◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【調査】 新型コロナ陽性患者、外食した確率は陰性者の2倍・・・米疾病対策センター(CDC) [影のたけし軍団★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599796298/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団 ★
2020/09/11(金) 12:51:38.24ID:YKK0u10S9
(CNN) 新型コロナウイルス検査で陽性と判定された大人が発症までの2週間の間にレストランで飲食していた確率は、
陰性と判定された人の約2倍に上るという調査結果を、米疾病対策センター(CDC)が10日に発表した。

レストランでの飲食に加えて、陽性と判定された患者はバーやコーヒーショップに行ったという人も、陰性の人に比べて多かった。
ただしこれは、新型コロナウイルス感染が確認された人と濃厚接触していなかった人に調査対象を絞り込んだ場合に限られる。

今回の調査では、7月に症状が出て米カリフォルニアなど10州の保健施設11カ所で新型コロナウイルスの検査を受けた成人314人を対象に、
マスク着用や外出状況などに関するアンケートに答えてもらった。314人の検査結果の内訳は、陽性が154人、陰性が160人だった。

アンケートでは、陽性と判定された人のうち42%が、感染者との濃厚接触があったと回答した。
一方、陰性と判定された人で濃厚接触があったのは14%にとどまった。濃厚接触の相手は家族が51%を占めていた。

マスクについては、陽性者の71%、陰性者の74%が、公共の場で常に着用していると答えた。

買い物や出勤、ジムやサロンへの外出、公共交通機関の利用、宗教の集まりへの出席などに関しては、
陽性者と陰性者の間でそれほど大きな差はなかった。

研究チームは「レストランでの感染は、空気の循環と関係がある。たとえガイダンスに従ってソーシャル・ディスタンシング対策や
マスク着用が徹底されていたとしても、方向や換気、空気の流れの強さがウイルス感染に影響する可能性がある」と解説している。
https://www.cnn.co.jp/usa/35159465.html
【調査】 新型コロナ陽性患者、外食した確率は陰性者の2倍・・・米疾病対策センター(CDC)  [影のたけし軍団★]->画像>2枚

【ファウチ所長】 「レストランには行かない」・・・私的な感染予防策
http://2chb.net/r/newsplus/1595761680/

【新型コロナ】 ファウチ所長 「私はレストランには行かない」・・・飲食店の利用が増えると、新規感染者数も増加
http://2chb.net/r/newsplus/1594021697/
2不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:51:49.63ID:VrLcAYOG0
安倍が悪い
3不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:51:56.31ID:QX3OglaK0
はい
4不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:52:35.27ID:Kt09T1g60
ヒント:バカがかかる病気。
5不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:52:51.61ID:zWt8Ka4U0
マジかよ、チョン猿最低だな
6不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:53:31.69ID:VOe+7KwJ0
日本「GoToイート!!」
7不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:53:55.89ID:JZP2OzqR0
猫コロナは経口感染と言われている
8不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:53:59.69ID:rMurQi7W0
やっぱり外食がヤバいんだよな
飲食業界どーすんのこれ
9不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:54:05.78ID:GGF/bGLy0
「飯食って、5秒で感染」
AVか?
10不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:54:14.13ID:aH3YGj1/0
外で飲み食いしなきゃ恐れる病気じゃない
11不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:54:16.48ID:ndFQrCL60
弁当一択だな
12不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:54:18.09ID:6cTfqLkv0
バーや酒出す店はアカンやろ
トンキンも酒出す店時短要請したら
感染者減り始めたし
13不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:55:14.05ID:mQAuYOVP0
料理が出てきて食べてると近くの客がきゅうに咳きこむんだよな。ゴホンゴホンと
おまえら嫌がらせでわざとやってるやろ!
14不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:55:26.86ID:ZtmpBIoF0
日本もマジで外食自粛しないと第二のイタリヤニューヨークになるぞ
15不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:55:31.07ID:QqlApT/t0
引きこもり大勝利
16不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:55:59.03ID:m/fKH8MF0
何を今更。
外食がヤバイって、散々言われてるだろ。
マスクなしで、口開けてぺちゃくちゃ食って
ベラベラ喋り続ける。
そりゃ、リスク高いわ。
17不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:56:05.46ID:JZP2OzqR0
最初から、2chの有志は「唾液」がキーポイントで、
唾液が料理に入ったり、唾液をやり取りする行為(キス等)がヤバいと言ってませんでしたか?
18不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:56:22.28ID:Go7xghzl0
>>9
俺は「おはズボッ!」が好き
19不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:56:45.36ID:0LpclNR40
そりゃウィルスを撒き散らしてるところでマスクなし、口からも取り込むからな
ウィルス交換には最高の場だよw
20不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:56:46.22ID:y0886t620
飛沫感染だからだろ
パーティーとかで対面で会話しながら食べるから
感染するって未だに分かってないのな
21不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:56:58.64ID:JZP2OzqR0
店内飲食禁止とまではいわないが、
店内で発声禁止ぐらいすればいいのにな
22不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:57:59.79ID:2s17+zUo0
満席の飲食店に入ってるやつとかバカかと思う
ソーシャルディスタンスなんて、全然取れていない。
23不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:58:42.89ID:qZeec5dz0
近所の居酒屋も狭い店に客がギューギューになって、コロナどこ吹く風で、大声で喋りながら飲んでるわ。アホなの?アイツら。
24不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:58:48.72ID:AmauMOtd0
この春からはカミさんとしか外食してないわ
25不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:59:03.79ID:q6NQWecN0
コロナに感染した患者は、外食率が高い。

とくに、ジヒドロオキシジェンを摂取していたのは100%。これにより体内で効率に活性酸素が発生している。

この事実はほとんど報道されていない。
26不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:59:04.59ID:7IFvW7BR0
未だに外食してるアホがいるのか
27不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:59:22.34ID:Ng4oiH6p0
>>8
孤食対応に切り替えてくれ って言わんのは
それだとやっていけないって声が大きいのかなぁ

なんしても自由だけど孤食でってのが繋ぎとしては現実的だと思うけど。
店と客に任せてなんとかなるのなら違法駐輪も空き缶とかのポイ捨ても注意喚起で
すべて治まってる
28不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:59:23.88ID:AmauMOtd0
>>23
わざわざ見に行ってんのか
29不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 12:59:46.05ID:1Hkh9EUP0
GoTowwww
30不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:00:16.86ID:BiWmdgrf0
うーん、でも2倍程度なのか。それ以外で感染してるの多いんだなあ。
31不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:00:52.63ID:tMlqyScO0
感染すると異常に行動力が出るというネットの噂は本当だったか
32不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:00:57.50ID:59EEKKvN0
>>29
来月から東京参戦やからな
33不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:02:27.33ID:7N3g5VIw0
ラーメン屋一蘭の独り勝ちじゃん
34不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:03:50.47ID:7KD9wmPj0
家に爺さん婆さんと同居だから
外食は3月から一回もしてない
スタバも行ってない
お昼はコンビニで会社近くの公園で1人飯

コロナ前は週に二回は松屋で牛丼食べてたけど
35不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:04:47.99ID:wZZrOlca0
やはり、外食はあかんね
36不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:05:51.74ID:GytFDDny0
一時期ボッチ食が流行り出した時に少々お高いレストランやホテルでも窓や壁に向いた上に仕切りのある貧乏臭い席が出来て嫌だなと思っていたけど今考えると大正解だったんだな
37不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:06:28.25ID:3HEr/oGn0
同性愛者は何倍だ?
38不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:07:11.28ID:4Zg+/rIO0
GOTOクラスター(´・ω・`)
39不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:08:36.15ID:OJ7Vdpl60
自宅で友人招いて食事会するのもまずいかなぁ
40不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:08:55.18ID:IJOVwl8P0
外食で感染するんだから当たり前だろ。

喋れば飛沫感染するし、他の席にコロナ感染しゃが居たら空気感染もする
41不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:09:21.22ID:AJ9j1/6H0
こういう研究が今一番望まれているのでは。
42不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:09:31.46ID:gMwQL7lO0
俺は毎日外食してるけど、未だに感染してねーけどな。
昨日食ったとんかつ屋でもぎゅうぎゅう詰めだったなあ。
43不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:09:40.07ID:GGxKR1yK0
それは確率じゃなくて実績比率だろう
44不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:10:10.58ID:QNIABIZU0
まあ店の衛生状態、換気状態を100%信じるとして、レストランの食事中は喋るの禁止にしたら少しは効果あるのでは?
奔放に出歩く楽観主義者は飲食に限らず感染確率は上がるだろうね。
45不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:10:18.86ID:FiRd1Jd70
たった2倍?だったら気にせずに飯食いに行くわ
46不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:10:40.81ID:katJPYVZ0
そう言うのは「確率」とは言わないんじゃないの
47不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:11:34.15ID:7KD9wmPj0
2倍!!2倍!!
48不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:11:48.64ID:oeBcoXln0
そら、外で食事つったらハレの場だから仲間とはっちゃけるだろ

一人飯派も今は自重すべき、巻き添えを食う
49不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:12:37.37ID:sHvJ1pdC0
顎マスクとか鼻出しマスクとか会話の時にマスク外してたりほとんど付けて無くてもちょっとマスクしてたくらいでもマスクしてたになるからな
陽性者で付けてたってヤツはほとんど意味ない付け方してたんじゃないか?
50不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:12:50.55ID:l9D2ZIob0
意味あるかなこれは
51不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:12:53.64ID:gMwQL7lO0
まあ老人は外食しない方がいいだろうな。
80歳以上の奴が感染したら、大半があの世行きだしな。
52不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:13:12.16ID:lVe4T0se0
パチンコ屋!って騒いでた頃から外食の方危ないだろって思ってたけど、やっぱそうだよな
53不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:13:33.59ID:sHvJ1pdC0
そして始まるGoToEat
54不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:15:29.21ID:ZDh+QwvW0
GoToイートそのものじゃん
さすが日本だわ
55不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:15:49.56ID:w2P0Eui80
先週住んでる町の繁華街に用があって出向いたが、通りに面している店でドアや窓が開いている店は10軒に1軒ぐらいしかなかったぞ。

コロナ感染の一番のリスクは「飛沫やエアロゾルが密閉された空間に漂い、その空気に長時間曝されること(室内の空気が排出されて行かない店)」ってることだって分かってきたのに・・・
いまだに飲食業って「テーブルやいすをこまめにアルコールで拭いて、1席空けて座ってもらってるから大丈夫です」みたいな寝言言ってるのか?

結論から言ったら、地下のアナグマの寝床みたいな店はそれだけでアウトですよ。
56不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:16:13.78ID:gMwQL7lO0
マスクに効果が少ない現状では満員電車が突出して危険だけどな。
57不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:16:17.05ID:ZLj+ZD850
>>1
まえから言われてんじゃん
58不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:16:39.35ID:aH3YGj1/0
>>42
検査した?
59不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:18:02.53ID:/KaLMbao0
>>28
帰宅途中に店の前通れば見えるだろ。脳味噌にウジでもわいてんのか?
60不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:18:04.00ID:x5RAZjQv0
もう豆腐と焼いただけのパンと薬味しか食べなくていい体になりつつあるわ
61不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:22:10.14ID:74ri5nJR0
まあアメリカと日本じゃ大分違うと思うけどな
62不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:22:25.67ID:iBWFRgMJ0
>>1
今更ジロー
ニューヨークは未だに屋内飲食禁止
テラス席のみ営業許可
63不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:23:06.73ID:QH2xgp3C0
酒の量減らして外食辞めてから身体の調子がすこぶるほど良くなった
体重も5kg減ったし金も貯まる貯まる
64不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:25:04.75ID:rMurQi7W0
>>27
俺個人としては外食応援もかねてより最近は積極的にテイクアウトしてるんだけどね
まあ俺個人がんばってもしゃーないが
65不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:25:56.49ID:B9gVf2s10
>>49
咳やくしゃみをするときに「汚れるから」と
マスクを外すバカがいまだにいるしな
66不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:26:24.65ID:sHvJ1pdC0
マスク云々言うならPFE99%のサージカルで
意味無い付け方してる群と
ノーズフィッター山折りだけで付けてる群と
ノーズフィッターしっかり鼻に沿わせてる群での比較をやって欲しいわ
67不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:27:02.05ID:SJTPfmmu0
外国の話じゃんとか言い出す馬鹿もいるんだろうなw
68不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:27:56.27ID:CRr03GqK0
外食が駄目っていうより、非共同生活者との外食が駄目なだけだろ。

1人外食ならリスクほぼ0だし同居人との外食ならリスクは増えない。
69不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:29:08.01ID:lmxUuR+T0
レストランではマスクを外すし
連れがいたら喋らないわけにはいかない

そういうこと
70不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:30:43.69ID:Ng4oiH6p0
>>68
同居人がリスクの高い行動、若しくはリスクの高い行動をしてる人たちと近しい距離で摂食してなければ かなぁ
それが子供となると難しい
71不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:32:34.72ID:Sm0oYhUX0
秋冬に再流行しそうだね。
暖房で換気も不十分になるはず。
外食は、やめるつもり。
72不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:33:28.38ID:B9gVf2s10
>>64
同じようにテイクアウトしてるクチだけど
待ってる間にノーマスクのサーファーの集団が
日焼けをボリボリ掻きながら入ってきて
消毒もせずに着席とともに一斉に咳込みだしたときは
さすがにちょっと覚悟した
73不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:33:45.37ID:r0iRyhCw0
近所の居酒屋数店舗潰れたけど一方で密になりつつドアだけ開けてしゃべりながら運営してるバーやレストラン見ると飛沫が食べ物に入って一発だなと感じてる
74不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:35:14.19ID:CRr03GqK0
>>70
不可能だけど全ての人々が非同居人との会食をやめたら感染数は激減すると思うよ。
マスク義務化よりも圧倒的に感染拡大抑止効果があると思う。

そんな世の中になるのは嫌だから俺は反対だけど。
75不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:36:03.05ID:L/1xhuxk0
東京にいる大企業の人に聞いたんだけど、その人の企業での感染者は大体複数人で居酒屋かカラオケに行っていた人が感染してるって行っていた
76不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:36:24.61ID:B9gVf2s10
>>73
近所のカラオケスナックのメッセージボードに
「びくびくしながら営業中」って書いてあるけど
偽らざる本音だと思う
77不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:36:50.36ID:r0iRyhCw0
>>54
一人入店のみ可として、一人席のみ用意、もしくは家族のみオーケーにしないと危ない
78不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:39:11.13ID:3JH5WoKW0
外食に比べたらマスクの有無なんて誤差の範囲
79不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:39:34.95ID:6gB1dzPN0
食事中は唾液の分泌量が数倍になる
その状態で会話すれば全員フルパワーで互いの飲食物に飛沫を飛ばしあう
飲食しながら会話を楽しむ夜の町や同窓会でクラスター発生するのも当然
80不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:40:17.23ID:CRr03GqK0
>>78
ほんこれ。
81不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:41:08.71ID:rMurQi7W0
冷静に考えたら社員食堂とかもやべぇなこの結果
最近は時間帯ずらしてるけど
82不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:41:17.19ID:A2XnGWuG0
>>6
大規模社会実験な
83不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:41:22.30ID:mSTpwfm80
御一人様の孤独飯なら問題ないのでは?会食は食べながら喋るからダメなんですよ?
吉牛とかスキ屋とか松屋に一人でお昼を食べる分には問題ないと思う。
パパさんのお昼位許してあげようよ!(弁当作るのメンドイ)

ママ友の豪華なランチパーティは危険です。長時間しゃべりっぱなしで飲食しますから...
当然デザートは色々頼んでシェアします。
84不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:43:54.40ID:jBhY6JOk0
外食産業全滅
85不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:44:07.10ID:T+bUfbOn0
路上にテーブル出して…
ホコ天ならそれもありなんだけどな
若い独身者なんか外食は避けられないだろ
86不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:45:03.86ID:CRr03GqK0
以前からずっと
「マスク義務化なんかよりも非同居人との会食禁止の方が、コロナ感染拡大抑止には効果的」
って言ってきたのに…
87不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:45:22.84ID:rMurQi7W0
>>68
回りでペチャクチャしゃべってるような店だと1人で入店しても駄目だな
居酒屋とかカフェとか
実際カフェに数回1人で入店しただけで感染した奴を知ってる
一人で黙々と食うラーメン屋とかなら大丈夫だろうけど
88不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:49:49.32ID:CRr03GqK0
>>87
そもそも同居人との会食禁止が実現したら全体の感染者数に対して他人への感染数が激減するはずだから、君の周りで家族連れがペチャクチャ喋っててもリスクは非常に小さくなってると思うよ。
89不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:51:31.57ID:CRr03GqK0
>>88
訂正
非同居人との会食禁止が実現したら〜

だな。
90不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:53:43.69ID:z64MDkhw0
そらそうだろ
ただ外食業界に忖度して言わないだけで
91不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:54:33.21ID:CfhIpFu20
神道を見習って 食事してるときは黙って食え
喋りながら食うな
92不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:54:40.67ID:0um5V2NF0
>>13
しかもそいつの連れに気を使うせいでわざわざ他の客側に向けてゴホゴホするから死んで欲しいわ
93不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:55:23.98ID:Ng4oiH6p0
>>80
飛沫のやりとりがないのなら、そう思う。
会食しても3mぐらい離してテレビのスタジオみたいなアクリル板越しなら別にいいと思う。
そんな店、大衆店にないけど
94不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:57:15.52ID:+lgRCI5o0
今の時代、飲み会、会食以外で家族以外で他人と
15分以上会話するとかしないだろ
飲み会なんか1時間とかマスクしないで会話するしな
95不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:57:53.69ID:ciNit4IZ0
感染者の食器を触って
そのまま別の食器触るから広がるんだよなぁ

汚染された食器を触る人
綺麗な食器を触る人
ここに線引きが無い限り無理。

無論、毎回手を綺麗に洗って、
その後体のどこかを触ったりしないならいいけどさ。
96不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:58:07.67ID:rJzZpZna0
バカスカ陽性判定を出してるうらで重症者や死亡者はほとんど増えてない
検査すればするほど重症化率や死亡率が下がる状況
マスコミは陽性判定何人でた!で大騒ぎしてるけど
実はそれは雑魚ウイルスだという証明にしかなってない状況なのよね
97不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:58:33.67ID:CRr03GqK0
>>93
そもそも非同居人との会食禁止が実現したら主な感染経路が無くなるから、隣の家族連れが感染してる可能性はほぼ0になると思うよ。

アクリル板とか要らなくなる。
98不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:59:08.41ID:6TM5iuzE0
飛沫入の食い物飲み物を直接口にしまくるんだから駄目だろ
99不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:59:57.61ID:Ng4oiH6p0
>>87
映画館、スポーツ観戦等、監視の目が緩いのを理解して
マスクを外して席を近づけて会話してるのが後ろに居たら
可能であれば別の席へ離れる(別の指定席に動くほうがルール上は悪いんだろうけど。
係員呼んで手間暇をかけるのはお互い損だから)
100不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 13:59:59.50ID:M7cofL4B0
>>17
3月頃、ロンドンで感染者に唾吐きかけられてコロナ死、の事件相次いだからな
101不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:02:05.36ID:+lgRCI5o0
仕切りのあるラーメン屋みたいに、店に行って黙々とラーメンだけ食って帰ればいいんだよ
テレビでも対策してますとか言って対面で座ってるからな
感染者が飲み歩きしてたが、立ち飲み屋は感染者が出てなかったしな
対面じゃない立って飲んですぐ立ち去る
対面で座る店は店員も相手して感染してた
102不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:02:08.84ID:MxnAgunI0
テイクオフした食い物を公園とかで食うのが当たり前になってほしいな
公園で弁当食ってると目立つし鳩に負けて持ってかれたりするし
103不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:03:26.12ID:Ng4oiH6p0
>>97
高校生以下の日常の行動を見てると(校内は見れないが)
子どもからの感染を防ぐのは難しいかなぁ
104不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:04:04.20ID:M7cofL4B0
>>102
公園だと暑いし雨降ると困る

結局、自宅に持って帰る羽目になって面倒
105不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:04:27.78ID:ocYVR3uI0
黙って飯を食えってことだな
106不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:04:40.27ID:QprOb6vC0
外食が感染リスク高いってのは最低限の知能を持ってれば誰でも分かるわな
GoToイート(笑)
107不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:04:47.21ID:ujdujAIk0
食べ物は消毒出来ないからな
料理にウイルスいるかいないかはロシアンルーレットみたいな感じんなんだよな
108不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:06:23.92ID:xiU0ig9u0
ウェーイ系を集めた集団と、陰キャ集めた集団を作って検査してみれば、感染率に相当差が出ると思う
109不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:06:27.48ID:CRr03GqK0
>>103
子供→大人への感染は少ないじゃん。
大人の非同居人との会食やカラオケ等が世帯を超えて感染させていく要因になってるんよ。

ここを断ち切るだけで感染拡大は防げるよ。
110不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:07:16.96ID:MxnAgunI0
>>107
食い物にウイルスついてても実は感染リスクは少ないんやで
感染者が飲み食いしながら会話してたりするのが一番ヤバい
111不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:07:25.99ID:QprOb6vC0
>>102
ハトに負けて食い物がテイクオフ?
112不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:08:38.17ID:+PKxZikc0
風俗、キャバクラ、ホスト、カラオケ
の次に居酒屋に団体で行くのがリスキー

居酒屋はテイクアウトで応援するしかない
113不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:09:01.37ID:gSH1G4ox0
たった二倍?
114不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:09:32.38ID:+lgRCI5o0
コロナ前から地元じゃ宴会の残り物とかを持って帰る風習があるが
絶対食わなかったw
飲み食いしながら食いもんの前でしゃべってるのに食えるかって言ってたが
正しかったな
115不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:09:38.33ID:+PKxZikc0
>>108
志村けんも石田純一もパリピの元祖だしな
116不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:10:47.61ID:+lgRCI5o0
3密言いすぎなんだよ
バーベキューの危険だからな
外でもマスクしないで飲み食いしながら話すし
117不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:10:57.13ID:+PKxZikc0
>>110
それな
ウイルス持ちと会話するのがヤバいんだよな
食いもんで感染する率は低いし
118不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:11:10.70ID:CRr03GqK0
マスク義務化なんかより会食禁止が効果的やでって、以前からずっと言ってきたのに
マスク信者達に「マスク否定派は感染拡大させたい反社会的勢力だ!」
とか意味が分からない事を言われ続けたのが懐かしい…
119不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:12:58.80ID:XJj/t+Pm0
>>113
何らかの症状があって検査受けた人の話だから、そもそも症状も心当たりも何もなく検査受けていない人まで含めたらもっと差が出るのかなあ
120不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:13:25.64ID:ocYVR3uI0
>>116
密接(な会話)が一番の原因であり1密+2密が正解なんだろうな
121不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:13:38.91ID:ZN1ENM+O0
>>118
そいつらは「マスクさえしていれば会食してもいい」というのが主流だったのか?
違うだろマスクした上で会食禁止って言ってたんだろ?
122不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:15:59.08ID:+lgRCI5o0
佐野ラーメンみたいに私語禁止でいいんだよ
店のルールならいい訳だろ
そうすればアクリル板も何もいらんw
尾崎会長とかは食事が終わってマスクしてしゃべれとか言ってたしな
123不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:16:26.16ID:CRr03GqK0
>>121
そいつらは会食禁止は1言も言ってなかったな。
「会食禁止をせずにマスク義務化をしても感染拡大抑止の効果は無いよね」
って言ったら罵られまくったからね…
124不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:19:12.00ID:MxnAgunI0
食事の時に会話禁止にするだけでいいのに難しいのかね
食事中の唾液沢山出てる状態で会話が一番やばいのに
125不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:19:18.58ID:+lgRCI5o0
対面での会話が一番危険なんだよな
歌うカラオケや合唱、激しい呼吸でジムでの運動
密集して騒ぐライブハウス
126不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:19:20.47ID:wdbVQHnL0
酒がなくてもダメなのかね
外人は元々声がでかいし関係ないか
127不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:22:45.66ID:8EyykiUl0
やっぱ外食は感染リスク高めるだけのオワコンだな
うちの周りで新規開店ポンポンしてるけど行かん
GoToイートとかいう馬鹿な政策
観光業界も外食業界も素直に潰せ
128不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:25:26.40ID:M7cofL4B0
>>127
それやると都会のオフィスで働く人間は辛いだろうな
昼休み仕事帰りの息抜き外食もできない
129不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:26:46.60ID:oeBcoXln0
>>13
それでだな
130不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:28:18.94ID:q4NxA/Tm0
感染者への誹謗中傷は止めましょう
↑こんな戯言のせいで感染防止策に穴が開くんだよ
夜遊び好きはこれ幸いと危険な行為を繰り返す
こういうのをちょっとビビらせてやるぐらいで感染拡大防げるなら別にいいだろ
131不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:30:44.85ID:5cQV9mYO0
もう何ヵ月も代えてない、アクリル板やシールドが埃や油で汚れたまま、客も来ないしやる気もない、ただコロナ前より、見た目が不衛生になってしまった飲食店が増えている。
132不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:30:58.12ID:WsxZZvhs0
>>39
一緒に住んでない他人とマスクなしで会話するとリスクは発生するよね
133不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:31:31.84ID:LQnyJuE80
マクドナルドとか行くと学生が友達同士で飯食ってるよな。
1人でもコロナだったらアウトなのに危機感ないよな。
こちとらドライブスルーかテイクアウトして車内で食ってるのに。
134不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:32:24.79ID:7HeaD2TI0
>>83
ですから、その本人だけボッチでも意味がない
店舗側から会食を制限しないとダメ
135不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:32:59.74ID:oeBcoXln0
>>133
ズッ友だから疑うのはイクない、そんな世代なんだろ
136不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:33:40.86ID:A7WkBmky0
行かないという事は出来ないのか
それとも上司とかに無理強いされて連れて行かされるのか
137不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:33:47.12ID:VrVCI1vb0
同席者とマスク外してバカ騒ぎしながら飲み食いするのがNGって言ってたけど
これ見たら、他人と同じ空間で飯食ってるだけでアウトやん
138不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:34:29.76ID:CRr03GqK0
2ヶ月ほど前

俺「マスク義務化しても非同居人との会食カラオケ飲み会共同生活が主な感染経路だし、これらはマスクでは防げないからマスク義務化に意味はないよね。」

マスク信者「マスクの効果は証明されている!既に証明されているマスクを否定するお前は非科学的だ!」

俺「証明されてるのはマスク着けたらウイルスが含まれる飛沫の量を減らす事だけでしょ…感染経路の殆どが飲み会会食カラオケで後は大人が持って帰る家庭内感染&介護施設内感染だと分かってて、これらはマスクでは防げない事が分かってるのにマスク義務化に意味あるの?」

マスク信者「お前はテロリストだ、既に証明されたマスク効果を否定して感染拡大させようとしている。」



こんなやり取りを思い出したわ。
139不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:34:46.42ID:Ed+MmKfB0
外食があかんのは当たり前
2倍で済むわけない
140不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:35:03.04ID:qZeec5dz0
>>133
学生集団とまんさん集団がひどい。特にひどいのは、まんさんで、老いも若きも2人以上でいるとカフェでもレストランでも所構わずマシンガントーク繰り広げてる。
141不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:35:26.82ID:M7cofL4B0
>>136
仕事で電車通勤してると難しい
マイカー通勤か出勤しなければ簡単
142不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:36:34.53ID:EUkUiZu50
「風評被害!風評被害!」
143不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:37:25.21ID:oeBcoXln0
>>138
>義務化に意味はないよね。

だけ残った

そのとき外食自粛もせっとで主張したかい?
144不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:38:58.95ID:z8CEc3dQ0
数字は容赦ないな
飲食店関係者はもう諦めろ、大流行が始まればバイトも寄りつかなくなるぞ
145不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:40:02.94ID:CRr03GqK0
>>143
ずっと言ってたよ。

そのマスク信者達には「マスク義務化は意味が無い」というフレーズしか耳に入らず、会話禁止は全く気にならなかったみたい。
146不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:40:52.60ID:CRr03GqK0
>>145
訂正
会話禁止→会食禁止
147不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:42:08.12ID:z8CEc3dQ0
外でやるバーベキューでも感染するんだからマスク常時着用するしかない
148不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:43:11.82ID:du900THq0
テイクアウトはどうなのかな?
近所の中華屋は飯作る人マスクして無かった
149不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:43:38.88ID:z8CEc3dQ0
飲食でうつるからマスク無意味さん居るけど
マスクつけてればそもそも飲食できないだろw
150不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:44:27.62ID:+lvZJa9L0
飲食店に行く回数がめっきり減った
感染の結果を背負うのは結局自分の体だからな
151不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:44:39.22ID:9p3On+fc0
二月から一度も行ってない
どうしても食わなきゃならん時はコンビニでささっと買ってささっと食う
152不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:45:43.38ID:8aJKIKzC0
そりゃマスク外して食いながら喋れば飛沫感染するわ。
混んでたら他人から空気感染貰うし

当たり前だろ
153不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:46:23.75ID:8aJKIKzC0
>>149
話ししてる奴が感染すんじゃ無いのか。
154不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:51:45.41ID:CRr03GqK0
>>149
つまりマスク義務化したら飲食抑止効果があるから、コロナ対策には効果的って意味?

意味が分からないよ…
155不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:54:46.26ID:dVoQc5y60
こんな時期に外食するような奴は手洗いマスクも徹底してないってだけのこと。
156不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:56:13.26ID:E2/wMY3M0
まぁ、かからん努力をすることだね
157不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:57:19.96ID:VrVCI1vb0
米人「マスク?してましたよ!アゴに」
158不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 14:57:56.01ID:gaaVV0A90
>>6
もう日本は普通に飲食してる
159不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 15:00:26.26ID:dVoQc5y60
>>145
>非同居人との会食カラオケ飲み会共同生活が主な感染経路

そういう場所がクラスターになりやすいというだけで、
それが主な感染経路であるというようなことは言われていない。
マスクをやめれば新たな感染経路が出来る可能性もある。

そして、そういうことを調べるために必要な疫学調査はろくに行われていない。
160不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 15:01:16.94ID:GTf3o0hx0
どう考えても夏場感染者が増えた理由は飲食店でしょ
これを報道してしまうと、さらに経済へのダメージが大きく
表立って報道しないが政府は、集団免疫政策に切り替えたのもあるが

感染の可能性が極めて低い野外でマスクし、高い飲食店でマスク外す
これも感者数の数が増えた理由かと思う
せめて野外でマスク外し、野外で色んなウィルスや細菌を体内に入れてれば
マクロファージが悪いウィルスかどうかの判断など、免疫を活性化できるはずなので
少しはマシかな?
161不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 15:03:52.31ID:7HeaD2TI0
>>128
持参の弁当食ってる人間普通に大量に居るだろ?
162不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 15:04:43.67ID:W2+e+TIa0
他人と接触する場所に行けば確率が上がるのは至極当然じゃん
わざわざ発表することはない、こんなの見ないと分からないような人は
コロナ対策など出来ないししてないよね

フェイスシールド付けて安心だと真顔で言うような人だろう
163不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 15:05:21.72ID:91l9Lxdb0
都の時短短縮解除で夜遅くに飲めるようになるから嬉しいって言ってる若者とかいるんだぞ
こういうノータリンが毎日大量に感染していってる
恐ろしいわ
164不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 15:10:27.54ID:kwTTnM340
外食産業を殺さない程度にノーマスクでは会話しない会食を浸透させるにはどうしたらいいんだろうね
飲食店ではマスク外してOKとばかりに料理が来る前も食べ終わった後もノーマスクで喋る奴の多い事
165不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 15:12:06.12ID:xiU0ig9u0
扇子で口を隠してツバを飛ばさない喋り方をするというのをウェーイ系の間に流行らせろ
陰キャは元々喋ってないから問題無い
166不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 15:12:38.70ID:CRr03GqK0
>>159
主な感染経路か分からないと言っても、感染要因としてハッキリ見えてるのは飲み会会食カラオケ等大きな声を出す場所なわけで。

本気で感染拡大抑止したいならこのクラスター対策の為に会食カラオケ飲み会禁止の方がよっぽど効果的なのに、それをせずにマスク義務化を主張しても無意味だと何回言わせるねん。

目に見えてる感染経路の遮断を主張せずに「マスクを外したら他の感染経路もあるかもしれない」といったifの話をいつまでも続ける事に、いったい何の意味があるの?

そもそも俺はマスク着用そのものが無意味だ、とも言っていないしな。
167不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 15:14:05.66ID:AL9RRuwW0
CDC自体信頼度が…
168不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 15:22:36.43ID:OfnlGf3f0
このご時世に外食なんてしてるアホが罹患するってことだねw
責められるのも当然
169不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 16:05:33.25ID:99sywlu60
ここの人達こんなに理解してるのになんで広がらないし浸透しないの
都民だけど子どもいる親でもコロナウィルスなんて無かった事のようにすごしてる
人前でとりあえずマスクしてるだけだよ理解してない
170不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 16:08:49.24ID:+dWJmTQC0
>>164
アキラメロン
171不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 16:08:50.27ID:OPhD+8mI0
ひとり飯の外食なら問題ないだろ 問題はこの前寿司屋にランチに行ったら、マンさん同士の会話がうるさ過ぎ!イヤフォン付けて凌いだが、ありゃ酷いわ 
172不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 16:11:18.50ID:xjwG86GT0
>>42
無症状キャリアかもよ
173不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 16:29:32.16ID:hRFcmAnw0
狭い飲み屋でも普通に混んでるけどああいうとこにいる人達はもうとっくに抗体持ちなの?
174不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 16:29:39.42ID:88cQ1Lg50
2月末から外食やめてて、先月久々に家族で焼肉食べに行ったけどなんか落ち着かなかったな
175不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 16:43:05.76ID:1VqZomRW0
どうするゴーツーイーツ
176不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 16:46:44.08ID:HgK46p9H0
飲食店が問題になるのはマスクを外して食べたり喋ったりするからでしょ
マスクがすごく関係あるじゃん
177不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 16:47:49.33ID:A8TNLkWJ0
外食で感染するならとっくに従業員アウトやね
178不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 16:48:21.78ID:kZb/nyaU0
俺目掛けて働かねー怠け者クズ女や事務職名ばかり管理職クズが遊んで変態毎日とか増すゴミにも書いてんだっけか。
働かねーでクズどもが、首切りになってねぇじゃん。暇人余り事務職や派遣クズが飲食店だせば働かねーで働いてるふりすればカネもらってんじゃねぇかクズ
179不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 16:53:52.46ID:i359VR170
一蘭方式がいいけど、あれって特許がどうたらなんだっけ
180不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 17:02:45.17ID:zYev5xct0
>>1
武漢ウィルスも食べてるって事ね、知ってたけど改めて恐ろしい話
181不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 17:03:30.18ID:OK5zKsgF0
>>177
食ってるかどうかが問題なんだろ、アホか
182不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 17:05:22.63ID:GS1RGEek0
飲食店が感染源なのは間違いない
183不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 17:06:17.53ID:7iL9uoJf0
幾ら店側が感染予防対策してても客の中に一人でも何も対策してない奴がいればすべて台無しになるからな
184不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 17:12:21.24ID:8qL4NSHF0
なあにかえって免疫がつく
185不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 17:17:28.26ID:o0TFu46P0
>>60
コロナ以外の体調不良になりそうやなw
もっと彩りいい食事とれ!
186不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 17:23:58.62ID:NBP0GDef0
>>24
カミさんが感染してないとでも?
187不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 17:58:53.75ID:AL9RRuwW0
食べてる間は会話をしない。
食べ終わって話すならマスクを着用。

これだけすればいいのにまんさんは
マスクつけずにペチャクチャ2時間居座る。
そりゃ感染するわな。
子供と旦那は可哀想すぎる。
188不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 18:05:41.46ID:vMZrMIpa0
外食の街、東京がもう駄目だという調査結果が次々と出てくるな
189不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 18:37:46.22ID:FexdBzUj0
分かりきった事だけど、日本はGoToだからなw
日本の政治家や官僚は頭イカれてる
190不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 18:45:29.07ID:zrZqfszv0
マスク外して食うときは喋るな。徹底しないと居酒屋とかはキツイわな。

自分達が注意しても、騒いでる近くの席の知らないオヤジとかから感染するのも嫌だし。
191不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 18:48:46.42ID:mGKxxlsx0
外出制限しなくても飲み会と会食なくせば激減するよ
世の中のウェイたちがそれを許さないだろうがw
192不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 18:49:01.46ID:Jh7LHOHh0
>>1
http://2chb.net/r/newsplus/1594021697/
JPモルガン・チェース&Coのエコノミスト、ジェシー・エドガートン氏は、チェースのクレジットカードとデビットカード保有者3,000万人の利用動向とジョンズ・ホプキンス大学の感染トラッカーのデータを分析、
その結果、飲食店内でのカードによる支払い(オンラインでの利用ではなく、店内での利用)が昨年同期より増加した州では、
その後3週間の間に新規感染者数も増加していることを発見した。

つまり、昨年同期と比較した場合の飲食店でのカード利用の増減が、3週間後の新規感染者の増減を予測する1つの指標になるわけだ。

例えば、アリゾナ州では、3週間前、飲食店でのカードによる支払いは昨年同期と比べてあまり下がっていなかった。
それだけ、同州の人々は飲食店で食事をしたことになるが、今、同州では、新規感染者数が増加している。

逆に、マサチューセッツ州では、3週間前、飲食店でのカードによる支払いが昨年同期と比べて激減した。
それだけ、飲食店で食事をする人々が減少したわけだが、同州では、新規感染者数も減少している。

エドガートン氏はまた、スーパーでのカード利用動向も調査した。
その結果、スーパーでのカード利用が昨年同期よりも増えた州では感染拡大が鈍化していることがわかった。

例えば、3週間前、昨年同期と比べると、スーパーでのカード利用が20%以上増えたテキサス州とアリゾナ州では感染拡大が鈍化、
10%以下の増加に留まったテキサス州とアリゾナ州では感染が拡大したという。
コロナ禍?における三千万人を対象にしたクレジットカード利用の動向調査とは凄いなw
193不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 18:51:58.83ID:3E0fPuw+0
アクリル板ってどうなの?
そろそろ友人と外食したいんだけど
194不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 18:52:53.68ID:BXuaixt80
そりゃ外食では
@密な空間で
A皆がマスクを外し
Bでかい口を開けて
C食い物食い、飲み物飲みまくる
Dさらにアホは唾を飛ばしてしゃべりまくる
わけだからな
195不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 18:54:01.75ID:8aM7t3570
カウンターで壁に向かって1人黙々と食ってる分には問題ないんだよね
カフェでも道路に面したカウンター席で1人コーヒー啜ってるのもOKなわけね
196不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 18:54:42.30ID:XKe+HLTw0
>>193
全く意味ない
197不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 18:56:08.15ID:3E0fPuw+0
>>196
そうなの?ありがとう
そしたらテレビでみんな大声で喋ったり
大笑いしてるけどいつか感染するのかな
198不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 18:59:27.93ID:mGKxxlsx0
詳細出てないからなんとも言えんが、GOTOトラベルよりGOTOイートの方が格段にヤバいだろうなw
199不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 19:02:33.28ID:zrZqfszv0
>>195
一人飯で感染した話は聞いたこと無いな。

勿論、回りの人間も喋らないで黙々と食ってればだが
200不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 19:05:05.79ID:QprOb6vC0
>>197
アクリル板があるから100%大丈夫ってわけじゃないけど全く意味ないって事は無いわな
陽性おしゃべり糞野郎が隣の席に来て唾液まき散らしてもそれがこっちの飯にINする可能性は防げる
201不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 19:05:41.02ID:jPZLfNXE0
>>128
外食は家族と彼氏彼女だけの時代になったな。
202不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 19:06:56.90ID:jPZLfNXE0
>>42
一人飯なら外食しても大丈夫だよw
203不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 19:08:33.85ID:05zoFRej0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
アベ公ほかポチどもよ
不作為や感染者の隠蔽、PCR検査拒否でもってよくぞここまでジャップで新型コロナの感染を拡大させたユダー、
褒めてつかわす!qqq
ジャップの感染爆発はとっくに起こってもはや止めることは出来ない段階ユダーqqq
後は誰が総理でも酷い結果になることは避けられないユダーqqq
ジャップのみんなの多くは抗体の出来ない型を先に感染してるし
新型コロナはHIVと同様の機能により免疫機能を司るT細胞も破壊するし
東アジア人はこの新型コロナに弱いから往々に持続的に感染するしねqqq
このウィルスで最終的に最も甚大な被害を受けるのはジャップのみんなユだーqqq
ジャップの根絶、種無し、奇形(アビガンを服用すると奇形児が生まれる)、経済崩壊の促進はもはや避けられないユダーqqq
後は誰かに消費税減税を行わせてハイパーインフレを引き起こさせるユダーqqq


     三晋三晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋晋
     晋晋      三晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
     ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
     I.|    | |´   |.I    ははーーーーーーーーっっ!!!!
     |  .ノ(__)ヽ  .|   
     .I.   /  \  I
      i   /=三=ゝ /
      \ /`ーー'ヽ.ノ ;|;

rthrt
204不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 19:09:43.83ID:05zoFRej0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
すでにジャップの感染者は数百万、死者は数万は超えているユダーqqq
ありとあらゆる数字が隠蔽改竄されているだけユダーqqq
それと重症者が少ないのはそうなる前に催奇性のあるアビガンが投与されているからユダーqqq
みんなユダたちの計画(間引き&奇形化)通りユダーqqq
本来ならモンゴロイド系種族はこのウィルスに弱いから少なくとも欧州の数倍は感染者数と死者数がなければおかしいユダーqqq
ジャップのみんなが将来PCR検査や抗原検査をして陽性だったら、それはアベ公と官僚と自民党とその補助勢力の公明党と維新と
PCR検査の拡大を否定してきた者たちのせいユダーqqq
だってこのウィルスは一生涯感染しちゃうかもしれないウィルスユダからねqqq
しかも時が経てば経つほど免疫細胞が攻撃されて減って酷くなっていくユダからねqqq
新型コロナに弱いジャップは人知れず間引き(精巣への感染による不妊化も含めて)
新型コロナに強い黒人やインド人などを入植させて
ジャップに気づかれないように人種の入れ替えを行うユダーqqq
もちろん支配者階級は白人の血を引くものユダーqqq

★コロナ陰性後も続く“後遺症” 実態調査へ
安部自民の失政を隠し、パニックを引き起こさせないために再燃(持続感染)を後遺症と言い換えていると思われる。
おそらく検査機関もグルになって一旦陽性になった者の退院後の再検査では名簿などを元に意図的に陰性結果が出るように操作していると思われる。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200702/k10012492951000.html

★なぜか日本で報じられない「コロナ後遺症」、世界で次々と明らかに…!
gendai.ismedia.jp/articles/-/75063

このようなとんでもないウィルスと「with コロナ」をさせようとしているのが安部自民政権。
これほどの害悪を日本人に与えた為政者たちは日本の歴史上かつていなかっただろう。

56う5
205不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 19:09:47.50ID:D7QBESVh0
タイみたいな外食文化の強いところが感染爆発してないし的外れ。
206不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 19:11:04.76ID:05zoFRej0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
新型コロナウィルスは東アジア人を標的にした生物兵器ユダーqqq
このウィルスは白人(特に北欧系)や黒人は感染しにくいし老人以外は重症化しにくいし重症化しても回復するから大丈夫ユダーqqq
それに東アジア人と異なり一生涯あるいはかなり長期に渡って感染し続けることもないから大丈夫ユダーqqq
イタリアやスペイン、アメリカなどで死亡者が多いのはこのウィルスによる感染者数や死者数に人種によって
差異があることを隠すためにインチキペテンが存在だけユダーqqq
例えば、検査を大量に行い感染者を一箇所に集め複数の新型コロナに感染させ重篤化させたり、
あらゆる死者に新型コロナの検査を行い陽性ならすべてその死因を新型コロナにしたり、数字を操作したり、
老人施設に意図的にばら撒かれたりねqqq
逆に日本や中国では数字が隠蔽されているだけユダーqqq

★新型コロナウィルスは東アジアの男を狙った生物兵器であると判明★

まず、今回の新型コロナウィルスがACE2レセプターから細胞内に侵入することはこれまでの研究からほぼ明らかになっている。

■【感染症】中国に出現した新型コロナウイルスの分析(nature)
新型コロナウィルスの細胞への侵入経路は「SARSコロナウイルスと同じ経路(ACE2細胞受容体)によって細胞に侵入すると判断している」
www.natureasia.com/ja-jp/clinical/research/13204

そして、このACE2(酵素であり受容体)というものなのだが、白人や黒人には少なくアジア人の肺に非常に多い事、
さらに、女性よりも男性が多いことも研究によって示されてしまった。
新型コロナウィルスと結合するACE2がモンゴロイドに多ければそれだけモンゴロイドが感染しやすくなるということは明らか。

■武漢2019-nCovの推定受容体であるACE2の単一細胞RNA発現プロファイリング
「東アジアの男性では肺に非常に多くのACE2発現細胞が存在する」
「男性の方が女性よりも高いACE2発現細胞を持つ(1.66%対0.41%)。さらにACE2の分布も男性の方が女性より広い」
「東アジアの男性は白人およびアフリカ系の男性よりもはるかに高いACE2発現細胞を持つ(2.50%対0.47%)。」
ouopjoo.konjiki.jp/4345.htm

以上のことから、仮に今回の新型コロナウィルスが生物兵器であった場合、中国によるものではなく、モンゴロイド以外の人種によって運営されている国家などによるものであることが伺える。
なぜなら、自らと同一の人種を生物兵器によって害しようとする国家など存在しないからである。

6う56
207不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 19:11:10.16ID:9Tbe/SSO0
そりゃ、そうだろ
ヒトヒト感染なんだから
208不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 19:11:34.61ID:05zoFRej0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
新型コロナはACE2受容体が多く持続的に感染する東アジア人にとってはHIVと同義ユダーqqq
というのは、新型コロナはHIVと同様に免疫細胞を作り出すT細胞(CD4陽性)も攻撃するから
体内からウィルスを完全に排除できない限り時が経つにつれてどんどんT細胞がなくなっていって重症化するユダーqqq
でもね、東アジア人(特に男)は肺にACE2受容体が多くあるから一度肺に感染したら完全な排除はほぼ不可能だと思うユダよ
このT細胞というのは子供のうちはたくさん作られるから免疫細胞>ウィルスの状態になり
体内からウィルスが除去されるかもしれないユダけど(もしかしたら免疫系が強いだけで完全な排除は子供でも無理かもしれない)
大人になってからだとT細胞はわずかしか作られないから必然的に免疫細胞<ウィルスの状態になっていくユダーqqq
T細胞(CD4陽性)はそのほとんどが子供の時分に作られ、後はそのストックで免疫機能を司るユダよqqq
だから東アジア人の大人(特に男)が一度でも感染したら回復したとしても寿命が縮むのはほぼ間違いと思うユダよqqq
サイトカインによる肺炎が起きなくてもHIVと同じような日和見感染を起こしたり癌などに掛かりやすくなったりしてねqqq
最初はたいしたことのない風邪だと思ったらどんどん人が死んでいったという小松左京の「復活の日」で暗示しといてあげたユダでしょqqq
HIVだってAIDSを発症するまでは健常者とほとんど変わりがないユダからねqqq

■ インド工科大学の論文通り、新型コロナウイルスは、挿入されたHIVと同一のたんぱく質GP120(スパイク=突起)の作用により、
免疫機能(T細胞)に侵入し、それを破壊することが確認される。
ocero.ifdef.jp/8998.htm

■「Covid-19 は HIV」:米ペンシルバニア大学の研究
ocero.ifdef.jp/90ujp.htm

このウィルスは東アジア人にとっては何度もPCR検査を行い、もしその者の持続的な感染が明らかになったならば
ウィルスが増殖しないように投薬したり養生したり住環境を改善しなければならないほどのウィルスユダーqqq
でも、アベ公たちはPCR検査を拒否してジャップのみんなの根絶に励んでくれているユダよqqq

ytjty
209不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 19:12:12.87ID:05zoFRej0
★新型コロナは持続的に感染する可能性大★
>>1

新型コロナに感染したような症状があった人で後に検査で陽性が判明した人は持続的に感染していた可能性が高い。
また、陽性判定後に体調不良の続く人は持続的な感染をしている可能性がある。
これらはすべて初期対応に誤っただけでなく保身のためにその誤りをなお続け
まともに検査や再検査さえもさせない安部や自民党、公明党、維新のせい。

658不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 10:32:59.26ID:/hqe1CB80
潜伏感染が可能なウイルスの条件としてimmune privileged siteへの感染が可能であることがよく挙げられる。
つまり液性免疫を回避できる領域に感染できることが重要になってくる。
ヘルペスウイルス属なんかの性質を見ても分かるようにCOVID19もこれだけ広汎な組織に感染可能な時点で一生感染もあり得なくはない。
もしも髄鞘、ぶどう膜、繊維化した肺胞、免疫細胞に長期的に残存できる性質があるとしたら恐らく潜伏感染は可能。
BBBを超えられるかどうかも非常に重要。
だから各国が剖検で組織ごとに細胞内にウイルスRNAがどのくらい残っているかなどデータ集めてるはずだけど公表されない。

660不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 10:41:27.91ID:/hqe1CB80
いちおうCOVID19はウイルス自体の構造安定性が高いことも潜伏感染の可能性を示唆している。
結核はウイルスではないけれど構造安定性によって肺胞内に潜伏感染が可能。
繊維化した肺胞はマクロファージもIgAも届きにくいため、ここにCOVID19が長期的に感染可能かどうかは調べなければいけない。
アメリカは死者数も多いから剖検でデータ持ってるはずなのに発表されない。

666不要不急の名無しさん2020/08/30(日) 11:12:01.17ID:/hqe1CB80
>>659
潜伏感染の可能性の証拠として特に裏付けが可能なのは、ACE2は嗅細胞の支持細胞に大量に発現していること。
支持細胞って正確には完全なimmune privileged ではないけど、支持細胞は髄鞘を形成する細胞(髄鞘そのものではない)だから準immune privilegedなんだよね。
だから結論としてはCOVID19もヘルペス属と同じように免疫で排除しきれない性質を持っていると考えるのが自然。
別にウイルスの一生感染は珍しくないことで、ヘルペス属、B型・C型肝炎ウイルス、HIV、パピローマとか相当いろいろあるのに、ネットを見ると潜伏感染なんか絶対にないと主張する人たちが多数いる。

yjtykty
210不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 19:12:45.90ID:tebtHYXi0
絶対外食はしないと決めてる
211不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 19:13:06.25ID:urzfL9TW0
やはりコロナに犯されるとリア充になって周囲に移そうと動いてしまうようだ
212不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 19:13:23.40ID:05zoFRej0
■ 新型コロナに感染した著名人の一例
数百万の感染者がいるという欧米でもこれほどの数の著名人は感染していない。
TBSのサンじゃぽでクラスターが発生したようだが欧米のマスメディアにおいてクラスターが発生したなど聞いたことがない。
>>1

梨田昌孝
有村昆 タレント
矢沢透 アリスのドラマー
片岡篤史 元野球選手
富川悠太 アナウンサー
白鳥久美子 芸人
藤浪晋太郎 野球選手
藤原”31才”広明 芸人
田北香世子 AKB
田嶋幸三 日本サッカー協会会長
塚原直貴 元スポーツ選手
長谷川勇也 野球選手
大家志津香 AKB
速水けんたろうさん タレント
善竹富太郎 狂言師 死去
赤江珠緒 タレント
石田純一 タレント
庄司智春 芸人
酒井高徳 サッカー選手
寺内健 飛び込み選手
志村けん 芸人 死去
山本裕典 タレント
山崎裕太 タレント
山下まみ 声優
坂本勇人 野球選手
黒沢かずこ 芸人
金崎夢生 サッカー選手
宮藤官九郎
吉沢悠 俳優
岩田華怜 元AKB
岡本行夫 元外交官 死去
岡江久美子 タレント 死去
横浜流星 タレント
遠藤章造 ココリコ
伊野尾慧 Hey! Say! JUMP
ラジバンダリ西井 タレント
山本圭一 元芸人
丸岡いずみ 元アナウンサー
はなわ タレント
ゴリけん 芸人
Toru ONE OK ROCKのギタリスト
SWAY ラッパー
ELLY 三代目 J SOUL BROTHERS
つるの剛士 タレント
山口もえ 元タレント
田中裕二 爆笑問題
山本里菜 TBSアナウンサー
吉岡秀隆 俳優
矢作兼 おぎやはぎ

7667い
213不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 19:14:29.63ID:05zoFRej0
★人類が未だ経験したことのないmRNAワクチンを全日本人に投与しようとする自民党政権★
>>1

加藤大臣は新たにアメリカのモデルナ社と4000万回分以上のワクチン確保を前提に交渉しているとした。
これに合意すれば、すでに基本合意できているファイザー社とアストラゼネカ社のワクチンと合わせ
全国民が接種できる量が確保できるという。
times.abema.tv/posts/8621918

政府、ワクチン全員無料を検討 
news.yahoo.co.jp/articles/3563468cbb3ecb3614ec5902faf540a1983871a1

モデナ社やファイザー社の新型コロナワクチンであるmRNAワクチンというのは人類にこれまで投与されたことのない代物。
mRNAワクチンというのは人為的に作られた遺伝情報を人の細胞に取り込ませることで
抗体となる物質を作らせようとするものであるわけだが、
mRNAワクチンはこれまでになかったワクチンであり、長期に渡って臨床試験をしたことがなく
人為的な遺伝情報が人間のDNAに取り込まれDNA自体が改変されるようなことが本当にないのか定かではない。
とんでもなく恐ろしい代物。
もし、mRNAワクチンにより接種者のDNAが改変されるようなことがあったならば、
子々孫々にまでその影響が受け継がれていくことになる。
そして、それが人体に悪影響を与えるDNAの改変になったならば、そのワクチンを接種された人の血統は劣化、そして、絶えゆくことは必然。
このような恐ろしいワクチンを国民にできる限り投与させようとするのが自民党政権。

岡田正彦/新潟大学名誉教授
「人工のメッセンジャーRNA」は、(治験協力者を別にして)人類の誰もがまだ体内に入れたことのない物質です。
biz-journal.jp/2020/08/post_172987_2.html

ゆゆ
214不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 19:17:04.17ID:05zoFRej0
菅は新型コロナを大流行させた最も罪深き戦犯の一人
GOTOなどを主導したのも菅だと思われる
>>1

第1位 安部、加藤、菅、官邸付の役人、厚労省の然るべき地位にある役人
第2位 公明の山口、その他内閣閣僚、各副大臣政務官、その他新型コロナ対策に関与した各省庁の然るべき地位にある役人
第3位 新型コロナに関してまともに情報を調べもせず国民に提供もせず、官邸へ諫言すらしない自民党、
公明党、維新に所属する議員。その他新型コロナに対して誤った認識に基づき楽観的なことを吹聴し回った言論人

tyj
215不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 19:17:32.63ID:1v84ukVi0
>>1
なんだこれ
コロナ感染者は100年以内に99.9%死ぬみたいな調査結果
こんなアホだから対策に失敗するんだよ
216不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 19:19:33.42ID:fGvbdzgg0
外食すると感染確率が倍になる
217不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 19:42:23.58ID:Qs38n+uM0
数年は外食してないワイ、低みの見物
218不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 19:43:56.78ID:srffM8wd0
週一でテイクアウトしている
外食ピンチなとこはテイクアウト出してよ
買いに行くよ
219不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 20:00:30.86ID:BXuaixt80
外食どころか
外では缶コーヒーすら飲まないわ

飲むとしたらペットボトル
それも購入後にアルコールスプレーで飲み口消毒してから

食事は車内でお弁当w
220不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 20:04:05.78ID:XKe+HLTw0
テイクアウトの容器外側にもウイルス付いてる可能性あるからビニール手袋して容器持つ
221不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 20:31:00.62ID:QfPuxKSA0
>>1
やっぱり外食はヤバイよな

みんなマスク外してるし

席の間隔も対策してるとはいっても
あまりにも杜撰な対策すぎる
222不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 20:47:55.41ID:jzR7+P1s0
マスク着用
三密を避ける
これが感染を防ぐルールなのが、飲食はどちらも守るのが難しいもんな
日本でも飲食特に酒を飲ませる店は今でもガラガラ
223不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 21:53:40.70ID:qKfiC5Lc0
港区ちっさいテーブルに4人座って食ってるけど
ステッカー貼っててもテーブル席のアクリル板なんで見た事ないわ
224不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 21:58:16.40ID:RTKpiz+/0
マスクしたまま飲食できないもんな
客同士で飛沫を飛ばしあった空気を共有しちゃうんだから
ここをなんとかしないとこわくていけません。
全席個室くらいにしてくれんかな?
225不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 22:12:34.17ID:RzwZXwBv0
あんまりスレの話題に関係ないんだけど
ひさしぶりにCDCって言葉を聞いたような気がするんだけど
どうなったの? 一時聖帝安倍陛下もゆってた日本版CDCがでんでんみたいな話。

そういや東京版CDCをつくるとかよくわからない構想もあったなwww
…ってか検索したら本気でやる気なんだ、東京版CDC。
10月始動予定って? ほんとかよw ちょっと真顔になったぞw
没落日本で唯一繁栄を極める国家内国家、東京都だけにどうなるかねえ。

そしてスガジャパンはどうすんだよ。
また厚労大臣とは別にコロナ大臣置くの?
なんで経済再生大臣がコロナのスポークスマンやっとるのかとか
その具体的な職掌is何? とかようわからん話ばかりだが。

ってか安倍内閣のコロナ対策のライン
聖帝安倍陛下と官邸官僚とコロナ担当大臣と厚労大臣・省が
入り乱れていてさっぱりわからんかったな。
あ、専門家会議なんてのもあったなw いつのまにかなくなったが()

…なんかいよいよ>1と関係ないヨタにつきsage
226不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 22:42:20.12ID:GJ8B9hmu0
>>128
都会のランチなんて狭くてぎゅうぎゅうで怖くて近付けない
3月から弁当生活続けてる
天気のいい日は外のベンチや公園、
室内の時は机の配置工夫してみんな背中合わせで食べてる
新しい弁当箱買ったしこれはこれで楽しい
227不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 22:52:37.50ID:lLgMQZrZ0
>>224
空気よりも直接的に飲食で口からウイルス食べてそう
228不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 22:53:50.56ID:lLgMQZrZ0
>>225
CDCってのは大統領や政府に逆らって動けるから権威があるんで
専門家会議ですら政府の言うままに解散して、経済の専門家を大勢入れてリニューアルするような国じゃ無理無理
229不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 23:01:54.28ID:glM1e/pz0
東京で独身で毎日外食してるがなったことないぞ
まあいつも1人だが
230不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 23:03:40.83ID:3lwqqivA0
飲食店のトイレや洗面台は感染者の飛沫が付いてて危険な気がする
231不要不急の名無しさん
2020/09/11(金) 23:35:29.02ID:EUkUiZu50
今は別に自粛で客が減ったわけじゃなく
対策甘いから生理的に無理だと思われてる
232不要不急の名無しさん
2020/09/12(土) 00:14:14.74ID:28yy3fdL0
日本人は汚れとか不衛生嫌う民族だし
もう感染云々より生理的に無理な不潔場所のイメージついたろ
233不要不急の名無しさん
2020/09/12(土) 00:16:32.57ID:r1v8A0100
そりゃそうだ、基本どおり
234不要不急の名無しさん
2020/09/12(土) 00:18:22.63ID:d/aatntZ0
外食産業はテイクアウトで応援だな
ライブや演劇は配信なら金出す
そうやって支えれていこう

風俗やキャバクラは知らん。淘汰されて美人だけ残った方がいいじゃない?風俗やキャバクラは
235不要不急の名無しさん
2020/09/12(土) 00:19:43.94ID:d/aatntZ0
>>230
店の中で食事するのに抵抗あるのは
よだれゾンビが騒いでるの以外に
トイレの件もある
236不要不急の名無しさん
2020/09/12(土) 01:19:57.44ID:1WSVhdvs0
缶ビールは昔からいったん水で缶洗って飲んでる
神経質と思われるかもしれんけど癖でな
237不要不急の名無しさん
2020/09/12(土) 01:26:48.16ID:IQycU29n0
やっぱ感染する人は「まさか自分が」って言ってみるけど思い当たる節があるわけじゃん
238不要不急の名無しさん
2020/09/12(土) 01:36:57.14ID:+76J58Re0
アメリカでも子供の感染者や死亡率は低いのかな
239不要不急の名無しさん
2020/09/12(土) 01:42:42.36ID:HcBOl63k0
とりあえず喋らず食う客とくっちゃべる客と分離した部屋にして欲しいわ禁煙喫煙的な感じで
240不要不急の名無しさん
2020/09/12(土) 10:14:04.40ID:qJ5LEWAa0
一番危険なのはラーメン屋の店員の「あいよーっ!味噌ラーメン一丁!お待ちぃっー!!!!!」って叫びだな
ラーメンドンブリの中にツバがめっちゃ飛んでるから
客を大切に思うんだったら、逆に無言で持ってくるべき
241不要不急の名無しさん
2020/09/12(土) 10:16:11.62ID:qJ5LEWAa0
>>236
水だけじゃ弱いよ、なにもしないよりは遥かに安全だけど
できれば中性洗剤で洗うとほぼ100パーセントコロナウィルスは除菌できる
コロナウィルスは中性洗剤や、石鹸にメチャクチャ弱いから
242不要不急の名無しさん
2020/09/12(土) 10:16:55.24ID:7RY0piqT0
だろうな
243不要不急の名無しさん
2020/09/12(土) 10:18:09.90ID:KAq8Vg+a0
飲食って、周囲がやかましいから声を大きくして話すよね
当然飛沫の飛ぶ量も増える
カラオケもしかり
244不要不急の名無しさん
2020/09/12(土) 19:27:02.77ID:P/z7gjbv0
ハロウィン密でぱーん!
クリスマス密でぽーん!
新年カウントダウン密でおっぱあああ!


だよ。
245不要不急の名無しさん
2020/09/12(土) 23:45:19.11ID:9nJStnLz0
>>1
ご飯食べる時は黙って食べる!
246不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 18:18:29.06ID:+6namfxd0
ハロウィンは辞めて欲しいな
今年は
247不要不急の名無しさん
2020/09/14(月) 19:00:10.86ID:XlqfR2Bw0
家クリスマス需要がまた凄い伸びそうだな
248不要不急の名無しさん
2020/09/15(火) 09:02:25.40ID:ue5ogLtm0
またスーパーだけが儲かるねw
249不要不急の名無しさん
2020/09/15(火) 15:48:15.62ID:2IMyYzue0
いまっだに新型コロナをただの肺炎だと思ってる人がいることが信じられないわ
ただ致死率が低いだけで軽症でも9割近くに後遺症が残ると言われてるのに
何十年も肺炎見てる専門医者がコロナは軽症でも肺が線維化して後遺症で息苦しさがずっと続くこんな肺炎見たこと無いと言ってる
医学的な定義では軽症なだけで廃人なるレベルでの日常生活困難になったりするんだよ
ツイッターで感染者が後遺症を綴ってるの一杯いるから見てみたらいいよめっちゃ怖いから
見てたらはっきり言って生き地獄
250不要不急の名無しさん
2020/09/15(火) 15:54:35.20ID:wemS5sPu0
>>230
トイレや洗面台自体は自分が手を洗えばいいだけ
問題はドアの開閉(個室じゃなくて全体の出入り口)
クラスターの発生はこれで説明可能
251不要不急の名無しさん
2020/09/15(火) 15:57:05.28ID:wemS5sPu0
>>249
>肺が線維化
間質性肺炎といってよく知られている直らない病気
見たことないとか言う医者はヤブだ
252不要不急の名無しさん
2020/09/15(火) 18:35:17.91ID:ue5ogLtm0
サイゼが、宅配や持ち帰りにも対応の
小型店の展開を始めるそうだね。
253不要不急の名無しさん
2020/09/16(水) 06:50:54.02ID:fBJyrVDx0
日本の外食って人集めてなんぼみたいなのあったから根本的に変えないと駄目だよな。

そしてマクドナルドはスゴいと改めて思った。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250204050318
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599796298/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【調査】 新型コロナ陽性患者、外食した確率は陰性者の2倍・・・米疾病対策センター(CDC) [影のたけし軍団★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【悲報】名古屋の南生協病院、コロナ陽性患者を「肺炎」と診断し一般病棟4人部屋に入院させる→職員40人が自宅待機 ★5
米FDA、ファイザー・モデルナワクチン心臓疾患誘発の可能性明示要求 [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される ★4 [さかい★]
【新型コロナ感染時】死ねる危険な持病1位腎機能障害 2位心臓疾患 3位脳血管障害 これらは意外にも肺疾患より危険です [かわる★]
【12月コロナ死者】 月間最多を大幅更新か 月1千人ペース・・・第3波は60代以上、特に80代以上の高齢の感染者が増えているのが特徴 [影のたけし軍団★]
新型コロナウイルス対策 in 医者板 Part.21
【速報】東京都内で新たに5人の新型コロナウイルス感染を確認 医療従事者も ★8
【速報】安倍内閣支持率45%(+1) 新型コロナへの対応「評価する」64%「評価しない」31%
爆笑問題・田中裕二 新型コロナ陽性
新型コロナ、韓国で「再陽性」111人の謎=「大便検査」の実施も
【強制】 新型コロナ軽症患者 都道府県が宿泊施設への強制入院可能に [夜のけいちゃん★]
【経済】新型コロナで倒産・収入減…「住宅ローン難民」が増加する可能性
日本、検査数が収束へ 9日の全国のコロナ検査数110人 うち陽性33人 陽性率は驚異の30% ★2
【BCG】日本型BCGで新型コロナの免疫ができる?BCG接種を義務づけている国は例外なく死亡率が低い★18
新型コロナウイルス 日本人患者死亡
【速報】安倍首相、辞任の真相…潰瘍性大腸炎は再発してなかった 官邸が診断書を求めるも大学病院は拒否「“虚偽診断”はできない」 ★7 [potato★]
新型コロナ、北海道で3人目の感染者
�蝠ェ県、新型コロナで初の死者
タバコ、新型コロナ対策で生産停止へ
新型コロナ、今日確認した数字は261人
栃木で2人目の新型コロナ感染者
【速報】英国で初の新型肺炎患者、2名
【速報】大阪で初の新型コロナ死者
【新型コロナ】埼玉県で初の死者
雑談 ライバル紙の女性記者とセックスしたいけど
【沖縄県】新型コロナで初の死者
【コロナ】伏兵現る 日本の薬局にあるガスター10(ファモチジン)投与の有無で有意に治療効果 米国NYの病院とコロンビア大学 [チンしたモヤシ★]
【子宮頸がんワクチン】 日本の接種率0.3%・・・大阪大学 「接種率の低下で4千人以上の死者が増加する」 [影のたけし軍団★]
新型肺炎(コロナウィルス)対策しよう
【コロナ賠償】中国、新型コロナ対応巡る賠償要求には一切応じない−全人代報道官 [ごまカンパチ★]
【新型肺炎】韓国で2人目の感染者確認
東京、新型コロナ感染者本日194人なり
【ウクライナ侵攻】「墓の数が2カ月で7倍」…ロシア民間軍事会社ワグネルの戦死者墓地衛星写真、米企業が公開[01/27] [Ttongsulian★]
【速報】東京都で新たに255人の感染確認 新型コロナ。11月15日★2 [記憶たどり。★]
【新型コロナ】嫌儲対策本部★3
【新型コロナ】嫌儲対策本部 ☆363
【新型コロナ】嫌儲対策本部★2
東京で新型コロナ感染者2人死亡
【新型コロナ】嫌儲対策本部 ☆350
【新型コロナ】嫌儲対策本部 ☆72
【新型コロナ】嫌儲対策本部 ☆374
【新型コロナ】嫌儲対策本部 ☆319
【新型コロナ】嫌儲対策本部 ☆325
【新型コロナ】嫌儲対策本部 ☆280
新型コロナウイルス対策 in医療板
【新型コロナ】嫌儲対策本部 ☆26
【新型コロナ】嫌儲対策本部 ☆287
【新型コロナ】嫌儲対策本部 ☆12
【新型コロナ】嫌儲対策本部 ☆345
新型コロナウィルス狼対策本部 Part.9
【新型コロナ】嫌儲対策本部 ☆37
【新型コロナ】嫌儲対策本部 ☆15
【新型コロナ】嫌儲対策本部 ☆35
【新型コロナ】嫌儲対策本部 ☆10
【新型コロナ】嫌儲対策本部 ☆27
新型コロナウィルス狼対策本部 Part.2
【新型コロナ】嫌儲対策本部 ☆21
【新型コロナ】嫌儲対策本部 ☆367
【新型コロナ】嫌儲対策本部 ☆14
【新型コロナ】嫌儲対策本部★5
【新型コロナ】嫌儲対策本部 ☆64
新型コロナウィルス狼対策本部 Part.4
新型コロナウイルス対策本部in無職板
【新型コロナ】嫌儲対策本部 ☆311
【新型コロナ】嫌儲対策本部 ☆310
【新型コロナ】嫌儲対策本部 ☆88
15:03:18 up 21 days, 16:06, 0 users, load average: 7.90, 9.18, 9.39

in 0.90842700004578 sec @0.066976070404053@0b7 on 020405