがいにしろ

63不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:21:51.88ID:86jEECcc0
>>53
財務省「税金上げるのが嫌なら公務員の給与を切り下げるしかないよw」
の間違いだろ

64不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:24:07.24ID:86jEECcc0
>>46
現実的な話なら、真っ先に公務員給与の引き下げと法人税増税の話が来る筈だが

65不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:25:33.35ID:97l7deTi0
将来的に増税するって言ってる時点で自民には入れんわ

66不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:26:58.44ID:86jEECcc0
菅よ、携帯電話料金を4割下げると言った時みたいに、公務員の給与を4割下げて
消費税増税はしないと言ってみろよ
これなら財源が示されているわけだから、国民も納得すると思うよ

67不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:27:26.47ID:lVIlfPcy0
日和ってんなあ

68不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:28:01.06ID:hyJPO63O0
>>1
噓つきは泥棒の始まり

嘘つきは自民党の始まり

選挙やろうぜ

選挙の争点は消費税だ

みんなで選挙に行って消費税廃止にしよう

69不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:28:38.88ID:ZjS/E2dC0
財務省的にはいくらまで増税したいんだ? 足らなければその都度、なんていう曖昧な理由じゃないだろな

70不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:31:31.02ID:wW2roH2G0
日和ってるだけで、つまりは減税してもいいと言うことか?
消費税減税しない総理なんか要らない。

71不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:35:27.02ID:xxT1+19T0
10年後、お前 生きてないだろ。

72不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:38:10.39ID:c/JAYG0Q0
>>4
消費税入れたら既に五公五民や

73不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:41:29.63ID:hyJPO63O0
>>4

コロナの損失は中国に賠償させろ

コロナの責任は中国にとらせろ

それが日本政府の仕事だ

日本国民に付け回すな

74不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:41:53.15ID:ghkZMktO0
>>1
社会保障費を削減しない限り、増税は不可避だよ
  

75不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:42:26.93ID:VA3ctEdq0
10年『程度』(笑)

76不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:43:20.94ID:ITwwCekb0
>>66
問題は地方公務員でしょ
地方への権限移譲は維新などリベラル系政治家が言ってるじゃん

77不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:43:45.91ID:KRk4TZld0
ネオリベ大嫌い

78不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:44:17.08ID:R7E3EDbi0
安倍、菅支持者、自己犠牲して日本消滅させたいのか
反日外国人の方々も頑張ってくれと応援しているだろう
長い視点で日本の衰退を見守っているだろうから

79不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:44:23.16ID:Ctu2hGtR0
ここ30年増税しかしてないもんな
そりゃ中世並に衰退するよジャップランド

80不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:45:33.13ID:Yoh99TZ40
将来的には上げる必要を示しつつ、10年は上げないという大局的な経済への配慮
これぞ責任政党自民党の次期総裁にして日本の総理になる人だね、素晴らしい!

81不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:46:01.82ID:oU9LdAk10
こいつ言うことがコロコロ変わるよな
全然信用出来ない

82不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:47:43.53ID:5cH2/HU50
別に消費税上げても
全部民主党のせいにすればいいじゃん
日本て簡単だな

83不要不急の名無しさん2020/09/11(金) 20:49:43.98ID:SEdHbu1y0
つか「叩き上げだから庶民感覚を持ってる」っていう幻想は早く捨てろ
それ言ったらワタミだって高給だけど超ブラックだった頃の佐川急便で資金貯めて起業した叩き上げだぞ


lud20200911205005
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599821333/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【消費税】菅長官 “消費税率の引き上げ 今後10年程度は必要ない”★4 [powder snow★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【消費税】菅長官 “消費税率の引き上げ 今後10年程度は必要ない”★2 [powder snow★]
【安倍首相】消費税 「今後10年間は、さらなる税率の引き上げは必要ない」 党首討論会
【安倍首相】消費税 「今後10年間は、さらなる税率の引き上げは必要ない」 党首討論会 ★2
【経済】10月の倒産件数 ことし最多…消費税率引き上げ 台風の影響で今後も前年上回るおそれ 
【政治】菅官房長官「今回の熊本地震が消費税率の引き上げを見送る理由としている大震災にあたるかどうか、判断する余裕はない」
【官製春闘】来年の賃上げ「消費税率の引き上げを踏まえ、一層の努力を」 菅官房長官、経団連会長に要請
【菅官房長官(衆/神奈川2区)】「消費税率引き上げの考え変わらず」強調
菅官房長官「安倍総理が消費税は今後10年上げる必要はないと言った」「私も同じ考えだ」
【経済】消費税率10%への引き上げ、中止することはない=安倍首相
石破「消費税率10%への引き上げについて来年10月に予定通り実施すべきだ」←ほらな安倍しかいないだろ
「消費税率引き上げ検討も」 関経連、税財政のあり方提言 税率15%程度必要 [ぐれ★]
【社会】安倍首相「消費税率10%への引き上げを10月に断行する」 施政方針演説
【調査】消費税率10%への引き上げ肯定派が過半数に。FNN世論調査★3
【経済】追加緩和は「消費税率10%への引き上げを前提に実施した」−日銀黒田総裁
【安倍首相】消費税率10%への引き上げを10月に断行する方針を明言 施政方針演説 ★3
なぜなのか?石破茂「10%先送りはあってはいけない消費税率引き上げは必ず実行するべきだ」 チョンモメン「うおお、石破!イシバ!」
【NHK】消費税率の引き上げ そのキホンがわかります まとめニュース
【消費税】菅氏「今後10年上げる必要ない」 消費税増税で [エリオット★]
【政治】安倍首相、消費税率10%への引き上げを先送りする方針固める 6月1日正式表明★2
【政治】高村副総裁「(消費税率10%への引き上げを)先送りすると言った途端に選挙に負けちゃう」
【安倍首相】「リーマン・ショック級の経済危機がない限り、予定通り消費税率10%へ引き上げる」★6
【安倍首相】「リーマン・ショック級の経済危機がない限り、予定通り消費税率10%へ引き上げる」★2
【安倍首相】「リーマン・ショック級の経済危機がない限り、予定通り消費税率10%へ引き上げる」★3
【アベノミクス】安倍政権、消費税率の10%への引き上げへ向け株価浮揚に必死 力強さを失った内閣支持率
【自民党】石破氏、消費税率10%引き上げ予定通り実行すべきと強調「先送りいけない」
【自民党】石破氏、消費税率10%引き上げ予定通り実行すべきと強調「先送りいけない」★5
財務省「消費税を軽減税率なしで一律10%に引き上げる。かわりに下級国民には給付金を配ろう」
【自公政権】政府、2019年10月に消費税率10%引き上げ方針と労働力不足に外国人積極活用を閣議決定★8
【消費税10%】安倍首相「引き上げ税収の半分、国民に還元」 幼児教育を無償化、軽減税率、中小小売ポイント還元 、車・住宅減税★11
麻生財務相 消費税率引き上げ、株価も判断基準の一つ
【IMF】消費税率、20%に段階的に引き上げ 日本に提言 ★3
【政治】実質賃金の低下、「一番大きな理由は消費税率引き上げだ」−安倍首相
【政府】消費税率引き上げ「リーマン級以外変更無し」 答弁書閣議決定
【政治】「将来の増税は黒雲のようなもの」浜田宏一内閣官房参与が消費税率引き上げ延期を主張
【菅官房長官】日経平均株価2万円割れで「日本経済は堅調だ」 「(消費税)リーマン級が起こらない限り引き上げる」
【菅官房長官】日経平均株価2万円割れで「日本経済は堅調だ」 「消費税はリーマン級が起こらない限り引き上げる」※12月25日19155円★4
【菅官房長官】日経平均株価2万円割れで「日本経済は堅調だ」 「消費税はリーマン級が起こらない限り引き上げる」※12月25日19,155円★2
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★10 [孤高の旅人★]
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★5 [孤高の旅人★]
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★7 [孤高の旅人★]
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★4 [孤高の旅人★]
【政府】「消費税率引き下げを考えない」とする答弁書を閣議決定 [Stargazer★]
【政府】「消費税率引き下げを考えない」とする答弁書を閣議決定 ★2 [Stargazer★]
【政府】「消費税率引き下げを考えない」とする答弁書を閣議決定 ★3 [Stargazer★]
【安倍政権】消費税「3% 5% 6% 8% 10%」の5種類の税率が混在へ 迷走する増税対策で複雑化★2
【衆院選】立憲民主党「年収1000万円以下は所得税を免除します!消費税率は時限的に5%まで引き下げます!」★6 [スダレハゲ★]
【東スポ】菅直人元首相(立民衆東京18)、安倍首相が消費税引き上げを再延期する可能性をTwitterで指摘(ご尊影有)
【課税】コロナで収入が激減する中、財務省が着々と消費増税への布石 「インボイス制度」で欧州並みの消費税の引き上げ目論む [樽悶★]
【消費税増税】消費税率、20%上限に 自民党税調の野田最高顧問(衆熊本2区)
【経済】コンビニ・スーパーのイートイン、消費増税の「軽減税率」のせいで利便性が崩壊
【世論調査】望ましい緊急経済対策「消費税率を引き下げる」が43.4% 現金給付32.6% 商品券給付17.8%
【消費税】軽減税率でスーパーのベンチ消えた 「どうしてこんなしわ寄せが...」…京王ストア「お客様への混乱が予想される為」
【消費増税】消費税26%時代が来る!? OECDが段階的引き上げ提言 導入時から20%台“想定済み” ★2
【消費税】安倍首相「(19年10月に10%引き上げを)予定通り行う考え」★5
【消費税10%】引き上げ表明「非常に良いことだと歓迎する」=経団連会長
【政府】消費税10% 10月引き上げ明記 「骨太方針」閣議決定 ★2
【消費増税】「10%で未来永劫大丈夫というのは危険」経済同友会、10%にとどまらずさらに引き上げていくべきだとの主張を改めて強調★3
【MMT】国債どんどん発行しても財政破綻しない? 消費増税の必要性ぐらつかせる「異端」経済理論を自民議員が支持、財務省は警戒★7
【政治】宮沢税調会長 消費税引き上げは予定通りに
【税金】「消費税は予定どおり引き上げたい」安倍氏 
【麻生財務相】今の日本経済、消費税引き上げに十分耐えられる ★2
【麻生財務相】今の日本経済、消費税引き上げに十分耐えられる ★3
【政治】安倍総理「消費税を引き上げた後の4月、5月、6月の数字は別として基本的に経済は成長している」★3
【経済】「日銀の追加緩和必要ない」「消費税増税は予定通り進めるべき」IMF副専務理事
【総裁選】河野太郎、年金制度の改革に言及「年金に最低保障が必要だ。財源は消費税がいいのではないか」 ★4 [potato★]
安倍首相「消費増税は必要」★3
17:33:03 up 34 days, 18:36, 3 users, load average: 16.48, 17.71, 31.10

in 0.17072796821594 sec @0.17072796821594@0b7 on 021707